■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2ch】レスの真実性・相当性の立証責任がひろゆきにある Part2
- 1 : ◆MX8JAKQ2 @窓際戦隊φ ★:02/07/09 04:25 ID:???
- 7月8日に最高裁判所が公開した判決文によると、先月26日に東京地裁で山口博裁判長らが
ひろゆきに言い渡した判決文の中に以下の内容が含まれていることがあきらかになった。
>2chでのレスに関する真実性の抗弁,相当性の抗弁についての主張・立証責任は,
>管理者であるひろゆきにある
(一部文言を変えています。)
詳しくはソースをご覧下さい:
◆H14. 6.26 東京地方裁判所 平成13年(ワ)第15125号 損害賠償等請求事件
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/$DefaultView/2075F93E3210745849256BED0030F3EF?OpenDocument
前スレ:
【危機】レスの真実性・相当性の立証責任がひろゆきにある【判決】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026145775/
( ´D`)ノ<以上れす。
- 2 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:25 ID:b4lRT660
- 2
- 3 :御剣検事:02/07/09 04:27 ID:nFWGgUGE
- 3
- 4 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:27 ID:mXYL5Dw/
- 前スレ
>>984
>>995
それは裁判を起こされることが一般的に認められないって風潮が問題なわけであって。。
裁判を起こされたらそれを受ける義務ってのはあるわけで。
それなのにそれを言論弾圧って言っちゃったら裁判自体を否定
することになるっつーの。
- 5 :前スレ重要発言:02/07/09 04:28 ID:y/xk1Yxt
- http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026145775/911
:あほ :02/07/09 04:02 ID:pLP459lA
>867
裁判所側の言い分(判決)は
「ひろゆきは、削除依頼があった時点からあとの責任だけ負え」
ひろゆき側の言い分は
「ひろゆきは、削除依頼が妥当であると知った時点からあとの責任だけ負う」
だよね。
依頼の妥当性について裁判所が
「依頼の時点でひろゆきが知りえた事実」に基づかず
「妥当だからとにかく削除しろ」
という判決なのが納得いかない。
- 6 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:29 ID:dlu4Jltd
- 実況に立ったか。。。
- 7 :判決文重要箇所:02/07/09 04:29 ID:y/xk1Yxt
- >2chの削除ガイドラインは,その表現が全体として極めてあいまい,不明確であり,個人又
>は法人を誹謗中傷する発言がいかなる場合に削除されるのかを予測することは困難である。
- 8 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:30 ID:mXYL5Dw/
- てゆーか前スレのID:zuvB0Wcpは
完全匿名性で根拠の無い他人の悪口を書きまくって
書かれた方が名誉を損なわれたとしても
書き込んだ人は一切責任をとる必要の無い掲示板
ってのが理想なんですか?
- 9 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:30 ID:SNea79kU
- あー実況に移ったんだ。
そーいえば明日公判だっけ?明後日?
- 10 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:31 ID:dlu4Jltd
- ペット大好き板では、まだスレが続いています。
悪徳動物病院告発スレッドその2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1016384326/l50
- 11 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:31 ID:mXYL5Dw/
- てゆーか法律詳しい人がいればいいのになー。
ここで法律の素人だけで何話しても馬鹿みたい、ってなっちゃう気がするんだよなー
- 12 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:31 ID:SNea79kU
- >>11
2人くらいいたよ
- 13 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:35 ID:dlu4Jltd
- >>5
でもそれは証拠保全(ログ保存等)を怠ったひろゆきの
自業自得だからなあ。
- 14 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:37 ID:mXYL5Dw/
- >>13
てゆーかひろゆき自業自得、ってのは大半の人が思ってる。
前スレ後半での論点はまた別のことだった。
- 15 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:39 ID:TWT1XLpy
- 削除依頼で削除したメッセージを書いた人から
言論の自由を侵害されたって訴えられたりしないの?
- 16 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:42 ID:mXYL5Dw/
- >>15
ちょっと前までそれがプロバイダ側でサイト等を削除することの
ネックになってたけどこないだ施行された法律によりお墨付きに。
- 17 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:45 ID:PtgiVf9v
- 342 : :02/07/09 02:38 ID:hh8hH5uq
>>***
削除依頼があったあとで削除すれば責任はない、と
判決でいっている。
管理者以外に削除が不可能であり、削除せず放置し続けることは
それ自体がひとつの「書き手と同レベルの交尾」といえるのだろう
- 18 :判決文重要箇所(抜粋):02/07/09 04:47 ID:y/xk1Yxt
- >「悪徳動物病院告発スレッド」「悪徳動物病院告発スレッド−Part2−」の○○、
> ……(略)……、○○ の各レスは,いずれも,「悪徳動物病院告発」という題の下で,
>原告らあるいは原告A又は原告Bのいずれかの名前を挙げ,又は,原告らの名前の一部
>を伏字等にするものの,原告らを指し示すことが容易に推測される文言を記載した上,
>「○○○○」,、 ……(略)……、「○○」 などと侮辱的な表現を用いて誹謗中傷する
>内容であり,原告らの社会的評価を低下させるものであることは明らかである。
- 19 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:54 ID:y/xk1Yxt
- で、>>18の部分に疑問なんだけど、本当に明らかなんだろうか??
・原告らが実在していること。
・原告らの社会的評価が、低下する余地があるほど、もとは高かったこと。
・まさしく原告らについてのレスである(同姓同名の他者についてのレスでない)こと。
等、かならずしも自明とは言えない点が沢山あるんですが。。
- 20 :朝まで名無しさん:02/07/09 04:56 ID:TWT1XLpy
- >>16
そうなんだ。なんか怖いな。
「○○のランチまずい」とか書いても店が削除依頼したら消されちゃうってことか。
- 21 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:01 ID:FRrCmxoD
- 暴力、殺人といった法の外で動くキチガイに対し、
匿名性というものが必要とされる。
するとその匿名性をキチガイが悪用し、他者を傷つける。
世の中はキチガイを中心に回っています。
- 22 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:03 ID:Jn/j+zWD
- >>19
一つ目と3つ目はどう考えても自明だろ(w
2つ目にしたってそれが名誉毀損じゃない、ってことの
立証責任は名誉を毀損した側にあるんだってさ。
>>20
んー、まあ元々プロバイダに責任があったのを明文化しただけみたいだけどね。
あの法律は出来るべくして出来た法律だよ。
- 23 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:05 ID:ei/yP5uT
- これから
「○○屋の料理はマジで美味い」= おいしい
「○○屋の店の料理はとても美味い」= まずい
となるのか?
- 24 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:05 ID:CvGmBUle
- 何を書いても絶対に削除される事がないのはマスコミ関係だけです。
マスコミが削除依頼することは自らの存在意義を否定する
に等しいからです。
- 25 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:06 ID:v0+jUzZ7
- ∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(¶ ´m`)< まあ、祭りは終わるものじゃ。
(つ W ) \_____
>|| ) )
(_||__)_)
じゃが、やはり実感としては、仮にその告発者が必死に真実の悪徳性を告発していても、掲示板の管理者が、すべての立証ができる全能者でなければ
ならない、とむしろ積極的に規定してしまっているところじゃの。
裁判長殿も、よほど神に縋りたい若輩者だったのじゃろ。ほんものの責任が、必ずしもそのことであるとは限らんものじゃ。
- 26 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:10 ID:y/xk1Yxt
- >>22 >一つ目と3つ目はどう考えても自明だろ(w
本当にそう思いますか?
少なくとも、内容証明の差出人なんて騙れますから、実際に第一回公判とかで会うまで、
実在性が自明とまでは言えませんよ。
ひろゆきの側が、積極的に身元を確認すれば確認できるでしょうけど、
削除依頼を出されるたびに、ひろゆきがそれを確認できるはずもない。
3つ目だって、本当に同姓同名が無いかなんてひろゆきには判らない話です。
- 27 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:12 ID:Jn/j+zWD
- >>26
マトリックスの見すぎですか?(w
- 28 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:16 ID:JQidM6g0
- ちょっとスレ違いだけど。
レス内容そのものに関して立証を求めているの?
それともレス内容と同様の事実を立証することでいいの?
これは6億請求の件ではどう解釈されるの?
- 29 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:17 ID:y/xk1Yxt
- >>20 ○○の中が前後関係などから少しでも具体的な情報を含んでいた場合、
こんなのまで、依頼されれば即刻削除する法的義務があるそうです。
中華○○ってそんなにまずいんですか?
ガイドブックに紹介されてたんで行ってみようと思ったけど。
やめます。他に横浜にいい中華料理店ありませんか?
あまり行ったことが無いんでよく分からないんですが。
- 30 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:20 ID:Jn/j+zWD
- てゆーかインターネットってもの自体が既存のメディアとは
全くの別物だから法的な扱い方がまだよくわからないんだよね。
だから色々手探り的なとこがあるのは仕方ない。
- 31 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:23 ID:rluTMiD8
- その結果が400万円の支払命令か。
高いなあ…
- 32 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:25 ID:Jn/j+zWD
- >>31
てゆーか賠償金ってどーゆー風に算出するんだろーね。
俺は今回の判決は重くは無いつーか足りない位だって思ってるんだけど
そこら辺に普通に興味ある。
- 33 :朝まで名無しさん:02/07/09 05:26 ID:Jn/j+zWD
- >>28
>レス内容そのものに関して立証を求めているの?
>それともレス内容と同様の事実を立証することでいいの?
この違いが理解できません。
- 34 :朝まで名無しさん:02/07/09 08:20 ID:sOs+Lm+d
- まったく馬鹿げてる
世界中にじゃップの白値を薔薇撒いてる
たれか 管理人の投稿内容真偽立証責任不可能性を証明してください
そもそも、表現形式において、それが示す内容が
意見か事実か区別できないものがたくさんあるはずだ
しかも、事実の中には異なる事実で証明できないものもあるはずだ
向こうのメッセージ・ボードでは有り得ない話しだ
イッツジャスタユアオピニオン ノット ア ファクト!!!
なんて向こうじゃそこそこ良くある話しだよ
- 35 :朝まで名無しさん:02/07/09 08:55 ID:BPlHQxRz
- 有罪を立証しなければいけないのであって、無罪を立証する必要
があるわけではないと思っていたよ。
なんだかね。俺にとってこの裁判官最悪です。
- 36 :朝まで名無しさん:02/07/09 09:55 ID:81S11DCF
- なんか侮辱罪とかってよくわからんのだけど。
店が自ら商品を「美味しい」って言うのは良くて、
客が「マズイ」って言うのはなぜ駄目なのか。
誰か教えてくれ。
- 37 : 名無し:02/07/09 10:41 ID:gD4UKBVo
- 口コミによる噂でも、事実でないことを言って、
名誉毀損になるのでしょう?ネットだとそれが逃れるってのは変。
でも、噂の根源が分からないから管理者の責任と言うのはおかしい気がする。
もし、どっかの学校、企業で出た噂で名誉毀損になった時、噂の出所がわからなかったら、
校長、社長の責任になるのだろうか?
あそこは悪徳業者です。ではなくて、悪徳業者かも・・・とかに
断定しなければ大丈夫なのかな。。。
- 38 :朝まで名無しさん:02/07/09 10:42 ID:lwwkncDt
- マズイて言うて侮辱になるわけねーだろ、バカが
今回の件と違うだろ、バカが
論理のすり替えすんなや、バカが
何が問題となったのかよーと考えてみろや、その少ない脳みそで、バカが
無学者が物言うのも大いに結構だろうが、感覚で物言っても世間の支持は得られんぞ、バカが
- 39 :朝まで名無しさん:02/07/09 11:24 ID:81S11DCF
- >>38
そうなの?
もっと詳しく教えてよ
- 40 :朝まで名無しさん:02/07/09 12:27 ID:qVUB/b/t
- 裁判官って世間知らずですか?
- 41 :表現の自由への国家権力の介入:02/07/09 12:50 ID:6GTDfWhF
- これは非常に大きな問題を抱えているのではないか。
私的文書に国家権力がどこまで介入できるのか。
例えば、
@便所の落書きに削除命令が出せるのか。
Aミニコミ誌や同人誌や信書の内容にまで官憲の検閲が及ぶのか。
⇒これが妥当と判断されたら言論の自由に介入することになり憲法違反だ。
まさに今回の判決が暗黒時代の幕開けとなる。
B湾岸戦争時の水鳥や少女の映像の真偽も確認しないで公共の場で報道し、
その結果、1兆4000億円もの税金を支出することになったが、事実の検証
と、虚偽と判明した場合(現在では虚構の説が有力)のマスコミの不実報道の
流布の責任を追究することが必要なのではないか。
Cこれに留まらず、例えばWTC911の事件等のマスコミ報道は、すべて疑いの
余地のない真実のみが報道されているのか。 虚偽事実が含まれているので
あれば、風説の流布を公然と認めたことになれば由々しき問題ではないか。
D事実の検証がなされることが少ない、大手マスコミによる一方通行の情報の
流布こそが、事実の隠蔽、扇動、世論操作の道具となっているのではないか。
被害者の数も今回の事件と比較して桁違いに多く、国民全体が影響を蒙って
おり、所謂、「便所の落書き」を問題にする以前に、この巨大な情報流布集団の
公平中立性のあり方について改めて論議すべきではないか。
E同時に司法権の権力との癒着、公平公正のあり方についても検証すべきだ。
- 42 :朝まで名無しさん:02/07/09 13:13 ID:rFmtFMGo
- そもそも、2chに情報が集中しているだけである事実を知らないんだろうなぁ。
事実上2chをつぶす目的での判決とよめる。立証責任を現実的に誰がするんだろうね。
どこから、そのうらをとるため経費がでてくるんでしょうねぇ。ひょっとして
裁判官がだしてくれるのかな?
アングラ化し、そこでなんらかの問題が現実的におこっているからなぁ。
裁判官は犯罪を加速される方向にかつ深層部においやったのかもね。
- 43 :朝まで名無しさん:02/07/09 13:39 ID:IAa1dXsO
- こっちに移ってまた厨が増えてきたな。。。
前スレだとこれで妥当。ってのが大半で
甘すぎるって意見もちらほらあった位なのに。
- 44 :朝まで名無しさん:02/07/09 13:43 ID:IAa1dXsO
- >>42
立証責任は名誉毀損をした側=ひろゆきにする責任があります。
つーか2chはUG化したんじゃなくてメジャー化し過ぎたから
問題になってるんだよ。
判決文読めば裁判官側が2chをどう捉えてるかって
わかるから見てみろ。ちゃんとした捉え方だぞ。
- 45 :朝まで名無しさん:02/07/09 13:43 ID:rFmtFMGo
- >>43
そのうち、裁判所か関係する省庁へ抗議するオフなんてありそうだが、、
- 46 :朝まで名無しさん:02/07/09 13:44 ID:IAa1dXsO
- >>45
あー、そーゆー馬鹿いそうだな。
裁判の判決に抗議した所で国を刺激するだけで
意味ねーのに。
- 47 :朝まで名無しさん:02/07/09 13:54 ID:lIIS5BkZ
- >>43
ちょっと自作自演くさかったけどね。
- 48 :朝まで名無しさん:02/07/09 13:56 ID:IAa1dXsO
- >>47
ID見えてる状態でどうやって自作自演を?
動物病院側のってことか?それはいくらなんでもないと思うが。。。
- 49 :朝まで名無しさん:02/07/09 13:58 ID:lIIS5BkZ
- >>48
IDはISDNなら接続を切れば変わるよ。
- 50 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:00 ID:SF/u5wPA
- それともこの板じゃ変わんないのかな?
- 51 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:00 ID:IAa1dXsO
- >>49
ええとー、同じIDで何ども書き込んでた人が沢山いたわけだが(w
あ、自作自演とかじゃなくてどうしてこの裁判がこうなのか、って説明するためにね。
- 52 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:01 ID:IAa1dXsO
- >>50
それ以前に前スレってこの板じゃなかったんだけど(笑
ただの2ch信者さんでしたか、失礼しました。
- 53 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:19 ID:SNnR3gr/
- >IAa1dXsO
こいつは何でひとりでがんばってんの?
- 54 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:21 ID:IAa1dXsO
- >>53
またID変えたのー?
- 55 :スツモン:02/07/09 14:22 ID:thkzxmLF
- 「納豆不味い!」で裁判になっちゃう?
- 56 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:24 ID:SNnR3gr/
- >>54
うわ、妄想野郎か。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 57 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:27 ID:IAa1dXsO
- >>56
なに一人でがんばってんの(笑
- 58 :50:02/07/09 14:32 ID:z2nj36Lt
- 結局、IDなんて大した意味ないんだな…
- 59 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:35 ID:IAa1dXsO
- >>58
うわ、また変えてるのか。
てゆーか意味はあるよ。何度も同じIDで書き込んでる人が
いればその人は自演してない、ってわかるじゃん?
まあ串通せばそれで自演もできるけどそんなこと
する人はそう多くないだろうし。
- 60 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:49 ID:SNnR3gr/
- >>57
ホンモノノデンパサンダ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 61 :朝まで名無しさん:02/07/09 14:50 ID:YonjXp9W
- 判決では認められてないがメルマガについても訴訟沙汰に上ってるんで
この微妙な時期は素人の法律論や妙な例えをひいて
誹謗中傷を助長するようなスレはまずいんでないかい?
- 62 :朝まで名無しさん:02/07/09 17:19 ID:IvvKZ3KE
- つーか2chのタチ悪いとこはこの事件を言論統制だ、とかって
騒ぐくせに人の発言にはやたらケチつけて叩くことだな。
- 63 :朝まで名無しさん:02/07/09 17:51 ID:dzI14v9f
- よーわからんが、
削除依頼が出た時点で記事消せって言うなら、
世の中の掲示板は、全て24時間体制で管理人が監視してなきゃならんわな。
アホかっつーの。
- 64 :朝まで名無しさん:02/07/09 18:08 ID:IvvKZ3KE
- >>63
それが出来なきゃ管理するな、ってことだよ。
それは普通だろ。
- 65 :朝まで名無しさん:02/07/09 18:20 ID:DwO6eVeg
- >>63
消してたら、「すぐ消さなかった、遅かった」などと訴えられるようなことは
なかったとは思うが。
- 66 :朝まで名無しさん:02/07/09 18:24 ID:zne8ePLu
- >>64
普通じゃない。
- 67 :朝まで名無しさん:02/07/09 18:24 ID:WUB1HymM
- >>63-64
普通の掲示板とは規模が違うからな…
- 68 :朝まで名無しさん:02/07/09 18:25 ID:Zg9TKvms
- >>63
ムカつくHPの掲示板を潰してもいいって事だよ
- 69 :朝まで名無しさん:02/07/09 18:37 ID:IvvKZ3KE
- >>67
てゆーかこれだけの規模のサイトを個人でやってることはそもそもの
間違い。個人つっても裏にいろいろいるんだろうけど。
- 70 :朝まで名無しさん:02/07/09 18:42 ID:2z4lRXw8
- >>69
いないよ!いるのは山本一郎氏とその仲間達
- 71 :朝まで名無しさん:02/07/09 18:59 ID:Njk/P87W
- 1週間経ったら自動的に消えるようにすればいいんじゃない?
- 72 :朝まで名無しさん:02/07/09 19:29 ID:gcfVBbnm
- 「Newaweek」に、韓国軍の無差別虐殺の記事発見
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
- 73 :朝まで名無しさん:02/07/09 23:53 ID:y/xk1Yxt
-
- 74 :朝まで名無しさん:02/07/10 00:37 ID:clxvOQlW
- >>583
http://www24.big.or.jp/~faru
ここに載ってたよ
- 75 :朝まで名無しさん:02/07/10 01:56 ID:jj5bkR5r
- 消すか消さないかの判断は、個人には難しいだろ。
- 76 :朝まで名無しさん:02/07/10 01:59 ID:KUeXN0tN
- これだけのカテゴリーを全て管理できるはずは無いと逝ってみるテスト
- 77 :i238081.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/10 02:05 ID:JglwgQCi
- できるできないって話じゃ無しにやろうと思えばすぐにも出来たのにすぐにやらなかったから問題になってるんじゃないか?
- 78 :朝まで名無しさん:02/07/10 02:17 ID:RKyYwCwJ
- 荒しがテキトーな事書いたらそれが全部管理人のせいになっちまうって事なのか?
ふざけんなよ
- 79 :ほほほ:02/07/10 02:28 ID:lB5ec3Lx
- 記念真紀子したスレが出てる。ちと感激。
でも裁判所の文面でスレッドとか座敷牢とかでてるのはかなりワラタ
- 80 :朝まで名無しさん:02/07/10 03:07 ID:344yxBcT
- ひろゆきに責任はないよ。立法の不備を掲示板の管理者に押しつける不当な判決だ。
- 81 : :02/07/10 03:24 ID:oX84Mogy
- スレの真実性・相当性を確認するためにスレ立てて皆で議論するんだろ?
スレ消去したら真実性なんて判んないよ。
- 82 :朝まで名無しさん:02/07/10 03:36 ID:Jp/OEsoJ
- 2ch信者がイパーイだなー。
ひろゆきが書き込んだ主を特定出来ないようにしてるから
書き込みの責任はひろゆきにある。至極当然だろ。
- 83 :通りすがり:02/07/10 03:44 ID:oc8E6ULx
- 5にある意見は重要な指摘だね。
その他の否定派は、勉強不足も甚だしい。
- 84 :恐怖皇 にゃんすけ:02/07/10 03:50 ID:XxPhhf9O
- >82
「2ch信者がイパーイ」って、ここは2ちゃんねるだから当然だ。
俺様も不当な判決だと思うに1票。
- 85 :朝まで名無しさん:02/07/10 06:02 ID:0LyRGPlF
-
- 86 :朝まで名無しさん:02/07/10 06:53 ID:CySQ4MvR
- いいんじゃねーの?
ひろゆきは運営には口出すなって言ってるわけだし。
- 87 :【◎】:02/07/10 09:48 ID:HrRsFVOP
- だからさ,2chを自立させたらどうだ?
管理人なしという形で
バナクリなどでサーバー維持費を稼ぐ形式で
ギコもモナーもみんなのものということで
ひろゆきは,2chの象徴としての地位に残る(笑
管理者がいないので責任の所在はなく,悪質な書き込みをした個人にあると
削除人はボランティアで自立的に動く,削除が及ばなくても責任追及はされないと
そんなに難しいことじゃない
ひろゆきも破産するくらいならそれを選ぶだろう?どうよ
- 88 :朝まで名無しさん:02/07/10 10:12 ID:UkPOAeUR
- >>87
その場合はサーバー所有者の夜勤さんに訴訟のケツは
回されるよ。
あるいはボランティアでも削除人が矢面に立たされるかもしれない。
外国サーバーや外人管理人もだめよ。(誰がその外人に委託したかを調べられる)
Web上に無主物はありえないのは自明。
- 89 :朝まで名無しさん:02/07/10 11:14 ID:cHRHsx95
- 書き込みの責任は管理者に無いだろ???
例えば君らの家の壁に「DHCはウンコ」って落書きがあったところで、
家主がDHCから訴えられるわけではあるまい。
- 90 :朝まで名無しさん:02/07/10 11:40 ID:UkPOAeUR
- 書きこみの削除依頼を放置したので
書き込み者≒管理者と裁判で判断された。
- 91 :朝まで名無しさん:02/07/10 13:16 ID:Jp/OEsoJ
- >>84
いや、2chだからって2chが何でも正しいって思う馬鹿はどうかと思うが?
- 92 :朝まで名無しさん:02/07/10 13:18 ID:Jp/OEsoJ
- >>89
全世界に公開されてる壁であってその家主が
壁に落書きしていいですよーって言ってて
んで悪口書かれた企業から文句が来たら
消さないとダメだよ。ついでにこの件はDHCじゃないぞ。
てゆーかここでひろゆきは悪くない、って言ってる奴らは前スレ見てみろ。
どうしてひろゆきが悪いのか、ってみんな説明してくれてるから。
- 93 :朝まで名無しさん:02/07/10 13:18 ID:slzSEhIP
- 2ちゃんねるがワームやウイルスのように自分でネットワークを組めばいいのだ
でもそのウイルスの作者が訴えられる罠…
- 94 :大垣市民:02/07/10 13:20 ID:bGbfxG+/
- 万石観測所
揖斐川
岐阜県大垣市
07/10 更新
12:50現在
現在水位: 7.34m
水位が計画水位を越えています。
- 95 :朝まで名無しさん:02/07/10 13:22 ID:slzSEhIP
- そか、書いてもいいですよーと公開しているから
落書きとは違うんだ
落書きは本来いけないものなので
例え車に某企業氏ねと落書きされた車を乗り回したとしても
所有者は訴えられない
もしある者が、「この車に何を書いてもいいですよー」と
うたっておけば、その瞬間から車の所有者に書いた内容の責任が生じるわけですな
- 96 :朝まで名無しさん:02/07/10 14:01 ID:Gc61TqR9
- まず、名誉毀損というのは「それが真実であるかどうかは関係ない」
というのがあります。「だれそれが不倫している」というチラシを
ばら撒いた場合、実際にしていようとそれを広めた点に問題がある。
掲示板の場合、「これに匿名でもよいので書いてください」という
のは「記載に関する監督責任」としての責任が生じるという判断で、
その内容が名誉毀損なら、管理者がいわゆる監督責任を負う訳か。
確かにトラックの事故には監督者として企業の責任者が罪に問わ
れる事もある。「お前の判断で積載しろ」といっても、積載量超過は
運転手のみならず事業者が問われるから。(この場合営利・非営利に
ついては問われないのかという点もあるが)
- 97 :朝まで名無しさん:02/07/10 14:07 ID:ARHkiGiJ
- 企業「アンタんトコの家の壁にうちを批判する文があったから消してくれ」
家主「いやです」
企業「何故?」
家主「専属の掃除屋がいるから。その人に消せと言って下さいね。」
企業「(アンタが言えよ・・・)」
家主「壁の前にそう書いてありますから。いくら企業でも特別扱いは致しません。」
ま、言論の自由が絡んでくるからねぇ。
スレに直リンク張ってるとこから飛んできて文句言うのは、
例え管理人が許可していたとしても、
注意書きを読まなかった奴の方が悪いと思うんだがねぇ。
- 98 :朝まで名無しさん:02/07/10 14:09 ID:ARHkiGiJ
- というか、
2chの書き込み、匿名での書き込みに、
真実性・相当性を求めること自体がおかしいと思うんだが。
- 99 :朝まで名無しさん:02/07/10 14:48 ID:wEDaCD62
- 今日はDHCの裁判なのれす。。。
- 100 :朝まで名無しさん:02/07/10 14:54 ID:qSHBsaOX
- というかさぁ、400万って数字はどうみても見せしめとしかおもえんなぁ。
でもって、今回の問題としてひろゆきだけじゃなく消費者保護っていう点で裁判精度にも問題があるように思えるんだが。
まぁ、官僚に都合いいように制度ってもんは出来ているから仕方ないだろうけど。
- 101 :朝まで名無しさん:02/07/10 14:54 ID:2Hz6FPH5
- ARCHIVE.ORG のシステムが参考になるかも
http://www.archive.org
いくら無修正や問題のあるHPでも,ここにあるからといって管理者が訴えられるわけではないだろう
- 102 :g056130.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/10 15:43 ID:YxK2S6wZ
- >>97
鳩山由紀夫のときにもそんなの見かけたっけ。
- 103 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:11 ID:YrVL7meZ
- http://www.tanteifile.com/tamashii/main1.html
だれか探偵の顔をみたヤシはいますか?↑おそらくは山木とかいうのが
来てたような気がするんだけど
- 104 :さいたま市民:02/07/10 16:12 ID:ux4Q3cRQ
- おでれーた。
こっちにレポうぷされたんかと思った
- 105 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:21 ID:liSq2QhR
- 【 要 す る に こ う い う こ と 】
・駅という駅の便所に、某企業を中傷する落書きが書かれたとします。
・マスコミの注目も集め、ひろく報道されました。
・あわてた企業は、鉄道会社に対して「落書きを消してくれ」と要求しました。
・しかし鉄道会社は、「なんでそんな労力と金を俺らが払わねばならんのだ?」と言って消すのを拒否しました。
・中傷された企業が、駅構内の管理義務を怠ったとして鉄道会社を訴えました。
・裁判は企業側の勝利に終わり、鉄道会社は便所の落書きを消すとともに、
企業の言い値に近い額の損害賠償を支払うように命じられました。
落書きオフでも企画する?
- 106 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:36 ID:E3O/3PiU
- >>105
落書き自体違法だって知ってる?
- 107 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:37 ID:liSq2QhR
- >>106
読解力、ある?
- 108 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:37 ID:Ekyop/6c
- >>106
ネット掲示板と便所は何ら関連性が薄い。
実際の落書きは書きこみの内容に関わらず不法行為であって、
器物破損も付く。また、条例で禁じている都市も多い。
その様なケースに於いては、鉄道会社こそが被害者であり原告。
そもそも積極的に「削除しない」という判断をするわけが無いし。
- 109 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:39 ID:E3O/3PiU
- >>108
>>105にも言ってやってくれ。
- 110 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:41 ID:Ekyop/6c
- >>109
ごめん。レス番間違えました。
× >>106
○ >>105
- 111 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:42 ID:P4clDAM3
- 駅の便所を駅の伝言板に置き換えれば?
そーいえば最近ないね。
- 112 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:43 ID:liSq2QhR
- 頭悪い奴らだな。
便所の例を出したのは、2ちゃんを「便所の落書き」と例えた故事にならってのこと。
そこにこだわるんじゃないよ、バカども。
いってみりゃ、虚偽の情報を書き込まれたひろゆきも被害者ってこと。
- 113 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:45 ID:E3O/3PiU
- >>111
駅の伝言板って何時間かおきに消してない?
注意書きにも「書かれた内容は6時間たったら消します」
ってかいてあるし。
もし注意文がただ書いてあるだけでも妙な書き込みがあったら
駅員が即座に消すと思う。
- 114 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:45 ID:43tvIQfH
- >>112
うつ病になると一生直らない。
- 115 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:45 ID:liSq2QhR
- そもそも、なんでひろゆきが、被疑者不詳のまま書き込んだ奴を
告訴しないのか不思議だな。
なんかいい罪状ないか?
それこそ便所なら器物損壊で訴えられるんだろうが、
掲示板じゃそうもいかないしなぁ。
- 116 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:46 ID:liSq2QhR
- >>113
屁理屈はもういいよ、厨房。
- 117 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:48 ID:E3O/3PiU
- >>112
ではこだわらない書き込みを。
>虚偽の情報を書き込まれたひろゆきも被害者ってこと。
はぁ。そうですか。
虚偽だってわかってるんなら消せば良いじゃないですか。
なんで消さなかったの?それにひろゆきは
「真実性の確保ができないから消さない」って言ってるよ?
虚偽ってわからなかったから消さない、って言ってるから
もともとあなたの言ってる理論自体が成り立ちませんが。
- 118 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:48 ID:VAxAu4TG
- >>107
「落書き自体違法だって知ってる?」
は
「落書きオフでも企画する?」
に対してだと思われ。
- 119 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:48 ID:Ekyop/6c
- >>116
俺の読解力が無いのか、あなたの書きこみがスペシャルな
文体なのかはよくわかりませんが、あなたはそんなに
変な事を書いているわけでは無いと思うので、
もうちょっと皆さんにもわかる文体で書かないと、
ほら、テキストコミュニケーションって難しいですし。
- 120 : :02/07/10 16:50 ID:4Ea44/BH
- >>119
多分どっちもw
- 121 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:51 ID:liSq2QhR
- >>117
DHCなり獣医が、「虚偽だ」と主張している書き込み、に訂正いたします。
失礼いたします。
- 122 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:53 ID:E3O/3PiU
- >>121
了解しました。
で、責任問題についてですが、
「2ちゃんねるにおける全責任は管理人であるひろゆきがもちます」
みたいな事を明記していたから仕方がないと思います。
- 123 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:54 ID:UkPOAeUR
- 便所だの壁だのの落書きの例えは
法律板ですべて否定されてるよ。
今更聞くと法律板の住人に怒られそうだから
聞かないほうがいいけど
- 124 :朝まで名無しさん:02/07/10 16:57 ID:liSq2QhR
- >>122
恐縮ですが、どこに書いてあるかお教えたいだけますでしょうか?
- 125 :g056130.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/10 16:58 ID:YxK2S6wZ
- 人を殺そうと思ってる奴は自分が殺されても良いという覚悟を持たなければいけない。
企業なり何なりを攻撃したいのならそれなりの覚悟と責任を持てってこったな。
- 126 :川越@かすみ:02/07/10 17:00 ID:mFav6XbW
- ニュースきたな…
- 127 :川越@かすみ:02/07/10 17:03 ID:mFav6XbW
- スレ違い・・スマソ
逝ってきます
- 128 :朝まで名無しさん:02/07/10 17:06 ID:E3O/3PiU
- >>124
やっとあった。見つけるの苦労しました(^^;
ちょっと意が違う、と思われるかもしれませんが、
削除する人の心得のところにありました。
>2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
- 129 :朝まで名無しさん:02/07/10 19:40 ID:AFBUJOUj
- >>97
>>95見ろ馬鹿
- 130 :朝まで名無しさん:02/07/10 19:50 ID:zmaj/oV0
- http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0207/10_02/index.html
- 131 :朝まで名無しさん:02/07/10 19:52 ID:7iLnABcx
- 朝日のスパイage
- 132 :渡辺:02/07/10 20:39 ID:iueireF7
- >>103
山木は3日前に氏んだよ
- 133 :お祭り誘導:02/07/10 20:46 ID:Gw99xlhn
- http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1026301384/
- 134 :朝まで名無しさん:02/07/10 21:06 ID:u4+PUcel
- ひろゆきのメーリングリストに入っていない人がほとんどなんだから
各掲示板の上にひろゆきからのお知らせ欄を作って欲しい
更新した日時がわかれば新しいニュースならみんな読みたいと思う
あの、クリックで救える命があるの上あたりに
管理人ひろゆきのニュース 7月10日20:56
みたいな感じで
- 135 :朝まで名無しさん:02/07/10 21:31 ID:WHnOfiRG
- >>134
マルチポストウザイ氏ねカスボケタコ糞
- 136 :朝まで名無しさん :02/07/10 21:54 ID:Y47ndRko
- >2chでのレスに関する真実性の抗弁,相当性の抗弁についての主張・立証責任は,
>管理者であるひろゆきにある
って事はいよいよも2ch終わりだな。
アンチが自作自演すればいいんだから。
それどころか匿名掲示板自体が成立しなくなる。
2chの存続どころの話じゃないな。
- 137 :朝まで名無しさん:02/07/10 22:06 ID:0+Ecuoh0
- (´Д`;)
- 138 :朝まで名無しさん:02/07/10 22:10 ID:cFX4EE41
- あほらしい。
ネットを管理か。
日本も末期だな。
- 139 :朝まで名無しさん:02/07/10 22:11 ID:cFX4EE41
- つーか前スレが見れないのが痛い
- 140 :朝まで名無しさん:02/07/10 22:22 ID:857yNCII
- 常識で考えたら、立証できるわけないレスもあるし
その責任をひろゆきがどうするかが問題なんじゃないの?
消せば責任を回避できるわけじゃないと思うけど
- 141 :朝まで名無しさん:02/07/10 23:37 ID:Kgyk7YxS
- 「立証責任がひろゆきにある」じゃないんだよな。
「立証責任が原告にない」が正解。
- 142 : :02/07/10 23:56 ID:1OM5bo+e
- 重要なのは国民がネットをどう考えるかということだ。それにあわせて法律を変えていけばいい。
今回の裁判は日本の司法が時代遅れになっているということを白日の元にさらけだしたという点できわめて有意義だといえる。
- 143 :朝まで名無しさん:02/07/11 00:06 ID:rco3kL8g
- 危なっかしくて掲示板なんて開設できないね。
- 144 :朝まで名無しさん:02/07/11 00:08 ID:7qpoaypi
- 2ちゃんねる面白いのにねえ。
- 145 :朝まで名無しさん:02/07/11 00:13 ID:ayHCIjuN
- >1
この判決が間違っていないとすると、当然
「TVでの番組に関する真実性の抗弁,相当性の抗弁についての
主張・立証責任は, 管理者であるTV局にある。」
となる。
つまり、虚偽の放送をした不治はあぼーん!
- 146 :朝まで名無しさん:02/07/11 00:23 ID:FOMl2sEz
- >>142
ええとー、ネットに合わせて法律って変わってってるよ?
つーかネットをどう考えるか、とかじゃなくて責任を一切持たずに
発言出来ちゃうような場所ってのはやっぱり問題なわけだよ。
あー、あと今回の裁判で日本の司法が時代遅れになってるのを
白日の下に、なんて考えてるのは君だけだから安心しよう(w
>>145
「TVでの番組に関する真実性の抗弁,相当性の抗弁についての
主張・立証責任は, 管理者であるTV局にある。」
当たり前だろ。てゆーかあれが虚偽の放送だったとしても
誰に損害が行った、ってわけじゃねーんだから。
- 147 :朝まで名無しさん:02/07/11 00:52 ID:zbXIIgbC
- ××県●●市に在住の■■ □□という人が、
昨日○○で@@していました。
■■さんは逝って良しだと思います。
△月▼日 匿名で言っている名無しさん ( from 2chBBS / 管理人 ひろゆき )
---------------------------------------------------
で、これを全世界の人間が見れるようにしたところで・・・。
こういった書き込みの真実性・相当性の確認は閲覧者がすることだろ?
- 148 :朝まで名無しさん:02/07/11 00:59 ID:vH308K94
- >こういった書き込みの真実性・相当性の確認は閲覧者がすることだろ?
どうやってやるんだよ。
そもそもその■■ □□という人はどういう立場の人でどんな事をしたんだ?
もちろんそれが公益になることなんだよな?
- 149 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:01 ID:bl+xAUEA
- 某名性を逆手にとってってのが気に食わないねぇ…。
これなら自作自演で当たり屋行為できるからねぇ…。
- 150 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:03 ID:F/K4hiG+
- 「挙証責任の転換」というやつだわな。
- 151 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:08 ID:vH308K94
- >>149
削除に応じれば管理責任を果たしているので賠償って話にはならないが、
それでも詐欺やりたいのであれば自分を誹謗中傷してみては?
- 152 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:22 ID:zbXIIgbC
- 真実性・相当性の確認が閲覧者には不可能
↓
よって真実性・相当性を求めることは不可能
↓
真実性・相当性は皆無であると言って良い
↓
真実性・相当性は皆無であると全ての利用者が判っている場に置いての
誹謗中傷の書き込みに対し、管理人に責任を追及することは不可能。
- 153 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:26 ID:NgJdPjfH
- なんか>>1のソースの調子が悪いですね。こんなURIだと見られます。
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/2075f93e3210745849256bed0030f3ef?OpenDocument
- 154 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:27 ID:53CGqnIM
- >>152
勘違いだと思いますが、真実性・相当性を放棄するなら、
全ての書きこみを削除しなきゃならなくなりますよ。
- 155 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:28 ID:NgJdPjfH
- >>141 で、ソースを読むベシなんだけど、
> このことからすれば,本件において,本件各発言に関する真実性の抗弁,相当性の抗弁についての主張・立証責任は,管理者であ
>る被告に存するものと解すべきであり,本件各発言の公共性,公益目的,真実性等が明らかではないことを理由に,削除義務の負担を
>免れることはできないというべきである。
と判決が明言していますよ。
- 156 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:49 ID:qhcaTzO2
- >>155
だから「このことからすれば」「というべき」だろ。
まず立証責任が原告にないというのを前提にしたうえでの判断なんだよ。
- 157 :朝まで名無しさん:02/07/11 01:55 ID:vH308K94
- >>156
だからどうやって「無いこと」を立証するんだって。
「私はこんな目にあった。」って誰がいつ被害にあったかわからないものを。
書きこんだ本人がでてくるしか立証できないんだよ。
- 158 :朝まで名無しさん:02/07/11 02:07 ID:qhcaTzO2
- >>157
この裁判の争点は「名誉毀損があった」ではなく
「書き込みを削除しなかった」こと。
書きこんだ人間は関係ない。
- 159 :155:02/07/11 02:11 ID:NgJdPjfH
- >>141,156
「レスの虚偽性、不当性の立証責任が原告にある」
ということと、
「レスの真実性、相当性の立証責任が被告にある」
とうのは、表裏の関係には無いはずなんだよな。
だからこそ、この判決が、
「レスの真実性・相当性の立証責任がひろゆきにある」
と断言した所が、重大なポイントとなる。
- 160 :朝まで名無しさん:02/07/11 02:20 ID:4bsN7NmB
- >>159
重大なポイントでも何でもねーよ。
名誉毀損に関わる裁判だったら当然。
- 161 :朝まで名無しさん:02/07/11 02:35 ID:NgJdPjfH
- >>160 例が悪くて、議論がそれてしまったようです。
ちょっと表現を変えてみます。
- 162 :朝まで名無しさん:02/07/11 02:36 ID:NgJdPjfH
- 誹謗中傷らしきレスを書いた人を仮に加害者、
書かれたと主張する方を仮に被害者と呼んでみます。
ひろゆきは、管理人です。
「レスの虚偽性、不当性の立証責任が被害者にある」
ということと、
「レスの真実性、相当性の立証責任が加害者にある」
ということは、論ずるまでもなく、表裏の関係にあります。
しかし、加害者が不詳の場合に、
「レスの虚偽性、不当性の立証責任が被害者にある」
ということと、
「レスの真実性、相当性の立証責任が管理人にある」
ということが、表裏の関係にあるのか?という議論に対して、
この判決が、
「レスの真実性・相当性の立証責任が管理人にある」
と断言した所が、重大なポイントとなるんです。
- 163 :朝まで名無しさん:02/07/11 02:40 ID:4bsN7NmB
- >>162
そうじゃなくてもともと断言されてることなんだっつーの。馬鹿は死ね。
- 164 :朝まで名無しさん:02/07/11 02:44 ID:NgJdPjfH
- >>163 断言されてないって。 判例ある?
加害者不詳だから、全責任を管理人に負わせようなんて訴訟は前代未聞だが?
- 165 :朝まで名無しさん:02/07/11 02:47 ID:NgJdPjfH
- >>163 それにプロ責法の管理者の免責関係の所での、
「他人の権利を侵害」と判断する基準にまつわる一連の国会答弁はどうなる?
- 166 :朝まで名無しさん:02/07/11 02:54 ID:vH308K94
- では、「匿名で管理者も連絡をとれない」「管理者は事実の立証責任がないの
で削除に応じる必要はない」とした場合、いったい被害者はどうすればいいんだ?
泣き寝入りしなければならないのか?匿名の人は何を書いても許されて。無法地帯
以外のなにものでもないよな。
- 167 :朝まで名無しさん:02/07/11 03:08 ID:NgJdPjfH
- >>166 その不満を解消するには、つまり、
「レスの虚偽性、不当性の立証責任が被害者にない」
「加害者が不詳である」
「レスの真実性、相当性の立証責任が管理人にない」
という条件を満たしつつ、泣き寝入りしなくてもいいようにする方法。
を社会的に整備すればいいんだよ。
つまりは、社会的な制度不備を潜在的な理由に、
「レスの真実性、相当性の立証責任が管理人にある」
と断じてしまうのは、やはりおかしい。ということ。
- 168 :朝まで名無しさん:02/07/11 03:13 ID:4bsN7NmB
- >>164
>>165
つーか勘違いしてた、ごめん。
>>167
社会的な、つっても民事の訴訟なわけだし。
消せって言われて消さなかったのが悪いよ。
本当にひろゆきは悪くない、って思ってたわけじゃないよね?
- 169 :それじゃ逆に問うてみるよ?:02/07/11 03:16 ID:NgJdPjfH
- >>166
「どこの誰が書いたかわからないレスがあって」
「どこの誰だか知らないヤツから削除依頼の内容証明が届いて」
「管理者は、真実か虚偽か、相当か不当かを判断する、材料・根拠を持っていない」
という場合は、いったい他人の言論を預かる、管理者はどうすればいいんだ?
削除依頼が届いた端から、削除ロボットになってガシガシ消さなければならないのか?
それじゃ理不尽だし、おもしろくもなんともないだろう。
- 170 :朝まで名無しさん:02/07/11 03:20 ID:vPLmnGl9
- 結局、問題は2chの特異性ってコトでして。
一口に「掲示板」と括ってしまう判事もどうかと。
- 171 :朝まで名無しさん:02/07/11 03:21 ID:NgJdPjfH
- >>168
削除しなかったということに関して、ひろゆきが悪いとは言えないと思っているよ。
だって、裁判所だって、一部の削除依頼は却下したんだから。
ただ、ひろゆき側の法廷での戦術は悪いと思うけどね (w
もっとも法廷での戦術がどうであったかなんて、推測に過ぎないけど…。
- 172 :御剣検事:02/07/11 03:32 ID:RvcjbCDR
- 他板でも書いたが、法益侵害は「掲示板に書き込む」
という行為に対して発生しているのではなく(※)、
「当該事実を公衆に伝播させる」状態に対して生じる。
※ 傷害罪や窃盗罪ならば行為そのものが法益侵害と言える。
権利侵害を回復する(=情報が送信"されている"状態を停止)ことができるのが
管理者のみである以上、法的作為義務が生じるのは自明。
送信防止措置をしなければ、管理者が「加害者」ですらあり、
そのためにISP責任法では、阻却事由(内容の真実性・公益性)問わず
(とりあえず)削除することができるようになっている。
- 173 :朝まで名無しさん:02/07/11 03:33 ID:4bsN7NmB
- >>171
削除しなかったということに関して、ひろゆきが悪いとは言えないと思っているよ。
だって、裁判所だって、一部の削除依頼は却下したんだから。
馬鹿ですか?一部以外は認めたんだろが。
- 174 :171:02/07/11 03:43 ID:NgJdPjfH
- >>173 削除しなくてもいいもの、しなければならないものの境を
誰が、どういう根拠で決めるのか?という問題なんです。
仮に、仮にですよ、「レスの真実性・相当性の立証責任が管理者にある」
というのが、仕方ない結論であったとして、
削除依頼が管理人に到着した時点で、莫大な賠償金を取られたくないのなら、
有無を言わずに消さなければならないという社会なのだとしたら、
管理人は畏縮して、
裁判官が消さなくてもいいとするものまで消すはめになってしまいます。
正式裁判の判決が出るまで、消すのか消さないのか、結果が判らないような、
それこそ、あいまいな削除基準を、どうして管理人が一分の誤差もなく見分けられる
と言うのですか?
いっぺん対象スレをご覧になって下さい。 読めば読むほど、
誰が、難の権限で線を引けるのか、わけがわからなくなってきます。
- 175 :朝まで名無しさん:02/07/11 03:47 ID:NgJdPjfH
- >>172 反論は2点。もう眠いので簡潔に…。
・法益が侵害されているか否かは、管理者には知りようが無い。
・「(とりあえず)削除することができる」とは、
「(とりあえず)削除しなければならない」ということとはまったく違う。
- 176 :朝まで名無しさん:02/07/11 03:48 ID:4bsN7NmB
- >>174
そんな線引きなんて一生わからんぞ。
- 177 :朝まで名無しさん:02/07/11 03:56 ID:V3H/4Fol
- 物陰から石を投げる卑怯な小心者の巣窟と化したからなぁ
- 178 :御剣検事:02/07/11 04:35 ID:RvcjbCDR
- >>175
> ・法益が侵害されているか否かは、管理者には知りようが無い。
遅くとも、管理者が権利侵害を知り得た時から法的作為義務が生じる。
(それとも素人には侵害が否か判断できないという意味?)
> ・「(とりあえず)削除することができる」とは、
> 「(とりあえず)削除しなければならない」ということとはまったく違う。
で、管理者に義務が生じた(と判断した)上で勝手に削除しても、
書いた人からの損害賠償を免責するのがISP責任法。
- 179 :朝まで名無しさん:02/07/11 06:33 ID:4KkC3Vyo
- 検事...は本物?さすがに詳しそうだね。
- 180 : :02/07/11 06:56 ID:6c4diajn
- >>177
小石だけど集団でナゲルゾ
- 181 :mage:02/07/11 08:10 ID:4M670zPB
- 例え話でいうと、
テレビの生放送の番組中に街頭インタビューをしていて、
素人の出演者が、いきなり不適切な発言をしたとする。
その時に、テレビ局側や番組製作サイドは、全く責任無いのかどうか?
そりゃ一番悪いのはバカな素人だけど、
テレビ局側や番組製作サイドも、完全に責任無しかどうかは難しい。
- 182 :ななし:02/07/11 09:01 ID:hj4Ww6tw
- 伝派する状態に置くと即、管理者に法的作為義務が生ずる構成は変だ。少なくともクレームがついた以降でないと表現の自由と掲示板の特殊性から妥当な結論とならない。例えば週刊誌は発行されれば見る人に信憑性を即ある程度与えるが、掲示板では賛否両方ありえるから。
- 183 :お○ーさん:02/07/11 09:12 ID:UPMIr/Ea
- こういうのはどうなんすかね?
↓
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:2XAU0uJDrlwC:life.2ch.net/test/read.cgi/female/1016247108/l50+DHC%E3%81%AE%E8%8B%A6%E6%83%85+2ch&hl=ja&ie=UTF-8
↑
なぜGoogleを訴えて6億円請求せんのかね(笑)>DHCさん
なぜGoogleの著作権侵害行為を黙ってみてるのかね(笑)>2ちゃんねらーのみなさん
お●ーさんはこのページまたはページ内のコンテンツとは関連ありません(笑)>Google
http://romper.room.ne.jp/~sgn/lightx/light.cgi
- 184 :お○ーさん:02/07/11 09:41 ID:UPMIr/Ea
- 御剣検事さま〜
客が購入商品における様々な質問をゴマカしの効かない公の場(たとえばこういったBBS)で企業に質問する。
つー行為は許されるますよね?
仮にそうであるならそうしたらどですかね>2ちゃんねらーのみなさん
でもって個人を相手にマイッタ6億裁判を起こすような
ダンゴ虫程度の脳しかない糞企業が存在しなけりゃ質問者も実名で構いませんが
そういうダンゴ虫程度の脳しかない糞企業がいる限りBBSの匿名性は必要不可欠だなー。ああ怖い怖い(笑)
- 185 :朝まで名無しさん:02/07/11 09:44 ID:vnsyijiM
- >>184
公開質問状を送って自分のHPで公開すればいいだけでは?
その際になぜ匿名でする?
誹謗中傷でしかない質問をしたいのか?
- 186 :朝まで名無しさん:02/07/11 09:47 ID:CDbCnzLn
- >184
禿同!!
単純に横つながりを持った市民に権力を持たせない
という意図だけがある判決じゃない
ひろゆきは見せしめにされているだけ
でも日本人はよく訓練が入ってるからなー
お利口ちゃんに黙っちゃうんだろーなー
自粛とかしちゃって
- 187 :朝まで名無しさん:02/07/11 09:58 ID:lJg8CKc5
- >ダンゴ虫程度の脳しかない糞企業
具体的に企業名を挙げてみてくれないか?
- 188 :お○ーさん:02/07/11 10:07 ID:UPMIr/Ea
- >>185
>公開質問状を送って自分のHPで公開すればいいだけでは?
すべての個人が己のサイトを持ってるワケじゃないし、持つ必要もないし、持ったとしても公の場といえるほどのアクセスを期待できないからです。
>その際になぜ匿名でする?
一個人がダンゴ虫程度の脳しかない糞企業に6億裁判起されても闘いようがないからです。
このへんは節足動物程度の脳の持ち主であれば理解してもらえるだろうと期待したワタシが馬鹿でした。すいません。
>誹謗中傷でしかない質問をしたいのか?
ワタシがどこに誹謗中傷でしかない質問をしたいなどと書きましたかね?
ああーこういうイイガガリめいた質問を「誹謗中傷でしかない質問」というのですね。
サンプル提示どうもありがとうございます。
- 189 :朝まで名無しさん:02/07/11 10:10 ID:us6kSSg5
- とりあえず、今のうち英語だけは覚えよう!!
- 190 :お○ーさん:02/07/11 10:17 ID:UPMIr/Ea
- >>187
http://romper.room.ne.jp/~sgn/lightx/light.cgi [23]参照
- 191 :朝まで名無しさん:02/07/11 10:21 ID:vnsyijiM
- >>188
わたしゃ節足動物以下の脳みそしかないから教えてくれませんか?
>持ったとしても公の場といえるほどのアクセスを期待できないからです。
前に個人対大企業で戦ってなかった?
どこだっけなぁ・・・・・・なにせ節足動物以下の脳しか持ち合わせてないですから(藁
>一個人がダンゴ虫程度の脳しかない糞企業に6億裁判起されても闘いようがないからです
いきなり訴えられると思ってるのね。
ま、私程度の脳であなたの考えを理解するのは不可能ですしね、ゴメンゴメン。
>サンプル提示どうもありがとうございます。
いえいえ。あなたが匿名で質問したいと言うので、
「利用者かどうかすらわからず、その質問の根拠も示しそうに無い相手に
企業が本気で答えてくれるのかな?」
と思っただけですから。
しょせん私の低脳で考えた根拠ですからあまりお気になさらずに。
- 192 :朝まで名無しさん:02/07/11 10:23 ID:vnsyijiM
- >>190
なんであっちで書く?
こっちで書く勇気すらないの?
それで訴えられたらあなたが「書いた証人」として出てけばいいだけでしょ?
- 193 :朝まで名無しさん:02/07/11 10:28 ID:us6kSSg5
- >ID:vnsyijiM
思った以上に痛い奴だな(藁
- 194 :朝まで名無しさん:02/07/11 10:31 ID:vnsyijiM
- >>193
節足動物以下の脳しか持ち合わせてませんから。
- 195 :お○ーさん:02/07/11 10:35 ID:UPMIr/Ea
- >>192
>なんであっちで書く?
タグ使ってでっかく書きたかったから&己がサイトの宣伝です。
>こっちで書く勇気すらないの?
こっち書くことで勇気があるとするキミの考え方が理解できんな(笑)
ワタシはDHCを”ダンゴ虫程度の脳しかない糞企業”だと思います。
ついでに一個人を力で圧する大卑怯者企業だとも思います。
>それで訴えられたらあなたが「書いた証人」として出てけばいいだけでしょ?
おっけー。なんかあったらメール頂戴ね!>ひろゆき君
- 196 :朝まで名無しさん:02/07/11 10:41 ID:53CGqnIM
- >>195
そのメールアドレスがあなたの物であるという証明は
どうやってしますか?
- 197 :朝まで名無しさん:02/07/11 10:44 ID:B41gTu8T
- 11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
- 198 :お○ーさん:02/07/11 10:46 ID:UPMIr/Ea
- >>196
>そのメールアドレスがあなたの物であるという証明は
>どうやってしますか?
タメシにメールしてみたら?
そうですワタシがお●ーさんです。って返信してやっからさ(笑)
それともアノニマスなWebメーラを紹介してやんなきゃメールする度胸もないかい(笑)
- 199 :お○ーさん:02/07/11 10:54 ID:UPMIr/Ea
- >>191
>どこだっけなぁ・・・・・・なにせ節足動物以下の脳しか持ち合わせてないですから(藁
↑
うーむ。それは問題ですね。お気の毒です。
はやく馬や鹿の脳をあなたに移植できるようになるといいですね。
↓
>ま、私程度の脳であなたの考えを理解するのは不可能ですしね、ゴメンゴメン。
>しょせん私の低脳で考えた根拠ですからあまりお気になさらずに。
↑
了解しました。残念ですがそうします。
- 200 :朝まで名無しさん:02/07/11 11:01 ID:qH6KVOqC
-
http://rods.plala.jp/~777/
- 201 :朝まで名無しさん:02/07/11 11:11 ID:7ujeCVqQ
- 管理能力の無い人が、その能力以上のことが起こったからかな。
PL法に例えても理解できるんじゃないかな?
- 202 :朝まで名無しさん:02/07/11 11:15 ID:53CGqnIM
- >>199
もうちょっと個人情報を公開してくれませんか?
2ちゃんねるガイドラインでは、自ら個人情報を公開するのは
何の問題も無いはずです。
そうすれば、2ちゃんねるがどんな所かよくわかると思うですよ。
- 203 :朝まで名無しさん:02/07/11 11:22 ID:JvWVGy/J
- 節足動物イタイ
- 204 :202:02/07/11 11:23 ID:53CGqnIM
- やっぱいいです。ちょっと探せばわかりました。
プロフィールのページ、保存しましたよ。
私は晒しの趣味は無いので、晒し上げはしませんけどね。
- 205 :お○ーさん:02/07/11 11:30 ID:UPMIr/Ea
- >>202
>もうちょっと個人情報を公開してくれませんか?
>2ちゃんねるガイドラインでは、自ら個人情報を公開するのは
>何の問題も無いはずです。
>そうすれば、2ちゃんねるがどんな所かよくわかると思うですよ。
↑
もしかして脅迫でしょうか?
いやー実に興味深い投稿ですな(笑)
>>200
宣伝ありがとー!
マジでだれもきてくんないから寂しかったんですよ。
よろぴくー!
↓
http://rods.plala.jp/~777/
- 206 :朝まで名無しさん:02/07/11 11:34 ID:vH308K94
- >>167
>「レスの真実性、相当性の立証責任が管理人にない」
管理人にしか削除できる権限はないわけで、書きこみ者と連絡
が取れない以上、書きこみが名誉毀損にあたらないのかどうかの
判断をしなければならないのは当然であるわけさ。
「削除しない」というのであれば、書きこみが真実であることを
立証しなければならないのは当然な流れ。
書きこみ者が匿名でなければ管理者は書きこみ者に連絡し、削除
するかどうかを相談。書きこみ者は削除は不当であるとするならば
真実であり公益である証拠をだし、あとは当事者同士でやりあえば
いいが、今の2chにはそれがない。
>>169
>「どこの誰だか知らないヤツから削除依頼の内容証明が届いて」
どこの誰かはわかるだろ。内容証明を送ってる時点で匿名ではない
んだから。
>削除依頼が届いた端から、削除ロボットになってガシガシ消さな
>ければならないのか?
消さなきゃならないんだろうなあ。今の2chのシステムでは。
2ch参加者だけを守り、被害にあった人には知らん顔ってシステムだから。
>それじゃ理不尽だし、おもしろくもなんともないだろう。
理不尽なのは、匿名で叩く事なんだよ。「祭り」とかってはしゃい
でる側はそりゃ「面白い」んだろうが、被害にあってる側のことも考えなよ。
- 207 :朝まで名無しさん:02/07/11 11:38 ID:us6kSSg5
- >>204
なんだ?
2chアンチがやりたかったことってのは恐喝なのか?
それじゃあDHCと変わらんじゃん
ってDHC社員本人だったり(藁
- 208 :朝まで名無しさん:02/07/11 11:45 ID:53CGqnIM
- >>207
ネトヲチ板の個人晒しはもっと酷いよ。
私は本当に晒す気無いし。
2ちゃんねるのいろんな部分を見た方がいいと思う。
いい面も悪い面も。
最初に擁護ありきじゃ、堂々巡りだし。
- 209 :朝まで名無しさん:02/07/11 11:56 ID:3Krn9SQQ
- 真実性の証明責任が名誉毀損したとされる側にあるというのが今の判例です
だが、ひろゆき(管理者)に真実性の証明が不可能なのは、誰の目にも明らかだと思います
該当する書き込みが真実であるかどうか、争うこともできずに負けてしまうのです
これでは、名誉毀損に当たるような書き込みは、真実性が十分であろうと考えられても、
次々と削除していかなければなりません。
この判決は、2ちゃんだけの問題ではありません
- 210 :お○ーさん:02/07/11 12:01 ID:UPMIr/Ea
- >>208
>最初に擁護ありきじゃ、堂々巡りだし。
↑
OK。
ワタシも2ちゃんねるというBBSを擁護するつもりはサラサラないです。
DHCの商品がどんなもんかもまったく知りません。
でもね。
DHCという大企業が一個人に過ぎないひろゆき君に6億円裁判をふっかけったっていう事実は知っており、その事実に憤りを感じています。
大企業が個人と争そっちゃいけないとはいわないですが、争うなら平等な土俵で争うべきだと思います。
- 211 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:05 ID:vH308K94
- >>209
完全匿名をやめればいいだけの事だよ。であれば今のプロバイダ責任法にのっとって
対応すればよし。
- 212 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:07 ID:3Krn9SQQ
- >>210
金のある方が勝つ裁判が予想されますね。いい時代です
- 213 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:12 ID:53CGqnIM
- >>210
そうですね。DHC側も、もうちょっとやり方があると思いますが、
和解を考えないのもひろゆきさんの選択ですし、難しいです。
私は2ちゃんねるが好きですが、一部のお馬鹿さんのせいで、
このままの運営方針じゃ難しいと思うんですよね。
本当に一部のお馬鹿さんのせいなんですけど。
ひろゆきさんには大幅な減額を狙って頑張って欲しいと思いますよ。
6億円ってのはまず認められないでしょうけど。
では、仕事なので落ちます。
- 214 :お○ーさん:02/07/11 12:19 ID:UPMIr/Ea
- >>212
>金のある方が勝つ裁判が予想されますね。いい時代です
↑
そうですね。
市井のセンチ虫どもは大企業の垂れた糞だけを黙って食ってりゃいい。
っつースカトロマニアにはコタえられない時代の到来です。
- 215 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:21 ID:B6xdpddM
- DHCがこんだけ必死になっちゃうのはやましい事があるからじゃないのか?
なんか自分で自分に過失があった事を宣伝してるようにみえるんだが…
普通6億なんて数字出てこないだろ
- 216 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:21 ID:qVSdon0/
- いよいよ、ニビル星がやってくるのか。
ポールシフト、富士山噴火。
2003年、すべてが明らかになるな。
- 217 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:22 ID:us6kSSg5
- >ネトヲチ板の個人晒しはもっと酷いよ。
別に酷いとは思わんなぁ。
ただ、HPを荒らすのは犯罪だけど。
- 218 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:23 ID:MVkBCKSM
- DHCの裁判は動物病院のケースとは本質的に違う。
被告側は、真実または真実であると信ずるに足る理由も証拠を挙げて
示しているし、その問題を報道するだけの公共性もある。6億円も
ふっかけるDHCの弁護士もかなりバカっぽい。
従って、あっちのほうは被告側が勝訴する可能性がかなり高い。
- 219 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:24 ID:vH308K94
- >>218
>被告側は、真実または真実であると信ずるに足る理由も証拠を挙げて
>示しているし、その問題を報道するだけの公共性もある。
無いから仮処分で削除命令が出たんだろうに
- 220 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:28 ID:MVkBCKSM
- >>219
仮処分出たの? でも仮処分は仮処分でしょ。
その後の弁論で証拠を出しているんだから、これからだって。
ぐちゃぐちゃ抜かしていないで、成り行きを見守っていりゃいいんだよ。
- 221 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:29 ID:3Krn9SQQ
- >>212
完全匿名をやめることで、2ちゃんの自衛はできると思います。
今の判決では、完全匿名である時点でひろゆきの負けは確定しています。
そしてこれからも、同じようなケースで訴えられれば
争うこともできずに負けてゆくことになると思われます。
ですが、今度は書き込みをした一市民が訴えられることになります。
時には大企業を相手に。怖くて大胆な発言なんてできませんね。
- 222 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:39 ID:vH308K94
- >>220
あのなあ・・・。いったい何の事で争ってるのかすら理解していないんじゃ
ないのか?
- 223 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:49 ID:us6kSSg5
- >>221
>ですが、今度は書き込みをした一市民が訴えられることになります。
>時には大企業を相手に。怖くて大胆な発言なんてできませんね。
実はそれば一番の問題だったりするんだよねぇ。
一般の人は死人でも出ない限り裁判なんか起こせない。特にメーカーになんか起こしたって絶対無理!!
こんな法律だから、匿名掲示板に書いて少しでも気持ちを晴らそうとする。
・・・なんかやるせない世の中だねぇ。
- 224 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:51 ID:vH308K94
- >>223
自分の発言には責任をもつ。当たり前の事じゃないか。
- 225 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:52 ID:us6kSSg5
- >>224
本当の当たり前は、こんなとこで発言せず、裁判という形で訴えることが出来ることじゃないか?
- 226 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:54 ID:vH308K94
- >>225
訴えれるだろ?「大企業相手だと負ける」とハナから思ってるだけで。
- 227 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:56 ID:us6kSSg5
- >>226
・・・・無知過ぎる
- 228 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:59 ID:vH308K94
- どのあたりが「無知」なのか教えてくれるか?
裁判を起こす前から諦めて、匿名掲示板で誹謗中傷で憂さ晴らし。これが
正しい事かね?
- 229 :朝まで名無しさん:02/07/11 12:59 ID:/bwrvFYQ
- みんながみんな知ってるわけないだろ。
- 230 :朝まで名無しさん:02/07/11 14:03 ID:43H7sn/6
- ええとー、今回のケースは普通に妥当な判決だろうが。。。
頼むから馬鹿みたいにひろゆき擁護して2chの恥を晒さないでくれ。。。
- 231 :朝まで名無しさん:02/07/11 14:18 ID:6P3UQvLK
- 企業を2ちゃんねらと能力的に同等レベルで考えてるヤシがいるな。
さすが〜♪。
- 232 :朝まで名無しさん:02/07/11 14:24 ID:pyCvcZjd
- 企業と言っても色々あるから、地域限定の有限会社と2chでは
2chの方が影響力があると思うけどね。
- 233 :朝まで名無しさん:02/07/11 14:28 ID:PnxVfdNW
- 金持ちと名前のあるほうが勝つんだよ、人権あ差別を盾にできない限りは。
- 234 :朝まで名無しさん:02/07/11 14:31 ID:ylByubFv
- >>220
>>222 のほうが何もわかっていないのではないかと思われ。
こういう低レベルの厨房が2ちゃんを危機に陥れてきたといえよう。
- 235 :朝まで名無しさん:02/07/11 14:38 ID:43H7sn/6
- ひろゆきが個人だから云々って言ってる奴らいるけど
個人だろうとこれだけ影響力のある掲示板管理してるんだから
そんなもん訴えない理由にならんよ。
- 236 :朝まで名無しさん:02/07/11 14:40 ID:vH308K94
- >>234
だから何がわかっていないんだって。
- 237 :朝まで名無しさん:02/07/11 14:50 ID:+Pw/a3Em
- >>234
今空きのDHCの裁判の争点(動物病院の裁判と同じだが)
>1)削除依頼(仮処分で削除決定したにもかかわらず残っているものがある)
>2)名誉毀損
1)については今のところよくわかってません(クラック等絡みで)
第2回でひろゆきに対し裁判官がて説明を求めていたみたいなので、
次回に詳しい説明が聞けるかもしれません。
ちなみにひろゆき氏の答弁
「削除したが、データがクラックされた為、
消し忘れがあったとしても確認できない状況にある」
2)名誉毀損について
>名誉毀損とは、「その人の社会性を不当に傷つける」行為を意味しています。
>必ずしも「事実に反すること」だけが名誉毀損になる訳ではありません。
>例え事実であっても、あなたの書き込みがその人の社会性を不当に傷つけた場合は、
>名誉毀損となり、刑事罰や損害賠償の対象となりえます。
となっているので、損害賠償はやむを得ない状況です。
- 238 :朝まで名無しさん:02/07/11 15:05 ID:kUgDYZZ5
- そんな必死になって2chを守る必要があるのかな
「潰されたってまた似たようなのができる」って言ってるヤシもいるんだし
別に気にしなくてもいいんでない?
- 239 :朝まで名無しさん:02/07/11 15:13 ID:vffswjQ0
- っていうか、こんなスレ本当にいるのかな?
決め事的には敗訴濃厚でも賠償金≠閉鎖決定じゃないわけだし。
このスレの流れを見てるとヲチ先で2ちゃんの厨房に
突入された側の狼狽ぶりと何ら変わりないし。
- 240 :朝まで名無しさん:02/07/11 15:23 ID:2k0Ewnaf
- >>237
削除依頼については、大した問題ではありません。
それはひろゆき氏の過失なのかもしれませんね。
問題は名誉毀損のほうです。
不当でなかった場合どうしますか?不当か、不当でないか、どこで争えますか?
ひろゆき氏は争うことすらできないんです。
それが一般の名誉毀損の事例とは大きく異なる点だと思います。
そして、仮に2ちゃんが匿名でなくなり、同じように一市民が訴えられた場合。
この場合、書き込みをしたのは本人ですから、
しっかり争うことが出来ると思われるでしょう。
残念ながら現在の訴訟は、当事者からたくさんの時間と金銭を奪ってしまいます。
それが大企業相手の法務部相手なら、まともに争うことなど、不可能と言っていいでしょう。
本当に危惧すべきはそちらです。いまの判決は、そうなる可能性を大きく含んでいるのです。
現行の名誉毀損の考え方では、この問題を妥当に解決することはできません。
- 241 :朝まで名無しさん:02/07/11 15:28 ID:Bh/6vMRv
- 法律知らない馬鹿ばっかw
- 242 :朝まで名無しさん:02/07/11 15:51 ID:7SbKwU/P
- ほんとにわかっていないやつばっかだね。
スレタイにある通り、真実性と公益性が立証できればひろゆきの勝ちなんだって。
何度同じこと書きゃ気が済むのかね。
特にテメーはヒマ人だな >vH308K94
- 243 :朝まで名無しさん:02/07/11 15:58 ID:+Pw/a3Em
- >>240
1.名誉毀損で言う名誉
「人が品性徳行等の人格的価値について、社会から受ける客観的評価・声望のこと」
2.今回のような告発(?)による名誉毀損に対する裁判所の判断
「そもそも、告訴、告発及び弁護士に対する懲戒請求は それを受けた者の名誉を著しく損う危険を伴うものであるから、
それらを行うには慎重な注意を要し、
犯罪(懲戒事由)の嫌疑をかけるのに相当な客観的根拠があることを確認せずに告訴、告発及び懲戒請求をした場合には、
相手方に対して不法行為に基づく損害賠償責任を免れない」
3.表現の自由との関係で民事として責任が成立しない場合
@事実の公共性
A目的の公益性
B真実性
Bについては更に、
(1)真実性の立証対象事実は、一般読者の普通の注意と読み方を基準として真実と解釈される事実である。
(2)相当性
これらを満たさなければいけない。
- 244 :朝まで名無しさん:02/07/11 16:13 ID:D/1TX8rr
- >>242
あのスレに「死ね」とかのカキコがあるけど
それに対して真実性と公益性は立証できるの?
- 245 :朝まで名無しさん:02/07/11 16:39 ID:y/ZSHWco
- >>244
「死ね」と言うのは、侮辱罪は成立しても、「事実を指摘して社会的評価
を下げる」行為にはならないので、そもそも名誉毀損にはあたりません。
…でいいのかな?
- 246 :朝まで名無しさん:02/07/11 16:56 ID:pUJWLcGQ
- 「嘘を嘘を見抜けないと(略」なんて言ってる人が
公益性だの、真実性だのを論ずることは自己矛盾だな。
- 247 :朝まで名無しさん:02/07/11 17:05 ID:pz3baA2Q
- >>246
そういうヤシに限って「俺はそんなこと言ってない」とか
言うんだよな(w
- 248 :朝まで名無しさん:02/07/11 17:25 ID:Sv51S/om
- >>246
逆に嘘かどうか解らない世迷い言に対して、必死に訴えを起こしているって言うのは
滑稽に見えるのだが。 便所の落書きなら無視しろ。
- 249 :朝まで名無しさん:02/07/11 17:36 ID:pUJWLcGQ
- まあ無視するかどうかははその人のもつ考え方次第だけど。
「文句があったら訴状は(略」なんて書いてるんだもん
送りつける奴もいてもおかしくないと思うよ。
- 250 :朝まで名無しさん:02/07/11 17:39 ID:d25LDzP/
- どうでもいいけど
便所に落書きする奴はいちいちペンを持ってきてトイレに入るんだよな
まぁこれもある意味滑稽だな
- 251 :朝まで名無しさん:02/07/11 17:58 ID:vPLmnGl9
- >>250の言葉は奥が深い。
- 252 :朝まで名無しさん:02/07/11 18:06 ID:vH308K94
- >>242
だから書きこみが真実であり公益であるとどうやって証明すんだよ。
それに、今裁判で争っている内容は、仮処分で削除命令がでているのにも
かかわらずに削除していなかった事によって被害を受けた損害賠償なんだよ。
- 253 :朝まで名無しさん:02/07/11 18:08 ID:PDSVL6bK
- また、新たな訴訟か???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025106980/65-n
- 254 :名無しさん@3周年:02/07/11 18:13 ID:udf/aRX/
- 今の流行は自社の悪口等を見つけ、削除依頼を出しお金を取ること
会社ぐるみでジサクジエーンして儲けようとしてるヤシもいるようだがな
- 255 :朝まで名無しさん:02/07/11 18:16 ID:pG1UWrDH
- 山口博
↓
(三塚博+山口敏夫)÷2
- 256 :朝まで名無しさん:02/07/11 18:16 ID:jO+XaFSC
- >>253
それは書き込み者を特定できていて、その人に対して起こされた裁判だね。
で、西村が削除しなかった場合、西村自身をも訴えるぞ、と内容証明を送った。
今までにないケースだけど、西村はどう対処するんだろ。
- 257 :朝まで名無しさん:02/07/11 18:37 ID:KCMq0kRX
- またvH308K94か…
こいつ、よほどヒマなんだな…
- 258 :朝まで名無しさん:02/07/11 18:46 ID:vH308K94
- ID調べるほうがヒマ人だけどな
- 259 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:03 ID:Xe5EYm02
- スレの真実性を証明することは実際ひろゆきには無理。
で、その責任はひろゆきには全く無いと思われ。
たとえば、ジオシティーズの全掲載物の責任を
ジオシティーズが負う責任があるのか?っていうこと。
オレはないと思う。
書き込みをする本人、サイトを作った本人に責任がある。
その本人が特定できないからって
その発言の責任がひろゆきにあるというのはお門違いな話。
ひろゆきは場を提供するっていうサービスに責任があるのであって、
他人の発言の責任を負うべきなんていうのは強引だと思う。
削除の義務を法的に位置づけるのも困難だし、
裁判は茶番に終わると思われ。
- 260 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:13 ID:Xe5EYm02
- 企業のネガティブキャンペーン祭りスレだが、
それを削除しないって言うのも管理人の責任だろう。
削除するのも責任だが、削除しないのも責任っていう。
ひろゆきは立派な責任者だよ。
それが法的に認知されるかどうかは知らんがな。
2たちゃんねるにおいての書き込みの真実性は
元来、保障されてないことが前提だから(うそをうそと見抜けぬ云々、、)、
ネガティブキャンペーンとして成立しているかさえ、
根拠に乏しいのでは。
実際東芝事件のように「顔の見えるクレーマー」の事例のほうが
騒ぎが深刻だったような気がするのだが。
- 261 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:15 ID:J31Ob82T
- >>259
>サイトを作った本人に責任がある。
で、このサイトの管理人はひろゆきなわけだが、なにか?
- 262 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:18 ID:Xe5EYm02
- >>261
掲示板のようなサイトに関しては責任の位置がちょっと違うと思われ。
原則、発言の責任は発言者にある。
ただし、、、っていう話。
- 263 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:22 ID:J31Ob82T
- >>262
プロバイダー責任法が成立したのでそれに従ってください。
詳しくはこちらへ。
http://www.etra-house.com/higai.html
- 264 :朝まで名無しさん :02/07/11 19:24 ID:DJUsFjuu
- コピペ推奨
1. 岡部順一容疑者(40)東京都目黒区 祐天寺2
平成12年6月 テレ朝日入社 営業局に配属
平成13年4月 BS朝日営業局に出向 スポンサー獲得などの営業活動
平成13年8月 住居侵入の容疑で逮捕(テレ朝処分無し)
* 不起訴処分、事実を報道せず
平成14年5月4日 住居侵入 犯行日
平成14年6月28日 住居侵入の疑いで逮捕(2度目)
* 4日間の拘置中も病気などを理由に欠勤連絡
平成14年7月2日 テレ朝懲戒解雇
平成14年7月11日 別の住居侵入と窃盗の容疑で再逮捕、連続婦女暴行事件(計9件)も追及
元テレビ朝日社員は連続レイプ魔だった?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071101.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002042211.html
テレ朝元社員、連続強姦ほのめかす
http://www.asahi.com/national/update/0711/026.html
2.東郷 茂彦
東郷和彦の兄(一卵性双生児)
1976(昭和51)年5月19日 国会内で見学に来ていた小学生(4年生)のスカートをめくり、衛士に取り押さえられる
2001(平成13)年11月13日 東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕される
隣で寝ていた帰宅途中の女子高生(都立高校3年,18歳)のひざの上にブレザーをかけ、
右手で左太股付近を触った容疑
ttp://members.tripod.co.jp/nishinom/human/to/shigehiko.html
3.テレビ朝日技術局制作技術センター職員、井上哲(さとし)容疑者(29)
のぞき逮捕: テレ朝職員が民宿の女性脱衣場で
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/854411/92a993fa814091df95df8140-20-24.html
- 265 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:29 ID:Xe5EYm02
- >>263
粘着してすまんが、プロバイダ責任法の存在は知ってる。
んで、発言者に責任が無い=プロバイダの責任っていうラインは安直すぎ。
発言者に責任がある=プロバイダに求められる責任とは何か?
っていう議論の過程の中で、パッチ的に成立した法律だろう。
実際に適用するには憲法の「表現の自由」なんかの制約があるよ。
- 266 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:31 ID:AYqSYRZ0
- >>259
当然ジオに鯖のスペースを貸りてサイト作るのと同じで
ここも鯖を借りて2ちゃんねるというサイトがありますが、何か。
アフォはダラダラと長文レスしか出来ないようだね。
- 267 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:34 ID:Xe5EYm02
- >>266
何か?
レンタルサーバだからナニ?
- 268 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:36 ID:J31Ob82T
- >>265
こちらも粘着ですみませんが・・・・・・
しかし実際に法律はあるわけです。
日本は法治国家ですし・・・・・・
それに、表現の自由に配慮して、
「その書き込みを削除した場合には、
削除した理由等をメール等で発言者に知らせ、
7日以内に反論が無かった場合は発言者には訴えられない。」
という規定もあります。
でも2ちゃんは完全匿名だからこれは適用されません。
今の2ちゃんのありかたを変えない限りこれからもこのような事は続くと思います。
- 269 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:37 ID:wbM6i03s
- よくひろゆき信者が「ここはひろゆきの個人サイトなんだぞ。
遊ばせて貰ってるだけでありがたいと思え」と言ってるよね。
- 270 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:38 ID:AYqSYRZ0
- >>267
ん???開き直ったの?
>サイトを作った本人に責任がある
- 271 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:45 ID:Xe5EYm02
- >>270
読解力の無い奴だな。
掲示板サイトの運営と一般サイトのそれを混同してる?
掲示板の管理人は発言に対して全責任を負えってか?
便所の所有者は落書きに対して責任を負えってか?
- 272 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:48 ID:AYqSYRZ0
- >>271
真性馬鹿だな。
発言に対して全責任を負うのは事実上不可能だから
削除依頼が出れば削除しなければならない。
しかし、それを放置したから訴訟になってるんだよ知障くん。
- 273 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:48 ID:J31Ob82T
- >>271
ひとつだけ反論
>掲示板の管理人は発言に対して全責任を負えってか?
「2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います」
と明記しておりますが・・・・・・
- 274 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:50 ID:B2i3DdVt
- >>271
なんで掲示板サイトだと特別なの?
- 275 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:55 ID:CX9wA8EA
- 法律知らない馬鹿ばっかw
- 276 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:57 ID:J31Ob82T
- >>275
じゃ、あなたが法律を使って説明してくれ。
- 277 :朝まで名無しさん:02/07/11 19:59 ID:Xe5EYm02
- >>272
削除するときにも大きな責任が生じるんだ。
削除以来が出ても削除されるとは限らない、が正解。
削除依頼に対して全てこたえることが管理人の責任ではない。
>>273
オレも、この言葉は議論の前提となると思う。
ひろゆきが法廷に呼び出されてる。責任を全うしてる。
2ちゃんねるにおけるトラブルの責任を負うという意思表示だろ。
んで、これは発言者の責任を帳消しにするものではないと思われ。
いざ警察に引っ張られるのはディルや厨房。
>>274
メディアとしての特性。
- 278 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:01 ID:PgjQqIjO
- >>277
しかし、向こうは削除してほしいと言ってきている。
でもしない。だから訴訟。
- 279 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:01 ID:Xe5EYm02
- >>277
自己レス、
そもそもDHCの削除依頼が的を射ていたかっていう議論もある。
- 280 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:10 ID:1Shgn64L
- >>277
>削除するときにも大きな責任が生じるんだ。
書いたことがもし本当ならばその証拠を提示し、
相手に突きつければ良いだけで、今回の件にはこれはあてはまりません。
>いざ警察に引っ張られるのはディルや厨房。
それが特定できないからひろゆきに責任が行くのです。
そして、「IPを取っていても提出する気は無い」が
ひろゆきの方針だから訴えられて当然かと。
>メディアとしての特性。
メディアならばなおさら発言には責任を持たなければなりません。
- 281 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:13 ID:NQlEHaiA
- >>277
>削除以来が出ても削除されるとは限らない、が正解。
>削除依頼に対して全てこたえることが管理人の責任ではない。
お前の感性で法を語るな馬鹿
- 282 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:19 ID:Xe5EYm02
- >>280
書いたことが本当でないっていう証明を
削除依頼する側は提示するべきだったのでは?
訴えられて当然な経緯なのは同意。
ただ、彼のしていることは特別エキセントリックなことじゃなくて、
ネットの特性を生かすとこういう形にしかならないんだろうな、
っていうような感じはするのですが。
大規模掲示板なんてこんなもんでしょ。
>メディアならばなおさら発言には責任を持たなければなりません。
そもそも、俺たちがな。
ひろゆきはひろゆきとしての発言に責任をもってるだろ?
- 283 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:20 ID:Xe5EYm02
- >>281
憲法は優先されるよ。
- 284 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:21 ID:1Shgn64L
- >>282
>大規模掲示板なんてこんなもんでしょ。
ここ行ってもう一度考えてみて・・・・・・
あなたの言う大手掲示板のニフティーだよ。
http://www.nifty.com/webapp/security/communication/community.jsp
- 285 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:22 ID:B2i3DdVt
- >>277
いや、だからなんで掲示板サイトだとそーゆー特性があるの?
- 286 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:22 ID:RecAwJ5i
- >>283
何で私人間で憲法が出てくるの?
- 287 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:23 ID:B2i3DdVt
- >>283
どこに憲法が出てきた馬鹿
- 288 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:24 ID:Xe5EYm02
- 表現の自由
- 289 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:25 ID:B2i3DdVt
- >>288
責任の無い自由なんてありませんが?
プロバイダ責任法の施行で管理側は書き込みを自由に削除出来ますが?
- 290 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:27 ID:Xe5EYm02
- 偶発的な厨房スレの出現には掲示板は対処できん。
ニフティーやヤフーなんかと、事後対処で差が出てくるわけだが、
DHCのスレの場合、削除しないっていう判断も妥当だったと思う。
- 291 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:28 ID:RecAwJ5i
- >>288
表現の自由を守らなきゃいけないのは、国。
私人である2chは表現の自由を保障しなければならない義務はない。
よって、ひろゆきが投稿を削除しても、何ら法的問題はない。
ひろゆきは正当な事由がなくても、自由に投稿を削除できる。
OK?
- 292 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:28 ID:B2i3DdVt
- >>290
お前が痛い2ch信者だってことはよーーーーくわかった。
明日も中学あるんだろ?早く寝ないでいいのか?
- 293 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:29 ID:1Shgn64L
- >>290
対処できない=管理できない=管理できないなら作るな!
と言う理論が成り立ちますが、いかがなものでしょうか?
- 294 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:34 ID:2FUL5KMO
- >>291
掲示板の運営方針として「表現の自由」の尊重ってのはあるだろ・・・
- 295 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:35 ID:Xe5EYm02
- >>291
その義務は全面的に管理人にのしかかるものではないと思う。
- 296 :g056205.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/11 20:35 ID:Wz7lwx/9
- >>294
運営方針<<<<<<<<法律
- 297 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:35 ID:aYPJLTv+
- >>288
DQNは黙って氏ね。
- 298 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:35 ID:F6u0JTi/
- 昨日のニュースステーションのパンチラ画像まだ残ってる?
- 299 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:36 ID:F6u0JTi/
- あ、誤爆
- 300 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:36 ID:B2i3DdVt
- >>294
それは法律とは関係ないじゃん
>>295
じゃあ誰にのしかかるの?
管理人が発言者を特定できないようにしてるんだよ?
- 301 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:36 ID:B2i3DdVt
- >>299
ちょっとその話興味があるんだが詳しく聞かせてくれないかね?
- 302 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:37 ID:2FUL5KMO
- >>296
ひとゆきの運営方針(削除しなかったこと)が
法律に抵触しているか否かってのが
まさに裁判で争われていることなんでないのか???
- 303 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:37 ID:RecAwJ5i
- >>294
尊重するのは勝手だが、法律の執行力を免責する理由とはならない。
>>295
意味不明。そもそもひろゆきに「投稿者の表現の自由尊重義務」はない。
- 304 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:38 ID:Xe5EYm02
- >>293
いや、だから、全ての掲示板は厨房スレの出現を遮断する方法はないよ。
非匿名会員制だって、会員が厨房のときがある。
管理人の許可をとって、スレを作る、発言できるようなシステムは
もはや掲示板じゃないし。
- 305 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:38 ID:B2i3DdVt
- >>302
それちょっと違う。
- 306 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:39 ID:F6u0JTi/
- >>301
台風実況のときに強風で背中がめくれたらしい。その時パンツも
みえたって話
- 307 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:39 ID:B2i3DdVt
- >>304
だったら発信元特定出来るようにしときゃいいだろが。
- 308 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:39 ID:2FUL5KMO
- >>303
法律の執行力って?
- 309 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:43 ID:Xe5EYm02
- >>303
「投稿者の表現の自由尊重義務」はないと私も思うよ。
ただし、(削除依頼の経緯ゆえに)あえて削除する義務も
私は無かったと思うのな。
ゆえに、DHCのスレがありつづけた理由としては、
表現の自由ともいえるのでは?
- 310 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:45 ID:Xe5EYm02
- >>307
発信元を特定することで、それが厨房を抑止できると思う?
偶発的に生まれるような事件だってある。
- 311 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:46 ID:1Shgn64L
- >>304
>全ての掲示板は厨房スレの出現を遮断する方法はないよ。
無いからと言って責任は逃れられないですって。
厨房が出ることがわかっているのならそれに対する対策をとればいいだけのことですし。
非匿名性会員制ならば発言者の追及は容易ですし、
その会員を排除すればいいだけです。
でも2ちゃんの場合は完全匿名性で、しかもひろゆきは削除依頼しても削除に応じない。
これでは訴えてくれ、って言ってるようなものです。
IPを取っていて、それを元に発言者を特定できるようなシステムにすればよいだけです。
これならば今回の場合でも発言者に責任がいくことになりますし、
削除依頼が来たときにも
真実性等の特定ができます(発言者が証拠を提出すれば良いから)
- 312 :g056205.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/11 20:52 ID:Wz7lwx/9
- >>311
ただひろゆきとしては全くIP取ってないわけではないらしい。
ただどういう条件で保存されるかは上手い事うやむやにしてるような感じだね。
参考
2ch規制情報
http://teri.2ch.net/sec2ch/
- 313 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:54 ID:bZXj8/p0
- 真実かどうかわからないから削除しなくていいってのは
被告の側が一方的に言ってる俺ルールだろ
- 314 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:57 ID:2FUL5KMO
- >>311
まぁ、単発の厨房スレならそれでいいけれど、
祭りになるとどうなるか・・・
つか、全く根拠のない話だけで祭りまで発展するものだろうか?
- 315 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:58 ID:Xe5EYm02
- >>311
>IPを取っていて、それを元に発言者を特定できるようなシステムにすればよいだけです。
私もそうなればいいと思うが。
少なくとも、311のような将来展望に関してはほとんど反論無いっす。
>ひろゆきは削除依頼しても削除に応じない。
オレは、これはケースバイケースだと思うな。
少なくともDHCに関しては、結構意見も分かれてるでしょ。
早々にDHCスレを削除しておけばよかった、とかいう話もあるけど、
削除依頼なしにいきなり潜水艦告訴、っていうこともありえたわけで、
それは今後もあるんじゃないの?
リモホを特定しても、それの抜け穴を探す奴が出てくるだろうし、
根本的な解決法は無いと思ってるのだが。
- 316 :朝まで名無しさん:02/07/11 20:59 ID:1Shgn64L
- >>314
祭りになったらそのスレごと削除すればいいだけの話。
まさか厨房の発言にも表現の自由があるから消せない、とは言いませんよね?
ちなみに全く根拠が無くても祭りにはなります。
例:逆恨み
- 317 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:00 ID:1Shgn64L
- >>315
ごめん、2重投稿したみたいだ・・・・・・
- 318 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:01 ID:Xe5EYm02
- >>313
真実が自分の主張と違うから削除義務があるっていう
俺ルールもあるが。
- 319 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:02 ID:1Shgn64L
- >>317
ダメだ、今日は疲れてる・・・・・・
すごい誤爆………
もう寝ます・・・・・・おやすみなさい。
- 320 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:02 ID:2FUL5KMO
- >>316
逆恨み程度の話なら、それこそスレごと削除すればいいけど・・・
例えばDHCに関しては、いろいろと事例が書き込まれたワケだろ。
それが、すべて「作り話」であると判断できるかどうか・・・
- 321 :g056205.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/11 21:03 ID:Wz7lwx/9
- >>316
消せばいいってのは該当企業なり何なりから要請のあったときの話?
もしそうでないなら管理者は問題になってるような事を”書きこまれない”ような対策を施す必要が生じ、掲示板と言うものが成り立たなくなるよ。
- 322 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:06 ID:vH308K94
- >>321
「IP開示請求があれば対応する」って一行で済むと思うけどな
- 323 :g056205.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/11 21:08 ID:Wz7lwx/9
- >>322
まあその通り。
で2ちゃんねるのお約束より。
また、警察や裁判所からの要請などがないかぎり、
取得した接続情報等を公表することはありませんので、
管理人以外にそれらの記録が渡ることはありません。
もちろん運営ボランティアさんたちでも閲覧することはできません。
つまり要請があれば公表する事もある、と言ってる。
- 324 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:10 ID:Xe5EYm02
- 主観的削除依頼=即=管理人の削除義務の発生、、、ではなくて、
その間に時間的なワンクッションあるだろ。
その期間中、スレが消されないとして、表現の自由があったとおもう。
- 325 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:12 ID:vH308K94
- >>323
でも警察からの要請(他人のヤフーIDを無断使用の際)にも、「とってない
ものを出す事なんてできない」って言ってるんだよね。
今回の裁判でも判決で「特定できない」といってるって事は同じような主張
をしたんだろうし。
- 326 :g056205.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/11 21:13 ID:Wz7lwx/9
- >>325
だからそのときは実際にとってなかったんじゃねえの?
- 327 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:15 ID:bZXj8/p0
- 原告は犯人を突き出せとは一言も言っていない
- 328 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:15 ID:vH308K94
- >>326
そんなバカな(w
荒らしのIPを特定して晒したりしてるのに。
- 329 :g056205.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/11 21:17 ID:Wz7lwx/9
- >>328
だからそう言う一部の事例をもとに全ての書き込みに対してホスト情報を記録してる、とこちらに思わせたいんじゃないか?
- 330 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 331 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:19 ID:Xe5EYm02
- >>328
ひろゆきがログを隠し持ってるっていうこと?
交通違反もみ消しが得意な彼だから、あながち。
- 332 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:19 ID:+Kwj3ctA
- >>330
嶋田ってやつ、電話番号晒してらぁ(w
- 333 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:22 ID:vH308K94
- >>329
でも実際に問題がおこった時にはなぜかIPをとっていなくて警察や裁判所に
協力していない。そんな所が「なに書いても大丈夫」って思わせるところ
なんじゃないかな。
- 334 :朝まで名無しさん:02/07/11 21:24 ID:9KweebNQ
- ひろゆきもあれだけ大口たたいてたんだから
このくらいの覚悟はしていたのでは?
こんな巨大な掲示板なんだから
しらぬぞんぜぬは通用しないってことだろ。
- 335 :朝まで名無しさん:02/07/11 22:48 ID:RV88eLz1
- 訴状読んだけど、つまり書き込み内容が真実だってことを証明
出来れば名誉毀損は問われないって事かな。
書き込んだ本人が名乗り出て、自分が書き込んだ内容が真実であると
法廷で証言するなり、立証できるものを提出すればいいんじゃないの?
- 336 :g056205.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/11 22:50 ID:V58XoSQI
- また空気コテハンが来てるな。
- 337 :朝まで名無しさん:02/07/11 22:52 ID:Xe5EYm02
- >>335
たとえ本人が証言しても、まともなlogが無く、
「書き込んだ本人」っていう立場を証明するのが困難という罠。
- 338 :g056205.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/11 22:53 ID:V58XoSQI
- >>337
そらそうだよな。なりすましも出来るわけだし。
- 339 :朝まで名無しさん:02/07/11 22:53 ID:SzxZouMw
- 裁判官には真実を明らかにする責任がある。
誤った事実認定に基づいて判決を下すことは、即ち、法治国家の終焉を意味する。
個人を企業が訴えるような場合には、裁判官としても、それ相当の配慮が必要だろう?
- 340 :335:02/07/11 22:59 ID:RV88eLz1
- 難しいね
- 341 :ぷぷぷ:02/07/11 23:00 ID:Xe5EYm02
- 投稿確認
・投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。
・投稿に関して発生する責任は全て投稿者に帰します。
全責任を負うことを承諾して書き込む
変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
- 342 :朝まで名無しさん:02/07/11 23:43 ID:p1+FxuvK
- 西村も痛いけどさ、彼は体を張ってるわけで。
何ら責任を負うことのない、いい加減な擁護派のあがきが見苦しいねぇ。
お前がいくら擁護したって、西村の一存次第で善にも悪にも転ぶって、
いい加減わかれよな。
- 343 :(//・ω・//):02/07/12 01:06 ID:DJaIW/dG
- ( ´ ∀`)へへへ
- 344 :朝まで名無しさん:02/07/12 01:06 ID:wjfRVzU3
- 裁判所って事実に基づき判断するところだから。
事実関係を立証するのは当事者(被告原告)なんだよね。
- 345 :(・∀・)ニヤニヤ:02/07/12 01:09 ID:Zp/pAVKK
- http://www.google.co.jp/search?q=cache:OiJEEcqqdV8C:news.2ch.net/test/r.i/liveplus/1022214300/i+%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E6%BD%A4%E3%80%80%E7%84%BC%E5%B1%B1%E8%A5%BF&hl=ja&ie=UTF-8
※MXでみんなによろしく
広島の田舎者は目立ちたいそうです。
- 346 :シャム:02/07/12 01:12 ID:2PMehECH
- そんなことよりちょっと聞いてくれ、>>343よ。こないだTSUTAYAいったんですよ、TSUTAYA。そしたらなんか人がいっぱいいて入れないんです。
- 347 :シャム:02/07/12 01:13 ID:26e+1u1l
- で、よく見たら、ただいまAV100円引きって垂れ幕下がってるんです。もうね、アホかと、ばかかと。100円やるからそのフロア空けろと。
- 348 :シャム:02/07/12 01:13 ID:gWFTHD18
- お前ら100円引きごときで普段来てないAVコーナーに来るなよ。なんか親子連れとかも来てて「よーし、パパレイプ物借りちゃうぞー」とか言い出す始末。
- 349 :シャム:02/07/12 01:14 ID:kXR+m6Y/
- 女、子供はひっこんでろと。AVコーナーはもっと殺伐としてるべきだよ。隣のやつといいAV手にとるために殺るか殺られるかという雰囲気がいいんだろ。
- 350 :シャム:02/07/12 01:14 ID:tYJEH7fd
- で、やっと入れたと思ったら隣のやつが「外人モノのAV無いの〜?」 そこでまたぶち切れですよ。あのなぁ、今日び外人モノなんかはやんねえんだよ!
- 351 :シャム:02/07/12 01:16 ID:gWFTHD18
- おまえはほんとに外人モノじゃないといけないのかと問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい。なにが得意げな顔で外人モノだ。おまえ外人モノって言いたいだけちゃうんかと。ほんとは日本人でもいいんだろ?
- 352 :シャム:02/07/12 01:16 ID:26e+1u1l
- まあ、AV通の俺から言わせると最新流行はレズ物、これだね。ただし店員にマークされると言う危険を伴う 諸刃の剣 素人にはお勧め出来ない。まあお前はタイタニックでも借りてろってこった。
- 353 :(//・ω・//):02/07/12 01:19 ID:DJaIW/dG
- はい、聞きますw
- 354 :朝まで名無しさん:02/07/12 01:33 ID:oYsp1joc
- なんか、ひろぽんもうだめぽって感じだなぁ
- 355 :朝まで名無しさん:02/07/12 02:10 ID:KAxBX8nn
- ディルハケーン!!
http://www.google.co.jp/search?q=cache:OiJEEcqqdV8C:news.2ch.net/test/r.i/liveplus/1022214300/i+%E6%9D%BE%E5%8E%9F%E6%BD%A4%E3%80%80%E7%84%BC%E5%B1%B1%E8%A5%BF&hl=ja&ie=UTF-8
- 356 :朝まで名無しさん:02/07/12 02:13 ID:DZYtmId1
- >>352
パイパニックでしょ?
- 357 :朝まで名無しさん:02/07/12 03:06 ID:5FLlGqVd
- >>310
何わけわかんねーこと言ってんだ馬鹿
発信元特定出来りゃ発言の責任を発信者に取らせられるだろ。
- 358 :朝まで名無しさん:02/07/12 03:06 ID:5FLlGqVd
- >>314
多少の根拠で必要以上の祭りに発展してきたことが沢山あった。
- 359 :朝まで名無しさん:02/07/12 03:52 ID:xI+ozjD9
- 訴訟広告モデルのスレはここですか?
訴訟することによって、2chを利用して知名度をあげ、裁判に勝つことに
よりマイナスイメージを払拭する広告もでる。
- 360 :朝まで名無しさん:02/07/12 05:21 ID:ixGdc2KN
- 削除忍には責任は無いのだろうか・・
- 361 :朝まで名無しさん:02/07/12 05:42 ID:uq+WuFhk
- http://js-web.cside.com/
- 362 :朝まで名無しさん:02/07/12 05:58 ID:JS8y8vsA
- >>360
2ch総合案内の削除人の心得より。
>削除人には何の責任もありません。
>2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
>もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
>したがって意にそぐわない行動をされる場合は、
>予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。
- 363 : :02/07/12 07:00 ID:yRRj/rF1
- 400万円というのは明らかに恣意的な独断だな。この算定根拠の真実性・相当性を立証しない限り判決の根拠は破綻しているということだ。
- 364 :朝まで名無しさん:02/07/12 09:36 ID:genu7xVV
- >>363
医師個人に200万と医院に200万でしょ。
名誉毀損で計400万だと普通じゃん。
名誉回復記事や謝罪広告などの名誉回復手段を何一つ用意しない
原告に対してこれ以上の減額をする方が恣意的なんだよ。
高くも安くもない。
- 365 :朝まで名無しさん:02/07/12 14:01 ID:RIcrj1MX
- http://hpcgi3.nifty.com/BWP_XP/diary.cgi?date=20020711
バトルウォッチャーに解説文が
- 366 :朝まで名無しさん:02/07/12 14:11 ID:dgOTEPus
- >>365
これ、書いてる奴の主観入りまくり・・・・・・・・・
それにぜんぜんおもろくない。
- 367 :朝まで名無しさん:02/07/12 14:17 ID:MHV4bhbb
- >>366
バカ発見
- 368 : :02/07/12 15:45 ID:GHVWta7n
- このサイトはまったく信用できません
という断りを入れておいたら?
- 369 :朝まで名無しさん:02/07/12 15:49 ID:pd9pIT2R
- >>368
それこそただの誹謗中傷になるだけですよ。
- 370 :朝まで名無しさん:02/07/12 16:20 ID:UBNyc2jH
- >>365
てゆーか竜さんは文章が下手。面白く書いてるつもりなんだろうけど。
zenhiteiも下手だけどなー。やっぱネットがメインの3文ライターなんて
そんなもんだな。
- 371 :朝まで名無しさん:02/07/12 16:37 ID:rZ1jKn71
- >>364
100万が相場らしいよ。
法務省民事局参事官,東京高裁裁判官を歴任した著明な実務家は,
80以上に及ぶ裁判例を分析したうえ,「実務上は,新聞,週刊誌等の
マスコミによる名誉毀損の場合,だいたい慰謝料として100万円が
認められるのが相場といった感覚があるように思われる。」と指摘している
http://www.smaedalaw.com/h110302.htm
- 372 :朝まで名無しさん:02/07/12 16:49 ID:j8c6Faii
- >>371
データ古いんじゃないかなあ。
いくらなんでも100万円じゃ少なすぎるって批判されてたから、
ここ2、3年でだいたい相場が300万〜500万くらいになってるよ。
金額自体に然したる意味はないと思う。
名誉をひどく気にする人もいるし、全く気にしない人もいる。
精神的損害なんて、数値化できないからね。
なので、相場を決める事にはそれなりの合理性があると思うよ。
本当は、金銭的賠償に加え、被告が原告の名誉を回復する手段を
用意するべきなんだろうけどね。
だったら、100万円くらいの減額は期待できると思う。
- 373 :朝まで名無しさん:02/07/12 17:23 ID:e6meQG9e
- 名誉毀損か...。
事実の有無に関わらず違法(原則)
事実の公益性、目的の公益性、真実の証明があれば合法(例外)
「事実が真実であることの証明がない」場合でも、行為者がその「事実を真実であると誤信」し、その「誤信したことについて、確実な資料、根拠に照らし相当の理由があるとき」は、犯罪の故意がなく、名誉毀損の罪は成立しない(例外の例外)
昭和44年最大判「夕刊和歌山時事」事件
だから、「名誉毀損かどうか」を争うのならば、仮に事実じゃないにしても「真実の誤認に相当の理由があれば」名誉毀損にならない可能性がある。
しかし、「不法行為による損害賠償請求」であれば、争っても負けだね。
- 374 :朝まで名無しさん:02/07/12 17:37 ID:rZ1jKn71
- >>372
あんたは正しい。平成11年3月ごろの話の模様。
最近の傾向として
「側聞するところによれば,裁判所内部では,500万円を基準とし
ポイントを加算・減算することにより慰藉料額を算出する資料が
配布されたとのことである。」
とある。
- 375 : :02/07/12 18:43 ID:ELp/7zzR
- 法律屋ってほんとにえらそーでやだね。人の財布の中身くすねて生きてるだけ
なのにね。ルールにのっとるのも必要だけど、法律屋どもが人権侵害してることも
おおいと最近はよく思うよ。
- 376 :朝まで名無しさん:02/07/12 18:51 ID:GdzI1sXq
- >>375
法律わかんねー馬鹿が偉そうに言うな
- 377 :朝まで名無しさん:02/07/12 19:18 ID:UjI4ZAG9
- >>375
>人の財布の中身くすねて生きてるだけ
くすねられた事あるのか?
あるのなら実体験求むw
- 378 :朝まで名無しさん:02/07/12 19:30 ID:tTO34tOW
- 法も所詮人のつくったもの
- 379 :朝まで名無しさん:02/07/12 19:38 ID:yFvKlhTr
- >>378
だから最後は裁判所の判断に委ねるんでしょ?
で、決定したらそれに従う、と。
- 380 :hp:02/07/12 19:39 ID:J+kXAl6y
- http://www.gyouhan.com/
- 381 :朝まで名無しさん:02/07/12 19:43 ID:e6meQG9e
- >>375
人権侵害の「人権」ってどういう意味か知ってる?
人権は100%保障されるわけじゃないよ。
例えば、憲法では「公共の福祉に制限される」となってるでしょ?
何でもかんでも「人権侵害」かよ....。
- 382 :こんなのどう?:02/07/12 20:24 ID:7tjEXnyd
- 今後、名誉毀損とか問題になりそうなスレッドは
どっか別の場所に閉じ込め、そこへのアクセス及び
書き込みだけは完全にIP保存するとかしたらどうかな?
- 383 :朝まで名無しさん:02/07/12 20:44 ID:uzx/lhhp
- >>382
多すぎますよ〜。
ニュース板なんか特に(池沼、嫌韓、特定企業叩き、犯人晒し等々)
- 384 :西村博之=救世主:02/07/12 21:36 ID:G0RZ4eID
- いやあ、最近、西村博之氏なるヤシが実はイエス・キリストもしくは
救世主エホバの再臨に見えてきたYO(そんないいもんかい、・・・ゴメンゴ゙)。
イエス・キリストも、あの当時は権力者の律法主義者(パリサイ人)の
強硬な弾圧に対して、公然と反論を展開していた。
ジャンヌ・ダルクしかり、ガリレオ・ガリレイしかり。
その時代の体勢にそぐわない言動を繰り広げている者は、いつも弾圧
され、当時の権力者から制裁を受けている。
地球規模で大手メディアや資本家が最高権力者、元老院と化してしまった現在、
それに異議を唱える者は悪と断罪され、魔女狩り宜しく血祭りに上げられる運命
にある。
温故知新、古きを尋ねて新しきを知る。
グローバル化の時代は終わった。 タブーは消え失せた。
誰もが、予断や偏見に左右されない自由な意見を述べることができる、新しい
時代の夜明けが来たのだ。
- 385 :朝まで名無しさん:02/07/12 21:49 ID:XcZqCLys
- >>384
Ωかよ、お前?
- 386 :西村博之=救世主:02/07/12 22:21 ID:G0RZ4eID
- >385
> Ωかよ、お前?
Ωでは御座んせん。強いていえばモー(mho=1/Ω)とでもいうべきか。
で、
イエス・キリストなる人物は実在しない、架空の人物像だというのが真相らしい。
ローマ貴族のペソ一族がAD63年から126年の間に、親、子、孫の三代に亘って
当時のユダヤ民族を懐柔するために創作したのが、新約聖書で、この中に登場
するパウロなる人物がペソ自身の自画像で、自作した話を地中海沿岸に宣教して
広めたのがキリスト教の真相らしい。アベラード・ロイヒリンという人が暴露している。
位の高い司祭は、みなこのことを知っているらしい。
んで、思うに、この話は全くのでっちあげではなく、ある程度のモデルとなった人物が
いたのではなかろうか、と思う。 で、その人物は多分、西村博之氏のような若者で
既成のパリサイ人の権力者の不正に反感を感じて、常に抗議行動を展開していた
のではなかろうか。 この光景にヒントを得て創り上げられたのが新約聖書ではないか。
その後、話を大衆受けするように、面白おかしく、教訓を交えて幾世代にも亘って改訂
してきたのが、現在の新約聖書であり、キリスト教だと思う。
The Roman Piso Forum ろーま貴族ペソ(Piso) の掲示板
http://members.tripod.com/~ReuchlinA/
Roman Piso Forum
http://forums.delphiforums.com/RomanPiso/messages/?tid=370
The Konformist
http://www.konformist.com/
『新約聖書の本当の著者』 True Authership of The New Testament
Abelard Reuchlin Home Page ←この本の著者のHPは権力により閉鎖されたようだ。
http://www.geocities.com/Athens/Delphi/6048/
- 387 :朝まで名無しさん:02/07/12 22:31 ID:a+zF9Bg4
- どうでもいいが
ひろゆきってのは顔が超モンゴロイドだよな
- 388 :朝まで名無しさん:02/07/12 22:49 ID:uhKr+Xby
- >>384
信者キモい
てゆーか個人の意見ってのは予断や偏見に左右されるもんなんだが。
- 389 :飯島愛:02/07/12 22:53 ID:NEz9CCrf
- レズの真実性って見えちゃった
- 390 :朝まで名無しさん:02/07/12 22:59 ID:aYIkLORl
- http://music.nifty.com/mudex/cgi-bin/profsrch.cgi?pers_id=22405
http://www.nifty.ne.jp/mudex2/cgi-bin/rank.cgi?HREF=http://members.tripod.co.jp/minchashikano/1goudotcom.htm
- 391 :○著作権の侵害か:02/07/13 00:31 ID:wEi3Y++j
- このHPはフレーム機能を利用して、あたかも
他人のサイトを、自分のサイトのコンテンツの
一部のようにみせかけており、著作権を侵害し
てると思われます。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
参考HP
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/net/link.html
- 392 :浜:02/07/13 07:26 ID:TQKFeNiH
- ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
『犬猫大好き板』で再び精神異常なことをしでかした奴がいる。
猫を12匹も殺しておいて被害者に賠償責任を要求している黒ムツ。
『野良猫を見たら即保健所に連絡してください 』
79 名前:わんにゃん@名無しさん :02/07/13 04:56 ID:JYcDOqWI
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 393 :朝まで名無しさん:02/07/13 20:30 ID:h2I9fp/n
-
- 394 :朝まで名無しさん:02/07/13 21:37 ID:mC1WFnTm
- 2chはメディアリテラシー
- 395 :朝まで名無しさん:02/07/14 01:54 ID:EZQDxTfj
- 宮台も「判決は妥当」だってさ。
http://www.videonews.com/
プレビューで番組のその部分のサワリだけ聴ける。
- 396 :朝まで名無しさん:02/07/14 01:56 ID:adozlLWz
- >>395
援助交際に理解をしめす宮台が言っても説得力ない(w
- 397 :朝まで名無しさん:02/07/14 02:48 ID:agnUtXBs
- 批判要望板でとても分かりやすい解説があった。
谷澤動物病院側勝訴について その2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025329091/703-708n
- 398 :朝まで名無しさん:02/07/14 04:29 ID:k48vOhZS
- オンラインの匿名批判者を保護すべし――人権擁護団体がISPに要求
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/12/ne00_isp.html
- 399 :朝まで名無しさん:02/07/14 05:33 ID:u1P6fFgR
- >>398
そこから飛べる関連リンク
「「匿名による言論の自由」は守られるべき――訴訟の背後にドットコム不況」
の中の1節
>われわれは裁判所が,
>“匿名の書き込みを行った人物をつきとめたいのなら,
>その人物の身元が訴訟の焦点に大きく関わることを証明する必要がある”という判断を望んでいた。
とあるように、今回の件ではその人物の身元が訴訟の焦点に大きく関わってくると思われるのだが?
動物病院の件では発言者が特定できないからひろゆきに責任が行ったんだし、
削除依頼云々の時に書き込んだ人間が出てきて誹謗中傷だったのか事実だったのかを
証明すればここまでは大きくならなかったはず。
まぁ、ただの誹謗中傷だったとわかったとしてもひろゆきなら消さずに
裁判になった可能性が高いと思うけどねw
- 400 :朝まで名無しさん:02/07/14 05:40 ID:OZlU7h/S
- http://js-web.cside.com/
- 401 :朝まで名無しさん:02/07/14 07:27 ID:uw05U04r
- <<引用開始<http://romper.room.ne.jp/~sgn/lightx/light.cgi
[9] 無題 ○:anonymous 投稿日:2002/07/01(Mon) 14:43
:
オウム真理教の麻原と幹部達が地下鉄サリン計画の会議をしている様子を想像してください。
幹部のひとりは「そんなことしちゃいかん」と思いました。
でも口に出すのが恐くてなにも言えず終いでした。結果、サリン散布が実行されて・・・。
しかし彼等が匿名のBBSで会議していたらどうでしょう。
:
引用終了
宮台センセーにしつも〜ん。センセが上記幹部のひとりだったとしましょうや。
IPログが記録され、投稿者を追尾可能な擬似匿名BBSとやらで
「そんなことしちゃいかん」などとちゃんといえますか?己が命と引き換えに。
でもってオウム真理教にあらずですよ。
ワガクニ自体が言論封殺を行なって国民を欺き大量殺戮をやめなかった歴史的事実から学ぶ点はないんでしょうか?
- 402 :朝まで名無しさん:02/07/14 07:53 ID:HBfynCEv
- >>401
その場合は管理人がIPを取ってるんだし、その書き込みを警察等に提出すれば?
勿論自分がそこの幹部であることを告白し、保護を求めればいい事。
そもそも告発なんて物は警察等に対して行うもの。
全部が全部悪い、とは言わないけれど2ちゃん上では真贋を読み手に頼る為に
訴えられても負けるのだと思う。
- 403 :朝まで名無しさん:02/07/14 08:06 ID:6VaTxa36
- >>1
最高裁判所じゃなくて、地方裁判所ですね
- 404 :朝まで名無しさん:02/07/14 08:27 ID:RSRlA08p
- >>403
うーんとね、判決文を公開したのは「裁判所」のWebページなんだよ。
そこは、最高裁判所はもちろん、高等、地方、家庭など、いわゆる日本の
裁判所のWebページ
だから、最高裁判所が公開した、とする>>1も、ある意味間違ってるし、
地方裁判所が公開したとする>>403も、ある意味間違っている。
判決を出したのは地裁だから、どこのWebページが公開しようとも、
それは地裁が公開したことになるのではないか?とも考えられるから、
>>403のほうが、どちらかといえば正しい。でも、100%正しいとも言い
切れないんだなあ。
って、どーでもいいけどね。
- 405 :朝まで名無しさん:02/07/14 08:32 ID:uw05U04r
- >>402
管理人がどうするかじゃなくて
そういうBBSでちゃんと自分の意見を言えるかを問うとるんすよ。宮台センセ
ついでにワガクニ警察が起こっていない事件をどれだけ真摯に扱うかも疑問ですね。宮台センセ
- 406 :朝まで名無しさん:02/07/14 08:49 ID:cORK8g0e
- >>401
じゃぁ、完全匿名掲示板だったら止められる、ということかな?
完全匿名掲示板なら反対意見が完全無視されて終わり。
2ちゃんねる見ててなんでそれがわからないかなー。
煽りに乗ってる厨房とかは物の数に入れないでね、めんどいから。
- 407 :朝まで名無しさん:02/07/14 09:09 ID:uw05U04r
- >>406
>じゃぁ、完全匿名掲示板だったら止められる、ということかな?
↑
自分の意見を言った結果どうなるかはやってみなけりゃわかんないんじゃないですか?
逆になにを以って下記の如く断定なさってるのかが真剣にわかりません。
↓
>完全匿名掲示板なら反対意見が完全無視されて終わり。
>2ちゃんねる見ててなんでそれがわからないかなー。
↑
2ちゃんねるでは「無差別殺人はよくない」という意見なんか完全無視されて終わり。
ということですよね。
>煽りに乗ってる厨房とかは物の数に入れないでね、めんどいから。
↑
煽りに乗ってる厨房ねえ。
本件と台所の関係をご提示願えますか。宮台センセ
それといいかげんワタシの問いにちゃんと応えてくださいよ。
↓
センセは発言者を特定可能なBBSで命と引き換えに自分の意見を言えますか?
- 408 :朝まで名無しさん:02/07/14 09:14 ID:Auy0nAP3
- まあ、2ちゃんを過信してるヤシは今までよっぽど惨めな人生を送ってきたんでしょうな
言論封殺だの表現の自由がないだの、被害妄想すごすぎ
そもそもお前は今まで公の場で発言しようとしたことがあるのかと、警察に内容規制されたことあるのかと、逮捕されたことあるのかと
- 409 :朝まで名無しさん:02/07/14 09:25 ID:uw05U04r
- >>408
>そもそもお前は今まで公の場で発言しようとしたことがあるのかと、警察に内容規制されたことあるのかと、逮捕されたことあるのかと
↑
あります(笑)
- 410 :朝まで名無しさん:02/07/14 10:04 ID:RSRlA08p
- >>409
お前それ、
>逮捕されたことある
だけじゃないだろーな?
- 411 :朝まで名無しさん:02/07/14 10:10 ID:iB2jf+u+
- >>382
そんなとこに誰がカキコするんだ(w
- 412 : :02/07/14 10:12 ID:v13R/vhh
- test
- 413 :朝まで名無しさん:02/07/14 10:15 ID:uw05U04r
- >>410
>お前それ、
>>逮捕されたことある
>だけじゃないだろーな?
>そもそもお前は今まで公の場で発言しようとしたことがあるのかと、警察に内容規制されたことあるのかと、逮捕されたことあるのかと
↑
すべてあります。
故に私はこのような完全匿名BBSで自分の意見を述べております。
ときにあなたは何故2ちゃんねるを利用なさっておられますか?
なにもかもひろゆき氏の責任となるBBS故に、無責任な投稿が愉しめるからですか?
- 414 :朝まで名無しさん:02/07/14 10:29 ID:aqzhGcNW
- >413
差し支えなければ、どんな発言を規制されたのか教えてくれない?
まさか内容中立規制を弾圧だ、なんて思ってないよね?
きちんと場のルールを守って発言したんだよね?
そうやとしたら、そらあんた、訴訟もんやで。訴えにゃ。
>ときにあなたは…
絶句。何が言いたいのやら…
- 415 :朝まで名無しさん:02/07/14 10:31 ID:RSRlA08p
- >>413
そーいうふーに、話題を誘導しようとする奴は、嫌い♥
- 416 :朝まで名無しさん:02/07/14 10:37 ID:EZQDxTfj
- >>397
(たぶんあなたの言っている)その解説のソースは
宮台のホームページ(http://www.miyadai.com/)の7月13日付けのメッセージです。
- 417 :朝まで名無しさん:02/07/14 10:42 ID:ZmEiP8Jn
- でもあの裁判官の判決はワラタ。
参考に2chスレ見てキレタの丸出し(w
- 418 :朝まで名無しさん:02/07/14 11:54 ID:o8WAAIkd
- >>417
そうか??
ひろゆきに歩み寄った多少甘い判決だったと思うぞ。
- 419 : :02/07/14 11:58 ID:XRIq7Lo5
- わははは、終わったな、ひろゆき
- 420 :朝まで名無しさん:02/07/14 14:21 ID:StK+JaFG
- 宮台は悪魔の証明に言及してないなあ。
やっぱ社会学者だわ。
- 421 :朝まで名無しさん:02/07/14 15:28 ID:uw05U04r
- >>415
私はそーいう君が大好きだ?
- 422 :朝まで名無しさん:02/07/14 15:34 ID:uw05U04r
- >>414
差し支えあるんでお断りいたします。
- 423 :i238123.ppp.asahi-net.or.jp:02/07/14 15:58 ID:xvUE3ka7
- >>422
プロ?
- 424 :朝まで名無しさん:02/07/14 16:03 ID:uw05U04r
- >>423
あなた同様プロキシサーバなら使っておりません(笑)
- 425 :朝まで名無しさん:02/07/14 16:04 ID:g9LEDjwI
- 削除依頼の方法間違えててしかも削除しないから訴えるらしいねw
ちゃんと依頼してから訴えろよw
- 426 :朝まで名無しさん:02/07/14 16:09 ID:7Lkbs3ky
- >>425
だから内容証明郵便届いた時点で消せって。
2ちゃん内部の「俺ルール」で言っててもしょうがないぞ。
- 427 :朝まで名無しさん:02/07/14 16:25 ID:8LhvNfRl
- >>425
なんで2chに迷惑かけられてる人が2chのルールに従う必要があるんだ?
- 428 :朝まで名無しさん:02/07/14 16:32 ID:gmeli/qG
- >>425
規約を承認して入会するニフのような場合と2chでは条件が
違うから、2chのルールに拘束される義務は生じないと思い
ますけど。
そして法的には内容証明の送付>2chの削除ルールでしょう。
- 429 :朝まで名無しさん:02/07/14 16:41 ID:iB2jf+u+
- >>426-428
そういうこったな。
- 430 :朝まで名無しさん:02/07/14 16:50 ID:K6HR7mEa
- 結論出しちゃだめ
- 431 :朝まで名無しさん:02/07/14 16:53 ID:LANpI/ho
-
http://www.videonews.com/
丸激トーク・オン・ディマンド
第70回 [7月12日収録]
祭りとナショナリズムと
2ちゃんねる判決 第1回 [7月2日収録]
- 432 :朝まで名無しさん:02/07/14 17:21 ID:yluYLKOn
- >>430
アホか?
- 433 : :02/07/14 22:57 ID:LSuvNoZA
- 仮にAがビルを持っていて、屋上に巨大な広告板を持っているとするわな。
そんで「誰でも自由に好きなこと書いていいよ」ってなルールにしたとするよ。
で、馬鹿なBが第3者であるCの誹謗中傷したとするわな。それに気付いたCは、
ビルの持ち主に「消してくれ」と依頼する。ビルの持ち主が断ったとしたら、
そりゃ訴えられるだろうし、負けるだろう。ネット上だから許されるとか、言論の
自由とか言う話じゃないぜ。
それに「2chのガイドラインに沿った正式な削除依頼が...」云々もマヌケ。
勝手に作ったルールを板の外に持ち出すなって。
- 434 :朝まで名無しさん:02/07/15 00:02 ID:IKP0YwbR
- だから、国が「誰でも自由に好きなこと書いていいよ」って
決めればいいじゃん。
- 435 : :02/07/15 00:27 ID:JvjiMEbr
- 2chの常識は世間の非常識
>>434
アフォかお前は
2chを何をやってもいい掲示板と勘違いした痛い奴と同じだな
- 436 :朝まで名無しさん:02/07/15 00:28 ID:ZpklLLov
- >>434
夜警国家主義を採用する為には、憲法改正が必要と思われ。
- 437 :朝まで名無しさん:02/07/15 00:44 ID:IKP0YwbR
- >>435
現行の価値観、法律、常識が唯一絶対だと思ってる痛いやつ。
現実生活でそれを尊守するのは当たり前だが
言論、ディベートでそれを規制するのは場違いだと思うよ。
- 438 :朝まで名無しさん:02/07/15 01:31 ID:ywzikkez
- ネットも現実ですが? あほですか。>>437
これは民事だし、裁判という民主的な手段で解決するのがいやなら日本から出て行くしかないね。
- 439 :朝まで名無しさん:02/07/15 02:07 ID:l5FYOrFV
- >>438
ネットも現実ですよ。
そもそもなにを主題に話し合ってるか少々ずれてるから
勘違いされたようだ。
現実に対処する手段は「責任の所在」を明確にすればいいと
分かっているし、私は掲示板管理者でもないので
これ以上は特に話す必要もないと思ったのだ。
問題は10年後、100年後、1000年後人類社会が
どうあるべきかを考え、私の理想を語ったまで。
ある目標に達したい場合まずは目標を定めることが先決だろう?
- 440 :朝まで名無しさん:02/07/15 02:23 ID:pUEVgp0F
- すばらしいスレであっても、
誰かが不快だと申し出たら(それが事実でなくても)
削除依頼されたら削除されてしまうということ?
- 441 :朝まで名無しさん:02/07/15 02:33 ID:l5FYOrFV
- この件は表向きは単なる民事だが、
言論の自由、人権、哲学等複雑に絡み合った問題。
この件で他の事件とは異なる重要な点は後者の問題だろう。
なのに永遠と裁判所の下した結果に対する対処法を
論じるのは、焦点がずれている。
この件に関しては、未来の人類社会がどうあるべきかを論じ、
コンセンサスを得ることの方が有益だと思う。
- 442 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 443 :朝まで名無しさん:02/07/15 03:12 ID:NhNY2flv
- >>440
削除するのほ自主規制になるけども、誰がそれを書いたか、今のインタね関連法で
プロバはアクセスログの保存が義務付けられてるし、匿名というのも思い込みの世界でしか
ないんだね。今後は訴訟をちらつかされるだけで削除する掲示板が増えるだろうね。
悪マニみたいに会員制にするとまだ訴えられる可能性は低いけど、3人以上他人がいれば
名誉毀損となるという判例がある以上。会員制で特定多数の読者でやってても訴えられる可能性はあるね。
- 444 :伊賀誌φ ★:02/07/15 03:16 ID:???
- >>402-403
-------------------------------------------------------
[whois.nic.ad.jp]
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] COURTS.GO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 最高裁判所
g. [Organization] Supreme Court of Japan
k. [組織種別] 政府機関
l. [Organization Type] GO
-------------------------------------------------------
とあることですし、最高裁判所が公開しているという事でよいかと。
日本には、「裁判所」という名前の組織は無いはずです。
- 445 :朝まで名無しさん:02/07/15 03:20 ID:NhNY2flv
- 逆に聞きたいのは。こう言う事例では。それを書いた本人だけが責任を取るべきで
その場を提供した者(管理者)は責任をとるべきではないと考えている人が
多いのだろうかね。ニフティ裁判でも管理側の責任は問われてたよ。
- 446 :朝まで名無しさん:02/07/15 03:28 ID:S0WuBsf6
- >>445 もちろん責任はとるべきだが、
その責任とは、公平・中立な第三者が削除妥当の判断をした場合に速やかに削除する事で足る。
と考えている。
権利を侵害されたと主張する人が、一方的に削除を求めるだけで、
即座に機械的に削除する義務を負うような責任はない。
- 447 :朝まで名無しさん:02/07/15 03:30 ID:S0WuBsf6
- >>443 アクセスログの保存義務は、現行の法律には盛り込まれなかったはずです。
ソースキボンヌ! >プロバはアクセスログの保存が義務付けられてる
- 448 :朝まで名無しさん:02/07/15 07:24 ID:T0qTDTIe
- 全くの素人質問ですが、管理人氏が(形ばかりであっても)、海外
就業及び永住となった場合には、今回の諸問題はどうなるのでせう?
- 449 :朝まで名無しさん:02/07/15 09:39 ID:wDgJJmb2
- >>448
今回の判決は何回やっても同じ判決がでるタイプのものではない。
よって、その場合でもどうなるかはその時できまる。
- 450 :朝まで名無しさん:02/07/15 10:39 ID:H+VzwXqd
- 警察庁はログとれと主張しましたけど、総務省はISPの負担が大きすぎるので無理といってつぶしました>>447
- 451 :朝まで名無しさん:02/07/15 10:58 ID:iq2U212P
- >>446
で、今回は裁判所の裁判官が貴方の言う
「公平・中立な第三者が削除妥当の判断」をしました、
にも関わらず問題のスレや発言は削除される気配すらありませんが
どう思われますか?
- 452 :朝まで名無しさん:02/07/15 11:05 ID:iq2U212P
- >>439
>私の理想を語ったまで。
そういう事は別の場所で語ってくれ、邪魔だから。
貴方の理想論で話されたらたまったもんじゃない。
今ここで話し合われているのは「現実」の話であって、
あなたの「脳内現実」の話じゃないの。
- 453 :朝まで名無しさん:02/07/15 18:59 ID:/xr2eg04
- 2ちゃんは各板の専門性も高いし、匿名での投稿も認められている。
消費者が企業を語るにはもってこいの場所なのに。
っていうか、病院の悪口言った人は誰なんだ。
- 454 :朝まで名無しさん:02/07/15 21:46 ID:6C8gUJBi
- >>453
その意味では必要不可欠と言える。廃止は反対。
問題は2ちゃんねると他の掲示板を混同している椰子がいること。
あくまでも2ちゃんは2ちゃんと分別して認識しなければならんと思うが。
社会常識がなっていないから、困ったものだ。
- 455 :朝まで名無しさん:02/07/15 22:05 ID:GMOQ2qej
- >>454
何でそんな認識になる??
掲示板は掲示板だ。混同するな、と言うよりも
他の掲示板と区別しろ、と言う根拠がわからん。
>社会常識がなっていないから、困ったものだ。
オマエモナー
- 456 :朝まで名無しさん:02/07/15 22:08 ID:mTzFmImM
- >>454
だからニュー速ではひろゆき自衛の為に
IPログ取れよという話がでたんだよな。
ちょっとした悪口でも広がるなら名誉毀損になるので
(それで賠償金とれるかどうかとかは別問題)
これ以上は所詮学生の漏れには分からん。
ちなみに現行法だと訴える側(企業)に利があると思われる。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/reputat.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020305104.html
最低の世の中と思われるかもしれないが、
企業が非難の声を抑えようとする行動は随分前から行われてます。
- 457 :朝まで名無しさん:02/07/15 22:32 ID:GMOQ2qej
- >>456
>「何でもやりすぎれば、自分の身に降りかかってくるのだ」
まんま2ちゃんねら達に言いたい言葉ですな。
ま、2ちゃんの場合は「自分の身」ではなくて「ひろゆきの身」 に降りかかるから
やり過ぎてもやめようと思わないんだろうけどね。
- 458 :朝まで名無しさん:02/07/15 22:46 ID:GMOQ2qej
- >>456
これも重要だと思われ。
>法廷闘争から身を守るために、ゴールドウィッツ氏は投稿者に、
>自分のオンラインでの発言を裏付ける証拠を用意しておくよう忠告する。
会社を批判するにせよ、告発するにせよ
それを裏付けるだけの証拠が無ければ名誉毀損で訴えられるのは当然ですね。
これは2ちゃんじゃなくても同じ事。
でもそれを理解してない2ちゃんねる盲信者の多いこと多いこと。
- 459 : :02/07/15 22:49 ID:7ESiehS8
- 誰か、ニュー速板に立ててくれ〜
本格的に祭りだ〜!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1026732011/l50
- 460 :朝まで名無しさん:02/07/15 23:00 ID:GMOQ2qej
- >>454
>>459見てもまだ言える?
何が祭りだよ。
ホントに晒したら完全に名誉毀損で訴えられるぞ。
しかも審議するまでも無く2ちゃんねるの敗訴と言う形で。
- 461 :朝まで名無しさん:02/07/15 23:47 ID:SBKK/Fuu
- 2ちゃんを特別視するバカが未だにいるのが信じられん
所詮は、何ら特権を付与されていない一サイトにすぎないんだから、法や社会のルールに従って当たり前だろ
自分らは何やっても良いと勘違いなさってるマスコミさんと同レベル
むしろ理性のセーブが効かない分、数段タチが悪い
- 462 :(´∀` ) ◆mona.SiQ :02/07/16 00:00 ID:cwptaSqL
- >>461
便所の落書きも許容しないと、
いいものも生まれない
- 463 :朝まで名無しさん:02/07/16 00:03 ID:SLRAcpHB
- >>462
>便所の落書き
いいかげんこの例えやめてください。
反論するのも馬鹿馬鹿しくなるから。
- 464 :朝まで名無しさん:02/07/16 00:03 ID:BmewUMAg
- タチ悪いから特別なんでしょうね。
- 465 :朝まで名無しさん:02/07/16 01:17 ID:dateac7v
- 裁判に負けたら表現の自由が…て慌てふためくのは笑えるね
なんで裁判に負けたのかを理解できんバカがいるようで
で、これでは政府批判が封じられる〜、が常套句
本当に政府批判が原因で裁判負けたのかと、小一時間問い詰めたい
問題すり替えてるだけじゃないのかと
2ちゃん信者(ニュース系)ははっきり言って頭悪すぎ!
- 466 :朝まで名無しさん:02/07/16 01:53 ID:GNNsgEoZ
- >>464
「少年法を適用してくれ」って言ってるみたいな感じだね
- 467 :朝まで名無しさん:02/07/16 02:00 ID:X/WVHYcS
- >>465
同意、そいつら信者というか馬鹿だね。
だからと言って病院のこれまでの行動は
けして誉められるものではないけどな。
正直、バカげた訴訟って感もやや否めない。
あと
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20020305104.html
はアメリカの法律だからなぁ。日本の現行法あまり詳しい事分からん。
からどこまで参考になるか怪しい。
- 468 :朝まで名無しさん:02/07/16 02:08 ID:GNNsgEoZ
- >>467
訴訟がバカげているというのであれば、動物病院はどうするべきだったと
思うのかね?
- 469 :朝まで名無しさん:02/07/16 02:15 ID:X/WVHYcS
- 正直あのカキコで訴訟せなあかんほど実害があったとは思えん。
- 470 :朝まで名無しさん:02/07/16 02:23 ID:GNNsgEoZ
- 名誉毀損が成立すると判決ででてるけど>>469
- 471 :朝まで名無しさん:02/07/16 02:32 ID:WRSjsvUY
- しかしなぜ獣医は書きこみ削除の仮処分申請をださないのだろうか不思議だな。
トウシバはそれで来たのにな。
- 472 :朝まで名無しさん:02/07/16 02:53 ID:lQS+D5IN
- >>451 判決は確定していませんから…。
というか、和解のためにカードを残しているんでしょうね。
即刻削除するから、損害賠償は無しよで、高裁で手打ちする余地を残すためも、
いま削除するのは得策でない。
そういうのって、なんか打算的でイヤですけどね。裁判になっている以上アリかと。
ただ、ひろゆきは、ステータスのためというか、有名税として400万円払う気で
いるふしもありますが… (w
- 473 :屁理屈 ◆7fRi6BFE :02/07/16 03:00 ID:zeiU0WQ/
- >>472
控訴棄却の可能性が高いのですが・・・
- 474 :朝まで名無しさん:02/07/16 05:10 ID:N9snG9dw
- >>472
恐ろしく純度の高い2ch信者だな。怖い怖い。
- 475 :朝まで名無しさん:02/07/16 08:46 ID:d/I0wUMt
- 2ちゃん信者って2ちゃん以外、心の拠り所がないんだよ
たかが一つのサイトにすぎないのに盲信しすぎ
- 476 :朝まで名無しさん:02/07/16 10:02 ID:lgkBX+VD
- たかが2ちゃん、されど2ちゃん
- 477 :朝まで名無しさん:02/07/16 13:24 ID:3dRafRQN
- だからさ〜2chは巨大な釣堀なんだってば。
- 478 :屁理屈 ◆7fRi6BFE :02/07/16 15:20 ID:iOQ3pYbs
- >>477
そしてその釣堀に400万円を落したうえ、今度は
数千万〜数億のお金を意図的に落そうとしているわけだw
- 479 :朝まで名無しさん:02/07/16 16:41 ID:TeVNqYXb
- でも、この判例がとおったらやばいような気がする…
コのくらいの書き込みは裏事情板にいけば
ゴロゴロしてるし…
- 480 :朝まで名無しさん:02/07/16 17:18 ID:eynLBy2Q
-
彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
川|川/ \|〜
‖|‖ ◎---◎ |〜 韓国はえらい!日本は韓国以下!
川川‖ /// 3///ヽ〜 職業右翼は死ね!ハァハァ
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜 ___
川川川‖ 〜 /川〜 ピュッピュッ .| | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
/ / ;| | ρ | | | | |::::|
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.|
\::: (;;; );; ) \ .| | . ..|.|
\ \;;; \ . | | ..|.|
- 481 :屁理屈 ◆7fRi6BFE :02/07/16 17:18 ID:iOQ3pYbs
- >>479
今までの2ちゃんねるがやばすぎただけですって。
例えるなら新宿や銀座の大通りで堂々と違法な物を並べて売ってる
露天商みたいなものだったんです。
それが今回摘発された、ただそれだけの事です。
- 482 :朝まで名無しさん:02/07/16 18:36 ID:NISIwlJA
- >>481
何がやばいのか? 架空な現実情報サイトなだけだぜ?
- 483 :朝まで名無しさん:02/07/16 18:40 ID:1qHVBGNv
- 2chを過大評価してはいけない。
でも、過小評価してもいけない。
- 484 :屁理屈 ◆7fRi6BFE :02/07/16 19:14 ID:WH9K73HB
- >>482
情報が全部真実なら問題なし。
「嘘を嘘と(以下略)」なんて事を言うのは論外。
- 485 :朝まで名無しさん:02/07/16 19:15 ID:GNNsgEoZ
- >>482のような「ネットは特別」「仮想現実なのでなにやっても許される」
ってのは、自分が捕まるまでわからないんだろうね。
- 486 : :02/07/16 19:38 ID:y0z4D+Md
- まだやってるの?
放っておこうよ。済んだことだ。なまじ注目してやるから頭に乗ってつけ上がるんだ。
- 487 :朝まで名無しさん:02/07/16 20:32 ID:xolYAhT5
-
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
メールマガジンで例の動物病院の裁判の件を知って
動物病院に上記のURLを教えたのは、この私です。
>>1 を見たところによると、ほぼそのままの判決となってますな。
- 488 : :02/07/16 20:41 ID:QUsHTwzl
- これは、ひろゆきが裁判を舐めて、サボったり遅刻したりしたから大敗したので
あって、きっちり反論をしていけば少なくともこんなボロ負けはしなかった・・・?
- 489 :屁理屈 ◆7fRi6BFE :02/07/17 00:40 ID:DntRUv7W
- >>488
それはあまり関係ないと思われ。
(反省の色無し、と思われたのは確かだがホントに反省してないし)
- 490 :朝まで名無しさん:02/07/17 02:20 ID:O/9fNFbK
- 最近はひろゆきが悪いって人がマジョリティになってきたな。
1年半前だったら考えられなかったよ。
- 491 :朝まで名無しさん:02/07/17 02:33 ID:tDj74tfb
- このスレにひろゆき降臨したよ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1025947406/l50
- 492 :朝まで名無しさん:02/07/17 04:34 ID:R8c7+4JD
- >>490
まさに自己否定状態ですね。
「2ちゃんねる」はなくならないと思うけど、もしなくなったら
気がつくんだろうな。
- 493 :朝まで名無しさん:02/07/17 05:08 ID:DfuyNNwl
- >>492
いや、客観的に見て悪い、ってのと自分に都合が悪い、ってのは
別なわけだから。あんたみたいな信者が怖い。
- 494 :朝まで名無しさん:02/07/17 05:14 ID:dvIl482t
- 2ちゃん信者って本当にいたんだ〜
イタイイタイw
- 495 :朝まで名無しさん:02/07/17 05:17 ID:Em2+ifJm
- アンチもわかりやすいな。
- 496 :朝まで名無しさん:02/07/17 05:18 ID:OW1Mu0Zi
- http://js-web.cside.com/index.html
- 497 : :02/07/17 10:12 ID:0DlS3TjV
- >>492 ちょっとかじった法律知識をもった学生と法律屋が
上段から偉そうにわめいてるだけだって。法律屋はいまある法律ありきでしか
既得権益も守れないしそもそも頭もまわらない。もともと資格業だからプライド
だけはいっちょまえにあって2ちゃん信者って覚えたての煽り文句と知識を
ひけらかしてるだけだよ。
- 498 : :02/07/17 14:47 ID:fkgVAuFF
- まあ,職業弁護士はみてても,関わるまではしたくない
ヒントをカキコしてみるが,反応がだめぽかあおりばかりで,
こんなもんじゃ,つぶれても仕方ないだろうな.
- 499 :朝まで名無しさん:02/07/17 14:57 ID:rUdbQ0G7
- >>498さん
というか、ひろゆきさんの主張があまりにもDQNすぎるので、
擁護しようが無いだけなんですけどね。
- 500 :朝まで名無しさん:02/07/17 17:15 ID:zP06JPoZ
- >>497
何の知識もなしに
「判決は不当!!」
って言ってる輩よりもはましだと思うぞ。
- 501 :朝まで名無しさん:02/07/17 17:16 ID:icyUPVcr
- ■ホテルニューオータニが悪質な出会い系クラブと業務提携■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1026881609/l50
- 502 :朝まで名無しさん:02/07/17 17:46 ID:Ujc5jTXP
- >>499
少なくともDQNとは言えないと思うが・・・
「匿名」掲示板の特殊性をどう評価するかの違いだろ。
- 503 :朝まで名無しさん:02/07/17 18:34 ID:QUa4pLQ9
- 一般書籍 椎名誠スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1026488566/l50
13 :名無しさんといっしょ :02/07/11 01:03 ID:???
シーナが自分んとこの従業員の女性、はらませて堕胎させて、
最後捨てたってのは本当?
14 :名無しさんといっしょ :02/07/11 17:12 ID:???
主婦に手を付けてるっていう話だったが・・・・
15 :名無しさんといっしょ :02/07/11 23:37 ID:???
主婦、ファン、仕事関係者、従業員、全部本当みたいだよ。
16 :名無しさんといっしょ :02/07/11 23:53 ID:???
最近小説売れてないし、悪い噂ばっかなのに
それでも海外に行かせてくれるなんて、
NHKはやさしいね。
17 :名無しさんといっしょ :02/07/12 00:20 ID:???
NHKは騙されやすいのでは?
純粋培養ばかりで人を見る眼がないのでは?
あるいは、はっきりいって「バカ」なのでは?
18 :名無しさんといっしょ :02/07/12 00:22 ID:???
スキャンダルが事実と判明したら、きっとNHKは放送中止にするんだろうな。
事実なのに、2ちゃんだから信用しない。
朝日か文春だったら信じるんだよ。だからバカ。
- 504 :朝まで名無しさん:02/07/17 21:17 ID:kwsAgwG8
- >>503
自演してる馬鹿を晒しageてんの?
- 505 :朝まで名無しさん :02/07/17 21:36 ID:IAydPLnj
- だからひろゆきは事前にどれが違法か分かった時点からしか責任はないはずだろ?
- 506 :朝まで名無しさん:02/07/17 21:39 ID:IAydPLnj
- >>505
「依頼の時点でひろゆきが知りえた事実」に基づかず「妥当だからとにかく削
除しろ」 と言うのはおかしい。
- 507 :朝まで名無しさん:02/07/17 21:41 ID:kwsAgwG8
- >>505
A君はIP取ってる掲示板でB社に対する名誉毀損に当たる書き込みをしました。
けれどもA君はそれは軽い冗談のつもりだったので名誉毀損に当たるとは
思っていませんでした。
しかしB社はA君を訴えました。A君は負けてしまい、A君に賠償命令が
下されました。
これ何かおかしいか?よーはこーゆーことだぞ。
- 508 :朝まで名無しさん:02/07/18 00:58 ID:I8EbxYNh
- >>507
今回のケースで言えば、
B社が訴えたのはA君ではなくて、掲示板の管理人だがな・・・
- 509 :朝まで名無しさん:02/07/18 01:00 ID:3PzpDD99
- 行間を読もうね。
- 510 :朝まで名無しさん:02/07/18 01:02 ID:I8EbxYNh
- B社はA君の書き込みが虚偽であるとして、管理人に削除依頼を出したのだが、
管理人は、A君の書き込み内容が虚偽かどうかわからなかったので、削除しなかった。
(虚偽とわかっていて放置したわけではない)
- 511 :朝まで名無しさん:02/07/18 01:04 ID:3PzpDD99
- 名誉毀損するものは名誉毀損。
真実かどうかってのは、名誉毀損の違法性を阻却するための
要因のひとつに過ぎない。
- 512 :朝まで名無しさん:02/07/18 01:09 ID:I8EbxYNh
- >>511
問題は、例えば雑誌なんかで名誉毀損の記事を書くことと、
匿名掲示板の書き込みを削除しないことを、
同じように考えていいかということだろ?
地裁の裁判官は、おそらく同じだと考えたんだろうけど、
ひろゆきは違うと考えているわけだ・・・
- 513 :朝まで名無しさん:02/07/18 01:28 ID:d0w9GeOu
- 違法性のある書き込みがあれば、誰かが責任を負わないと
いけないと思う。。。
- 514 :朝まで名無しさん:02/07/18 01:40 ID:HNmjnJbP
- 名誉毀損って事実かそうでないかは関係ないでしょ?
- 515 :朝まで名無しさん:02/07/18 01:51 ID:cGx8sIZK
- >>513
446 :朝まで名無しさん :02/07/15 03:28 ID:S0WuBsf6
>>445 もちろん責任はとるべきだが、
その責任とは、公平・中立な第三者が削除妥当の判断をした場合に速やかに削除する事で足る。
と考えている。
権利を侵害されたと主張する人が、一方的に削除を求めるだけで、
即座に機械的に削除する義務を負うような責任はない。
- 516 :朝まで名無しさん:02/07/18 02:12 ID:HgSTp9T/
- >>515
本来は書き込んだ本人が責任を負うべきなんだけどね・・・
まぁ、管理人の側としては、
書き込み内容が虚偽なら削除もやぶさかではないが、
こっちは真相がわからないんだから、
虚偽だっていうなら、そのこと証明してよ、
ってなコトにはなるかもね・・・
- 517 : :02/07/18 05:24 ID:xlhqiEYJ
- ■結論から言う。判決は概ね妥当だ。説明しよう。壁の落書きに名誉毀損の落書きがあった場合、誰も壁の設置者を悪いとは言わない。悪いのは明らかに書いた者だ。書いた者の特定ができない場合でも、壁の設置者は落書き自体をを予見できないから、責任はない。
■だが壁の設置者が、そこに「自由に落書きしましょう」と宣言した場合には、書かれた内容についての管理責任が生じる。公序良俗や個人の権利を侵害するようなもの(名誉毀損)については、管理責任上の削除義務を負う。これが2ちゃんねるの場合に相当する。
http://www.miyadai.com/message/?msg_date=20020713
- 518 :朝まで名無しさん:02/07/18 07:23 ID:r6v/blGy
- 元ヲタハゲに言われてもなあ。
- 519 :朝まで名無しさん:02/07/18 08:35 ID:GE+P1CBS
- 虚偽あるいは公共性なしと認識していながら
書き込みを放置していたのならば、ミヤダイの理屈で責任が生じるけどね・・・
ミヤダイって、なんか浅いんだよな(w
- 520 :朝まで名無しさん:02/07/18 09:29 ID:I6siHTUX
- 削除依頼がどうとか言う以前に2ちゃんねるの使い方にもあるように
>他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
って言う簡単なお約束すら守れなかったから訴えられたんだよなぁ・・・・・・
削除ガイドラインに従って削除依頼しても放置される現状で
訴えられるのは当然じゃないのかなぁ。
で、その結果としての敗訴も。
- 521 : :02/07/18 09:58 ID:z6JtUu6Y
- まあとりあえず最高裁まで争ってください
- 522 :507:02/07/18 10:03 ID:EUFIp4oI
- >>512
俺は>>505の馬鹿丸出しのレスに対してこーゆー
ことだよって解説しただけでそんなことはどうでもいい。
- 523 :朝まで名無しさん:02/07/18 10:05 ID:EUFIp4oI
- >>519
あのな、宮台はお前よりは浅くないぞw
ひろゆきの認識の問題じゃないんだっての。
実際にそれが法律の上で名誉毀損になるのかどうか、って話しで
ひろゆきの認識の上で名誉毀損になるかどうか、ってことじゃないんだぞ。
- 524 :朝まで名無しさん:02/07/18 10:07 ID:EUFIp4oI
- >>510
B君が本当かどうかわからないで書き込んだって妄想してみろ。
よーはそれと同じことだ。
- 525 : :02/07/18 10:13 ID:dL9ueSTC
- >>49
PPPなら変わるぞ
- 526 : :02/07/18 10:16 ID:kJAJ/D2X
- やっぱ 全板でfusianasan 強制、これで万事解決
- 527 :朝まで名無しさん:02/07/18 10:32 ID:vSKlaJPT
- >>526
おいおい、そうしたら、誰も書けなくなるぞ?
まぁ、性犯罪者・宮台め、あのコメントはテメエに都合悪くなったからか?
- 528 :朝まで名無しさん:02/07/18 10:46 ID:I6siHTUX
- >>519
証拠も何も無くて確認もできない(しない)のなら
認識しているのと一緒。
- 529 :朝まで名無しさん:02/07/18 10:49 ID:I6siHTUX
- >>527
警察等から請求されたら取っているIPを提出します、
って言っておいていざその事態になったら
「IPなんて取ってないから出せません。」
って言うんだから強制的に保存するのは当然だと思うぞ。
今後の為にも。
- 530 :朝まで名無しさん:02/07/18 16:50 ID:Hwcowf+q
- >>523
掲示板に書き込まれた内容が、法律上で名誉毀損になるとして、
ひろゆきの管理人としての責任はどうなるのかって話だろ・・・
ひろゆきに対する損害賠償請求なんだから・・・
あんたもミヤダイ並なのか?(w
- 531 :朝まで名無しさん:02/07/18 16:55 ID:Hwcowf+q
- >>524
だからさー、
書き込んだ利用者と、書き込みを削除しなかった管理人では、
責任構成は全く同じではないだろ。
- 532 :朝まで名無しさん:02/07/18 17:53 ID:CjvBo53Z
- >>531
今回みてーなケースだと同じだろ。
- 533 :朝まで名無しさん:02/07/18 19:15 ID:mSBtC7XY
- >>531
書き込んだ利用者が誰かを特定できるなら
責任構成は違ってくるけど特定できないから全責任が
ひろゆきに行くの。OK?
- 534 :朝まで名無しさん:02/07/18 19:32 ID:AUoMaPwA
- >>533
で、その責任は書き込んだ人間と管理人では同じなのか?
と言っているのだが・・・
- 535 :朝まで名無しさん:02/07/18 19:43 ID:AUoMaPwA
- 削除依頼が直ちに管理人の削除義務の根拠としてしまえば、
例えば、書き込み内容が真実だとしても、その書き込みを都合悪く思う側は
名誉毀損で削除依頼を出せばいいことになるワケで、
これは匿名掲示板としてのうまみがなくなてしまう。
で、地裁は管理人側に公共性と真実性の立証責任があるとしたワケだが、
これは、削除依頼があった段階で、当該書き込みを削除しないのならば、
その内容が真実であるか調べるべきであり、これをせずに書き込みを放置した場合は、
名誉毀損について管理人の責任が生じるってことなんだろう・・・
- 536 :朝まで名無しさん:02/07/18 19:50 ID:AUoMaPwA
- 名誉毀損について→名誉毀損の書き込みを放置したことについて
- 537 :朝まで名無しさん:02/07/18 19:51 ID:AUoMaPwA
- ただ、管理人が、書き込みの内容を調べるのは(真実性の主張立証は)、
実際問題としては極めて難しいワケだ。
逆に、削除依頼を出す側が、書き込み内容が虚偽であると証明することは
比較的簡単だろう。
管理人は、自ら書き込みをしたわけではないという点で、
真実性の主張立証を管理人側に負わせるべきか、
削除依頼を出す側に負わせるべきかというのは、
書き込み内容が名誉毀損になるとしても、別の問題としてありうるだろ・・・
で、その責任をどちらに負わせるかによって、
削除義務(削除しなかった責任)の構成もかわってくる。
- 538 :朝まで名無しさん:02/07/18 19:57 ID:CjvBo53Z
- >>535
その旨みってのは世間にとっては有害なものなわけだが。
- 539 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:01 ID:bGwzKzP3
- >>535
名誉毀損は真実・虚偽に関わらず成立するから
削除依頼を出すのは正当性がありますね。
匿名掲示板としてのうまみは何でも書いていい、ってものじゃないですよね。
匿名だから好き勝手言えるのは当然ですが、
企業等を告発するのならばそれを証明する証拠を提示するのは当然です。
動物病院の裁判で、その証拠を提示できなければそれはただの誹謗中傷になります。
書き込んだ人を特定して、それが事実である、と言うことを証明できればいいのです。
けれども2ちゃんねるは完全匿名掲示板で、書き込んだ本人も出てこない。
だからそれが真実だ、というのなら管理人が立証しなければならない。でもそれを怠った。
で、本来書き込んだ人に行くべき責任をも管理人が被らなければならないわけです。
ループすると思いますが、誰かが責任を負わなければならない以上、
管理人しか責任を負える人がいないから全責任が管理人に行くのはしょうがないことです。
- 540 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:01 ID:vRCQa4Hb
- http://it.nikkei.co.jp/it/njh/index.cfm
- 541 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:05 ID:AUoMaPwA
- >>538
必ずしも、そうとは限らない。
有益なところもある。
結局、有害>有益だと評価するなら、
匿名掲示板に不利な方向の結論になるだろうし、
逆に、有害<有益だと評価するなら、
匿名掲示板に有利な方向の結論になるんでないかい?
- 542 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:06 ID:bGwzKzP3
- >>541
今回の判決でどっちか、ってのは結論出てませんか??
- 543 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:07 ID:AUoMaPwA
- >>539
>だからそれが真実だ、というのなら管理人が立証しなければならない。
だからさー、管理人が自ら書き込んだわけではないのだから、
それは必然の結論ではないんだって・・・
- 544 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:08 ID:AUoMaPwA
- >>542
地裁の裁判官は、有害>有益って考えたんでないの?(w
- 545 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:10 ID:lKV6doXL
- >>534
書き込み当事者を特定できないようなシステムを管理人が採用している
以上、書き込み当事者が負うべき立証責任が管理人に及ぶ事になるのは
当然なのでわ。
書き込み者は特定できず、しかもそのようなシステムを採用した管理人
にも立証責任なしでは、被害者側の法的救済の道が閉ざされる事になる
と思うけど。
そして、2chのような不特定多数の人間が匿名で書き込める事例では
ニフの高裁判決のような、対抗言論の法理が適用される余地も少ないと
思えるし。
- 546 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:12 ID:CjvBo53Z
- >>541
まあ客観的に見てて有害の方が大きいと思ーよ。
- 547 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:12 ID:bGwzKzP3
- >>543
だから、それなら情報の発信者を出しなさいって。
発信者がわからないけど私は30%しか責任を負いません。
後の70%の責任は発言者にあるから探してください。
では誰も納得しないでしょ?(管理人は納得するだろうけどね)
- 548 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:13 ID:CjvBo53Z
- >>543
んー、だから書き込みをした奴の責任がそのまま
管理人に行くわけじゃないけどさ。
管理人に対して消せ、って言ったのに消さなかったってことは
その時点で書き込んだ奴と同じ責任が発生したと見て
いいと思うけど?
- 549 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:22 ID:AUoMaPwA
- もちっと、ツッこんだ話をすると・・・
管理人側に真実性の立証責任を負わせるとして、
削除依頼が出された書き込みについて、
真実性の主張立証はできないんで削除したとすると、
仮に、内容虚偽なら、OKだわな。
でも、仮に内容虚偽でなかった場合、
書き込んだ本人は反論する機会が失われるワケだ・・・
(一方的に書き込みが削除されるんだからね)
でも、削除依頼を出した側に立証責任を負わせるとするならば、
管理人が、削除依頼者の主張を掲示するとともに、
当該書き込みを削除すれば、
最初に書き込んだ者はそれに対する反論も可能になる。
- 550 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:30 ID:CjvBo53Z
- >>549
だから?
- 551 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:31 ID:bGwzKzP3
- >>549
今回の2ちゃんねると動物病院の裁判に絞って話をします。
動物病院の側は最初、当該スレッドに登場して、
その書き込みの内容は虚偽であり、訂正するようにと書き込みました。
それに対し、不特定多数の人間が、
「OO必死だな(w」「ジサクジエンカコワルイ」等々の書き込みで反論しました。
そして、その次に削除依頼板に削除依頼を出しました。
でもその手続きの方法が違うので無視されました。
そして、内容証明郵便で削除を依頼しました。
しかし、真実性等が判らない、2ちゃんねるの削除ガイドラインによると
あなたは公人である、として削除しませんでした。
そして、動物病院は訴えました。
この件だけに絞れば、最初に書き込んだ人間にも反論のチャンスは
充分にあったと考えられます。
それにも関わらず充分な反論も真実性等の立証もしませんでした。
- 552 :あははは。:02/07/18 20:32 ID:42Ltgd71
- 良スレ堕スレ逝ったり祈たり。
- 553 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:33 ID:AUoMaPwA
- >>550
>管理人に対して消せ、って言ったのに消さなかったってことは
>その時点で書き込んだ奴と同じ責任が発生したと見て
>いいと思うけど?
本当にいいのか?という問題提起をしている(www
つか、削除依頼を出した側に、
当該書き込みが虚偽であるという資料の提出を求めることに、
実質的な問題が、何かあるかな?
- 554 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:34 ID:lKV6doXL
- >>549
その場合は、削除された側が再度書き込めば良いのではないでしょうか?
もっと言えば、書き込み当事者が、その真実性を立証できる根拠を書き込
めば良いことだと思います。
- 555 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:36 ID:F0DBA13Y
- >>517
言っていることは厨房以上、普通以下ではあるが、
ネットについて全く知らない消防のようだな。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/987/987605232.html
この2つ全部読んでから出直せってんだ、あほ。
- 556 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:39 ID:AUoMaPwA
- >>554
再度書き込んでも、内容が同じならまた削除だよね・・・
あと、具体的にどこがどう虚偽だと主張しているのかハッキリしなければ、
さらなる真実性の立証も難しいんでないかい?
- 557 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:42 ID:lKV6doXL
- >当該書き込みが虚偽であるという資料の提出を求めることに、
>実質的な問題が、何かあるかな?
そもそも名誉毀損をベースにした今回の事案では、原告側には
立証責任がないのだから、法廷に書き込みが虚偽であるという
証拠を提出する義務は生じないと思いますが。
- 558 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:43 ID:bGwzKzP3
- >>553
>実質的な問題が、何かあるかな?
どんな資料を出せと言うのですか?
例えば「〜(会社名)は経理の不正操作を行っている」
と書き込まれたことに対して反論する為に自社の帳簿を証拠として提出するのですか?
実質的な問題ありまくりでしょう。
- 559 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:47 ID:AUoMaPwA
- 法廷ではなくって、削除依頼する場合に管理人に対してということ。
ついでに言うと、今回の事案を
名誉毀損記事を掲載した週刊誌と同じように考えていいのか
というのもあるが・・・
- 560 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:50 ID:AUoMaPwA
- >>558
例えば「〜(会社名)は経理の不正操作を行っている」ってな
抽象的な書き込みがあっても、そもそも問題にならないと思うが・・・
動物病院もDHCもある程度具体的な話が書き込まれたワケだろ。
- 561 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:52 ID:lKV6doXL
- >>556
例えば診療内容等について、不特定多数がアクセスできる掲示板で
しかも匿名者相手に開示することは難しいでしょう。
匿名で書き込んだ人間が、本当に自分の病院でペットの診察を受け
たかどうかでさえ特定できない訳なのですから。
- 562 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:54 ID:F0DBA13Y
- >>556-
お前ら、真剣、あほだぞ。
悪いこと言わないから↓のページ保存してプリントアウトして
出勤・通学中にでも読んでみそ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/987/987605232.html
他の人も、
だまされたと思って
保存してプリントアウトして
出勤・通学中に一読してみそ。
悪いことは言わん。
だまされたと思って、
やってみてくれ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/987/987605232.html
- 563 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:56 ID:bGwzKzP3
- >>560
そうですね。
では動物病院について書きましょう。
>とにかくさ、
>谷澤って最低だって言うことは地元では有名なんだよ。
>下町の人間をなめんなよ。
>被害にあった人間は多いよ。
>オバサン連中はパソコンやらないからネットに暴露されないだけ
>知るわけ無いでしょ、被害者以外は誰も知らんぞ、きっと。
>獣医死会の会長?それは違うと思うけど、もしそうだとしたら救いようが無い悪徳病院と言うことになるね。
>過去スレによるとみんなでつるんで飼主を食い物にする団体らしいからね。
>沢山ある別の組合のほうが全然マシだと聞いている。
>俺の友達のかあちゃんは墨田区のダニ澤に逝って
>手作りのドックフードを無理矢理に買わせられて犬が大下痢したってよ。
>ダニ澤に行くと手術で殺される噂を知っていたので別の病院に行ったら
>「あの先生は精神異常だから」と言っていたんだって。
>そんな獣医を放置していいのか?
これらの書き込みはまだ実際にあります。
どういう証拠を提示すればいいと思いますか?
- 564 :朝まで名無しさん:02/07/18 20:58 ID:PK4dXLBz
- >>560
問題あるだろ。信用を低下させる書きこみなんだから。
2chに依存しすぎて良し悪しの判断が麻痺してるんじゃないか?
>動物病院もDHCもある程度具体的な話が書き込まれたワケだろ。
どちらもいつどこの誰かがわからないのだから、無かった事を証明する
事なんてできないんだよ。書きこんだ人間があった事を証明すれば表現
の自由によって許されるんだろうが。
- 565 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:00 ID:bGwzKzP3
- >>562
http://www.mainichi.co.jp/digital/zenbun/provider-sekinin/
これ読んでね。
- 566 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:05 ID:AUoMaPwA
- この手の「噂話し」レベルのことが、
信用低下で削除依頼の対象になっていたの?
- 567 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:06 ID:CjvBo53Z
- >>555
>>517は厨房どころか大学の先生様ですが。
まあだからって正しいこと言ってるわけじゃないけど
宮台の意見の少なくとも>>517の部分はネットのことを
詳しく知ってようがそれ程知ってまいが関係無いと思うんだけど・・・
- 568 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:08 ID:AUoMaPwA
- 俺、DHCは化粧品使って肌にトラブルが出た、
動物病院は、治療を受けたペットか死んだ、
という、書き込みが問題になているんだと思ってた・・・
- 569 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:09 ID:PK4dXLBz
- よさこい祭りで爆破予告した奴も事の重大さに気づいていなかったんだろうね>>566
- 570 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:09 ID:bGwzKzP3
- >>566
はいはい。
ではこれは?
>矢澤ぁ〜。オペしたらオペ台掃除しておけよ。屍臭がすごくなるぞ。
>子犬ミスって死んだら早めに引き取ってもらうか、外に出せ。
>薬品台の横のごみ箱に入れたら臭くなるだろ。ホルマリンでつけても
>匂いはとれないぞ。それと矢澤のとこのねぇちゃん、山崎カレッジで
>勉強したのはわかるけどおめぇは獣医じゃないんだからいちいち口出すな
>矢澤も形無しだろうが。矢澤のカルテ見て何でドイツ語じゃないんですか
>じゃねえだろ。ただでさえいま税務署がくるのでビクビクしてんだから
>精神的ダメージ与えるな。給料23万あげてんだろ。だまってろ
これは完全に名誉毀損に該当しますがこれにはどういう証拠を挙げたらいいと思いますか?
- 571 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:11 ID:AUoMaPwA
- >>570
その手の話は、管理人の主張立証って話以前の問題だろ・・・
- 572 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:12 ID:bGwzKzP3
- >>571
はぁ、しょうがないですねぇ、もぅ。
悪徳動物病院告発スレッド!!
http://mentai.2ch.net/pet/kako/979/979478033.html
ここ全部読んで下さい。
これを削除しない管理人は同罪とみなされて仕方が無いと私は思います。
ではこれで失礼しますね。では。
- 573 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:12 ID:AUoMaPwA
- 俺は、裁判で公共性と真実性の主張立証という話になっているから、
何か具体性のある事柄についての話だと思っていたんだけど・・・
違うのか???
- 574 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:12 ID:PK4dXLBz
- >>571
じゃあ削除に応じない理由はないよね?
- 575 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:13 ID:lKV6doXL
- >>565
地裁判決は判決理由で、プロバイダー責任法についても言及してるよ。
http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/$DefaultView/2075F93E3210745849256BED0030F3EF?OpenDocument
こちらも読んでね。
- 576 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:15 ID:AUoMaPwA
- >>574
別の問題があるけどね・・・
他人を悪く言う書き込みは、当人からの依頼があれば
全て削除対象になって削除義務が生じることになってしまうが・・・
- 577 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:16 ID:bGwzKzP3
- >>575
有難うございますm(__)m
判決文があるのは知ってましたがURLが判らなかったもので
読んでいませんでした。
- 578 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:17 ID:AUoMaPwA
- 例えば、宮台が、浅いだの厨房だのハゲだのの書き込みに
削除依頼を出したり、精神的損害を被ったとか言い出したら
どうしましょ?(w
- 579 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:20 ID:bGwzKzP3
- >>578
削除すればいいじゃない。
- 580 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:21 ID:PK4dXLBz
- >>576
それで何か問題があるとでも?書きこんだ側は何も被害に遭わないが、
書きこまれた側は削除されたとしても、書きこんだ人を特定し訴える
事もできない。その上、今回の件では管理人は削除にすら応じなかっ
たわけだ。「真偽がわかならいから」という理由で。真偽は書きこんだ
人間が立証しないとわからないものであり、それができないことは
管理人はよくわかっているわけで、その上で「わからないから放置」
という手段をとったという事は、それに対する被害の責任をとらなければ
ならないのは当然だと思うがどうか。
- 581 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:26 ID:AUoMaPwA
- だからさー、
「悪口」レベルの話は「真偽」の問題ではないでしょ・・・
匿名で他人の悪口を書き込めるような掲示板はまかりならん、
というのならば、まぁ、そういう考え方もあるけどね・・・
- 582 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:27 ID:lKV6doXL
- >>576
逆に言えば依頼がなければ削除しなくても良いという事にもなるし
その上名誉毀損自体が申告罪だからね。
そして判決文でも、内容証明送付以降の不作為に対して管理責任を
指摘してるのだから、内容証明を送ってくるような削除依頼に対し
ては削除するというやり方もあるけど。
- 583 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:29 ID:PK4dXLBz
- じゃあ聞くが、「名誉毀損」と「悪口レベル」境目はどこだ?>>581
もう一度書くが、2chに依存しすぎて良し悪しの判断が麻痺してるんじゃないか?
- 584 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:31 ID:bGwzKzP3
- >>581
ここが近所の井戸端会議ならあなたの言う「悪口」レベルですね。
それならば名誉毀損は適用されません。
でも2ちゃんねるで発言してますよね??
月間プレビュー5億ですよ?
もしその内の1割だけが見たとしても5千万人です。
明らかに「悪口」レベルを超えているとは考えませんか?
- 585 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:32 ID:lKV6doXL
- >>581
悪口レベルでも名誉毀損や侮辱罪の構成要件に該当する可能性が
あるからね。
- 586 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:43 ID:WesXOalF
- 2ちゃんはなにやってもいいの。ほんとよこれ。
- 587 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:53 ID:cGx8sIZK
- >>563,570
このレスは、「悪徳動物病院告発スレッド!!」の848,874,882, 830だと思うんですけど、
これが、虚偽または不当な言論であると断定するだけの材料を
どうやってひろゆきが入手できると思いますか?
#公平・中立な第三者である裁判所によって削除裁定が出たんですから、
#それが確定した時点で、削除する作為義務が生じる事に異義はありません。
#しかし、その裁定が出る前に、どういう根拠を管理者が入手し得るのでしょうか?
- 588 :朝まで名無しさん:02/07/18 21:57 ID:cGx8sIZK
- ましてや、
---------------------------------------------------
28 名前: ちょっといいですか? 投稿日: 2001/05/29(火) 21:23
谷澤以外にエグイ病院のリストキーボン。
名指しでなくてもいいので実態の暴露。よろしく。
829 名前: ななし 投稿日: 2001/05/30(水) 06:43
谷澤さんここにこれだけ登場してるの知ってるのかなあ。
---------------------------------------------------
これが、不当なレスであって、権利を侵害するものであるのだと、
一市民である管理者が間違いなく断定できるものなのでしょうか?
- 589 :588:02/07/18 22:02 ID:cGx8sIZK
- #あ、もちろん>>588も削除裁定が、裁判所から出ましたので、確定したら
#削除するのは法律上の義務ですし、削除しなければ損害賠償を取られることになるのは
#やむを得ないと思います。
#問題にしているのは、削除依頼があった時点で削除する法的義務のある不当なレスだ
#と判断する根拠をどうやって持ち得るのか?という点です。
- 590 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:03 ID:lKV6doXL
- >>587
名誉毀損の構成要件に該当する可能性のある書き込みを、内容証明の送付
による削除依頼で、管理者が当該記述の存在を知った時点で削除すれば良
いですよ。
これが一番簡単なやり方でしょう。
- 591 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:10 ID:cGx8sIZK
- わずかでも可能性があれば、全て、即刻、一律に削除する義務があると仰るのですか?
それは、憲法をも無視した極論というものでしょう。
- 592 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:12 ID:PK4dXLBz
- >>591
580 :朝まで名無しさん :02/07/18 21:21 ID:PK4dXLBz
>>576
それで何か問題があるとでも?書きこんだ側は何も被害に遭わないが、
書きこまれた側は削除されたとしても、書きこんだ人を特定し訴える
事もできない。その上、今回の件では管理人は削除にすら応じなかっ
たわけだ。「真偽がわかならいから」という理由で。真偽は書きこんだ
人間が立証しないとわからないものであり、それができないことは
管理人はよくわかっているわけで、その上で「わからないから放置」
という手段をとったという事は、それに対する被害の責任をとらなければ
ならないのは当然だと思うがどうか。
- 593 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:17 ID:bGwzKzP3
- >>591
ではそれによって被害を受けた人がいた場合の責任は誰が取るのですか?
- 594 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:21 ID:cGx8sIZK
- >>590,592
「名誉毀損に該当する、不当なレスである可能性がわずかでもあれば、
削除依頼を受けた管理人は、全て、即刻、一律に削除する義務がある。」
なるほど、それはユートピア的理想社会を目指す、一つの見識だと思います。
しかし、言論、出版その他一切の表現の自由を認めている憲法はそれを要請していませんし、
プロバイダー責任法も、国会答弁を通じて、その立場に立たないとされています。
今回の判決もまた、そこまでの言明はしていません。
私も、そのような社会は極めて不健全だと思います。
- 595 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:23 ID:lKV6doXL
- >>591
憲法が保障している言論・表現の自由も絶対ではないよ。
たとえば、他人に対する誹謗・中傷の自由まで保障してい
る訳ではないからね。
そして内容証明によって削除依頼してくる人ならば、それ
が通らない場合は訴訟を提起する可能性が高い。
そういうリスクを回避するためには、内容証明で削除依頼を
受けた時点では削除というのが一番合理的でしょう。
- 596 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:28 ID:bGwzKzP3
- 動物病院を訴える!!
って言ってた「被害者友の会」とやらが表に出てくれば
また違った展開になるんだろうね。
このままだと控訴棄却の可能性もかなりの確立であるよ。
- 597 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:30 ID:cGx8sIZK
- >>595 少なくとも、リスクを回避するために削除することは、
ひろゆきに関しては絶対にありえないでしょう。
なにしろ、I&Pの売上げの使途に「訴訟リスクなどに備える費用」
を含める位ですから、リスクを取る気は十分にあるわけです。
事勿れ主義で削除するような管理人だったら、2chは存在することもなかったでしょうし、
そのよな管理人には、人の集まる匿名掲示板は運営できません。
- 598 :モッキュ教教祖 ◆3DxDZB1I :02/07/18 22:31 ID:TVlE8pRJ
- 『2ch全板人気トーナメント』の投票スレッドはこちらです。
・ トーナメント公式サイト。対戦表や予想、過去ログリンク等はこちら。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm
http://f1.aaacafe.ne.jp/~starplan/2ch.htm
http://ssss.jp/~starplan/2ch.htm
http://freett.com/gmai/2ch.htm
・ ルール一覧はこちら。
http://freehome.kakiko.com/matsuri/tournament.html
http://homepage1.nifty.com/oideyo/tournament.html(ミラー)
・ 試合日程はこちら。
7月18日 決勝 Download vs モ娘(狼)
・ コード発行所
http://mikoshi.jp/2ch-tournament/
注:投票は【コード必須】です。詳しくはルール一覧をご覧ください
downloadにおねがいします
- 599 :597追記:02/07/18 22:33 ID:cGx8sIZK
- 法的義務があると確信できる場合に、それを削除することは当然としても、
リスクを回避するために削除することはありえない。
ということです。
- 600 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:37 ID:PK4dXLBz
- >>595
事が真実でありかつ公益であるのなら「表現の自由」によって守られるべき
だが、完全匿名にしているのは管理人側であり、真実かどうかは判らないので
苦情が来たら削除に応じるべきだろう。
それとも表現の自由を書きこみ者が訴えるのであれば、完全匿名を辞めて
書きこみ者に連絡をとり当事者同士が法廷で争えば良い。
- 601 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:41 ID:lKV6doXL
- >>596
「被害者友の会」が高裁の場で、管理者側の証人となり、自分たち
の書き込みの真実性を立証できれば逆転勝訴でしょう。
管理者に責任を押し付けずに、書き込んだ当事者自身が裁判の前面
に立つのがベストなんですけどね。
- 602 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:43 ID:cGx8sIZK
- >>593 削除されるまで、そのレスが存在していたことによる被害は、
レスをした人がとるべきものでしょう。(事実上とらせることは不可能ですが。)
くり返しになりますが、
管理人の負うべき責任は、公平・中立な第三者が削除妥当の判断をした場合に速やかに削除する事で足る。
と考えています。
- 603 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:44 ID:F0DBA13Y
- 亀レス申し訳無いけど
>>565
お前、ぶぁか?
お前、どっちも読んで無いか、
もしくは読んでも自分が理解してへんやろ。
比較の対象にあらず。
あほか?お前は。
- 604 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:47 ID:F0DBA13Y
- >>583
>じゃあ聞くが、「名誉毀損」と「悪口レベル」境目はどこだ?
同じだ。
このスレの奴って誰も法律の知識ゼロなのか???
あ、夏休みだった。。。
- 605 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:48 ID:PK4dXLBz
- >>601
すべての書きこみが「公益」であるとは到底思えないけどね。
- 606 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:50 ID:PK4dXLBz
- >>604
お前は「581 :朝まで名無しさん :02/07/18 21:26 ID:AUoMaPwA」なのか?
- 607 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:51 ID:F0DBA13Y
- >>602
>くり返しになりますが、
>管理人の負うべき責任は、公平・中立な第三者が削除妥当の判断をした場合に速やかに削除する事で足る。
>と考えています。
ぶぁーか。
回線切って首吊って氏ね。
http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/987/987605232.html
全部読んでこい。批判要望板の
http://teri.2ch.net/accuse/kako/988/988866718.html
の706で「最高のスレ」ってほめられているスレだ。
それをまとめたのが
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
だ。
- 608 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:52 ID:F0DBA13Y
- >>606
は?何言ってんだ?こいつ。
夏休み嬉しさに頭いかれたのか?(w
- 609 :朝まで名無しさん:02/07/18 22:55 ID:PK4dXLBz
- >>608
わからんか?ちゃんと読んでいないからだろ?
>>583は>>581に対してのレスだ。落ち着いて良く読めよ。
- 610 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:01 ID:lKV6doXL
- >>602
それでも良いんだけど、その対応だと敗訴の場合、当該記述の削除
だけでなく賠償金を支払うことになるよ。
このところの判決の流れを見ると、名誉毀損案件の賠償金の額が高く
なってるのが現状だからね。
日本の裁判所も、個人の名誉に関する法益保護を、従来よりも重んじ
る傾向になってるようだ。
- 611 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:04 ID:cGx8sIZK
- >>607 そのスレは、ID:F0DBA13Yのあなたが書いたのですか?
ほめられているのは、
http://teri.2ch.net/accuse/kako/988/988866718.htmlの706だけですか?
- 612 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:06 ID:cGx8sIZK
- >>610 趣旨が、よくわからないのですが、
「管理人の負うべき責任は、公平・中立な第三者が削除妥当の判断をした場合に速やかに削除する事で足る。」
という事が前提となるならば、
賠償金を払う道理はありませんよ。
- 613 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:09 ID:F0DBA13Y
- >>609
誰に対してのレスとか関係ねーだろーが、お馬鹿さん。
君の知識が一般レベルにとても足りてないから
修正してあげただけなんだし。
きみ、ここ読んでいる人に、そーとー恥かいてるぞー。
このスレ全部保存して3年後読み直してみれば、
ひょっとしたらその時に顔が真っ赤になるかもね。
- 614 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:16 ID:PK4dXLBz
- >>613
そうやって煽る事に喜びを感じているから「完全匿名」であってほしいんだろうな。
良く読めよ。
581は「悪口レベルなんだから名誉毀損という話にまでならないだろ」と主張して
いるわけだ。でオレは「では名誉毀損と悪口レベルの境目はどこにあるのか?」と
質問している。そこにお前が「同じだ」とわけのわからんレスを入れてるわけだ。
- 615 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:22 ID:GCARIlv0
- 今までにも似たような書き込みあったけど、
2ちゃんが閉鎖されて、2ちゃんねらが流浪の民?として各掲示板を
好きなように使うようになったら、今度はそこの管理者に責任が…
ええやん(w
ーーー以下、「漏れの妄想」です。創作物だと思うがよろし。ーーー
2ちゃんがなくなって、「誰も責任が取れない」(まぁ、何かやらかした
当事者がタイーホとかは別)状態になって、
ここに集う厨が個人テロとして司法やら動物病院をテロるようになった時、
「消えてなくなれ」とか思ってるヤシはどういう気分になるんだろうなぁ?
「ソースは?」とか、荒唐無稽な罵詈雑言は無視とか、
それなりに自浄作用もあって、訴訟を一手に引き受ける(笑)
管理者までいる状況ってのは、壊さない方がいいと思うんだが。
- 616 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:23 ID:g9eEnJOs
- >>615
普通は削除依頼されたときに削除するから責任は及ばないと思うが……
いきなり訴訟起こす可能性はほとんど無いと思うし。
- 617 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:25 ID:g9eEnJOs
- >>616
>>615に追記。
それ以前にほとんどの掲示板ではIP保存とかしてるから
発言者の割り出しが可能。
発言者に責任が行くでしょう。
- 618 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:25 ID:F0DBA13Y
- >>614
>悪口レベルなんだから名誉毀損という話にまでならないだろ
んん?
悪口レベルでも名誉毀損になるぞ。
名誉毀損は親告罪だから
訴えなければ罪にならず
訴えれば罪になる。
ただそれだけだろー
で、なになに、例のページは
読んだの?
あ、読んでもさすがに君じゃ理解できないっか。
- 619 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:29 ID:PK4dXLBz
- >>618
だから、「悪口レベルでは名誉毀損にはならない」と主張しているのはオレでは
なく581なんだよ。わかるか?それと誰も親告罪とかの話をしていない。はぐら
かすなよ。煽る前にちゃんと良く読め。
- 620 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:29 ID:g9eEnJOs
- >>618
>>681に言えよ、それは。
煽るにしても低レベル過ぎるぞ、さっきから。
- 621 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:29 ID:cGx8sIZK
- >>615 上に出てきた、
「名誉毀損に該当する、不当なレスである可能性がわずかでもあれば、
削除依頼を受けた管理人は、全て、即刻、一律に削除する義務がある。」
というテーゼが、万が一不幸にも、日本の法的コンセンサスとなる事態に至るならば、
・管理人を、日本語を理解できない、発展途上国の在住者にまかせる。
・そもそも中央のサーヴァーにログを蓄積しない仕掛けの掲示板システムを構築する。
といったことになると思いますよ。
- 622 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:29 ID:lKV6doXL
- >>612
>「管理人の負うべき責任は、公平・中立な第三者が削除妥当の判断
>をした場合に速やかに削除する事で足る。」
これが裁判所の判決のことを指しているのなら、原告側は訴訟を提起
する場合は当該記述の削除だけでなく、名誉毀損によって生じた損害
の賠償金を請求してくる可能性があるでしょう。
たとえば動物病院側も、法人と個人の分を合わせて500万円を損害
賠償金として請求してきて、判決では400万円分の請求が認められ
ましたよね。
したがって、これからも同様な名誉毀損に関わる事例で訴訟にまて発
展した場合、削除請求だけではなくて、損害賠償の請求も行われると
考えるのは自然でしょう。
ですから、敗訴の度に賠償金を支払うくらいならば、訴訟に至らない
ように、内容証明による削除依頼には応じた方が合理的だと思います。
- 623 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:36 ID:PK4dXLBz
- >>621
>「名誉毀損に該当する、不当なレスである可能性がわずかでもあれば、
> 削除依頼を受けた管理人は、全て、即刻、一律に削除する義務がある。」
それは2chのように完全匿名である場合。管理人が書きこみ者と連絡をとれる
のであれば削除をして良いのかを確認し、書きこみ者は自己責任でどうすれば
決めれば良い。もし「削除するな」と主張した場合は書きこみ者が全責任を
負うことになる。
- 624 :朝まで名無しさん:02/07/18 23:56 ID:F0DBA13Y
- >>620
とかってえらそうに言ってる君もオナってるだけで
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
はチンプンカンプンだったのかな?
まぁ夏休みの3流大学生ども、頑張ってくれや。
- 625 :朝まで名無しさん:02/07/19 00:12 ID:IGXiHK+a
- >>624
お前、相当痛いぞ。
とっとと消えろ。厨房が。
- 626 :朝まで名無しさん:02/07/19 00:14 ID:IGXiHK+a
- ごめんごめん。コピペオナニーして、自己満足してるやつに何言っても無駄か。
お前こそその中身理解してないのと違うか??
他人にわかってない、って言うのならわかり易く説明してみろ、ボケが。
- 627 :朝まで名無しさん:02/07/19 01:36 ID:fHzYnZif
- >>618
>名誉毀損は親告罪だから
>訴えなければ罪にならず
>訴えれば罪になる。
民事と刑事の区別もつかんのか?
今の話題は民事責任だろ・・・
>まぁ夏休みの3流大学生ども、頑張ってくれや。
・・・恥ずかしいヤツ(w
- 628 :朝まで名無しさん:02/07/19 02:00 ID:OlA+6My3
- 法的には一般に、人(法人を含む)の客観的な社会的評価を低下させる行為が、
名誉毀損であるとされているらしい。
つまり、単に相手が不快に思ったとか気に入らないということだけでは、
名誉毀損ににはならない。
客観的な社会的評価を低下させる行為であるから、
単なる噂話の類では名誉毀損にはならなず、具体的な事実の摘示が必要になる。
- 629 :朝まで名無しさん:02/07/19 12:01 ID:thYVOa8U
- Coogk2DS51.gif.mesh.ad.jp
野球総合板の荒らしのIP
- 630 :朝まで名無しさん:02/07/19 16:38 ID:konv0zBx
- >>627
きみ、刑事と民事の区別、本当についてる?
- 631 :朝まで名無しさん:02/07/19 19:23 ID:W90Temr/
- http://users72.psychedance.com/up/up1/vote.cgi?img=img20020719190814.jpg&k=1
- 632 :朝まで名無しさん:02/07/19 20:08 ID:+nksAJxo
- >>622
>ですから、敗訴の度に賠償金を支払うくらいならば、訴訟に至らない
>ように、内容証明による削除依頼には応じた方が合理的だと思います。
それは、ひろゆきが決めること。
ひろゆきが、賠償金の金額を上回る何らかのメリットがあると考えるなら、
内容証明による削除依頼には応じない方が合理的。
- 633 :朝まで名無しさん:02/07/19 20:24 ID:/NoIk9sR
- http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1027067228/
繋がらないぞ〜とDIONユーザーが集まるスレッド
- 634 :朝まで名無しさん:02/07/19 20:29 ID:GhmcNjqx
- >>628 具体的な事実の摘示が必要になる
あんた馬鹿だね。
- 635 :朝まで名無しさん:02/07/19 20:30 ID:ARo6euTU
- おーい、ニュー速、【 】祭り開催中ーーー!!!
参加歓迎ー!
- 636 :朝まで名無しさん:02/07/19 23:08 ID:5TEJDSaT
- >>630
恥の上塗り?(w
>>634
へー、民法の本に書いてあることって間違いだったんだ・・・
知らなかったよ。
まぁ、「意見表明による名誉毀損」ってのもあるけど、
今回の裁判では関係ないし・・・
- 637 :朝まで名無しさん:02/07/20 00:42 ID:sjIK+oyB
- 俺がある政治家を実名で北のスパイだとかけば、ひろゆきが
資財を投げ打って証明してくれるのだな。
- 638 :朝まで名無しさん:02/07/20 00:51 ID:aiachBy1
- sage
- 639 :朝まで名無しさん:02/07/20 01:31 ID:oMqfxwj7
- >>637
ひろゆきがIP出せば、書いた本人が真実を証明する事になるがな。
- 640 :朝まで名無しさん:02/07/20 09:37 ID:8cOmXYI/
- >>637
一言レスなら大したことにはならんだろうが、
反論が来た時にデンパ出して、「反論するヤツは北の関係者だ」と
ろくな根拠も無く、粘着に繰り返せばそうなるかもね。
動物病院とDHCで問題になったスレがまさにこういう感じだった。
- 641 :↑:02/07/20 09:40 ID:8cOmXYI/
- 「大したことにはならん」というのは訴訟には至らないだろうという意味。
まあ問題のスレを見れば、訴訟沙汰になるのもわからんでもないよ。
- 642 :????《???a´?n:02/07/20 10:26 ID:RO0i7x6K
- ふだんはおどどどして、こんなひでーネットにかきこむ時だけいきがる
おまえらよう、ここのネットまとめてるやつにあやまれよいっかいでいいからさ
でんわせんがやたらでんき使って、地球のかんきょうにやさしくないだろ
あーあこのまえもここのネットの指をクリックしたら、ウイルスがつぎつぎ開いてよー
あれ犯罪だろ?パソコンウイルスなんとか法っていうの
どーしても窓のひだりうえのスイッチきれねーんだよ
おまけにへんなおんがくが流れてさ、ばんばんたたけりゃなおるとおもったけど
ぜんぜんうごかねんだよ
おかげで俺のパソコンこわれちまっただろ!
テレビがへんないろになっちまったしボタンがついてる板がわれちまっただろ
こんなくそなネットこわれちまえ!ばかやろーーーーーーーーーーーー
げんじつでは俺にひれふしているくせにおどおどしておれになぐられているくせに
こんなことでしか俺にできないのか族のこわさをおぼえてろー
いまから俺のパソコンをたたきわって中からおまえらをひきずりだす
テレビの中でかくれてあんぜんだとおもったらおうまちがいだ
なかまよんでぼこぼこにしてやる
あいっしゃでおまえらのかくれているパソコン湾岸で引きずりまくってやる
族をなめるな
- 643 :朝まで名無しさん:02/07/20 16:03 ID:5RltmKKb
- <<642 逝ってよし
- 644 :朝まで名無しさん:02/07/20 17:01 ID:s8SQurvn
- 自分で自分の会社を中傷して
多額の賠償金をいただいてよろしいでしょうか?
削除依頼も当然わざとガイドラインを無視して出します。
- 645 :朝まで名無しさん:02/07/20 17:25 ID:sJ6bQtCa
- >>644
頑張ってね。
- 646 :あほ&rlo;氏ね:02/07/20 17:32 ID:R8SD3q9Q
- 客観的に見て
「夏休みに入った、3流大学のアホ学生」
は当たりのようだな(w
- 647 :朝まで名無しさん:02/07/20 17:49 ID:sJ6bQtCa
- >>646
池沼さんへ。
はいはい。構ってあげるからね。
満足した?
「夏休みに入った、3流大学のアホ学生」
- 648 :朝まで名無しさん:02/07/20 23:17 ID:/gge5bO2
- んなもん金とれるところは訴える対象になる現在だもん
なんでもありかも
- 649 :朝まで名無しさん:02/07/21 00:53 ID:aZp97T7F
- ちょうどね、「日経バイト」8月号の23ページに、『損害賠償命令の不思議』という題目の記事が載っていました。
2ちゃんねるの管理者に対する判決に対して、疑問を投げかける声が多いそうです。
確かに名誉棄損を容認してはならないし、被害者救済措置はあってしかるべきではあるのですが、かと言っていわゆる「言論の自由」に抵触しかねない判決の内容に、いろいろ反論の声があるそうです。
私は、自由闊達にこうやって投稿しているんだから、(楽しんで書いているしね^^)、それを阻害されるようなことはないようにしてほしいというのがこの話題に対しての希望ですね。
- 650 :朝まで名無しさん:02/07/21 02:10 ID:zQVx5B++
- 削除ガイドラインの、私生活情報の項が少し変更されていますね。
先月の敗訴直後には、電波2chのインタビューに答えて、
-----------------------------------------------------
>■今回の件を受けて、管理上、なにか変更を加える部分はありますか?(削除ガイドラインとか)
>特に考えてないです。<br>
-----------------------------------------------------
等と答えていたひろゆきでしたが、心境に変化でもあったのでしょうか?
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
< 公益性の無い私生活情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完全に特定
< されなくても中傷が伴わなくても、一律削除対象とします。
---
> 情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、個人が完
> 全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、一律削除対象とします。
- 651 :朝まで名無しさん:02/07/21 05:49 ID:DmnUNndJ
- 表現の自由は私人の名誉に優越しないのにね
今回の判決が表現の自由を阻害するなんてとんでもない物言いだな
- 652 :朝まで名無しさん:02/07/21 06:14 ID:zQVx5B++
- >>651 真実性・相当性の立証責任を、管理者に負わせるという裁定が、
結果として、予防的で広範囲な削除を強いることになるため、
表現の自由を阻害しかねない。 ということですよ。
- 653 :朝まで名無しさん:02/07/21 06:58 ID:MJXyZox1
- あのドキュソな誹謗中傷のせいで一律削除とかってのも極端だな。
当面は私怨お断りぐらいでも十分だろうに。
- 654 :652:02/07/21 07:33 ID:zQVx5B++
- >>653 それは、この判決の深刻度を過小評価しているというものでしょう。
ちょっとでも名誉毀損になりそうなレスがあったら、
真実性・相当性を間違いなく法廷で証明できる根拠を管理人が持っていない限り、
全ての削除依頼を唯々諾々と受け入れて削除しまくらなければならない。
しないなら賠償金を払え!!
そういう判決ですよ。
- 655 :朝まで名無しさん:02/07/21 09:21 ID:Rm0qoH24
- すいません。ドシロウトの質問なのですが、この裁判は
たとえば、「野村○○がコ○ンビ○大学に行っていない」と
街中で大声で言った場合は言った本人に、
ネット上に書き込まれた場合はそのサイトの管理者に
責任が課せられるってことですよね?
その違いの法的根拠を、Lv「子供に諭す」で教えてくらさい。
- 656 :朝まで名無しさん:02/07/21 09:48 ID:aFAYi0jj
- >>650
>等と答えていたひろゆきでしたが、心境に変化でもあったのでしょうか?
それは以前から改定を議論してたところだから、
別に判決の影響を受けたわけじゃないと思われ。
- 657 :朝まで名無しさん:02/07/21 10:29 ID:4UFlA1IH
- >>655
法的根拠も何も、ただ単に発言者が特定できないから。
で、管理人が削除依頼を無視したから。
ただそれだけ。
- 658 :朝まで名無しさん:02/07/21 12:29 ID:VQyAeT8r
- >>652
2chだけが表現の場ではないから、今回の判決が表現の自由を阻害
しかねないというのは拡大解釈すぎと思う。
法人・個人に対して告発を行いたいのなら、自前のHPでも行うこと
も可能だしね。
- 659 :朝まで名無しさん:02/07/21 12:54 ID:oqtxtG/j
- よし、将来俺が外国に帰化して、2ちゃん規模の掲示板作ってやるからな。
これなら日本の警察も追ってこれないしな。
便所の落書きは俺が守ってやるよ。
- 660 :朝まで名無しさん:02/07/21 13:04 ID:PlTU4ERI
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
2ちゃんのバカ代表チョビン=総鉄屑監視委員の悪事が晒されているHPを
100万アクセスの超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
(今夜のターゲットはここに決定しました)
どんどんコピペして他の板にまいてください
- 661 :朝まで名無しさん:02/07/21 14:58 ID:G29eLQEO
- >>659
勘違い
- 662 :朝まで名無しさん:02/07/21 15:07 ID:BJD3znHk
- >>660
何もわかってない馬鹿の典型例。
これを企画した奴は2ちゃん=悪を本気で広めたいらしい。
- 663 :朝まで名無しさん:02/07/21 22:16 ID:atBUsbYd
- >>652さんが言っている事は、
この判例の理屈は匿名掲示板全般に当てはまるから
影響は2chにとどまらないということでは?
- 664 :朝まで名無しさん:02/07/22 00:10 ID:zEQPjwIa
- ひろゆきが交通事故になり東京女子医大に
運ばれたが重体である。 (泣
- 665 : :02/07/22 00:14 ID:1cBb+dDt
- ニュー速のネタなの
それともホント
- 666 :サンプル動画:02/07/22 00:20 ID:Os0+olKz
- ,,-'''''''''''''''-,,
,/::/::::\\:::\
/:::::/:/::::|i::i::i:::i:::::::::i
|::::::::|::|::|::| |::|::|:::|::i:::::|
|:::|::iVVV VVVi:::|:::::|
|:::|::|/\ /\|:::|::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i::|::| ┌┐ |::|::/ <http://csx.jp/~madrix/
. ヽi:|'-.,,,ヽノ _,,-'.∧ \__________
/ヽフ\ |)ヽ +
ΛΛ ̄|"| ̄ヽ|) ノ
(。 。 ) | l| ヽ( ξ)
∪∪|__|-|___,,l
|; | i |
| ・ || i |
U U.|_______,|
/__ノ\ ヽ
 ̄ `-'
コギャル動画、素人動画のサンプルが大量に!!!
- 667 :朝まで名無しさん:02/07/22 01:34 ID:EneKc3aV
- 真実かどうかはしらんがスレ。
↓↓↓
ひろゆき交通事故 重体
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1027263129/
- 668 :朝まで名無しさん:02/07/22 09:43 ID:Tff5M/8j
- >>659
ものすごい危ない人間に命をねらわれちゃうよ(W
- 669 :朝まで名無しさん:02/07/22 09:52 ID:Vn1xoPYd
- . / ヾ''" ~`ヽ
/ _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ .
+ / ;'" "\ l /;:;;:::-'''"ヽ, i *
. / /::::::::-'''''"~ ヽ, .|,
. / |;:" ヽ ! . +
/ / | |
* / 人 "'':;;::''''' i, | .
i '; ,,,,;;:::::::'''" .: ,,,,,, ヽ ヽ
| | " ,,,,,,,,, .:: ;''“”` | | *
+ | |: ;::''“”“~` ::::. ... |. i .
| i:: .:.:.:.:.::.. ::::: i .:.::.:.:.| ,;|
| ヽ. .:.:.:;:;:;:;:::.:.. :::: , _〉 .:.:;:;:.:.:| ,| .
+ | ノ:: ::.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.| |, .
| 人::::.. ___,,,,,,,,...:;-' | | +
.. * | ;:'" `、ヽ 'ヾ,... ..ノ / | +
| ヽ:: \ :::::: ./ | .
| ::;|::. `ヽ、_ /'|ヽ./"
+ ,/. ::::::::::::;;:::人:. `'''----―'' .|: ヽ *
/;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/ `ー、 ;-'" \ー-、
. ,.-'" \ \ ;:-''" .| `-:;;,,
ひ ろ ゆ き ・ ・ き み の こ と わ す れ な い よ ・ ・
- 670 :朝まで名無しさん:02/07/22 09:54 ID:4gVwvbDo
- 板違い申し訳有りません。
本音を収集しています。
よろしければお好みのテーマに一言願います。
対象にこのページを見せて見てはいかがでしょうか。
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
- 671 :朝まで名無しさん:02/07/22 14:50 ID:NWzS1qer
- >667
これ、マジ!?
- 672 :朝まで名無しさん:02/07/22 15:07 ID:YLnacWH/
- ネタ
- 673 :( o|o)+≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ◆G3alnDlY :02/07/22 16:31 ID:tKqnnjr3
- 寝た
- 674 :名無しさん@3周年:02/07/22 16:56 ID:3sn+kprM
- 女子医大って指定病院から、はずされてたんだろ。
救急車で運ばれるの?
200 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★