■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】サムスン、3G携帯電話の基地局設備事業で日本進出―KDDIから受注
- 1 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/08/08 15:38 ID:???
- サムスン電子は第三世代携帯電話(3G)の基地局事業で日本市場に参入する。KDDIが
来秋に開始する高速データ通信に特化した3Gサービス向けの基地局設備を富士通と共同
で受注した。サムスンは韓国で蓄積した3G関連技術を武器に日本市場に攻勢をかける。
サムスン電子と富士通がKDDIから共同受注したのは、毎秒2.4メガ(メガは100万)ビット
の高速データ通信ができる「CDMA2000 1xEVDO」の通信方式を使った基地局設備。
基地局のアンテナに届いたデータをインターネット技術を使って高速通信網に伝送する
装置などで構成する。
サムスンが日本の携帯電話会社から基地局設備を受注したのは初めて。
(以上、2002年8月8日のNIKKEI NETより一部引用―全文は引用元を参照)
引用元: http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20020807e3mi02a707
- 2 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:38 ID:mb7UmxQq
- 6666
- 3 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:39 ID:FLJnhotE
- >富士通と共同で受注した
- 4 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:39 ID:PzzuuA+W
- うそ?!3?
- 5 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:39 ID:D/Cg2hN/
- 3D携帯かと思った
- 6 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:39 ID:JzhvR8w+
- 時代は韓国。
経済も韓国。
文明も韓国。
芸術も韓国。
- 7 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:40 ID:PAbuSPH9
- サムソンの携帯ってさ
- 8 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:40 ID:cIBqF0BW
-
ま た 富 士 通 か よ
- 9 :ていうか ◆16H8/cmo :02/08/08 15:40 ID:hOYU0yD+
- まずいな。KDDI。
- 10 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:41 ID:oPmr45Cv
- 犬食も韓国。
強姦も韓国。
買収も韓国。
- 11 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:41 ID:CM/Nmbcy
- しかし、ウォンが安すぎるのではないか?
- 12 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:41 ID:GgzgFsEM
- 携帯からキムチ臭
- 13 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:41 ID:gvg75Poi
- またチョンか
- 14 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:42 ID:70M8PKvC
- KDDIのレンタルサーバーがよく落ちるわけだ
当社も解約しますた
- 15 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:42 ID:i6NcureW
- 絶対使いたくねー。auって事?
- 16 : :02/08/08 15:43 ID:HQW0JfCC
-
デ ム パ が 飛 び 交 う の で す ね
- 17 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:45 ID:ijqEdHtT
- 劣等民族、必死だな
- 18 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:45 ID:0WQU7DJ0
- 【社会】「FOMA」ギブアップ ★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028575901/
3Gは韓国が進んでるからしかたない。
いやな奴はFOMAつかってなさいってこった。
- 19 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:45 ID:Ikm/58Jc
- さいこー絶対に楽しみ
- 20 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:46 ID:HJNN8+8M
- 携帯だけを捉えればチョソをなめてはいかん。
- 21 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:46 ID:ngQTWo/1
-
K D D I 終 わ っ た な 。
- 22 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:47 ID:0WQU7DJ0
- 俺は絶対に韓国製の携帯買わんけど
サム損製の携帯はかっこよかった まじで
- 23 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:48 ID:oPmr45Cv
- 独自仕様にこだわったNTTがバカなだけ。
- 24 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:48 ID:ijqEdHtT
- 劣等民族、必死だな
- 25 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:48 ID:jU3vmX+i
- 3GHz帯で2.4Mbpsの通信か。何か結局5GHz帯でのLANの広範囲なやつのほうが先に普及して
FOMAみたいに失敗に終わりそうな気がする。
- 26 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:49 ID:dxqdEQSs
- >>22
この前さわったけどデザインはいいね。
だけど、日本の携帯の方が一年ぐらい先いってるかな
- 27 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:50 ID:0WQU7DJ0
- http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/special/wirelessjapan2002/1xevdolg1.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/special/wirelessjapan2002/1xevdolg2.jpg
LG製の携帯 cdma2000 1x EV-DO対応
- 28 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:50 ID:M7UPw7tQ
- あの法則発動
- 29 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:51 ID:Vhg4m2pX
- KDDI、なんで自殺行為をするんだろね。
不思議。
- 30 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:51 ID:0GynndPa
- サムスンはアメリカではかなり売れてるみたいだな
おれは使いたくないけど
- 31 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:52 ID:oPmr45Cv
- 日本は部品売って儲ければいいじゃん
- 32 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:53 ID:ijqEdHtT
- だけどなんで携帯ってあんなデザイン悪いのかな?
もうちょっと思考を凝らしてもらわないと・・・
- 33 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:54 ID:HJNN8+8M
- かの国は一人で何台も持つことがカコイイと思ってる携帯既知外がいっぱいなので、必然的にかの国の携帯関連の技術は高くなっている。
- 34 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:54 ID:i6NcureW
- >>27
え?回転するの?
- 35 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:55 ID:0GynndPa
- >>33
日本にもそんなヤシいるぞ
- 36 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:55 ID:0WQU7DJ0
- http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/tori2/tanmatu/a5301t/photo.html
auの最新機種。
- 37 :名無しさん@3周年:02/08/08 15:57 ID:0WQU7DJ0
- 基地局は寒村+不治痛vs日立で競合するみたい。
値段下げるためには致し方ないかと。
- 38 : ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/08/08 16:01 ID:???
- BizTechの記事。1億ドル以上か。
○サムスン電子、KDDIに1億ドル超の携帯基地局向け機器を納入へ◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/comm/200522
- 39 :名無しさん@3周年:02/08/08 16:56 ID:AbFKqgXc
- KDDIは売国奴
- 40 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:05 ID:JzhvR8w+
- 時代は韓国。
経済も韓国。
文明も韓国。
芸術も韓国。
- 41 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:06 ID:JzhvR8w+
- >>33
技術低国 倭人(負け犬)の遠吠え
- 42 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:10 ID:tJ2m32O6
-
DQNガキばかりの日本の未来は暗いな。どうにかしろよ。
- 43 : :02/08/08 17:20 ID:tjD+D1RR
- 安さには裏がある
- 44 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:23 ID:cpv6uZFY
- 韓国は嫌いだがサムスンは好き
- 45 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:24 ID:Em6AfAb/
- KDDIは氏にますなぁ
- 46 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:25 ID:gSNFRiqR
- 安物買いの銭失い。
- 47 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:26 ID:N3NMcu3L
- デザイン良ければなんでも良いや。
正直日本のケーターデザインは横並び過ぎ。
- 48 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:26 ID:WbRGGw9y
- >>38
携帯基地外向け機器を納入
と読んでしまった。
- 49 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:27 ID:HAr7kaio
- 盗聴器がしかけられます
- 50 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:27 ID:iG7XlO6y
- わしは、昔からNシリーズ。
- 51 : :02/08/08 17:30 ID:lMzmUWyV
- うわー
三世代携帯電話か
- 52 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:30 ID:E/qsoclI
- KDDIはこれで間違っても一流にはなれんな
- 53 :<ヽ`∀´>:02/08/08 17:37 ID:CPWQMiko
- 倭奴必死ニダな(藁
歴史(駅舎)の差ニダ(藁
- 54 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:39 ID:tJ2m32O6
- おいおい、チョンにやらせてどーするんだよ!
三星SDS 日本電子政府試験事業受注
(ソウル=連合ニュース) キムボムス記者= 三星SDSは日本の電子政府(e-Japan) 示範仕事人札幌市コミュニティデータセンター(CDC)
プロジェクトに参加すると 7日明らかにした.
札幌市 CDC事業は地域内データセンターに総 4個のシステムを駆逐することで,三星SDSは韓.日 IT(情報技術)企業検索ポータル
システムである 'e-Asia システム'と両国企業間事業提携モデルシステムである 'Biz Alliance システム'を来年 2月まで駆逐するようになる.
札幌市 CDC事業は地方自治体中心の既存情報化事業と違い日本中央政府が直接主導する国策事業で最初の試験事業で韓国企業が
成果を見せたことは大きい意味があると三星SDSは説明した.
三星SDSは去る 92年東京事務所を個所した以後電子政府事業を含めた SI(システム統合)事業課コンサルティング事業, パッケージ
ソリューション事業及び遠隔教育事業などをヒョンジエソゾンゲしている.
日本の電子政府市場規模は 2兆円規模だ.
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20020807/yonhap/yo2002080723197.html
- 55 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:40 ID:9F8iSk+W
- あのうちの地元の国土交通省工事事務所って韓国の現代かどっかが
落札したんですけど。
教科書問題のあの街です。
新聞には出たんですけど、インターネット上にソースがなくてニュー速には
とりあげてもらえませんでした。
- 56 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:41 ID:AvFI+Fpw
- 韓国がどうとかどうでもいいけど
三星自体は力ある企業だよ。いちいちケチ付ける人間が多いが。
どうも2ちゃんねるの最近の中韓に対する拒絶反応を見ていると
ここの日本人は現実逃避しているように見える。
- 57 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:42 ID:iG7XlO6y
- >>56
そういう事いったら叩かれるよ。
- 58 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:42 ID:oBpOcmwy
- >>56
その力をつけた理由にけちをつけたくなるのですが
- 59 :アシュラマン:02/08/08 17:43 ID:X5kBr19i
- サムスン・ティーチャーは反面教師
- 60 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:44 ID:N13esk6i
- EV-DOじゃ先行ってるから無理も無いとおもうが、品質とかはどうなんだろう・・・。
FOMAよかよっぽど使える第三世代携帯だからKDDIにはがんばってもらいたい。
- 61 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:44 ID:niqwst0m
- 放送とか通信、電力にガスといった国家の重要インフラは
国防上の観点から見て国内企業にまかすべきだと思うな。
サムスンに任せたらKCIAに通話内容筒抜けジャン。
まあ、国内企業と言っても富士通みたいに得体の知れない
下請け使って情報流出やらかすことになるのだが。
- 62 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:46 ID:HQ90XQmd
- そういえばサムスンって今年はじめにkddiの端末だすとこだったんだよな・・・
なんか日本で出すときは特殊な仕様(って言うか日本語対応に金がかかる)
になるから採算が取れなくてポシャッたんだけど。
- 63 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:47 ID:oPmr45Cv
- まあイイじゃん。韓国も対日貿易赤字で悩んでるんだから。
- 64 : :02/08/08 17:48 ID:lMzmUWyV
- いつまでも日本の下の韓国で
未熟で不器用な弟やってて欲しい感情は分かる。
折れも兄だからな
いつかは日本と同列に成長するだよなー
肩並べるんだなーと複雑な心境
兄弟でありライバルって感じだけどな
- 65 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:55 ID:SsSOztuK
- 韓国は苦手だけどサムスンは良い。
- 66 : :02/08/08 17:58 ID:+cnTtPrj
- なぜ株主のSONYが動かない?
- 67 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:59 ID:tJ2m32O6
- 韓国を兄弟って感覚が分からないのですが、
どのあたりの世代の人がこう言う感覚を持ってるんですか?
- 68 :名無しさん@3周年:02/08/08 17:59 ID:P/MKGxef
- >>66
ソニーってこういうのやってたっけ?
- 69 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:05 ID:dxZhio5N
- 最悪だな。まさかチョン企業とできてるなんて。
とりあえず、糞だが何処もにかえるか・・・・
- 70 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:08 ID:+1YX+xIU
- DDI解約しますた。
- 71 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:09 ID:h32Glz3G
-
富 士 通 は 売 国 道 ま っ し ぐ ら で す ね 。
- 72 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:12 ID:P/MKGxef
- 富士通も売国。
三菱も売国。
東芝も売国。
NECは、中国で売国。
三洋も、中国で売国。
松下も、中国で売国。
シャープも中国で売国。
そのたびに「買うのやめる」で・・・どこ買うんだ?
- 73 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:12 ID:XrNQrJK0
- ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
朝鮮人に『孔子=中国人』『聖徳太子=日本人』に相当する
聖人は居ますか?
朝鮮人には、金と汚職にまみれた俗人しか居ないのではないか?
- 74 :Man who sticks to lady's breasts:02/08/08 18:13 ID:EXfYvchp
- KDDIの裏切り者〜〜!!!(涙
- 75 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:15 ID:niqwst0m
- まぁ、J-PHONEも日本企業じゃないからな。
NTTには頑張ってもらおう。
- 76 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:22 ID:IL+0kLcK
- わしは、昔からRシリーズ
- 77 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:24 ID:0WQU7DJ0
- 第三世代はauが今のドコモ以上の殿様商売やるよ
寡占じゃなく独占になるから
- 78 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:26 ID:KlWjQQE2
- せっかく昨日株価が上がったのに、、、
そのうち例の法則が発動して。。。
- 79 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:26 ID:R+WzdA3m
- DIONで書き込み
- 80 :がらすきの逆襲( ○´ー`○)ノ ◆RAGE5ze. :02/08/08 18:27 ID:EiQW91ZT
- >>72 sony
- 81 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:27 ID:sVwQvDWX
-
こ れ は も う 、 だ め か も し れ ん ね
- 82 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:28 ID:gLvknHvd
- >>80
sonyも中国で売国してんだけど。
- 83 : :02/08/08 18:30 ID:kSlIbkuh
- だから最初っから、ドコモの携帯使えばいいの!!
- 84 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:30 ID:HQ90XQmd
- >>77
ホントに勝ちが確定してからナー(フォマテターイとか)
もしピンチになったらパケ通月額定額ぐらいはするかもナー
マ、はっきり言って身内とJだけ見てる。
とりあえずDとFが泣きいれてきたらいじめるけどナ(麦)
- 85 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:35 ID:gLvknHvd
- どうしてJフォンの名前が出てこないんですか?
- 86 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:37 ID:+FaPWgHF
- 六本木にサムスンの偉大なビルが建設中だよ。
素晴らしい出来栄えで日本席巻も間近だね。
- 87 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:40 ID:R7kG61Hp
- サムソン→三星→サムスン
日本での表示が変化してるよね
- 88 :結論:02/08/08 18:41 ID:5bqJ1vZV
- 最悪のタッグですな(w
- 89 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:41 ID:GJxxNFp6
- サムスンのHDD音がうるさくて、なんか壊れそうでこわい。
- 90 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:42 ID:EXjZSTsd
- >>86
そのビルはちゃんとくずれない仕様になってるの?
- 91 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:42 ID:PcbpggTz
- 携帯で一番通信速度が早いのってどれなの????
これなの???
- 92 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:43 ID:0WQU7DJ0
- http://www.3g.co.uk/PR/May2002/3358.htm
http://www.3g.co.uk/PR/May2002/SamsungV300Large.jpg
サムスンの携帯かっこよくないか?後ろのチョソ女がう財けど。
- 93 :【素】【人】 ◆PAiJxSFY :02/08/08 18:49 ID:XEP8o+QA
- >>85
Jフォンがサムスンと提携したら間違いなくJウォンにされる罠
- 94 : :02/08/08 18:51 ID:832sWZ5L
- >>92
A3014Sの方が(・∀・)イイ!!
- 95 :【素】【人】 ◆EEVE6hDc :02/08/08 18:51 ID:+VuZyPC6
- >>92
ボタンに厚みが無く、押しづらそうです。
メールマニアとしてはいただけません。
- 96 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:52 ID:Jxw5nygK
- >>93
Jフォンがサムスンと提携したら、ジェイソンだろ。
- 97 :65537 ◆65537JPY :02/08/08 18:53 ID:0R5dcz8T
- >>96
正解。
- 98 :【素】【人】 ◆159tknWo :02/08/08 18:53 ID:/ja03xNy
- >>96
Jウォンは俺の中ではかなりの傑作ネタだったのに、
あんたの勝ちです。
- 99 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:53 ID:yHS3SS7I
- 日立製作所にも発注してたよね。
- 100 :+ 激しく忍者 + ◆NINJA/A2 :02/08/08 18:54 ID:41UtamxF
-
+ 激しく100ゲット +
\ デーンパミンゾク /
\ドドンガドンドン!/
_______
| ____ |ヽ
|;;;;| .Λ_Λ |;;;;| |
∠, ̄\ .|;;;;| < `∀´ >|;;;;| |
Σ ||||゚U゚| |;;;;|( つ @ つ|;;;;| |
〜(つ旦0 (  ̄ ̄ ̄ ) | Natuonal | |
⊂(_)__) |_| ̄ ̄|_| ( ̄ ̄>>100 ̄ ̄) )
- 101 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:54 ID:E7ypovtd
- パクって情報漏洩して次世代ですか
- 102 :森の妖精さん:02/08/08 18:54 ID:urKLDj9S
- >>92
きみの美的センスは異常だ。
- 103 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:56 ID:PcbpggTz
- >>100
おお忍者やったな
こういうイラつきやすい話題でキリ番ゲットはなごむわ
- 104 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:56 ID:uPpO056r
- KDDI・・・
さようなら
- 105 :【素】【人】 ◆7S9DyOOk :02/08/08 18:57 ID:U+5e8cHG
- てか、品川駅のサムスンの液晶テレビだかの広告ってよく見たらCGなのね。
俺メガ悪いからマブいオネェサンかと思ったら…。逝ってよし>俺
- 106 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:57 ID:/gOkGSXQ
- >>100
忍者は、失敗すると、2度、楽しめるので100ゲットしてほしくない。
- 107 :名無しさん@3周年:02/08/08 18:58 ID:4BRjd1zS
- なんかVodafoneが嫌だなあとか思ってたのがマシに思えてた
- 108 :【素】【人】 ◆7S9DyOOk :02/08/08 18:58 ID:+VuZyPC6
- >>105
誤>品川駅のサムスンの液晶テレビだかの広告ってよく見たらCGなのね。
正>品川駅のサムスンの液晶テレビだかの広告に出てる女ってよく見たらCGなのね。
- 109 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:01 ID:aBQMMN2t
- いくら何でも聖徳太子と孔子は同列にならんような、、、
- 110 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:03 ID:qb2Lr/UZ
- ついに韓国の日本侵略が
- 111 :【素】【人】 ◆70hISf72 :02/08/08 19:03 ID:/ja03xNy
- >>109
>ID:aBQMMN2t
一瞬アナタのIDがDQNに見えて驚いた。
謝罪sage
- 112 :【素】【人】 ◆M3bApG0Q :02/08/08 19:05 ID:+VuZyPC6
- >>110
サムスンってウルトラ級に利益出してるってハン板で警戒&疑問視してたなぁ。
電機メーカではアジア一の利益だって聞いた。マジか?
- 113 :BoA:02/08/08 19:06 ID:0bx/ni61
- まだ生えてないですよー
- 114 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:07 ID:CARllSTA
- しかしサムスンに富士通かよ
とんでもないコンビだな
- 115 :氏ね!まさと!:02/08/08 19:10 ID:67XWh0KI
- サムスンはアジアでソニーに次ぐブランドバリューですよ。
慢心による過小評価はかっこわるい。
- 116 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:11 ID:CARllSTA
- >>115
サムスンとソニーには共通点があるんだよ。
タイマーがついてる。
- 117 :【素】【人】 ◆leTfio4. :02/08/08 19:11 ID:/ja03xNy
- >>115
そのくせ日本では余り聞かないのはなぜだろう?
アメリカじゃ結構売れているらしいね>家電とか。
ところでまさとって私の事?
- 118 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:14 ID:UtCI4nqM
- >>117
まさとを知らんのか?
本当に素人だな・・・
- 119 :【素】【人】 ◆M9Xy32nY :02/08/08 19:15 ID:U+5e8cHG
- >>118
マジで知らんです。教えてやってください♪
- 120 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:17 ID:QFrurQoR
- ソニー製品は5年で壊れる
サムスンは3年で壊れる
圧倒的にソニーの勝ち
- 121 :___おりはるこん___ ◆SecretDQ :02/08/08 19:18 ID:8JLiKxPm
- ミツボシUZEEEEEEEE
- 122 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:18 ID:iG7XlO6y
- >>72
ソニーしかないやん!!!!!!
- 123 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:19 ID:0bx/ni61
- >>119
ウィニングチケットで93年のダービーを勝った騎手だよ。
- 124 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:20 ID:CARllSTA
- >>123
柴田かよ!
- 125 :【素】【人】 ◆CQIRwP4o :02/08/08 19:20 ID:U+5e8cHG
- >>120
ソニーがワイドテレビがそれほど普及していない頃に出したワイドテレビを買ったが、
2年で壊れた。それ以降三菱なり。未だ健在。サムスンは売ってるのを見た事が
ないし、ましてや買った事もないので何ともいえないが、2年で壊れる様な
事はないでしょ?たまたま運が悪かっただけか?
- 126 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:23 ID:5ZfXbccX
- >>119
まさと=カツカレー
- 127 :【素】【人】 ◆XLAOA1yw :02/08/08 19:24 ID:/ja03xNy
- >>126
香辛料のガラムマサラの略とか?
- 128 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:25 ID:30kMydnp
- >>56
>韓国がどうとかどうでもいいけど.....
お前が一番現実逃避。
三星は実力がある + かの国
こんな悲劇的状況で、何故そんな楽観視できるんだか・・・。
- 129 :【素】【人】 ◆BI2EKkq. :02/08/08 19:27 ID:2lZmy1Ij
- 【素】【人】って何人いるの?
- 130 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:28 ID:CARllSTA
- >>128
何が悲劇的だか判らないおれは逝ってよしですか?
- 131 :【素】【人】 ◆0nK0LgGQ :02/08/08 19:30 ID:+VuZyPC6
- >>129
4人かな?
毎回ID変えてる。
- 132 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:31 ID:rUJjdqw3
- >>130
IDカコイイ
- 133 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:31 ID:CARllSTA
- >>132
フフフ
- 134 :【素】【人】 ◆OpyuRM5s :02/08/08 19:33 ID:+VuZyPC6
- >>131
漏れもそう思った。カリスタ??
- 135 :132:02/08/08 19:33 ID:b3LcF/oF
- >>133
IDカコイイ
でも、
レスはキモイ
- 136 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:34 ID:CARllSTA
- >>135
(´・ω・`) ショボーン
- 137 :【素】【人】 ◆qC1UPbI. :02/08/08 19:37 ID:p5Nm6JHg
- ここのスレ作もすごいよね>◆MUMUMU4w @むむむφ
- 138 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:38 ID:qHZTbqs9
- AU使っているんだけど・・・・・・
どうなの実際サムスンの技術力って?
驕りなしで聞きたい。
マジで気になります。
ちゃんと動くなら次の受注まで我慢するから。
- 139 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:40 ID:CARllSTA
- よく考えたら、サムスンと富士通で受注したのは基地局の方だよね。
端末じゃなくて。
端末じゃないならいいや。
- 140 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:41 ID:E8y7BseC
- >>138
2ちゃんの しかもニュー速で聞くこと自体が間違っていると思う。
- 141 :【素】【人】 ◆PgwplhD2 :02/08/08 19:43 ID:XEP8o+QA
- >>138
サムスンの技術者には、日本の大手をやめた日本人が多くいるらしいので
工場も日本人が非常に多いそうです。
工場を視察に行った先輩がいってました。
- 142 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:44 ID:P3jUV0v/
- 二年前まで考えられなかったニュースだな。
- 143 :つーか:02/08/08 19:45 ID:c3ghx3bz
- - 、 - 、
_,, -― "⌒ヽ-、 ヽ \
-=≡ ,,-" i ヽ ヽ ヽ.ヽ
-=≡ / ドゥリ ,,-ヽ .i i i i ii
-=≡ ./ / / i |.i | | i ii
-=≡ / ./ , A 、>./ | '⌒/⌒)(_ヽ ! ! !!
-=≡ | |/ ̄∨/ ゙ -/ /-⌒) i
-=≡, 〜⌒| | ⌒l/ / | | ヽ (ヽi ぐるんぐるん
-=≡ー-ヽ | | | | / 車 | | レ' ( i i
-=≡ ./ノ|) | | |_∧、_フ i | i
-=≡ (__| |.| .| / | `∀´> .i i l
⌒ヽ -=≡ ! ヽ \ / / / / //
⌒ヽ -=≡ ヽ \ ヽ、 / ブンクン/ / / .'
'"⌒ヽ -=≡ \ ⌒ヽ⌒ン / _,,-'' ,,-"
ヽ ヽ、_-=≡ \ ,, -" _,, - '' - "
)__ノ⌒ -=≡ ゙ ー---- " ゴゴゴゴゴ…
- 144 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:45 ID:NX+YW+h/
- やはり日本の国力下がっているのだろうか??
- 145 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:45 ID:P/MKGxef
- >>138
ここで聞いても・・・・・・・・・
- 146 :名無しさん:02/08/08 19:45 ID:rBI1lIEO
- 関係ないことだが。
いつも思うんだが、(メガは100万)とか付いてくる注釈ウザくないですか?
あと、産業系の新聞は横書きに汁。
- 147 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:48 ID:n2g/LaeO
- >>146
(メガは1048576)よりましだろ。
- 148 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:48 ID:saN8T2+Z
- 解約しました
- 149 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:48 ID:30kMydnp
- >>144
国の団結力が、国力にも響いてきてると思われ。
- 150 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:48 ID:9ZkR6Nfb
- サムスンじゃイマイチ魅力が無いな〜
- 151 :【素】【人】 ◆R.NI2WXI :02/08/08 19:51 ID:+VuZyPC6
- >>144
週休2日は多すぎる!って昔久米ひろしが言ってたなぁ。
実家は自営だから、ウチの両親は20年以上も年中無休で働いてる。
だから禿しく賛同していたが、だらけ息子の俺は週休3日でもいいと
思ってる。
国力は低下しているし、今後も低下するだろう。人の事を言えないが、
俺の周りの若者は大半が働く来なしです。
ってレスると、いつも「それはオマエの周りだけ!ヴォケ」って即レスが返って
くるんだよなぁ。喜んでイイやら悲しんでイイやら…。
- 152 : :02/08/08 19:52 ID:nI9NImc/
- みんな、岡野工業が無かったら今の携帯は無いって事を忘れちゃいかん。
しかし、あの会社も製法特許取らないってどう言う...(以下略
基地局設備のスレで言う事でも無いだろうけど(;´Д`)
- 153 :根本篤:02/08/08 19:56 ID:jOjGyNv8
- 溺れる富士通、サムスン掴む
- 154 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:56 ID:0WQU7DJ0
- 2 名前:非通知さん[] 投稿日:02/05/13 20:16 ID:Y8c29MoA
日本なんて、もう既に携帯後進国なんだからさぁ、
なんかウダウダ言っても虚しいよねぇ。
三星電子、超高速携帯電話開発
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020509205604300
三星(サムソン)電子は、最大電送速度2.4Mbpsの超高速無線データ
送受信はもちろん、26万カラーが具体化された高画質のTFT−LCD(薄
膜液晶表示装置)を採択した超高速移動電話、EV−DOフォン(モデル名・
SCH−V300)を開発し、今週からSKテレコムのIMT−2000体験
団に供給する予定だ。 また今月末から一般にも市販する予定だ。
- 155 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:57 ID:NX+YW+h/
- >>151
朝の通勤時間でどれだけのGNPが失われているんだろうね。
一方で道路公団の平均年収800万円か、、、
はぁあ
こっちの周りも働く気ないやつだらけだよ、
なんか今の就職制度とかも働かせる気を奪っているとしか思えなんな。
夏の暑い最中にリクルートスーツ着ている女子大生とか悲惨すぎる。
で、これで就職決まると思いきや、全く決まらないという罠。
- 156 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:57 ID:MBRfdwLr
- まあ一応「実績」で買われたわけであって、必ずしも技術力で買ったわけではないから
大目に見てやれよ。
EV-DOは姦国内でしかやってないんだから実績はサムスンぐらいしか作れない。
それに安いサムスン入れれば、日立との価格交渉でいい条件引き出せるだろ?
ちなみになぜ姦国のほうが一応携帯が進んでいるかというと、おそらく第一世代をやっていないからだろうな。
遅れていたのを取り戻そうと無理やり第二世代にcdmaOne入れて、また1xやってくれてると。
まあ人柱だな。
- 157 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:57 ID:tv1pzAyr
- KDDIもサムスンの技術力を買って受注したのではなく、
公明党、創価学会などの圧力に屈してなくなくなんだよ。
- 158 :名無しさん@3周年:02/08/08 19:59 ID:MBRfdwLr
- >>154
すげえ勘違いしそうな記事だな。
EV-DOを開発したのはクアルコム。姦国は中身の使用についてほぼノータッチだと
思われ。クアルコムからの直輸入だな。
- 159 :【素】【人】 ◆a5zzY2W6 :02/08/08 19:59 ID:/ja03xNy
- >>157
政治ならともかく、商売の世界でそんな事あるのかぁ。
知りませんでした。
- 160 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:00 ID:l9CBGwMM
- 【にちゃんねる人口比の実態】
煽らー専業主婦 70%
煽らー厨房 20%
一般 10%
【夏】
煽らー厨房 40%
煽らー専業主婦 40%
一般 20%
- 161 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:00 ID:0WQU7DJ0
- >>158
でもまあ5月末には実用化してるってことは確かに進んでるよ。
日本はようやくcdma2000 1xが始まったとこだし。
- 162 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:01 ID:0KQo//wt
- 負け組が勢力を結集させても駄目な気がする。
- 163 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:02 ID:2Ce64f6C
- 3Gって何よ?
- 164 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:02 ID:0WQU7DJ0
- >>163
第三世代携帯電話
- 165 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:03 ID:ax+pHeEi
- この携帯はキムチ臭いな
- 166 :【素】【人】 ◆9a8tO2eA :02/08/08 20:04 ID:+VuZyPC6
- >>162
それってKDDIとサムスンってこと?今両者とも伸びてない?
KDDIはJ-PHONEを新規加入者数で抜いた時期もあるし。
DOCOMOがパクッたGPS携帯もKDDIが始めたやつだしね。
とKDDIをかばってみる元社員。
- 167 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:04 ID:IzubRyNm
- >>163
重力の3倍
- 168 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:05 ID:2Ce64f6C
- >>164
第三世代携帯って何よ?
何が違うの?
- 169 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:05 ID:MBRfdwLr
- >>161
進んでいる、というよりクアルコムの実験場。
まあそれの引き換えに一応携帯先進国の称号をもらっているわけだが。
これはKDDIにも言えることなんだよな…。
なんだか本当に技術力のあるKDDIは携帯市場においてその技術力を持て余しているようなきがする。
クアルコムがもっと仕様とかを公開してくれればいいのだが…。
- 170 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:07 ID:MBRfdwLr
- >>164
まあ高速化とか高音質とか…。
前はキッチリと決めた国際基準があったのだが、最近は開発の都合で
どんどん崩れてきている…。
- 171 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:07 ID:0WQU7DJ0
- >>168
W-CDMA/CDMA2000 技術ネタ総合スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1021288501/
- 172 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:07 ID:MBRfdwLr
- ×>>164
○>>168
- 173 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:09 ID:niqwst0m
- 本来支払うべき特許利用料を払わずに安売りして市場独占されてもな。
メモリ、DVD、プラズマ、液晶と一体いくら払わなきゃならないものがあるのやら。
どうして日本は国家として日本の知的所有権を侵害している製品の輸入差し止めを
しないのだろう。
- 174 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:11 ID:E8y7BseC
- >>157
さすがにそれはないだろ
そんなアホな圧力に屈していられない。
公明は政治の世界でも全然うまくいってないのに。
- 175 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:11 ID:2Ce64f6C
- >>170
よくわからん。。
おれには必要なさそうだ。。
- 176 :【素】【人】 ◆nvanaShc :02/08/08 20:11 ID:XEP8o+QA
- >>173
それこそ >>157 が言ってる事が理由でしょ。
腰抜け日本の政治家とアホ政治家がそうさせてるのでしょ。
- 177 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:12 ID:0WQU7DJ0
- 3Gのメリットは高速化だとか音質の向上だとかいろいろ言ってるけど
一番大きいのは収容量が増えること。ドコモがFOMAに取り組んでるのも
現状のPDCの収容量が限界に近づいてるから。
【社会】「FOMA」ギブアップ ★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028575901/
- 178 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:13 ID:unR6nDsF
- NTTみたいなDQN企業か売国しか選択肢ないのかよ! もうだめぽヽ(`Д´)ノウワァァン
- 179 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:14 ID:K7jcgMRz
- 日本の無体財産を軽んじる雰囲気は、
経済産業省官僚の無策のおかげ。
- 180 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:15 ID:QmzRz3CE
- さてAUは解約するか。
ドコモ・Jフォン・ツーカーのどれが良いの?
- 181 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:17 ID:aris3rhr
- バカだねー
KDDI
早速僕もドコモに鞍替えします
- 182 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:17 ID:E8y7BseC
- >>176
只単に情報管理と国家戦略が乏しいだけと思われ
中国市場でも特許盗まれたり模造品作られまくりなのに
いままで放置してた(やっと本腰あげつつあります)。
それに比べ欧米はしっかりしてる。
- 183 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:19 ID:KM/V/wpa
- >>180
アステル
- 184 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:19 ID:0WQU7DJ0
- >>180
マジレスしとくと現状ではau以外将来が見えない。
状況を見極めたいならTUKAにでもしとけ。
- 185 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:22 ID:MBRfdwLr
- >>177
そうそう。
W-CDMAはPDCハーフの2倍の周波数利用効率を目指して開発されたそうな。
cdma2000 1xももともと効率がよかったcdmaOne(PDCハーフ超ぐらい)を
更に2倍よくなった。
もっとも実際ではこの数字より多かれ少なかれ下がるが、CDMA方式はTDMA方式(PDCなど)
より効率がいいってことだな。ただ、PDCハーフの効率はTDMAの中でトップクラス。
GSMはお話にならないほど。
- 186 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:23 ID:MBRfdwLr
- >>180
Jポソは某駄フォンに利益を吸い取られるだけだぞ。
- 187 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:26 ID:0WQU7DJ0
- >>185
cdma2000 1x EV-DOで更に収容効率よくなるらしいな。
特に2GHz帯が。月5000円以下で2Mbpsの定額が実現しそう。
- 188 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:27 ID:aris3rhr
- しかしJフォンもバカだよなー
ボーダフォンの傘下になりやがってさー
これで携帯はドコモしか残ってねーじゃん
- 189 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:28 ID:WtOYCDP1
-
サム(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ!
- 190 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:28 ID:aris3rhr
- >>187
このサービスって全国でやんの?
- 191 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:30 ID:0WQU7DJ0
- >>190
東名阪から始まって順次全国展開すると思う。
2GHzが来てないところでも800MHzの1x EV-DOで同等のサービスができるってよ。
- 192 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:35 ID:llQbnFQ7
- サム(・∀・)スンスンスーン♪
- 193 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:42 ID:aris3rhr
- >>191
5000円程度なら乗り換えてもいいかもね
でもサムソンってのが気に食わない
あの法則が何らかの形で発動するかもね
ヤバイな
- 194 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:43 ID:0WQU7DJ0
- サムスンは確かにうざいけど
背に腹はかえられないかと。
実用化してるのはかの国しかないんだし。
Jフォンみたいにのっとられてないだけマシ。
- 195 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:47 ID:P/MKGxef
- >>188
しかたねぇべ。単体じゃ世界を渡っていけないって判断したんだから。
- 196 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:50 ID:0jVnhpkq
- >>187
パケ通時の効率は
cdmaOne 1.0・cdma2000 1x 1.8・W-CDMA(FOMA)2.0・cdma2000 1xEV-DO 4.8
だそうな。
KDDIは、なるべく定額制に近い形を実現したいといってる。
- 197 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:51 ID:aris3rhr
- さーてと
これからFOMAはどうなる事やら
- 198 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:52 ID:0WQU7DJ0
- >>196
定額にした際の障害は割れ厨なんだよな〜
- 199 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:52 ID:0jVnhpkq
- >>195
それは違う。
某駄フォンが日本テレコムが嫌がるのを無理やり株を買った。
もっとも大株主のJRは荷を軽くしたいからあっさり売ってしまったが…。
- 200 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:53 ID:0jVnhpkq
- >>198
そうそう。FOMAスレにも書いたが、EV-DOの仕組みだと、あんな使われ方をしたときゃ一人当たりの
スループット(通信速度)が確実に下がってしまう。
- 201 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:54 ID:0WQU7DJ0
- 同じKDDI系列のDDIポケットとTu-kaとauの足並みが
どうもそろわないのはなんで?
H"とcdma2000 1x EV-DOは思いっきり競合するじゃん。
- 202 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:55 ID:G5XwLMQH
- >>201
DDIポケットは外資に売却する予定だった。
AirH"が好調なのでまだ生き延びているが、お荷物扱いされてる。
- 203 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:56 ID:0jVnhpkq
- >>20
>H"とcdma2000 1x EV-DOは思いっきり競合するじゃん。
そう、それ。
それをすっきり計画でどうにかして欲しい…。
- 204 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:58 ID:5tDUmmJE
- 日本のネット普及の妨げ、国賊みかか。性能も段違いに低い。
アメリカの技術をカンコックの基地局で。国際電電の意味違うだろ。性能は最強、あう。
外資加入でサービス低下。メール受信有料化、基地局整備凍結。ぼったくりフォン。
酷い話だな。
- 205 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:58 ID:aris3rhr
- この頃、ボーダフォン全面に出したCMがウザイ
株売るなんてバカだねーウンコJR
- 206 :名無しさん@3周年:02/08/08 20:59 ID:G5XwLMQH
- そういえば、韓国でEV-DO携帯もう売られてるけど、待ち時間100時間
くらいしかないみたいだよね。
これじゃ、130時間と言われる第二世代目FOMAと変わらないじゃないか。
韓国の携帯メーカーがへぼいだけなのか?
- 207 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:00 ID:0WQU7DJ0
- むしろEV-DOでAirH"が即死するのか。。。
系列企業同士で殺し合いかよ
- 208 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:01 ID:0WQU7DJ0
- >>206
radioOne技術を導入すれば、従来のCDMA端末に比べて、通話時間は約20%、待ち受け時間は約5倍になるという。
この技術はまず、cdma2000 1x/1xEV/GPSとWideband CDMA(WCDMA)/GPSに適用する。
チップセットは2001年第4四半期からサンプル出荷を始める予定である。将来的にはGSMにも適用する計画だ
http://www.ednjapan.com/news/200012/20001219qualcomm_radioone.html
この技術が実用化されれば万事OK
- 209 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:03 ID:ftvi8sSv
- 韓国企業とだけは組まないで欲しい。W杯でコリゴリ。
- 210 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:04 ID:7p9AS64C
- KDDIは売国奴と言う奴だな
色々不満があろうが、携帯はドコモにすべきだ。
- 211 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:05 ID:rzTw5J/+
- はーい。みなさーん。
お手持ちのKDDI携帯は捨てちゃってくださーい。
持ってない人は、絶対買わないでくださいねー♪
- 212 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:06 ID:0jVnhpkq
- >>206
待ち100時間!?
>>208のradioOneがあるにせよ、それがなくても従来のcdma2000 1xで待ちうけするはずだからそんなに
短いはずはないはず。今の1x端末とほとんど変わらないはずだが…。
やはり韓国は韓国か(w
- 213 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:06 ID:G5XwLMQH
- クアルコムの技術力って・・なんか圧倒的だね。
他に比べて3年くらい進んでるみたいだ。
- 214 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:06 ID:aris3rhr
- この技術は素晴らしいもんだが
さすがにサムソンは引いたね。。。。
しかしドコモも酷すぎてなー。。。。
- 215 : :02/08/08 21:06 ID:o+J1nw0p
- おいおい、もううかうかしてらんねーじゃねえか。
なんだかんだで韓国もいい仕事してきてるじゃねーか。
- 216 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:07 ID:0WQU7DJ0
- >>210
ドコモ自体が売国奴だけどな
早合点してW-CDMA導入で大失敗。
海外の糞企業を馬鹿高い金で買収→その後暴落。
がんばってドコモに貢いでやってくださいな
- 217 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:08 ID:0WQU7DJ0
- まぁ韓国車の燃費を見てれば待ちうけが短いのは頷ける。
エコに関しては日本企業にかなうところないしな。
サムスンはauで機種だすのか?
売れるとは思えないが。
- 218 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:09 ID:P/MKGxef
- また、売国企業の話か!
72 :名無しさん@3周年 :02/08/08 18:12 ID:P/MKGxef
富士通も売国。
三菱も売国。
東芝も売国。
NECは、中国で売国。
三洋も、中国で売国。
松下も、中国で売国。
シャープも中国で売国。
そのたびに「買うのやめる」で・・・どこ買うんだ?
- 219 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:10 ID:0jVnhpkq
- >>213
CDMA方式を世界で初めて実用化した会社ですから…。
>>209-211
サムスンに受注したのは、既に運用実績があるのと
本命日立に価格面で譲歩を引き出すため。
ようするに人柱代わりと、ダシよダシ。
- 220 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:10 ID:FOXNrSn0
- >>218
日立
- 221 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:11 ID:aris3rhr
- >>218
サムソンってのがミソなのだよ
敵国だからなー韓国は
まあ中国も敵だが
- 222 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:11 ID:0jVnhpkq
- >>217
一応日本で来年度をメドにKDDI向けに出すという噂はあるけどね。
所詮待ちうけ100時間だから売れんと思うが(w
- 223 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:13 ID:iG7XlO6y
- >>218
>>220
日立はLG電子と合弁しているから「売国企業」です。
- 224 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:13 ID:0WQU7DJ0
- >>222
日⇔韓の自動翻訳機能とかついてそう(ワラ
- 225 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:14 ID:0WQU7DJ0
- つーか単独でノウハウもないのに1x EV-DO初めて
ドコモみたいに大失敗こいたらどうすんだよ。
安全に進めるためにもサムスンの人柱で培った技術が必要なのよ。
- 226 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:17 ID:0mTCgSDb
- >>225
もう2年くらい都心でフィールドテストやってんじゃないの?
日立の機器使ってたんだっけ?
- 227 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:19 ID:0jVnhpkq
- >>226
フィールド実験の模様。
http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/KDDI-EXP.htm
- 228 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:21 ID:0WQU7DJ0
- >>225
そうなんだ。
競合させてコスト安くする腹積もりなんだな>KDDI
- 229 :うなじが栗みたいに尖った俺 ◆QxKURIco :02/08/08 21:23 ID:8AXSbD0f
- 嘘ポ・・・
- 230 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:24 ID:QmzRz3CE
- >>218
シャープは中国で売るものだけ中国で作っている。
国内販売の製品は国内生産だ。
- 231 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:27 ID:OALAAmcb
- 韓国の携帯電話技術ってスゴイの?
- 232 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:27 ID:0jVnhpkq
- ちなみに日立も受注先に入っております。
日立、サムスン電子:KDDIから第3世代携帯電話基地局を受注
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APVHwZSFck.qXp4FB
東京 8月8日(ブルームバーグ):日立製作所と韓国のサムスン電子は8日、それぞれが国内通信2位のKDDIから
2003年にサービス開始予定の第3世代携帯電話システムの基地局を受注したと発表した。
サムスンは1億ドル(約 120億円)相当の設備を納入する。日立は受注額を明らかにしていない。
日立が受注したのはKDDIの高速データ通信専用の「CDMA2000 1xEV−DO」方式のシステム用基地局。
同社情報事業統括本部広報グループの奥尾北斗氏によると、携帯電話システムの基地局としては初の受注となり、
今後事業拡大を図っていく。
サムスンは韓国で主流のCDMA(符号分割多元接続)方式の通信網設備や携帯電話端末の最大の供給業者。
日本での受注は今回が初めて。KDDI広報部の和田垣誠氏によれば、同社は富士通を通じて納入する。
サムスンは韓国市場が普及率の高まりとともに減速していることを背景に、日本や中国市場に期待を寄せている。
KDDIは来年4月に2ギガヘルツ帯の試験サービスと、来秋には800メガヘルツ帯の商用サービス展開を計画している。
同方式では1.25ギガヘルツ帯で最大毎秒2.4メガビットのデータ伝送が可能。日立は今回、両サービス用に基地局を受注した。
- 233 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:28 ID:P/MKGxef
- >>230
ノーパソの事?それじゃなくて別に。
日本向けは、あるよちゃんと。
- 234 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:28 ID:0jVnhpkq
- >>231
外出だが、クアルコムからパクッテいるだけニダ
- 235 :名無し不動さん :02/08/08 21:28 ID:jQW4lmBn
- KDDIの基地局が出来てから
近所で病人が増えた
漏れも、なにもしていない時でも
携帯で20分以上話した時に似た
頭を締め付けたような変な痛み
を感じる。
どっかで社会問題になってないの?
- 236 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:30 ID:aris3rhr
- >>235
マジ?
なんかヤバイな
そろそろ公害問題になってきそうだね
- 237 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:31 ID:GH59eod6
- >>236
そりゃあ、間違いなくデムパだ
- 238 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:31 ID:0jVnhpkq
- >>235
既にKDDI多くはCDMAで、CDMA方式は出力が弱い。
問題になるのは出力が高いPDCを普及させている、ドコモ、J-フォンの方。
といっても、PDCでさえそんな健康被害が出るような出力じゃないと思うが。
- 239 :うなじが栗みたいに尖った俺 ◆QxKURIco :02/08/08 21:32 ID:8AXSbD0f
- >>236
そりゃあ、間違いなくデムパだ
- 240 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:32 ID:0WQU7DJ0
- >>235
PDCの方が悪影響が大きいと聞いた
手元の携帯をPCのモニタに近づけてみ。画面が波打つよ。
auに変えてからはそうはならなくなった。
- 241 :スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/08/08 21:37 ID:GeXqhcXN
- 日立
2GHz/800MHz帯1xEV-DO全体の受注
富士通/サムスン
800MHz帯東名阪のみで1億ドル程度の受注
こりゃ日立に対する当て馬だろ。
ただ、実績やノウハウを買うならば保険として良い選択。
- 242 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:38 ID:T1pFGADW
- 3Gか・・漏れのPCは、まだ1.4Gなんだが
- 243 :名無しさん@3周年 :02/08/08 21:39 ID:fMg62BTs
- 端末の出力と比べたら、基地局の出力は馬鹿ほど大きいよ!
- 244 :スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/08/08 21:40 ID:GeXqhcXN
- >>240
一応、少し前にあったどっかの病院で医療機器に与える影響って実験だと、
弱:FOMA、cdma2000 1x/cdmaOne、PHS
↑
大きい差
↓
中:TU-KA、J-PHONE
大:ドコモ
こんな感じだった。
- 245 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:42 ID:xt+iZoqt
- KDDIにも在日沢山いるんだね。
日本の企業が大変な時によりにもよって外国企業に発注するなんて。
それとも裏で売国議員が動いたのか。
- 246 :スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/08/08 21:43 ID:GeXqhcXN
- >>27
それね、漏れが撮った写真だけどかなりしっかりしてたよ。
発表当時はCLIEの回転液晶と比べて糞だと思ったが、
実際さわってみるとCLIE並、それ以上にしっかりしてた。
ちゃんと液晶を反転させて折り畳むこともできる。
それはLGだけど、携帯に関してはサムスンが世界的に好調なだけあって
結構韓国の技術もすごいなとは思った。
ただ、日本参入だと少々きついだろうが。
液晶でもまだメジャーとまでいかないでしょ?
- 247 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:45 ID:+jT3mmwe
- サムスンはauで端末も出すよ。
- 248 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:47 ID:oVJ8kr0r
- >>247
以前に一回ポシャッてるね
- 249 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:48 ID:0WQU7DJ0
- >>245
あほか
- 250 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:49 ID:U9rPo2IK
- 企業に国籍は無い
解らん奴はDoCoMoでも使ってなさい
- 251 :スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/08/08 21:50 ID:GeXqhcXN
- >>325
面白い。
確かにKDDI(特にIDO)なんてこれまでずっと売国議員というか外圧で動かされてたからね。
モトローラが大統領連れてきて日本政府がアメリカのTACSに強制したのを初めに(モトローラ曰く友好的に)。
cdmaOneの基地局もNECはドコモに圧力かけられて提供できない(交換機は最近変わった)。
引き続き日本製と違いでかくてバグありのモトローラのcdmaOneから1xまで基地局採用を余儀なくされて。
今回国産の日立をメインで発注できたのと、海外もW-CDMA寄りになったモトローラから1x主流のサムスンに変えられたのは一歩前進。
- 252 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:51 ID:0WQU7DJ0
- >>246
ノキア エリクソン サムスン LG 松下 NEC ソニー 三菱 富士通 東芝 日立 三洋 シャープ カシオ
で技術力順にならべたらどんな漢字になりますか?
- 253 :名無しさん@3周年:02/08/08 21:52 ID:5tDUmmJE
- >>252
んなもん一長一短だろ。どうせ部品はOEM。
- 254 :スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/08/08 21:58 ID:GeXqhcXN
- >>252
わからんね。
ただ、設備側をしているところが技術力あるとすると、
NEC、富士通、ノキア、エリクソン、サムスンなんかはあるでしょ。
ただ、富士通は253の言うような感じかもしれない。
今回のサムスンと組んだり、沖電気と組んだり、自社にあるかは疑問。
松下、日立は前者がW-CDMA、後者が1xEV-DOで新参だね。
- 255 :名無しさん@3周年:02/08/08 22:01 ID:tNGxZEFP
- これで「KDDIと富士通はウリナラが支えてるニダ」、とか言われちゃうんだね。
- 256 :名無しさん@3周年:02/08/08 22:02 ID:0WQU7DJ0
- >>254
なるほど。
NECはドコモに金玉握られてるんですね。
Jに出すなっていわれたこともあったみたいだし。
- 257 :名無しさん@3周年:02/08/08 22:02 ID:XXYbsdwf
- 富士通はFOMA向けに関してのインフラは全て自社でやってるよ。
- 258 :スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/08/08 22:04 ID:GeXqhcXN
- >>257
そうみたいね。NECと富士通、松下がちょこっとでいいのかな?
- 259 :名無しさん@3周年:02/08/08 22:04 ID:7p9AS64C
- >>250
朝鮮企業は別だ、特許もウリナラ発祥の企業しか取れない国(巨大朝鮮部落)だからだ。
- 260 :名無しさん@3周年:02/08/08 22:10 ID:Ho46IewR
- >>223
日立もかぁ。
後は、明和電気しか残ってないなぁ。
- 261 :スレのアレ ◆6oCy1AZQ :02/08/08 22:13 ID:GeXqhcXN
- えーと、こんな感じかな。
ドコモ PDC NEC、富士通、エリクソンがメイン、三菱が少し。
ドコモ FOMA NEC、富士通、エリクソンがメイン、松下、ルーセントが少し。
KDDI cdmaOne/cdma2000 1x モトローラのみ。
KDDI cdma2000 1xEV-DO 800MHz 日立がメイン、サムスンが少し。
KDDI cdma2000 1xEV-DO 2GHz 日立のみ。
J-PHONE エリクソンがメイン、NECが少し。
TU-KA モトローラがメイン、NECが少し。
>>260
ワロタ
- 262 :名無しさん@3周年:02/08/08 22:15 ID:g+WUxr0X
- 明和電気はそに−系
- 263 :名無しさん@3周年:02/08/08 22:16 ID:5yn+CnyJ
- >>262
筑波系だYO
- 264 :【犬】 ◆8N0Y44rQ :02/08/08 22:51 ID:+r7k1mp7
- >>180
もちろんDOCOMOでしょう。
J-PHONEはボーダーフォン傘下に入り、年内に(未確認)社名をボーダーフォンに
帰るらしい。ドイツではそれで大量の解約者をだしたが…。もはやJを消してほ
しい。
- 265 :名無しさん@3周年:02/08/08 22:56 ID:XXYbsdwf
- >ドコモ FOMA NEC、富士通、エリクソンがメイン、松下、ルーセントが少し。
ルーセントの装置は富士通のOEM。
松下はBTSのみ。
エリクソンって供給してたっけ?途中で挫折した気がしたけど。
ドコモのインフラ全て供給できるのはNECと富士通だけよ。
- 266 :名無しさん@3周年:02/08/08 23:08 ID:K+euxXx2
- J−PHONEはマルフクとひとつに。
- 267 :名無しさん@3周年:02/08/08 23:09 ID:2R63c3dj
- 携帯に置いてはサムスンは評価できるメーカーだと思う。
あのエアボードみたいな機種が発売されればいいのだが…。
- 268 :名無しさん@3周年:02/08/08 23:22 ID:LCUp0HtS
- Jフォンの名前消えてボーダフォンになるのか。。。。
なんかだせーな
ボーダフォン
- 269 :名無しさん@3周年:02/08/08 23:27 ID:pF4m3kol
- >>268
たぶんお前の名前のほうがダサいよ
- 270 :名無しさん@3周年:02/08/08 23:28 ID:LCUp0HtS
- 夏だな
- 271 :名無しさん@3周年:02/08/08 23:38 ID:GAC+tiBq
- 京セラはサムスン以下だから、も・う・だ・め・ぽ
KDDIは元郵政省 事務次官が社長だから、も・う・だ・め・ぽ
- 272 :.:02/08/08 23:41 ID:+2N0nriJ
- そろそろ、AU解約考えよっかな。
まあサムスン製なんか買う気はサラサラないが、
- 273 :名無しさん@3周年:02/08/09 08:40 ID:aqQGLyQO
- >>272
>>261を読め
サムスンはダシに使われるだけ。
- 274 :夜まで(;´Д`)ハァハァさん●:02/08/09 08:41 ID:oinJil3B
- H"は統合されちゃうのかな。
- 275 :あの法則で:02/08/09 08:42 ID:SVIgC34X
- あう・・・終わったな
- 276 :名無しさん@3周年:02/08/09 08:43 ID:5YoWyGm+
- なんでチョン公は日本で好き勝手にビジネスできるの?
- 277 :名無しさん@3周年:02/08/09 08:48 ID:MdOqFVbk
- >>273
らしいな。。。。
>日立、KDDIから第3世代携帯電話の基地局を受注◇ロイター
>http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/comm/200563
- 278 :名無しさん@3周年:02/08/09 08:53 ID:4+cDt9Hi
- なんでもいいけど、もっと通信料安くしてちょ。
どんなに高機能でも通信高けりゃ誰も使わん。
べつに携帯無くてもいいしね。メールできれば別にいいし(藁
- 279 :名無しさん@3周年:02/08/09 09:01 ID:/RDH2WmB
- AU by KDDI
- 280 :名無しさん@3周年:02/08/09 09:22 ID:aqQGLyQO
- >>278
10月1日まで待つべし
▼新パケ割サービス、勝手に言い換えてみる。
「ミニパック」月額1,200円で2,160円の無料通信料。超過分は6.3割引。
- 281 :名無しさん@3周年:02/08/09 09:23 ID:cTolO5hw
- 最近台湾人の友人に聞いた話です。
「韓流熱風」には中国人の強烈な皮肉が隠されているって言うんです。
「韓流熱風」の「韓」は中国語(普通話)で「寒」と全く同じ発音なんです。
そして「寒流」にはナント「貧乏人」の意味があるんです。
もちろん「熱風」にもメタファがあって、
「熱」には「のぼせる、浮かれる」の意味があり、
「風」は「根も葉も無い噂」或いは同音の「瘋」に通じ、
意味は「狂う」です。
つまり、貧乏人の韓国人が浮かれあがって根も葉もない噂を流す、とか
貧乏人の韓国人がのぼせて狂った、となるんだそうです。
嘘だと思う人は中日辞典で調べてください。
因みに私が持っているのは台湾の大新書局「中日大辞典」です。
台板の連中ならたいてい持ってるはずですから、
そちらで聞いてもらってもいいです。
台湾や中国に行った韓国人が勢い込んで
「今は韓流熱風でみなさん韓国が大好きでしょ?」なんて聞くと、
穏やかな笑みを浮かべた中国人や台湾人から
「そうですね。韓国はがんばってますね」とか言われて
いい気になるんでしょうね。
その実、心の中で「この馬鹿が」って思われながら・・・
あっ、でも韓流熱風に込められた皮肉は教養が無いと分からないらしいから
普通の中国人は「はぁ?」ってのが大多数でしょうね。
- 282 :名無しさん@3周年:02/08/09 09:25 ID:aqQGLyQO
- KDDIの次世代移動通信 CDMA2000 1xEV-DO方式 RAN関連システムを受注 (富士通)
基地局というものは何かトラブルがあったときに備えてと、基地局の納入で競争を起こさせるために
複数のメーカーと受注契約をとりつけます。特に今回、富士通への発注は、
富士通がサムスン製基地局等を供給してもらい納入すると言う形で、海外で成長株のサムスンが
日本から基地局受注を受けたのは初めてかつ1億ドル規模という大型の話となっています。
2GHz/800MHz帯を共に受注した日立と違い、富士通/サムスンは東名阪の800MHz帯向けのみですが、
既に韓国キャリアへの納入実績やノウハウのあるサムスンなので、
価格や技術次第では将来日立の立場を脅かすかもしれませんね。
- 283 :名無しさん@3周年:02/08/09 09:30 ID:VpndhrH4
- ま、サムソンの基地局なんて恐くて使えないよ
ノウハウつったってなー
所詮半島でのビジネス規模の話だしな
- 284 :名無しさん@3周年:02/08/09 15:52 ID:n9ujoYgf
- 全基地局配備はいつよ?
そんで定額使い放題なんだろーな?
- 285 :名無しさん@3周年:02/08/09 15:53 ID:2kIu0Uml
- KDDIは国賊。
- 286 :愛と道徳の天使・森山真弓:02/08/09 15:54 ID:eGP7VE5c
- >>284
定額なわけないだろうKDDIが定額はムリだから
定額に近い順定額にするってよ
- 287 :名無しさん@3周年:02/08/09 16:00 ID:n9ujoYgf
- >>286
なんだ、定額じゃないのか
昔定額って憶測が流れていて期待していたんだがな
定額じゃなかったらこんなのいらねーや
貧乏人にはストレス掛かってしかたない
- 288 :名無しさん@3周年:02/08/09 18:00 ID:aqQGLyQO
- >>287
月5GB制限とかMX厨房でない限り使い切れない定額になると思うぞ。
- 289 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:06 ID:f+J1QZJa
- このサービス始まったら速攻でISDN解約するよ(ワラ
- 290 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:30 ID:HE8zI2Qp
- 米コンダクタス、日本から4G基地局向けシステム受注
ttp://cnet.sphere.ne.jp/News/Flash/2002/2002-0809-F-5.html
- 291 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:41 ID:sFhX7/YN
- http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.naver.com/news_read.php%3foldid%3d2002061100000161044
EV-DOだけど、マンセーしてばかりも居られないみたいだな。
端末の需要予測見ても悲惨だしね。
- 292 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:43 ID:sFhX7/YN
- 1パケット辺り2.5ウォンとあるが、日本では0.25円くらいか。
これじゃ、FOMA標準の0.2円よりも高い。
本当に定額制できるの??
- 293 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:44 ID:f+J1QZJa
- 端末は日本製に限るね
- 294 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:46 ID:e6svW/qT
- KDDI加入者悲惨だな(藁
- 295 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:46 ID:sFhX7/YN
- >またリアルタイム VODサービスと画像電話機能が具現されないという点
先進的規格でも、日本よりも遅れてるって、どういう事だ??
- 296 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:53 ID:sFhX7/YN
- 日本の半分の可処分所得しかない韓国で60万ウォン(6万円)か・・・
パケット代は日本よりも高いって事は、これ使ってる奴って超金持ちだな。
- 297 :名無しさん@3周年:02/08/09 21:56 ID:CxBoDxQ9
- 2chの嫌韓オタは悲惨だな。技術力を「売国奴」の一言で片付けるとは。
- 298 :踏台昇降運動学会員:02/08/09 22:00 ID:GlKE5e8L
- すごいG。3Gくらい。ドラクエなら薬草すら買えない。
- 299 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:03 ID:E80qAwC+
- お前ら、逆にユニデンが基地局製造を受注したらどうしますか?
俺だったら即解約しにauショップへ走ります。
- 300 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:04 ID:sFhX7/YN
- http://www8.ocn.ne.jp/~hashingi/page009.html#nikkannkeitai
これ見ると、確かに韓国はブロードバンド同様、携帯技術でも世界最高峰
と行っても良さそうではあるが・・・
- 301 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:07 ID:aqQGLyQO
- 韓国にEV-DOなんぞオーバースペックだろ。
PHSで十分。
- 302 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:09 ID:aqQGLyQO
- >90分の映画 1編をダウンするのに 27万6470ウォン
あほだ。。。。。
- 303 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:10 ID:aqQGLyQO
- >>291
エアエッジの例を見て、高速かつ全国どこでも使えるなら需要は十分あるぞ。
- 304 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:14 ID:f+J1QZJa
- >>297
ウリナラの技術力は世界一ってか(w
- 305 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:20 ID:zDMYiyqd
- 俺の利用する基地局にはサムスン製が導入されませんように。。。。
日立で頼むぜ!!
- 306 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:28 ID:aqQGLyQO
- >>300
そこのページの作者はEV-DVを勘違いしてないか?
- 307 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:35 ID:VBo5wmH4
-
/~⌒~⌒⌒~ヽ、
./ )
( /~⌒⌒⌒ヽ )
( ξ 、 , |ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6ξ--―●-●| / 基地局設備に情報傍受機能も盛り込むニダ
ヽ ) ‥ ) < 姦国版エシュロンで日本の国家機密・技術情報を収集するニダ
\ ー=_ノ \________________
- 308 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:35 ID:sFhX7/YN
- >>306
そうだね。
EV-DVで別に速度が上がる訳じゃないと思うのだが。
ただ、、EV-DOって、結局2Mでることなんて無いってのは初めて知った。
良くて700kなんだそうだ。
- 309 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:38 ID:aqQGLyQO
- http://www8.ocn.ne.jp/~hashingi/index.html
韓国人が書いてるから仕方ないか
- 310 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:38 ID:zDMYiyqd
- >良くて700kなんだそうだ。
あちゃー
結局FOMAよりチョット早くなった程度か
つまんねーの
これからは次世代通信衛星での高速ネット実現へ期待
早く打ち上げろゴルァ!!
- 311 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:44 ID:sFhX7/YN
- しかし、FOMAだと例の「シャノンの法則」とやらで速度でないとか
コピペが張られるのに、cdma2000だとそういう話が出ないのはなぜだろう??
クアルコムの技術はシャノンの法則を超越してるのですか?
- 312 :名無しさん@3周年:02/08/09 22:46 ID:kRX6mQUw
- >>311
W-CDMAも、クアルコムの技術に立脚しているので大差はないかと。
- 313 :夜まで(;´Д`)ハァハァさん●:02/08/09 23:35 ID:oinJil3B
- AirH"で基地局40個捕まえて
1.28M通信しる!
- 314 :名無しさん@3周年:02/08/10 04:57 ID:mA6haWiR
- さむすんすーん ハムニダ!っつーコピペはってちょ
- 315 :自主解決:02/08/10 04:59 ID:mA6haWiR
- <丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶゚д゚>ハムニダ !
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダ-サムスンゾーヌ♪
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`Д´>アイアイアイゴ-!
<丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`Д´>ニダァニダァニダァニダァスーム
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <`丶∀´>サムスンスーン♪
(丶´Д` )ウリナラマンセー!
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`Д´>シャザイ!シャザイ!
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダーア!
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダーア! <`Д´>ビンバビンバビビンバビクッパ!
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶゚д゚>ビビンバ!
<丶`∀´>サムスンスーン
- 316 :名無しさん@3周年:02/08/11 00:51 ID:de65CnD7
- age
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)