■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本ハム】同じ日に製造,なのに品質期限まちまち
- 1 :依頼有り@大阪市民φ ★:02/09/06 14:37 ID:???
- 国の牛肉買い取り制度を悪用して偽装牛肉問題を引き起こした日本ハム(本社・大阪)の7工場と
子会社の2工場で、同じ日に製造したソーセージに2〜4種類の品質保持期限を付けてスーパーなど
に出荷していたことがわかった。日本ハムは「製品の質が保たれる期間内で問題はない」と説明して
いる。8月末まで続けていたが、消費者の理解を得られないとして現在はやめているという。
(略)
同社によると、製品ごとに検査して質が変わらない期間を算出。さらに安全のためにその期間の7
、8割を品質保持期限と表示している。しかし、同社は2、3年前から同一日に製造した商品にもか
かわらず、品質保持期限をずらして表示していたという。
同社は「工場が休みの翌朝などに商品を出荷するとき、生産が間に合わないので、休み前に製造し
た商品に新しい日付を入れて出荷することがあった」と説明している。
和歌山工場の内部資料である「保持期限対応指示書」によると、「串付きフランク」の品質保持期
限は25日に設定されていた。今年8月9日に1000ケース製造したが、品質保持期限が25日目
の9月2日付の製品は300ケースだけで、残りは同3日付が100ケース、4日付が300ケース、
5日付が300ケースと表示するよう指示されていた。
また、6月25日製造のウインナを最大4日間ずらすように指示し、8月1日製造のフランクも最
大4日間ずらすよう指示していた。
●詳しくはasahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0906/004.html
【社会】日本ハムに新たな疑惑浮上、肉まんやシュウマイなどの品質保持期限書き換えか
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030639036/l50
【政治】日本ハム処分、農水省の責任はどこへ行った?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030491823/l50
- 2 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:37 ID:gh/AJrtV
- ,,-‐''""''ー--,- >>1 俺様の為にスレ立てご苦労
.|""" || >>3体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .|| >>4糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
::::::::::::::::::::::::::::::: | 2 っ .|| >>5お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'|| >>6糞スレ立て続けてるのは貴様か
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| >>7 低脳は俺様の前から消えろ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| >>8 愚民には過ぎた発言だぜ
/ ) >>9 特別に俺様の召使いにしてやるぜ
/ /|| >>10 以下は本郷教に強制入信
/ /
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n 本郷教は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| 本郷 /ヽ ヽ_//
- 3 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:37 ID:7dkxiRPB
- 2
- 4 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:38 ID:gh/AJrtV
- >>3
体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
- 5 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:38 ID:8MF2RX4L
- 金儲けっていうのは消費者を欺くことだと思ってんのかね。
- 6 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:39 ID:wEfw2f7W
- もう飽きたよ
日本ハム買わなきゃー関係ないよ
- 7 :@サポ:02/09/06 14:40 ID:j3wBQL/X
- >>4
寝床探せ
俺は >>2の前から 消える
日本ハムは もうだめぽ ?
- 8 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:41 ID:gh/AJrtV
- >>7
( ´_ゝ`)フンフンフーン( ´,_ゝ`)プッ
- 9 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:41 ID:6EK1y7w7
- 問題無し。
日公は今が買い。
- 10 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:42 ID:hV+9KZP+
- 悪いやつではないと商売は出来ないこれ常識
- 11 :ビックリマン φ ★:02/09/06 14:43 ID:???
- >>1
依頼スレもで書いたが、日ハムのそれは合法なんだが。
- 12 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:45 ID:TwwCCiGd
- >>11
合法かもしれないが、おそらく社内の製造マニュアルには
記載されていない方法だろう。客商売として、問題あり。
- 13 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:45 ID:TbJ4i5IT
- 合法どころか何の問題もないだろ
- 14 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:45 ID:5sM6ljt+
-
◆製造日同じでも期限複数 日本ハム
http://www.sankei.co.jp/news/020906/0906sha049.htm
牛肉偽装問題を引き起こした日本ハムグループが、同じ日に製造したソーセージなどに
2−4種類の品質保持期限をつけて出荷していたことが6日、分かった。
複数の品質保持期限をつけていたのは日本ハムのハム・ソーセージ事業本部の茨城や
和歌山など7工場と子会社2工場。他部門でも同様の行為が行われていたかについては
調査中という。
同社は「食品衛生法上問題はない」としているが、消費者などの理解を得られないとして
8月下旬に複数の品質保持期限表示を中止した。
同社によると、特に受注の少ない商品を対象に、2、3年前から同一日に製造した商品にも
かかわらず出荷日に合わせて保持期限を表示。同社広報は「新しい日付の商品を提供したい
という思いから、定められた範囲内でできるだけ新しい日付をつけていた」と説明している。
- 15 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:45 ID:BneJlB/5
- .┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
- 16 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:47 ID:TbJ4i5IT
- だって日ハムの製品 品質期限から半年放置しようが食えるだろ。
保存料様によって
- 17 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:47 ID:6EK1y7w7
- >>12
問題無し。
商品が腐ってなけりゃ問題無し。
消費者はそれでいいじゃねーか。
- 18 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:48 ID:5sM6ljt+
- >>11
表示義務違反には罰金や懲役刑があるけど、虚偽表示には無いんだろ。
- 19 :ビックリマン φ ★:02/09/06 14:48 ID:???
- まぁいいや。これで日ハムも世間様の厳しさがわかるだろう。
- 20 :ビックリマン φ ★:02/09/06 14:49 ID:???
- >>18
よくしらん。
一旦貼り付けた賞味期限を貼り替えたら違法、
製造してから賞味期限をつけるまでは自由にしていい、とかだったハズ。
- 21 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:54 ID:TwwCCiGd
- 俺はこういう姑息な企業の商品は買わない。
合法でも俺は買わない。
- 22 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:56 ID:e1SmeJsM
- やっぱり「まきかえ」(食品衛生法上は合法?)もやってたんでしょうか?
- 23 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:58 ID:XJyurFnW
- いい加減
- 24 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:59 ID:bIP4SzMy
- 賞味期限なんて目安でしかないから良いんでない。
ところで日ハムあぼーんは何時でつか。
- 25 :名無しさん@3周年:02/09/06 14:59 ID:5sM6ljt+
- ハムやウインナ類は製造日から15日程度に
設定されることが多いが、4日ずらしたとなると…
製造日から12日
製造日から13日
製造日から14日
製造日から15日
この4種類が出回った?
それとも
製造日から15日
製造日から16日
製造日から17日
製造日から18日
の4通りか?
品質特性が 充分保持されと認められる期間が
8掛けで15日なら18.75日が限度で18日は
ギリギリで際どいけど誠実な商売と言えるか?
- 26 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:00 ID:WnDZ0T7V
- 日ハムはやく潰れてくれ
駄スレが乱立する
- 27 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:01 ID:GnGAgEfR
- それでもシャウエッセンは買う。(たぶん)
- 28 :また日公ネタ?:02/09/06 15:06 ID:aohPrNiq
- これは合法だろ。といか、考え方としては4種類の製品(4つの品質保持期限)
を1度につくっているというだけだろ?コスト的に考えてもそのほうが効率良いし。
>>1は学生かひきこもり?もっと広い視野をもったほうがいいよ(w
- 29 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:13 ID:mCxf2Xnw
- まぁ、消費者の理解は得られんわな。
- 30 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:14 ID:LGKJluFA
- >>1
トンデモ本と同じような記事だな。
ただ単に消費者が知らないだけの業界の常識を、さもおおごとのようにとりあえげる本。
- 31 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:14 ID:e1SmeJsM
- >和歌山工場の内部資料である「保持期限対応指示書」によると、「串付きフランク」の
>品質保持期限は25日に設定されていた。今年8月9日に1000ケース製造したが、
>品質保持期限が25日目の9月2日付の製品は300ケースだけで、残りは同3日付
>が100ケース、4日付が300ケース、 5日付が300ケースと表示するよう指示されていた。
なんでこんなめんどくさい事するんだろう。
同じ日に製造したのなら全て5日付にすればいいんじゃないの?
- 32 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:15 ID:OGAx1XvA
-
問題点は
『法に触れるか?』ではなく
『消費者の理解を得られるか?』 だ。
理解されないから
8月下旬に複数の品質保持期限表示を中止している。
- 33 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:16 ID:SJd3cTcW
- >>30
それだと業界全体が問題ってことになる。
消費者が理解できない事が常識なんだから。
- 34 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:17 ID:wEfw2f7W
- ダイエーも日本ハムも球団潰せよ。
(特にダイエー、血税で道楽やってんじゃねえよ!)
- 35 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:17 ID:eM/T1wDI
- 28の説明がイマイチよくわからん
- 36 :大阪市民φ ★:02/09/06 15:19 ID:???
- >>30
俺もオモタけど>>1にはかけん
- 37 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:19 ID:OGAx1XvA
- >>31
他社製品は品質保持期限が15日程度でも、
日ハム製品は品質保持期限が25日。
しかも自ら設定した25日の期限を超過して、
製造日から26日、27日、28日の製品を
出荷していたと。
日ハム製品きしょい!
- 38 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:20 ID:1Tv/pshx
- 何が問題なんだ?
品質期限なんて目安でしょ。
俺は品質期限切れてても食う貧乏一家で育ったから関係ねえや。
- 39 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:20 ID:wZL7iTNF
- 日ハム製品は食品じゃなくて、DQNの餌です。
- 40 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:21 ID:1Tv/pshx
- >>31
お前は馬鹿?
同じ日までに商品さばけるか?
- 41 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:22 ID:wZL7iTNF
- 「鮮度が落ちても我慢して食え!」という方針の会社を
支持するかどうかという問題だな。
- 42 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:24 ID:1Tv/pshx
- >>41
こういう馬鹿が、商品棚の手前の商品取らず、わざわざ奥の商品とるんだよなぁ。
意味ねえのに。
- 43 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:25 ID:R0v1iPSC
- >>42
>わざわざ奥の商品とるんだよなぁ。意味ねえのに。
それを証明してくれたいい例だな(藁
- 44 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:26 ID:7LLBnYmb
- 品質期限過ぎたらいきなり腐り出すわけじゃないんだし...
みんな神経質なりすぎ
俺が以前いた駅弁関係のとこなんてその日に売る分に
その日の製造日付のハンコ押してたよ。
ほかは空白にしといてとっておく。
売上がよかったら客の見えないとこでハンコ押す
- 45 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:26 ID:dcXVkUjX
- そういえば最近、どのスレでも似非リーを見ないな
実況にいるのかな
- 46 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:26 ID:DC+JTQ0i
- 1Tv/pshxは
なんでそんなに必死なんだ?
日ハム関係者?
- 47 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:26 ID:dcXVkUjX
- どうでもいいけど日ハムの話題は飽きたよ。
- 48 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:27 ID:zmTYA5CC
-
鮮度よりコスト重視で作り溜めする経営方針 ← こんな会社が1社くらいあっても良い
漏れは買わないが。
- 49 :::02/09/06 15:29 ID:aohPrNiq
- >>48 ヒント
ハムの原料はもともと生きてる豚だということを考えてみよう!
- 50 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:30 ID:yd4Ah3Bz
- 食品業界で作りだめなんてどこでもやってるよ。
出荷日=製造年月日としているのが普通。
というか消費者が日付を頼りすぎ。
むしろ売れ残った魚の頭を切り落として新たに”加工日”を入れて
パック詰めしているのを、うれしそうに買っていくバカが多い。
調理済みの肉料理も売れ残りを利用しているのが現実。体に害はないけどね。
- 51 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:31 ID:zmTYA5CC
- 株価は、やはり下がっている。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/fn/plot?id=&q=t&c=2281+2282+2284+2288
- 52 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:31 ID:1Tv/pshx
- >>46
馬鹿がマスゴミに迎合して、必死に日ハム叩いてるからだよ。
PCの前で「ダヒャヒャヒャヒャ」と下品な笑いしてると思うと腹立つよ。
- 53 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:34 ID:q7l+xyPa
- 私は以前スーパーでバイトをしてた事あるんだけど、
管理のきちんとしているスーパーって、賞味期限前商品の
廃棄のマニュアルがあって、例えば豆腐のようなもともと
つくってすぐに食べないといけないようなものは賞味期限の
前日まで売ってるけど、ハムの様に長期保存できる物は
賞味期限の1ヶ月前とか、二週間前にはもう店頭からひいて、
廃棄しています。だから、ハム屋にしたら、
「ギリギリまで売ってくれよ!」って思うのはわかるんだけど、
でもハムなんて買ってその日に全部食べてしまう家庭なんて少
ないからしかたないよね。賞味期限を改ざんしてたとしても
きちんとしたスーパーで買物してたら腐った物を買わされてる
可能性は低いと思うけど、でもやっぱり、賞味期限改ざんした
商品はなんとなくこわいね。
- 54 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:40 ID:/bLgZ8Qh
-
(´-`).。oO 雪印・カワイ・ヒルマ・日本食品・・・・・・・・・・・
このままじゃあ、逝った会社が浮ばれません。
(゚Д゚) 逝けやゴルァ!
- 55 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:40 ID:zmTYA5CC
- >>49
1000ケースが最小製造ロット数なら、保持期限を全て25日設定にして、
期限が同一の製品を別の日に出荷するのが真っ当な商売では?
- 56 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:41 ID:eM/T1wDI
- >>52
そんなの2ちゃんでは当たり前。
何故、日ハムだけを特別視するの?
おとうさんが日ハムに勤めているのかな?
- 57 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:41 ID:TRZln7T8
- ■■■国内企業の不祥事ネタを騒ぎたてる反日工作員にご注意■■■
最近、中国産野菜や北朝鮮・韓国の問題、メディア批判など
の話題を逸らしたい反日工作員が、ニュース系の板やマスコミ板
などで、マスコミが煽った国内企業の不祥事ネタを利用して、
中韓批判やマスコミ批判のスレに不祥事や地域批判の
大量コピペを貼る、不祥事スレにデマを流す、話題も
無くなったのに一行レスの悪口でage続ける、都合の悪い
カキコに関係者のレッテルを貼る、地域批判にこじつけるなどの
印象操作をしています。
中国産野菜、松下、日本ハム(の報道に関するマスコミ批判)、
富士通、明治乳業、三井物産、USJなどのスレッドで確認されています。
叩くべきところで批判するのならともかく、いわれのないことや過剰反応で
企業を追い込むのは日本経済にとって大きなマイナスになり国益に反します。
また地域住民の挑発に関しても依然活発な活動が続いています。
このような悪質な煽動にご注意ください。
- 58 :49:02/09/06 15:45 ID:aohPrNiq
- >>55
おれコンビ二でバイトしてたことがあるけど、あなたの方法だとただでさえ
多い廃棄処分の商品がますます増えると思うよ。
小売側の都合もあるのでは?
- 59 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:49 ID:/bLgZ8Qh
- 日ハム関係者
↓
∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´〜`)__カタ___ _< ・・・・・・・・・・・・・
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\.|| VAIO |
'\,,|==========|
∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)__カタ___ _< はぁ…今日からまた残業かよ…
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\.|| VAIO |
'\,,|==========|
- 60 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:49 ID:zmTYA5CC
- >>58
下手に複数の日付があると、客はその中から保持期限まで長いのを選ぶが、
店頭に並ぶ商品の日付が全て同一だと選択肢がないし、売る側も好都合では?
- 61 :名無しさん@3周年:02/09/06 15:50 ID:zmTYA5CC
- >>57
日本ハムを叩くと反日(w
- 62 :58:02/09/06 15:58 ID:aohPrNiq
- >>60
ある一定の期間内に製造されたものについてはすべて同じ日付にする。
というのならあなたの言ってる通りだとおもう。食料の無駄もなくせるしね。
- 63 :名無しさん@3周年:02/09/06 16:14 ID:/geJ9Tod
-
お い お ま い ら 、 ひ と つ ひ と つ の 製 品 を 見 極 め て 賞 味 期 限 を だ し て い る の で す よ
- 64 :名無しさん@3周年:02/09/06 16:24 ID:znwn99Ii
- >>63
お疲れ様です
- 65 :名無しさん@3周年:02/09/06 16:25 ID:zmTYA5CC
- ◆日本ハム、同じ製造日に違う保持期限〜大阪〜 MBSニュース
http://mbs.jp/news/local/html/20020906m01.html
牛肉偽装問題を起こした日本ハムで、同じ日に製造したソーセージなどの商品に違う品質保
持期限をつけて出荷していたことがわかりました。
複数の品質保持期限を使っていたのがわかったのは、日本ハムとその子会社の9つの工場です。
品質保持期限は、製造または加工した日から商品の質が変わらない期間を、企業側が計算して
設定しています。
しかし、日本ハムではソーセージなどの商品で、同じ日に作ったものでも、数日後に出荷する
ものには、数日ずらした品質保持期限を表示していたということです。
この行為について日本ハムでは、「製造後は商品が劣化しないよう温度管理を徹底していて
品質上、問題はないことが確認されている。しかし、消費者の理解が得られないとして先月末で
やめている。」と話しています。
動画
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020906m01.smi
http://mbs.jp/news/local/html/asx/20020906m01.asx
- 66 :名無しさん@3周年:02/09/06 16:31 ID:/bLgZ8Qh
- ハイ!新しいスレ立ちましたー!>\(゚∀゚)
日ハム関係者
↓
∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´〜`)__カタ___ _< ・・・・・・・・・・・・・
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\.|| VAIO |
'\,,|==========|
∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)__カタ___ _< はぁ……
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\.|| VAIO |
'\,,|==========|
- 67 :名無しさん@3周年:02/09/06 16:33 ID:zmTYA5CC
- ◆日本ハムがバラバラな品質表示 TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye615074.html
牛肉偽装問題を起した日本ハムが商品の品質保持期限を同じ日に製造したものでも、出荷日
に合わせて変えていたことがわかりました。
複数の品質保持期限を使っていたのがわかったのは、日本ハムとその子会社の9つの工場です。
品質保持期限は製造または加工した日から商品の質が変わらない期間を企業側が計算して設定
しています。
しかし、日本ハムではソーセージなどの商品について同じ日に作ったものでも、出荷する日
にあわせて、品質保持期限の日付をずらして表示していて、最大で4日間もの差があったとい
うことです。
これについて日本ハムでは「商品が劣化しないよう商品の管理を徹底していて、品質上、
問題はないが、消費者の理解が得られないと考え、先月末でやめている」と話しています。
動画
http://news.tbs.co.jp/ram/news615074_5.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news615074_7.asx
- 68 :名無しさん@3周年:02/09/06 16:52 ID:sy0mBJIU
- 保存方法は、様々だから、食品の持つ期間なんて本来バラバラ。
賞味期限という制度が問題という、いい問題提起だな。
食品会社は、たいてい出荷日を基準にしていると、思うけどな。
原料の賞味期限は、毎日入荷するもの意外、一日ごと、ずれているわけないしね。
- 69 :名無しさん@3周年:02/09/06 16:55 ID:4jHnnlYI
- また日ハムか!
- 70 :名無しさん@3周年:02/09/06 17:14 ID:ILQS6K0Z
- でもこれって俺が昔バイトしてた食品会社でもやってたよ
やってるとこ多いと思うけどなぁ
- 71 :名無しさん@3周年:02/09/06 17:16 ID:h4mEdLXj
- さっさと潰れろよ
- 72 :名無しさん@3周年:02/09/06 18:24 ID:oEySvzQj
- 「商品が劣化しないよう商品の管理を徹底していて、品質上、問題はないが、
消費者の理解が得られないと考え、先月末でやめている」と話しています。
嘘 を つ い て 理 解 さ れ る と 思 っ た ん で す か ?
- 73 :名無しさん@3周年:02/09/06 18:31 ID:/v0zT9Ts
- >>72
嘘?
>>1の内容を理解できてないんですね。
- 74 :共同もキター!:02/09/06 19:08 ID:S6FqBqBP
- 製造日同じでも期限複数 日本ハムグループ
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020906-181.html
同社は「食品衛生法上問題はない」としているが、消費者などの理解を得られない
として八月下旬に複数の品質保持期限表示を中止した。
- 75 :名無しさん@3周年:02/09/06 19:09 ID:7g/MiqJi
- ちんちんぶらぶらソーセージ♪ちんちんぶらぶらにっぽんハム♪
- 76 :名無しさん@3周年:02/09/06 19:10 ID:2xmRVKh7
- 602 名前: レコバφ ★ 投稿日: 02/09/06 18:54 ID:???
【アタック】韓国人が2chを攻撃【ツール】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031302426/
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=50614&work=list&st=&sw=&cp=1
のようです
- 77 :名無しさん@3周年:02/09/06 19:29 ID:XO449FJ/
- 食用とオナニー用で分けてるのか?
- 78 :名無しさん@3周年:02/09/06 19:30 ID:A+ljk4Bf
- エロ系かきこみの80%創価派(組織的)
- 79 :名無しさん@3周年:02/09/06 20:32 ID:OTP54LoY
- ◆日本ハム:ソーセージ類に複数の品質保持期限 10工場で出荷
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020906k0000e040088000c.html
国の牛肉買い取り制度を悪用した偽装事件が発覚した日本ハム(本社・大阪市)の和歌山工場
(和歌山市)など7工場と、子会社の3工場の計全10工場で、同じ日に製造したソーセージ類に
複数の品質保持期限を設定、出荷していたことが6日、分かった。2、3年前から本社の指示で
始め、「消費者の理解を得られない」として先月末でやめた。同社は「法的にも品質にも問題は
ない」として回収などはしないという。
同社によると、和歌山工場ではウインナなどソーセージ類約100種類を製造。スーパーなど
から期限を指定した大量の注文を受けることがあり、品質保持期限が同一日の製品であっても、
納品先ごとに2〜4種類の日付を設定していた。同工場事務課は「保持期限を超える日付設定は
しておらず、食品衛生法上の問題はない。他の食品メーカーでも行われている」と話している。
【渕脇直樹】[毎日新聞9月6日] ( 2002-09-06-15:53 )
- 80 :ふりっぷ:02/09/06 20:37 ID:K6PZUZjO
-
もうね、(略
- 81 :名無しさん@3周年:02/09/06 20:38 ID:ZvUIbcYH
- >>70
いや、私の知ってるところはやってない。今は少な目が基本だって。
- 82 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:09 ID:EswT9VXt
-
ま た 日 ハ ム か !
- 83 :広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/09/06 21:16 ID:cRoRf5Db
- コンビニのお弁当なんか大抵こんなもんでしょ。
誰が1日3回も製造工程踏むかっての。
- 84 :猫煎餅:02/09/06 21:18 ID:xGzRio4G
- 単なるリビジョンの違いだろ
- 85 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:18 ID:cR8MVjIx
- 俺が昔勤めてたところでも2日はずらしてたな。
「はいここから製造日の印字1日進めて」とか。
- 86 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:19 ID:snhFrKme
- 後に出荷した商品の品質保持期限を延ばしたのではなく、
先に出荷した商品の品質保持期限を縮めていたのなら、
その意味では問題はないような気がするが。
- 87 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:38 ID:JjDfB364
- 日ハム談「他の食品メーカーでも行われている」の方が問題
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんで日ハムは他社のやり方を知ってるのか
企業スパイでもやったのか?
ドロボー企業はダメダメだ
- 88 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:41 ID:OTP54LoY
- 要は日付なんかデタラメなんだろ。
【社会】日本ハムに新たな疑惑浮上、肉まんやシュウマイなどの品質保持期限書き換えか
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030639036/
- 89 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:41 ID:OTP54LoY
- こんなニュースもあったな。
【社会】日本ハム、社員が独断で期限切れ焼き肉を格安販売
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1025/10256/1025675551.html
- 90 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:42 ID:OTP54LoY
- 社員はこんなことやっているし。
<社会>日ハム社員、納品書偽造し160万円水増し請求
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1014/10146/1014661462.html
- 91 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:43 ID:A6ypr1ml
- OTP54LoYは、2〜3週間ほど前に顰蹙買いまくってたコピペアホ厨か?
- 92 :名無しさん@3周年:02/09/06 21:43 ID:hdcXnvfs
- もうだめぽ
- 93 :名無しさん@3周年:02/09/06 22:06 ID:B6NMhZ8e
- >>91
伊藤ハム社員じゃねーの?
フィルムソーセージ売るなよ
- 94 :名無しさん@3周年:02/09/06 22:18 ID:3Gh5BpzZ
- >同じ日に製造,なのに品質期限まちまち
折れの逝ってた棒大手豆腐製造会社もこんなこと余裕でやってた
上のモンに大丈夫なのか問うてみたけど
「風味がすこしおちるけど大丈夫」らしい ・・・・・。
- 95 :名無しさん@3周年:02/09/06 22:22 ID:6zdigyrZ
- やっぱ、Bがらみはだめだって。
- 96 :名無しさん@3周年:02/09/06 23:08 ID:leiPJMj8
- 近所のジャスコで売っているチルド餃子は製造年月日と賞味期限
が入っているけど(これだけで違反のはずだが)
製造日が前日(しかも日曜日)になっているのはちと信じられん。
- 97 : :02/09/06 23:11 ID:zRnJjd3E
- 日本ヘム マダムリーズ に改名汁
- 98 :名無しさん@3周年:02/09/06 23:48 ID:5L1MdxTd
- マタマタマタマタマタマタマタマタマタ日ハムか!
- 99 :名無しさん@3周年:02/09/07 00:25 ID:DutiJQpN
- 毎日放送の誤報はどうなったんよ
- 100 :名無しさん@3周年:02/09/07 00:37 ID:UY0YSpUj
- 100
- 101 :名無しさん@3周年:02/09/07 00:41 ID:yEAd+0un
- Aレーンはエアコンが効く位置にあるので賞味期限は長め
Bレーンはエアコンが効きにくい位置にあるので賞味期限は短め
ってのならなんら不思議なことではない
- 102 :名無しさん@3周年:02/09/07 01:06 ID:i4YziU5G
- 工業製品じゃないんだからさ、賞味期限がばらばらでも
そんな神経質にならなくってもいいと思うけど。
腐ったものを売ってたわけじゃないんだし。売ってたかもしれないけど。
要は、日ハムは品質管理が出来てませんでした。ってことでしょ。
まさか、すべての商品がはんこを押したように同じ品質で
造られるべき、とか思ってるのか?
- 103 :名無しさん@3周年:02/09/07 01:12 ID:ZT1pPwvU
-
日ハム販売再開したイオンに新たな疑惑
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1031325777/
- 104 :名無しさん@3周年:02/09/07 02:02 ID:gRvZ58vJ
- 武部勤農水相は記者会見で「(再発防止策を)着実に実行していただきたいと願っ
ている。この後のことは国民や消費者、市場に委ねる」と述べ、信頼回復への努力
を見守る姿勢を示した。
日本ハムは再発防止策を発表したけど、別にまだ実行され改善されたわけではない。
悪事がばれて仕方なく形だけ謝っているだけで、内部告発ができる環境が整ってな
い以上、何もかわっていないとしかいえない。
にもかかわらず、すぐ販売を再開した業者の安全基準がわかる。日本ハムの体質は
どうでもいいのである。売る口実だけさがしていただけである。本質は日本ハムと
かわらない。
あらたに、こうして日本ハムの疑わしいことが次々と出てくるのに、すぐに販売を
再開した業者の神経がわからない。
誠意をもって販売再開するかどうか決めてほしかった。
- 105 :名無し野郎:02/09/07 02:04 ID:MIsCvT4c
- 大社氏を初めて見た時はインパクトあったなあ。
- 106 :名無しさん@3周年:02/09/07 02:07 ID:S416T8zd
-
正直にウチの商品はどんなに時間がたっても腐らない。
賞味期限なんて関係無いって言えばいいのに・…。
ガタガタ "((゚゚Д゚゚;;))" ブルブル
- 107 :名無しさん@3周年:02/09/07 07:08 ID:2FDjmjAj
- このスレもメルヘンの日ハム擁護の書き込みが目立ちますね。
日ハムすれで擁護してるのはメルヘンです。
- 108 :名無しさん@3周年:02/09/07 07:14 ID:tP68Wpu7
- まぁ、社内的には何の問題も無いってことだ罠・・・
- 109 :名無しさん@3周年:02/09/07 09:07 ID:XNzdFNjh
- どの日付でも期限内なんて、説明を求められた日ハムが後付けで考えた言い訳だろう。
- 110 :名無しさん@3周年:02/09/07 09:12 ID:VSG9Vh42
- ドロボー企業=日ハムが何を言っても信用できない
一度倒産してから出直してこい!
- 111 :名無しさん@3周年:02/09/07 09:13 ID:IUk/Z/gj
- 昨日のヨーカドー
これでもかとシャウエッセンが並んでた。
- 112 : :02/09/07 09:18 ID:ueiT6sBB
- しかしムネオが牛肉の買取制度をごりおししてつくってなかったら
日ハムは狂牛病の牛の肉や腐った肉を加工して出荷してたんだろうなぁ。
ムネオには日ハムみたいな業者がいるのを悪党同士よくわかってたんだろう。
- 113 :名無しさん@3周年:02/09/07 09:34 ID:CVpqDVED
- 売れ残ってたんだろうなシャウエッセン
しかし、いつ作ったものかわからないから怖いよ。
販売自粛の前に作ったものをラベル張り替えて売ってる可能性もある。
いわば諸刃の剣。素人には・・
- 114 :名無しさん@3周年:02/09/07 09:38 ID:7Yk+b6+s
- 【社会】日本ハム、社員が独断で期限切れ焼き肉を格安販売
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1025/10256/1025675551.html
- 115 :名無しさん@3周年:02/09/07 09:44 ID:d2RYPZnC
- うちの近所のコンビニじゃまだ日ハム製品おいてなかったな。
しかしコンビニも新店舗出すときは「協力金」とかいって各メーカーに
金出させて作るくせにいざとなると一番冷たいね。
まあ世の中ってそんなもんか・・・・・
- 116 :名無しさん@3周年:02/09/07 12:04 ID:cO2LdsVI
- 日ハムの「ナン」てのがあったよ
↓
http://travel.teglet.co.jp/sakusenki4/4/food.htm
- 117 :名無しさん@3周年:02/09/07 14:47 ID:EBzSpeDX
- ナ〜ンちゃって
- 118 :名無しさん@3周年:02/09/07 14:53 ID:i4hhx2Om
- >116
うまそうだな。今度喰ってみるか。
- 119 :名無しさん@3周年:02/09/07 17:24 ID:dE2q9Dgc
- >>107
???????????(゚∀゚)????????????
ところでメルヘンってなーに?
- 120 :名無しさん@3周年:02/09/07 19:25 ID:oaV78mYu
- age
- 121 :名無しさん@3周年:02/09/07 21:14 ID:cHoDHrSs
- いろいろ出てくるね
- 122 :名無しさん@3周年:02/09/07 21:18 ID:bi03CUCt
- >>103
ヨーカドーもな
- 123 :名無しさん@3周年:02/09/07 21:23 ID:AEw+/j4X
- 業界寄り制度が不正の温床 農水ひょう変、業界慌てる(1)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/rightmenu/haishin1.html
日ハム改革に厳しい監視 業界、倫理の低さを露呈(2)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/rightmenu/haishin2.html
解約、焼却の首謀者は? 業界団体関与も追及(3)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/rightmenu/haishin3.html
- 124 :名無しさん@3周年:02/09/07 21:24 ID:LSoL8tuA
- 2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様
小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです
>実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。
>朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。
こんなのもあり楽しみです
朝銀って何?公的資金って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/
朝銀問題はやわかりFLASHムービー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
- 125 :名無しさん@3周年:02/09/07 21:50 ID:4JFfoA7k
- もう買うこともないから、どーでもいいな。
- 126 :名無しさん@3周年:02/09/08 00:39 ID:JFfHZtoW
- 日本ハム牛肉偽装問題
犯罪的水質汚濁を生み出す「日本ハム食品」
http://www.gyouseinews.com/domestic_prospect/sep2002/001.html
- 127 :名無しさん@3周年:02/09/08 00:45 ID:vu+R8QTv
- 今日、ダイエーで日ハム商品の試食をやってたので、
つい、「日本ハムだ。」といったら、プレゼンテーションの日ハムの
おじさんが、事件にかかわってもいないのに、あやまってるのを見て、
この人たちにはかんけーないのにとかわいそうに思ってしまった。
- 128 :名無しさん@3周年:02/09/08 01:56 ID:UH/xbn38
- これから捜査当局による日ハムの徹底追求が行われる
トンデモナイ悪事が発覚する予感
- 129 :シャウエッセン:02/09/08 02:00 ID:PITMkHaA
- フロントが馬鹿だから商売やってられん。
来シーズンはFAで伊藤ハムに移籍しる(w
- 130 :名無しさん@3周年:02/09/08 02:07 ID:7ADxyaaV
- >>127
こんな時期に店頭試食を行う日ハムの神経疑う。
当然127みたいに試食販売の人が晒し者のようになるのは明白な上に、
そう売れる訳ないのにやらせるなんて非道い。
売上至上主義の体質はやはり変わらないみたいだね。
- 131 :名無しさん@3周年:02/09/08 02:09 ID:JxiFEJDU
- Bハム
- 132 :名無しさん@3周年:02/09/08 03:11 ID:Lv/+xy9+
- >>130
俺だったら、どの位批判されているかを見るために、DSやるね。
オッさんも着いてたんだろ。普通は営業担当者は着かないよ。
- 133 :名無しさん@3周年:02/09/08 03:32 ID:PITMkHaA
- >>130
それは日ハムじゃなくてダイエーの問題では....普通,断るでしょう。
というか売り上げをどんな手をつかってもいいからのばしたい倒産寸前の
ダイエー側が手招きして,こんな状況だから日ハム側も断るに断りきれなかったんでしょう。
トリマリンゴもビデオながしてばんばん売ってるし....
- 134 :名無しさん@3周年:02/09/08 03:42 ID:voyGD9zN
- 説明致しますと防腐剤の量で賞味期限を決めているのです。
- 135 :名無しさん@3周年:02/09/08 03:47 ID:7bjgBYSo
- なんか問題あるの?これ
- 136 :名無しさん@3周年:02/09/08 03:51 ID:hOL+DBtO
- 単に詰め直しだよ。。。分かってやれよそのくらい。
シャウエッセソの皮がパリッとしてるのはそういうことよ(w
- 137 :名無しさん@3周年:02/09/08 03:52 ID:ZYNm+Rl8
- 某パン工場でも
- 138 :名無しさん@3周年:02/09/08 04:06 ID:xbh4KiDw
- 賞味期限の過ぎた野菜に霧吹きで水をかけて新鮮に見せ掛けていますが。
- 139 :名無しさん@3周年:02/09/08 04:37 ID:t9wjjEpr
- ま、その日の気分で品質保持期限の日にち決めたり
ハム作りの手抜きしたり、肉混ぜてみたり、
学校気分で楽しい職場なんだろうなぁ・・・
- 140 :名無しさん@3周年:02/09/08 05:30 ID:cDNrvIMu
- >>119
メルヘン→童話→○○
わかったかな?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 141 :阪韓国:02/09/08 05:31 ID:UE0DGeGj
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 反日愛国
( ) │
| | | \__________
〈_フ__フ
- 142 :名無しさん@3周年:02/09/08 05:42 ID:5HhzyTq/
- 食品業界ってこんなもんでしょ?と驚かなくなった・・・
- 143 :名無しさん@3周年:02/09/08 07:11 ID:kDoawdfq
- ◆合いびき肉申請に疑問次々 日本ハム本社が52トン 2002/09/07 23:00
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20020907&j=0044&k=200209076958
日本ハムグループの牛肉偽装問題で、日本ハム本社国内ビーフ部がBSE(牛海綿状脳症、
狂牛病)対策の在庫牛肉買い取り事業に牛と豚の合いびき肉52トンを申請していたことに
対し、業界内部から「豚が入っていれば当然対象外」などの指摘が7日までに相次いだ。
日本ハムは「対象の牛肉が含まれているので申請した」と説明しているが、豚肉20トン分
も含めた代金の一部が支払われていることから、捜査当局は詐欺に当たる可能性もあるとみて、
子会社「日本フード」の輸入牛肉偽装に対する農水省の告発を待ち、申請の経緯などについて
も調べるとみられる。
- 144 :名無しさん@3周年:02/09/08 09:18 ID:KF6uwr1L
- 環七のラーメン屋でバイトしてたんだけど、開店前の仕込み時に店長が
秘伝のダシとか言ってスープ鍋に痰はいてたんだよ。それも毎日。
生意気そうな客が来るとゴキ公の足を入れたりメチャクチャしてやがった。
店の名前は言わねーけど結構行列な店だよ。
- 145 :名無しさん@3周年:02/09/08 10:39 ID:tMnao9Do
- >>143
『日ハム本社ビーフ部』で豚の合いびき肉を扱っていたのか
ドロボー企業は部署名も偽装だね
- 146 :名無しさん@3周年:02/09/08 10:46 ID:Sc1nv+GN
- 品質保持期限は実際の品質期限内なら
自由に付けてもかまわない。
なにも問題無いと思うが
- 147 :名無しさん@3周年:02/09/08 10:47 ID:dXEndphJ
- あるお菓子メーカー(大手)では社員の人が部下に、
「今月のクレーム毛髪混入200件、商品の欠け〜件 云々」
と説明していた。
どこもこんな状況でしょう。
- 148 :名無しさん@3周年:02/09/08 11:54 ID:tLjLSLph
- 日ハムのやってることはインチキだ
(1) 日ハムの社内規定
串付きフランクの品質保持期限は25日
(2) 8月9日製造分の表示
25日目の9月2日付の製品は300ケースだけ
その他大半は25日を超える品質保持期限を表示
∴日ハムの社内規定が遵守されていないことが証明された
- 149 :名無しさん@3周年:02/09/08 13:08 ID:S3ygSVLS
- デタラメな会社だな
- 150 :名無しさん@3周年:02/09/08 13:33 ID:H0AHcMRO
- >>144
つまり、日本ハム製品に“痰”や“ゴキブリ”が入っても不思議ではないと。
- 151 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 152 :名無しさん@3周年:02/09/08 16:14 ID:fXxKJu8A
-
◆◆◆あなたはドッチ?◆◆◆
A、賞味期限が切れると、しっかり腐敗していく食品。
B、賞味期限が切れても、まったく問題無しの食品。
- 153 :名無しさん@3周年:02/09/08 16:47 ID:V+EweZlj
- 日ハムは法を侵して血税かすめ盗ったドロボー企業
社内規定を破るぐらいなんでもないのだろう
捜査当局による徹底的な追求をキボンヌ
- 154 :名無しさん@3周年:02/09/08 18:10 ID:JFfHZtoW
- http://nipponham.hypermart.net/
- 155 :名無しさん@3周年:02/09/08 18:28 ID:4+u92KDO
- こんないいかげんな企業の食品なんか食えるかッ!
たのむから消えてくれ!
- 156 :名無しさん@3周年:02/09/08 21:03 ID:mej14B/A
- 日ハムって最低
- 157 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/09/08 21:04 ID:dSBhM9lD
- なんていうか全体的にインチキなんでしょうナ。
- 158 :名無しさん@3周年:02/09/08 21:04 ID:c6PSMhWM
- 消費者=家畜 てことでいいですか。
- 159 :名無しさん@3周年:02/09/08 23:35 ID:K2OtZR3H
- ウソつきは泥棒のはじまり
- 160 :名無しさん@3周年:02/09/08 23:43 ID:VqyzmJBq
- べつに悪いことじゃない。
期限がまちまちだって。
- 161 :名無しさん@3周年:02/09/08 23:52 ID:YoLguq4H
- 消費期限なんてものは自分自身での鼻と舌で確認するもんだろ?
- 162 :名無しさん@3周年:02/09/09 00:00 ID:lA4nFCJt
- ソーセージごときでいつまで騒いでるの?アフォですか?
どーせ喰う前に腐らすか食べ残して殆ど捨てるんだろうが。
偉そうな事を言えるほど食べ物を大事にしてるのかい?
もっと危ないものは他にあるだろ。
そんなに信用できないなら自分で畑を耕したらどうでつか?w
- 163 :名無しさん@3周年:02/09/09 00:30 ID:NQ449peF
- 日ハム関係者が増えてきた?
- 164 :名無しさん@3周年:02/09/09 00:33 ID:1oGyB41N
- 時代変ったね。ソーセージ、畑で取れるんだぁ〜。 と言って見る。
- 165 :大天才様1号:02/09/09 00:34 ID:Z+TcTKwg
- 同じ日に作ったものって、同じ日に腐るの?なんで?
- 166 :名無しさん@3周年:02/09/09 00:35 ID:wlMwlkqO
- >>165
通常そうだろ(w なんで違う日に腐るの? ねぇなんでそう思うの?
- 167 :名無しさん@3周年:02/09/09 00:41 ID:RkAascmS
- 保存の仕方によって違うとか?この場合そんなんじゃなさそうだけどね。
まあ、一番最後に期限くるやつでも品質上問題ない範囲内ならいいんでない?
- 168 :名無しさん@3周年:02/09/09 01:04 ID:uqpzish2
- 日ハムのコメントは逆ギレですか?
- 169 :名無しさん@3周年:02/09/09 01:06 ID:Kgjvd7Fv
- まぁ、食べ物なんて腐りかけが一番美味いんだよ。
- 170 :名無しさん@3周年:02/09/09 01:10 ID:tpmMnqAq
- >>161
たまに腹で確認することもあるけどな(w)
- 171 :名無しさん@3周年:02/09/09 01:10 ID:r4JawMfI
- 昔、どっかのメーカーの菓子パンで
製造年月日が未来日付のヤツ食べたことある。
未来のパンって喜んで食べた小学生時代の無知な俺。
大金のネタになったのに...
- 172 :名無し:02/09/09 01:12 ID:TK8I7ByW
- >>169
女も腐りかけが美味しいらしいよ?
- 173 :名無しさん@3周年:02/09/09 01:25 ID:hCWYNKu+
- >>171
かなり前の話だが、俺はコンビニのおにぎりで未来の日付を見たことがある。
- 174 :名無しさん@3周年:02/09/09 01:29 ID:r4JawMfI
- >>173
そういえば、昔は製造年月日を表記してたが、
いつの間にか賞味期限を表記するのがメジャーになったな。
非 常 に 怪 し い 。
- 175 :名無しさん@3周年:02/09/09 01:32 ID:NMwUNWBS
- 以前、豆腐の製造ラインを取材した番組みたんだが、
豆腐の製造ラインを最終工程直前で止めて、従業員は休憩。
時計が0時過ぎたところでその日を製造年月日としてスタンプするラインを動かし始めた。
だから豆腐の製造年月日はマイナス1日が実質の製造年月日かと思われ。
そこまで極端なことするのも、消費者が過剰に日付の新しい製品にこだわるから、だそうな。
ちゃんと保管されてれば品質的には違いがないのに1日経過したら商品として
価値がなくなるのは極端だ。
てな話しだった。
- 176 :名無しさん@3周年:02/09/09 01:48 ID:bYFtVBJv
- >>175
ごめんよ。なんか生産者の気持ちがわかったよ。
これからはスーパー行っても棚の奥の方から新しい日付のを選んだりせずに、手前の方から
取るようにするよ。
- 177 :名無しさん@3周年:02/09/09 03:23 ID:XqToikmp
- >>128
もう十分悪事発覚したジャン。
あとは政治家にワイロぐらいか。
- 178 :名無しさん@3周年:02/09/09 03:31 ID:PgT8banV
- 流通にのる前なら・・・ダメか?
- 179 :名無しさん@3周年:02/09/09 06:25 ID:Mc21+53B
- 女も腐りかけが
- 180 :名無しさん@3周年:02/09/09 08:39 ID:lnHNvNcH
- 155のような考えのヤツが関東に住んでいたら大変だな。
こんないいかげんな企業の電気なんか使えるかッ!
たのむから消えてくれ!
って事になるんだろうな。
>>162
禿同
- 181 :名無しさん@3周年:02/09/09 08:50 ID:9I9d16jy
- 近所に日ハムの工場があるんだけど、右翼の街宣車につきまとわれて可哀想だよ。
大手は金があるからああやって妙なこと抗議するんだなぁと思った。
ついこの前までは、「カドミウムなどの重金属で周辺環境を悪化させた!」とか
科学的根拠がないことをギャーギャーわめいてた。
ハム工場でカドミウムなんてでないのにね。
しばらく静かだったと思ったら、今度は「ドロボー企業を許すな!」とか
2ちゃんねるで見たようなことばっかり言ってた。
工場長の名前とか、いちいち調べてるのにはビックリしたが、
それよりも2ちゃんねるに本当に職業右翼がいっぱい書き込みしてることにビックリしたよ。
- 182 :名無しさん@3周年:02/09/09 08:52 ID:9I9d16jy
- 「嫌韓発言は右翼が書いてるんですよ」というひろゆきの言葉が有名だと思うが、
既に話題としての人気がない日ハム関連スレで、いつまでも「ドロボー企業」とか
わめいているのもまず間違いなく職業右翼。
みんな(普通の住民)も変な書き込みに感化されちゃだめだよ。
- 183 :名無しさん@3周年:02/09/09 10:02 ID:qjiHovyW
- 774 名前:特撰 投稿日:02/08/29 17:01 ID:OESw1fl+
>667 672 675 吐き気は異物が入ってるのを見たからってのが正確です。
ああいうの見たら吐きますよ。グロさ十二分の異物とその周りの何か・・・。
パッケージの奥に入ってましたから。あの状態で。写真では全部開けてますが
端から使う分だけパッケージ開けながら切り取ってたんで。よりによって加熱せず
に。
あと異物発見前の話は、腹痛とかそういうのじゃないですよ。
クリームチーズを食べたら下痢気味で食欲がなかっただけって話です。
本当に関係がないかは、今更どうしようも有りませんが・・食べた
ものでクリームチーズ以外に原因になりそうなのはありません。
(トマトソースもミートボールも瓶と冷凍パック新品そのままだし)
個人的には、それしかないと思いますが・・。別にそのことで雪印に
文句も言ってませんよ。大丈夫なものなのか?って聞きましたが
雪印の社員の言い分なら、普通に食べてもそういうものだそうです。
大丈夫なモノなのかってのは危険なモノなら回収とか告知で緊急性が
あるのでは?って意味合いの方が大きいです。雪印的には何もしないと
いう決断でした。誰が判断するのかは、部外秘だそうで。被害とかが
広がったら上の方は聞いてなかったことにするそうです。上層部が聞いて
て対応しなかったとなったら組織の責任が問われるそうです。末端なら
いいってものじゃないとは思いますが。
- 184 :名無しさん@3周年:02/09/09 10:53 ID:U1FBAgHY
- >>181-182
職業右翼は強引だね。(w
確かに祭り好きの連中は、燃料切れで来なくなったよね。
思うに、ただ日ハムが嫌いな人達でしょ。ここに来てる人って。
同業他社や取引先の人、それから会社に不満を持ってたり、
プチ告発者気取りの日ハム関係者ってところじゃない?
あ、ちなみに火消しに躍起になってる、君のような工作員はまた別枠ね。(w
- 185 :名無しさん@3周年:02/09/09 10:56 ID:gCOb4W0e
- どうせ冷凍庫の奥に眠らして、忘れたころに食べるのに
キーキーキーキーうるせーんだYO!
- 186 :名無しさん@3周年:02/09/09 11:28 ID:lJ428XTl
- >>184
俺も日ハムの工場の向かいにあるキャノンの工場に勤めてるんだが、
>>181に書いてあるとおり、以前右翼の街宣車が大音量で叫んでたよ。
なんとかかんとかの自然を守る会とか名乗ってた。
- 187 :名無しさん@3周年:02/09/09 11:35 ID:h8zlQkuX
- >>186
( ´_ゝ`) フーン
- 188 :名無しさん@3周年:02/09/09 11:41 ID:ZnqGxlsb
- 近くにちょっとした高級スーパーがあるんだけど
骨付きハムの切り売りやってたよ
値段は普段買うパック商品の3倍以上したが試し
に食してみたらめちゃうまだった
もう日ハムなんか買わないよ
- 189 :名無しさん@3周年:02/09/09 11:42 ID:h8zlQkuX
- >>188
( ´_ゝ`) フーン
- 190 :名無しさん@3周年:02/09/09 11:44 ID:r+GnSSlO
- 「自分で食べておいしかったから、お客様にも食べていただきたかった」だけですが、なにか?
- 191 :名無しさん@3周年:02/09/09 12:05 ID:6exlisiJ
- 日ハム株価下がってるね
- 192 :名無しさん@3周年:02/09/09 12:08 ID:efGSdD1b
- >>180
東京電力と日ハムじゃ重要度が違うだろ、あほ
- 193 :大阪市民φ ★:02/09/09 12:10 ID:???
- 【日本ハム】苦情、提言用にホームページ開設
牛肉偽装問題の再発防止対策の1つとして、日本ハム(大阪市)は9日、苦情や提言を書き込む専用の
ホームページ(HP)を開設した。フリーダイヤルで意見を受け付ける「お客様サービス室」(1日設置)
と同様に、消費者の声をグループの営業活動や経営全般に生かす目的という。
同社広報室によると、8月6日の問題発覚後、日本ハムには電話による苦情などが約3000件寄せられ、
牛肉偽装を批判するメールも約3000通届いた。
新たに就任した藤井良清社長は「(不正の背景に)外部に向けての閉鎖性と、事業部門の閉鎖性という
2つの問題がある。業績至上主義が順法意識を希薄にした企業風土を変えなくてはならない」として、
消費者や社員の指摘を受け入れる態勢づくりを打ち出し、HP開設が決まった。
HPには、名前などを記入しなくても意見を書き込める。名前やメールアドレスなどの連絡先を残し、
返事を求める消費者には、同社から調査結果などを連絡するという。
(以下略)
アドレスはhttp://www.nipponham.co.jp
http://www.sankei.co.jp/news/020909/0909sha031.htm
●産経web:http://www.sankei.co.jp
スレ立てヤンピ
- 194 :名無しさん@3周年:02/09/09 13:22 ID:m1Zi6NkA
- 倒産まだ?
- 195 :名無しさん@3周年:02/09/09 14:49 ID:WgztE0aK
- >>193
日ハムのWebサイト、一応記入は自由だが、
住所、電話番号、年齢などの欄がある。
でも、個人情報の保護規定に関しては何も
うたってないんだよね。
プライバシーマークぐらい取得して掲示
しないと、今までの悪事を考えると全然
信頼できないよ。
- 196 :名無しさん@3周年:02/09/09 15:39 ID:NkgEMQWE
- 日ハム助かったな
- 197 : :02/09/09 15:45 ID:oNbknbzu
- そういえば去年は O157 で同じような惨状だったよな...>食品業界
のろわれているのか?市民運動が変化してきているのか?
- 198 :名無しさん@3周年:02/09/09 20:41 ID:DZxJjd+/
- まだ生きてたの?
- 199 :名無しさん@3周年:02/09/09 21:29 ID:P4yD1MGZ
- >>192
なんだ重要度って?
電気は自分にとって大事だが、ハムやソーセージは食わなくたって死にやしない。
だから日ハムだけいじめてやろうってことか。勝手な野郎だな。てめえみたいなヤツこそこの世から消えてくれ。
- 200 :名無しさん@3周年:02/09/09 21:37 ID:K0qFex0N
- 品質期限なんて気分次第です。
- 201 :名無しさん@3周年:02/09/09 21:38 ID:fLjJiOrF
- 元から存在しない品質に、期限も何もないだろ(w
- 202 :名無しさん@3周年:02/09/09 21:42 ID:aI4tNk+4
- >>199
お前、会社が危ないときに
2ちゃんなんてやってていいのか?
>>127みたいに
店に立ってお客様の声に耳を傾けたらどうだ
- 203 :名無しさん@3周年:02/09/09 21:44 ID:4aRv9f75
-
痛 快 だ ぜ ! !
- 204 :名無しさん@3周年:02/09/09 22:13 ID:MaT/kvLR
- 357 :名無しさん@3周年 :02/09/09 20:41 ID:MaT/kvLR
<偽バーバリー>長崎屋、ライフ、ユーストアも回収 計10社に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020909-00003088-mai-soci
<偽バーバリー>長崎屋なども回収 自主回収は9社に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020909-00003070-mai-soci
366 :名無しさん@3周年 :02/09/09 22:12 ID:MaT/kvLR
>>357の下側のリンクの一部
>2社は自主回収を始めたが、ライフは回収を公表していない。
ライフ本当に腐っているな。日ハムの時といい。
- 205 :名無しさん@3周年:02/09/09 22:16 ID:wkA+b6vc
- これのドコに問題があるの?
当たり前のことじゃん。
- 206 :名無しさん@3周年:02/09/09 22:39 ID:2WFkL2UT
- 日ハム社員は消費者に頭を下げろ!!
- 207 :名無しさん@3周年:02/09/09 23:06 ID:/78qK1xX
- 別に日ハムをイジメテいるのではない。私たち一般消費者こそ、
日ハムに血税をかすめ盗られて怒っているのだ。こんな簡単な
ことも日ハム社員は理解できない。
牛肉偽装はれっきとした刑事事件だ。強制捜査権のない農水省
は早く告発して、司法当局により徹底的にドロボー企業を追求
してもらいたい。
- 208 :名無しさん@3周年:02/09/09 23:14 ID:4aRv9f75
- >>205
ここに来て、お前の様な事言ってる奴をたくさん見た。
日ハムは『信用出来ない企業だから問題』と言うのが何故解らない?
不安を感じるから記事になるのだよ。
- 209 :名無しさん@3周年:02/09/09 23:26 ID:/B7yUbPi
- 日ハム氏ねよ
- 210 :土下座 ◆UYoKujNE :02/09/09 23:27 ID:1YqTwsvs
- 丸大の陰謀ですか?
- 211 :名無しさん@3周年:02/09/09 23:31 ID:44OQN5LX
- 狂牛病以来、肉をあまり食わなくなったから健康的になったよ。
洋食に偏ってたのが和食になってええこっちゃ。
- 212 :名無しさん@3周年:02/09/10 00:05 ID:W53WGk8b
- タイーホまだ?
- 213 :名無しさん@3周年:02/09/10 01:00 ID:Gl3dx0Sw
- 反省のない企業は市場から退場せよ
- 214 :名無しさん@3周年:02/09/10 01:02 ID:ZUqlPaAt
- 中国政府「ニヤニヤ、もっと騒ぐアルヨ」w
- 215 :199:02/09/10 01:05 ID:ndRO8fHT
- >>202
あれ?俺が日ハムの社員になっているのか(w
全然関係ないわ。はっきり言って、日ハムが倒産しても、俺には関係ない。
それより、日ハム擁護イコール関係者と考えるヤツの頭を(略
- 216 :名無しさん@3周年:02/09/10 01:09 ID:J8ssVccB
- じゃあ、お父さんが日ハム関係者なんだ
- 217 :名無しさん@3周年:02/09/10 02:21 ID:HGfqN7m/
- もう許してあげようよ。
- 218 :名無しさん@3周年:02/09/10 02:23 ID:M+D04nlS
- そろそろ逮捕の予感。ちなみに逝き印は逮捕まで3カ月ですた。
- 219 :名無しさん@3周年:02/09/10 02:35 ID:i47L9tDQ
- 日ハムあぼ〜んまだ〜
- 220 :名無しさん@3周年:02/09/10 02:36 ID:Yds+v/sn
- >>1を詠んで想ったのだが・・・
同じ日に製造したのに品質期限が まちまちなのは単に
使用した【防腐剤】の種類が違うだけじゃないのか?
- 221 :名無しさん@3周年:02/09/10 03:05 ID:i6D0UypE
- 一時撤収して、また陳列。
潰した方が、経済効果あるんでないの?
新札出すよりも。
- 222 :名無しさん@3周年:02/09/10 03:09 ID:S5FTNk9O
- だからどうした、という内容のニュースだな。
- 223 :名無しさん@3周年:02/09/10 03:11 ID:i6D0UypE
- 「なんで、陳列しているの」と、問いただしたい
- 224 :名無しさん@3周年:02/09/10 03:16 ID:i6D0UypE
- 「結局、売上げ優先なの」と、問いただしたい
- 225 :名無しさん@3周年:02/09/10 03:19 ID:i6D0UypE
- 「無農薬って、本当なの」と、問いただしたい
- 226 :名無しさん@3周年:02/09/10 03:21 ID:A4NnD7qK
- トルシエ監督がかつて選手に言った事覚えてますか?
「加工肉はなるべく食べないように!」
- 227 :名無しさん@3周年:02/09/10 03:25 ID:i6D0UypE
- 「お客様<売上げ なの」と、問いただしたい
- 228 :名無しさん@3周年:02/09/10 03:39 ID:M+D04nlS
- で日ハムは消費者に謝罪らしきことしたの?
会長が名誉会長になったのが謝罪だったのかな。(W
- 229 :名無しさん@3周年:02/09/10 06:42 ID:QIvFKQtO
- 主犯格が会長なのは明らかなのに記者会見もしなけりゃ
謝罪もしない。
それでのうのうと球団経営しようとした馬鹿。
犯罪者として断罪するべき。
- 230 :名無しさん@3周年:02/09/10 11:07 ID:Q0SWpe/p
- Kyoto Shimbun 2002.09.07 News
--------------------------------------------------------------
合いびき肉買い取り申請に疑問
日ハム 業界内部から指摘相次ぐ
日本ハムグループの牛肉偽装問題で、日本ハム本社国内ビーフ部がBSE
(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の在庫牛肉買い取り事業に牛と豚の合いびき
肉五十二トンを申請していたことに対し、業界内部から「豚が入っていれば
当然対象外」などの指摘が七日までに相次いだ。
日本ハムは「対象の牛肉が含まれているので申請した」と説明しているが、
豚肉二十トン分も含めた代金の一部が支払われていることから、捜査当局は
詐欺に当たる可能性もあるとみて、子会社「日本フード」の輸入牛肉偽装に
対する農水省の告発を待ち、申請の経緯などについても調べるとみられる。
(共同通信)
- 231 :名無しさん@3周年:02/09/10 11:39 ID:ZB6sZwlX
- >>230
気軽に、そして当然の様に悪用しようとしてたのが良く解るな。
輸入牛肉の偽装より露骨で、なめてるとしか言いようが無い。
- 232 :名無しさん@3周年:02/09/10 12:47 ID:kFbDMMni
- もうすぐ9.11
日ハム本社ビルにヒコーキ突っ込んだれや
- 233 :名無しさん@3周年:02/09/10 12:49 ID:/kRFjc7x
- 日ハムについで(雪印より多く)牛肉買取申請した『ハンナン』を
追及しないのって変!
- 234 :名無しさん@3周年:02/09/10 14:42 ID:71RSZnVr
- 日ハムの社内規定に『串付きフランクの品質保持期限は25日』
と定めているのに、8月9日製造分については25日目の9月2日付
の製品は300ケースだけで、700ケースは25日を超える品質保持
期限を表示していた。
このことは、日ハムの社内規定が遵守されていないことを証明
している。問題は、なぜ日ハムの社内規定が遵守されていない
かという点である。
これに対して日ハムはまったく説明していない。日ハムは牛肉
偽装で消費者から血税をかすめ盗ったドロボー企業であるから
社内規定を破るくらいなんでもないのだろう。
このようなウソツキ企業は、もはや消費者が意見・提案しても
何ら改善される見込みはない。農水省による早急な告発により
捜査当局による徹底的な追求を望むところである。
- 235 :名無しさん@3周年:02/09/10 14:50 ID:El9IRpVN
- >234
職業右翼うぜぇ
定期的にageレスがつくよな…
- 236 :名無しさん@3周年:02/09/10 15:16 ID:jpVfUP38
- >>235
日ハム関係者うぜぇ
定期的にsageレスがつくよな…
- 237 :名無しさん@3周年:02/09/10 15:33 ID:xI6b6c3p
- >>235
( ´D`)/ 日ハム工作員はワンパターンれすね!
- 238 :名無しさん@3周年:02/09/10 16:22 ID:HIjRG1Do
- >>235
誰が告発しようと、とんでもな会社なことに変わりは無い。
それに、この手の話題を好むのは、どちらかと言えば、
プロ市民と言われている人たちだと思うぞ。
ソースも圧倒的に共同が多いしね。
- 239 :名無しさん@3周年:02/09/10 16:29 ID:AInwAMT3
- >>235
どうせ株買っちまったんだろ
思うように上がらないからいらだってるのだろう
今日も1000円割れたままだ
- 240 :ビックリマン φ ★:02/09/10 16:44 ID:???
- >>235
誰だかしらないけど、そうやって煽ることでageさせたいみたいだね。
俺も協力してageるよ
- 241 :名無しさん@3周年:02/09/10 17:57 ID:xI6b6c3p
-
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
- 242 :名無しさん@3周年:02/09/10 18:00 ID:MpUoxzMV
- 時間が立てば忘れると思ったら大間違い。社名変更で誤魔化すしか
生き残る策はない。
- 243 :名無しさん@3周年:02/09/10 18:08 ID:c+/PrGa2
- 牛肉マンボ
恐るべし。
- 244 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 245 :名無しさん@3周年:02/09/10 21:55 ID:W53WGk8b
- >>240
ビックリマン!見直したぞ
- 246 :名無しさん@3周年:02/09/10 22:58 ID:Q1FvvJKR
- 日ハムの牛肉偽装事件の本質は、私たち一般消費者の血税がだまし盗られた
ということ。本来の税金の使い道すらあやしいのに、悪徳企業に単にかすめ
盗られていたのでは、納税の意義が根底から崩れる。
これで怒らなきゃ納税者じゃない。日ハム工作員は、こんな簡単なことすら
理解できない。私は一サラリーマンで税金は源泉徴収、おまけに払い過ぎた
税金もやっと年末調整で返してもらうような生活だ。
毎日汗水たらして働いている者として、日ハムが狂牛病のドサクサに紛れて
血税をかすめ盗っているのが全く許せないのだ。私は職業右翼でもプロ市民
でも何でもない、ただの一サラリーマンにすぎない。
正直者がバカを見る社会は絶対におかしい。日ハムは刑事事件を犯した犯罪
企業なのだから農水省は早く告発して、捜査当局に徹底した追及をゆだねる
べきだ。もちろんゴーモン、自白剤、何でもアリだ!
- 247 :名無しさん@3周年:02/09/10 23:07 ID:Fedw1kts
- デジャブ?
- 248 :名無しさん@3周年:02/09/10 23:50 ID:vBkerOAi
- 今ほとぼり冷めるのをじっと堪えてるってるって状況?
- 249 :名無しさん@3周年:02/09/10 23:58 ID:v5TCLhPM
- 今日からプリマにしたけどスゴクうんまい!
- 250 :名無しさん@3周年:02/09/11 00:05 ID:otvGkC6t
- >>248
いや一連のスレ見てる限りじゃあ、じっと堪えてるって感じじゃないね。
まったく反省してないよ。
- 251 :名無しさん@3周年:02/09/11 00:17 ID:NJsLgakp
- あの若旦那見てたらとても反省する会社とは思えない
- 252 :名無しさん@3周年:02/09/11 01:32 ID:HPO4Tgq7
-
企業倫理委員会という茶番。
- 253 :名無しさん@3周年:02/09/11 01:36 ID:a0rTd3ge
- age
- 254 :名無しさん@3周年:02/09/11 02:12 ID:gMHlR1pX
- 腐敗企業から腐乱企業へ昇格!
- 255 :名無しさん@3周年:02/09/11 02:18 ID:edeMylA1
- 日本ハムを悪者にすることで、一番悪い、農水省の怠慢が、隠された。
日本ハムの部長3人は、社畜だと思うけれど、身につまされるものもがある。
- 256 :名無しさん@3周年:02/09/11 03:03 ID:GgvL/CsD
- >>233
阪南はあまり有名でないから採り上げても大して話題にならない罠。
大企業でないと祭りにならないし、祭りにしない。
- 257 :256:02/09/11 03:04 ID:GgvL/CsD
- 「一般人には」あまり有名でないから
↑補足。
- 258 :名無しさん@3周年:02/09/11 07:13 ID:CuQ34ptp
- すいませーん、日ハムうんぬんの前にタケベの消費期限が切れてると思うのですが、コイズミが期限を書き換えてるんですよね〜
なんとかならないですか〜
- 259 :名無しさん@3周年:02/09/11 07:15 ID:LJpgAvee
- <日本ハム>企業倫理委が初会合 再発防止策の見直しを検討
日本ハムは10日、牛肉偽装事件を受けて発足させた「企業倫理委員会」の初会合を
東京都内のホテルで開いた。ジャーナリストの下村満子氏ら有識者5人と同社労働組合
委員長の計6人で構成。年内にあと4回、会合を開き、同社がまとめた再発防止策を
見直し、来年1月をメドに最終案をまとめる。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00002107-mai-bus_all
- 260 :名無しさん@3周年:02/09/11 07:16 ID:qkwHrpVn
- 日ハムだめじゃん
- 261 :名無しさん@3周年:02/09/11 09:57 ID:qF4trnV6
- 一両日中にも詐欺容疑で刑事告発だってね
- 262 :名無しさん@3周年:02/09/11 10:03 ID:cDZB+YbU
- ◆日本フード元幹部、週内に刑事告発=日本ハム牛肉偽装で詐欺容疑―農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020910-00000622-jij-biz
*農水省は10日、日本ハムグループによる牛肉偽装事件で、国のBSE(牛海綿状脳症、狂
牛病)対策の牛肉買い上げ事業を悪用し、対象外の輸入牛肉を国産と偽って補助金を不正に受
給したとして、日本ハム子会社の日本フード(本社東京)の元愛媛営業部長ら3人=いずれも
懲戒解雇=を詐欺容疑で、愛媛、兵庫、徳島の3県警に対して今週中に刑事告発する方針を固
めた。各県警は、同省の告発を受けて捜査に乗り出す。 (時事通信)
- 263 :名無しさん@3周年:02/09/11 10:06 ID:UGWOkb/4
- >>258
タケベは狂牛病ですから出荷されません。
- 264 :名無しさん@3周年:02/09/11 11:58 ID:/6gCZ5DB
- 逮捕 逮捕 逮捕
- 265 :名無しさん@3周年:02/09/11 11:59 ID:K64DbQ6d
- タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!
- 266 :名無しさん@3周年:02/09/11 12:08 ID:lGlGUxbb
- せいゆーに行ってみたが、しゅるいがすくなかった。
つーか、かうひとがいないからおいていないのか?
- 267 :名無しさん@3周年:02/09/11 12:11 ID:CHZABPhs
- >>266
ドロボーに追い銭するこたーない。
- 268 :名無しさん@3周年:02/09/11 12:23 ID:zIGsZig4
- ホント、本来の税金すらムダ遣いされてるのに日ハムにだまし盗られていたのではねえ。
ちゃんと消費者に頭を下げていないのに商品を売るとは日ハムはなんと図々しいことか。
- 269 :名無しさん@3周年:02/09/11 13:02 ID:R1PGt4mv
- 前に安売りで得した気分になってたが、知らないところで
こんなカタチで毟り取られてるとは思いもしなかったよ!
金返せ!
- 270 :名無しさん@3周年:02/09/11 13:09 ID:4nemcU7K
- で業界一位の日ハムに潰されて首吊った人間の数は?
- 271 :名無しさん@3周年:02/09/11 16:19 ID:Nh3v9dzL
- 渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年9月9日(月) 15:00〜15:15 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020909jimujikan.htm
○食肉行政の第三者委員会での記録の公表について
Q: 今月中の立ち上げる第三者委員会、大臣はあらゆる情報を提供して、政治家の圧力の
有無等についても検討してもらうということなんですけれども、実際、個別の議員さんから幹部
の方への電話だとか、いろんなやりとりの記録というのは残っているのでしょうか。
A: たぶん残っていないと思います。むしろ皆さん方の画像や新聞報道も総合しなければい
けないかも知れません。それから、個別の方々に関するメモについては、相手方の了解を取ら
なければ出せないということに閣僚懇の了解でなっておりますので、どこまでやれるのかとう
ことは、これから先、どういう資料が必要かという御要望に応じてまた対応策を考えたいと思
います。ただはっきりしてますのは、我々が出した通達であるとか、それから委員会の議事録、
国会のですね、そういったものあるいは第三者委員会での検討の状況、そういうものははっき
り分かるわけですから、そこら辺は、まず客観的資料として、十分出すことが可能であります
し、対応が出来ると思います。
- 272 :名無しさん@3周年:02/09/11 16:19 ID:Nh3v9dzL
-
Q: 委員会の方々が、「これこれこういう資料を出して欲しい」と言った場合でも、やっぱ
りその相手側の議員さんが「いやだ」と言えば、出てこない可能性があるわけですか。
A: まず、存在の有無があります。昨年の第三者調査検討委員会でも当時のメモがあるはず
だということで、倉庫を一生懸命探して、あれは12月25日でしたか、見つかって出したと
いうことがございます。ただこれは、自分たちのメモであり、相手方に了承を必要としないも
のでありますので、そこはそういうことだろうと思いますが、始めてみないと分かりません。
Q: 存在が明らかなのは、部会の議事メモだと思うのですけれど、あれは相手方というと沢
山いるのですけれども、それは了承を取るような作業というのはお進めになる考えがあります
でしょうか。
A: だからそれも先程申し上げたように、それでなければ事実が分からないのかどうか。そ
れからどういう設計でどういうスケジュールで何をお求めになるか、仮定の議論をしても仕方
がないと思いますので、その時その時、きちんと誠実に対応したいと思います。まだ人選も決
まっておりませんので、そこから始めるんだと思います。
- 273 :名無しさん@3周年:02/09/11 17:19 ID:aw5aeXkK
- ◆再発防止目指し日本ハムに企業倫理委員会
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/econ_news3.html?now=20020911153923
牛肉偽装問題を起こした日本ハムが、再発の防止を目指して企業倫理委員会を立ち上げました。
藤井社長は偽装問題の原因について、「閉鎖的な体質が招いた結果」と述べ、委員会に大学教授や
弁護士など外部から有識者を招いて、企業風土の改革に取り組む考えを示しました。
動画
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/econ_news_w3.html?now=20020911153922
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/econ_news_r3.html?now=20020911153922
- 274 :名無しさん@3周年:02/09/11 21:23 ID:ubXqq1T1
- age
- 275 :名無しさん@3周年:02/09/11 22:47 ID:CWFJZNJi
-
まぁ、日ハムなんてあれだな………
- 276 :名無しさん@3周年:02/09/11 23:07 ID:Z5VD9+so
- 日本ハム 腐敗ターズ
- 277 :名無しさん@3周年:02/09/11 23:27 ID:yBgUBOO+
- 日ハムを農水省が明日(9.12)告発!
タイーホしたら徹底的にゴーモンしたれ
- 278 :名無しさん@3周年:02/09/11 23:35 ID:CWFJZNJi
- >>277
(・∀・)サテ…?
大社一族への忠誠心は、堀の中でも有効かな?
- 279 :名無しさん@3周年:02/09/12 00:13 ID:rvFymy8p
- >>278
自白剤で忠誠心を麻痺させ全部吐いてもらおう
- 280 :名無しさん@3周年:02/09/12 00:20 ID:48rLmnYN
- >>277
逮捕は100%だよ。逝き印と同じくらい時間かかると想定しての
10月の中旬から下旬だと見た。
- 281 :名無しさん@3周年:02/09/12 00:33 ID:k2sf6Mgk
- ◆日本ハム:子会社の3元営業部長を詐欺容疑で告発 農水省
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020912k0000m040076002c.html
日本ハムグループの牛肉偽装問題で農水省は11日、日本ハムの子会社「日本フード」の姫
路、愛媛、徳島各営業部の元営業部長=いずれも懲戒解雇=を12日、詐欺容疑で兵庫、愛媛、
徳島の各県警に刑事告発することを決めた。3県警は告発を受けて捜査を始める。
告発されるのは▽田中俊二・元姫路営業部長(55)▽伊賀上(いがうえ)善信・元愛媛営業
部長(40)▽森井清二・元徳島営業部長(46)の3人。
農水省や日ハムの調査によると、3人はそれぞれ、BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)
対策の国産牛肉買い上げ事業を悪用して、補助対象外の輸入肉計約4トンを国産肉に偽装して
国に買い取らせることを計画。伊賀上元部長は昨年10月29日、田中、森井の両元部長は
11月1日、輸入牛肉を別の箱に詰め替えたうえで伝票を操作し、事業の窓口となっている
「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」に申請して仮払い金約300万円をだまし取った疑い。
日ハム本社が偽装を隠ぺいするため一部の肉を焼却した行為について、農水省は証拠隠滅容
疑に当たるとみて調査したが、十分立証できなかった。姫路営業部が申請した異臭のするごみ
同然の肉600キロも証拠が得られず、今回の告発には加えなかった。これらについては3県警の
捜査にゆだねるという。 【BSE取材班】[毎日新聞9月11日] ( 2002-09-11-23:12 )
- 282 :名無しさん@3周年:02/09/12 00:36 ID:48rLmnYN
- 田中俊二(55)
伊賀上(いがうえ)善信(40)
森井清二(46)
日ハムの英雄です。
- 283 :名無しさん@3周年:02/09/12 00:40 ID:k2sf6Mgk
- ◆元営業部長3人、事情聴取へ=兵庫、愛媛、徳島県警が本格捜査−日ハム牛肉偽装で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000563-jij-soci
日本ハムグループによる牛肉偽装問題で、国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策事業を
悪用し、輸入牛肉を国産牛に偽装して補助金を詐取したとして、農水省は12日、日ハム子会
社の日本フード(本社・東京)の田中俊二・元姫路営業部長(55)ら3人=いずれも懲戒解
雇=を詐欺容疑で、兵庫、愛媛、徳島の3県警にそれぞれ告発する。
偽装疑惑をめぐっては、報告を受けた日ハム庄司元昭・元専務(64)=引責辞任=が、偽
装牛肉を焼却していたことが発覚。兵庫県警などは共同捜査本部を設置し、田中元営業部長ら
3人や庄司元専務ら関係者から事情聴取する。日本フード本社や3営業部などの家宅捜索を近
く実施し、偽装工作の全容解明を急ぐ。 (時事通信)
- 284 :名無しさん@3周年:02/09/12 01:37 ID:ScK+cpMc
- しょうがないよ!
日本ハムなんだから・・・
- 285 :名無しさん@3周年:02/09/12 01:38 ID:YONzpjIt
- 中国政府「ニヤニヤ、うちの毒入り野菜より危険だよ。」w
- 286 :名無しさん@3周年:02/09/12 01:43 ID:J86QeDQh
- 賞味期限にも個性があるんだよ
- 287 :名無しさん@3周年:02/09/12 02:37 ID:ZSrC0bcU
- 同時多発偽装テロage
- 288 :名無しさん@3周年:02/09/12 04:26 ID:aKeoryTc
- 日ハムの犯罪者たちはケーサツに自首すべきだ!
- 289 :名無しさん@3周年:02/09/12 07:25 ID:k2sf6Mgk
- ◆日ハム子会社3元営業部長 一両日中にも告発 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002091100174.html
日本ハムグループの牛肉偽装問題で、農水省は10日、日本ハムの子会社「日本フード」の
姫路、愛媛、徳島各営業部の元営業部長をそれぞれ、一両日中にも詐欺容疑で兵庫、愛媛、
徳島の各県警に刑事告発する方針を固めた。3県警は告発を受けて、近く関係者の事情聴取を
始める。
告発されるのは、日本フードの田中俊二・元姫路営業部長(55)▽伊賀上善信(いがうえ・
よしのぶ)・元愛媛営業部長(40)▽森井清二・元徳島営業部長(46)の3人。
農水省の調べや日本ハムの社内調査によると、3人は、牛海綿状脳症(BSE)対策による
国の在庫牛肉買い取り事業を利用して、買い取りの対象でなかった輸入肉計約4.4トンを
国産肉に偽装して買い取らせることを計画。愛媛営業部の伊賀上元部長は昨年10月29日、
姫路営業部の田中元部長と徳島営業部の森井元営業部長は11月1日、それぞれ輸入牛肉を
段ボール箱に詰め替え、伝票を操作して、国産肉に偽装する工作をした、とされる。
親会社の日本ハムは、この輸入肉を含む計938トンを買い取り事業の窓口となっている
「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」に買い取るよう申請した。今年1月、ハム・ソー組合
から日本ハムに代金の一部として計6億5600万円が支払われている。農水省は、これらの
代金の偽装肉に相当する部分に詐欺の疑いがあるとみている。
- 290 :名無しさん@3周年:02/09/12 09:59 ID:YVVpRjkD
- 丸大の時代!
- 291 :名無しさん@3周年:02/09/12 10:26 ID:wYdMvwYh
- 大島監督は責任を取れ!
- 292 :名無しさん@3周年:02/09/12 12:25 ID:2n812R4L
- >>282
日本ハムの庄司元昭(64)は?
- 293 :名無しさん@3周年:02/09/12 14:02 ID:fcfVK9mP
- ドア閉めハゲは責任を取れ!
- 294 :名無しさん@3周年:02/09/12 14:16 ID:W4Xuvtwv
- >>292
庄司元昭は日ハムを8月20日付で引責辞任しているが、今だに
子会社の日本ビジネスソーシング(株)の取締役をやっている。
http://www.nippon-bs.co.jp/body/gaiyo/gaiyo.html
- 295 :名無しさん@3周年:02/09/12 17:11 ID:cqGDq3WK
-
★日ハム子会社3営業部長を詐欺容疑で告発 農水省
http://www.asahi.com/national/update/0912/016.html
日本ハムグループの牛肉偽装問題で、農水省は12日午後、子会社「日本フード」姫路、
愛媛、徳島の各営業部の元営業部長をそれぞれ詐欺容疑で、兵庫、愛媛、徳島の各県警に
刑事告発した。買い取り事業を悪用した問題が刑事事件にまでなったのは雪印食品、日本
食品に次いで3件目。
告発されたのは、日本フードの田中俊二・元姫路営業部長(55)▽伊賀上善信(いが
うえ・よしのぶ)・元愛媛営業部長(40)▽森井清二・元徳島営業部長(46)。 (15:44)
- 296 :名無しさん@3周年:02/09/12 18:06 ID:qPyEkFbp
- もしも、日本ハムが雪印のように社名変更したら、
日本ハムファイターズは、本拠地は札幌で徳島ハムファイターズになるに違いない。
- 297 :名無しさん@3周年:02/09/12 18:40 ID:KxgNIiW4
- >>295
どうして日ハム元専務・庄司元昭は告発されないの?
偽装を知りながら焼却処分したんだから証拠隠滅罪だろ
- 298 :G党:02/09/12 19:08 ID:RluDe+GH
- ファイターズ、早く札幌逝け
後、ドームに店出してる日ハム系列のチェーン店も一緒に逝け
- 299 :名無しさん@3周年:02/09/12 20:20 ID:k2sf6Mgk
- ▽牛肉偽装の日本フード元3部長、農水省が詐欺で告発 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020912i205.htm
日本ハム(大阪市)による牛肉偽装・隠ぺい問題で、農水省は12日午後、子会社「日本フード」の
元営業部長3人を、詐欺容疑で兵庫、愛媛、徳島の3県警に告発した。3県警は近く関係者の事情
聴取を始め、全容解明に乗り出す。
告発されたのは、田中俊二・元姫路営業部長(55)、伊賀上善信(いがうえよしのぶ)・元愛媛営業
部長(40)、森井清二・元徳島営業部長(46)=いずれも懲戒解雇=。告発状は近畿、中四国の両
農政局長名で提出し、受理された。
告発状などによると、3人は、昨年10月末から11月初めにかけ、国がBSE(牛海綿状脳症=
狂牛病)対策で実施した国産牛肉買い上げ事業を悪用。それぞれの営業部内で部下に指示し、
計約4・3トンの輸入牛肉を国産に偽装し、日本ハム本社を通じて業界団体「日本ハム・ソーセージ
工業協同組合」に買い上げ申請した。同省は偽装した4・3トン、約300万円分を含め、3営業部で
申請した計約14・4トン全体について同組合から代金を詐取する犯意があったと判断し、被害額を
計約1000万円と認定した。
一方、これまでに、日本フード姫路営業部が焼却予定の牛肉約600キロを申請したり、日本ハム
本社が牛と豚のあいびき肉約52トンを申請するなどの事業対象外のケースが判明したが、同省は
詐欺の意図は確認できなかったとして、告発対象には含めなかった。
武部農相は12日、宮崎市内で記者会見し、「我々が果たせなかった全容究明を急いでほしい」と
話した。また、日本ハム本社の庄司元昭・元専務(64)らが約1・3トン分の偽装について報告を受け、
その焼却を指示したことが判明している証拠隠滅疑惑については、「さらに調査し、刑事告発する
方向で各機関と調整を進めたい」と述べた。 (9月12日19:11)
- 300 :名無しさん@3周年:02/09/12 20:58 ID:KweDUVr2
- 300
- 301 :名無しさん@3周年:02/09/12 21:29 ID:aKeoryTc
- 日ハムなんか早く倒産しろ!
- 302 :名無しさん@3周年:02/09/12 21:35 ID:lztKs1Kq
- 前会長が逮捕されなきゃ意味ねーよ
- 303 :名無しさん@3周年:02/09/12 22:26 ID:PwS/WFw1
- NHKずいぶん念入りに報道してるね
- 304 :名無しさん@3周年:02/09/12 23:11 ID:JUBhv4Os
- >>303
久々に見たがこんなんでよく再開したね。100人くらい逮捕しろや。
- 305 :名無しさん@3周年:02/09/12 23:25 ID:Yhj8OcbF
- 〉294
コンサルタント・・・ プッ
- 306 :名無しさん@3周年:02/09/12 23:49 ID:sRgAbOiq
- 日ハム本社、明らかに犯罪に関わってるのに
全然追求されてないのな。
- 307 :名無しさん@3周年:02/09/13 00:24 ID:ustVqGTh
- 【日本ハム】再発防止策の改善求める 株主オンブズマン
日本ハムグループの牛肉偽装問題をめぐり、八月下旬に抜本的企業改革を申し入れていた
大阪市の市民団体「株主オンブズマン」に対し、日本ハムは十二日、回答として、有識者らで
構成する企業倫理委員会の設置や社外取締役選任、内部告発の窓口開設などの再発防止策を説明した。
二日に公表した再発防止策と同じ内容。オンブズマン代表の森岡孝二関西大教授は「前向きな
姿勢だが、内部告発の窓口が日本ハムの顧問弁護士の事務所では安心して告発できない」などと
指摘し、同社に改革案の改善を求めた。
日本ハム広報室は「指摘された点については、今後できる限り検討していきたい」と話している。
(了) 09/12
共同通信 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020912-198.html
- 308 :名無しさん@3周年:02/09/13 00:25 ID:ustVqGTh
- 【日本ハム】再発防止策の改善求める 株主オンブズマン
日本ハムグループの牛肉偽装問題をめぐり、八月下旬に抜本的企業改革を申し入れていた
大阪市の市民団体「株主オンブズマン」に対し、日本ハムは十二日、回答として、有識者らで
構成する企業倫理委員会の設置や社外取締役選任、内部告発の窓口開設などの再発防止策を説明した。
二日に公表した再発防止策と同じ内容。オンブズマン代表の森岡孝二関西大教授は「前向きな
姿勢だが、内部告発の窓口が日本ハムの顧問弁護士の事務所では安心して告発できない」などと
指摘し、同社に改革案の改善を求めた。
日本ハム広報室は「指摘された点については、今後できる限り検討していきたい」と話している。
(了) 09/12
共同通信 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020912-198.html
- 309 :名無しさん@3周年:02/09/13 00:26 ID:aUDliOag
- 中国政府「ニヤニヤ。中国の毒入り野菜の方が安全よ。」w
- 310 :名無しさん@3周年:02/09/13 01:10 ID:T4I/O5e3
- >内部告発の窓口が日本ハムの顧問弁護士の事務所
日本ハムらしいな。
- 311 :名無しさん@3周年:02/09/13 02:07 ID:9WaW5YN0
- 日ハムについてTBSがなんか嘘報道したとかいう話を
yahooで聞いたのだけどほんと?
2chで見つからない…
- 312 :名無しさん@3周年:02/09/13 03:22 ID:uRhNdFD+
- 内部告発するんだったらライバル会社にタレコムのが最も効果的と思われ
- 313 :名無しさん@3周年:02/09/13 03:59 ID:pCYy7Pbf
- >>311
ほんと。
2chで生きているスレはマスコミ板で見つけた。
◆恥◆ TBSは事実確認もせずに報道するのか?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030774003/
- 314 :名無しさん@3周年:02/09/13 04:13 ID:T4I/O5e3
- >311
誤報道というよりも、証拠不十分と言う感じだった。
後でとってつけたように、同じ生産日で違う品質保持期限がつけられていたことを
発表したのも証拠のようなもの。
TBSを訴えたら、かえって調べられて困るのは日本ハム、農水省と違って警察に
調べられたら証拠が出てきてしまうだろう。
捜査能力のまったくない農水省が調べたくらいで、嘘報道とはいえない。
- 315 :名無しさん@3周年:02/09/13 10:29 ID:PQ1XD0ut
- 日本ハムグループは「労働基準法」にも違反してる。
子会社の社員は朝6時から夜11時まで毎日働かされるが
時間外手当は貰えない。基本給だけ。
しかも給与・賞与は日ハムの半分で労働時間は日ハムの2倍
有給休暇も取らせない体質
遵法精神に基づいた透明性のある経営の実現を目指すんなら
時間外手当てをきちんと払え!「労働基準法」違反するな!
- 316 :名無しさん@3周年:02/09/13 10:53 ID:WzSAVGBR
- >>315
ここでグダグダ言ってるヒマがあるんなら
とっとと労働基準監督署に掛け込めバーカ。
- 317 :名無しさん@3周年:02/09/13 12:29 ID:f2t03D/g
- 肉の産地偽装はセーブしてるみたいだけど
日付はまだやってんの?
- 318 :今日の日経新聞の記事:02/09/13 12:44 ID:vHrjgKKs
- 販売を再開した日ハムの売上が伊藤ハムを下回り偽装事件発覚前のシェア三割に遠く及ばず、この三ヵ月が正念場になるだろうとのこと。
- 319 :名無しさん@3周年:02/09/13 13:26 ID:MArN/M3U
- >>318
新聞紙面の記事は詳しいが、Webにはこれだけしか無かった。
◆ (9/13)日ハム、販売低迷長引く――今期最終赤字も 再建計画策定へ(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020912d1di07r212.html
子会社による牛肉偽装問題の刑事告発を受け、日本ハムは2003年3月期を
最終年度とする中期経営計画を撤回し、新たな経営再建計画を策定する。
小売店頭には日本ハム製品が再び並び始めたが、工場の稼働率は事件発覚前に
比べて7割程度に低迷。今期の最終黒字確保も難しそうで、8月末就任の藤井良清
社長のもとで抜本的な事業改革を目指す。
- 320 : :02/09/13 13:52 ID:olZ8GvvN
- Kyoto Shimbun 2002.09.13 News
日ハム元専務らの焼却も捜査
牛肉偽装事件で3県警
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、兵庫、愛媛、徳島の三県警は十三日、農水
省が証拠隠滅容疑の告発を見送った日本ハムの庄司元昭元専務(64)らの偽装牛肉焼
却についても捜査する方針を固めた。告発された子会社「日本フード」元営業部長
三人の詐欺容疑の捜査と並行して、元専務らが偽装を知り、焼却するまでの経緯や
犯罪を隠す意図の有無などを調べる。
農水省の調査などによると、庄司元専務は二月、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)
対策の在庫牛肉買い取り事業で、日本フードの姫路営業部などが輸入牛肉を国産に偽
装していたとの報告を受けた。 しかし、買い取り先の日本ハム・ソーセージ工業
協同組合には「品質保持期限切れの肉が混じっていた」とうそを言い、七月中旬に
偽装肉約一・三トンの返却を受けると、農水省に無断で焼却させた。
日本ハムの東平八郎元副社長(69)は、庄司元専務からこうした経緯の報告を受け
ていたという。庄司元専務は農水省の事情聴取に「誤って市場に出回ったら大変だ
と思った。焼却はハム・ソー組合の指示に従っただけ」などと説明。農水省は「犯
罪を隠す意図が確認できない」として、告発を見送った。(共同通信)
否認しており全く反省の色なしということでしょうか。
- 321 :名無しさん@3周年:02/09/13 14:04 ID:a35K94oB
- >>320
陰謀のニオイがぷんぷんですな・…。
- 322 :名無しさん@3周年:02/09/13 15:23 ID:MArN/M3U
- ◆牛肉偽装事件:日本ハムや業界団体からも任意聴取へ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020913k0000e040089000c.html
日本ハムの子会社「日本フード」(本社・東京)の元営業部長3人による牛肉偽装事件で、
兵庫、愛媛、徳島の3県警は13日、BSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策制度で
3営業部の偽装肉を買い上げ申請した日本ハムのほか、肉を買い取った被害者の日本
ハム・ソーセージ工業協同組合の担当者らからも、近く任意で事情聴取する方針を固めた。
詐欺容疑の立証には、子会社―親会社―ハム・ソー組合、という申請や取引の実態の
精査が不可欠と判断した。
農水省の調査では、愛媛、徳島営業部は日本フード中四国(当時)、姫路営業部は同関西
(同)を通じて国産と偽装した輸入牛肉計4・3トンを日本ハムに売却。日本ハムは同制度に
基づきこれらを含めた計938トンを組合に買い上げ申請した。
3県警は、こうした実態を精査するとともに、今年2月以降に偽装を把握していたとされる
日本フード中四国や同関西の担当者からも、各営業部の肉の実態をどのように把握して
いたかなどについて事情を聴く方針だ。
【BSE取材班】[毎日新聞9月13日] ( 2002-09-13-15:01 )
- 323 :名無しさん@3周年:02/09/13 16:03 ID:udyDdN4C
- 結局日ハムは相変わらずってことか・・
そりゃ赤字になってもっと反省してもらわなくちゃな
- 324 :名無しさん@3周年:02/09/13 16:07 ID:v8KThpPn
- <東証>日ハムが反落――「赤字に意外感ない」の見方も
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li02h313&date=20020913&ref=1
(10時50分、コード2282)反落。一時前日比21円安の940円まで下げた。13日付の日本経済
新聞朝刊は「牛肉偽装問題による売り上げ低迷などの影響で、2003年3月期の連結最終黒字の
確保は難しそう」などと報じたことが売り手掛かりとなった。
売り手口では日興ソロモン、三菱証、大和SMBC、野村などが目立ち、機関投資家の売りも
出ているようだ。
ただ、売り一巡後はやや下げ渋っている。市場では「日ハムの売上高の落ち込みは再三、
報道されており、赤字転落見通しも特に意外感はない」(中堅証券の情報担当者)との声が多い。
株価指数先物・オプションの特別清算指数(SQ)算出に絡む売買の後は、「このところの
値動きの軽さに目を付けた個人の買いも目立つ」との見方もあり、株価は下げ渋っている。
- 325 :名無しさん@3周年:02/09/13 17:39 ID:uRhNdFD+
- ドロボー企業は早く倒産しろ!
- 326 :名無しさん@3周年:02/09/13 18:35 ID:uRhNdFD+
- なんで日ハムの製品を売っているんだよ!
刑事事件を犯した犯罪企業のキタナイ商品じゃないか!
- 327 :名無しさん@3周年:02/09/13 19:34 ID:ustVqGTh
- ■渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年9月12日(木) 14:00〜14:10 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020912jimujikan.htm
○9月16日号AERAの記事
Q: 日ハム問題に絡んで、朝日さんのAERAだと思うんですけれども、日ハムさんと農水省
OBさんとの関係を指摘する中で、東京ドームの貴賓席に農水省官僚の方が出入りしていると
いうような指摘がなされているのですが、そういったことをお調べになったりとかそういう
つもりはありませんか。
A: 抽象的な報道に対して、これだけたくさんの職員を抱えている私が、どうこうすると
いうのはちょっと無理なんで、もしそういうことであれば具体的な事実を挙げて頂かないと、
対処のしようがないというふうに思います。
それからあの記事は、私自身の印象でも、あることないこと、さらには古いこと新しいこと、
古いこと古いことといった方が良いでしょうか、ちょっと統一がとれてないと、全く思いも
よらない話でした。ちょっとなんだろうなという感じがしております。
- 328 :名無しさん@3周年:02/09/13 19:37 ID:ustVqGTh
- ■渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年9月12日(木) 14:00〜14:10 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020912jimujikan.htm
○日本ハム(株)の刑事告発の見通しについて
Q: 日本ハムの刑事告発でありますけれども、いよいよ大詰めと言いますか、タイミングが
もう間近に近づいて来ているんではないかと思いますが、これまで振り返って見てどんなふう
な問題があられるのかというようなことを中心にお聞かせ下さい。
A: 感想と言いますか、やはり調査を次第に強化をする中で、かって水面下にあったものが
世の中に出てくるということで、随分職員もあるいは関係者も苦労が多かった。しかもこの手
の話というのは、何と言いましょうか、強制権限を持っている部分と持っていない部分とあり
ますので、随分苦労してここまでようやくたどり着いたなというふうに思っております。
元より私どもはこれから告発をしようと、ごく近々、告発をしようとしているのは、輸入牛
肉の偽装に関する関与が明らかになっている、姫路・徳島・愛媛の各営業部長についてのもの
でございます。それぞれの県警に対して、農政局の方から担当の部長等を派遣して告発をする
ということになりますけれども、舞台は捜査当局の強制権限の下で、今、私どもが、得ている
事実よりはもっと多くの事実が究明をされることもあろうかと思います。その時点で、私たち
自身もそれをもう一度咀嚼をし直して、新たな対処をすることも場合によっては考えられると
いうふうに思ってます。
- 329 :名無しさん@3周年:02/09/13 19:37 ID:ustVqGTh
-
Q: 今の新たな事実がというところなんですが、いわゆる日ハム本体のいわゆる証拠隠滅に
係る部分については、なかなか今回の刑事告発の対象にするのは難しいというふうに伺って
いるんですけれども、今のお話ですと将来的にはその分も含めて、警察の手で明らかになり、
それに対して農水省として強制的な対処をすることはあり得ると、こういうふうなことで宜しい
のでしょうか。
A: 証拠隠滅というのは、詐欺罪に係わる証拠を隠滅するわけですから、その詐欺罪に係る
捜査の進展状況で、一定の事実が、例えば供述等を通じてわかってくれば、私どもとしてそれ
を追加的に刑事告発をするということもあり得るわけでございます。ですから、言ってみれば
断念ということではないというふうに申し上げておきます。
Q: 先程、次官がですね、日本フードの3人の元営業部長について、近々中に告発しようと
思ってると申しておりましたけれども、これは今日と理解していいのですか。
A: 告発状の県警への提出があれば、その後、速やかに担当課長から説明をさせますので、
詳細はそこでもう一度問いただしていただきたいと思います。まだ、今の私の段階では告発状
を出してないものですから、そんな言い方しかできません。
- 330 :名無しさん@3周年:02/09/13 19:46 ID:GCB7SYke
- 日ハム
つぶれたら許してやる
- 331 :名無しさん@3周年:02/09/13 20:01 ID:svC9NpCw
-
週刊文春
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm
捜査深層レポート
鈴木宗男・松岡利勝 消された食肉ルート
読んでみてください。
- 332 :名無しさん@3周年:02/09/13 23:04 ID:PNHezwtW
- 日ハムage
- 333 :名無しさん@3周年:02/09/13 23:08 ID:qSW4vfzE
- 今日はNHKでじっくり30分やってたね。
- 334 :名無しさん@3周年:02/09/14 00:03 ID:4oSvmrRF
- シャウエッセン返品age
- 335 :名無しさん@3周年:02/09/14 00:06 ID:fcy/hwRy
- しかし、品質がそろってないという証拠でもあるのか?
いい加減なことを行って、日ハムを誹謗中傷すると、
損害賠償を請求する場合もあります。ご注意ください。
- 336 :朝ピ-ナ:02/09/14 00:08 ID:qzSccMWM
- もう許そう、日本ハム。
水に落ちた犬をいつまでもたたくな。
- 337 :名無しさん@3周年:02/09/14 00:13 ID:nlY9NJPO
- ◆日本ハム:申請牛肉を全箱検査 農水省が17日から開始
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020914k0000m040133000c.html
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、農水省は13日、日本ハム本社分の買い上げ申請牛
肉に対し、全箱検査を実施することを決めた。17日から開始し10月中旬までに終了する方針。
また日ハムと同様に買い上げ申請を取り下げようとした8社分についても、10月上旬から
全国14倉庫に職員を派遣し全箱検査する。
日ハム申請の牛肉938トンのうち、未検査の683トンは7都道府県の10倉庫に保管されて
おり、同省は兵庫県西宮市の倉庫に肉を集め、20人体制で1日30〜40トンを検査する。
結果は捜査当局に伝え捜査の参考にしてもらう。
全箱検査は現在、川崎市に全国の牛肉を集めて実施しているが、今後は関東と関西の計
2カ所に分けて行い、今年度中の終了を目指している。 【早川健人】
[毎日新聞9月13日] ( 2002-09-13-22:18 )
- 338 :名無しさん@3周年:02/09/14 00:21 ID:4oSvmrRF
- >>335
品物を偽って欺く事件を起こし、退陣や自粛で一応の責任を
取った形にはなってるが、不安や不信を抱く一般の客には
何ら安心して買える情報がもたらされていない。
客に文句たれる前にやる事あんだろ!
- 339 :名無しさん@3周年:02/09/14 00:28 ID:nlY9NJPO
- ◆日ハム申請分約680トンも検査へ 農水省
http://www.asahi.com/national/update/0913/034.html
国の在庫牛肉買い取り事業をめぐる日本ハムグループの偽装事件で、農水省は13日、日本
ハムが買い上げ申請し、検査が終わっていない683トンについて17日から検査を始めるこ
とを決めた。
子会社「日本フード」の3人の元営業部長を12日、刑事告発したのを受け、日本ハム申請
分にも「偽装肉」が含まれていないか確認が必要と判断した。
兵庫県西宮市のグループ会社の倉庫に肉を集めて検査する。10月半ばに終える予定。
日本ハムはグループ全体で計938トンを申請。うち日本フードが申請し、未検査だった
88トンについては偽装問題が発覚後、農水省が検査している。
同省は、日本ハムと一緒に、業界団体への買い取り申請を国の検査前に取り下げた8社の計
6・5トンの肉も10月から検査することにしている。 (20:51)
- 340 :名無しさん@3周年:02/09/14 00:31 ID:nlY9NJPO
- ◆偽装営業部で5人退職
http://www.sankei.co.jp/news/020913/0913sha110.htm
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、偽装現場とされ閉鎖状態の子会社「日本フード」姫路、
愛媛、徳島3営業部の社員約70人のうち5人が依願退職したことが13日、分かった。閉鎖
に伴う転勤を嫌ったという。偽装発覚後の退職者は初めてで、事件がグループ社員に重くのし
かかっていることをうかがわせた。
日本ハム(大阪市)広報室によると、退職したのは愛媛営業部(愛媛県重信町)の3人と
徳島営業部(徳島県石井町)の2人。
閉鎖後に近隣の営業部などへ異動させるため、希望先を調査したところ、家庭の事情や通勤
の大変さなどを理由に退職を申し出た。調査が終わっていない姫路営業部(兵庫県姫路市)で
も、退職を検討している社員がいるという。
3営業部は偽装発覚後の8月10日から営業を自粛。同月20日に閉鎖が決まった。9月1
日付で徳島営業部の24人が香川営業部(香川県綾南町)、愛媛営業部の22人が新居浜営業
部(愛媛県新居浜市)や四万十営業部(高知県宿毛市)などに転勤した。
各営業部の元部長3人は懲戒解雇され、12日に詐欺容疑で兵庫県警などに告発されている。
- 341 :名無しさん@3周年:02/09/14 00:34 ID:nlY9NJPO
- ◆日ハム関係、全箱検査へ
http://www.sankei.co.jp/news/020913/0913sha098.htm
日本ハムグループの牛肉偽装事件を受けて、農水省は13日、同社本体が買い取りを申請し
た牛肉の796トンのうち、国の検査が済んでいない約683トンの全箱検査を17日に始め
ると発表した。
対象の肉は、7都道府県の10倉庫に保管中。同省はこれらを兵庫県西宮市にある日本ハム
グループの倉庫に順次移し、問題のある肉が混入していないか調べる。10月中旬に検査を終
える意向で、9月末には進展状況を中間発表する。
いったん買い取り申請した牛肉を、日本ハムと一緒に農水省に無断で業界団体から買い戻し
ていた8社分(6・5トン)も「10月上旬までに体制を整え、検査を開始する」(同省食肉
鶏卵課)という。
また農水省は、買い取り制度に絡んで今年4月から実施している通常の全箱検査の体制を拡
充する。現在は検査拠点が神奈川県内の1カ所しかないが、日本ハムの検査を機に2番目の通
常検査拠点を関西に設置する方向で検討している。
- 342 :記事前半:02/09/14 01:17 ID:nlY9NJPO
- ■食肉業界、自民議員らに7400万円献金 過去7年(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0913/001.html
日本ハム(本社・大阪市)など食肉関連企業が、自民党国会議員らに95年からの7年間で
総額7468万円を献金していたことが13日付で公表された政治資金収支報告書などで明ら
かになった。昨年9月に牛海綿状脳症(BSE)が発生した際には、同党BSE対策本部など
が、難色を示す農水省を押し切る形で国産牛肉の在庫買い上げ事業実施を事実上決めさせてい
る。献金を受けた議員側はいずれも「事業と献金は無関係」としている。
日本ハム・ソーセージ工業協同組合を通じて牛肉の買い上げを申請した32社を対象に、献
金の公開基準が5万円超に引き下げられた95年以降の企業献金額やパーティー券購入額を調
べた。
その結果、32社のうち19社が自民議員らに献金していた。偽装牛肉の買い上げ申請で子
会社の元部長3人が告発された日ハムの2468万円がトップ。同じく役員が告発された日本
食品(福岡市)も120万円を献金していた。
献金を受けていたのは、自民党の政治資金団体「国民政治協会」と保守党支部、自民26人、
民主3人、自由2人、保守1人、無所属の会1人、元職17人の合わせて50人。国民政治
協会は1712万円を受け取った。
議員個人では、中央畜産会会長の山中貞則・自民党衆院議員の768万円が最高額。ハム・
ソー組合の理事長や日ハム会長を務め、引責辞任した大社義規氏も95〜99年の5年間で計
60万円を個人で献金していた。
- 343 :記事後半:02/09/14 01:17 ID:nlY9NJPO
-
自民党BSE対策本部の会合に出席した議員も献金先。昨年の会合で、難色を示す農水省
幹 部に「安全宣言をする以上、政府が買い上げ、保管し、政府の責任で処分すべし。そうでない
と一般国民が信用しない」などと発言した江藤隆美衆院議員は192万円。対策本部長の堀之
内久男衆院議員も300万円の献金を受けるなど、畜産行政に影響力が強い「農水族」が献金
を受けていた。
また羽田孜氏ら民主、自由などの野党議員も受け取っていた。
最も多額の献金をしていた日ハムは「献金先は前会長や前社長と個人的な関係があるところ
で、先方からの要請で献金した。BSE問題も含めて、献金した議員に陳情したことは一切な
い」と説明している。
<江藤隆美・自民党衆院議員事務所> こちらから献金を要請したことはない。BSE対策
本部での発言は生産から流通、消費のことまでを考えてのことで、献金が背景にあるわけでは
ない。
<堀之内久男・自民党衆院議員> 献金を要請したことはない。常日ごろの畜産酪農振興へ
の努力に支援いただいたものだと思う。買い上げ事業と献金は一切、無関係で、畜産酪農団体
から陳情を受けたこともない。
<山中貞則・自民党衆院議員事務所> 取材には応じられない。
- 344 :名無しさん@3周年:02/09/14 01:18 ID:nlY9NJPO
- ◆日ハム、BSE対策?で献金2400万
・ 業界全体でも7年間で7468万
牛肉偽装問題が発覚した日本ハムなどの食肉関連企業が、自民党国会議員らに平成7年から
の7年間で総額7468万円も政治献金していたことが分かった。
BSE対策として、日本ハム・ソーセージ工業協同組合を通じて国産牛肉の買い上げを申請
した32社のうち、19社が自民党の政治資金団体や保守党支部、自民議員26人、民主議員
3人など、計50人に政治献金をしていた。
献金額では、牛肉偽装問題で創業者の大社義規前会長(87)が完全引退した日本ハムが2
468万円でトップ。続いて、丸大食品1070万円、プリマハム894万円と続いている。
献金を受けた議員は朝日新聞の取材に対し、「政治献金とBSE対策は関係ない」などと答
えているが…。 ZAKZAK 2002/09/13
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/top0913_3_20.html
- 345 :名無しさん@3周年:02/09/14 01:40 ID:fK7OfM29
- 日ハムの魚肉ソーセージってのをスーパーで見つけたぞ・・・
いったい材料は何?
- 346 :名無しさん@3周年:02/09/14 01:58 ID:pZQjxpfK
- 【非常識】日ハム社員のカキコ発見!(http://prius.she.ae.keio.ac.jp/~marei/namelist.html)
Thu Apr 4 14:05:22 JST 2002
Name: せっちゃん
E-Mail Address: y.segawa@nipponham.co.jp
Homepage URL:
Comments: +すごいねぇ〜。自分のHPがあるんだね!このメールは果たして読んで頂ける
のでしょうか? ++今度会社帰りにご飯しましょう!
↑
プライベートなカキコに nipponham.co.jp ドメイン晒してアホか
- 347 :名無しさん@3周年:02/09/14 03:23 ID:h7ToNB1O
- ふざけるな!日本ハム
- 348 :名無しさん@3周年:02/09/14 03:25 ID:hxs1w9LH
- >>346
アホだから晒してるんだろう
- 349 :名無しさん@3周年:02/09/14 03:33 ID:OoF4IFId
- 日本ハム 腐敗ターズ
- 350 :名無しさん@3周年:02/09/14 07:36 ID:nlY9NJPO
- ◆偽装営業部で5人退職 日ハム子会社、転勤嫌う
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020913KIIAEA22810.htm
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、偽装現場とされ閉鎖状態の子会社「日本フード」姫路、
愛媛、徳島3営業部の社員約70人のうち5人が依願退職したことが13日、分かった。閉鎖
に伴う転勤を嫌ったという。偽装発覚後の退職者は初めてで、事件がグループ社員に重くのし
かかっていることをうかがわせた。
日本ハム(大阪市)広報室によると、退職したのは愛媛営業部(愛媛県重信町)の3人と
徳島営業部(徳島県石井町)の2人。
閉鎖後に近隣の営業部などへ異動させるため、希望先を調査したところ、家庭の事情や通勤
の大変さなどを理由に退職を申し出た。調査が終わっていない姫路営業部(兵庫県姫路市)で
も、退職を検討している社員がいるという。
- 351 :ビックリマン φ ★:02/09/14 08:36 ID:???
- またあがってるな〜と思ったら、相変わらず記事のコピペと空アゲか。
粘着ご苦労さん。 俺も思わず協力age
- 352 :名無しさん@3周年:02/09/14 09:42 ID:blgjtM6x
- >>351
ビックリマン!見直したぞ
- 353 :名無しさん@3周年:02/09/14 09:55 ID:ku0jKQOO
- >>351
毎日、新しいニュースが尽きないから、スレッドが上がるんだよ。
- 354 :名無しさん@3周年:02/09/14 10:17 ID:mj/jrPhH
- >>351
工作員が必死なんで、つい……。("◇")ゞ
- 355 :名無しさん@3周年:02/09/14 10:24 ID:jbFS+zGC
- >>351
ワラタ
>>353
こういうヤツのことを指摘してるんでしょ?(w
- 356 :名無しさん@3周年:02/09/14 11:29 ID:oL3RmF3X
- ◆社員淡々「当然の結果」 現場の姫路はひっそり 2002/09/13 (神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020913ke74630.html
日本ハムグループによる一連の牛肉偽装問題は、十二日の告発で刑事事件となり、発覚から
一カ月余で新たな局面を迎えた。偽装が最初に明るみに出た同社子会社の日本フード姫路営業
部(姫路市広畑区)は閉鎖され、ひっそり静まり返ったまま。「告発は当然」。他の営業部の
社員は淡々と話した。雪印食品事件など、止まらぬ偽装の連鎖は、BSE(牛海綿状脳症、狂
牛病)対策の買い取り制度の不備をも浮き彫りにしたが、農水省側は「偽装を十分証明できた」
と胸を張った。
日本フード関西カンパニー(大阪市)によると、姫路営業部は八月末で閉鎖、残務処理は今
月六日までに終えた。ブラインドが引かれたガラス戸には、「決算処理のため事務作業を行っ
ております」との張り紙だけがあった。
従業員計二十二人は九日、口頭で他の営業部への内示を受けたが、「子どもの教育などで、
どうしても姫路を離れたくない」という従業員もいるという。
日本ハムは「捜査には全面的に協力させていただく」とコメント。幹部社員は「(告発され
た)三部長には、会社から弁護士を派遣することはないだろう」と話した。
告発状を持参した近畿農政局(京都市)の市村泰一生産経営部長ら二人が、兵庫県警に姿を
みせたのは午後二時四十分。提出後、報道関係者約三十人の質問に応じた。
雪印食品事件では、発覚から一週間余で告発したが、今回、約一カ月要したことに「精査が
必要だった。時間はかかったが、輸入肉の偽装については十分証明できた」と弁明。制度が欠
陥だったという指摘には「私が制度の運用解釈をしているわけではない」などと答えるのが
やっとだった。
告発を受理した兵庫県警幹部は「三県警で情報を交換しながら、粛々とやる」と話した。
- 357 :名無しさん@3周年:02/09/14 11:32 ID:oL3RmF3X
- ◆日本ハムの牛肉683トン、集中検品へ=偽装の有無を確認−農水省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000968-jij-biz
*農水省は13日、日本ハムグループの牛肉偽装問題に対応し、同社本体が国に
買い取り申請した肉を集中検品すると発表した。検品は17日に開始、10月
中旬に終了する予定で、新たな偽装の有無を調べる。 (時事通信)
- 358 :名無しさん@3周年:02/09/14 11:33 ID:E8G28yE0
- 記事コピペキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
- 359 :名無しさん@3周年:02/09/14 11:36 ID:+u7peaHX
- 日本ハムは、この三部長に対して損害賠償を請求することは出来るのかな?
会社にとって多大な損害を与えたんだよね。
また、株主は株主訴訟をこの三人起こすことは可能なの?
- 360 :名無しさん@3周年:02/09/14 11:40 ID:oL3RmF3X
- >>359
部長は管理職だから、経営者の管理責任が問われる。
会社ぐるみの犯罪だから、会社は被害者にはならない。
- 361 : :02/09/14 11:43 ID:Hd6MT3L2
- 【ソ○ー】同じ日に製造,なのに品質期限まちまち
- 362 :名無しさん@3周年:02/09/14 11:45 ID:oL3RmF3X
- >>359
日ハムの役員は株主代表訴訟を起こされる。
●役員が偽装の事実を知ったのは2002年2月
●2002年6月に大社社長名で投資家に配布した「投資家のみなさまへ」 の6ページ目には、
「日本ハムグループでは表示の偽装などは起こりえないこと」 と書かれている。
★問題のアニュアルレポート
http://www.nipponham.co.jp/ir_fi/pdf/pdf2002/anual04_16.pdf
- 363 :名無しさん@3周年:02/09/14 12:21 ID:39tHOY1P
- 前会長も前社長も、投資家に虚偽の情報を流した罪人だな。
- 364 :名無しさん@3周年:02/09/14 12:26 ID:8wakXb6Y
- もう許してやれよ
日ハムネタは飽きた
- 365 :名無しさん@3周年:02/09/14 12:27 ID:8wakXb6Y
- っていうか何でここまで粘着質なヤツが多いのか
そっちの方が気持ち悪い
- 366 :大人って・・・:02/09/14 12:31 ID:pQa1FD7M
- 久々にこのスレ見たけど、まだコピペ厨いるのか・・・・
失業者は粘着だね(w
おまえみたいな大人にならないよう気をつけるよ。
(仕事がないってこんなに人間をねじまげるものなんですか?)
- 367 :名無しさん@3周年:02/09/14 13:15 ID:pQdwgNt/
- >>346
日ハムは勤務時間中のプライベートなカキコを許しているのか。
今期は赤字間違いなしだが、今まで遊んでても儲かっていたのは、
牛肉偽装のように悪徳商法を重ねて金を稼いでいただけなんだな。
こんなアクドイ犯罪企業は社会的な制裁を受けなきゃ絶対許せん!
ドロボー企業は早く倒産しろ!
- 368 :名無しさん@3周年:02/09/14 13:17 ID:gDa4stM9
- ◆日本フード3元部長を詐欺容疑で告発/農水省 (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/gisou/g20020913_01.htm
日本ハム(大阪市)による牛肉偽装・隠ぺい問題で、農水省は12日午後、子会社「日本フード」
の元営業部長3人を、詐欺容疑で兵庫、愛媛、徳島の3県警に告発した。3県警は近く関係者の
事情聴取を始め、全容解明に乗り出す。
告発されたのは、田中俊二・元姫路営業部長(55)、伊賀上善信(いがうえよしのぶ)・元愛媛
営業部長(40)、森井清二・元徳島営業部長(46)=いずれも懲戒解雇=。告発状は近畿、中四国
の両農政局長名で提出し、受理された。
告発状などによると、3人は、昨年10月末から11月初めにかけ、国がBSE(牛海綿状脳症=
狂牛病)対策で実施した国産牛肉買い上げ事業を悪用。それぞれの営業部内で部下に指示し、
計約4・3トンの輸入牛肉を国産に偽装し、日本ハム本社を通じて業界団体「日本ハム・ソーセージ
工業協同組合」に買い上げ申請した。同省は偽装した4・3トン、約300万円分を含め、3営業部で
申請した計約14・4トン全体について同組合から代金を詐取する犯意があったと判断し、被害額を
計約1000万円と認定した。
一方、これまでに、日本フード姫路営業部が焼却予定の牛肉約600キロを申請したり、日本ハム
本社が牛と豚のあいびき肉約52トンを申請するなどの事業対象外のケースが判明したが、同省は
詐欺の意図は確認できなかったとして、告発対象には含めなかった。 (2002年9月13日)
- 369 :名無しさん@3周年:02/09/14 13:57 ID:pO6Mwv9N
- >>365
許してやれよ、ではなく、許してください、の間違いではないのか?
- 370 :名無しさん@3周年:02/09/14 14:06 ID:mj/jrPhH
- 風土の社員はプライドが高いからな。
ウソツキと罵られるのは耐えられないんだろうな…
- 371 :名無しさん@3周年:02/09/14 14:08 ID:gDa4stM9
- ◆日ハム元幹部告発にこだわる武部農相
武部勤農相が、牛海綿状脳症(BSE)対策の国産牛肉買い上げ制度を悪用した日本フードの
親会社、日本ハム元幹部の刑事告発へ意気込みを強めている。
同省は十二日、日本フード元営業本部長三人を詐欺容疑で告発した。しかし、証拠隠しが
疑われる元幹部の告発には至らず、一部マスコミが農水省の姿勢を「腰が引けている」と報じた。
これに対し、反応が素早かったのが武部農相。十三日の会見で、「どうしてこういう記事に
なるのか。腰が引けているどころか、腰を入れて(告発を)急がせた」と正面から否定。
「農水省として可能な限り調査を続ける」と、元幹部の告発を断念していないことを力説した。
農相の発言について周辺は、「一部報道の誤解を解く発言に過ぎない」とみるが、個別の
報道に大臣自らが会見で反論することは異例。「業界に甘い」と国民に受け取られることを
警戒しているとの見方も。
しかし、捜査当局はすでに「本人が事実を認めない限り立件できない」と、法的な見地に立った
認識を農水省に伝えている。壁に突き当たった状況にある担当部署では、「大臣の発言がすべてだ」
(食肉鶏卵課)と苦り顔だ。
農相の告発への意気込みと裏腹に、日本ハム元幹部告発の可能性は低い。元幹部告発の
行方は、袋小路に入りつつある。
日本農業新聞 http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/flash/flash02091404.html
- 372 :名無しさん@3周年 :02/09/14 14:26 ID:CJOjRHIS
- マスコミの異常な煽動もどうかと思うが、
擁護するのどうかと思う。
- 373 :名無しさん@3周年:02/09/14 14:26 ID:BZmSXdN4
-
「片岡の品質保持期限もデタラメでした。」
阪神ファン一同
- 374 :名無しさん@3周年:02/09/14 14:34 ID:gDa4stM9
- >>372
税金泥棒に対して、驚くほど抑制の効いた報道だと感じましたが何か?
- 375 :名無しさん@3周年:02/09/14 14:45 ID:gDa4stM9
- ◆武部勤農林水産大臣 会見要旨 2002年9月13日(金曜日)
http://www.takebe.ne.jp/kisya2913.htm
○日本フード褐ウ営業部長三人の刑事告発について
それと刑事告発のことで私の方から一言申し上げます。一部報道では、いわゆる証拠隠滅の
疑いに係る日ハムの元幹部の件についてですね、「農林水産省が腰が引けている」とか、先程
も村井国家公安委員長とも閣議の前に話ししましたけども「どうしてこういう記事になるのか
な」と、どうしたら刑事告発出来るか教えて下さい。私はそのことをですね、お尋ねしたいと
思うのですね。やはり私どもは、法令に従って法治国家ですからね、そのことを厳密に考えて
臨んでいるわけでありますので、しかも私ども、刑事告発、いわばその3つの営業部の部長を
刑事告発するということで、終わったと思っておりません。
証拠隠滅の問題については、いわゆる詐欺罪と連動している話でありますので、このことに
ついてもですね、今後とも農林水産省としても調査、可能な限りの調査は続けたいと思ってお
りますし、この詐欺罪に係る捜査の進捗状況を踏まえつつ、刑事告発出来るように捜査当局と
の調整を行わせるという、そういう決意で事務当局に指示しておりますので、このことは一部
誤解があるのではないかとこう思っておりますので、ああいうふうに「農林水産省が腰を引け
ている」とかですね、そういうふうに書かれますと、私どもは腰引けているどころかですね、
この件についてはかなり腰を入れて急がせたわけです。
捜査当局にもかなりのことを強く要請したり、かなり事務的には急いで対応できるようにと
いうこともお願いしてきた所存でございますので、このことは一つ正しい認識を頂きたいと。
御質問がありませんでしたから、たまには私の方から申し上げてもいいんじゃないでしょうか。
以上で終わります。
- 376 :名無しさん@3周年:02/09/14 14:49 ID:pO6Mwv9N
- 日ハムは世間を舐めすぎ。
徹底的に叩いてやらないと
体質改善なんてあり得ない。
- 377 :名無しさん@3周年:02/09/14 15:10 ID:gDa4stM9
- ◆日本ハム鰍フ未検品隔離牛肉の検品について (農林水産省生産局畜産部食肉鶏卵課)
http://www.maff.go.jp/www/press/cont/20020913press_4.html
日本ハム鰍ェ牛肉在庫保管・処分事業に申請したもののうち未検品の約683トンについて、
真相究明の早期実現を図るため、(財)日本食肉流通センター(川崎市)における通常検品と
並行して、9月17日(火)午前9時30分(予定)から、以下の体制により全箱検品を開始する。
また、いわゆる「8社の申請取り下げ分」の6.5トンについては、10月上旬までに体制を整え、
保管されている14倉庫に検品チームを派遣して検品を開始する。
なお、日本ハム鰍フ検品終了後、その検品体制を引き継ぐ形で、関西に第2検品拠点を設ける方向
で検討を行う。
1 検品対象 7都道府県10倉庫に保管されている約683トン。
2 検品体制
農林水産省職員 3名
農畜産業振興事業団職員 3名
補助作業員 10数名
3 検品の方法
@ 検品の効率的な実施、検品後の一時保管の必要性、第2検品拠点への円滑な移行等を総合的に勘案し、
兵庫県西宮市の日本ハムグループの倉庫に全国10倉庫から搬送して検品を行う。
A 検品対象牛肉の横流れ等を防止するため、元の保管倉庫からの搬出に当たり全箱に目印を貼付すると
ともに、農林水産省職員が立ち会って、元の倉庫からの出庫及び検品を行う倉庫への入庫について
確認を行う。
4 検品予定 日量30〜40トンを目指し、10月中旬を目途に終了すべく努力。
5 結果の公表 9月末に中間的な状況を公表する予定。
- 378 :名無しさん@3周年:02/09/14 15:12 ID:pO6Mwv9N
- コピペ嵐うぜえよ
- 379 :名無しさん@3周年:02/09/14 15:21 ID:mj/jrPhH
- 日ハムを擁護する奴の内訳
日ハム関係者
DQNな株主
シャウオタ
好んで不利な方へ加勢する議論フェチ
業界の実態をまるで知らないアフォ
- 380 :名無しさん@3周年:02/09/14 15:26 ID:qKGT1dnT
- 日本ハム
キモイ
- 381 :名無しさん@3周年:02/09/14 18:21 ID:n3Z5qcsi
- 特にネタはないが何か
- 382 :名無しさん@3周年:02/09/14 18:52 ID:jtE2lgFN
- >>381
ネタ無しでは、どう対応していいか解らなかったので取敢えず
日 公 社 員 必 死 だ な ! (w
- 383 :名無しさん@3周年:02/09/14 19:37 ID:an9H00BG
- 日ハム→金→政治家の利益→圧力→官僚
日ハム→天下りポスト→官僚の利益
日ハム→業界団体→票→政治家の利益
日ハム→業界団体→接待→官僚の利益
日ハム→牛肉偽装→詐欺→国→国民の損失
- 384 :名無しさん@3周年:02/09/14 22:34 ID:qfWRNKcE
- 日本ハム→インサイダー取引→インサイダーの利益
- 385 :h:02/09/14 22:38 ID:p9PcA1EB
- まあ、blackということで。
- 386 :名無しさん@3周年:02/09/15 01:34 ID:cdGwWkrq
- まだまだ反省してないみたいだな日ハム社員共
- 387 :名無しさん@3周年:02/09/15 01:34 ID:cvhkmBR5
- だめぽ
- 388 :名無しさん@3周年:02/09/15 02:35 ID:3z0dIG3g
- >>374
マスゴミを盲信しているのですね。
- 389 :名無しさん@3周年:02/09/15 02:50 ID:kYsi7EPT
- ■■■■ 日ハム社員のカキコ発見! ■■■■
http://www2.famille.ne.jp/~m-nemoto/ham.html
本職の現実・・・
何人の方もご存知だとは思いますが、佳奈パパの本職は
日本ハム茨城工場でハムを作っている社員であります。
まずは今回の事件でいろいろと皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
今回の事件で毎日本当に忙しかった工場がいきなりストップしました。
雪印のときに「ああなったら大変だなぁ」と思っていましたが
自分の会社がこのような状態になるとは想像もしませんでした・・・
(中略)
この件が落ち着きましたら延期している「下館工房手作りソーセージオフ企画」も
再開したいと思っています。
平成14年8月19日 佳奈パパ
- 390 :名無しさん@3周年:02/09/15 03:18 ID:5PfwgJGj
- 自民江藤に超多額献金age
- 391 :名無しさん@3周年:02/09/15 03:31 ID:zUqJx1BQ
- 農水省の族議員に日ハム、献金しまくり。
与野党の議員へバラマキ献金しまくり。
すごすぎ。
- 392 :名無しさん@3周年:02/09/15 03:45 ID:xb1vHB/A
- 佳奈パパへ
どんなに機械をピカピカに磨き上げて誠心誠意ハムソを
作って頂いても
あんたの会社は製造年月日を誤魔化して
出荷してるんで、そういうアピールは全く意味が無いのです
もしかしてバカですか?
そういう姑息な「我々下っ端社員は何も知らないんです」的な
無責任な発言は却下です
あなたの言葉の端々から伝わってくるのは
甘え以外の何者でもないです
ムカつきます
そういう会社だから潰れてしまえと思うのです
こちらから見れば国民を欺く決断を下した社員も
佳奈パパも同等なんです
もう少し謙虚になった方がいいと思います
が、やっぱり潰れてください
これが国民の総意です
さようなら
- 393 :名無しさん@3周年:02/09/15 03:51 ID:XpPNs4gO
- どいつもこいつも偉そうな事いってんじゃねえよ。
悪い事しているのは上の一部の人間だけだ。そいつらだけ処分すればいいんだ。
日ハムのほとんどの人は真面目に仕事をしている(たぶん)。
上の馬鹿共が何をしているのか知らずにな。
そんな人達を路頭に迷わせる気か?
そんな企業のイジメばかりして日本経済がよくなる訳ないだろ?
人の事どうこう言う前に、自分の仕事をちゃんとやっているのか考えてみろ、ボケ!
もちろん、無職の奴は問題外だがな。
言っておくが、俺は日ハムとは全く関係ないからな(食品会社勤務ではあるが)。
- 394 :名無しさん@3周年:02/09/15 04:33 ID:zUqJx1BQ
- 日本ハムは社員が独断で好き勝手、悪さできる会社だからなぁ。
組織体制自体あやしいし、幹部はもっとあやしいし、
証拠隠滅も食肉の業界団体の組織も利用して悪質。
反省しているふりも計画的でうわべだけ、企業献金も頑張ってるし、天下りで官僚
とも癒着してるだろうし、
日本ハムは別格に感じる。
- 395 :名無しさん@3周年:02/09/15 04:34 ID:nlmSo+eI
- >>393
こういった当事者意識のない社員がいるところは危険ですね。
第二の雪印、日ハムにならなければいいですが。
- 396 :ていうか ◆16H8/cmo :02/09/15 04:38 ID:KJoZcY2l
- そんなあなたの会社も、もしかしたら・・・
そういって、保険屋にダマされる。
- 397 :名無しさん@3周年:02/09/15 07:44 ID:cvhkmBR5
- ◆「他社もやるなら」と偽装 在庫の山見て不正に走る
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020913-200.html
仕事熱心だった「食肉のプロ」は、増え続ける在庫牛肉の山を目の当たりにして「他社もやる
なら」と不正に走った―。十三日、論告求刑公判の元雪印食品関西ミートセンター長菅原哲明
被告(47)。次々明るみに出る食品をめぐる不祥事の発端は、この関西ミートセンターの牛肉
偽装だった。
関係者によると、菅原被告は一九七八年に入社して以来、主に食肉部門の営業畑を歩いた。
九九年から関西ミートセンターで食肉の仕入れや販売を指揮し、取引先からは「親分肌で仕事
熱心」「面倒見がよかった」と評価が高かった。
ところが昨年九月、国産牛のBSE(狂牛病)感染が判明し、牛肉の売り上げが激減。
とりわけ、数カ月先の需要を見込んで発注した輸入牛肉の在庫はわずか二カ月で倍増した。
そこで菅原被告が目を付けたのがBSE対策の在庫牛肉買い取り事業。不良在庫や輸入肉を
紛れ込ませようとする同業他社のうわさを耳にしても、過去に輸入肉を国産と偽って売ったことが
あったため、驚くことなく「輸入でも何でも(事業に)ぶち込まないとやっていけないですからね」と
うそぶいたとされる。
当時のうわさを裏付けるように、日本食品や最大手の日本ハムグループでも不正が発覚。
誰もが同じ抜け道を思い付くほど事業はずさんだったのか。
「業界には、買い取り事業でもうけないのはバカだという雰囲気があった」。
菅原被告の供述調書にはこう記されている。(了) 09/13
- 398 :あざあだ:02/09/15 08:01 ID:s3HMpF2q
- 監督省庁仕事しとるか?お前らいらんよ。まさかお得意の焼け太り
規制強化?
- 399 :名無しさん@3周年:02/09/15 10:34 ID:zCWoFXjS
- 死ね国賊ハム倒産しろ
- 400 :名無しさん@3周年:02/09/15 10:35 ID:P5OqzbMh
- ・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ…
- 401 :名無しさん@3周年:02/09/15 10:38 ID:F8HVp2Ks
- 「業界には、買い取り事業でもうけないのはバカだという雰囲気があった」
のに、タケベではなく日ハムだけを叩く人間が集うスレ。
日ハム死ね!
- 402 :名無しさん@3周年:02/09/15 10:45 ID:q9hXYuX3
- 何が悪いんだ?合法だろ。
嫌なら買うな!
自分でハム、ソーセージ作ればイイだろ!
- 403 :名無しさん@3周年:02/09/15 11:00 ID:qeFtW5p0
- >>402
もう釣れないって。
わざと釣られる人はいっぱいいるけどさ。
- 404 :名無しさん@3周年:02/09/15 11:12 ID:2XeGfnuO
- >>402
自分で作っていますが何か?
- 405 :名無しさん@3周年:02/09/15 12:13 ID:ZzEBjD1Z
- 料理板の鳥はむスレッドは人気ガありますね。
- 406 :名無しさん@3周年:02/09/15 16:15 ID:PUkfdS2k
- >>402
釣られてみるか『手作りソーセージオフ in 下館工房』ご案内
夏休みのイベントとして先日オープンした
手作り体験工房「下館工房」にて手作りソーセージオフを開催します。
普段何気なく食べているソーセージも自分たちで
実際に作ってみればおいしさも倍増すると思います。
〜ゴーグルキャッシュより〜
http://www.google.co.jp/search?q=cache:5QrBH2LdhlYC:www2.famille.ne.jp/~m-nemoto/koubou.html+%E4%B8%8B%E9%A4%A8%E5%B7%A5%E6%88%BF&hl=ja&ie=UTF-8
- 407 :名無しさん@3周年:02/09/15 16:27 ID:HxtElhK+
- age
- 408 : :02/09/15 16:30 ID:kScUhe7C
- 下館工場か…消防の頃1度行ったことがあるがものすごい臭いに辟易したことしか覚えていななぁ。
- 409 : 警告:02/09/15 16:32 ID:nkeeEavI
- !!警告!! 毛髪クリニックリーブ21
♪あなたの髪、きっと生えてくる〜
歌手の和田あきこさんの出演しているこのCMを、御覧になったかたも
おおいと思いますが、
毛髪クリニックリーブ21(Reve21)は完全な詐欺です。
リーブ21は、
施術客数に対する発毛成功率は96.8%を達成と自称していますが
まったくの嘘です。円形脱毛症などの自然に治癒することがおおい脱毛症を
あたかも自分たちの施術で治したかのような広告を行っています。
施術や、「発毛剤」にも、
男性型脱毛症などの脱毛症に効くという医学的な裏づけはまったくありません。
客は効かない(生えない)施術のために
1年と6ヶ月でおよそ250万円もの大金を、このリーブ21に払っています。
またほかの多くの育毛、発毛サロンもリーブ21と同じ体質です。
ハゲ・ズラ板 リーブ21ってどうよ?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1027396053/
▲■詐欺サロン バイオテックの情報Part4●▲
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1024656475/
■■■毛髪業界は悪徳業者の集まり■■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1024592414/
- 410 :名無しさん@3周年:02/09/15 16:48 ID:MucE3lXI
- >>406
Googleキャッシュの手作りソーセージオフの内容だけど、よく見るとスゴイネ。
車4台で行って最後は「スパ&地ビールで入浴&まったり」とは!
まさか飲酒運転を推奨してるんじゃないだろうね?
まあ、幹事が日ハム社員だから何するかわからん。
- 411 :名無しさん@3周年:02/09/15 17:02 ID:FD3Y6G3R
- >>410
こいつか飲酒運転奨励者は
http://www.hondanet.co.jp/home/off/2001sep.htm
主催者:Fit Friend's Club 「Fitta'er」幹事 根本瑞紀 (HN 佳奈パパ)
- 412 :名無しさん@3周年:02/09/15 17:41 ID:UPFS4+Si
- どんどん日ハム社員のボロが出てくるかんじだな
- 413 :名無しさん@3周年:02/09/15 17:58 ID:wNxrb28e
- そうか?
なんでもかんでも日ハムだけを悪いと、一生懸命こじつけて粘着してるようにしか見えないんだが。
- 414 :名無しさん@3周年:02/09/15 17:59 ID:wNxrb28e
- 次は俺を工作員と叩くレスかな。
- 415 :名無しさん@3周年:02/09/15 18:28 ID:37oHxsMO
- >>413
同意
>>414
工作員死ね
- 416 :名無しさん@3周年:02/09/15 20:59 ID:NVopKTld
- ナヌ、日ハムだけ悪いとこじつけだと?
スピード違反で捕まって、何でオレだけと言ってるようなものだな。
- 417 :名無しさん@3周年:02/09/15 21:13 ID:5X1o6CQq
- 「問題がない」のなら、辞める必要は無いはず、続ければよかろう。
消費者無視の体質なんやね。
- 418 :名無しさん@3周年:02/09/15 21:14 ID:rCchLx6t
- どうでもいいけど、製造年月日もつけとけよ。
以前はそうだったのに、なんでやめたんだ?
- 419 :名無しさん@3周年:02/09/15 21:45 ID:xMEFriZe
- タイーホ!
- 420 :名無しさん@3周年:02/09/15 21:48 ID:nzWiuyi7
- 結局日ハムの消費者無視は変わってないようですね
- 421 :名無しさん@3周年:02/09/16 01:08 ID:+uSxyQBe
- 潰れろ
- 422 :名無しさん@3周年:02/09/16 01:16 ID:b/rTNy3f
- さすが独断集団日公
- 423 :名無しさん@3周年:02/09/16 01:39 ID:gn2Jj01K
- えー、今日も内容の薄っぺらいageカキコが続いています。
1時間に2〜3回のペースで、何か議論するわけでもなく、
突然言いたいことをageで書き込まれています。
その調子で頑張って日ハムを潰してください。
- 424 :名無しさん@3周年:02/09/16 01:58 ID:0/pJRhjk
- 熱しやすく冷め易い性格ゆえ、デスクトップを
かわいい女の子から「公」の字のロゴに替えて
日々不正に対する心構えを、再確認しております。
- 425 :名無しさん@3周年:02/09/16 02:04 ID:8AwC4oNC
- 武部勤農林水産大臣会見要旨 2002年9月13日
http://www.takebe.ne.jp/kisya2913.htm
○食肉等に関する第三者委員会について
Q: 食肉業界についての第三者検討委員会なんですが、委員には何人予定しているので
しょうか、ということが一点と、BSE問題の検討委員会では原則公開という形は非常に評価
されたと思うのですが今回も同じやり方になるのでしょうか。その二点についてお願いします。
A: 今、数字を正確に把握しておりません。まだ、1、2の委員から確定的な返事をもらって
いない人がいるのかも知れません。ですから、人数の事は今ここで確定的な事は申し上げら
れませんが、BSE問題に対する第三者委員会と同じようにですね、原則公開の下で行います。
我々と致しましても可能な限り、資料を提供してオープンにやって頂きたいとこう思っております。
議題についても私は第三者委員会でですね、こういう事を検討項目にしようともちろん、私ど
ももいろいろ検討項目を想定しておりますけどもその他にも第三者委員会でこういう事も検討
しようということであればですね、そういう考えでやって行くのは良いんじゃないかと思って
おります。大体全箱検品が終わるのが来年3月まででありますけども一応年内を目途にそれま
での議論の整理又は、中間報告等の形でですね、議論の一定の整理を行って頂きたいとこう
思っておりますけれども、いずれに致しましても検討事項や検討整理については第三者委員会
の皆さんに議論して決めて頂く必要があるとこのように考えております。
- 426 :記事の続き:02/09/16 02:05 ID:8AwC4oNC
- それと刑事告発のことで私の方から一言申し上げます。一部報道では、いわゆる証拠隠滅の
疑いに係る日ハムの元幹部の件についてですね、「農林水産省が腰が引けている」とか、先程も
村井国家公安委員長とも閣議の前に話ししましたけども「どうしてこういう記事になるのか」と、
どうしたら刑事告発出来るか教えて下さい。私はそのことをですね、お尋ねしたいと思うのですね。
やはり私どもは、法令に従って法治国家ですからね、そのことを厳密に考えて臨んでいるわけ
でありますので、しかも私ども、刑事告発、いわばその3つの営業部の部長を刑事告発すると
いうことで、終わったと思っておりません。
証拠隠滅の問題については、いわゆる詐欺罪と連動している話でありますので、このことに
ついてもですね、今後とも農林水産省としても調査、可能な限りの調査は続けたいと思っており
ますし、この詐欺罪に係る捜査の進捗状況を踏まえつつ、刑事告発出来るように捜査当局との
調整を行わせるという、そういう決意で事務当局に指示しておりますので、このことは一部誤解が
あるのではないかとこう思っておりますので、ああいうふうに「農林水産省が腰を引けている」とか
ですね、そういうふうに書かれますと、私どもは腰引けているどころかですね、この件については
かなり腰を入れて急がせたわけです。
捜査当局にもかなりのことを強く要請したり、かなり事務的には急いで対応できるようにという
こともお願いしてきた所存でございますので、このことは一つ正しい認識を頂きたいと。御質問が
ありませんでしたから、たまには私の方から申し上げてもいいんじゃないでしょうか。
以上で終わります。
- 427 :名無しさん@3周年:02/09/16 02:06 ID:F8qoosoM
-
ま た 肉 屋 か
- 428 :名無しさん@3周年:02/09/16 03:55 ID:mVcNUM3D
- もう、ハムの人は、信用できん。
- 429 :名無しさん@3周年:02/09/16 07:25 ID:Q1prW8aG
- ドロボー企業は早く倒産しろ!
- 430 :名無しさん@3周年:02/09/16 12:01 ID:Gh8se1Wj
- 巨 悪 許 す ま じ
- 431 :名無しさん@3周年:02/09/16 12:10 ID:eUuyZU6t
- 国の牛肉買い取り制度を悪用して偽装牛肉問題を引き起こした日本ハム(本社・大阪)の7工場と
子会社の2工場で、同じ日に製造したソーセージに2〜4種類の品質保持期限を付けてスーパーなど
に出荷していたことがわかった。日本ハムは「製品の質が保たれる期間内で問題はない」と説明して
いる。8月末まで続けていたが、消費者の理解を得られないとして現在はやめているという。
(略)
同社によると、製品ごとに検査して質が変わらない期間を算出。さらに安全のためにその期間の7
、8割を品質保持期限と表示している。しかし、同社は2、3年前から同一日に製造した商品にもか
かわらず、品質保持期限をずらして表示していたという。
同社は「工場が休みの翌朝などに商品を出荷するとき、生産が間に合わないので、休み前に製造し
た商品に新しい日付を入れて出荷することがあった」と説明している。
和歌山工場の内部資料である「保持期限対応指示書」によると、「串付きフランク」の品質保持期
限は25日に設定されていた。今年8月9日に1000ケース製造したが、品質保持期限が25日目
の9月2日付の製品は300ケースだけで、残りは同3日付が100ケース、4日付が300ケース、
5日付が300ケースと表示するよう指示されていた。
また、6月25日製造のウインナを最大4日間ずらすように指示し、8月1日製造のフランクも最
大4日間ずらすよう指示していた。
- 432 :名無しさん@3周年:02/09/16 13:21 ID:U638ML50
- 商品の表示で正しいのは、生産者だけ?
- 433 :名無しさん@3周年:02/09/16 15:23 ID:3ZDID5GF
- >>432
ところがそうじゃなかったりする
- 434 :名無しさん@3周年:02/09/16 15:52 ID:j9bZem7+
- 日本ハムもういらねえよ
潰れていい会社ナンバーワン
- 435 :名無しさん@3周年:02/09/16 17:44 ID:zNM6mdsL
- どこまで捜査は進んだ?
- 436 :名無しさん@3周年:02/09/16 18:14 ID:JL8FACyG
- >>411
根本瑞紀 (HN 佳奈パパ)て実名?
日ハム茨城工場に勤めているこの人知ってるよ
- 437 :名無しさん@3周年:02/09/16 18:15 ID:oj8/H+kI
- 同じ日に出版しても新約聖書と旧約聖書という罠。
- 438 :名無しさん@3周年:02/09/16 19:28 ID:bxtNZ0hM
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-
- 439 :名無しさん@3周年:02/09/16 19:31 ID:+rSAKo1k
- なるほど、最近製造年月日の記入が無くなったのは、
こういう偽装をする為だったんだな。
たまたま日本ハムに検査のメスが入ったから発覚しただけで、
こりゃあ食品業界全部やってそうだな。
- 440 :名無しさん@3周年:02/09/16 19:33 ID:8AwC4oNC
- >>438
「日本ハム攻撃スレッド」って何なのよ?(w
- 441 :名無しさん@3周年:02/09/16 19:42 ID:BTT7rL2H
- >>438
出た! fw1.nipponham.co.jp だ!
- 442 :名無しさん@3周年:02/09/16 20:11 ID:pe6XCcPh
- 会社名と本アド晒して、
訂正したかと思えば
会社名までは気づかずに再訂正。
かなりドジな社員だな。
- 443 :名無しさん@3周年:02/09/16 20:24 ID:8AwC4oNC
- newsplus:ニュース速報+[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
興味深いので観察しましょうか?
本人が好きで情報を公表しているとしか思えないから。
- 444 :名無しさん@3周年:02/09/16 20:25 ID:hMoK6DZ4
- >>443
うあ、リモホがモロですな
- 445 :名無しさん@3周年:02/09/16 20:30 ID:BxZHDbol
-
工 作 員 失 格 だ な !
- 446 :名無しさん@3周年:02/09/16 20:54 ID:BTT7rL2H
- >>444
検索エンジンで"fw1.nipponham.co.jp"のキーワードを入れると、ゾロゾロ出てくるよ♪
http://www.alltheweb.com/search?cat=web&cs=utf-8&l=any&q=%22fw1.nipponham.co.jp%22
- 447 :名無しさん@3周年:02/09/16 21:13 ID:hMoK6DZ4
- >>446
さんくす!
社員、朝も昼間もネットに書き込んでるな。
暇な会社 (w
- 448 :名無しさん@3周年:02/09/16 21:15 ID:j9bZem7+
- 日本ハム本社に連絡すると面白いかもしれないな
この会社、勤務中のネットサーフィンを推奨してるのか?
- 449 :名無しさん@3周年:02/09/16 22:25 ID:hMoK6DZ4
- なんか凄い勢いで下がってるのでage (w
- 450 :名無しさん@3周年:02/09/16 22:26 ID:rxyBRnud
- ホント日ハム社員の書き込すごいね
特に『焼酎の部屋』への書き込み件数は異常に多い
まさか日ハムって焼酎を作ってるわけじゃないよね
- 451 :名無しさん@3周年:02/09/16 22:38 ID:BxZHDbol
- この間、弊社においては、『不正再発防止対策』を下記のとおり実施いたしました。
1.コンピュータシステムの改善により不正伝票操作の防止を確立。
2.グループ統一行動規範を策定し全社員に対し法令遵守の周知徹底を図ります。
3.10月1日より管理室を新設し、日本ハム本社の監査部並びに品質保証部と緊密な
連携を図りながら、品質管理、社員教育、営業活動においての法令の遵守、
公的基準、契約の正しい履行のチェックや、業務そのものの点検などを行ってまいります。
平成14年9月2日
日本フード株式会社
>>447-448
会社の幹部共はこういった現場の現状を知った上で、不正再発防止対策を打ち出してるのか?(w
社員の管理もしっかりとできとらんのに、法令遵守の周知徹底?(w
笑わしてもらった!
再発は時間の問題。
- 452 :名無しさん@3周年:02/09/16 22:58 ID:mVcNUM3D
- 農水省官僚、農水省族議員、農水省からの天下り日ハム関係者
同じ穴のムジナ。
農水省の手心は必至?
- 453 :名無しさん@3周年:02/09/16 23:05 ID:6ciBOn2h
- 日ハムもうダメポ
先日の役員会で、更正法申請の決議がされたらしいね
- 454 :名無しさん@3周年:02/09/16 23:07 ID:T2Sc7QpI
- >>453
社員更正法ですか?
- 455 :453:02/09/16 23:50 ID:6ciBOn2h
- >>454
あなたバカですか?
どこにそんな法律があるのですか?
- 456 :名無しさん@3周年:02/09/16 23:52 ID:XF0Z9ctF
- ネタにマジレス (w
- 457 :名無しさん@3周年:02/09/16 23:54 ID:T2Sc7QpI
- この場合「更生」にしたほうが正しかったかもね
- 458 :名無しさん@3周年:02/09/17 00:07 ID:wIfSH0lg
- こういうスレがまだあったとは。
はやく会社もスレもなくなれ!
- 459 :名無しさん@3周年:02/09/17 00:17 ID:zATpary9
-
漆黒の闇=食肉業界(童話利権)
力のバランスが崩れたら、一気に燃え広がる予感。
秒読み開始! ケテーイ!!!
- 460 :名無しさん@3周年:02/09/17 00:21 ID:haEAV6M0
- >>443
この削除依頼のおかげで、
「日ハム擁護派 = 日ハム社員」
ということが証明されたわけだな
- 461 :名無しさん@3周年:02/09/17 00:37 ID:hWl2HN0d
- 日ハム社員よ、削除依頼するならまず日ハム社員ら自身の
恥かしい書き込みから削除しろ!
イパーイあるぞ、実名・メアドがな!
- 462 :名無しさん@3周年:02/09/17 01:12 ID:D+y1o5P7
- >>461
日ハム工作員自ら、実名・本アド晒してるんだからな
- 463 :名無しさん@3周年:02/09/17 01:41 ID:+VGcX03z
- ★日ハム社員が「まちBBS」茨城県下館市にカキコしていたのを発見!
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1020188612
↓
茨城県下館市について語ろう Part4
34 名前: まちこさん 投稿日: 2002/05/25(土) 22:50 ID:tR1CAyTs [ fw1.nipponham.co.jp ]
age
↑
茨城県下館市って例の『下館工房オフ』の日ハム茨城工場がある所だ!
するってぇーと、カキコしたのは例の人?
- 464 :名無しさん@3周年:02/09/17 01:46 ID:VVQjvBaf
- 度胸あるなら直接メールして聞いてみればいいじゃん
- 465 :名無しさん@3周年:02/09/17 01:50 ID:+SXZ7k31
- …今さっき日ハムのシャウエッセソをラーメソに入れて夜食にしてたワケだが…
- 466 :名無しさん@3周年:02/09/17 01:56 ID:/585XyUz
- うひょー社員削除依頼キター!!!!!!!!!!
- 467 :名無しさん@3周年:02/09/17 01:58 ID:/585XyUz
- http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24
24 :山本保 :02/09/16 18:40 HOST:fw1.nipponham.co.jp<8080><3128><8000><1080>
まあ偽名、偽アドレスだろうが。
- 468 :ID:VVQjvBaf=創価学会員:02/09/17 02:01 ID:3djq5UDU
- 464 名前:名無しさん@3周年 :02/09/17 01:46 ID:VVQjvBaf
度胸あるなら直接メールして聞いてみればいいじゃん
度胸あるならage荒らししてないでここに来い!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032143243/l50
- 469 :名無しさん@3周年:02/09/17 02:02 ID:/585XyUz
- 日ハム社員が常駐していたことが証明されました。
- 470 :名無しさん@3周年:02/09/17 02:07 ID:/585XyUz
- fw1.nipponham.co.jpから勤務時間中に書きこみって
まともに仕事してんのか!この泥棒企業が。
- 471 :名無しさん@3周年:02/09/17 02:12 ID:/585XyUz
- 「山本保」検索してみたら公明の参議院議員じゃねえか。
- 472 :名無しさん@3周年:02/09/17 02:13 ID:ftDo7bt/
- 久しぶりに来てみたら、なんとも干渉しにくい話題で盛り上がってますなぁ…
- 473 :名無しさん@3周年:02/09/17 02:16 ID:/585XyUz
- マジで勤務時間中に2CHで工作してるの?<日本ハムさん
- 474 :名無しさん@3周年:02/09/17 02:20 ID:/585XyUz
- すまん休日だったな。<日本ハムさん
- 475 :名無しさん@3周年:02/09/17 02:27 ID:ZFzdwrRh
- ニュー速へどうぞ
- 476 : :02/09/17 02:31 ID:nJas+JNq
- 日本食むの ロシアン日付 いいねぇ〜〜こういうの 大好き
- 477 :名無しさん@3周年:02/09/17 03:08 ID:C8PR3Uar
- 日本ハム@インテル
熱耐性により消費期限の長い商品・短い商品をより分けております。
- 478 : :02/09/17 03:30 ID:L1aXcDIH
- 日ハム叩きが行われているけど、日ハムだけじゃないんだけどね。
元々、食肉業界ってところが偽装が横行してたわけで、問屋から、
小売りまで当然のようにやってたわけね。映画だと伊丹十三の「ス
ーパーの女」で描かれてるし、この原作の小説も出てる。
こうした状況があるから、メーカー側も偽装を当然だと思うわけ。
しかも製造年月日はまずいけど、品質保持期限ってのは曖昧(メーカ
ーが決める)だから都合がいいわけね。例えば、品質保持期限を3週
間と計算してても、2週間に縮めても誰も文句言わない。これを利用
して一週間の余裕ができるから、在庫整理に余裕ができることにな
る。表示を変えることでね。
もっとも日ハムが、こうした善意的なやり方をしてたかどうかは、
知らないけど、こういうやり方はどのメーカーでもやってることな
んだけどね。何故、今までニュースにならなかったのかが不思議な
んだよね。
医療ミスの問題が、最近ニュースで浮上してるけど、これも「白い
巨塔」って本で描かれてる。なのに最近まで、全然ニュースにも取
り上げられないし(あってもその病院あるいは医者個人の問題となる)。
だから日ハムだけでなく他の所も注意した方がいい。もっともマス
コミの報道姿勢を疑うのが一番だけどね。
- 479 :名無しさん@3周年:02/09/17 03:37 ID:eZ0dKMT+
- 雪印や日本食品の時に比べればかわいいほうでは?
マスコミも遠慮ぎみ、日本ハムの力は、すごいね。
- 480 :名無しさん@3周年:02/09/17 07:41 ID:G5Z+FQvC
- もう日本ハムなんかいらない
- 481 :名無しさん@3周年:02/09/17 10:17 ID:oiG+Ahua
- >>478
この会社の場合は、品質保持期限だけの問題ではない。
牛肉偽装事件でも分かるように「産地」も「日付」も「原料」も
全ての表示がデタラメと考えていいのでは?
- 482 :名無しさん@3周年:02/09/17 11:21 ID:Q3HH60RB
- しかし良くこんな添加物だらけのもの食えるな。
俺はデパ地下のレーゲンズマイヤーのハムしか食ったことないし
お歳暮でハム送って来た奴はマレーシア工場に左遷してやったけどな・・・
- 483 :名無しさん@3周年:02/09/17 12:04 ID:oiG+Ahua
- >>482
ぐぐってみた。
レーゲンズマイヤーに該当するページが見つかりませんでした。
"レーゲンズマイヤー"を含むページは見つかりませんでした。
検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
- 484 :名無しさん@3周年:02/09/17 12:08 ID:QG08FSJa
- 今日の新聞一面にデカデカと謝罪広告が載ってた!
もう問題は出てこないってこと?終息宣言かよ。
- 485 :名無しさん@3周年:02/09/17 12:12 ID:Q3HH60RB
- >>483
訂正、ダルマイヤーだった・・・
レーゲンズマイヤーは行きつけのケーキ屋。
- 486 :名無しさん@3周年:02/09/17 12:22 ID:oiG+Ahua
- >>485
紅茶で有名?
ダルマイヤー / Dallmayr
- メーカー紹介 -
18世紀初め、ミュンヘンで開業した高級食料品店です。
1898年、バイエルン王宮主催の料理芸術展で金賞を受賞して以降、名声が高まりドイツ皇帝の
御用達ともなりました。茶葉は全て、その茶葉に合った発酵方法を採用し、高品質な紅茶を消費者に
提供しています。特にフレーバーティーが有名です。
輸入元が同じ関係で国内ではフォションの隣に店がある場合が多いようです。
- 販売業者・輸入代理店 -
(株)グルメール
03-3808-1561
- 487 :名無しさん@3周年:02/09/17 12:57 ID:E5UOAnZN
- 今日の朝刊に日ハムの全面広告出てたけど「誠実から再スタートします」ってアホか
消費者宅を一軒一軒日ハム社員が回って謝ってもいい事態だぞ
広告見たら逆に怒りがこみ上げてきた
- 488 :名無しさん@3周年:02/09/17 13:08 ID:mi3btrWJ
- 日 本 ハ ム 不 買 運 動 展 開 中
- 489 :名無しさん@3周年:02/09/17 13:15 ID:oiG+Ahua
- >>487
羽賀研二の言う「誠意」と一緒では?
- 490 :名無しさん@3周年:02/09/17 13:35 ID:S6dKg1yv
-
日ハム工作員はうっかり実名・本アドを晒してしまい、多数の偽装カキコが発覚。
これにより、2ちゃんへの参加を自粛し、ネット対策本部の閉鎖を決定しました。
- 491 :名無しさん@3周年:02/09/17 13:58 ID:oiG+Ahua
- ◆牛肉偽装で日ハム買い上げ申請の全箱検査始まる
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020917i505.htm
日本ハムによる牛肉偽装・隠ぺい問題で、農水省は17日、同社が買い上げ申請した牛肉の
うち、国の検査がまだ済んでいない約683トン分の全箱検査を始めた。7都道府県の10か所の
倉庫に保管されている対象牛肉を、兵庫県西宮市のグループ会社の倉庫に集め、10月中旬
までに全量を調べる。
倉庫では、午前9時半ごろから近畿農政局の職員ら6人が、牛肉の箱を開けたり、ラベルを
確かめたりする作業を始めた。1日30―40トン分を目標に検査を進め、今月末に中間結果を
発表する。 (9月17日13:24)
- 492 :名無しさん@3周年:02/09/17 14:02 ID:oiG+Ahua
- ◆牛肉偽装:日ハム申請分の全箱検査開始 農水省、西宮の倉庫で
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020917k0000e040024000c.html
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、農林水産省は17日、兵庫県西宮市の同グループの
倉庫で、日本ハム本社が買い上げ申請した牛肉の全箱検査を始めた。同グループが申請した
約938トンのうち、未検査の約683トンを10月中旬までに調べる。
午前9時ごろ、農水省や農畜産業振興事業団の担当者ら数人が、事務所棟で防寒着に着替え
て冷凍倉庫の中に入った。
牛肉は7都道府県の10倉庫に保管されており、西宮市の倉庫に集めて、1日30〜40
トンを検査する。外箱の破損状況などを確かめた上で、開封して中の牛肉と伝票とを照合して
いくという。 【BSE取材班】[毎日新聞9月17日] ( 2002-09-17-10:50 )
- 493 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 494 :名無しさん@3周年:02/09/17 14:45 ID:BU2871A8
- >>493
みんな分かっているからいちいち晒さなくてもいいのに・・・・
多分削除かかっちゃうよコレ
- 495 :名無しさん@3周年:02/09/17 14:50 ID:Wj4sOBVW
- これってどこの会社でも普通にやってるんじゃねーの。
- 496 :名無しさん@3周年:02/09/17 14:51 ID:ZGYZUJL+
- >>493
あーあ、おまえアホだな・・・・
ってことでage
- 497 :名無しさん@3周年:02/09/17 14:52 ID:sZR1kBuQ
- >>494 >>496
削除依頼は誰が出してもいいんですよ。
削除されるべきだと思うなら、アナタが削除依頼を出しましょうね。
- 498 :名無しさん@3周年:02/09/17 14:56 ID:ZGYZUJL+
- >>497
べつに削除するべきなんて言ってないだろ(w
>>493がアホだって言ってるだけで・・・・
だからage!!!
- 499 :名無しさん@3周年:02/09/17 14:57 ID:1lKXf73N
- 削除理由は何? 本人が自己責任で明かしている情報が削除の対象になる?
- 500 :名無しさん@3周年:02/09/17 14:58 ID:sZR1kBuQ
- >>499
28 名前:削ジェンヌ ★ 投稿日:02/09/17 03:26 ID:???
>>24-26
サイトで公開している情報に関しては削除対象外となりますわ。
ごきげんよう。
- 501 :名無しさん@3周年:02/09/17 15:19 ID:3gzUJFVt
- なんか今来たばかりで事情がよくわからんけど、あんまりやりすぎるとマズく
ないか?自己責任とはいえ。
- 502 :名無しさん@3周年:02/09/17 15:27 ID:a/QbAObC
- 削除依頼みて久しぶりに嗤ったよ。
自業自得だしな。
- 503 :名無しさん@3周年:02/09/17 15:37 ID:T2XlCUt/
- >>493
「ソーシャル」可能って何? social=社会的?
一応過去ログ検索しても載っていませんので教えて
- 504 :名無しさん@3周年:02/09/17 15:41 ID:xEbXBkBy
- >>503
それはPC初心者板で聞いた方がいいと思われ、一般常識かなとも思ったが。
- 505 :名無しさん@3周年:02/09/17 16:09 ID:mp7NTlF9
- >>503
ネット初心者ですか。
- 506 :ビックリマン φ ★:02/09/17 16:09 ID:???
- >>501
何が?
- 507 :名無しさん@3周年:02/09/17 16:13 ID:xpeOWiBv
- 本人が晒してる情報が本物かどうかも怪しいもんだ。
偽装のプロだからね。名前も政治家と同姓同名だし。
- 508 :名無しさん@3周年:02/09/17 16:14 ID:xpeOWiBv
- 本人が晒してる情報が本物かどうかも怪しいもんだ。
偽装のプロだからね。名前も政治家と同姓同名だし。
- 509 :名無しさん@3周年:02/09/17 18:24 ID:jH3Ajjby
- >>503
ネタにマジレスだが、おじさんがやさしく教えてあげよう。
それはね、ソーシャルエンジニアリング(social engineering)の略で、
たくみな話術や盗み聞き、盗み見などの「社会的」な手段によって、
パスワードなどの情報を入手することだよ。事務所から出る紙のゴミ
をあさって手がかりとなる情報を探し出したり、社員になりすまして
電話で情報を聞き出す、などの手法がある。よくハッキングされたと
か騒いでいるけど、実際には事前に周到にソーシャルされた上で攻撃
を受けるのだよ。もち、ソーシャルされている時点では、誰も気付か
ないよ。ちょうど日ハムの偽装事件と同じで、後で発覚するわけだね。
わかったかい、セキュリティ講座の初歩の初歩だよ。
- 510 :名無しさん@3周年:02/09/17 20:08 ID:oiG+Ahua
- ▽日ハムの全箱検査始まる 牛肉偽装事件受け
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2002091701000008_National.html
日本ハムグループの牛肉偽装事件にからんで、農水省は17日、日本ハム本体が買い取り
申請していた牛肉約796トンのうち、未検査の約683トンの全箱検査を始めた。子会社の日本
フード分以外に、偽装などの問題がないか早期に確認するのが狙い。
検査は、農水省と農畜産業振興事業団の職員各3人のほか、補助要員十数人で実施。
1日当たり30−40トン程度を検査し、10月中旬にすべての検査を終える予定だ。
同省は雪印食品(東京)による牛肉偽装事件などを受け、4月から通常の全箱検査を行って
いる。だが、日本ハム問題に対する消費者らの不信感を考慮。同社に対しては先行的に個別の
全箱検査を進めることにした。
- 511 :名無しさん@3周年:02/09/17 21:07 ID:NLzhgPKc
- >>506
ビックリマン!見直したぞ
- 512 :名無しさん@3周年:02/09/17 21:29 ID:oiG+Ahua
- ▽姫路営業部社員から聴取 日ハム牛肉偽装で兵庫県警
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020917KIIASA42010.htm
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、兵庫県警は17日までに、偽装現場となった同社
子会社「日本フード」の姫路営業部(兵庫県姫路市)社員らの事情聴取を始めた。偽装工作の
経緯や、かかわった社員の特定に加え、日本ハムの関与の有無などについても説明を求めた
とみられる。
愛媛、徳島両県警も近く、同様に偽装工作が実行された日本フードの愛媛営業部(愛媛県
重信町)と徳島営業部(徳島県石井町)の関係者聴取に乗り出す。
告発された3営業部の元部長3人は、農水省の調査などに「偽装は独断」と話している。
(09/17 20:53)
- 513 :名無しさん@3周年:02/09/17 21:54 ID:BywN6X5i
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 次に実名晒される日ハム社員は誰だ?■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 514 :名無しさん@3周年:02/09/17 22:16 ID:RJ1VkyC/
- >>513
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 次に実名を自ら晒す無能日ハム工作員は誰だ?■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 515 :名無しさん@3周年:02/09/17 22:35 ID:8aKVPNPb
- 一部のはねあがりが拉致しました。
一部のはねあがりが偽装しました。
- 516 :名無しさん@3周年:02/09/17 23:34 ID:haEAV6M0
- ぶっちゃけ、どうなんだ?
日ハムの全箱検査で、新たな偽装が出てきたりするのか?
それとも、農水省が「ご覧の通り日ハムはシロでしたよ」なんて
恍けたこと抜かしてオシマイなのか?
どーなんだ?
社員の人、内部告発してみてください。
- 517 :名無しさん@3周年:02/09/17 23:38 ID:APtKbBd/
- >>516
内部告発してもいいが実名さらすのだけはカンベンな
- 518 :名無しさん@3周年:02/09/17 23:44 ID:haEAV6M0
- >>517
ウヒョー!
告発してして!
- 519 :名無しさん@3周年:02/09/17 23:55 ID:x0yFOMbZ
- 日本ハム 腐敗ターズ
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :名無しさん@3周年:02/09/18 00:14 ID:vxSjTBnf
- 実名記念あげ
- 522 :名無しさん@3周年:02/09/18 00:51 ID:y4NGKbw+
- ▽農水省、日本ハム 牛肉も全箱検査〜神戸〜
http://mbs.jp/news/local/html/20020917a01.html
日本ハムグループの、牛肉偽装事件で、農林水産省は子会社だけでなく、日本ハム本社が買
い上げ申請した牛肉についても、全箱検査を始めました。
全箱検査は、兵庫県西宮市にある日本ハムグループの倉庫で、今日から始まりました。
これは、日本ハムの子会社による牛肉偽装事件が発覚したため、農水省が、真相究明には日
本ハム本社の申請分についても、偽装などがなかったか調査する必要がある、と判断したもの
です。
日本ハム本社は、国が狂牛病対策で牛肉を買い上げる際、およそ790トンを申請していて
このうち、683トンの検査をまだ受けていません。
全国7都道府県の倉庫に保管されている、これらの牛肉は、西宮市内にある倉庫に次々と集
められていて、農水省の職員ら10数人が、およそ1カ月かけて検査することにしています。
動画
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020917a01.smi
http://mbs.jp/news/local/html/asx/20020917a01.asx
- 523 :名無しさん@3周年:02/09/18 01:02 ID:11okgPiF
- >>520
空メール500発ほど発射しました!
- 524 :名無しさん@3周年:02/09/18 04:29 ID:I/O4NWeZ
- > 日本ハムグループの牛肉偽装事件で、兵庫県警は17日までに、偽装現場となった同社
子会社「日本フード」の姫路営業部(兵庫県姫路市)社員らの事情聴取を始めた。偽装工作の
経緯や、かかわった社員の特定に加え、日本ハムの関与の有無などについても説明を求めた
とみられる。
現社員より元社員を聞き取り調査してほしいものだ。
現社員への調査は茶番のようなものだ。常識的に、本当のことを言うわけがない。
神戸の警察は、いつも、やる気なしだから、心配。
各県警のやる気と能力は大丈夫なのか?(特に兵庫県警)
- 525 :名無しさん@3周年:02/09/18 06:48 ID:ptSi9jKd
- 日ハムの内部告発するなら、今の段階なら警察に駆け込むのが一番だ。
これは警察関係者に聞いた話だが、普段内部告発めいた通報は色々と入るソーナ。
けれども、通報も同じ案件でダンボール箱1ヶ分ぐらいにならないと動かないとのこと。
これは別に警察の怠慢ではなく、そのような慣行で期が熟するのを待っているのだと思う。
今の段階なら日ハム偽装事件捜査の真っ最中であり、内部告発の絶好のタイミングとなるのだ。
- 526 :名無しさん@3周年:02/09/18 09:44 ID:OUO+++S3
- >>525
ダンボール箱1ヶ分では済まないのでは?
- 527 :名無しさん@3周年:02/09/18 12:12 ID:b2gZw4di
- まあ実名晒されるよりは内部告発した方が良いと思われ
- 528 :名無しさん@3周年:02/09/18 12:56 ID:lZko0bMc
- ■■■■■■ これが日ハム削除依頼人だ! ■■■■■■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
- 529 :名無しさん@3周年:02/09/18 13:39 ID:vc6G7AD8
- ■■■■■■ これが日ハム削除依頼人だ! ■■■■■■
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tamotsuy/main.html
- 530 :名無しさん@3周年:02/09/18 13:40 ID:vc6G7AD8
- ■■■■■■ これが日ハム削除依頼人だ! ■■■■■■
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tamotsuy/main.html
- 531 :名無しさん@3周年:02/09/18 13:40 ID:vc6G7AD8
- ■■■■■■ これが日ハム削除依頼人だ! ■■■■■■
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tamotsuy/main.html
- 532 :名無しさん@3周年:02/09/18 13:41 ID:vc6G7AD8
- ■■■■■■ これが日ハム削除依頼人だ! ■■■■■■
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tamotsuy/main.html
- 533 :名無しさん@3周年:02/09/18 17:14 ID:IpU+x3+X
-
┏┏┏┏ これが日ハム社員だ!┓┓┓┓┓┓
http://travel.teglet.co.jp/sakusenki4/4/food.htm
- 534 :名無しさん@3周年:02/09/18 17:45 ID:ilmNJCho
- シャトレーゼというお菓子のフランチャイズは本部から
冷凍のまんじゅうやケーキが届きます。
『解凍した日が製造した日』という解釈でフランチャイズの各店鋪で
冷凍ものを一晩外に出して解凍し
翌日の朝、消費期限をまんじゅうなどの包装にスタンプして店に出します。
解凍した日をゼロとしてプラス3〜7日くらいの消費期限を設定します。
消費期限なんてその時の気分次第で短くなったり
長くなったりします。一応きまりはありますが売り上げの悪い店は
商品期限を長くスタンプしたりしています。
この店のまんじゅうはほとんど冷凍、生クリームのケーキも種類によっては
冷凍で届きます。焼き菓子も冷凍です。
解凍方法が不衛生だしむちゃくちゃです。
私はバイトしていましたがここの商品は食べませんでした。
- 535 :名無しさん@3周年:02/09/18 18:00 ID:i3ee/qEc
- >>534
ここは『日本ハム攻撃スレッド』
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
- 536 :名無しさん@3周年:02/09/18 18:08 ID:NxJ4y5Zc
- >>534
その程度で食えないんじゃ、アンタの食い物はこの世にないよ。
- 537 :名無しさん@3周年:02/09/18 22:58 ID:11okgPiF
- 日本ハムの製品、売れてるのか?
近所のスーパー(西武系)は、伊藤ハムが大々的にキャンペーンやってて
アルトバイエルン(伊藤ハムのソーセージ)のひとり勝ち状態だったが・・・。
スーパー関係者の情報求む!
- 538 :名無しさん@3周年:02/09/19 00:04 ID:HRW77o5R
- 日ハムもうダメポ
- 539 :名無しさん@3周年:02/09/19 00:06 ID:KPcSSCqw
- 企業ネタは長く引きずるに限る!
- 540 :名無しさん@3周年:02/09/19 00:20 ID:4Y+bts3I
- 日ハム晒しあげ
- 541 :名無しさん@3周年:02/09/19 00:31 ID:Iy7ATdbt
- 日ハム工作員は狂牛病で脳ミソがパーデンネン
- 542 :名無しさん@3周年:02/09/19 00:34 ID:0Fc2wOga
- 渡辺農林水産事務次官記者会見要旨
( 平成14年9月17日(火) 13:59〜14:04 於:農政クラブ )
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020917jimujikan.htm
○日本ハム(株)本体への刑事告発の見通しについて
Q: 日ハムの方なんですけれども、大臣がまだ今のところ本社の証拠隠滅の方ですか、当局
の方もまだ事情を聴取したばかりでないかと思うんですけれども、何か新しい事実が出てきて
踏み切ろうとする動きはないでしょうか。
A: 特段の動きは、ございません。当然のことながら大臣からもお話申し上げましたし、私
からもお話をしたところですが、捜査、特に強制捜査の過程で証拠隠滅というふうなことが事
実として伝わってくれば、私どもの方としては3営業所と同様に告発をするつもりでおります。
- 543 :名無しさん@3周年:02/09/19 02:08 ID:4RS29yc1
- またか
- 544 :名無しさん@3周年:02/09/19 07:42 ID:0Fc2wOga
- ◆日ハム牛肉偽装:営業部長を事情聴取 愛媛県警
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020919k0000m040192000c.html
日本ハムグループの牛肉偽装で、愛媛県警が農水省から詐欺罪で刑事告発された日本ハムの
子会社「日本フード」愛媛営業部の伊賀上善信・元営業部長(40)=既に懲戒免職=の事情
聴取を始めたことが18日、分かった。偽装の経緯や動機などについて聴取、上層部の関与に
ついても調べる方針とみられる。県警は告発内容の裏付けのため、同営業部の他の社員からも
事情を聴いている。
告発によると、伊賀上・元営業部長は昨年10〜11月、輸入牛肉約3.5トンを国産牛肉に
偽装し、偽装分を含む約9.6トンについてBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策の
補助金を申請。業界団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合から仮払金約672万円を
だまし取ったとされる。
伊賀上・元営業部長は8月の農水省の調査に対して「偽装は独断だった」などと説明した。
【BSE取材班】[毎日新聞9月19日] ( 2002-09-19-03:01 )
- 545 :名無しさん@3周年:02/09/19 08:12 ID:Ms2UQKN/
- 私が絶対に許せないのは、日ハム元専務の庄司元昭が、今だに
子会社の日本ビジネスソーシング(株)の取締役をやってることだ。
http://www.nippon-bs.co.jp/body/gaiyo/gaiyo.html
庄司元昭は偽装を知りながら焼却処分したのだから、誰がみても
証拠隠滅罪を犯している。それなのに本人はシラヲ切っている上、
のうのうと日ハム子会社の取締役におさまっているのが許せない。
偽装の偽装をした証拠隠滅は最も重い犯罪である。あの北朝鮮で
さえ拉致疑惑をあっさりと認めたのだ。それに比べて庄司元昭は
何と卑しいヤツだろう。
- 546 :名無しさん@3周年:02/09/19 08:18 ID:IpkOqqv8
- あげ
- 547 :名無しさん@3周年:02/09/19 11:19 ID:0Fc2wOga
- >>545
子会社って、どこだ?
- 548 :名無しさん@3周年:02/09/19 12:12 ID:LU4Nofa0
- >>547
日本ビジネスソーシング(株)
母体: 日本ハム食肉事業本部の総務人事チームと食肉販促部
株主: 日本ハム、日本フード他グループ会社
本社: 東京都港区高輪3丁目25番23号 京急第2ビル 4F
TEL.03(3440)9406 FAX.03(5447)7429
大阪事業所: 大阪市中央区本町3丁目5番7号 御堂筋本町ビル
更なるソーシャル中…
- 549 : :02/09/19 12:17 ID:N0GFc/ni
- 高島屋も日ハム商品の販売再開へ
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、高島屋は十七日、日本ハム商品の販売を十八日から順次、再開すると発表した。「同社が倫理委員会で再発防止に向けた姿勢を示したため」としている。
高島屋は八月八日から、日ハムのハムやソーセージなどを撤去していた。(共同通信)
- 550 :名無しさん@3周年:02/09/19 12:30 ID:pUz0UCPf
- もう旬のニュースでもないのに、ここで粘着カキコ繰り返してるヤシらより
2ちゃん慣れしていない日ハム工作員の方が人間的に好感持てるな。
- 551 :名無しさん@3周年:02/09/19 12:32 ID:mI28QpBH
- 結局、某報道局のニュースは勇み足ではなかったという事ですね。
- 552 :名無しさん@3周年:02/09/19 13:59 ID:yKLZ4SUV
- >>548
あっ、派遣の女の子の元会社だ!
社名からは日ハムの子会社だって解らなかったよ。
まさに偽装のプロだね。記念にハメ撮り晒そうか?
- 553 :名無しさん@3周年:02/09/19 14:13 ID:XimW5Wqe
- 女の子の方が見たい(w
- 554 :名無しさん@3周年:02/09/19 14:51 ID:GG9kUVG0
- >>550
営業部長の事情聴取が昨日、始まったばかりなので、
これからのニュースでしょう。
- 555 :名無しさん@3周年:02/09/19 15:17 ID:Hl00LUnq
- 553>>
ホレ、女の子の写真だ! 555(ゴゴゴー)と突撃!
http://www2.val.ne.jp/topics/haken/tky/236.html
- 556 :名無しさん@3周年:02/09/19 16:21 ID:FBWU1FUg
- 庄司吊し上げ。
- 557 :名無しさん@3周年:02/09/19 16:42 ID:KiW+1BL6
- >>554
だったら捜査関連で新スレ立てたら?
品質期限がどうのこうのって関係ないじゃん。
個人叩きや国会議員HPへの直リンなんか出て来て、ここ荒れ始める気配がするよ。
- 558 :名無しさん@3周年:02/09/19 16:57 ID:vSFxNg3x
- 荒らしは狂牛病でアンポンタンになった日ハム工作員と思われ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
- 559 :名無しさん@3周年:02/09/19 17:24 ID:Yf2ChNEw
- >>557
いいじゃん、まだ消費期限が400以上も残ってるんだから。偽装じゃなくね。
- 560 :名無しさん@3周年:02/09/19 17:52 ID:kD5VITvL
- >>558
荒らしと言うよりは公明党議員の宣伝じゃない?
- 561 :名無しさん@3周年:02/09/19 20:20 ID:SP3lz6+o
- >>555
制服、ハァハァ
- 562 :名無しさん@3周年:02/09/19 22:24 ID:R5k0rfx4
- 証拠隠滅した日ハム元専務・庄司元昭のタイーホきぼんぬ
- 563 :名無しさん@3周年:02/09/19 23:00 ID:ABFeH4u5
- >>562
庄司、早く証拠隠滅で自首しろ!
さもないと、次に実名晒されるのは日ハム女子社員だぞ!
- 564 :名無しさん@3周年:02/09/19 23:49 ID:YGrId04K
- 日ハム株sage
- 565 :いちぎこ:02/09/20 00:25 ID:SGuEgFxS
- 日ハムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 566 :名無しさん@3周年:02/09/20 02:21 ID:iIYQ5O3b
- 部長たちは本当のこと言うかな?
- 567 :名無しさん@3周年:02/09/20 03:03 ID:QUIKVGoY
- 取調べのしかたしだい。
カツ丼食わせるか、狂牛病の肉の牛丼食わせるか、首にされた自社のハムかじらせるか、
刑事の腕のみせどころ。
- 568 :名無しさん@3周年:02/09/20 03:06 ID:LOCwAnEQ
- >>565
日ハムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
何が来たの?社員でもないしワカラン。
- 569 :名無しさん@3周年:02/09/20 04:11 ID:VJdU+Ct7
- 口を割らせるにはやはり拷問だろ。
さすがに生傷つくのはヤバイが、例えば眠らせないというのがある。
個体差はあるが、一週間も眠らせないと幻覚・幻聴症状が現れ、
あまりの辛さに知ってることは全部スラスラと吐くそうな。
調書にサインさせた後グッスリ眠らせれば、外見上はわからないよ。
- 570 :名無しさん@3周年:02/09/20 04:14 ID:GdiznIJK
- 任意聴取キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 571 :名無しさん@3周年:02/09/20 08:46 ID:iIYQ5O3b
- 雪印食品の部長は、最後まで「独断」で通したんだよな・・・。
その時の取調べの失敗を参考にして、今度こそ真相を究明してほしいですぽ。
捜査当局がんがれー
- 572 :名無しさん@3周年:02/09/20 10:53 ID:joPgEuVa
- ◆元姫路営業部長から聴取=日ハム子会社牛肉偽装で兵庫県警 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000505-jij-soci
日本ハムグループによる牛肉偽装事件で、兵庫県警捜査2課は20日までに、詐欺容疑で
告発された日本ハム子会社「日本フード」の田中俊二元姫路営業部長(55)=懲戒解雇=から
任意で事情聴取を始めた。調べに対し、田中元部長は容疑を認めており、同課は上層部の関与
などを追及する。
告発によると、田中元部長は昨年11月、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策事業を悪用し、
国産に偽装した輸入牛肉約520キロを含む約4トンについて、業界団体の日本ハム・ソーセージ
工業協同組合に買い取りを申請。約280万円の仮払金をだまし取った疑いが持たれている。
- 573 :名無しさん@3周年:02/09/20 11:49 ID:esjlLHxC
- 元部長たち本当の事を正直に吐けば楽になるのに
何が悲しゅうてウソをつくのかわからん
日ハム本社の指示があったに決まっている
- 574 :名無しさん@3周年:02/09/20 12:20 ID:fcqmq/sw
- 【日本ハム 小笠原・落合】同じ年に入団,なのに品質期限まちまち
- 575 :伊藤公子:02/09/20 12:50 ID:VZXTQ88/
- ここ、伊藤ハムのHPよん。
消費者が品質保持期限の付け方に到底納得がいかないって言うなら、
また製造年月日制度に戻すよう関係各省庁に働きかけたらどう?
http://itoham.mediagalaxy.ne.jp/library/tenka/hoji.html
- 576 :名無しさん@3周年:02/09/20 14:01 ID:vE+H/NNC
- ◆兵庫県警が日本ハム子会社の元部長を聴取〜兵庫〜
http://mbs.jp/news/local/html/20020920m03.html
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、兵庫県警は、詐欺の疑いで刑事告発された子会社の元
部長の事情聴取を始めました。
兵庫県警が、きのうまでに事情聴取したのは、日本ハムの子会社、日本フード姫路営業部の
田中俊二元部長です。
田中元部長は、去年11月、国がBSE対策として始めた肉の買い取り制度を悪用し、輸入
牛肉520キロを国産と偽って、業界団体から285万円をだまし取った疑いがもたれていて
います。
調べに対し田中部長は、偽装の事実を認めているということです。
兵庫県警は今後、田中元部長に対し偽装工作を実行した経緯など、さらに詳しい説明を求め
るほか、日本フードの別の関係者からも事情を聞く方針です。
動画
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020920m03.smi
http://mbs.jp/news/local/html/asx/20020920m03.asx
- 577 :名無しさん@3周年:02/09/20 14:07 ID:vE+H/NNC
- ◆日ハム、「期限シール」張り替え認める
http://mbs.jp/news/top_news/top_news622037.html
品質保持期限のシールを張り替えていたのは、兵庫県小野市にある日本ハムの子会社、
日本ハム食品の関西プラントです。
この工場では、去年4月から今年3月まで、中華惣菜やチーズなどの冷蔵食品が予想より
発注が少なかった場合、いったん保存した商品を、翌日以降に取り出し、品質保持期限を
変更したシールに張り替えて、出荷していたということです。
当初、日本ハム側は、JNNの取材に対して「そうした事実はない」と、疑惑を否定して
いました。
ところが、日本ハム側が「その後の社内調査で、品質保持期限の変更が確認された」と、
一転して事実を認めました。そのうえで、「法律上、問題のない作業だったが、消費者の
誤解を招きかねないので、取り止めた」と説明しています。(20日11:30)
動画
http://mbs.jp/news/ram/news622037_2.ram
http://mbs.jp/news/asx/news622037_3.asx
- 578 :名無しさん@3周年:02/09/20 14:07 ID:vE+H/NNC
- ◆日本ハム子会社が賞味期限を偽造
日本ハム子会社「日本ハム食品」関西プラントがスーパーなどに出荷している
冷凍肉まんやぎょうざのラベルを張り替え、賞味期限を3〜10日偽っていたことが
20日、分かった。
産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/020920/0920sha076.htm
- 579 :名無しさん@3周年:02/09/20 14:09 ID:vE+H/NNC
- ◆チルド食品の賞味期限偽る 日ハム子会社 (共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0102010
日本ハムの子会社「日本ハム食品」(三重県木曽岬町)の関西プラント(兵庫県小野市)が
大手スーパーなどに出荷しているチルド食品のラベルを張り替え、賞味期限を3−10日偽っ
ていたことが20日、分かった。注文が予想より少なかったため、賞味期限をずらしたという。
日本ハム広報室と関西プラントによると、張り替えていたのはチルド食品「天津閣」シリー
ズの肉まんやぎょうざ、しゅうまいなどで、張り替えは3月上旬まで続けていたという。
広報室は「賞味期限は各メーカーが製品ごとに設定するもので、今回のケースは144日間
持つというデータがあり、食品衛生法には違反していない」と話している。 (了)
- 580 :名無しさん@3周年:02/09/20 14:16 ID:vE+H/NNC
- ◆日ハム、「期限シール」張り替え認める
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye622037.html
日本ハムの子会社が品質保持期限のシールを張り替えていた疑惑で、当初、JNNの
取材に対して全面的に否定していた日本ハムが一転、事実関係を認めました。
品質保持期限のシールを張り替えていたのは、兵庫県小野市にある日本ハムの子会社、
日本ハム食品の関西プラントです。
この工場では、去年4月から今年3月まで、中華惣菜やチーズなどの冷蔵食品が予想より
発注が少なかった場合、いったん保存した商品を、翌日以降に取り出し、品質保持期限を
変更したシールに張り替えて、出荷していたということです。
当初、日本ハム側は、JNNの取材に対して「そうした事実はない」と、疑惑を否定していました。
ところが、日本ハム側が「その後の社内調査で、品質保持期限の変更が確認された」と、
一転して事実を認めました。そのうえで、「法律上、問題のない作業だったが、消費者の誤解を
招きかねないので、取り止めた」と説明しています。(20日11:30)
動画
http://news.tbs.co.jp/ram/news622037_5.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news622037_7.asx
http://news.tbs.co.jp/ram/news622037_2.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news622037_3.asx
- 581 :名無しさん@3周年:02/09/20 14:41 ID:QUIKVGoY
- うそがばれたら、今度はひらきなおって、
法律上は問題とないと言う。
「そうした事実はない」という嘘を消費者について、なんとも思わない日本ハムの
体質がよくわかる。
まず記者会見で嘘をついた2人は、謝罪し責任とるべし。
- 582 :名無しさん@3周年:02/09/20 14:55 ID:K5KBFkNf
- 販売再開が早すぎたのとちゃう?
- 583 :スーパー店員:02/09/20 14:58 ID:soknty5y
- また、日ハム製品撤去かよ〜!
- 584 :名無しさん@3周年:02/09/20 15:05 ID:QUIKVGoY
- 結局、農水省の立ち入り調査は、農水省の能力不足も証明されただけだった。
農水省は、また、日本ハムに簡単にだまされたことになる。
そして、日本ハムの偽装体質は何も変わっていないことも証明された。
今日、日本ハムは、農水省の調査で、また嘘をついて、農水省をだましたことを認
めた。
この際、品質保持期限のシールを張り替えていたことが法律上、問題あるかはどう
でもいい。
農水省をだましたことの責任はどうするのだろうか?
だまされた農水省は、再度にわたってあざむいたことを笑って許す気なのかどうか?
それが、重要問題だ。
- 585 :名無しさん@3周年:02/09/20 15:48 ID:SZmJDto2
- >>583
で、売れたの。
- 586 :名無しさん@3周年:02/09/20 15:50 ID:ERUICW1O
- 冷凍肉まんこれでいいのか!?
- 587 :名無しさん@3周年:02/09/20 15:53 ID:/iBHUrz4
- 永遠に販売再開しないでよろしい。
- 588 :名無しさん@3周年:02/09/20 16:47 ID:6dQnANBn
- 日本ハム、今期最終赤字10億円、配当は据置き
日本ハム <2282> は20日、今2003年3月期に10億円の連結最終赤字に転落すると発表した。
従来は190億円の黒字を計画していた。経常利益は330億円計画に対して30億円に下方修正した。
一連の不祥事によりハム製品の売れ行きが落ち込み、今期の連結売上高は従来計画の9850億円に
対して9000億円にとどまる見通し。なお、安定配当実施の基本方針から16円配当は実施するとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020920-00000100-rtp-biz
- 589 :名無しさん@3周年:02/09/20 16:57 ID:6dQnANBn
- ×ミスタードーナツの肉まん
△マダムリーの春巻き
○日本ハムの肉まん
微妙だけど食品の安全面で言ったらこんな感じ
- 590 :名無しさん@3周年:02/09/20 16:58 ID:6dQnANBn
- IDがDQNだ!!!!!
スゴイスゴイ!!!!!自画自賛
- 591 :名無しさん@3周年:02/09/20 17:00 ID:6dQnANBn
- ID:6dQnANBn
6ドキュソアーンブーン と読めばいいか?
- 592 :名無しさん@3周年:02/09/20 17:03 ID:6dQnANBn
- ID:6dQnANBn
6ドキュソアンブン(案分)
- 593 :名無しさん@3周年:02/09/20 17:10 ID:tOBZqzPm
- 日ハム製品はDQNの餌。
- 594 :名無しさん@3周年:02/09/20 17:35 ID:cgUIsbB1
- 食用とオナニー用で分けてるのか?
- 595 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:20 ID:oijJ0VeV
- 結局今日日本ハムは賞味期限偽造を認めました。
日本ハムへの励ましのお便りはこちらまで
http://www.nipponham.co.jp/uketsuke.html
- 596 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:21 ID:HiOde3AN
- おいこれ結局悪質じゃん 今ニュースでみた
- 597 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:22 ID:3ey4Hf9L
- MBSがんばってます。
- 598 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:23 ID:EWgrxI0v
- MBS,やったね。スクープ。
つか、天津閣
キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!!
キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!!
キタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!!
- 599 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:25 ID:YcWop91X
- 新スレヨロ
- 600 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:35 ID:/zYGMigR
- 「毎日放送取材」用の想定問答集を作っていたこともばれた模様。
ケテーイ的な証拠をMBSからつきつけられたな。
日ハムも北朝鮮並みの嘘つきだな。やっぱり…(以下自粛)
- 601 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:40 ID:V2Us9PLo
- そういやこの事件に対して「TBSが誤報を流した!」って騒いでた厨がいたなぁ。。。
今ごろ何やってんだろ(w
しかも取材はTBSじゃなくてMBSなのに。そこまで間違えるとは。
- 602 :601:02/09/20 18:46 ID:6MSBqwop
- あれはただのTBS嫌いの犯行か。。。もしくは日ハム社員か。。。
- 603 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:47 ID:4TE0ovE6
- うわ、祭りになってる。乗り遅れた。鬱。
- 604 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:47 ID:mdTDJa5A
-
当時、
「そのような事実はありません。」
「張替えを行ったことなどありません!」
と、さも自信ありげに答えていた日本フードの社員に、
もう一度同じ質問をしてほしいな。
- 605 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:48 ID:WyrX05Hc
- >>601
日ハム工作員はうっかり実名・本アドを晒してしまい、多数の偽装カキコが発覚。
これにより、2ちゃんへの参加を自粛し、ネット対策本部の閉鎖を決定しました。
- 606 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:50 ID:4TE0ovE6
- 日本ハム食品、チルド食品賞味期限偽る
http://www.zakzak.co.jp/top/top0920_3_07.html
ZAKZAKもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 607 :601=602:02/09/20 18:51 ID:6MSBqwop
- あと少しでIDがMBSだったのに。。。
- 608 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:53 ID:4TE0ovE6
- 注文が予想より少なかったため、賞味期限をずらしたという。
注文が予想より少なかったため、賞味期限をずらしたという。
注文が予想より少なかったため、賞味期限をずらしたという。
注文が予想より少なかったため、賞味期限をずらしたという。
- 609 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:53 ID:9VPllmV2
- >>603
だいじょうぶ。テレビニュースは自分たちより格下と考え
スクープを無視する新聞よりは…
- 610 :名無しさん@3周年:02/09/20 18:54 ID:QTlpcUXU
- 日ハム散々だね、会社説明会行ったのに。。。
- 611 :601=602:02/09/20 18:54 ID:myDeszHo
- >588-592 テレ朝モナー
- 612 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:01 ID:dcQSAal8
- 日ハム、これで倒確(倒産確実)だな。
日ハム社員の実名を晒し続けたのは、内部事情に通じているからだ。
今後もウソついたら、粘着して実名を晒し続けたるからそのつもりで。
オレを見くびるなよ!
- 613 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:07 ID:cIP2vjL6
- 一部報道(MBS)を受け、兵庫県が翌日に調査
しかし日ハムに嘘つかれて「確認できるような事実はない」と
のこのこと帰ってきた
やっぱ関西
- 614 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:08 ID:4TE0ovE6
- 安易に販売再開しすぎ。また撤去か。しばらくしてふざけた謝罪広告が出た
時点でヤバイと思ったよ。これから逮捕続出です。
- 615 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:12 ID:1I/0ROsE
-
茨城県下館市の佳奈パパへ
おまえの住所知ってるからな ヒヒヒ
- 616 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:14 ID:1m12MCg7
- >>615
さすがにキモイヨ
その人はただの社員でしょ?
まるでレイプ犯でも晒すかのような勢いだね
- 617 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:17 ID:1I/0ROsE
- >>616
目には目を歯には歯だ
ここまで一般消費者をバカにされてアクションを起こさずにはいられない
- 618 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:31 ID:+YWU74QG
- オイ日ハム工作員!
東京電話インターネットでダイヤルアップしてるんじゃねーぞ!
- 619 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:35 ID:1m12MCg7
- >>617
んー、いきすぎかと。
おれも一消費者で東電にしろ雪印にしろ日ハムにしろ、好印象は持っていないわけだが、
だからって「社員個人の住所をばらしてやるぜぇヒヒヒ」みたいなことは考えないぞ。
俺は正当な理由で日ハムに抗議したい。
お前みたいな変なのと一緒にされるのは困る。
- 620 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:39 ID:8WuWIuLt
- 日ハムよ、一刻も早くすべての悪事を正直に晒せ!
さもないと、ほとんど無関係な社員まで危害が及ぶぞ!
- 621 :名無しさん@3周年:02/09/20 19:42 ID:1m12MCg7
- 結局、日ハム製品を買わないことが一番の抗議になると思われ
- 622 :名無しさん@3周年:02/09/20 20:25 ID:w9QyPjYG
- 今日たまたま品川に出張に行った際、京急第二ビル1階の飲食店で昼食
を食べた。このビルには日ハムの関連会社が複数入っている。
昼時で混んでいたが、ひときわ騒がしい一団がいたので目をやると、全員
胸に「〜スタート」という札をつけた日ハムグループ社員だった。
2チャンで叩かれているから、少しは粛々と飯を食っているかと思いきや、
まるで飲み会のごとく大きな声で馬鹿笑い、バカ話で非常にうるさかった。
もちろんこの飲食店は日ハムの社員食堂じゃない、一般の食堂だ。でも、
日ハムのヤツラは我が物顔にふるまい、周囲に迷惑をまきちらしていた。
牛肉偽装事件で一般消費者の血税をかすめ盗ったことなどまったく反省
している様子はなかった。これが日ハム社員の実態なのだと思った。
- 623 :名無しさん@3周年:02/09/20 20:52 ID:6dQnANBn
- 「何だキミたち、ここは騒がしくするところではないぞ!!」
・・・・って頭の中でカッコよいシーンを思い浮かべながら
実際は下向いて黙々と箸を動かしてたんだろうなぁ・・・・>>622
で、家に帰って怒りと正義感を振りかざして渾身のカキコ!!!!
しょせん2ちゃんねらーの勇気というものはこんなものなのか(鬱
- 624 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:03 ID:BpvpXoB0
- この会社、潰したほうがいいんとちゃうか?
- 625 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:05 ID:f6YXoPMv
- 日ハムのある工場は自分達の不祥事のために商品が売れなくなり、
そのため使わなくなった納入済み原料を無理やり返品してきます。
やめてほすい・・・
- 626 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:07 ID:kMd3LdXA
- >>616に同意。
個人を晒しあげることと、
不正行為を働く会社を糾弾すること、
これらを混同してはいけないと思う。
社会人なら、この違いが判るはず。
- 627 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:08 ID:PPQt5SUs
- 623、えーと・・・
- 628 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:08 ID:1m12MCg7
- >>622-623
ワラタ
- 629 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:09 ID:FYFJ3ejQ
- MBSでやってたね
- 630 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:09 ID:dkqPghZo
- とにかく、表示はわかりやすくしろよ。
せっかく付けといても信用できないんってんじゃ仕方ないだろ。
なんで、いつも誤魔化すような規格を決めるんだよ。
- 631 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:31 ID:2SiqBy9R
- 日ハムはまたアホな全面お詫び広告を新聞に掲載するのか
- 632 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:46 ID:xu8CqfS2
- HAM
- 633 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:53 ID:xp617eo5
- まきかえ
- 634 :名無しさん@3周年:02/09/20 21:59 ID:BpvpXoB0
- 会社名以外の表示は全部デタラメ?
- 635 :名無しさん@3周年:02/09/20 22:12 ID:oq4KDY1P
- >>622
『盗人猛々しい』とはこのことだね!
- 636 :名無しさん@3周年:02/09/20 23:05 ID:iIYQ5O3b
- 新聞社のサイトも
徐々に報道開始してるようだな。
- 637 :名無しさん@3周年:02/09/20 23:49 ID:CbQjAJxG
- 筑紫キター!!
- 638 :工作員晒し上げ:02/09/20 23:51 ID:CbQjAJxG
- 313 :名無しさん@3周年 :02/09/13 03:59 ID:pCYy7Pbf
>>311
ほんと。
2chで生きているスレはマスコミ板で見つけた。
◆恥◆ TBSは事実確認もせずに報道するのか?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030774003/
- 639 :名無しさん@3周年:02/09/20 23:52 ID:jo8gQiEy
- 撤去再開ですか?
- 640 :名無しさん@3周年:02/09/21 00:25 ID:ziY4k0zs
-
一部の良識ある日公社員さん・……。
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
このまま黙って何も語らず、沈み行くドロ船と行動を共にするのですか?
- 641 :名無しさん@3周年:02/09/21 00:39 ID:ziY4k0zs
- 別に、こんな会社潰してしまえ!とまでは言いません・…ただ…
あなたの知ってる真実を隠して、本当の再スタートと言えますか?
あなたの知ってる真実を隠して、本当の再スタートと言えますか?
あなたの知ってる真実を隠して、本当の再スタートと言えますか?
これからも、ビクビクしながら仕事を続けるのですか?
これからも、ビクビクしながら仕事を続けるのですか?
これからも、ビクビクしながら仕事を続けるのですか?
良識も未来もある、勇敢なあなたの内部告発を激しくキボンヌ!
- 642 :名無しさん@3周年:02/09/21 00:58 ID:hYP6b3TO
- やっぱり偽謝罪広告だったんですね。
- 643 :名無しさん@3周年:02/09/21 03:22 ID:AU7OZR3h
-
日 ハ ム 社 員 必 死 だ な (プ
- 644 :名無しさん@3周年:02/09/21 03:34 ID:hYP6b3TO
- 強制捜査が入りました。
日本ハム子会社などを強制捜査へ 偽装牛肉事件で3県警
http://www.asahi.com/national/update/0921/002.html
日本ハムグループの偽装牛肉事件で、兵庫、愛媛、徳島の3県警は来週中にも
、輸入牛肉を国産牛肉と偽装して国の牛海綿状脳症(BSE)対策の補助金を
だまし取った詐欺の疑いで、日本ハム子会社の日本フード(東京都)や、偽装
工作が行われた同社の姫路、愛媛、徳島の3営業部など、関係個所の家宅捜索
に入る方針を固めた。詐欺容疑で告発を受けた3営業部の元部長は3県警や
農水省の調べに対し、「独断で偽装した」と話している。3県警は、帳簿類な
どを押収して容疑の裏付けを急ぐ。日本フード本社や日本ハムの関与の有無に
ついても調べる。
- 645 :名無しさん@3周年:02/09/21 03:59 ID:pPe5mP60
- 赤字だからしょうがないさ
- 646 :七資産:02/09/21 04:25 ID:Wok14+7m
- 日本ハム 腐敗ターズ
- 647 :名無しさん@3周年:02/09/21 06:12 ID:ZNI+YCqd
- あのとき「やってない」と取材に答えていた日ハム社員の実名を晒せ!
- 648 :名無しさん@3周年:02/09/21 07:30 ID:dy8/E39s
- だれも日ハムが食品のラベルを張り替え、賞味期限をずらしていたのが法的
に問題がある、なんて言っていない。張り替えの事実はあったのか?と問うて
いるだけなのに、「やってない」と答えたあの日ハム社員は、万死に値する。
社内で公然の秘密だったろうに、なぜあの時点で正直に事実を認めないのか。
あの日ハム社員に人としての本当の良心があれば、たとえ日ハム本社からの
指示がどうであろうと、自分の意思でやってると言えたはずだし言うべきだった。
結局2週間もたってから日ハムは事実を認めたが、 疑惑発覚 → 全面否定
→ やっぱりウソがバレル という繰り返しだ。もう何回このような虚偽の報告を
受けただろう。一般消費者がここまでバカにされて、おとなしくしてられるか!
企業は人なり、という言葉のように、社員一人一人が企業を動かしていくものだ。
その社員が人の道に反する行動をとり続け、ウソをつき続ける以上、アクション
を起こさずにはいられない。目には目を、歯には歯をもって償いさせねばならん。
日ハム社員よ、月夜の晩だけじゃないからな。
- 649 :名無しさん@3周年:02/09/21 07:54 ID:XEdgZrYa
- Kyoto Shimbun 2002.09.21 News
◆日ハム牛肉偽装 来週にも強制捜査 3県警が近く協議
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002sep/21/W20020921MWB1Z100000008.html
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、徳島県警捜査二課は二十日までに、農水省が詐欺容疑
で告発した子会社「日本フード」徳島営業部(同県石井町)の森井清二元部長(46)=懲戒解雇
=と同営業部の社員数人から事情聴取した。偽装工作の詳しい経緯や日本ハムの組織的関与の
有無などについて、説明を求めたとみられる。
兵庫、愛媛両県警は森井元部長と一緒に告発された日本フード姫路、愛媛両営業部の元部長
二人や社員らから既に事情聴取を開始。農水省が提出した資料の分析なども進んでいることか
ら、三県警は近く協議し、来週にも同容疑で強制捜査に乗り出す見通しが強まった。
告発状などによると、森井元部長と姫路営業部の田中俊二元部長(55)、愛媛営業部の伊賀上
善信元部長(40)の三人はBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の在庫牛肉買い取り事業を悪用
する目的で、昨年十−十一月に各営業部でそれぞれ社員を使って輸入牛肉計約四・三トンの箱
を詰め替えて国産に偽装。
日本ハムを通じて買い取り申請した牛肉計約一四トンの中に紛れ込ませて、業界団体の日本
ハム・ソーセージ工業協同組合に買い取らせ、約一千万円余りの仮払金を詐取した疑いが持た
れている。
偽装量は姫路営業部約○・五トン、愛媛営業部約三・五トン、徳島営業部約○・三トン。
愛媛営業部の約三トンを除く約一・三トンは、日本ハムが買い取り申請を取り下げ、焼却した。
- 650 :名無しさん@3周年:02/09/21 07:58 ID:XEdgZrYa
- ◆日本ハム子会社などを強制捜査へ 偽装牛肉事件で3県警
http://www.asahi.com/national/nichiham/K2002092100076.html
日本ハムグループの偽装牛肉事件で、兵庫、愛媛、徳島の3県警は来週中にも、輸入牛肉を
国産牛肉と偽装して国の牛海綿状脳症(BSE)対策の補助金をだまし取った詐欺の疑いで、
日本ハム子会社の日本フード(東京都)や、偽装工作が行われた同社の姫路、愛媛、徳島の3
営業部など、関係個所の家宅捜索に入る方針を固めた。詐欺容疑で告発を受けた3営業部の元
部長は3県警や農水省の調べに対し、「独断で偽装した」と話している。3県警は、帳簿類な
どを押収して容疑の裏付けを急ぐ。日本フード本社や日本ハムの関与の有無についても調べる。
牛肉の偽装をめぐる強制捜査は、雪印食品(解散)などに続いて、業界最大手にも及ぶこと
になった。
捜索の対象は、日本フード本社や3営業部のほか、日本フード関西カンパニー(大阪市)や
中四国カンパニー(岡山市)など。
農水省の告発によると、田中俊二・元姫路営業部長(55)▽伊賀上善信・元愛媛営業部長
(40)▽森井清二・元徳島営業部長(46)の3人は、BSE対策の在庫国産牛肉の買い取
り制度を悪用して補助金をだまし取ろうと計画。伊賀上元部長は昨年10月29日夕、買い取
り対象でない輸入肉約3.5トンの箱を詰め替え、国産肉に偽装。田中元部長は昨年11月1
日夕、520キロの輸入肉を同様の方法で、森井元部長も同日夕、260キロの輸入肉を偽装。
それらを日本ハムを通じて買い取り申請した牛肉計約14.4トンの中に紛れ込ませて、業界
団体の日本ハム・ソーセージ工業協同組合(東京都)から計1010万円をだまし取った疑い。
(03:02)
- 651 :名無しさん@3周年:02/09/21 08:01 ID:oHh5kMUJ
- だれも日ハムが食品のラベルを張り替え、賞味期限をずらしていたのが法的
に問題がある、なんて言っていない。張り替えの事実はあったのか?と問うて
いるだけなのに、「やってない」と答えたあの日ハム社員は、万死に値する。
社内で公然の秘密だったろうに、なぜあの時点で正直に事実を認めないのか。
あの日ハム社員に人としての本当の良心があれば、たとえ日ハム本社からの
指示がどうであろうと、自分の意思でやってると言えたはずだし言うべきだった。
結局2週間もたってから日ハムは事実を認めたが、 疑惑発覚 → 全面否定
→ やっぱりウソがバレル という繰り返しだ。もう何回このような虚偽の報告を
受けただろう。一般消費者がここまでバカにされて、おとなしくしてられるか!
企業は人なり、という言葉のように、社員一人一人が企業を動かしていくものだ。
その社員が人の道に反する行動をとり続け、ウソをつき続ける以上、アクション
を起こさずにはいられない。目には目を、歯には歯をもって償いさせねばなら..
647 名前:名無しさん@3周年 :02/09/21 06:12 ID:ZNI+YCqd
あのとき「やってない」と取材に答えていた日ハム社員の実名を晒せ!
- 652 :名無しさん@3周年:02/09/21 08:30 ID:hcszdMCp
- ◆日ハム、「期限シール」張り替え認める
http://mbs.jp/news/top_news/top_news622037.html
ニチハム TBS訴えるんじゃなかったの?
- 653 :名無しさん@3周年:02/09/21 08:32 ID:FrTRtBlt
- >>652
そこが『日ハム』って事で。
- 654 :名無しさん@3周年:02/09/21 08:47 ID:XEdgZrYa
- ◆冷凍肉まん>品質保持期限延長のラベル張る 日本ハム食品
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00002130-mai-soci
日本ハムの関連会社「日本ハム食品」が、関西プラントで製造した冷凍肉まんの品質保持期
限を、最長10日間延ばしたラベルに張り替えていたことが分かった。昨年3月ごろ始めたが、
厚生労働省から張り替え禁止の通達が出た今年3月以降は一切行っていないという。兵庫県は、
食品衛生法に基き来週にも立ち入り調査を行う。(毎日新聞)
- 655 :名無しさん@3周年:02/09/21 08:48 ID:BWAAcrPN
- ハム嫌い!!
- 656 :名無しさん@3周年:02/09/21 08:51 ID:gySe1N81
- お中元にはハムかカルピスが一番いいなぁ
- 657 :名無しさん@3周年:02/09/21 09:00 ID:dnM7QH78
- >>655
そのメアドって?!
- 658 :名無しさん@3周年:02/09/21 09:22 ID:KqCpMNLC
- >>655
DTTS(株式会社でんさテクノ東京)さんのメアドですね。
- 659 :名無しさん@3周年:02/09/21 10:35 ID:vs0ZNpsz
- ↑たったこれだけの糸口ではソーシャル不能だな
- 660 :名無しさん@3周年:02/09/21 11:35 ID:dpzuD7X3
- ここは『日本ハム攻撃スレッド』 でんさテクノの工作員さんなぜここに?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
- 661 :名無しさん@3周年:02/09/21 11:37 ID:RUI2H2ub
- 貧乏人は日ハムを食え。
俺はローマイヤを食う。
- 662 :名無しさん@3周年:02/09/21 12:09 ID:i4eRj9KS
- >>648
今日は十五夜、中秋の名月だから安全だよ。
- 663 :名無しさん@3周年:02/09/21 12:09 ID:vI0K4ggW
- ローマイヤも食肉表示偽装会社スターゼンの子会社。
- 664 :名無しさん@3周年:02/09/21 12:18 ID:ThhHFLwX
- 日ハムのうそつき!
もうウソはつきませんと誰かさんが泣いて謝罪したのは
やっぱりウソ泣きだったんだな
ドロボー企業は早く倒産しろ!
- 665 :名無しさん@3周年:02/09/21 13:21 ID:CdN0YH/E
- 嘘とポマードで固めた人生
by橋龍
- 666 :名無しさん@3周年:02/09/21 14:31 ID:UtetLqwf
- 俺はニチハム買って食うぜ。
自分で材料買って一から作るのは手間がかかるからな。
肉まんだってちゃんとした設備で冷凍保管してたから大丈夫だろう、
俺の部屋の冷凍庫、なかなか冷えないんだよ。氷が出来るまで2日もかかる。
- 667 :名無しさん@3周年:02/09/21 14:32 ID:Wok14+7m
- 日本ハム 腐敗ターズ
- 668 :名無しさん@3周年:02/09/21 14:42 ID:KKtI72HR
-
ニュー速+の日ハム関連の過去ログURLきぼんぬ
- 669 :名無しさん@3周年:02/09/21 15:46 ID:dGxG8nip
- >>668
【警告】ラベル偽装は雪印だけではない【警告】
http://tmp.2ch.net/company/kako/1012/10123/1012311033.html
【偽装】牛肉買い上げ制度:日本ハムも対象外の商品申請
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1017/10174/1017458192.html
【BSE問題】日ハム、買い取り申請の牛肉を無断焼却
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10280/1028035727.html
【社会】日本ハムも食肉偽装、在庫輸入牛肉を買い取らせる
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10286/1028641265.html
【社会】農水省、詐欺容疑で告発へ−日本ハム牛肉偽装問題★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10287/1028764140.html
【社会】会社ぐる みで偽装、隠ぺい 子会社が偽装を報告−日本ハム牛肉偽装問題★3
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10289/1028905439.html
【社会】責任転嫁→信用失墜、製品撤去→経営打撃…日本ハム牛肉偽装事件★4
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10289/1028976645.html
【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★5
- 670 :名無しさん@3周年:02/09/21 15:47 ID:dGxG8nip
- さらに・…
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10290/1029038923.html
【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★6
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10291/1029123439.html
【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★7
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10292/1029208620.html
【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★8
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10293/1029312872.html
【社会】事態が悪化する日本ハム牛肉偽装事件★9
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10294/1029411408.html
【社会】日本ハム牛肉偽装事件で大社会長が辞任へ★10
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10297/1029768412.html
- 671 :名無しさん@3周年:02/09/21 15:48 ID:dGxG8nip
- それから・……
日本ハム牛肉偽装事件:クズ肉混ぜて買い上げ申請・悪質手口判明[020821]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10299/1029910440.html
【社会】日本ハム徳島工場の社員らが阿波踊り参加を自粛
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10291/1029120733.html
■食品不正表示問題総合スレッド
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1018/10185/1018529441.html
【社会】日本ハムに新たな疑惑浮上、肉まんやシュウマイなどの品質保持期限書き換えか
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10306/1030639036.html
【マスコミ】TBSが勇み足!? 日ハムがラベル改竄の疑惑と報道も、事実確認されず
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10307/1030753136.html
おまえもか!最大手日ハム!!偽装!!No,1
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028643096/
日本ハムだけは嫌だ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1015076440/
- 672 :名無しさん@3周年:02/09/21 15:57 ID:oI1H9hW1
- 創業以来初の赤字に転ずることが明らかになったようだな。
額は10億円だそうだ。
だが、本当の禊ぎはこれからだろうな。
- 673 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:40 ID:dIMApMW4
- 日本ハムの裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028985720/
【牛呪】逝ってしまうだろう2282日本ハム【破夢】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028690510/
【牛呪】国民総スカン 2282日本ハム Part2【破夢】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1028852950/
日本ハムってどんな会社?@農林水産業板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/1001263293/
日本ハムだけは嫌だ@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1015076440/
おまえもか!最大手日ハム!!偽装!!No,1@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028643096/
【 ・∀・】日本ハムのDQ∩社員【・∀・ 】@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028783466/
★日本ハム・買い取り申請の牛肉を無断焼却★@食べ物板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1028050645/
- 674 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:40 ID:dIMApMW4
- 【日ハム】 北海道の就活 2!【来ちゃうよ】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1026141832/
▼▼▼日本○ムの製品を排除しない会社▼▼さんかく
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028901239/
●●日ハムさんいらっしゃい!!●●【転職板】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1028699111/
日ハムの身売り先はどこ?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028805995/
日ハム解散!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028839432/
日本ハム本拠地 札幌移転 Part7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1023992652/
日本ハムFighters★Part37 ユニクロさん買取きぼん
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028715630/
2chが選ぶ日本ハムファイターズに代わる新球団名
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026371405/
チーム名は札幌日本ハムへ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1024392415/
- 675 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:40 ID:dIMApMW4
- 日本ハム札幌移転反対運動!! Part3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1026638631/
●●日本ハム日本ハム日本ハム●●
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1028905805/
■日ハムはいらねえから消えろ■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1011615642/
日本ハムファイターズ私設応援団
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1027847684/
セレッソ大阪(32)@ハム以上に疑惑のセレソバ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028910027/
コンサドーレ日本ハム誕生
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027913834/
【道民】祝!サッポロ移転!ニホンハムに愛称を【蝦夷】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026532827/
セレッソ大阪を応援するレス。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026724679/
Nハムに関する日本企業体質
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028719561/
- 676 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:41 ID:dIMApMW4
- Yahoo! NEWS 日本ハム牛肉偽装問題 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nippon_meat_packers/
共同通信社 日本ハム偽装牛肉問題 http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/
日経新聞 BSE特集 http://health.nikkei.co.jp/bse/
読売新聞 牛肉偽装特集 http://www.yomiuri.co.jp/gisou/index.htm
朝日新聞 食品表示偽装問題 http://www.asahi.com/national/gisou/index.html
- 677 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:41 ID:dIMApMW4
- 日ハムの肉偽装は、札幌人が悪い
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1028986165/
- 678 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:42 ID:dIMApMW4
- 圧力がかけられて表ざたにできない話(その2)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1011932912/
- 679 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:42 ID:dIMApMW4
- 圧力がかけられて表ざたにできない話
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1003377191/
- 680 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:43 ID:dIMApMW4
- 頭を下げる日本ハムの大社社長ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020810-01123260-jijp-dom.view-001
社長の頭の下げ方が足りないと思われ(w
- 681 :転載:02/09/21 16:43 ID:dIMApMW4
- 7 名前: 雪印より汚い日本ハムの脱税手口 投稿日: 02/01/25 23:31 ID:1YJiNsC7
日本ハムの長崎県諌早市にある通称諫早プラントは脱税してます。
1.原料を納入業者に発注
2.納入された商品に対し保管料として決められた倉庫代を発生させる。
(何気に書いてますが、自分が注文して自分の倉庫に入れさせておきながら
使うまで保管料として前もって決められた金額を請求ってのもあくどい
その金額を発生させるため、必要の無いものを大量に発注することは
日常茶飯事、もちろん倉庫代取るだけとって後で返品)
3.2を倉庫業務費用として納入業者に請求も実際は倉庫業の免許は持ってない。
4.その倉庫代を請求し納入業者の請求額から相殺として値引かせる。
その際の請求書は免許の件をごまかすためワープロ打ちの1枚の紙で
請求書の控えが事務所に残らないようにしてある。
5倉庫代での相殺のはずなのに.税務上の帳簿にはただの業者よりの値引きとして
計上し、倉庫代の売上が発生し相殺したことにはなってない。
つまり倉庫代で年間数千万円の売上があるが帳簿では売上になってない。
6.倉庫代には消費税もしっかりはいってるが、もちろん収めていない。
7.(゚д゚)ウマー
こんなことっていいんでしょうか。こいつらに天誅を与えたいです。
- 682 :転載:02/09/21 16:44 ID:dIMApMW4
- 785 :名無しさん@3周年 :02/08/12 08:16 ID:MSI67HVi
大手ハム屋は全滅するか?
◆国産牛肉買い上げ事業における食肉加工各社の買い取り申請量 (00年度の売上高順、単位・トン)
日本ハム(大阪) 937 ←【偽装&無断焼却で証拠隠滅】
伊藤ハム(兵庫) 420.7
プリマハム(東京)135 ←【国が実施した国産牛肉買い上げ事業で、対象外肉を申請】
丸大食品(大阪) 46
スターゼン(東京)380 ←【鶏肉などの産地や銘柄偽装で、佐賀の加工拠点を閉鎖】
米久(静岡) 70
雪印食品(東京) 279.4 ←【偽装が発覚し返却済み。既に解散】
林兼産業(山口) 22 ←【度重なる原産地表示の偽装で県警の捜索を受けたばかり】
滝沢ハム(栃木) 136 ←【社長が謎の自殺】
福留ハム(広島) 74 ←【国が実施した国産牛肉買い上げ事業で、量を偽って申請】
相模ハム(神奈川) 25.5 ←【国が実施した国産牛肉買い上げ事業で、対象外肉を申請】
でも証拠隠滅を図った日公は悪質さでは別格だな。
- 683 :転載:02/09/21 16:45 ID:dIMApMW4
- 亜硝酸ナトリウム の働き
ハムソーセージは亜硝酸ナトリウム が使用される
肉は時間が経つと変色してくる。それは肉内部の
ヘモグロビンと空気中の酸素とが結合するためだ。
しかし肉が変色してしまったら客が買ってくれない。
それであの血液製剤でウィルスをばら撒いた
厚生労働省が亜硝酸ナトリウムを食品添加物として
認可した。亜硝酸ナトリウム は劇薬で昔、肉やの
主人がこれで自殺未遂をした事件があった。
本来ハムソーセージというのは日配製品であり
流通食品ではない。
時間が経つと肉が変色していくのは当然の結果で
あり、それを薬品で無理やり阻止すること自体
日本の食品行政は間違っている。
それと発色剤、薬品名は忘れたがこれもハム
ソーセージに赤みを付け消費者の購買意欲をそそり
騙すために用いられる。厚化粧をして男を騙すのと
変わり無い。こういった食品添加物は数百種類認可
されており、目的は粗悪な材料で作った食品を
食べて美味く、見た目をきれいにし、企業利益
を上げるために使用される。
厚生労働省は国民の健康を考えている省庁だと思われ
る方が多いかも知れないが、それは幻想と思わなければ
ならない。
厚生労働省の仕事は業界の育成、指導かつ天下りの確保先
と思ったほうが正解だ。
- 684 :転載:02/09/21 16:47 ID:dIMApMW4
- TBS News i 日本ハム、品質保持期限を改ざんか
高画質
http://news.tbs.co.jp/ram/news611132_5.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news611132_7.asx
低画質
http://news.tbs.co.jp/ram/news611132_2.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news611132_3.asx
- 685 :転載:02/09/21 16:47 ID:dIMApMW4
- ◆日本ハムグループ”賞味期限のウソ”農水省が調査 2002年08月30日(金)
http://mbs.jp/news/local/html/20020830e02.html
日本ハムグループが、冷蔵食品の品質保持期限を工場で改ざんしていた疑惑の続報です。
きのうのVOICEの報道を受けて、農林水産省などはきょう、工場を立ち入り調査しました。
日本ハム食品関西プラントへの立ち入り調査は、農林水産省と兵庫県などが合同で行い、
午後3時すぎ担当者が作業日報や商品のサンプルを持ち帰りました。
関西プラントでは、シュウマイや肉まんなど冷蔵食品の品質保持期限が書き換えられている
という疑惑がVOICEの取材で、きのう明らかになりましたが、日本ハム食品は疑惑を全面
的に否定しています。
しかし、作業を請け負っていた下請け会社の幹部は今日改めて、書き換え作業はあったと
証言しました。
農水省などは、今後、事実関係の確認を進める方針です。
動画
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020830e02.smi
http://mbs.jp/news/local/html/asx/20020830e02.asx
- 686 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:48 ID:KZ/xvUN6
- 新聞にでかでかと謝罪広告したあとにウソバレ。このスレも工作員の涙ぐましい
努力が見える。日ハム逝ってよし。
- 687 :転載:02/09/21 16:50 ID:dIMApMW4
- MBSニュース要旨
日ハム、加工食品の賞味期限改ざんか
「シールをみんなではがしまして、新しいシールを貼るっていう作業です」(工場関係者)
疑惑の舞台は兵庫県小野市にある日本ハム食品関西プラント。この工場の一室で、去年4月頃から「まきかえ」と呼ばれる作業が密かに行われていたといいます。
(Q.工場の何階で作業を行われていたんですか?)
「5階です。ドアの入口に『関係者以外立ち入り禁止』と貼ってありました」(元従業員)
(Q何人ぐらい作業を?)
「9人か10人ぐらいいたと思います」(元従業員)
作業の対象となったのは「天津閣シリーズ」と名付けられた肉まんやシュウマイなどの冷蔵商品でした。そして、そこで行われていた「まきかえ」とは、賞味期限の改ざんだったというのです。
「『まきかえ』というその言葉が普通は分からないですし、日本ハムさんの中での言葉かもわからないので、日付を打ってある品物もまたシールをはがして、日付を加工してシールを貼るという仕事が『まきかえ』」(工場関係者)
改ざんによって延ばされた賞味期限は、1日から2日間ほど。予想より注文が少なく、余った商品をこうして新しい商品と一緒に出荷していたのです。
作業に当たっていた下請け会社の報告書は、こうした改ざんが日本ハム食品からの指示に基づくものだったことを指摘しています。
「日本ハムさんの方も応援という形ではがしていました」(工場関係者)
しかし、関係者の証言と内部資料が示す今回の疑惑を、日本ハム側は否定しました。
「印字ミスなど以外はめったにやらない」(日本ハム関係者)
(Q・造りすぎた分については)
「それについてはございません」(日本ハム関係者)
賞味期限のラベル表示は、消費者が商品を買う際の目安となるものです。消費者を欺く行為が本当になかったのか。食品を扱う企業として再び、そのモラルが厳しく問われています。(29日17:53)
- 688 :転載:02/09/21 16:51 ID:dIMApMW4
- ◆日本ハムグループ”賞味期限のウソ”農水省が調査 2002年08月30日(金)
http://mbs.jp/news/local/html/20020830e02.html
日本ハムグループが、冷蔵食品の品質保持期限を工場で改ざんしていた疑惑の続報です。
きのうのVOICEの報道を受けて、農林水産省などはきょう、工場を立ち入り調査しました。
日本ハム食品関西プラントへの立ち入り調査は、農林水産省と兵庫県などが合同で行い、
午後3時すぎ担当者が作業日報や商品のサンプルを持ち帰りました。
関西プラントでは、シュウマイや肉まんなど冷蔵食品の品質保持期限が書き換えられている
という疑惑がVOICEの取材で、きのう明らかになりましたが、日本ハム食品は疑惑を全面
的に否定しています。
しかし、作業を請け負っていた下請け会社の幹部は今日改めて、書き換え作業はあったと
証言しました。
農水省などは、今後、事実関係の確認を進める方針です。
動画
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020830e02.smi
http://mbs.jp/news/local/html/asx/20020830e02.asx
- 689 :転載:02/09/21 16:52 ID:dIMApMW4
- 1)社員 → 口封じ
2)契約書 → 「まきかえ」が記載されているわけない
3)製造出荷記録 → 改竄
第2、第3の告発が今後も出てくるのでは?
- 690 :転載:02/09/21 16:52 ID:dIMApMW4
- ◆日本ハムが大幅続落、賞味期限改ざん報道を受けて下げ幅加速
【テクノバーン】(8/30 17:47)30日の東京株式市場では、日本ハム (2282) の子会社・
関西プラントで加工食品の賞味期限を改ざんしていた疑惑が報じられた流れを受けて、
日本ハムの株価は前日 比50円(5.09%)安の終値932円と再び大きく下落して今日の
取引を終えた。
日本ハム側は大社義規(おおこそ・よしのり)日本ハム名誉会長の辞任をもって
事態の収束を図りたい意向のようだが、来週前半には農水省による同社に対する検査
結果の公表なども控えており、再び買い手控えムードが強まってきたことも今日の
株安の要因ともなったようだ。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200208301747
- 691 :転載:02/09/21 16:52 ID:dIMApMW4
- ◆「日本ハム食品」冷蔵食品消費期限ラベル改ざん報道受け、兵庫県が工場の立ち入り調査
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00020359.html
日本ハムの子会社「日本ハム食品」の工場で、冷蔵食品の消費期限のラベルが改ざんされて
いたという一部報道を受けて、兵庫県は30日、工場の立ち入り調査を行った。
兵庫・小野市の日本ハム食品関西プラントには、午前10時半ごろ、兵庫県の職員など10人余り
が立ち入り調査に入った。
この問題は、関西プラントで製造された冷蔵食品について、注文が少なく在庫が余ったときなどに、
品質保持期限を本来より2日から3日延ばそうとして、工場でラベルを張り替えた疑いがあると、
29日に一部報道がなされたもの。
これに対し、工場側は「こういった間違った報道がされれば、うちの会社は本当につぶれてしまう
かもしれない。納得いかない」と疑惑を真っ向から否定している。
兵庫県では、立ち入り調査で帳簿などをくわしく分析し、ラベルの改ざんが行われたかどうか
事実の解明を急ぐ方針。
動画
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002083002_288.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002083002_G2.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/sp2002083002_300.ram
- 692 :転載:02/09/21 16:53 ID:dIMApMW4
- 日ハム子会社立ち入り調査 ラベル替え報道で兵庫県
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/news/20020830-164.html
兵庫県は二十九日夜、日本ハムの100%子会社「日本ハム食品」(三重県木曽岬町)の関西プラント(兵庫県小野市)
で製造した食品のラベルが不正に張り替えられ賞味期限が偽られている、との
一部報道を受け、同プラントを食品衛生法に基づいて立ち入り調査した。
同プラント側は「指摘されるような不正はしていない」と報道内容を否定。
県は三十日午前に近畿農政局などとともに、食品のラベル表示が適切に行われている
か再度調査する。
- 693 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:54 ID:b1Ns5oGT
- スパイ衛星から見た北朝鮮人民です。
この映像を観た事ある人は非常に少ないはず。
(ちなみに部落ら・精神的部落らではありません)
ttp://www.wayweird.com/archives/2001/may/sumo.shtml
.
- 694 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:55 ID:dIMApMW4
- 日ハム関係者
↓
∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)__カタ___ _< 国内企業の不祥事ネタを騒ぎたてる反日工作員にご注意、っと…
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\.|| VAIO |
'\,,|==========|
∧_∧ カタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)__カタ___ _< 松下やUSJなども同じ目に遭っているんだ、っと…
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
|\.|| VAIO |
'\,,|==========|
- 695 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:56 ID:dIMApMW4
- 489 :報告 :02/08/29 23:31
俺の近くにある、日ハム製品を置いている、ライフA店(JRH線沿い)は、
当製品は、山積みのまま、消費者にそっぽをむかれていた。
あと、さわやかXxXXという、ホームセンター(?)では、
昔、やたらしきりに、日ハム製品をテープレコーダーでPRしていたが、
現在、テープは流されてなく、製品もほとんどてつかずで、
かなり賞味期限が近いのが多かったな。
あと、実際、日ハム関係者の者から聞いたことだが、
冷蔵品(チルド品)は、牛、豚とも、賞味期限切れ近くになると、
(だいたい賞味期限は二か月くらいと言っていた)
冷凍品にラベルを、貼りかえて、2年くらい冷凍保存するらしい。
その際の賞味期限は、適当だそうだと。
あと、新設の冷蔵倉庫は、きれいだけど、昔からの、特に東京や大阪の某所
にある倉庫は、管理がずさんで、常温(18度)くらいで、
肉の入った、ダンボールをコンテナから出すとき、蹴ったり、ほりなげたり
上に乗ったりするといってたな。普通のダンボール製品と違い、肉が入った
ダンボールは、足型が取れなくて、消すのが大変だと言ってたよ。
食べ物を粗末にするから、バチが当たったのかな。
- 696 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:56 ID:dIMApMW4
- 509 :報告 :02/08/30 00:04
ちなみに足蹴しているのは、『大麦牛』『とうもろこし豚』などの
輸入物が多いですね。主にスーパー、外食産業などで、使用されていますね。
研修のとき、検査に立ち会った時、検査は、抜き打ち検査なので、
ダンボールが綺麗なのを持っていくって言ってましたよ。
そりゃそうですよね。足跡がついたダンボール持っていけないですし。
あと、鶏の輸入物を国内産に偽装してるっていってましたよ。
特に鶏は、中南米や、東南アジアから輸入するのが多くて、
食料品のような扱いをうけてなかったなあ。
ダンボールもボロボロなのが多くて、ダンボールの入れ替えを
しょっちゅうやってたよ。あれじゃ、偽装しようとおもえば
簡単にできるよね。でも、単価が牛や豚よりも安いので、
メリットが少ないといってたよ
- 697 :名無しさん@3周年:02/09/21 16:57 ID:dIMApMW4
- 530 :報告 :02/08/30 00:48
悪行ですか?偽装関連以外ですか?
今回のBSE以外からも、大量の偽装はやってたと言ってましたね。
牛と鶏がメインで。輸入肉の品質がよくなってきた、10年以上前くらいから、
行っていたようです。スーパーで、偽装を行う前に偽装を行っていたとは、
笑うに笑えない話ですね。
段ポールや、伝票に、国内産牛肉、国内産鶏肉って書かれた商品が、なぜか、
海外からのコンテナに載って、搬入されてきましたし。(笑)
ちょうど、牛肉が急激に安くなった時期がありましたね。そのころからですよ。
あと、伝票書き換えなど、しょっちゅうですね。
検察は、告発後、BSE対象品のみしか、調べないのでしょうかね。
社員から事情徴収しても、生活がかかっているから、真相は答えにくいでしょう。
でも、元社員、元グループ社員だったら、縁が切れたので、事実を語るはず
ですし。俺は、もう縁が切れたので、自由に述べられますがね。
あと、関係者に聞いたのですが、特にグループ会社は、タイムカードがなくて、
出社すると○をつけるか、捺印を押すだけだそうです。
残業が多すぎて、残業代対策だそうです。あきれたもんです。
フードの営業は、朝7時前から、夜の10時過ぎまで、薄給で働かされていた
そうです。いつ寝るんでしょうね。(苦笑)
- 698 :名無しさん@3周年:02/09/21 18:06 ID:cp4CjCX9
- http://mbs.jp/news/local/html/20020921m01.html
2002年09月21日(土) 12時02分
日本ハム食品 スーパーが商品の販売停止
日本ハムの子会社の工場が冷蔵食品の品質保持期限を貼り替えてい
た問題で、一部のスーパーではこの工場で作られた商品の販売をきょうか
ら停止しています。
この問題は日本ハム食品・関西プラントで去年4月から今年3月まで冷
蔵食品を一時保管し翌日以降に出荷する際に品質保持期限のシールを
貼り替えるなどして変更していたものです。日本ハム側は、MBSの取材
に対して「そうした事実は無い」と全面否定していましたがおととい一転し
て事実を認めました。これを受けて関西スーパーでは「3月で貼り替えをや
めたというが確証がない」として今日から全店舗で関西プラントで作られた
加工食品8種類を販売停止にしています。他の大手スーパーでは「行政の
調査結果などを待って今後の対応を考えたい」と話しています。
- 699 :名無しさん@3周年:02/09/21 18:06 ID:4mCtBULF
- 産地と原材料と日付以外に何が嘘?
- 700 :名無しさん@3周年:02/09/21 18:11 ID:Bt0uJVIJ
- 7億GET
- 701 :名無しさん@3周年:02/09/21 18:19 ID:5GCWHF8U
- 日ハム撤去キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 702 :名無しさん@3周年:02/09/21 18:23 ID:7AsYg1LJ
- 日ハム犯罪の過去ログすごい量だね
テキストマイニングツールで工作員を晒してやるか!
- 703 :名無しさん@3周年:02/09/21 18:50 ID:QtwCPmsB
- 日ハム = ゾンビ企業
日ハム社員 = ゾンビ
- 704 :名無しさん@3周年:02/09/21 18:59 ID:jMjXohNo
- >>702
■■■■■■■ 日ハム工作員はコイツだ! ■■■■■■
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
- 705 :名無しさん@3周年:02/09/21 19:37 ID:dpzuD7X3
- 日本ハムを退職された方へ
拝啓 貴方の賢明なるご決断に心より敬意を表します。
私たち国民は、日本ハムの一連の不祥事が一部の悪意のある幹部ら
により為されたものであることを理解しています。特に証拠隠滅を行った
とされる元専務・庄司元昭は今だに子会社の役員に就き、皆様の足元
にも及ばない卑しい畜生だと評されております。
ついては、ぜひ皆様の内部告発をお願いいたしたく、ペンをとりました。
ここ2チャンは警察関係者も適宜目をとおす、日本唯一の貴重な情報源
となっております。2チャンにカキコすれば、瞬時に全世界に情報発信
できるのみならず、fusianaさえしなければ決してIPを晒すことなく、真実を
公表できるのです。
ぜひ賢明なる皆様の貴重な内部告発のカキコをお願い申し上げます。
敬具
- 706 :名無しさん@3周年:02/09/21 20:03 ID:tBfUXEzQ
- 家庭向け商品は売れ行き鈍ったけど、業務用商品はバンバン出荷してるんだろ?
- 707 :名無しさん@3周年:02/09/21 20:22 ID:hcszdMCp
- この糞会社の本社 大阪市中央区南本町にあるんだって
土地柄かな?
- 708 :名無しさん@3周年:02/09/21 20:32 ID:lxo1MH1E
- 別に構わない
- 709 :名無しさん@3周年:02/09/21 20:38 ID:JoE6CovZ
- >>706
業務用は知らんけど食肉は売り上げアップしてるってどこかの新聞社のサイトで見たよ。
メーカーわからないものは気がつかずに買うからか?
まあトータルでみたら赤字が10億ほど出てるから、これから苦しくなるんじゃないの?
- 710 :名無しさん@3周年:02/09/21 20:52 ID:FmoQku7d
- 会社名を隠して納品?
- 711 :名無しさん@3周年:02/09/21 20:54 ID:mfO9AAfJ
- >>707
「もうかりさえすれば何やってもええんや、ゲヘヘヘヘ」
は大阪の基本だから
- 712 :名無しさん@3周年:02/09/21 21:04 ID:/T94dpV2
- 「もうかりまっか」 「まあまあでんな」
別に企業努力して正当にうけるのはかまわない
日ハムのように血税かすめ盗ってもうけるのが許せないだけ
- 713 :名無しさん@3周年:02/09/21 21:07 ID:/T94dpV2
- >>712
うける × → もうける ○
- 714 :名無しさん@3周年:02/09/21 21:17 ID:XEdgZrYa
- >>709
先週末の日経新聞の記事では食肉も販売不振。
- 715 :名無しさん@3周年:02/09/21 21:28 ID:cp4CjCX9
- >>709 >>714
去年、狂牛病騒ぎの影響で食肉の業績が大きく落ち込んだ。
その年と比較して、わずかに売り上げアップだそうだ。
- 716 :名無しさん@3周年:02/09/21 21:31 ID:XEdgZrYa
- >>715
日ハムの食肉販売は不振。
- 717 :715:02/09/21 21:37 ID:cp4CjCX9
- >>716
すまん説明不足だったな。
同業他社 = 昨年より大きく回復
日本ハム = ほんのわずかな回復
ということだ。
ま、相対的に不振と言っても構わないだろうな。
- 718 :715:02/09/21 21:47 ID:cp4CjCX9
- 詳しくは、以下を参照。
http://www.asahi.com/business/update/0920/017.html
私見だが、赤字10億で収まるわけないと思うな。
今後ガンガン下方修正してくると思うぞ。
本体の倒産は無いだろうけどな。
子会社の解散ぐらいはあるかもしれんな。
- 719 :名無しさん@3周年:02/09/21 22:21 ID:XEdgZrYa
- ▽日ハム子会社など強制捜査へ=牛肉偽装事件で月内にも−3県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00000835-jij-soci
日本ハムグループによる牛肉偽装事件で、兵庫、愛媛、徳島の3県警は21日までに、詐欺
の疑いで日本ハム子会社「日本フード」(本社東京)の姫路、愛媛、徳島3営業部など関係先
を家宅捜索する方針を固めた。3県警で調整し、月内にも一斉に捜索する見通しだ。
国のBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛肉買い取り事業を悪用した詐欺事件で、
強制捜査が行われるのは雪印食品、日本食品に続き3件目となる。
農水省の告発によると、3営業部の元部長は昨年10−11月に、輸入牛肉計4.3トンを
国産に偽装。偽装分を含む計14.4トンを日本ハムを通じて業界団体の「日本ハム・ソーセ
ージ工業協同組合」(東京)に買い取り申請し、仮払金計1010万円をだまし取った疑いが
持たれている。 (時事通信)
- 720 :名無しさん@3周年:02/09/21 22:22 ID:OEfU2WmA
-
ココイチカレー初めて食べた。
うまくてビックリ!!
みんなも食べるとイイよ!
【ココイチHP】
[カレーハウスCoCo壱番屋] http://www.ichibanya.co.jp/
通販もやっていて便利らしいよ♪
- 721 :名無しさん@3周年:02/09/21 23:04 ID:tjwRsDoO
- 強制捜査キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 722 :名無しさん@3周年:02/09/21 23:07 ID:pYn/gV19
- 北朝鮮
日本ハム
野中広務
…
日本の闇がいろいろ暴かれてきますた
- 723 :名無しさん@3周年:02/09/22 01:24 ID:QSBhvmXH
- タイーホage
- 724 :名無しさん@3周年:02/09/22 01:27 ID:Y4/S2Ezo
- また日ハムか!
- 725 :名無しさん@3周年:02/09/22 02:08 ID:MVEXzmH8
- この調子で倒産まっしぐらだ
- 726 :名無しさん@3周年:02/09/22 03:27 ID:cXITun4c
- 日ハムの見苦しいロゴマーク消えろ!
- 727 :名無しさん@3周年:02/09/22 03:47 ID:H/9+/89c
- こういう不正はフツー組合が糾弾するものだろ −>日ハム労組
- 728 :名無しさん@3周年:02/09/22 04:08 ID:SBg94wm+
- 現場の組合員にとっては自分達のチン上げのことしか頭にないのだろう
不正を暴露すればそれだけ儲けが少なくなるからね
まあ社員全員が共犯者ってことだ
- 729 :名無しさん@3周年:02/09/22 04:58 ID:UEf0wiCJ
- 日本ハム本社・子会社の労働者・元労働者は、いまこそ、過去のサービス残業代など、請求するべし。
今なら簡単に経営者に勝てる。追い風のあるうちに、労働条件をよくするためにも内部告発しておいたほうが自分のため。
これからはリストラも始まり、ボーナスも期待できない。もらえるものは、もらっておくべき。
- 730 :名無しさん@3周年:02/09/22 04:59 ID:4hOKHzez
- このクソスレはなんでさがらんの?
- 731 :名無しさん@3周年:02/09/22 05:00 ID:6Qky+rZM
- おまいらファイターズ応援しようぜ
ガッツの首位打者に貢献しる
- 732 :名無しさん@3周年:02/09/22 05:07 ID:EbtjLPXq
- >>730
社員さん、お久しぶりです。
- 733 :名無しさん@3周年:02/09/22 05:13 ID:UEf0wiCJ
- 本社は、つぶれないだろうけど、
子会社は、つぶれてもおかしくない、特に食肉関連は、可能性が高い。
日本ハムに限らず、どこの会社でも、やばい子会社は、きりすてるのが普通。
子会社社員は日本ハムに見切りをつけることも必要。
- 734 :名無しさん@3周年:02/09/22 05:46 ID:EbtjLPXq
- 日ハム社員の詭弁の手口
1:事実に対して仮定を持ち出す
「日ハムは偽装牛肉で補助金を騙し取ったが、もし狂牛病が上陸しなかったらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として高級国産牛肉を申請をすることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、日ハムの偽装事件が組織ぐるみであるという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「日ハムが牛肉を偽装し税金を騙し取り、証拠隠滅などを図るわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世間では、日ハムは税金泥棒ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、プリマも対象外肉を申請していたことを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、日ハムが税金泥棒と認知されると都合の良い伊藤ハムが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、食品会社ごときにマジになってんの!?バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「日ハムが税金泥棒なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「結局、日ハムが売り上げや社員より消費者の安全を考えるようになれば良いってことだよね」
11:レッテル貼りをする
「日ハムが税金を騙し盗っただなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、日ハムがどうやったら税金泥棒の条件をみたすんだ?」
13:勝利宣言をする
「日ハムが税金泥棒でないだという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「偽装って言っても輸入肉からクズ肉まである。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「日ハムが税金泥棒ではないと認めない限り食品業界に進歩はない」
- 735 :名無しさん@3周年:02/09/22 06:05 ID:kxnUBMFB
- ◆雪印食品:関東工場、日ハムへの売却破談「500人雇用」宙に
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020921k0000e040047000c.html
牛肉偽装事件で解散した雪印食品が関東工場(埼玉県春日部市小渕)を日本ハム関連会社に
売却する方針をいったん決めたものの、売買契約の2日前、日ハムグループの牛肉偽装が発覚
したため一転、破談になったことが分かった。成立していれば400〜500人規模の雇用が
見込まれていただけに、元従業員らは複雑な表情だ。 【高木諭】
雪印食品は解散を決めた2月以降、関東工場の売却先を探していた。関係者によると、5月
までに日ハム側との交渉がまとまり、同月末に契約する段取りとなった。だがこの時点では、
雪印食品一般労働組合が解雇撤回を求め工場事務所を占拠していたため、棚上げになっていた。
労組が立ち退いた6月30日以降、交渉が再開され、8月8日に売買契約を結ぶ方針が決ま
った。しかし同6日、日ハム側の牛肉偽装が発覚したため、日ハム側が7日、契約辞退を申し
出た。
契約条項には「工場の元従業員を中心に400〜500人を雇用する」という項目も盛り込
まれる予定だったという。
工場は結局、静岡県沼津市の食肉加工会社に売却されることになった。同社は10月中旬に
新会社を設立し、操業を始める予定だが、現時点で決まっている採用枠は85人(正社員30
人、パート55人)。雪印食品時代(約700人)の1割余りにすぎない。今月19、20日
にあった正社員の募集には82人が応募した。「大半が雪印の元従業員だった」(春日部公共
職業安定所)という。
元従業員は「事件を起こした2社の間でそんな(売却の)話があったとは驚きだ。罪もない
のに職を失い、今も苦しんでいる我々にとっては笑い話にもならない」と話している。
[毎日新聞9月21日] ( 2002-09-21-15:01 )
- 736 :名無しさん@3周年:02/09/22 06:08 ID:kxnUBMFB
- ◆企業の6割が内部告発窓口設置 法令順守の意識高まる
http://www.asahi.com/business/update/0921/013.html
企業の不祥事が相次ぐなか、朝日新聞社が主要100社を対象に法令順守(コンプライアン
ス)態勢についてアンケートしたところ、不正行為の把握や防止のため、内部告発の窓口を設
けている企業が6割近くにのぼった。法令順守を専門に扱う部署も、検討中を含め8割以上が
設置。問題意識が急速に高まっていることを示している。
内部告発や相談の窓口をすでに置いているのは56社で、検討中が19社。このうち不正情
報を報告してきた社員が特定されないような仕組みを採用・採用予定の企業は52社だった。
告発者に解雇や配転といった不利益が及ぶのを防ぐのが目的だ。その方法では「匿名で受け付
け」や「プライバシー保護を明文化」が一般的だが、秘密保持がより厳格な「外部の弁護士の
利用」も6社あった(検討中を含む)。
内部告発は社内の抗争や誹謗(ひぼう)中傷に悪用される恐れもあるが、東京電力の原発ト
ラブル隠しや日本ハムの食肉偽装などが発覚するきっかけとなった。政府も、内閣府の国民生
活審議会で、告発者を法的に保護する制度の検討を始めている。
法令順守や倫理を専門に扱う部署をすでに設置している企業は74社。過去3年以内に設け
た企業が6割を占め、法令順守への関心が最近になって高まったことを示している。検討中の
8社も「最近の不祥事の続発がきっかけ」(阪急百貨店)という企業が多い。
東電や日本ハム、入札不正事件を起こした三井物産など最近の不祥事について、社長ら経営
幹部の意見を聞いたところ、「トップは裸の王様だった」(電機)、「重要な情報が経営幹部
まで伝わっていない」(運輸)という批判が寄せられた。経営責任の取り方では、「情報収集
の迅速さと正確さが責任の取り方の差につながる」(ファーストリテイリング)など、正確な
情報に基づく素早い行動が必要とみる経営者が多かった。
調査は9月中旬、各社の法務担当者や経営幹部に書面で実施。97社から回答があった。
(01:39)
- 737 :名無しさん@3周年:02/09/22 10:26 ID:XqNNAqos
- ラベル張り替えも嘘ついてたのか! 日ハムはアクドすぎる。
日ハム製品を置いている店があったら即、店長を呼びつけ、
なぜラベル偽装をやってないとウソついてた会社の製品を
売っているのか、ドスの聞いた声で問い詰めてやろう。
これは、単に顧客が商品に関する質問をするのであるから、
たまたま周囲の人が後ずさりするほど険悪な雰囲気を醸し
出しても、決して威力営業妨害に問われることはない。
- 738 :名無しさん@3周年:02/09/22 10:48 ID:/ZHimB4a
- 日ハムは独占禁止法と下請代金支払遅延等防止法を守らないと
納入業者のチクリは止まらないぞ。
- 739 :名無しさん@3周年:02/09/22 11:07 ID:/ZHimB4a
- ちなみに>>681は脱税というより下請代金支払遅延等防止法の典型的な違反事例
ある程度の企業でこれを知らない仕入れ担当者はいないはずだから(いたとしたらただのバカ)
わかっててやってると思われ。
(Q&Aより)
Q10 生産ラインをスムースに動かすため、部品ごとに一定の在庫水準が維持されるように
下請事業者に納入を依頼し下請代金の支払については納入されたもののうち当社が
実際に使用した分を翌月末日に支払っているが、問題ないか。
A 質問のような方式(「コック方式」ともいわれている。)による下請取引では、通常下請事業者は、
親事業者の在庫水準が常に一定に維持されるように納入しなければならないので、
あらかじめ納期を特定することができず、また、注文書を出すこともできない。このため、
受領日から下請代金の支払期日までが長期になることもあり、必然的に親事業者の書面の
交付義務違反や支払遅延が発生する。
したがって、コック方式の採用について下請事業者との間に合意があるか否かを問わず
下請代金法上問題があり、認められない。
- 740 :名無しさん@3周年:02/09/22 11:48 ID:QBxUUH1f
- age
- 741 :名無しさん@3周年:02/09/22 17:00 ID:FCBR7sl4
- もう日ハムなんかいらない
- 742 :名無しさん@3周年:02/09/22 17:18 ID:daxrKBgg
- 日ハム子会社姫路営業部、転勤断り17人が退職
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、偽装現場とされ、閉鎖状態の子会社「日本フード」
姫路営業部(兵庫県姫路市)の社員22人のうち17人が他の営業部などへの転勤を断り、
依願退職したことが21日分かった。
転勤に伴う通勤の大変さや家庭の事情などが主な理由とされるが「偽装が最初に発覚した
営業部なので、精神的ショックが大きかったのも一因」(日本ハム広報室)という。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020921d3ki01y121.html
他の悪事がばれてしまう事を嫌ったんじゃないのか?
17人の「元」日ハム社員さん
しばらくの間は大変でしょうが、そう遠くない将来にあなた達の決断が賢明だった
事が証明されるでしょう。頑張ってください。
- 743 :名無しさん@3周年:02/09/22 17:42 ID:yWndBp+v
- 日ハム女子社員の実名を晒せage
- 744 :名無しさん@3周年:02/09/22 17:45 ID:kxnUBMFB
- しばらくスーパーで日ハム製品は扱えないな。
◆日本チェーンストア協会は
お客さまに信頼いただける食品表示をするため、
平成14年9月1日から 自主的な取り組みを行なっています。
食品の表示はお客さまに安心してお買い物いただくための大切な情報です。
わたしたちチェーンストアは、適正な表示を心がけてまいりましたが、最近の誤った
食品表示の問題が、お客さまの表示に対する信頼を大きく揺るがせています。
そこで、わたしたちは、お客さまが安心してお買い物いただけるように、
会員のお店が表示をする際の基準として「食品表示に係る自主的取組みについて」を定め、
平成14年9月から実施しています。
わたしたちは、お客さまに安心してお買い物いただけるように適正でわかりやすい表示を
推進してまいります。
http://www.jcsa.gr.jp/jca/syokuhinhyouzi/INDEX.HTML
- 745 :名無しさん@3周年:02/09/22 18:02 ID:1UWgzJeF
- >>743
さすがに実名晒すのはヤバクないか
- 746 :名無しさん@3周年:02/09/22 21:05 ID:kxnUBMFB
- 業績予想修正に関するお知らせ
http://www.nipponham.co.jp/0920.html
- 747 :名無しさん@3周年:02/09/22 21:07 ID:kxnUBMFB
- ◆関係各位
マスコミ報道について
9月20日のマスコミ報道で、グループ会社である「日本ハム食品(株)関西プラントにお
いて品質保持期限シールの貼替え作業があったことを認めた。」という報道がありましたが、
これについて弊社の見解を以下のとおりご報告申し上げます。
報道された貼替え作業は、品質保持期限日を超えたり、あるいは一旦出荷された商品に新た
な品質保持期限日のシールを貼るといった品質保持期限に関する違法な行為ではございません。
作業は、食品衛生法で定められた品質保持期限設定のガイドラインの範囲内で行われたもの
であり、氷結点以下(−2.5℃)で保管している品質保持期限ラベル貼り付け済みの商品に
ついて、それらをそのまま保管し、品質保持期限の範囲内で変更したものでした。この作業は
法的にも、食品衛生上も問題のないものでありました。しかし、消費者の皆様にはわかりにく
く、誤解を招きかねないと判断し、平成14年3月8日以降は中止しています。
また、平成14年8月30日の報告において、「そのような事実はない」とご報告したこと
については、質問が「違法な日付の改ざんがあったのではないか?」という主旨であると受け
止め、違法性がなく、また決められた品質保持期限の範囲内で作業をしていましたので否定さ
せて頂きました。
また、弊社ホームページの中で誤報道との表現をさせて頂きましたが、それも同様の主旨か
らのものでした。しかし誤解を招きましたのでここに訂正し深くお詫び申し上げます。
お客様の信頼回復に向け、グループ一同邁進することをお誓いしている最中にお騒がせいたし
ましたことを、心から深くお詫び申しあげます。
平成14年9月21日 日本ハム株式会社 広報室
http://www.nipponham.co.jp/0921.html
居直ってる?
- 748 :名無しさん@3周年:02/09/22 22:20 ID:kxnUBMFB
- ◆雪印関東工場、日本ハムが買収断念 牛肉偽装発覚で、契約締結前日に (産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/html/kiji03.html
牛肉偽装事件をきっかけに解散した雪印食品の関東工場(春日部市小渕)を、日本ハム関連
の加工食品会社が買収する計画があったが、日本ハムグループの牛肉偽装が発覚したため売買
契約の前日に計画を断念していたことが二十一日、分かった。
雪印食品は解散後、関東工場を食品加工メーカーにしぼって売却先を当たっていた。
日本ハムによると、今年五月に契約できるめどがつき、工場元従業員の雪印食品一般労組が
解雇撤回などを求めて工場内で寝泊まりを続けるなど、労使交渉が障害となっていたが、労組
立ち退き後の七月に売買契約がほぼまとまったという。
契約締結は八月八日だったが、同六日に日本ハム子会社の牛肉偽装が発覚、日本ハム側は翌
日、契約辞退を申し出た。日本ハム本社は「当時、業界への需要が大きく伸び、関東工場は中
長期的に見て魅力あるものだった」と振り返る。
雪印食品はその後、静岡県を地盤とする食肉加工メーカー「米久」に買収されることが決ま
り、同二十三日に発表された。
工場は当初、十月中旬の稼働を目指して約二百人を採用する予定だったが、今月中旬に同社
が埼玉労働局に要請した求人枠は正社員三十人にとどまり、パート従業員は五十五人で合わせ
た採用枠は八十五人にとどまっている。
- 749 :名無しさん@3周年:02/09/22 22:54 ID:CwMpKWcX
- 反省が足りない
- 750 :名無しさん@3周年:02/09/22 22:55 ID:FSWCZYCq
- 「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 751 :名無しさん@3周年:02/09/22 23:27 ID:kxnUBMFB
- ◆日本ハム子会社22人中17人が転勤断り退職 (日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020922-04.html
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、偽装現場とされ、閉鎖状態の子会社「日本フード」
姫路営業部(兵庫県姫路市)の社員22人のうち、17人がほかの営業部などへの転勤を
断って、依願退職したことが21日分かった。転勤に伴う通勤の大変さや家庭の事情などが
主な理由とされているが「偽装が最初に発覚した営業部なので、精神的ショックが大きかった
のも一因ではないか」(日本ハム広報室)という。
- 752 :名無しさん@3周年:02/09/22 23:54 ID:H/FqTb6u
- 証拠隠滅を行った元専務・庄司元昭は今だに子会社の役員なのにな
- 753 :名無しさん@3周年:02/09/22 23:56 ID:xm9E357g
- とりあえず、拉致問題で食品会社は助かったな。
誰ももう騒ぎのことは覚えていないだろう。
- 754 :名無しさん@3周年:02/09/23 00:01 ID:X/Hyrptc
- >>753
>覚えていないだろう。
見捨てられたとも言う。
- 755 :名無しさん@3周年:02/09/23 00:07 ID:noz9Z7DY
-
■■■ これが日ハム勤務のOLだ! ■■■
http://www.engokai.co.jp/salida/style_2.html
- 756 :名無しさん@3周年:02/09/23 01:02 ID:EzdEViFb
- 社員の人、誰か内部告発してよー。
おもしろい話(・∀・)キキタイヨー
- 757 :名無しさん@3周年:02/09/23 06:51 ID:WbRzPEZM
- 真実を強烈に報道する正義のローカル紙
四国タイムズ
http://www.shikoku-times.com/html/news/news.html#1
- 758 :名無しさん@3周年:02/09/23 09:33 ID:vu9UX3CU
- 438 :名無しさん@3周年 :02/09/16 19:28 ID:bxtNZ0hM
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-
441 :名無しさん@3周年 :02/09/16 19:42 ID:BTT7rL2H
>>438
出た! fw1.nipponham.co.jp だ!
442 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:11 ID:pe6XCcPh
会社名と本アド晒して、
訂正したかと思えば
会社名までは気づかずに再訂正。
かなりドジな社員だな。
443 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:24 ID:8AwC4oNC
newsplus:ニュース速報+[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
興味深いので観察しましょうか?
本人が好きで情報を公表しているとしか思えないから。
444 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:25 ID:hMoK6DZ4
>>443
うあ、リモホがモロですな
445 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:30 ID:BxZHDbol
工 作 員 失 格 だ な !
446 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:54 ID:BTT7rL2H
>>444
検索エンジンで"fw1.nipponham.co.jp"のキーワードを入れると、ゾロゾロ出てくるよ♪
http://www.alltheweb.com/search?cat=web&cs=utf-8&l=any&q=%22fw1.nipponham.co.jp%22
- 759 :名無しさん@3周年:02/09/23 11:02 ID:M5aCjUMn
- 日ハム終わったな。
- 760 :名無しさん@3周年:02/09/23 11:04 ID:+eFwlXXB
- コ エスタビタシオンだな・・・・・
- 761 :名無しさん@3周年:02/09/23 12:17 ID:SKS/ZE1B
- 正直潰れて欲しい。
- 762 :名無しさん@3周年:02/09/23 12:49 ID:4g1ZQYv/
- 日ハム製品見るだけで気分が悪くなる
- 763 :名無しさん@3周年:02/09/23 13:40 ID:EzdEViFb
- 日ハムが行政の調査にウソの説明
日本ハムの子会社による品質保持期限シールはり替え問題で、行政の
当初の調査に対して子会社の担当者がウソの説明をしていたことが分か
りました。
兵庫県小野市にある日本ハム食品関西プラントでは去年4月から今年3
月にかけて、一度はり付けた品質保持期限シールを新しい日付にはり替
えて出荷していました。
こうした作業は社内で「まきかえ」と呼ばれていましたが、近畿農水局に
よりますと先月、兵庫県と行った立ち入り調査では、当時の担当者らが、
はり替えを否定すると共に「『まきかえ』という言葉も聞いたことがない」と説明していました。
県などは日本ハム食品がウソの説明をしていたとみて、24日にも報告書の提出を受け、再度、立ち入り
調査が必要か検討します。(23日10:45)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye623471.html
- 764 :名無しさん@3周年:02/09/23 13:54 ID:tI/TISLt
- 日本ハムと日本フードって関係あんの?
- 765 :名無しさん@3周年:02/09/23 13:56 ID:u/wiPxAR
- ↑しらなすぎ
- 766 :名無しさん@3周年:02/09/23 14:14 ID:k+CTaKro
- 日ハムは【虚言症】ケテーイ!
- 767 :内部告発:02/09/23 14:33 ID:O8Fv/ADZ
- こないだマツモトキヨシで会社の備品を買い物しました
個人のポイントカードに点数ためちゃったけど、これって罪になるの?
- 768 :内部告発:02/09/23 14:35 ID:O8Fv/ADZ
- こないだマツモトキヨシで会社の備品を買い物しました
個人のポイントカードに点数ためちゃったけど、これって罪になるの?
- 769 :内部告発 :02/09/23 14:36 ID:O8Fv/ADZ
- こないだマツモトキヨシで会社の備品を買い物しました
個人のポイントカードに点数ためちゃったけど、これって罪になるの?
- 770 :名無しさん@3周年:02/09/23 15:31 ID:9Ayvjnfb
- 拉致問題に話題をさらわれた感はあるが、
店で日ハム製品をみれば思い出すだろ。
- 771 :名無しさん@3周年:02/09/23 16:57 ID:EzdEViFb
- 日ハムは、TBSを怒らせちゃったんだね。
- 772 :名無しさん@3周年:02/09/23 17:02 ID:hUpGT9Bh
- >>747
そもそも製造日と品質保持期限の両方を表示するよう
義務つければこんなことは起きるはずもない。
品質保持期限はいくらでも変更可能だが、製造日を変更するのは
どんないいわけしたって、ねつ造になるから。
- 773 :名無しさん@3周年:02/09/23 17:04 ID:Pj2czS7l
- ハムの個体差を見切れる職人がいるんだよ。
缶詰検査のオヤジみたいに
- 774 :名無しさん@3周年:02/09/23 17:08 ID:EzdEViFb
- 「ハム師」?
- 775 :名無しさん@3周年:02/09/23 17:27 ID:9Ayvjnfb
- >>772
製造日を表示しなくなったのはアメ公による外圧のせい。
製造日まで表示されてしまうと店頭に並ぶまでに
時間のかかる輸入商品は不利だというのがその理由。
アメ公はほんとにロクな事をしない。
- 776 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:22 ID:0qhvrekT
- 客に嘘をつく位は何とも思わない企業なんだろうな。
- 777 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:23 ID:M/0QjAwj
- 777
7のゾロ目だ!
- 778 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:23 ID:oaKQ0Nid
- 誰も答えてくれない!
- 779 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:25 ID:ifc7UqzB
- >>775さん、素朴な疑問ですが
アメ公とは
”あめこう”と読むんですか?
”あめはむ”と読むんですか?
- 780 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:26 ID:oaKQ0Nid
- TBSって
- 781 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:34 ID:IuIORjdC
- ドイツがハム・ソーセージの本場では?
- 782 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:36 ID:3bp4ff5M
- >>779
アシメハム
- 783 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:36 ID:oaKQ0Nid
- 報道に煽られてやっぱりこう言った訳わかんない行動起こす人が出てくるんだよね〜
2ちゃんねるの中でああだこうだ言って楽しんでればいいのに・・・・
実際に行動起こすから捕まるんだってば、しかも商売道具で。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020923-00000995-jij-soci
- 784 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:37 ID:oaKQ0Nid
- 日本ハム製品に縫い針=刺しゅう店経営の男逮捕−兵庫県警
牛肉偽装事件を起こした「日本ハム」(本社大阪市)製のハムに縫い針を刺したとして、
兵庫県警明石署は23日、偽計業務妨害の現行犯で、同県明石市西新町、刺しゅう店経営
汐谷良弘容疑者(69)を逮捕した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020923-00000995-jij-soci
- 785 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:43 ID:WJQivgf7
- 日本ハムを落としいれようとしてる勢力があるってことはないの?
今話題の半島系の企業とか
- 786 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:44 ID:oaKQ0Nid
-
ま た 兵 庫 県 か !
そう言えば日ハムの偽装の端緒も兵庫県だな。
- 787 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:45 ID:IEmeSIS7
- ついに家庭用金属探知機を買わねばならぬ時代になったか!
たしかにどんな高級スーパー行っても、商品は直接手にとれる
ようになっているから、針を入れられてもわからないんだよね。
やっぱり、反感の的になっている日ハム製品を買わないのが
一番だね。
- 788 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:45 ID:oaKQ0Nid
- >>785
ハン○ンです
- 789 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:46 ID:DBdeXM6D
- 何か、何気に日ハム商品復活してるけど(天津閣含め)、
どうなってるの?
生協にもあったよ。
- 790 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:46 ID:oaKQ0Nid
- 刺繍屋が商売道具の刺繍針を使って犯行に及んだってのがミソ
- 791 :ビックリマン φ ★:02/09/23 18:47 ID:???
- 【社会】日本ハムの製品に縫い針を刺した男、偽計業務妨害で逮捕 −兵庫
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032769106/
- 792 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:47 ID:oaKQ0Nid
- ビックリマン遅いんだよ!!!(W
- 793 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:49 ID:oaKQ0Nid
- 別スレ立ってるなら、もっと目立つところにあげてくれ!
- 794 :名無しさん@3周年:02/09/23 18:54 ID:NK4yTjWc
- >>791
ビックリマン! 見直したぞ
- 795 :名無しさん@3周年:02/09/23 19:51 ID:ter5zl9k
- >県などは日本ハム食品がウソの説明をしていたとみて、24日にも報告書の提出
を受け、再度、立ち入り調査が必要か検討します。(23日10:45)
何回、立ち入り調査しても騙されるだけ。やる気なし&無能役人もすごい。
前回、調査した役人は、何を調査したのか全部公表してほしい。
調査した内容で怠慢さがわかる。
- 796 :名無しさん@3周年:02/09/23 21:31 ID:CC7RQDfL
- 証拠隠滅した元専務・庄司元昭の告発を見送った農水省age
- 797 :名無しさん@3周年:02/09/23 22:31 ID:ter5zl9k
- 平成14年9月20日. 健 康 局. 自主検査で基準値を超える農薬を検出した
冷凍ほうれんそうについて. 平成14年9月19日、ジャパンフード
株式会社から港区に、同社が輸入した米国産冷凍ほうれんそうについ
て ...
ジャパンフード株式会社(日本ハム子会社)
- 798 :名無しさん@3周年:02/09/23 22:54 ID:pFjzn0RB
- >>797のソース見っけ
東京都健康局食品医薬品安全部食品監視課 インターネット情報サービス
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/anzen/news/pressshokuhin020920.html
- 799 :名無しさん@3周年:02/09/23 23:09 ID:WbRzPEZM
- ◆品質期限はり替え、日ハム食品は行政にも「ウソ」 MBS NEWS
http://mbs.jp/news/local/html/20020923e03.html
日本ハムの子会社が、冷蔵食品の品質保持期限シールを張り替えていた問題で、疑惑が報じ
られた直後、農水省などが行なった調査に対し、工場の担当者らがウソの説明をしていたこと
が分かりました。
兵庫県小野市にある日本ハム食品関西プラントでは、去年4月から今年3月にかけて、品質
保持期限を最長で10日先延ばしするために、一度はり付けた品質保持期限シールを新しい日
付にはり替えて出荷していました。
こうした作業は、工場内で「まきかえ」と呼ばれていましたが、先月の疑惑発覚直後、農林
水産省と兵庫県が行った立ち入り調査では、当時の工場長らが、はり替えを否定すると共に
「『まきかえ』という言葉も聞いたことがない」と説明していました。
県などは、日本ハム食品が「意図的」に虚偽の説明をしていたとみて、あすにも報告書の
提出を受け、再度、立入り調査が必要か検討します。
動画
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020923e03.smi
http://mbs.jp/news/local/html/asx/20020923e03.asx
- 800 :名無しさん@3周年:02/09/23 23:18 ID:WbRzPEZM
- ◆日ハムが行政の調査にウソの説明 TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline623471.html
日本ハムの子会社による品質保持期限シールはり替え問題で、行政の当初の調査に
対して子会社の担当者がウソの説明をしていたことが分かりました。
兵庫県小野市にある日本ハム食品関西プラントでは去年4月から今年3月にかけて、
一度はり付けた品質保持期限シールを新しい日付にはり替えて出荷していました。
こうした作業は社内で「まきかえ」と呼ばれていましたが、近畿農水局によりますと
先月、兵庫県と行った立ち入り調査では、当時の担当者らが、はり替えを否定すると
共に「『まきかえ』という言葉も聞いたことがない」と説明していました。
県などは日本ハム食品がウソの説明をしていたとみて、24日にも報告書の提出を
受け、再度、立ち入り調査が必要か検討します。(23日10:45)
動画
http://news.tbs.co.jp/ram/news623471_5.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news623471_7.asx
http://news.tbs.co.jp/ram/news623471_2.ram
http://news.tbs.co.jp/asx/news623471_3.asx
- 801 :名無しさん@3周年:02/09/23 23:35 ID:WbRzPEZM
- ◆日ハム食品、もう一つあった「誤解される行為」 MBS NEWS
http://mbs.jp/news/local/html/20020923e04.html
日本ハム側は、品質保持期限の「はり替え」は、すでに取りやめたと話しています。
しかしこの工場では、ほかにも、日本ハム側が「消費者に誤解を与えかねない」として、
7月一杯で打ち切った不透明な作業が行なわれていました。
これは兵庫県小野市の日本ハム食品関西プラントで7月14日に、使われた作業指示書です。
商品の品質保持期限や製造個数が記されていますが、右側に、「ND在庫」という不可解な
言葉が目につきます。
つまり、日本ハム食品では九州や関東の工場で作られた商品に、あえて品質保持期限の
シールを貼らずに関西プラントへ運び込んで、保管していました。
その後、スーパーなどの発注の都度に品質保持期限のシールを貼って出荷していました。
日本ハムグループは「取引先の急な発注に応えるために行なっていた作業」と説明したうえ
で、「商品の運搬は保冷車で行っており、法律上も衛生上も問題はない」と釈明しています。
しかし、消費者団体は「品質保持期限への消費者の期待に反する行為」と、こうした作業を
強く批判します。
日本ハムグループは、「消費者の誤解を招きかねない」として、こうした作業を今年7月で
打ち切ったと説明しています。
動画
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020923e04.smi
http://mbs.jp/news/local/html/asx/20020923e04.asx
- 802 :名無しさん@3周年:02/09/23 23:56 ID:mrmZCY/V
- 日ハムND疑惑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 803 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:04 ID:dsrdcNWG
- NDは何の略?
- 804 :いちぎこ:02/09/24 00:07 ID:B1wXhQhs
- 次はどこですかね。
生鮮食品も加工食品も何食べていいかわからなくなってくるね。
いっそ、ベビー食に逝くか。
- 805 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:08 ID:cqGgURD6
- >
> http://www2.odn.ne.jp/~win530/voice2/
> アンチ2ch復活、お祭りイケー
> また荒らされたいようですな!
> はいそうです、自作自演です(藁
みんなありがとうアクセス数とっても増えたYO!
2chの攻撃受けても、平然としていくつもりだYO!
ちなみに本スレここだYO! みんなで義憤で立ち上がろうYO!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1025433092/l50
協力するよなもちろん!
- 806 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:11 ID:0dE5B7ip
- >>803
推測だが None Dated (日付無し)の略では
- 807 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:15 ID:YJegClyy
- N 日ハム D だめぽ
- 808 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:20 ID:0dE5B7ip
- オイオイ製造された工場から運び出した時点で出荷なんだよ。
たとえ同一企業に属する他の事業所へ引き渡してもな。
一旦出荷された商品に後でシールを貼るのは違法。
日ハムついに墓穴を掘ったな。
- 809 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:28 ID:E0Cu9xBM
- 2!
- 810 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:29 ID:GxOONkdx
- 嘘吐き日本人は全員国外追放してやれ。
- 811 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:32 ID:rXz9A0sy
- >>808
詳しそうな人。教えてくれ。
やっぱ違法なのかコレ?
食品衛生法違反とか?
ケーサツ動くかな?
どーなの?
- 812 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:43 ID:hPOPwIbN
- >>802
なになに?
- 813 :名無しさん@3周年:02/09/24 00:48 ID:hPOPwIbN
- 【日本ハム】同じ日に製造,なのに品質期限まちまち
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032504458/l50
【経済】日本ハム、売上高が850億円減に…純損益も10億円の赤字に転落
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032504458/l50
【社会】日本ハムの製品に縫い針を刺した男、偽計業務妨害で逮捕 −兵庫
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032769106/l50
- 814 :名無しさん@3周年:02/09/24 07:26 ID:dsrdcNWG
- >>811
立ち入り調査が必要
- 815 :名無しさん@3周年:02/09/24 07:57 ID:VMJ1Qkno
-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ウソついた日ハム社員の実名を晒せ!■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 816 :名無しさん@3周年:02/09/24 08:16 ID:dsrdcNWG
- 特集「背信の連鎖―日ハム牛肉偽装」
業界寄り制度が不正の温床 農水ひょう変、業界慌てる(1)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/rightmenu/haishin1.html
日ハム改革に厳しい監視 業界、倫理の低さを露呈(2)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/rightmenu/haishin2.html
解約、焼却の首謀者は? 業界団体関与も追及(3)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/nichihamu/rightmenu/haishin3.html
- 817 :名無しさん@3周年:02/09/24 08:29 ID:tksn50fI
- ここ、久しぶりに来たけれどすっかり業界専用板みたいになっちゃったね。
日ハムの従業員とそのライバル社の人たちが交互に書き込みしているような感じ。
なんだか言葉の端々に専門用語みたいなのが出てくるから、
もう一般人にはおいそれと突っ込めないよ。
でもね、こんなところで泥仕合の罵り合いを繰り広げているより、
業界全体でもっと前向きな姿勢をとっていかないと、食肉加工やハムという
カテゴリー全体が消費者からそっぽ向かれちゃうよ。本業に励みなさいキミタチ。
- 818 :名無しさん@3周年:02/09/24 08:31 ID:BySk4ncY
- 売国奴ハウス食品
画面の中央にはなぜか韓国の国旗が・・・不自然極まりない(w
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130024.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130038.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130051.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130104.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130117.jpg
赤玉(Red Devil ?)の向かう先には日の丸を模した門柱が・・・
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130129.jpg
吹っ飛ぶ日の丸!
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130141.jpg
http://wasi.mods.jp/imgboard/img/img20020923130152.jpg
・・・これはハウス食品に対して2ちゃんねらー抗議を発動すべきだと思うが、どうよ?
- 819 :名無しさん@3周年:02/09/24 08:36 ID:B8e/gd+t
- >>817
ですねぇ。でも最近のことじゃないですよw
似非リーの「悪化する日ハム〜」スレの頃からですねぇ。
工作員同士の熾烈な争いが繰り広げられてます。
見てると同じような煽り文章と同じような擁護文章が続くので楽しいです。
静観しましょう。
- 820 :名無しさん@3周年:02/09/24 08:42 ID:dsrdcNWG
- >>819
そろそろスレ違いのマスコミ批判が始まる頃か?
- 821 :名無しさん@3周年:02/09/24 08:47 ID:CECbuf/J
- 日公は墓穴掘りまくり
制度を悪用っていうよりは、ばれるってのがすぐわかるのに
やってる感じがする。
結果的に、罠にはめられたのと同じ
こういう体質の企業は、必ずまだ何かやってる
必ず
- 822 :名無しさん@3周年:02/09/24 08:50 ID:ogmFyMxG
- >>820
「マスコミ批判」 by 日ハム社員
●MBS/TBS必死だな
●マスコミは煽りすぎ。そもそも農水省が悪いだろ。(←牛肉問題と勘違い)
「日ハム批判」 by 他社社員、TBS/MBS社員、プロ市民、右翼
●「ドロボー企業」連呼 (←団体の方の書き込みらしい)
●日ハム製品は見るだけで吐き気がする 等
●倒産した方が世の為だ
●社員の個人情報晒してやる〜ヒヒヒ
「スーパー批判」 by 他社社員、TBS/MBS社員、プロ市民、右翼
●日ハム製品を置くスーパーも同罪!
「他社批判」(?) by 日ハム社員
●伊藤ハム必死だな(w 等
●他の企業もみんなやってるのに日ハムだけ責めるなよ
その他一般の2ちゃんねら
●また大阪か
●その商品を半額で売ってくれ!
- 823 :名無しさん@3周年:02/09/24 08:51 ID:ogmFyMxG
- ※補足
既にファイターズファンは書き込みをやめた模様。
- 824 :名無しさん@3周年:02/09/24 09:02 ID:CECbuf/J
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020921-00001047-mai-soci
踏んだり蹴ったりとは、まさにこのことだな
社員のことを思うと、笑うに笑えない
でもワロタ
- 825 :名無しさん@3周年:02/09/24 10:13 ID:dsrdcNWG
- 日本ハムの、「ND在庫」とは?
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020923e04.smi
- 826 :名無しさん@3周年:02/09/24 10:19 ID:BK9bp78/
- しかし、MBSとTBSのニュースしか出てこないな(w
>822じゃないが、まさにMBS必死だな。
- 827 :名無しさん@3周年:02/09/24 10:28 ID:rbhNM0tN
- >>825
いい商売してるな。
消費者騙して。
- 828 :名無しさん@3周年:02/09/24 10:38 ID:wBLyNMJo
-
また社長を専務に「まきかえ」しますか?
- 829 :ビックリマン φ ★:02/09/24 11:45 ID:???
- はい、燃料
<プロ野球>日本ハムの大島監督今季限りで退任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020924-00003036-mai-spo
- 830 :名無しさん@3周年:02/09/24 13:03 ID:EokshMKN
- >>829
ビックリマン!見直したぞ
- 831 :名無しさん@3周年:02/09/24 13:35 ID:rPWLTgg/
- >>822
冷静な分析乙彼
- 832 :名無しさん@3周年:02/09/24 15:48 ID:dsrdcNWG
- ◆兵庫県、日本ハム子会社を再調査へ MBS NEWS
http://mbs.jp/news/local/html/20020924a01.html
品質保持期限シールを張り替えていた、日本ハムの子会社が、当初の兵庫県の調査に
ウソの説明をしていたとして、県は、明日、工場を再調査します。
兵庫県小野市にある日本ハム食品関西プラントでは、去年4月から今年3月にかけて、
品質保持期限を最長で、10日間先延ばしするために、一度はり付けた品質保持期限
シールを、新しい日付にはり替えて出荷していました。
日本ハム食品はMBSの報道を受けて行った、兵庫県の調査に対して、全面否定して
いました。
しかし、先週、一転して事実関係を認め県に対しては「法律違反ではないが、
巻き替えと呼ばれる張り替え行為をしていた」という報告書を、きょう、提出します。
県は農水省と合同で、事実関係を確認するため、再度あす工場に立入り調査をします。
動画
http://mbs.jp/news/local/html/smi/20020924a01.smi
http://mbs.jp/news/local/html/asx/20020924a01.asx
- 833 :名無しさん@3周年:02/09/24 15:55 ID:xOcJF6fb
- ほんと、MBSかTBSだけだな。
- 834 :名無しさん@3周年:02/09/24 16:12 ID:dsrdcNWG
- ■武部農林水産大臣記者会見要旨
( 平成14年9月20日(金) 11:00〜11:15 於:農政クラブ)
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/020920daijin.htm
○日本ハム食品鰍フ加工食品の賞味期限の改ざん疑惑報道について
Q: 日本ハムが冷蔵の中華総菜が余った場合、賞味期限の表示を改ざんして出荷していたという
問題なのですが、農水省が1日の調査で事実は確認できなかったという結論を出しましたけれども、
昨日、日本ハム側が認めたんですが、結論付けた事態についてどう思われますか。
A: そのことは先程ちょっと聞きましたけれども、現時点で、どういう内容の情報か確認して
おりませんので、今後、情報収集に努めて、新たな事実が生ずれば追加調査等を行うべし、
ということを事務当局に申しております。
Q: 農水省側の調査が結果的に不十分であったという可能性が出てきているんですけれども、
この点についてはどうお考えでしょうか。
A: ただ今申し上げましたように、私ども詳しくは、今の時点で、どういう報道なのか、その内容、
またその事実関係を確かめておりませんので、そういったことをまず確かめることが大事だと
このように思います。その上で、どこに問題があったのかなかったのか、それに新たに疑いと
いうものが出れば、その段階できちっと連絡をとった上で、追加的な調査等を必要な措置を
すべきだというふうに事務当局には先程申し上げました。
これは賞味期限ラベルの張り替えの問題だということですから、これは食衛法との関係もあるんです。
農林水産省単独で調査したということではないのではないか。 何れに致しましても、
まだ事実確認を致しておりませんが、きちっとやらなくちゃいけません、どういうことなのか。
- 835 :名無しさん@3周年:02/09/24 16:35 ID:5kQia3+e
- しっかり調査できない農水省が日ハムに舐められている?
- 836 :名無しさん@3周年:02/09/24 18:07 ID:Vnj+rJ1Z
- >>829
今一度大沢親分カムバック!!
ニチハムに喝を入れてやってください。
- 837 :名無しさん@3周年:02/09/24 18:12 ID:dsrdcNWG
- >>836
手遅れです。
- 838 :名無しさん@3周年:02/09/24 19:21 ID:dsrdcNWG
- ◆証拠隠滅でも捜査 日ハム子会社牛肉偽装 2002/09/24
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020924ke76020.html
日本ハムグループの偽装牛肉事件で、兵庫県警などは二十四日、子会社日本フードの姫路な
ど三営業部=閉鎖=の偽装牛肉が焼却されたことについて、証拠隠滅の疑いでも捜査する方針
を固めた。焼却されたのはBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)対策の国産牛肉買い取り制度で申
請された輸入牛肉一・三トンで、同県警などは、当面の詐欺容疑の立件に向け、同日、元姫路
営業部長(55)ら関係者の本格的な事情聴取を開始した。
今後、日本ハムや業界団体「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」などの関係者から幅広く
事情聴取。近く強制捜査に着手し、事件の全容解明を目指す。
農水省からの告発状によると、三営業部は昨年十―十一月、姫路営業部で輸入牛肉約〇・五
二トンを国産用に詰め替えるなど、偽装牛肉約四・三トンを含む計約十四トンを買い取り申請。
業界団体から仮払金約二百八十五万円をだまし取った詐欺の疑いが持たれている。
日本ハムは今年七月、「品質保持期限切れ」を理由に、約一・三トンの契約解除を業界団体
に申し入れ、農水省に無断で売買契約を解除、焼却処分していた。
その後、日本ハムの元専務が一・三トンが偽装牛肉と知りながら焼却を指示していたことが
判明。農水省から詐欺容疑で刑事告発を受けた兵庫、愛媛、徳島の三県警は、偽装工作に関与
した社員の特定を進めるなかで、焼却の経緯についても捜査する。
- 839 :名無しさん@3周年:02/09/24 22:06 ID:WT4NOMjT
- 日ハム=犯罪者集団
- 840 :名無しさん@3周年:02/09/24 23:27 ID:1NlPCvXG
- この前さ日ハムの今回の事件後の対応についての説明会に行ったんだけど
会の最後に出席者全員で「がんばろー」とか言ってんの。
出席者(納品業者等)にも言わせてんのよ。てめーらが勝手に頑張れって。
さっそく売上悪い分を納入業者いじめて少しでもカバーしようと、くだらんこと考え
始めてるくせに。
- 841 :名無しさん@3周年:02/09/24 23:31 ID:dsrdcNWG
- >>830
何を頑張る?
ND在庫作り?
まきかえ?
- 842 :名無しさん@3周年:02/09/24 23:57 ID:Y6meok2f
- >>840
あなたが出入り業者ならあんまりここで悪態つかないほうがいいよ
ここは日本ハム関係者がチェック入れている掲示板だからね。
- 843 :名無しさん@3周年:02/09/25 00:00 ID:rFsq6chq
- 暴露するならうまいこと暴露しれ。がんがれ。
- 844 :名無しさん@3周年:02/09/25 00:38 ID:TlBqgGWI
-
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020924ic44.htm
品質保持期限のラベル張り替え…日本ハムの関連
会社
日本ハムの関連会社「日本ハム食品」(三重県木曽岬町)が関西プラント(兵庫県小
野市)で製造した冷凍肉まん、チキンなど17品目、計2419ケース(1ケースあたり6
―10パック)の品質保持期限を示すラベルを、最長13日間先延ばししたものに張り替
えていたことが24日、同社が兵庫県に提出した報告書でわかった。県生活衛生課は
「食品衛生法には違反しないが、消費者に対して紛らわしい」として25日、近畿農政
局と同工場の立ち入り調査を行い、再発防止を指導する。
(9月24日20:44)
- 845 :.:02/09/25 01:06 ID:Kpd5x0aS
- USJみたいにどんどん裸にされてってますね。
次はロッテあたり捜査キボーン
- 846 :名無しさん@3周年:02/09/25 01:15 ID:TlBqgGWI
- ラベルを張り替えた商品の数は
約1万9000パックだそうだ。
- 847 :名無しさん@3周年:02/09/25 01:28 ID:mXURTyQL
- 逮捕は10月中旬の見込み。
- 848 :名無しさん@3周年:02/09/25 06:43 ID:qzSKc8dR
- ◆牛肉偽装: 日本フード捜索へ 一両日中に兵庫、愛媛、徳島県警
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020925k0000m040181000c.html
日本ハムグループの牛肉偽装事件で、兵庫、愛媛、徳島の3県警は24日、輸入牛肉を国産
に偽装し、国のBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)対策制度の対象肉と偽って業界団体
に買い上げさせたとする詐欺容疑で、子会社「日本フード」(本社・東京)姫路、愛媛、徳島
の3営業部(既に閉鎖)などの関係先を、一両日中にも一斉に家宅捜索する方針を決めた。
捜索先には、3営業部が当時所属していた日本フード関西カンパニー(大阪市)、中四国カンパ
ニー(岡山市)のほか、親会社の日本ハム大阪国内ビーフ課(大阪市)も含まれる予定。
BSE対策制度を巡る牛肉偽装が刑事事件に発展するのは、雪印食品(解散)、日本食品
(民事再生手続き中)に続いて3例目。3県警は3営業部元部長らの立件を視野に入れ、偽装
の全容解明を急ぐ。
3県警は今月12日に農水省の告発を受け、元営業部長3人や関係者からそれぞれ事情聴取。
元部長は調べなどに対し、「独断でやった」としているが、買い上げ申請手続きや代金の支
払いに日本フード関西、中四国や日本ハムがかかわっていることから、3県警は捜索で押収し
た伝票類などを精査、上層部の代金詐取への関与の有無なども調べる方針だ。【BSE取材班】
[毎日新聞9月25日] ( 2002-09-25-03:01 )
- 849 :名無しさん@3周年:02/09/25 07:32 ID:qzSKc8dR
- ◆800億円の融資枠アップ要請=業績不振長期化に備え−日ハム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020924-00000964-jij-biz
*日本ハム <2282> は24日、主要取引金融機関に対し、コミットメントライン(融資限度枠)と
当座貸越枠について、約800億円の増額を要請したことを明らかにした。牛肉偽装事件の影響で
売り上げの落ち込みが長期化するのに備え、手元流動性を高めるのが狙い。 (時事通信)
- 850 :名無しさん@3周年:02/09/25 09:20 ID:ipClCLbb
- >>849
業績不振が永遠に続くのでは?
傷ついたブランド・イメージの回復は容易ではないから。
- 851 :名無しさん@3周年:02/09/25 11:37 ID:pUEAipvQ
- 在日ハムage
- 852 :名無しさん@3周年:02/09/25 11:42 ID:gmtbsZbU
- 朝日新聞の記事は全部読売新聞からの盗用なのだ!!!!
- 853 :名無しさん@3周年:02/09/25 11:42 ID:gmtbsZbU
- 朝日新聞の記事は全部読売新聞からの盗用なのだ!!!!
- 854 :名無しさん@3周年:02/09/25 11:44 ID:gmtbsZbU
- 朝日新聞の記事は全部読売新聞からの盗用なのだ!!!!
市場から朝日新聞撤去の行動を起こしましょう!!!
朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!
- 855 :日経新聞:02/09/25 12:17 ID:1UKwr6EZ
- 日ハム営業拠点一割削減
- 856 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:22 ID:gmtbsZbU
- 朝日新聞の記事は全部読売新聞からの盗用なのだ!!!!
市場から朝日新聞撤去の行動を起こしましょう!!!
朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!
- 857 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:22 ID:gmtbsZbU
- 朝日新聞の記事は全部読売新聞からの盗用なのだ!!!!
市場から朝日新聞撤去の行動を起こしましょう!!!
朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!朝目廃刊!朝日廃刊!
- 858 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:23 ID:gmtbsZbU
- 朝日新聞の記事は全部読売新聞からの盗用なのだ!!!!
市場から朝日新聞撤去の行動を起こしましょう!!!
朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!朝白廃刊!朝日廃刊!
- 859 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:23 ID:gmtbsZbU
- 朝日新聞の記事は全部読売新聞からの盗用なのだ!!!!
市場から朝日新聞撤去の行動を起こしましょう!!!
朝日廃刊!朝日廃刊!朝日廃刊!朝曰廃刊!朝日廃刊!
- 860 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:27 ID:9rWhkew6
- 日ハム破綻していいよ
- 861 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:27 ID:2ROZL03n
- ◆日本ハム、全国400カ所の営業所を1割削減 (日経新聞))
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt4/20020924e002y59724.html
日本ハムの藤井良清社長は24日、牛肉偽装事件で傷んだ経営の再建策の一環として、
グループ会社を含めた営業拠点の統廃合を加速する考えを明らかにした。全国約400カ所の
営業所を3年で1割程度削減するほか、物流業務の外部委託も検討する。
藤井社長は「大手流通業者の物流センターに一括配送するケースが増えており、営業
拠点の配置を見直す必要がある」と述べた。従来、営業所は年間5カ所程度減らしてきたが、
2004年3月期から年間10―15カ所と削減ペースを速める。
同一地域内で取引先が重複する日本ハム本体とグループ会社の営業所を統廃合。大手
流通業者に一括配送する中核営業拠点と、個別店舗への商品配送と商談を兼ねる小型
営業所に再編する。
- 862 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:27 ID:gR/L65RV
- >つまり、日本ハム食品では九州や関東の工場で作られた商品に、あえて品質保持期
限のシールを貼らずに関西プラントへ運び込んで、保管していました。
その後、スーパーなどの発注の都度に品質保持期限のシールを貼って出荷してい
ました。
日本ハムグループは「取引先の急な発注に応えるために行なっていた作業」と説
明したうえで、「商品の運搬は保冷車で行っており、法律上も衛生上も問題はない
」と釈明しています。
法律上問題ないとすれば、生産者と販売者が同一会社の場合は、店先で、品質保持
期限は自由自在に書き換えられるということなのか知りたい。
- 863 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:33 ID:gmtbsZbU
- >>862
わかっていること何回も聞くなよ
- 864 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:39 ID:2ROZL03n
- >>862
違法です。
- 865 :名無しさん@3周年:02/09/25 13:46 ID:Frqs4B12
- tam@mx3.ttcn.ne.jp
- 866 :名無しさん@3周年:02/09/25 14:37 ID:2ROZL03n
- >>865
日ハム工作員のメールアドレス?
- 867 :名無しさん@3周年:02/09/25 15:37 ID:2ROZL03n
- 【牛呪】おぼ〜ん 2282日本ハム Part5【破夢】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1029929931/
- 868 :名無しさん@3周年:02/09/25 18:45 ID:+0LQvRGU
- 『羅生門』を思い出すなあ。
ヘビを裂いて、太刀魚だと言って帯刀の陣に売りつけた、て話。
安いハムなんてただでさえ何が入ってるか分からない。
まして日ハムじゃな。
- 869 :名無しさん@3周年:02/09/25 20:20 ID:hh3YoSkI
- 438 :名無しさん@3周年 :02/09/16 19:28 ID:bxtNZ0hM
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-
441 :名無しさん@3周年 :02/09/16 19:42 ID:BTT7rL2H
>>438
出た! fw1.nipponham.co.jp だ!
442 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:11 ID:pe6XCcPh
会社名と本アド晒して、
訂正したかと思えば
会社名までは気づかずに再訂正。
かなりドジな社員だな。
443 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:24 ID:8AwC4oNC
newsplus:ニュース速報+[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
興味深いので観察しましょうか?
本人が好きで情報を公表しているとしか思えないから。
444 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:25 ID:hMoK6DZ4
>>443
うあ、リモホがモロですな
445 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:30 ID:BxZHDbol
工 作 員 失 格 だ な !
446 :名無しさん@3周年 :02/09/16 20:54 ID:BTT7rL2H
>>444
検索エンジンで"fw1.nipponham.co.jp"のキーワードを入れると、ゾロゾロ出てくるよ♪
http://www.alltheweb.com/search?cat=web&cs=utf-8&l=any&q=%22fw1.nipponham.co.jp%22
- 870 :名無しさん@3周年:02/09/25 21:35 ID:FErHpJ+7
- >>842
見てるって知ってるから書いてるんだけど。君頭悪いね。
- 871 :名無しさん@3周年:02/09/25 23:45 ID:qONgcwmd
- >>870
よっぽど納入先の人間にいじめられてるんだね
それはキミに商売の才覚が無いか、もしくは周囲に与える印象がとても悪いからじゃない?
- 872 :名無しさん@3周年:02/09/26 00:09 ID:ke17x8If
- 工作員のカキコは、ハッキリ言って逆効果だと思うんだが
ヤバい事が多すぎて、怖くて放置できないんだろーな(w
日ハム社員も見てるがマスコミも見てるからねー。( ̄∀ ̄)
- 873 :名無しさん@3周年:02/09/26 00:22 ID:xZu4zNx3
- もう日ハムは買わない。
だって、万が一にも針を飲んだら大変だから。
新聞ざたになった以上、必ずマネする愉快犯がいるからね。
- 874 :名無しさん@3周年:02/09/26 01:52 ID:7b1saOS4
- 日ハムやばすぎ!
- 875 :名無しさん@3周年:02/09/26 03:49 ID:WaiymXxE
- >>873
流行るのか?
- 876 :名無しさん@3周年:02/09/26 06:14 ID:hgeFNOfC
- >>862
違法です。
- 877 :名無しさん@3周年:02/09/26 06:49 ID:FiBP7EFV
- しかし昨日も新聞、社会面トップ日ハム肉まんラベル張り替えと
相変わらず毎日のようにコツコツと話題提供してくれるね。
- 878 :名無しさん@3周年:02/09/26 10:12 ID:t0i4N7yY
- hihiih
- 879 :名無しさん@3周年:02/09/26 10:32 ID:xltLXGFd
- >>877
犯罪者集団ですから。
- 880 :名無しさん@3周年:02/09/26 12:16 ID:5gcUL4xg
- 杜撰な調査をする農水省の責任は問われない?
- 881 :名無しさん@3周年:02/09/26 12:52 ID:TIZap1vI
- >>880
何故日ハムスレで農水省の責任についてを問わねばならないんだ?
シツコイゾ!工作員!(w
- 882 :名無しさん@3周年:02/09/26 15:04 ID:SpC3kxX0
- ◆日本ハムソー:子会社の3元営業部長を告訴へ 牛肉偽装で
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020926k0000e040022000c.html
日本ハムグループによる牛肉偽装事件で、業界団体の「日本ハム・ソーセージ工業協同組合」
は、日本ハムの子会社「日本フード」の姫路、愛媛、徳島各営業部の元営業部長=いずれも
懲戒解雇=を、来週にも詐欺容疑で兵庫、愛媛、徳島の各県警に告訴することを決めた。
既に農水省が同容疑で告発しており、3県警が事情聴取を始めている。
3人はそれぞれ、輸入牛肉計約4.3トンを国産牛肉に偽装し、国のBSE(牛海綿状脳症、
いわゆる狂牛病)対策の国産牛肉買い上げ事業で、買い取らせることを計画。輸入肉を別の
箱に詰め替えて伝票を操作し、偽装肉を含む14.4トンを日本ハムを通じて同組合に買い上げ
申請して、補助金のうち仮払い金約1010万円をだまし取った疑いが持たれている。
同組合は被害者にあたることから、24日の役員会で告訴を決めたという。 【BSE取材班】
[毎日新聞9月26日] ( 2002-09-26-11:17 )
- 883 :名無しさん@3周年:02/09/26 16:32 ID:GTGgJDqV
- 強制捜査キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
- 884 :名無しさん@3周年:02/09/26 20:46 ID:YfKpMRhw
- 日ハム始末書age
- 885 :名無しさん@3周年:02/09/26 22:32 ID:IeKPXvYN
- 日ハム子会社に始末書要求 兵庫県と農水省
日本ハム子会社「日本ハム食品」の関西プラント(兵庫県小野市)がチルド食品のラベルを張り替え、賞味期限(品
質保持期限)をずらしていた問題で、兵庫県と農水省近畿農政局は二十五日、関西プラントを立ち入り調査し、今週末
までに始末書を提出するように指導した。
賞味期限を改ざんしているとの一部報道を受け、県などが八月に調査した際、同社は改ざんや張り替えを否定。県な
どは「張り替えはしていたのに報告していない。隠せるものは隠そうという意図が見え、誠実な対応とは言えない」とし
て口頭で注意した。
この日の立ち入り調査の結果、食品衛生法に違反する事実は認められなかったという。
(了) 09/25
- 886 :私は見た:02/09/26 22:42 ID:vXq0J3YG
- ハムソーセージメーカーの会社、営業部もなんで、あんなに汚いんだ!
女子社員の机の下にソーセージがごろごろ…
普段から、衛生観念のないヤツらなんだから、買わん方が身のため!
- 887 :名無しさん@3周年:02/09/26 22:49 ID:fMnTKNle
- >>862
何かあったら製造者が責任とるんだからいいじゃん
小売店が書き換えたらダメだけど
- 888 :名無しさん@3周年:02/09/26 23:19 ID:YfKpMRhw
- 日ハム【不誠実】からスタート
- 889 :名無しさん@3周年:02/09/27 01:10 ID:6816ULFU
- 日ハムは出荷後に書き換えたからアウト
- 890 :名無しさん@3周年:02/09/27 05:45 ID:IdnNUBdd
- >>886
>普段から、衛生観念のないヤツらなんだから
まああんな事件起こす奴らだからそんなとこだろう。
- 891 :鬼:02/09/27 07:52 ID:LcDrdcng
- 日本ハムに勤めていた全員は、この事実を知っていたろうなぁ。
パートも含め、全員有罪だな・・。
- 892 :名無しさん@3周年:02/09/27 08:00 ID:ZBRQFGoP
- 「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 893 :名無しさん@3周年:02/09/27 08:00 ID:ZBRQFGoP
- 「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 894 :名無しさん@3周年:02/09/27 09:51 ID:C5Y7KZ8v
- ハムでないのになぜハム?
- 895 :名無しさん@3周年:02/09/27 11:45 ID:0nghXs/c
- 日本ハムバンザイ!!
- 896 :名無しさん@3周年:02/09/27 11:46 ID:f5HHrdhz
- 制限はありません
- 897 :名無しさん@3周年:02/09/27 11:47 ID:P8aJaURH
- 多少偽装したぐらいでいちいち不買やってんじゃねーよ
どうせ発癌するかもしれないタバコを承知で吸ってるんだろ。
日本ハム買わないやつは低脳。
- 898 :名無しさん@3周年:02/09/27 11:47 ID:c2b5Q3xp
- こことの境目はどうすれば越えられるのでしょうか
- 899 :名無しさん@3周年:02/09/27 11:49 ID:0rtoElW5
- 短時間でも部分的でも
- 900 :名無しさん@3周年:02/09/27 11:50 ID:0nghXs/c
- 900
- 901 :名無しさん@3周年:02/09/27 11:55 ID:f5HHrdhz
- 逮捕する?
- 902 :名無しさん@3周年:02/09/27 11:57 ID:O+Dci6Dv
- ガン
- 903 :名無しさん@3周年:02/09/27 12:00 ID:c2b5Q3xp
- さっきから変な書き込みばっかりしてる奴
だいじょうぶか?
- 904 :名無しさん@3周年:02/09/27 12:41 ID:hv4LWo39
- このスレも、そろそろ給油が必要だな。
県警の頑張り期待age
- 905 :名無しさん@3周年:02/09/27 14:37 ID:8Ln2SnUV
- 伊藤ハムです
- 906 :名無しさん@3周年:02/09/27 14:45 ID:O+Dci6Dv
- はぁ、初めまして
- 907 :名無しさん@3周年:02/09/27 15:26 ID:jq3hpv37
- >>904
始末書だけで済まないだろ。
- 908 :名無しさん@3周年:02/09/27 15:45 ID:wGhUqS6a
- 行政が違反の摘発に及び腰に見えるのはなぜ?
- 909 :名無しさん@3周年:02/09/27 21:38 ID:gWnVcxE0
- このスレで大失態を演じた日ハム工作員アホだね
狂牛病で脳ミソがブヨブヨになっているんじゃないか
- 910 :名無しさん@3周年:02/09/27 21:41 ID:P9mK3mmE
- 今日、日ハム君ととお友達になった西友です
- 911 :名無しさん@3周年:02/09/27 22:44 ID:ZQj5DmUr
- 日ハム針入り
- 912 :名無しさん@3周年:02/09/27 22:55 ID:7riee1fb
- >>910
詳細きぼんぬ。
- 913 :名無しさん@3周年:02/09/27 23:40 ID:sltYsxPN
- http://mbs.jp/news/local/html/20020927e04.html
2002年09月27日(金) 19時50分
品質期限はり替え 農水省、日本ハム側に注意
品質保持期限のシールをはり替えていた日本ハムの子会社が行政
の調査に対し虚偽の説明をしていた為、農水省は、きょう社長らに厳重
注意しました。
農林水産省は日本ハム食品の社長らに報告書を提出させたうえ、口
頭で注意をしました。
兵庫県小野市の日本ハム食品関西プラントでは冷蔵食品の品質保
持期限を先延ばしするため、去年4月からの一年間、日付のシールを
はり替えて出荷していました。
しかし当初、日本ハム食品は農水省などの調査に事実を否定し、2
度目の調査で一転してはり替え行為を認めました。
農水省は社長に再発の防止と消費者への説明を行うように求めまし
た。
日本ハム食品はこの問題での社内処分について「今は何も言えな
い」と話しています。
- 914 :名無しさん@3周年:02/09/27 23:54 ID:1+b83A79
- 日ハムの隠蔽体質は変わらない
アホ企業は潰れなきゃ直らない
- 915 :名無しさん@3周年:02/09/28 02:52 ID:G9RLzUdu
- ▽日ハム子会社ラベル張り替え 一時、事実を隠ぺい 2002/09/26
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020926ke76250.html
日本ハムの子会社「日本ハム食品」関西プラント(小野市)が、肉まんなど冷凍食品の賞味
期限(品質保持期限)のラベルを張り替えていた問題で、兵庫県などは二十五日、立ち入り
調査を行った。食品衛生法に触れる点はなかったが、一時、県に対して事実を隠ぺいするなど
同社の対応が「不誠実だった」として、県は今週中に始末書を提出するよう命じた。
県の調査によると、同社は昨年四月から今年三月まで、十七製品約二千四百ケース分の
ラベルを張り替え。いずれも賞味期限内で最大十三日間延ばしていた。
しかし、県が八月末に調査をした際、同社は「印字ミスなどでの張り替えはあるが、意図的な
改ざんはしていない」と回答。その後、大規模な張り替えの事実を認め、謝罪した。
県生活衛生課は「結果的に事実を隠したことになる。始末書は広い意味での行政処分」と
している。
- 916 :名無しさん@3周年:02/09/28 04:56 ID:PeDnsv5f
-
伊藤ハム
「事業を通じて社会に奉仕する、私利私欲に溺れ社会性を持たない事業は存在価値がない」
日本ハム
「消費者の血税をだましとって、私利私欲に溺れ社会性を持たない事業を再スタートする」
- 917 :名無しさん@3周年:02/09/28 05:13 ID:mFQfmZRH
- 企業の成熟度がまるで違う
「自分のことしか考えられないガキ」 と 「社会性のある大人」
- 918 :名無しさん@3周年:02/09/28 08:17 ID:qnRunKI0
- >>916
伊藤ハム工作員がとうとう姿を現したぞ!!!!!
- 919 :名無しさん@3周年:02/09/28 09:45 ID:ll05OlEK
- ■■■ 日ハム工作員の実名を晒せ! ■■■
- 920 :名無しさん@3周年:02/09/28 09:47 ID:aGOcqvww
- このスレつまんない
- 921 :名無しさん@3周年:02/09/28 09:47 ID:sjfYcWYy
- おまんこ
- 922 :名無しさん@3周年:02/09/28 09:48 ID:aGOcqvww
- ちんぽこ
- 923 :名無しさん@3周年:02/09/28 09:49 ID:atBsE/AQ
- 包茎
- 924 :名無しさん@3周年:02/09/28 09:50 ID:22xJnpGv
- ゲロゴリラ
- 925 :名無しさん@3周年:02/09/28 10:57 ID:IxyvZmuA
- >>920
何をいまさら。
- 926 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:50 ID:22xJnpGv
- IZAMとひなの
- 927 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:51 ID:6WKAn4/+
- ベッカムヘア大流行
- 928 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:52 ID:aGOcqvww
- アブトロニッケでヤケド
- 929 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:53 ID:aGOcqvww
- ひじきの煮物とゴキブリの折れた足って似てませんか?
- 930 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:53 ID:dkzDFeW9
- >>929
原材料は同じ。
- 931 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:55 ID:6WKAn4/+
- 痩せないとダメ
- 932 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:56 ID:atBsE/AQ
- 塩分ひかえめ
- 933 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:56 ID:4LkKZUhg
- 日本ハムって悲しい色やねん
- 934 :名無しさん@3周年:02/09/28 11:57 ID:6WKAn4/+
- 坂上みき
- 935 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:00 ID:6WKAn4/+
- 馬肉のことをサクラといいます
- 936 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:00 ID:dkzDFeW9
- 矢口真里
- 937 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:00 ID:aGOcqvww
- かならず待ってるから
- 938 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:01 ID:6WKAn4/+
- 天ぷら
- 939 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:02 ID:22xJnpGv
- 楽しくない土曜日
- 940 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:03 ID:sjfYcWYy
- 明日のスプリンターズステークス、何を買う?
- 941 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:04 ID:22xJnpGv
- ショウナンカンプ
- 942 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:05 ID:4LkKZUhg
- ゴールデンロドリゴ
- 943 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:05 ID:sjfYcWYy
- ビリーブはどうよ?
- 944 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:06 ID:P2nL5fVF
- 賞味期限っていうと結構いい加減な感じするな。
だいたいからして味が変わらない期限なんだから人に
よって味の感じ方が違っていてあまり約に立たない。
昔のように製造年月日を付けてあとは買う側の責任に
したらどうだ? かといってそうすると製造年月日を
ごまかすやつが現れるだけではあるんだが。
- 945 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:08 ID:aGOcqvww
- ビリーブ×→ビリーヴ◎
- 946 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:09 ID:atBsE/AQ
- 馬肉を使ったハムって売ってないのかな?
- 947 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:09 ID:22xJnpGv
- サクラハム
- 948 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:10 ID:6WKAn4/+
- なにげにウマそうな響き>サクラハム
- 949 :ビックリマン φ ★:02/09/28 12:12 ID:???
- なぜageで埋め立て行為が行われてるんだろ
- 950 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:13 ID:aGOcqvww
- 馬刺しうまいよね。でもハムって聞いたことないなぁ。
- 951 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:14 ID:atBsE/AQ
- ここチャットみたい
- 952 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:16 ID:22xJnpGv
- 伊藤ハムの陰謀です
- 953 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:22 ID:4LkKZUhg
- 自分の家庭の台所でハムやソーセージや肉まん作るのって大変な作業だよね。
かわりに作ってくれるメーカーは、とても偉いといってみる罠
- 954 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:22 ID:RRTBxkie
- 不祥事以降は日ハムのシェアが半減しているって本当?
- 955 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:24 ID:aGOcqvww
- 確認ですか?伊藤ハムさん
- 956 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:26 ID:4LkKZUhg
- これってさらしageなんでしょうかねぇ?
- 957 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:28 ID:6WKAn4/+
- むすめふさほせ
- 958 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:33 ID:p58hFdNh
- ageで埋め立てても狂牛病に侵された日ハム工作員の大失態は消えないのにね
newsplus:ニュース速報+[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027862975/24-26
- 959 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:38 ID:X+rs0L93
- このへんでひとつ下げておきましょうか
- 960 :名無しさん@3周年:02/09/28 12:49 ID:X+rs0L93
- >>958
でもこのスレッドで何回も粘着的に個人攻撃しているキモオタヒッキー君よりも
日ハム工作員の方が何百倍もマトモに感じるのは私だけではないでしょうか?
よくよく文面を見ていると単に「個人への攻撃は止めてくださいね」という主旨でしょ。
日ハム社員が書き込んだ!!!!っていうだけでヒステリックに暴れるのはちょっとね・・・
- 961 :名無しさん@3周年:02/09/28 13:14 ID:oi+pZGVG
- 日ハム社員の会社からの私設掲示板へのカキコは多すぎて異常
検索エンジンで"fw1.nipponham.co.jp"のキーワードを入れるとゾロゾロ出てくる
http://www.alltheweb.com/search?cat=web&cs=utf-8&l=any&q=%22fw1.nipponham.co.jp%22
- 962 :名無しさん@3周年:02/09/28 13:20 ID:k549UCqb
- >>961
何コレ、日ハムは勤務時間中に「焼酎」の話を書き込んでいるぞ。
日ハムって焼酎も作っていたんだったっけ?
- 963 :名無しさん@3周年:02/09/28 14:23 ID:6WKAn4/+
- 日ハムは酒類の製造も販売もできる免許を持ってます。
米久は地ビールを実際に売ってます。
- 964 :名無しさん@3周年:02/09/28 15:08 ID:6WKAn4/+
- 日本ハムじゃなくて日本酒精でもいいかもしれんな。
- 965 :名無しさん@3周年:02/09/28 15:15 ID:aGOcqvww
- >>962
まー焼酎の話題のカキコだからまだ仕事の延長線上という感じだね。
これがコスプレマニアのHPや、ロリとかモーヲタHPへのカキコだったら
もっともっと叩き甲斐があったのになぁ。
- 966 :名無しさん@3周年:02/09/28 15:21 ID:5zLcZ8oD
- 役人叩きをするゴンみたいなやつがいるな
- 967 :名無しさん@3周年:02/09/28 15:29 ID:cbI54Dwl
- 1
- 968 :名無しさん@3周年:02/09/28 15:31 ID:cbI54Dwl
- 1000ゲトされた方には西友からご提供の日本ハムギフトセットをプレゼント
- 969 :名無しさん@3周年:02/09/28 15:31 ID:cbI54Dwl
- >>966
ゴンってなんれすか?
- 970 :名無しさん@3周年:02/09/28 15:32 ID:tvYeJBlB
- http://www.ff.iij4u.or.jp/~platinum/frame/mhd093yy.html
●想定問答集を入手 計画的な「隠蔽」?
日本ハム食品はMBSの取材に対し、口裏合わせともとれる内部文書を作
っていた。MBSが入手した内部文書のタイトルは『毎日放送取材につい
て』。日付は『8月29日』。MBSが日本ハム側に疑惑の真偽について取材
を行なった日だ。
【標記の件、本日予定されております毎日放送の取材につきまして御連絡
いたします】
Q「返品商品の日付を改ざんした事はありますか?」
A「そういう事実は一切ございません」
Q「出荷予定が予測より下回った場合、あまった商品の日付を替えたりして
いませんか?」
A「日付を替えずに翌日出荷致します。出荷予定の変更によって日付を変更
したりはしません」
●日本ハム“口裏あわせ”“隠蔽”を否定
さらに想定問答集は、次のような思わせぶりな一節でしめくくられていた。
【尚、先方の話の中に日本ハム社員からの証言があるとありますが、現在
特定できておりません。それが誰かによって、新たなかなり食い込んだ質問
の可能性があると存じます】
日本ハム側は、問答集を準備していたことを認めた上で「口裏あわせや事
実の隠蔽を目的としたものではない」とコメントしている。
また、品質保持期限のラベルを貼り替えたのは「取引先の急な発注に応え
るため」と説明している。
- 971 :970:02/09/28 15:35 ID:tvYeJBlB
- 間違ってエロサイト張っちゃった。
正しくはこっち。
http://mbs.co.jp/voice/special/200209/0920_1.html
- 972 :名無しさん@3周年:02/09/28 15:38 ID:RRTBxkie
- このスレはパート2が必要だな。
- 973 :名無しさん@3周年:02/09/28 16:02 ID:YyXbeQQ2
- >>969
ホントにニュース速報+の住民か?
- 974 :名無しさん@3周年:02/09/28 16:22 ID:aGOcqvww
- 花*花
- 975 :名無しさん@3周年:02/09/28 16:24 ID:sOavId5V
- 大社退陣も偽装です。
- 976 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:01 ID:Kd+qEuEo
- ドロボー企業は早く倒産しろ!
- 977 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:17 ID:MutesgfF
- >>976
今、旬な話題は西友だよ
- 978 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:24 ID:MutesgfF
- 輸入豚肉を国産と偽って一年間販売!不特定多数の人を騙した西友!!
その間、もちろん雪印食品商品や日ハム商品も店頭から撤去しまくり!!
盗人猛々しいとはまさにこのこと。
でも国から金を掠め取ろうとしたわけじゃないから
農水省や厚生省や経済産業省や総務省もなーんも反応ナシ。
結局一番なめられているのは愚民化政策でバカにされている国民のみ。
騙されるお前らがわりーんだろ、って感じで国民を見下してるの!?
- 979 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:35 ID:z75Ct+He
- 論点のすり替え=詭弁の一種
- 980 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:35 ID:MutesgfF
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033112344/
- 981 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:39 ID:MutesgfF
- >>979
了見が狭いヤシ
- 982 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:48 ID:bXzrN3EB
- 日ハム強制捜査 → タイーホ! → 次々と犯罪が暴露
- 983 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:49 ID:xve22/mP
- ハムより焼き肉のがうまい
- 984 :名無しさん@3周年:02/09/28 17:58 ID:fPGzEsH6
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nippon_meat_packers
日ハム関係の記事を引きずっているのって毎日新聞バカーリだね。
そういえばラベル問題でヤンヤヤンヤ言ってるのも毎日系のMBSだ!
将来日ハムが回復基調に乗ったとき、絶対にMBSや毎日新聞に
広告出すことないだろうなぁ。大事なクライアント失っちゃったね。
それとも復活した時の意趣返しが怖いからイッショウケンメイ日ハムのこと
叩き続けてるのかな?
- 985 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:03 ID:fPGzEsH6
- TBSもだ
- 986 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:10 ID:Wqs97qN2
- 責任追及訴訟請求
↓
株主代表訴訟
↓
多額の損害賠償
- 987 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:19 ID:74N04Pi7
- 日ハム亜ボーン
- 988 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:22 ID:4LkKZUhg
- どのみち商売なんてリスク背負いながらやってるもの
社員の不祥事や外因による損失だって織り込んでおかゃなきゃ
「おまえのせいでお金損しちゃったんだじょー」って喚いたところで
醜態をさらすだけだよ>
- 989 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:27 ID:22xJnpGv
- このスレもいよいよ大団円を迎えようとしてますね。
少ないネタで引っ張ってくれてご苦労様でした!!
>>日ハム,伊藤ハム両工作員殿
- 990 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:28 ID:atBsE/AQ
- 一ケ月近く続いてたんだね
- 991 :あぼーん:02/09/28 18:29 ID:aGOcqvww
- あぼーん
- 992 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:32 ID:/jMRjcmE
- 1000取り合戦すらおきないスレ。
ニュー速を代表する電波、ゴンすらも知らないスレ。
- 993 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:36 ID:74N04Pi7
- 今更だが、日ハムって一発変換できるほどなのにな
- 994 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:36 ID:CnAlq+C5
- ゴンの所業を公開キボンヌ
- 995 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:36 ID:mbPXWfeS
- うるせーバカ!!!
- 996 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:36 ID:HRpgKtfe
- あんっ
100
- 997 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:36 ID:/hXfbrjR
- Tbu-S
- 998 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:36 ID:mbPXWfeS
- 10000!!!!!
- 999 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:36 ID:CnAlq+C5
- 1000
- 1000 :名無しさん@3周年:02/09/28 18:37 ID:mbPXWfeS
- 2
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
286 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★