■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スペースシャトルコロムビア墜落、乗組員全員死亡★10
- 1 :夜勤 ★:03/02/02 07:15 ID:???
- NASAからのお知らせ:
砕片はすべてアメリカ政府の財産です。シャトル事故の調査に重要です。
事故による全ての砕片はそのままにして政府機関に報告されるべきです。
許可無く破片を所有して見つかった人は、最大限に起訴されます。
http://www.nasa.gov/
前スレ:スペースシャトルコロムビア墜落、乗組員全員死亡★9
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044131813/
- 2 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:d+ABQrkl
- 2
- 3 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:uM1g4gVX
- お、夜勤がスレ立てた!━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!
- 4 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:UK8PY64I
- 2を?
- 5 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:gx4GgoTH
- 2get
- 6 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:P3GWjLqO
- 3
- 7 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:xuf/5chc
- 新スレおめ
- 8 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:0/SeRD5f
- やっとヵ!おつ
- 9 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:XvQeAJJl
- 9
- 10 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:4uVB31R3
- 10
- 11 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:16 ID:4VXQ29Bj
- 夜勤さん乙〜
- 12 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:gx4GgoTH
- 12
- 13 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:3mj89ZFA
- やっと来た
- 14 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:P3GWjLqO
- 夜勤タン乙ぅ〜
- 15 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:d+ABQrkl
- UFOに攻撃されたのでしょう
- 16 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:Yg/uJTY7
- 夜勤たんだ
- 17 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:RHsA9vPJ
- 人為ミスだ
- 18 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:/u8UIeR+
- 神に感謝を
- 19 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:rw/RkwsJ
- 20
- 20 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:17 ID:Yzcrur+A
- あとがd
- 21 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:18 ID:jNFODXCu
- アッラー アクバル
- 22 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:18 ID:4uVB31R3
- 一気にさっきまでの勢いが衰えたな
- 23 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:18 ID:0/SeRD5f
- ニュース板はWTC以来だから、掟が分からんな・・・
- 24 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:18 ID:gEvuWGG4
- え、夜勤さん?スレ立て乙です。
やっぱ墜落か。はー…
- 25 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:18 ID:RHsA9vPJ
- 2年間はとべないな
- 26 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:18 ID:uM1g4gVX
- さ、スレが立ったからそろそろ寝ようかな
- 27 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:19 ID:mQ7uLXVY
- ロック・ハウンドがふざけすぎたのか・・・。
- 28 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:19 ID:4VXQ29Bj
- 天誅!
- 29 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:19 ID:qnvxvV0R
- 待ちくたびれたよ
まあ、たったからいいけど
- 30 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:19 ID:UcX5qbCD
- さて、寝るか
- 31 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:19 ID:7CztcTIO
- 見守ってしまったです。寝る
- 32 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:19 ID:uM1g4gVX
- 夜勤なんかしゃべっていけよ。せっかく来たのに。ゆっくりしていけ。
- 33 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:19 ID:xuf/5chc
- 乗組員、最後の瞬間はどんなだったんだろね
- 34 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:20 ID:sC8vV63I
- このスレ立つまでに何人が消えたかな
- 35 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:20 ID:jNFODXCu
- 本当に天罰ってあるんだな。今のアメリカみてるとそう思えるよ。
- 36 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:20 ID:diSNTU4Q
- なんか新しい写真とかニュースなーい?
- 37 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:20 ID:qnvxvV0R
- PCのエロ画像を消し忘れたって後悔してる
- 38 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:20 ID:4n7ML4Nf
- 俺、スペースシャトル・コロンビアの初打ち上げを
夜中に起きて見てたよ...悲しい...。
- 39 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:21 ID:P+bH9OJ6
- 仕事がかなりの山場にさしかかっております。
今年に入って仕事上の責任が少し大きくなったこともあるのですが、
ただでさえ時間のないところにあちこちからムチャを言われていたり、
こういうときに限って複数のトラブルに見舞われてなかなか作業が進ま
なかったり、なんかネガティヴな要素ばかりでかなり弱り目に祟り目、
泣きっ面に蜂、馬の耳に念仏<違
まー、がんばります。(涙
- 40 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:21 ID:/u8UIeR+
- 初体験が墜落じゃ浮かばれんな・・黙祷
- 41 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:21 ID:B/84sMns
- NHK見れ
- 42 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:21 ID:UcX5qbCD
- つか、彗星みたいになっている映像を何度も見たけどさ
あれってすでに爆発してるの?
- 43 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:21 ID:RJVREwzR
- 積極的に喜んでるのはイスラムの50%と北の大部分、在日のほとんどぐらいか?
あ、後グリーンピースのくそどももいたっけ
- 44 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:21 ID:RHsA9vPJ
- 機長のお母さんは、やっぱりハズバンドのワイフだよね
- 45 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:22 ID:hwMNJHvl
- NHKてしまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 46 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:22 ID:qnvxvV0R
- CNNをみても何の感動も覚えない...
- 47 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:22 ID:TBKWEDrI
- ご冥福をお祈りします
- 48 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:22 ID:diSNTU4Q
- 中央電視台遅いのよ
- 49 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:22 ID:0/SeRD5f
- >>46
感動しちゃ遺憾だろ
- 50 :名無しさん@3周年:03/02/02 07:23 ID:8IbZD94H
- これで北朝鮮が刺激的なコメントでも出してくれると
面白い自体になりそうなのだが。
- 51 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:23 ID:/u8UIeR+
- 弔い合戦じゃ、イラク叩け
餓鬼ブッシュ
- 52 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:23 ID:9ub35idM
- それでもこれからも宇宙に行くんだよな。
行けるものなら漏れも行きたい。
- 53 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:23 ID:Zu5O8emY
- ブッシュ、事故を利用しそう
- 54 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:24 ID:3P9XYpYl
- 正直、ザマーミロという感じ
- 55 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:24 ID:RHsA9vPJ
- しかし、いさぎよく壊れるな〜、アメリカの解体作業
- 56 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:24 ID:0eBJQ+a4
- >>42
爆発というよりはボロボロと崩れて燃え尽きていく感じだな。
- 57 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:24 ID:pNg18JAn
- 搭乗員が反イスラムの国ばかりだな・・・
- 58 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:24 ID:qDqImEVy
- NHKてっしーも、
ブ ッ シ ュ 必 死 だ な
と言ってるな
- 59 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:24 ID:r6jwp5ay
- 半旗にしてもえらく低い位置にはためいてるな。
- 60 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:24 ID:0/SeRD5f
- >>52
漏れの屍を越えていけ!
- 61 : :03/02/02 07:25 ID:OAABg59o
- イスラエル人の乗組員がかわいそう
それ以外、何も感じない
- 62 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:25 ID:P3GWjLqO
- 燃料ないからチャレンジャーみたく
派手に爆発してないな。
- 63 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:25 ID:VPbZPOt1
- >>50
異様なまでに哀悼の意を表明するものと思われ・・・
で、重油くれと・・・
- 64 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:25 ID:A1VXanW9
- きのどくだね。戦争なんかしようとするからバチがあたったんだ。
- 65 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:25 ID:0/SeRD5f
- >>61
感じるな 考えるんだ!・・・・・・・・・・・・・あれ?
- 66 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:25 ID:RHsA9vPJ
- アルカイダの発表は、、
- 67 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:sC8vV63I
- 宇宙に行けずに爆発したチャレンジャーよりましじゃないかな
憧れの宇宙に行けたんだし
- 68 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:r6jwp5ay
- オペレーションバビロン
- 69 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:YfR9GObr
- >>61
アメリカ人はかわいそうじゃないのか?
- 70 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:B/84sMns
- やっぱり、この世って良くできてるもんだな。
- 71 :名無しさん@3周年:03/02/02 07:26 ID:8IbZD94H
- 乗員はどの時点で死んだのだろう?
空中分解する瞬間まで生きてたのか、交信が途絶えた時点で
高温の為、焼け死んだのか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 72 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:qnvxvV0R
- ブッシュはともかく
蒸発した搭乗員に罪はほとんどない
- 73 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:gx4GgoTH
- 2
- 74 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:/u8UIeR+
- >>53
四日後あたりにやっぱ手路でした?
いうんじゃねー?
あらゆる可能性を考慮してとか言ってるし
- 75 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:VR7koS0/
- まんてん打ち切り決定!!
- 76 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:26 ID:yMOU+OUr
- 打ち上げ前のテロ工作かな
- 77 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:27 ID:B/84sMns
- 焼け死ぬより、宇宙をさまよって死んだほうが楽しい
- 78 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:27 ID:RHsA9vPJ
- これテポドンだったら、高性能じゃん
- 79 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:27 ID:0/SeRD5f
- >>77
どっちにしても即死だろ
- 80 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:27 ID:SXLIEUz/
- テロでもないのにNHK7で30分ブチ抜きでするような大したニュースなのか???
??????
- 81 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:27 ID:XvQeAJJl
- >>72
ちょっとあるのか?w
- 82 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:27 ID:/1g/r3Er
- 日本版スペースシャトルを・・・・・・
- 83 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:27 ID:AtM/ySuR
- 神は怒っておられる
- 84 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:NT4B2QYK
- 漏れが疲れて寝てる間にとんでもない事が起きてたんだな。合掌。
- 85 :名無しさん@3周年:03/02/02 07:28 ID:8IbZD94H
- 乗員は瞬間的に気化したんだろな
- 86 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:RaVAQK6S
- >>81
ラモンさんの参加した原子炉爆撃でフランス人が一人死んでる
- 87 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:qnvxvV0R
- こういう時こそ、「まんてん」はやりぬくべきだ!
最後は蒸発するというシナリオで
- 88 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:pkagghJu
- ハリケンジャー
- 89 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:RaVAQK6S
- >>87
宮地の水着が?
- 90 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:qnvxvV0R
- >>77
えー、窒息死は嫌だなあ
- 91 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:7rlw5vYE
- >>77
激しくワロタ
- 92 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:yMOU+OUr
- >>80
人類の宇宙開発の歴史が変わったんですよ
- 93 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:28 ID:GQQjZyNu
- 乗組員→不幸だったな・・・
スペースシャトル→アアアァァーーーーー(ゞ゚Д゚)ゞーーーーー!!!国際宇宙ステーション計画つまづいちゃイヤン!
- 94 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:YSSSA5Ab
- まんてん つまらないから打ち切りでイイ
- 95 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:DTl3hHIG
- 何度も言うが、今回の爆発は
NHK50周年記念のクライマックスを飾るための祝砲。
NASAの調査で乗り組み員全員が受信料を支払っていなかったことが判明。
お前らもきちんと払わないとああなるぞ。ヴァン・アレン帯。
- 96 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:j+2+mq8z
- 1986年のチャレンジャー事故を思い出すなぁ・・・
- 97 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:/u8UIeR+
- >>87
遺品は藤井のち0ぽな
- 98 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:0/SeRD5f
- >>90
窒息死と餓死、焼死は、非常に辛いそうです。
- 99 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:HzO7Snca
- これは事故だろうけどアメリカ人は漠然とした不安(テロとか)をいだくようになるだろうな
- 100 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:RaVAQK6S
- ガス・グリソム
- 101 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:h290y/Xa
- NHKでやってたけどサヨクが異常だったらしいね。。
やはりサヨクは切り捨てるべき!
コロンビアもサヨクに殺された!
- 102 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:29 ID:GenCu2kH
- 何が起きたのか、ダイジェストで教えれ
- 103 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:B/84sMns
- 前スレから
ま ん て んヲタ が 居 座 っ て る よ う だ なw
- 104 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:XvQeAJJl
- >>96
そりゃだれでも思い出すだろうよ
- 105 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:yMOU+OUr
- 報道2001どうなるんかな
- 106 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:qnvxvV0R
- ついでに、圧死も嫌だ
- 107 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:Yzcrur+A
- ハリケン始まった
- 108 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:RJVREwzR
- 次世代シャトル・・・いや、完全往還型シャトルか、軌道エレベーターがほしいな・・・
頼む、早く開発してくれ
- 109 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:0/SeRD5f
- >>104
生まれてない香具師もいるかな?
- 110 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:RaVAQK6S
- >>102
打ち上げ時にブースターの断熱材がシャトルの左翼にぶつかって損傷。
突入時にダメージが広がって左翼あぼーん。
- 111 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:30 ID:q//izb/M
- 機長、やめて下さい!
- 112 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:4uVB31R3
- まん○ん
- 113 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:qnvxvV0R
- >>102
スペースシャトルが萌えた
- 114 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:B/84sMns
- 宇宙でさまよってる間に
UFOに拾われる
↓
人体実験
↓
強姦
↓
妊娠
↓
出産
- 115 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:KQ1J45SR
- >>54
原陽子ハケーン
- 116 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:0/SeRD5f
- >>111
古っ!
- 117 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:XvQeAJJl
- >>103
IDがバスト84 SM ハァハァh
- 118 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:1vFtXkO8
- アムロは、自宅のプールサイドで撃沈したサチワヌが地球に落下するのを見ました。
- 119 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:r6jwp5ay
- >>96
あの時のレーガン演説は良かったけど…
まったく2代目ってのは…
- 120 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:RaVAQK6S
- >>115
原子と陽子に見えた
- 121 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:KQ1J45SR
- >>111
逆噴射ですか?
- 122 :名無しさん@3周年:03/02/02 07:31 ID:BPZYUKBR
- medakamo sinda
- 123 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:/u8UIeR+
- >>102
コロンビア落ちて美鬼団結
- 124 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:31 ID:P2404Glz
- >>111
そりゃ羽田沖だろ
- 125 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:32 ID:kvH2A8zZ
- スペースシャトルの中の人も大変だな
- 126 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:32 ID:sC8vV63I
- サザエさんの最終回に使えるな・・・
「磯野家、宇宙へ」
「磯野家再突入」
「磯野家よ永久に・・・」の三本で〜す
- 127 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:32 ID:RaVAQK6S
- 今回はダッチロールするヒマもなかった。
- 128 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:32 ID:5R69NLsA
- これ作ってたら朝になってますた・・・マジレーダー画です。
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f2152.gif
- 129 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:32 ID:yMOU+OUr
- 毛利さん大人気だな
- 130 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:32 ID:diSNTU4Q
- ブラックボックスを搭載してたというニュースがあるが・・・
燃えちまってるんじゃない?
- 131 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:32 ID:0/SeRD5f
- >>126
いい匂いがしそう・・
- 132 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:32 ID:haY4YZCt
- >>125
ああ大変だったYO!!
- 133 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:B/84sMns
- メダカはギョピチャンになって宇宙をさまよってるよ
- 134 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:HzO7Snca
- 20年も使ってたのかあのシャトル リサイクルにも限度がある(w
- 135 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:RaVAQK6S
- 毛利サンのせいではないとはいえ、省エネCMが明るすぎ。
- 136 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:P2404Glz
- >>127
そりゃ123便
- 137 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:HtC9JlZt
- 毛利、徹夜かよ。昨日の朝からTV出てる。
- 138 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:qnvxvV0R
- >>126
3回死ぬのか
忙しい家族だ
- 139 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:qDqImEVy
- フジ中村浩美キター
こいついつ見てもキモー
- 140 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:RaVAQK6S
- 毛利さん凄い時計してるな・・・
- 141 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:AtM/ySuR
- また歓喜に湧くアラブの民の映像が流れるのか?
- 142 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:0eBJQ+a4
- >>71
最後に地上と交信した際に、地上側が機体の左翼部分が異常に加熱していると
伝えて、それに対して機長が「問題無い」と答えて、さらに何か言いかけた瞬間に
弾けるような音がして、交信が途絶えたそうだ。だからその瞬間に木っ端微塵かと
思われ。マッハ18くらいの速度だったらしいし。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 143 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:33 ID:MReyX8C9
- 竹村は何で「おはよう」の一言が言えないんだ・・・
- 144 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:34 ID:RHsA9vPJ
- 水力かゴム動力にすればいい
- 145 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:34 ID:haY4YZCt
- さっき、何か降ってきたけど、もしかして地球半周してキターんかいな?
- 146 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:34 ID:2W6zWmGJ
- >>114
奇跡体験
- 147 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:34 ID:QWlRNF5o
- 毛利さん、さすがに宇宙飛行士だけあってタフだな。
- 148 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:34 ID:IAaMq3vu
- みんなオレのせいだ
- 149 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:34 ID:KQ1J45SR
- >>142
おまえ、いいやつだな
- 150 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:35 ID:BXpGvkYQ
- >>142
ものすごい最期の言葉だなある意味<問題ない
- 151 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:35 ID:RaVAQK6S
- シャトルガス爆発
- 152 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:35 ID:/7vFWvFV
- クリティカルなフェーズです
- 153 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:35 ID:P2404Glz
- 毛利さん一般市民とは鍛え方が違う
- 154 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:35 ID:RaVAQK6S
- >>150
問題あってもパイロットにはどうしようもない。
- 155 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:35 ID:GQQjZyNu
- 「めぐり愛・宇宙」ってガンダムでしたっけ
いや・・・なんか思い出しただけ・・・
- 156 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:35 ID:/u8UIeR+
- >>148
いや、俺だ
- 157 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:36 ID:RHsA9vPJ
- 窒息で即死
- 158 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:36 ID:haY4YZCt
- 漏れのスペルマシャトルも最近飛びません・・・
- 159 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:36 ID:KQ1J45SR
- >>156
いや俺だ
- 160 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:36 ID:qnvxvV0R
- 今、何人ぐらいが参加してる?
- 161 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:36 ID:LUK6PzHV
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044138709/
- 162 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:36 ID:yMOU+OUr
- >>158
そりゃ機体の老朽化が原因だ
- 163 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:36 ID:RaVAQK6S
- 耐用年数なんて机上の数字は今回の件で分かったようなもんだし(w
- 164 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:36 ID:rImkEhjq
- >>160
(=゚ω゚)ノ
- 165 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:37 ID:Z8TlPg+3
- >>142
少佐ーーー(ry
じゃないんだ・・・(´・ω・`)
- 166 :乙ガンダム:03/02/02 07:37 ID:33WUF7An
- ウェーブライダー。
- 167 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:37 ID:Yzcrur+A
- チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ ) /\_/ < 北朝鮮・イラクの歓喜映像 まだ〜?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
- 168 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:37 ID:/u8UIeR+
- いや、Plalaが悪いのだ
- 169 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:37 ID:P2404Glz
- NASDAQも墜落か…
- 170 :ET:03/02/02 07:37 ID:B/84sMns
- ETです。
地球ではまだシャトルなんて原始的なモノを飛ばしてるんですねプ
こっちでは三輪車で火星まで行けますよプ
- 171 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:37 ID:1vFtXkO8
- アムロは、自宅のプールサイドで撃沈したサチワヌが地球に落下するのを見ました。
- 172 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:37 ID:yMOU+OUr
- だから打ち上げ前にテロ工作があった可能性はどうなるんだ
- 173 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:37 ID:RaVAQK6S
- インド人もびっくり
- 174 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:2uRmK+eM
- >>143
わざとらしいぞ
いろいろ計算しているらしい
- 175 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:/7vFWvFV
- スペースシャトルに射撃っていうテロのことを
言ってるけど、地上で作業員が何らかの細工するって
いうのもあり得るんじゃないか?
- 176 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:pNg18JAn
- >>141
打ち上げる前にすでに映像が作ってあったりしてな
- 177 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:MReyX8C9
- 汗を共にしたなんて表現初めて聞いた・・・(´・ω・`)
- 178 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:0/SeRD5f
- >>154
宇宙飛行士はアストロノーツ
飛行機がパイロット、自動車がドライバー、バイクがライダー
- 179 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:rImkEhjq
- フジよりNHKのほうがみやすいね
- 180 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:RaVAQK6S
- 竹村ピント外れの質問はやめい!
- 181 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:0FRtBKtB
- >154
だよなあ。加熱を伝えられてもなにも出来ることがない。嗚呼
- 182 :乙ガンダム:03/02/02 07:38 ID:33WUF7An
- 竹村健一。
- 183 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:38 ID:r6jwp5ay
- 毛利さんって凄い人だったんだと改めて認識した。
- 184 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:39 ID:/u8UIeR+
- >>172
優秀なる餓鬼ブッシュの部下がでっちあげるんだべ?
- 185 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:39 ID:RHsA9vPJ
- 日本は、有人飛行した事もないのに、、、
- 186 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:39 ID:RaVAQK6S
- >>178
シャトルの操縦士はLMPみたいにパイロットって言わない?
- 187 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:39 ID:HaiynpE5
- > コロンビアは打ち上げ直後、外部燃料タンクの断熱材が落下、
> シャトルの左翼に当たったとみられる。だが、NASAは着陸直
> 前の会見で「問題はない。予定通りの着陸を行う」としていた。
- 188 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:39 ID:KQ1J45SR
- >>183
藤井隆もすごいよ。
- 189 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:39 ID:haY4YZCt
- >>183
宇宙飛行士って死ぬかヒーローになるかどっちかだね。
- 190 :←宇宙人に強姦されたい香具師の数:03/02/02 07:39 ID:B/84sMns
-
- 191 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:40 ID:0/SeRD5f
- >>181
チョット、クーラーつけてくんない?
- 192 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:40 ID:qnvxvV0R
- >>172
それはないでしょう
だって、プライドって物があるじゃない。
セキュリティーはばんじぇんでしゅよーって
- 193 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:40 ID:GyvaMYSf
- 【国際】スペースシャトル「コロンビア」墜落。原因は日本製部品か?
今日未明、アメリカNASAから打ち上げられたスペースシャトル「コロンビア」が地球帰還中に墜落
し乗員全員が死亡した。
NASAの発表によると、「大気圏突入時、機体左翼に異常が見つかりその後通信不能になり消息を絶った。」
と発表した。原因についてNASA長官は「墜落原因は未だ不明だが、左翼のデータに異常が見られその後
通信不能に陥ったため、おそらく左翼がなんらかの異常を抱え墜落の原因になったのではないか」と語った。
スペースシャトルは大気圏突入時、極度の高温にさらされるため、機体の表面は特殊なパネルでコーティング
されている。その特殊パネルには日本製品が使われているという。おそらく、劣悪な日本製部品を使用した
ため、今回の重大な結果を招いたと考えられる。
「コロンビア」には、韓国の大学生が企画提案した「めだかのふ化観測」の実験が実行されており、そのデータ
は「コロンビア」帰還後、速やかに渡される予定だった。
また、国際宇宙ステーション計画にも影響することは必至で、韓日共同で開発され打ち上げられる予定であった
宇宙ステーション・モジュール「キボウ」にも影響があると考えられる。
今後の宇宙開発に大きな影響が出るのは避けられない状況になってしまった。
李相福(イ・サンボック)記者 < jizhe@joongang.co.kr >
2003.01.29 17:32
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030202/yonhap/yo2003020242747.html
- 194 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:40 ID:RHsA9vPJ
- 宇宙に誰か残ってるのか、、、?
- 195 :神がいた:03/02/02 07:40 ID:nEzxAkDR
- ニュース+に予言した神?がいた。まさに2chらしい。
おれも悪い予感がしてい、正月NASAの映像をROMまくったが、すべて後で消えていた=CDRRW焼付け初失敗。
耐用年数を過ぎたスペースシャトルはもお 廃棄処分すべきた。
安上がりで始めたスペースシャトルだが、耐用年数を過ぎた・・・
所詮 人類は地球を離れられない、宇宙開発は税金の無駄使いだ。日米とも・・・
- 196 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:40 ID:MReyX8C9
- 野口は宇宙開発ストッパー
- 197 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:40 ID:RaVAQK6S
- 哀れ
きぼうモジュールは巡回宇宙博の展示物に・・・
- 198 :乙ガンダム:03/02/02 07:40 ID:33WUF7An
- むごい映像だな。。。
- 199 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:40 ID:RJVREwzR
- 耐用年数
というか、耐用打ち上げ回数は「設計上では100回」だったそうです
- 200 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:r0ezrHzV
- 日本は今がチャンスだ、税金投入して1億総宇宙事業関係者に・・・
- 201 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:r6jwp5ay
- 帰還の予定がたたないって…
- 202 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:pNg18JAn
- 打ち上げ台のそばからコーランが発見された模様。
- 203 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:RaVAQK6S
- また
ナサ→下請け
の責任転嫁するのかな。
- 204 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:xA660wl0
- >>189
違うな。死んでもヒーローになる。
- 205 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:RaVAQK6S
- >>202
しかも英訳(w
- 206 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:eS6VFhOq
- 全米にショックってテロップはやめろよー
全米震撼!!って感じの映画の予告トレーラーみたい。
- 207 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:AtM/ySuR
- 地上のけが人は無かったの?
- 208 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:41 ID:rImkEhjq
- >>199
スペースシャトルをコンドームに置き換えてみると笑える
- 209 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:42 ID:0/SeRD5f
- >>199
100回っつっても、CD-Rや百年プリントが、百年もつかどうか、誰もわからないからなぁ・・・
- 210 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:42 ID:RaVAQK6S
- >>207
聖書が事実だと思ってるようなど田舎地域だから大ジョブだと思われ
- 211 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:42 ID:3QXGeiWV
- 502 名前:霊能者8号 :03/01/14 01:27
成人式って明日だっけ?
まぁどうでもいいんだけど。
ひさびさの予言です。
とても嫌なことが起きます。
地震ではないみたい。
空から何かが降ってきて皆が騒いでいるのが見える。
飛行機らしきもの。青い空白い線。とても速い。
2月初めかな。3月はじめ?とにかく月初め。
ま、現実にならなければいいな。
- 212 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:43 ID:yMOU+OUr
- つか、CNNまだやってるのね
- 213 : :03/02/02 07:43 ID:XklaDcxo
- >>195
コロンビアの耐久性やばいんじゃないかってのは前々から言われてたよ
日本でも特集組まれたくらいだし。
- 214 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:43 ID:KQ1J45SR
- お、蚊入りリキュールのCMだ
- 215 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:43 ID:HzO7Snca
- 現状のシャトル(残り3台)も老朽化してるので国際宇宙事業に参加してる国は米に新シャトル建設費用を差し出すこと・・・になりそうな
- 216 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:43 ID:qnvxvV0R
- >>209
CD-Rは分からんが
百年プリントは単なる商標で、実際は百年持たないとコニカも言ってます。
- 217 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:43 ID:RaVAQK6S
- でもクルーの紹介
日本で
あんまりやってもしょうがないような気がする。
- 218 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:44 ID:/u8UIeR+
- >>192
いわれてみりゃ・・
すまん
眠いから射て来ます
- 219 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:44 ID:Z8TlPg+3
- >>211
(((((((((゚д゚;)))))))))))))ガクガクガクガクブルブルブルブル
- 220 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:44 ID:rBwVlryi
- というか、新スレ立ってたのかYO! まあ何にしろ1以下皆様乙です。
今週一週間で、米政府に大きな動きがあるヨカーン・・・!
- 221 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:44 ID:4uVB31R3
- サメの話しようぜ
- 222 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:44 ID:RaVAQK6S
- こうなったら赤道に軌道エレベーター作ります。
募金の宛先は↓
- 223 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:44 ID:r6jwp5ay
- 「100回シャトル」TM
- 224 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:44 ID:B/84sMns
- つーかブッシュ宇宙逝け
- 225 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:44 ID:HtC9JlZt
- >>211
たまにはソースのある本物見てみたい。
- 226 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:45 ID:qnvxvV0R
- >>212
本当だ、流石に飽きるなあ。
USAのレンタルビデオ屋は儲かってるだろうなぁ。
- 227 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:45 ID:IRPU/YCk
- これでもう地上波デジタルは駄目だね。
- 228 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:45 ID:RaVAQK6S
-
NHKはまんてん中止して
「人類月に立つ」の第二話を再放送しる!
- 229 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:45 ID:0/SeRD5f
- >>217
事故内容も しゃべる事ないから、そんな情報でもやらないと 間がもたないYO
- 230 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:45 ID:RHsA9vPJ
- じゃ、譲り受けて、東京ー札幌便に、、、
- 231 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:St2v/eqg
- 残り2機?
- 232 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:yMOU+OUr
- CNNの通訳の声が震えてて怖いんですけど(;´Д`)
- 233 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:qnvxvV0R
- 地上はデジタルって、ポータブルTVが使えなくなるの?
- 234 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:IRPU/YCk
- で、7人は今どんな状況なの?
- 235 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:RaVAQK6S
- >>231
三機
- 236 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:r6jwp5ay
- >>231
3機だよん
- 237 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:IRPU/YCk
- >>233
携帯で見れるよ。
- 238 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:KQ1J45SR
- まあ、昨日アメリカでは間違いなく7人以上は
銃で殺されてるとは思うが。
- 239 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:wNJtroA0
- 傲慢なアメリカとイスラエルに天罰が下っただけ。
反省しろ。
- 240 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:46 ID:qnvxvV0R
- >>232
燃え尽きた
- 241 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:47 ID:RaVAQK6S
- >>234
塵となって今おまえが吸う息に入ってくる。
- 242 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:47 ID:4uVB31R3
- >>234
生理中
- 243 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:47 ID:r6jwp5ay
- エンデバー・アトランティス・ディスカバリー
- 244 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:47 ID:RHsA9vPJ
- アポロ1号だね エド ホワイト
- 245 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:47 ID:0/SeRD5f
- >>235
>>236
ロシアの展示品、初号機の骨董品入れたら4機だがな
- 246 :240:03/02/02 07:47 ID:qnvxvV0R
- 間違えた
正しくは>>234
- 247 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:47 ID:mz+RV2iR
- 502 名前:霊能者8号 :03/01/14 01:27
成人式って明日だっけ?
まぁどうでもいいんだけど。
ひさびさの予言です。
とても嫌なことが起きます。
地震ではないみたい。
空から何かが降ってきて皆が騒いでいるのが見える。
飛行機らしきもの。青い空白い線。とても速い。
2月初めかな。3月はじめ?とにかく月初め。
ま、現実にならなければいいな。
- 248 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:47 ID:RaVAQK6S
- >>243
あとメサイヤ
秘密だけど
- 249 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:47 ID:DQ3hdb7e
- 日本人の乗客はいませんでした。
- 250 :ブッシュ:03/02/02 07:48 ID:pNg18JAn
- これでNASAの予算を全部戦費に回せて一石二鳥。
- 251 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:48 ID:RaVAQK6S
- >>244
ろざー・ちゃひー
- 252 :231:03/02/02 07:48 ID:St2v/eqg
- thx.
- 253 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:48 ID:qnvxvV0R
- >>249
いや、もういいです
- 254 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:48 ID:r6jwp5ay
- >>248
ゴメン
忘れてたよw
- 255 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:48 ID:NSP7z6HK
- フルモデルチェンジの新型シャトルが建造中だったよな?
- 256 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:48 ID:RJVREwzR
- 李相福氏
ここ見てるんだろうな・・・
- 257 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:49 ID:IRPU/YCk
- 遺体残ってる?
- 258 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:49 ID:B/84sMns
- オキーフちゃんカッコイイ
- 259 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:49 ID:RaVAQK6S
- >>255
緊急脱出用のを除いて全部中止
- 260 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:49 ID:qnvxvV0R
- >>257
逢ったらコワイ
- 261 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:49 ID:98bqt8/H
- ↑自分のことを晒すアフォw
- 262 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:49 ID:RHsA9vPJ
- 再突入の事故は、アメリカは初めてか、、、
- 263 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:r6jwp5ay
- >>255
予算超過で泡と消えちゃいました。。。
- 264 :_:03/02/02 07:50 ID:FqBXmQfo
- なんか ザクが大気圏で燃え尽きたとか聞いたのですが ここでいいですか?
- 265 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:IRPU/YCk
- 再挿入時の事故
- 266 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:QJPlMQKK
- 502 名前:霊能者8号 :03/01/14 01:27
成人式って明日だっけ?
まぁどうでもいいんだけど。
ひさびさの予言です。
とても嫌なことが起きます。
地震ではないみたい。
空から何かが降ってきて皆が騒いでいるのが見える。
飛行機らしきもの。青い空白い線。とても速い。
2月初めかな。3月はじめ?とにかく月初め。
ま、現実にならなければいいな。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1044112436/
- 267 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:RaVAQK6S
- やっぱりデルタXの開発を再開しる!
- 268 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:diSNTU4Q
- 機体の破片もあんなんじゃ生身は無理
- 269 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:0/SeRD5f
- >>262
あるだろ?
パラシュート開かなくて一人死んだヤツ
ロシヤだっけ?
- 270 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:qnvxvV0R
- >>260-261
いざ↑で指されるとなんかイタイ
- 271 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:NSP7z6HK
- >>247
だからソース貼れよボケ!
- 272 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:50 ID:eS6VFhOq
- サヨクが原因で起こったと考えられる事故か。フム
- 273 :231:03/02/02 07:50 ID:St2v/eqg
- スペースシャトル事故は2回目か
日本のロケットも失敗は2回だけだな・・・
- 274 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:51 ID:RaVAQK6S
- >>269
ソユーズ1
コマロフ
- 275 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:51 ID:vbBQZfwg
- 他人の不幸を喜ぶ日本人は人間じゃない。
- 276 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:51 ID:AE84KPZQ
- ピテカントロプスになる日が遠のいた(´・ω・`)
- 277 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:51 ID:GyvaMYSf
- 俺のブラジャーまで燃えちまったじゃねーか!
どうしてくれるんだ、NASA!
- 278 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:51 ID:RHsA9vPJ
- 膳場うれしそう、、、
- 279 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:51 ID:qnvxvV0R
- >>273
人が真でないだけ日本はマーシー
- 280 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:52 ID:RJVREwzR
- 遺体
あったとしても炭化したかけらぐらいだとおもわれ
- 281 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:52 ID:hazFHas2
- >>267
デルタXってなに?
- 282 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:52 ID:0/SeRD5f
- >>274
ソユーズか・・・・どう考えてもアメリカ名じゃないな・・・スマソ
- 283 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:52 ID:diSNTU4Q
- 着陸の時にも宇宙服着てるんだろうけど一瞬だろうな
- 284 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:53 ID:IRPU/YCk
- 漏れの地域は地上波デジタル見られるようになるのかどうか
さっさと教えろやハゲ!
- 285 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:53 ID:4uVB31R3
- そんなことより、ハリケンジャーの最終回で次々と味方が死んで逝ってるぞ
- 286 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:53 ID:5vq4sv7W
- いや、確かにかわいそうだとは思う。
けど、もしもだけど、これが日本のスペースシャトルで
日本人のみの乗組員だった場合を考えてみた場合、
他の国はこれだけ大騒ぎしてくれるのか?
- 287 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:53 ID:yJCUATRC
- 喜んでるのは在日だけ
- 288 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:53 ID:G6oLHTIc
- >>266
アホ。。。
- 289 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:53 ID:RaVAQK6S
- >>281
垂直離着陸可能なロケット
中止したけど
http://space.nasda.go.jp/db/kaihatu/rocket/rocket_j/deruta_kurippa_j.html
- 290 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:53 ID:kXXEElmi
- 今回はファインマンさんいないよ。
だれが原因解明するの。
- 291 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:54 ID:GyvaMYSf
- 宇宙ステーションに滞在している宇宙飛行士は
来月、テポドンで打ち上げられる「白頭山2号」で帰還しまつ。
- 292 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:54 ID:RaVAQK6S
- >>290
ファインマンの子供も教授じゃなかったか?
- 293 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:54 ID:qnvxvV0R
- 地上波でぃじたるぅ?
いいって、アナログで
レガシーだとか時代遅れとか言われても気にしないでいきましょう。
- 294 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:54 ID:2mdk+dgz
- 朝、隣のコンビ二に買出しをしようと、ツッカケはいて家を出たのだが、
家の前に謎の金属片を発見、スペースシャトルの破片なのか?
- 295 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:54 ID:RHsA9vPJ
- プロジェクトX見てないね、、、日本もH2エンジン爆発して死んでるんだよ
- 296 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:54 ID:uFT5wvbU
- 7人乗りの船の船長で、大佐かよ。
でも覚悟の再突入っぽいな。
- 297 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:54 ID:upS2fTiw
- 今CNN見てるんだけど
同時通訳の鼻息すごい
フンフンいってる
- 298 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:55 ID:0/SeRD5f
- >>294
ヤフオクに出せ
- 299 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:55 ID:RaVAQK6S
- >>294
NASAに届ければ礼金貰えるぞ
- 300 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:55 ID:diSNTU4Q
- >>291
帰還速度が速すぎて第2のコロムビアだよ
- 301 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:55 ID:zwVvi/DC
- (。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
- 302 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:55 ID:r6jwp5ay
- >>291
大気圏に再突入出来るのか?出来ても途中で燃え尽きないか禿しく不安だなw
- 303 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:55 ID:GyvaMYSf
- ビンラディンの犯行声明マダ〜
- 304 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:56 ID:r1metlPP
- NHKヲタUZEEEEEEEEE!!
- 305 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:56 ID:ZaX9JKnE
- 暑かっただろうな、どのくらいのところで絶命したのかな?
- 306 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:56 ID:bM18tb/K
- >>211
ソースきぼんぬ
つーかそのスレのURL出して
- 307 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:56 ID:RHsA9vPJ
- 行方不明の姉妹、ど〜した、、??
- 308 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:56 ID:KZRYUStt
- 日本だと遺体確認まで行方不明扱い
だけど雨は
- 309 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:56 ID:RaVAQK6S
- 森喜朗、シャトル絡みの失言しないかな(w
- 310 :_:03/02/02 07:56 ID:FqBXmQfo
- ハリケンジャーの最終回は来週だ!ヴォケ!!
アバレンジャーに期待しとけや!!
- 311 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:57 ID:5vq4sv7W
- 金正日、言えよ
「アメリカには天罰が下った。アーハッハッハッ」ってさぁ。
そうしたらいくらなんでもアメリカも本気で攻撃しようと思うだろ
- 312 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:57 ID:0/SeRD5f
- >>305
多分、ヤバイと思った次の瞬間死亡かと
- 313 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:57 ID:8jKME2YK
- 破片一グラム一億円で***Aと交渉してみる。
- 314 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:57 ID:GdC7MF85
- おっ、よく見たらスレ立ては記者じゃなく夜勤さんか、、、珍しいな。
- 315 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:57 ID:PDeIgLgR
- 今こそこの計画にGOサインを出してほしいゾ
日本独自の有人宇宙船構想
http://giken.tksc.nasda.go.jp/Group/sentan/mission/2/index.html
- 316 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:57 ID:gZP5nz5N
- >>291
着陸後亡命してアメリカの悪口を言うに80000000ウォン
- 317 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:57 ID:diSNTU4Q
- >>305
一瞬だろ。シュボって。
- 318 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:57 ID:fm8nPEKw
- 森、良いこと言ったな。 と思ってしまったよ。
- 319 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:qnvxvV0R
- >>295
あ!
- 320 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:/2q1S/Bq
- エンジン本体がそのまま見つかった ってのがすごいな・・・
- 321 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:RHsA9vPJ
- マッハ15で、感覚ないよ、、、
- 322 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:Nh6pAj/y
- で、原因はなんなの?
- 323 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:5vq4sv7W
- >>309
事故は大変だが、満天が自粛しないように願ってます
だってさ
- 324 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:RaVAQK6S
- 113回で二回の全損事故は許容範囲なのか?
- 325 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:fm8nPEKw
- 実は、中国の工作。
自らのこれから打ち上げる有人技術を成功させ
中国の立場を上げるために。
- 326 :名無しさん@3周年:03/02/02 07:58 ID:1apm3E70
- 2ちゃんねら
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ あ
______ / ヽ__/ ヽ あ
| ____ / :::::::::::::::\ 引
| | // \ :::::::::::::::| 篭
| | | ● ● ::::::::::::::| ・・・・・・・ り
| | .| :::::::::::::| で
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ 良
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| か
|\ | :::::::::::::::::::::::| っ
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::| た
引篭ってれば死ななくて済んだのにね。
外の世界は怖いよ。
- 327 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:b2v/dgHk
- >>1
お魚元気?
- 328 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:upS2fTiw
- ラーメン食べます
- 329 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:HzO7Snca
- >「アメリカには天罰が下った。アーハッハッハッ」ってさぁ
ちょっと違う
○「アメリカには天罰が下った。ウェーハッハッハッ」ってさぁ。
- 330 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:4uVB31R3
- >>322
↓コイツ
- 331 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:58 ID:GyvaMYSf
- スペースシャトルって後方から「バリュート」開いて
大気圏突入するんでしょ?
- 332 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:59 ID:RHsA9vPJ
- ぜったい、遺体確認されてる
- 333 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:59 ID:r6jwp5ay
- 五代夫妻か…
- 334 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:59 ID:RaVAQK6S
- >>331
滑走路でドラッグシュートをね
- 335 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:59 ID:BUpEORvI
- 明日のまんてんで、哀悼の意を30秒流した後、
放送が継続されるに30ペリカ
- 336 :朝まで名無しさん:03/02/02 07:59 ID:RaVAQK6S
- そういや、>>1のスレタイ「コロムビア」だ
- 337 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:00 ID:ItWmCG+q
- パイオニアの背負う宿命か
- 338 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:00 ID:ekpWgLdq
- 今起きたんだけど、日本人とかのってたの?
- 339 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:00 ID:qnvxvV0R
- >>325
びみょー
- 340 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:00 ID:ZaX9JKnE
- たんなる運転ミスじゃないのか、アクセルとブレーキ間違えたみたいな感じ
- 341 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:00 ID:RaVAQK6S
- >>338
インド人とユダヤ人
- 342 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:00 ID:0/SeRD5f
- >>338
少なくても、ここに集まる日本人は乗り乗り。
- 343 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:01 ID:ofmP7Tri
- 遺体は燃え尽きて灰になった
- 344 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:01 ID:qnvxvV0R
- >>336
ツッコみおそッ
- 345 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:01 ID:RaVAQK6S
- >>344
一瞬、どこの郷土料理かと思った
- 346 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:01 ID:GyvaMYSf
- これで「日本コロムビア」も倒産だな
- 347 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:02 ID:BUpEORvI
- コロムビアトップも死亡
- 348 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:02 ID:RaVAQK6S
-
>>346
コロムビア・トップ改めダウンに
- 349 :朝まで名無しさん :03/02/02 08:02 ID:dCHS3dk5
- 事故?
実験だろ
- 350 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:02 ID:qnvxvV0R
- >>346
クラウンは?
- 351 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:02 ID:/Ixjf+gX
- アムロが言っていた光ってこれですか。
すまん、今起きて知ったんだ。
- 352 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:02 ID:RaVAQK6S
- ソマリア人は喜んでるだろうな。
- 353 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:03 ID:2mdk+dgz
- >>340
それは、あるね、絶対。 サイドブレーキを引いたまま発進したとかさ。
- 354 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:03 ID:BXpGvkYQ
- >>351
なみえ? ガンダム?
- 355 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:03 ID:ekpWgLdq
- ところで、ブルースウィルスは生きて(ry
- 356 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:03 ID:RaVAQK6S
- >>340
操縦士は原付免許しか持ってなかったらしいよ。
- 357 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:GR5ZOGTP
- ところで死亡は確認されたのか?
遺体は見つかったのか?
- 358 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:BUpEORvI
- 遺体なんてあんのか?
- 359 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:qnvxvV0R
- >>353
どんな感じだ!
- 360 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:0/SeRD5f
- >>353
漏れ、それ友達の車でやった・・・(゚д゚)ウマー
それも物凄い距離走った。
ブレーキ全然きかねぇ
- 361 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:RaVAQK6S
- >>354
波平
- 362 :357:03/02/02 08:04 ID:GR5ZOGTP
- >>358
私と結婚してくだちぃ♥
- 363 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:WA+VWQ9Y
- それで まんてん
は何と言ってた?
- 364 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:dCHS3dk5
- 俺が生身で大気圏突破出来るのは秘密だ
- 365 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:qnvxvV0R
- 遺体見つかった?って一体何回でたんだろう
- 366 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:04 ID:BXpGvkYQ
- >>356
そういえばシャトルの運転免許ってどんなの?
飛行2種とかいうのか
- 367 :大正:03/02/02 08:05 ID:r2FdAZCe
- 地球は青かった。合掌。アーメン。
- 368 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:05 ID:C1J8ZZQi
- 1986年1月28日のチャレンジャー爆発のとき、
当時のアメリカ大統領:ロナルド・ウイルソン・レーガンは
「今回の事故はショックだ。何て言っていいかわからない。
我々アメリカ国民の悲しみは、遺族同様に共有している。
だが、我々は未来の地球のために、宇宙への挑戦を続けなければならない。
この悲しみを乗り越え、明日のために我々はあくなき挑戦を続けよう」
とテレビ演説したのを憶えてるよ……
- 369 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:05 ID:P2404Glz
- >>353
いや、ワイパー動かしたままエンストしたんだ
- 370 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:05 ID:ori9S8OG
- >>363 あん♪あん♪ そこ♪
- 371 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:05 ID:GyvaMYSf
- そろそろ、スピーディーワンダーあたりが追悼コンサートを開く時間だと思うが…
- 372 :358:03/02/02 08:05 ID:BUpEORvI
- >>357
結婚しようハアト
- 373 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:05 ID:pNg18JAn
- ブッシュは青かった
- 374 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:05 ID:xnQGPZNM
- 毛増さんだっけ?も朝から大変だな
- 375 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:05 ID:PT5a8TIw
- 脱出した可能性ってないのか?
- 376 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:06 ID:0/SeRD5f
- >>375
あんな高度じゃ無理です
- 377 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:06 ID:eH4+29Xb
- >359
どっちかというと、クラッチ切らないでギアチェンジした感じに似てる
- 378 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:06 ID:BUpEORvI
- >>375
脱出ポットが無い
- 379 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:06 ID:dCHS3dk5
- チャレンジャー>エンデバー>コロンビア
だったっけ?
- 380 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:06 ID:diSNTU4Q
- 強い光が見えてそのまま・・・なんだろうなぁ
ある意味幸せな死に方かもしれん
- 381 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:06 ID:ofmP7Tri
- 耐熱タイルに混じって1枚だけ風呂場のタイルが使用されていた
のではないか。
- 382 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:06 ID:3mj89ZFA
- 自作自演です
スペースシャトルの中に人などいないんです。
- 383 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:2mdk+dgz
- >>360
友達の車でかよっw
- 384 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:HzO7Snca
- 打ち上げ直後に翼に落下した部品が当たっていた・・これだろうな
突入直後に異常に気づいた飛行士も地上もすぐピーンとは来ただろうけど
どうしようもない罠
- 385 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:ori9S8OG
- イラク大統領のフセインは、アメリカ東部時間2月1日朝8時半に、ブッシュに電話した。
フセイン:「今回のスペースシャトルの事故に対して、心からお悔やみ申し上げます。」
ブッシュ:「えっ、今順調に大気圏への突入準備中という連絡を受けましたが?」
フセイン:「(しまった。時差を間違えた)。失礼。一時間後にかけなおします」
コロンビア号が連絡を絶ったのは、その30分後のことであった。。。
- 386 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:GyvaMYSf
- 「オートエジャクションはなんで作動しない!」
- 387 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:0/SeRD5f
- >>381
不謹慎に藁田
- 388 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:qnvxvV0R
- >>371
CNNを見ている限り、その毛生えはないべさ
- 389 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:4uVB31R3
- >>381
- 390 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:BXpGvkYQ
- ブッシュ アイシャドウ濃いな
- 391 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:2LSWRl+f
- UFOのしわざも捨てきれないな。
- 392 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:RHsA9vPJ
- 炭化して、50CMくらいになっちゃうんだ
- 393 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:RaVAQK6S
- >>381
富士山の模様が描いてあったり
- 394 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:uRL6cQAF
- >>357-358
軍事板より
926 名前:NASAしさん 本日の投稿:03/02/02 08:02
こっちでやってるTV(CBS)に今、焼き焦げたメットらしきものが映った・・・
鬱だ・・・・合掌。
ちなみに漏れは音も聞いちまった・・・・鬱。
- 395 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:1ar5OCFz
- 502 名前:霊能者8号 :03/01/14 01:27
成人式って明日だっけ?
まぁどうでもいいんだけど。
ひさびさの予言です。
とても嫌なことが起きます。
地震ではないみたい。
空から何かが降ってきて皆が騒いでいるのが見える。
飛行機らしきもの。青い空白い線。とても速い。
2月初めかな。3月はじめ?とにかく月初め。
ま、現実にならなければいいな。
- 396 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:dCHS3dk5
- 向井さんとか毛利さんとかのコメントはまだないの?
- 397 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:ekpWgLdq
- >>391
ソレダ!(・∀・)!!
- 398 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:fBveFZUi
- コロンビアの中の人も大変だ。
- 399 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:0/SeRD5f
- >>383
あの時は、本当に自分はヴァカだと思った
- 400 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:Arw4MqO/
- 悲劇だとは思うが、AFOブッシュをみるとケッ・・・・っと思うぜ
- 401 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:07 ID:USB6vNBU
- あれの実物はタイルというよりもレンガの方が近いよ。
- 402 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:08 ID:ori9S8OG
- イラク大統領のフセインは、アメリカ東部時間2月1日朝8時半に、ブッシュに電話した。
フセイン:「今回のスペースシャトルの事故に対して、心からお悔やみ申し上げます。」
ブッシュ:「えっ、今順調に大気圏への突入準備中という連絡を受けましたが?」
フセイン:「(しまった。時差を間違えた)。失礼。一時間後にかけなおします」
コロンビア号が連絡を絶ったのは、その30分後のことであった。。。
- 403 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:08 ID:TMhKQl7k
- イスラエル人の乗組員は1981年に
稼動前のイラク原子炉爆撃に参加した
イスラエルのヒーローだから
フセインは大喜びだろうな。
- 404 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:08 ID:zjmjftQ3
- >>375
家の中でマッハ18の風に耐えてたら、家が爆発してその風に吹き飛ばされたようなもんだ。
- 405 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:08 ID:GR5ZOGTP
- >>366
確かに宇宙船舶操縦士免許というのはあるが・・・・・・。
ギャラクシーエンジェルの世界でだがな。
- 406 :358:03/02/02 08:08 ID:BUpEORvI
- >>394
そうか・・・、遺品はでてくるんだろうな・・・。
合掌
- 407 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:08 ID:rRB8NEGH
- >>352
ソマリアでは「ブラックホ−クダウン」の観客が米兵が一人死ぬたびに「逝ってよし!」の大歓声。
てネタか?
- 408 :_:03/02/02 08:08 ID:FqBXmQfo
- ●NASA宇宙船コロンビア轟沈。宇宙人と交戦か?●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1044112436/l50
- 409 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:08 ID:GyvaMYSf
- おれも大気圏突入できるかな?
- 410 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:08 ID:RaVAQK6S
- >>394
そのメットは耐久性を証明されたな。
- 411 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:09 ID:qnvxvV0R
- >>395
いいかげんにせい!
- 412 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:09 ID:xnQGPZNM
- ソースなしにコピペ貼ってる奴はネタ決定
- 413 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:09 ID:BUpEORvI
- ブッシュは威信をイラク戦争で回復します
- 414 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:08 ID:P2404Glz
- >>396
毛利さんは昨夜からコメントし続けてるが
- 415 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:09 ID:BXpGvkYQ
- >>410
メットの中の人は・・
- 416 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:09 ID:diSNTU4Q
- 写真無いの? >メット
- 417 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:09 ID:CY1ZWxj0
- 最大限に起訴されてみたい
- 418 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:09 ID:RaVAQK6S
- >>407
ネタだと思うぜ。
あるいはごく一部の富裕層がネットでダウソして見ただけとか。
- 419 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:09 ID:ekpWgLdq
- メットの中に焼けずに頭だけ残っております
- 420 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:10 ID:XgTlBgid
-
7:53 機体左側油圧装置の計器が地上から読み取れなくなる。
機体に関するデータはクルーよりも地上側の方がよく把握している。
計器が読み取れなくなることはあってもおかしくなく、
計器が読み取れなくなったことが原因で事故になることはない。
クルーにも地上も何もできないが、クルーに情報を伝える。
7:56 左ランディングギアの油圧装置の温度が上昇。
左タイヤの温度が上昇及び、左タイヤの圧力が上昇。
7:58 機体の左側、左翼の温度センサーが読み取れなくなる。
7:59 左側タイヤの温度、圧力が低下。
8:00 クルーとUHFを使ってもコンタクトが取れなくなる。
たぶん最後に確認できてる機体データは
温度 3000゜F(1650℃) 高度 207135ft.(63135m(63Km)) 速度 Mach 18.3
- 421 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:10 ID:1ar5OCFz
- 精神力に欠けるからちょっと墜落したぐらいで怪我をする。宇宙飛行士は武道を通じて
精神力を鍛えなさい。
- 422 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:10 ID:pLCulB25
- しかしイスラエル特番組んでたんだろ?
すごい番組になっちゃったろな〜
- 423 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:10 ID:UnVHESJY
- >>421 普通につまんないよ
- 424 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:10 ID:2LSWRl+f
- 月の裏側に宇宙人がいるのね。
で、月の位置はどこなのか確認とれないの?
- 425 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:10 ID:b2v/dgHk
- >>405
銀河の天使がどうかしたのか?
- 426 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:11 ID:qnvxvV0R
- >>409
死ぬ気で逝けば
- 427 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:11 ID:XgTlBgid
-
ブッシュは来週の金曜日まで半旗を掲げるよう公共団体に命令。
機体にブラックボックスは無い。あってもブラックボックで取れるようなデータは
衛星、地上により常時取得しているで意味はない。
打ち上げ時にシャトルの左翼にぶつかった部品はバイポッドと呼ばれ、
シャトル先端部とタンクを、タンク切り離し時まで繋げておく部品。
数年前の打ち上げでは同様の部分からエンジンの端にぶつかったり、
向井さんの乗ったSTS-107でも同様の部分から破片が機体のタイル
にぶつかったことがあったが、後日検証しても全く問題ない程度だった。
そして左翼へのダメージについて今回も多くの研究者らが映像を何度も確認し、
安全性への影響は無いと判断した。
ちなみに現在では打ち上げ後タイルが破損してしまった場合、
機外にクルーが出て修理するといったことはは不可能。
- 428 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:11 ID:PT5a8TIw
- 死ぬ直前て何をかんがえたんだろ
- 429 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:11 ID:RHsA9vPJ
- チャレンジャーの時も全員、遺体確認できてるよ
- 430 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:11 ID:RaVAQK6S
- >>427
クルーに日本の左官職人を乗せとけばよかった。
- 431 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:11 ID:EAnYYX0Q
- www.ebay.comでshuttle debrisの出品を検索してみ。
いくつか出てるよ
- 432 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:11 ID:C1J8ZZQi
- 今回の事故で有人宇宙ステーション計画は大幅に遅れるだろう。
これは間違いない。
- 433 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:12 ID:qnvxvV0R
- >>417
冗談抜きで逝くぞ
- 434 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:12 ID:eH4+29Xb
- >ちなみに現在では打ち上げ後タイルが破損してしまった場合、
>機外にクルーが出て修理するといったことはは不可能。
今度からは左官を連れて行け
- 435 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:12 ID:RaVAQK6S
- >>429
あの時はB1のコクピットみたいにまるごと落ちてきたからな。
- 436 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:12 ID:ofmP7Tri
- イラク攻撃は延期か?
- 437 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:12 ID:a0htDhFk
- 死んだのがイスラエル人で
落下した土地の名前がParestineってのは・・・
- 438 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:12 ID:r2FdAZCe
- 日本人初の犠牲はいつだろう。
- 439 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:12 ID:YaAv4Ms/
- ....アメリカの人がここを見てたら、
「北朝鮮じゃなく、日本を攻めるべきだ!」って
言い出しそうな気がする。
- 440 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:12 ID:RHsA9vPJ
- アストロノーツ秋山さんのコメントを、、、TBS
- 441 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:13 ID:RaVAQK6S
- >>440
「これ本番ですか?」
- 442 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:13 ID:YndPQQPt
- 老朽化で既に寿命を過ぎていたとしたら、残りのアトランティス、ディスカバリー、
エンデバーは引退になるんだろうか?
そしたら、新しいシャトルを作らなくちゃいけなくなる。
有人飛行はどれくらいの期間、停止になるんだろう。
- 443 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:13 ID:AM/hb0BY
- >>438
日系人ならガイシュツ
- 444 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:13 ID:GdNqkqmI
- >>441
普通につまんないよ
- 445 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:13 ID:RHsA9vPJ
- 遺族は裁判するだろ、、、
- 446 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:13 ID:b2v/dgHk
- >>439
日本は占領するより、今のまま生かさず殺さずが一番かと
- 447 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:14 ID:RaVAQK6S
- >>442
現行機種の追加か、新開発かで大きく違ってくる。
アポロ型の使い捨てにシフトするかもね。
- 448 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:14 ID:ekpWgLdq
- 実は下から撃ち落しました
- 449 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:14 ID:qnvxvV0R
- >>439
大いにあり得る
自重せねば
反米
反米
- 450 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:14 ID:0/SeRD5f
- >>442
チャレンジャーの頃と、最近の事故調査の長さから言って、3年。
- 451 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:14 ID:Arw4MqO/
- >>445
愛国心を求められてだめだと思われ
そもそも契約があるのか?
- 452 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:14 ID:IDrieMqy
- ねーねー、ステーションの人誰が迎えに行くの?>コロンビアあぼんde
ロシアンロケットかひら!?
- 453 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:14 ID:RHsA9vPJ
- それは、韓国エステで言ったのですか、、??
- 454 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:14 ID:GyvaMYSf
- しかし、スペースシャトルって作られて何年ぐらいたつの?
未だに、デザインが一緒ってのもどうかと…
新もの好きのアメリカ人にしてはデザインが一向に変わらないのも珍しいね。
次期スペースシャトルには、ぜひステルス技術とSTOVL能力を付加してくれ。
- 455 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:DWZO69eO
- 早くNASAの記者会見みてーよ
- 456 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:GR5ZOGTP
- 第一宇宙速度:7km/s これより速いと衛星になる。
第ニ宇宙速度:12km/s これより速いと地球の重力から抜け出す(宇宙の彼方へバイバイ)
- 457 :おにぎり飛行士:03/02/02 08:15 ID:QZWw0NEX
-
____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄宇宙命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄毛利命 ̄ ̄ ̄)  ̄野口命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
「兄貴!今回はシャトルに乗らなくてよかったですね」
「NASAがどうしても、乗って欲しいというのを断ったんだがな」
「オレタチもあの炎の中にいたかもしれない。。。」
- 458 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:JbDiQ9xj
- >>437
死んだイスラエル人の名前はイランさんで、イランさんはイラクの原子力
兵器製造施設への空爆を行った英雄。
- 459 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:r6jwp5ay
- >>452
テポドン
- 460 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:2mdk+dgz
- >>437
ひょっとして、アラーの神が怒ったのか?
- 461 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:0/SeRD5f
- >>454
デザイン優先で死んだらヤダナァ
- 462 :Gショック初期型:03/02/02 08:15 ID:oM7vSCht
- >次期スペースシャトルには、ぜひステルス技術とSTOVL能力を付加してくれ。
軍事用? w
- 463 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:fdg+dj9l
- いまNTV見て知ったんだけど、マジですか?
シャトルが落ちるなんて・・・チャレンジャー以来のショックだ・・・
宇宙開発の大変さ、危険さを改めて思い知ったよ・・・
乗組員のご冥福をお祈りします・・・
- 464 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:RHsA9vPJ
- ロシアしかないだろ
- 465 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:/nWX01SM
- NHK・ワシントン支局:手嶋氏
「まず、何よりも心配なのがテロの可能性ですが・・・」
げ、搭乗員の安否じゃねーのかよ。(この時点ではまだ生存安否不明だった)
しかし現実的なコメントかもしれん。世界中の人の関心はシャトルの中の人では
なく、テロによる戦争なのか否かだしな
- 466 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:LPrbtCef
- 空中爆発時の速度がマッハ16程度なら、
人体は外気に曝された瞬間に粉々になります。
そして瞬間的に燃焼してガスの雲に変化。
つまりあの白く尾を曳いていた煙の一部は飛行士たちの亡骸。
- 467 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:dCHS3dk5
- ところで昔、ロシアの宇宙ステーションから
「宇宙飛行士が交代要員が来なくてこのままでは死んでしまう」って
SOSを世界獣に発していたことが在ったと思うが
その後どうなったの?
- 468 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:15 ID:7cJWped2
- 毛利さん、つらそうだ・・
- 469 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:16 ID:xnQGPZNM
- 人類が宇宙へ飛び出すなんてあと100年早い。
- 470 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:16 ID:YndPQQPt
- >>447
使い捨てだと予算厳しいよねぇ。
今でさえ、NASAは予算も人員も縮小状態だし。
どれくらいかかるんだろう、現行のままでも新開発でも。
- 471 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:16 ID:kTZsBn68
- 今回の事故の原因は、映像を何度も確認し、
安全性への影響は無いと判断した、研究者の判断ミスですか?
- 472 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:16 ID:GdNqkqmI
- >>469
くだらねぇ
- 473 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:16 ID:RHsA9vPJ
- クリカリョフの時は、アメリカが行ったんだから、、、
- 474 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:16 ID:GyvaMYSf
- >>462
いや…レーダーに映らないスペースシャトルがあってもいいな〜と…
- 475 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:17 ID:BXpGvkYQ
- 蒸発するように死ぬって どんな風になるの?
- 476 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:17 ID:7cJWped2
- ちょと日航機を思い出した。
- 477 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:17 ID:gZP5nz5N
- >>467
回収されますた
- 478 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:17 ID:qnvxvV0R
- >>454
ステルスはいらんだろ。
MDCDデッキとか車検非対応マフラーとかならまだしも
あとカーナビ
- 479 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:17 ID:RaVAQK6S
- >>470
とりあえず火星探検は50年は遅れるな…
- 480 :U-名無しさん:03/02/02 08:17 ID:F6Ifd0Xa
- コロンビアの乗員はNASAの知ってはいけない秘密を知ってしまったために
NASAによって処分されたんじゃないか?
といってみる
- 481 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:17 ID:0/SeRD5f
- >>471
結局誰かのせいになる<世の中のしくみ
- 482 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:17 ID:DWZO69eO
- >>474
危険じゃねーか
- 483 :Gショック初期型:03/02/02 08:17 ID:oM7vSCht
- きっと直前に万引きがばれたんだよ。
- 484 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:17 ID:HzO7Snca
- ・・・こーしてステーションの乗組員は宇宙棄民になりました。
- 485 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:18 ID:RaVAQK6S
- >>478
愛車セットは欲しいところだ
- 486 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:18 ID:enInUjPQ
- 夜勤がスレ建てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
記念カキコ
- 487 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:18 ID:4uVB31R3
- >>479
君が知らないだけで、人類はもう火星に上陸してまつ
- 488 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:18 ID:/nWX01SM
- あのシャトルの中にいた一人のユダヤ人って、20年前に
イラクの各施設を爆撃した実績のある
イスラエル空軍エースパイロットだってさ。
- 489 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:18 ID:r6jwp5ay
- >>474
あれだけ熱出してるとなぁ・・・
- 490 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:18 ID:GyvaMYSf
- >>485
触媒ストレートでお願いしまつ。
- 491 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:18 ID:17e+EWnM
- ついに宇宙人の攻撃が始まったか
- 492 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:18 ID:RaVAQK6S
- >>471
アポロ一号の時もチャレンジャーの時も全部ナサは下請けに責任転嫁
- 493 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:3TW3j7aV
- >>446
江戸時代の農民のようだw
- 494 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:2mdk+dgz
- >>466
ファイナルファンタジーの召還獣のバハムートのメガフレアを食らうと
あんな感じなのかな。
- 495 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:+RNiNa54
- 軍事費減らして宇宙開発費に回せよブッシュ!!!
- 496 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:DyjUXXOX
- こんなに何度も爆発するようなしろものなんだ。。。
アポロの月面着陸なんてやっぱ嘘っぱちだな。。。
- 497 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:RHsA9vPJ
- 大気圏突入時は、宇宙服着てるだろ、、、炭素が残ってるよ
- 498 : :03/02/02 08:19 ID:bHXYm1fl
- チャレンジャーのあとエンデバー作ったけど、
コロンビアのあとの後継機はどうなんの?
- 499 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:2l4C6Gnv
- 人間が一瞬で燃える
ヒー(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 500 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:r6jwp5ay
- 車高調も欲しいよな
- 501 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:YndPQQPt
- う・・・カラダの一部が見つかった。
- 502 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:rVUGhnAZ
- >>470
いや、使い回し出来る方がお金かかるのですよ。
スペースシャトルはメンテナンスにめちゃめちゃかかってます。
使い捨ての方が安い。
- 503 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:/1g/r3Er
- 体の一部((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 504 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:HzO7Snca
- 体の一部が見つかったってよ!
- 505 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:19 ID:RaVAQK6S
- 体の一部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
蒸発したんじゃなかったのか?
- 506 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:20 ID:0/SeRD5f
- >>492
あんときはNASAは逝け逝けだったから
- 507 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:20 ID:YOPSwXzs
- 乗組員のモノと見られる体の一部を発見…(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 508 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:20 ID:GdNqkqmI
- >>491
おまえつまんない
- 509 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:20 ID:RBB1zSsN
- イラク国内の反応とかテレビで出た?
原子炉空爆のパイロットだから、
「アラーの神が天罰を下した」
とかいって大喜びしそうなもんだけど。
- 510 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:20 ID:BXpGvkYQ
- >>502
初期は使い捨て高いと聞いたけど
変わったのか・・
- 511 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:20 ID:GyvaMYSf
- 「コロンビア」が空中分解なら
次に打ち上げられるシャトルは、空中結合を望みます。
- 512 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:20 ID:RHsA9vPJ
- 金持ち20人くらい乗せる約束すれば、すぐ作れる
- 513 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:20 ID:sVF0EoHz
- >>478
うまい!
- 514 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:21 ID:RaVAQK6S
- >>509
まあ軍事施設だったからね>原子炉
- 515 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:21 ID:xnQGPZNM
- 444 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/02/02 08:13 ID:GdNqkqmI
>>441
普通につまんないよ
472 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/02/02 08:16 ID:GdNqkqmI
>>469
くだらねぇ
508 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/02/02 08:20 ID:GdNqkqmI
>>491
おまえつまんない
- 516 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:21 ID:shQFMiox
- よそに↓こんなん貼ってあったけど当然ウソネタだよね!?
56 名前:U-名無しさん :03/02/02 06:50 ID:KMY8Vvar
502 名前:霊能者8号 :03/01/14 01:27
成人式って明日だっけ?
まぁどうでもいいんだけど。
ひさびさの予言です。
とても嫌なことが起きます。
地震ではないみたい。
空から何かが降ってきて皆が騒いでいるのが見える。
飛行機らしきもの。青い空白い線。とても速い。
2月初めかな。3月はじめ?とにかく月初め。
ま、現実にならなければいいな。
↑こいつ誰怖いよー。
- 517 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:21 ID:oI8SuihA
- なんでアメリカなのにコロンビア?
- 518 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:21 ID:0/SeRD5f
- >>517
前スレ
- 519 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:22 ID:4uVB31R3
- 遺体の一部は捏造
- 520 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:22 ID:GR5ZOGTP
- >>501
カラダの一部がホットホット!ホットホット!ホットホット!
- 521 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:22 ID:2mdk+dgz
- >>511
ガンダムは空中ドッキングOKでつ
- 522 : :03/02/02 08:22 ID:bHXYm1fl
- >>517
コロンブスからだろ?
- 523 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:22 ID:P2404Glz
- >>492
アポロ13号の酸素タンクも
- 524 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:22 ID:/nWX01SM
- >ところで昔、ロシアの宇宙ステーションから
>「宇宙飛行士が交代要員が来なくてこのままでは死んでしまう」って
とりあえず国際宇宙ステーションに現在、3人いて、こいつらは
次回3/1発射予定だったスペースシャトルで地球へ帰る予定だったんだけど
今回の事故で、放置プレイに晒されるとかでNASAで今、もめてるみたい。
と現地TVで炒ってる
- 525 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:22 ID:YndPQQPt
- >>502
そうなんだ〜。
ブッシュ大統領は、確かjourney to space will go onみたいなこと言ってたけど
どうなるんだろうね。
- 526 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:22 ID:17e+EWnM
- ID:GdNqkqmI ← なんか知らんが異様にカリカリしてる気違い
- 527 :Gショック初期型:03/02/02 08:22 ID:oM7vSCht
-
乗 組 員 は 死 ん で な ん か い な い。
み ん な お 空 の お 星 様 に な っ た ん だ よ・・・。
以上今日の一言。
ああ、デートがしたい・・・。
- 528 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:22 ID:a0htDhFk
- 「破片が有毒」は耐熱タイルの材質がばれないための方便に1000テポドン。
- 529 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:23 ID:qnvxvV0R
- >>520
一部どころか全身だろ
アレは
- 530 : :03/02/02 08:23 ID:bHXYm1fl
- 後継の新型シャトルを新造しる
- 531 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:23 ID:JbDiQ9xj
- >>512
それいいビルゲイツが金出せばOKだ。
- 532 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:23 ID:Oq8aFait
- 事故としてはこちらの方が遥かに重大なのだが。。。
ジンバブエからの報道によると、同国西部のデテ付近で1日、旅客列車と貨物列車
が衝突、少なくとも乗客ら30人が死亡、多数が負傷した。
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-030201-21.html
- 533 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:23 ID:RaVAQK6S
- >>531
OSにSQLサーバーを採用したため、新たな悲劇が・・・
- 534 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:23 ID:r6jwp5ay
- >>528
ヒドラジンは猛毒なのだが・・・
- 535 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:24 ID:rVUGhnAZ
- >>511
だって、毎回耐熱パネルの全面張り替え、
機器類の動作チェック、壊れた物の交換とかしてるんですから。
予定より地上での費用がかかり過ぎたそうです。
ただし、現状でスペースシャトルで搭載可能な量の物を
宇宙から持ち帰る方法が無いのでこの点で有用ではあります。
- 536 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:24 ID:fjL9qxJ4
- 今この事故を知った
- 537 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:24 ID:ApjQ7uOH
- 体ってやっぱ骨とか歯とかかな
- 538 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:24 ID:qnvxvV0R
- 一瞬「シャトル」が「シャネル」に見えた
まずい
- 539 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:24 ID:/7vFWvFV
- >>536
- 540 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:24 ID:C1J8ZZQi
- チャレンジャー事故のとき、
日本の科学技術庁長官だった紅の傭兵が
「乗組員だったクリスタ・マコーリフさんのために
追悼募金をしましょう」
と大ボケかましたのを想い出す。
- 541 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:25 ID:0/SeRD5f
- >>537
真珠
- 542 :535:03/02/02 08:25 ID:rVUGhnAZ
- あ、>>510だ……
- 543 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:25 ID:fdg+dj9l
- >>509
「天罰」とイラク政府職員
http://www.sankei.co.jp/news/030202/0202kok061.htm
- 544 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:25 ID:eH4+29Xb
- >537
銀歯
- 545 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:26 ID:RaVAQK6S
- >>540
ロスのリトルトーキョーに鬼塚さんを追悼するシャトル型記念碑が建ってる罠
- 546 :神がいた:03/02/02 08:26 ID:nEzxAkDR
- >>211 2ch内でもURLはらないと偽造が 常識。
- 547 : :03/02/02 08:26 ID:bHXYm1fl
- スペースシャトルとB2スピリットってどっちが高いの?
- 548 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:26 ID:oBty2P4i
- いやー祭りだったんだなぁ、13時間も寝てる場合じゃなかった、、
- 549 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:26 ID:kTZsBn68
- >>543
公式発表でそんな事言うのか・・・
すげー国だな
- 550 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:26 ID:2l4C6Gnv
- H2Aの営業マンがんがれ
- 551 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:26 ID:UQfVutlT
- 人体の一部、、、
ヘルメットの裏に頭蓋骨か歯の破片がのこっていた程度なんだろね。
- 552 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:27 ID:eS6VFhOq
- >516
信じるなよそんなもん。オツムの弱いオカルト板の住人じゃあるまいし。
天気予報で3ヶ月以内に晴れの日があるでしょうって言うくらいのレベル。
単純に確率の問題。本当に的確に予言してたら今頃もてはやされてて
最初から2ちゃんなんかに書き込んでないし。
- 553 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:27 ID:EH9+ZU4H
- >>523
IDカコイイ
一瞬 PB2400 4Ghz に見えた
- 554 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:27 ID:JbDiQ9xj
- >>543
イラクって意外と節操あるよな。
>国営イラク通信は同日深夜まで、事故を報じていない。
大喜びで伝えそうな国。とアメリカは言ってるけどな。
- 555 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:27 ID:BXpGvkYQ
- >>542
了解 予想よりメンテが膨大だったんだね
- 556 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:27 ID:YkJF2U8H
- ザマーカンカンカッパノヘーって知ってる?
アメリカはずに乗りすぎなんだよ。
- 557 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:27 ID:3QXGeiWV
- 脱出できたとしてもテレマーク姿勢は
取れないだろうなぁ
- 558 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:28 ID:YndPQQPt
- 昨日のNHKで、毛利さんが映したシャトルからの富士山の映像綺麗だったな。
その数時間後に、コロンビアと交信が途絶えたっていう速報テロップ見て・・・。
- 559 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:28 ID:qolZsHQu
- スペースシャトル自体再突入体な訳だが、コクピットは別の再突入体にして二重構造にできんのかな。
機内温度が一気に上がると射出→パラシュート
- 560 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:28 ID:oI8SuihA
- 「まんてん」どうなるですか?
- 561 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:28 ID:2LSWRl+f
- ボブ・サップもコメント出すよ、きっと。
- 562 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:28 ID:qnvxvV0R
- テレマークって誰が考えたんじゃろ?
素朴な疑問
- 563 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:28 ID:GdNqkqmI
- >>532
アメリカ人宇宙飛行士一人の価値は、一般のジンバブエ人一万人に相当する。
- 564 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:29 ID:5PEAf3st
-
初号機だったのか ・ ・ ・
- 565 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:29 ID:rVUGhnAZ
- >>547
B2スピリットは平均一機21億ドル。
エンデバー号の場合のスペースシャトル一機約17億ドル。
- 566 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:29 ID:gZP5nz5N
- >>554
それやったらアメリカが攻撃してくる罠
- 567 :Gショック初期型:03/02/02 08:29 ID:oM7vSCht
- >>547
B2は遅いよ。爆撃機だし。
それにステルス機が超音速で飛ぶと温感(サーモグラフィー)に写ってしまうという罠。
- 568 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:29 ID:RHsA9vPJ
- りんごの炭とか、バナナの炭とかできるじゃん
- 569 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:29 ID:0/SeRD5f
- >>559
あの高度とスピードと高温の中で、パラシュートなんか・・・
- 570 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:30 ID:GdNqkqmI
- >>567
誰もスピードのことなんか聞いてないだろ
- 571 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:30 ID:2l4C6Gnv
- まんてんは、後半部分の取り直しです。
- 572 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:30 ID:hTygaLD8
- シャトル初飛行は、コロンビアだったっけ?
- 573 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:31 ID:5PEAf3st
- >>571
げんてんだな。
- 574 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:31 ID:8ITQAlKy
- 初めから危険だと知っていて、着陸しようとしたのかなぁ。
- 575 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:31 ID:BXpGvkYQ
- めだかは消えちゃったかな・・
- 576 :565:03/02/02 08:31 ID:rVUGhnAZ
- >>547
追加
ちなみに一回の打ち上げで4〜5億ドル掛かるので、
合わせれば大体同じくらいですね。
- 577 :567:03/02/02 08:31 ID:oM7vSCht
- ごめん。
>スペースシャトルとB2スピリットってどっちが高いの?
ってのを、
>スペースシャトルとB2スピリットってどっちが速いの?
って読んでた。
いまからちょっと大気圏突入してくる。。。
- 578 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:31 ID:zjmjftQ3
- マッハ16で飛んでるとソニックウエーブでずっとうるさいんだろうか
- 579 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:31 ID:fjL9qxJ4
- スペースシャトルも逝く位だから、中国の計画なんて無謀だな。
- 580 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:31 ID:GyvaMYSf
- 1つの機体に乗員全員を乗せて帰還するから、こういうことになるんだよ…
だったら、帰還の際は乗員は別々に大気圏に突入すれば、助かる確立が
高くなる。
- 581 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:31 ID:3TW3j7aV
- >>554
さすがに米の国民感情を逆なでするのはヤヴァイと思ってるんだろう。
君がそんなことを思いつくのは隣にあの国があるからさ(藁
- 582 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:31 ID:5PEAf3st
- >>577
まず、大気圏を突破してからな。
- 583 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:32 ID:0/SeRD5f
- >>577
タイル、チェックしとけよ
- 584 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:32 ID:BXpGvkYQ
- >>569
まず脱出ポッドが飛び出て 一定の高さまで落ちたら
パラシュート・・ダメかな燃える?
- 585 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:32 ID:2LSWRl+f
- ノストラダムス関連はまだ?
- 586 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:32 ID:hGLBZful
- <速報>
FBIがアラブ系アメリカ人のNASA整備員を拘束した模様。
家宅捜査でフセイン大統領の肖像画を自宅ベットルームから押収。
- 587 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:32 ID:GyvaMYSf
- >>575
「生存・・・めだか×1」とか…
- 588 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:32 ID:qnvxvV0R
- >>587
目地のカビは落ちないのよねー
- 589 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:33 ID:XgTlBgid
- 一番古いから慎重設計で、現在では必要のない計器が多く積まれていた。
車検前にそれらの計器+ワイヤーを取り除いたら550キロの軽量化に成功。
一番古い機体だけど、常にメンテナンスされていて新品さながら。
耐久性でいえば、こいつは28回目。他のは30回いってる。
- 590 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:33 ID:r6jwp5ay
- カビキラー
- 591 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:33 ID:a0htDhFk
- チャレンジャーの時には流体解析のメッシュが粗すぎて
流速の極大点が予測できずに過大な負荷がかかったんだったよなぁ・・・
やっぱし、人間のやることに完璧はないわな
- 592 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:33 ID:1CcaAxHM
- >>580
金かかりすぎるだろ
- 593 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:33 ID:61UYL4pL
- スペースシャトル買いたいんだけどいくら?
- 594 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:33 ID:/RDQf7tV
- 炭ができるのは酸素が少ない状態で高温に曝されるから。
あんな超高速で飛行していたら酸素供給過多だよ。
- 595 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:33 ID:5PEAf3st
- 江田島平八塾長なら、生きていそうだけどな。
- 596 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:34 ID:r0S7WvQL
- 586 名前:朝まで名無しさん :03/02/02 08:32 ID:hGLBZful
<速報>
FBIがアラブ系アメリカ人のNASA整備員を拘束した模様。
家宅捜査でフセイン大統領の肖像画を自宅ベットルームから押収。
厨房死ね!
乗組員が亡くなっているんだぞ。冗談はやめれ。
この事故で日本の宇宙開発はどうなるのだろうか?
- 597 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:34 ID:oI8SuihA
- もっとフワフワ降りてくる方法ってないの、シャトル帰ってくる時。
- 598 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:35 ID:PLHKTmvv
- >>577
ブゥーヤァ
- 599 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:35 ID:RHsA9vPJ
- だって、将来50人くらい乗せる計画なんだから、、、
おいおい、ペプシ約束守るんだろ〜な〜
- 600 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:35 ID:PT5a8TIw
- 時速2万キロってすげーな。
のってるとそうでもなさそうだけど
- 601 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:35 ID:0/SeRD5f
- >>584
多分、射出時に、高スピードと高温で、バラバラになる。
そうでなくても、物凄い衝撃で、中の人間が即死。
うまく落下しても、速度が落とせないのでパラシュートがもたない
- 602 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:35 ID:7B0XE/K9
- 1999年 7の月
天から到来する恐怖の大王が
アンゴルモアの大王を蘇らせる
火星の前後 幸運によって支配する
- 603 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:35 ID:r6jwp5ay
- >>597
ゆっくり過ぎると大気の壁にはじかれる
早過ぎると燃え尽きる
- 604 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:35 ID:iD49Kgc+
- まじで流星になる16分まえ
- 605 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:35 ID:kShedYpx
- 時速2万キロからの再突入に問題がある。
カプセル型の時代から変わっていない・・・翼型には不適なのに・・・。
自由落下のみなら、温度上昇も衝撃も3分の1以下になる。
1、減速用の燃料を大量に詰めない
2、大幅な減速なしでも帰還できるほうが安全
との理由から現在の方法がとられている・・・・が、そろそろ限界だな。
- 606 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:36 ID:G1i8nmox
- >578
君がその場にいる限りソニックブームは1回だけだろ
- 607 :Gショック初期化:03/02/02 08:36 ID:oM7vSCht
- >>597
>もっとフワフワ降りてくる方法ってないの、シャトル帰ってくる時。
しっぽマリオになってからAボタン連打。
いわゆる「ふんわり下降」
これ最強。
- 608 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:36 ID:RHsA9vPJ
- あの高度と速度で、酸素過剰、、??
- 609 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:36 ID:2LSWRl+f
- 松井は渡米するよ。
- 610 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:36 ID:r0S7WvQL
- >>597
大気が薄いとパラシュートも使えないし燃えちゃいます。
今回のは機体の老朽化で、機体の一部が骨粗相症みたいに脆くなったのだろう。
- 611 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:36 ID:nE0HNnFO
- >>601
お前はアポロ計画の時どうやって戻って来たのか知らないのか?
ついでに
>>1は氏ね
- 612 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:36 ID:GyvaMYSf
- >>597
スピードを殺そうとするから悪い。
いっそのこと、新型シャトルにはマッハ20以上で地表に衝突しても
絶えられる構造にシル!
- 613 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:37 ID:wE0ktE5H
- ユダヤ人が死ぬ
↓
アラブが喜ぶ
↓
アメ人怒る
↓
イラク攻撃マンセー
↓
ブッシュの思惑通り
コワイコワイ
- 614 :名無しさん@3周年:03/02/02 08:37 ID:qoM9iMhf
- ザクじゃ無理だよ
- 615 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:37 ID:fdg+dj9l
- >>596
臨時の安全検査または強化で、打ち上げに若干の遅れが生じる可能性あり。
- 616 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:37 ID:7B0XE/K9
- アンゴルモアの大王=ウサマ・ビン・ラディン?
- 617 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:37 ID:qnvxvV0R
- >>599
たぶん大丈夫
ただし、登場前に「逝って(・∀・)イイ!」てかいてある契約書にサインと捺印
- 618 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:37 ID:iD49Kgc+
- NASAタイマー
- 619 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:37 ID:3TW3j7aV
- >>612
無茶言うなw
- 620 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:37 ID:gZP5nz5N
- >>597
降下速度*時間が一定だから高温に晒される時間が長くなる
- 621 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:37 ID:5PEAf3st
- アメリア〜〜〜ッ!
- 622 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:38 ID:nE0HNnFO
- ぶっちゃけた話、古すぎるだろ>コロンビア
20年前の機体なんて、飛行機でも乗りたくないぞ。
- 623 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:38 ID:JbDiQ9xj
- >>603
エンジンつけるという方法はない?。ラムジェット使って大気圏突入後も
グルグル地球周りながら下りてくればゆっくり(マッハ超えてるけどなー)
下りてこられる。ただオゾン層一発で駄目になりそうなイヨカン。
- 624 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:38 ID:Sj4NJmrN
- 今回の事故機は確か初飛行の時、打上時の大気圏離脱の時
尾翼付近の耐熱タイルが剥離した機体では?
と思い出してみる。
- 625 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:38 ID:PT5a8TIw
- >607
とりあえず着地まで地蔵マリオがいいかもな。
- 626 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:38 ID:RHsA9vPJ
- 摩擦熱であれだけ赤くなってるのに、酸素過剰じゃ燃えちゃうだろ〜
- 627 :名無しさん@3周年:03/02/02 08:38 ID:oCF9Udqn
- http://202.220.156.95/~ymc/clip/img/1060.jpg
- 628 :↑:03/02/02 08:38 ID:dqbAtMJc
- んなわきゃねぇ
- 629 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:38 ID:fdg+dj9l
- >>623
だから
大気が壁になるんだて
- 630 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:38 ID:nQcuAYMa
- http://www.sankei.co.jp/news/030202/0202kok068.htm
イランは哀悼の意表明なんだな。イスラエルのイランさんがいたからか?
関係ないか。
- 631 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:38 ID:2mdk+dgz
- >>595
いや、江田島じゃなくて、富樫だろ。
- 632 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:39 ID:r6jwp5ay
- >>612
中の人が大変な事になるよん。
- 633 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:39 ID:RaVAQK6S
- おまえらISSの乗組員は心配じゃないのか!
一人乗りのソユーズを二回に分けて迎えに行かせるのはどうだろう。
- 634 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:39 ID:57yP4n14
- ちゃんと修復しか個所も含めて物理計算したら事故る事ぐらい分かると思うんだが
- 635 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:39 ID:PT5a8TIw
- 大気の壁ってどのくらい硬いの?
- 636 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:39 ID:0/SeRD5f
- >>611
パラシュートは、なるほどそうかと考え直すが、シャトルから射出は、かなり高度が下がらないと、ちょっと無理があるだろう。
- 637 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:39 ID:rVUGhnAZ
- >>623
そんな燃料何処に積んでおくんだという問題。
- 638 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:b2v/dgHk
- >>633
緊急用にドッキングして有るから
- 639 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:YkJF2U8H
- 正直アメリカに天罰が下って俺は嬉しい。
今後のアメリカのイラク攻撃にも暗雲を投げかけるだろう。
- 640 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:RaVAQK6S
- >>635
噛むと歯茎から血が出る
- 641 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:2LSWRl+f
- テレ東見てる奴いる?
- 642 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:zjmjftQ3
- >>623
エンジンつけても不安定になるだけっぽいが
- 643 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:a0htDhFk
- >>624
そういや、あん時けっこうタイルはげてたよなあ・・・
- 644 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:GyvaMYSf
- >>632
わかった!
人を乗せるから悪いんだ。
今度の打ち上げには、ぜひタコかイカを乗せてくれい。
- 645 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:iJFvL+Zq
- 空気の薄い高高度でも音速の十倍を超える速度で移動していれば、
燃焼時の酸素供給は過多すぎるほど。
- 646 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:r6jwp5ay
- >>635
君のティムポよりかは硬いかもよ
- 647 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:nE0HNnFO
- >>623,629
飛行機みたいに羽をつけてグライダー滑降で帰ってくるのはどうかな?
下面には耐熱パネルをつけて。
こうすれば何度も使えるし。
- 648 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:40 ID:AM/hb0BY
- http://www.asahi.com/international/update/0202/004.html
「力」の象徴墜落、米国に衝撃 威信傷つく
スペースシャトルを襲った第2の悲劇は、米国に衝撃を与えた。テロの可能性は薄いとはいえ、
イラク攻撃に傾いていた米国の自信はまたもや大きく傷ついた。
今、米国はイラク攻撃に備え、国民の士気をいかに高めるか余念がなかった時期だけに、
今回のコロンビアの惨劇が、イラク攻撃の是非をめぐる議論に発展していく可能性がある。
えっ?スペースシャトル事故とイラク攻撃との間に相関性があるのか?
- 649 :Gショック初期化:03/02/02 08:41 ID:oM7vSCht
- ところで、乗組員達はシャトルの中ではファーストクラスだったのか?
それともエコノミークラスだったのか?
スカイメイトには入っていたのか?
- 650 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:41 ID:N06wPPYJ
- ISSには緊急脱出用のソユーズカプセルついてるんじゃないの?
たしかミールにはついていたはずだが
- 651 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:41 ID:iD49Kgc+
- 宇宙線をしこたま浴びるあんなモン
耐用回数1回が限度だろ
- 652 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:41 ID:QK1d8gJG
- アストロンを唱えておけばいいとおもう
- 653 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:41 ID:QzHGeUtr
- 騒ぐほどの事か、期限切れだっただけだろ。
- 654 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:41 ID:2mdk+dgz
- >>633
最悪、備え付けの縄はしごで地上まで、脱出。
- 655 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:41 ID:RaVAQK6S
- >>650
でも野口さんが迎えに行くはずだったミッションがあぼーんになったと話しているけど
- 656 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:++Ob9D2T
- めだかちゃんのご冥福をお祈りします
- 657 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:r6jwp5ay
- >>647
ネタ??
- 658 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:zjmjftQ3
- >>647
それ今のまんまじゃん
- 659 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:JbDiQ9xj
- >>654
軌道エレベータは実用化されてません。
- 660 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:GdNqkqmI
- >>649
普通につまらん。もっと考えて書けや。
- 661 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:rVUGhnAZ
- >>647
突っ込んで欲しいのか?
- 662 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:qnvxvV0R
- ビジネスクラス
- 663 :ガーゴイル:03/02/02 08:42 ID:9eNCMnt+
- 「さすがのコロンビア号も融けて蒸発してしまったようですな。」
- 664 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:b2v/dgHk
- >>648
朝日に突っ込んでたらきり無いぞ
- 665 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:RHsA9vPJ
- やっぱり、アメリカとロシアはすごいや
- 666 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:nE0HNnFO
- >>649
船長はマイルがたまっていたのでそれを利用してビジネス
あとはエコノミー。
船長だけお酒がついて喧嘩になったらしい。
- 667 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:eH4+29Xb
- 大気の壁に弾かれるとどうなるの?
オゾン層の上をぼよんぼよん飛び跳ねたりするの?
- 668 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:42 ID:a0htDhFk
- >>648
相変わらずひでえな赤日・・・
- 669 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:W32TkFxQ
- 宇宙でのオナーニは強制自己顔射
- 670 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:IjY88b91
- >>663
時速・・・な、なんと1万2000キロ!
- 671 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:3TW3j7aV
- >>660
君も普通につまんない。
- 672 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:RaVAQK6S
- >>668
神舟が成功した時の記事が楽しみだな(w
- 673 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:fdg+dj9l
- >>648
サヨク新聞お得意の「論理の飛躍」ってやつだす。
- 674 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:Ej6lhLMT
- >>667
弾かれて宇宙の果てまであぼーん。
- 675 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:GyvaMYSf
- 墜落したと思われる地点、真っ黒だったね…
実は墜落してないんじゃないの?
地表にぶつかる瞬間、平面宇宙に突入したんじゃ…
- 676 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:eEl9OZC7
- >>647
元に戻った(w
- 677 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:QzHGeUtr
- >>669
3点
- 678 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:43 ID:0/SeRD5f
- >>667
卵子に跳ね返らされる 精子みたいに・・・
- 679 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:44 ID:5BVvDU6v
- >>650ついてるって逝ってたが、あの高度とあの速度じゃ早すぎて無理って逝ってたぞ
蒸発してなくなってしまったんだろうな ご冥福を祈る
- 680 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:44 ID:2LSWRl+f
- 遺書とか書いてる暇あったかなぁ?
- 681 :ミルフィーユ:03/02/02 08:44 ID:tHkJT/AF
- すみません、大気圏の突入角度の設定、間違えちゃいましたぁ〜。
- 682 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:44 ID:zB5Jquqk
- 鬱だ・・・
漏れの高校の宇宙実験がコロンビア号でやってたんだけど
明日、担任が何て言うかな
- 683 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:44 ID:nEzxAkDR
- ≪スペースシャトルの主な歩み≫
--------------------------------------------------------------------------------
1981・4・12 1号機コロンビア初打ち上げ。
83・4・4 2号機チャレンジャー初打ち上げ。
古い順に2機アボーン
- 684 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:44 ID:KOt8tZYB
- 外殻は再突入用に既に酸化している素材や酸素と結合しにくい素材を用いている。
だから爆発しても破片は蒸発せずに地上へ降り注ぐ。
内装品や人体はそうはいかない・・・
- 685 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:44 ID:++Ob9D2T
- >>648
キムチ臭い
- 686 :Gショック初期化:03/02/02 08:44 ID:oM7vSCht
- マジで質問だけど、
宇宙服きて酸素マスクして、大気層の上あたりからパラシュート開いて
降下したら無事なの? 駄目?
大気圏突入のときにパラシュートはヤバそうだけど。
- 687 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:44 ID:YndPQQPt
- 大気圏突入の角度のズレなどで弾かれたらそのまま宇宙にほおり出されてしまうのでは?
- 688 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:44 ID:fdg+dj9l
- >>680
あるわけねー
- 689 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:5BVvDU6v
- >>682めだか?の実験か?
- 690 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:PT5a8TIw
- 無理だと思うがトンネルでもつくれば行き来が楽になりそうだな。
- 691 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:bHXYm1fl
- コロンビア後継機の建造はいつになるの?
IISはシャトル三機じゃ足りないよな
- 692 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:zjmjftQ3
- >>680
乗る前に書いてナサのどっかにあるんじゃない?
- 693 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:Sj4NJmrN
- >644
宇宙空間で魚介類焼くというのは地上とはかなり違うそうだ
重力がある地上では熱対流が発生するが重力が無い宇宙空間
では熱源から放射状に拡散するらしい。
この熱源に魚介類を浮遊させ焼くと重力がない分、脂肪が
落ちず熱拡散によりまんべんに焼けてうまいそうだ?という
のが某、宇宙機器開発メーカの下請けでは有名な話だ。
- 694 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:2mdk+dgz
- タリ板、天罰フィーバーだな。
- 695 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:nE0HNnFO
- アメリカ人て、自動車でもものすごくオンボロに平気で乗っているよな。
「ブレーキがきかなくてぶつかったよ。HAHAHA」なんて言っているし。もう見てらんない。
まあこれからは無人ロケットを開発してなさいってこった。
- 696 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:PT5a8TIw
- ていうかレイプとかしようと思ったりして
- 697 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:zjmjftQ3
- >>686
萌えつきます
- 698 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:+7UXjY8v
- >>682
日本の大学って聞いたが?
- 699 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:45 ID:qnvxvV0R
- >>680
あっても燃える
- 700 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:46 ID:RaVAQK6S
- >>691
IISはクソサーバー
ISSね(w
- 701 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:46 ID:rVUGhnAZ
- >>667>>674
果てまであぼーんは殆ど無いと思うよ。
そこまで速度出ないで地球の重力に引かれて戻ってきて、
進入角度深く再度突入して燃え尽きると思われ。
- 702 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:46 ID:qC7uc4Q+
- >>686
(・∀・)イイ!! ね。楽に死ねる!
- 703 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:46 ID:5BVvDU6v
- >>687
熱にやられるて あぼーんしちゃう
- 704 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:46 ID:/Ixjf+gX
- >>686
江田島平八なら可能
- 705 :667:03/02/02 08:46 ID:Ej6lhLMT
- >>701
いや、多分そうだと思うけど、
一応話をわかりやすく…
- 706 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:46 ID:G1i8nmox
- >686
宇宙服の実験の時に似たようなことしてたかも
- 707 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:47 ID:2mdk+dgz
- >>704
いや、富樫だろ。
- 708 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:47 ID:RHsA9vPJ
- だから、なわばしごで降りてくるのさ、、ジャックみたいに
- 709 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:47 ID:q5jBOypD
-
天罰キター!
http://www.sankei.co.jp/news/030202/0202kok061.htm
- 710 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:47 ID:RaVAQK6S
- まあガスみたいに地上であぼーんよりはマシか…
- 711 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:47 ID:QK1d8gJG
- CNNかどっかでは乗組員の肉片を発見とかいってたが……
- 712 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:47 ID:iD49Kgc+
- そろそろ
反重力エンジンを実用化しないとだめだな
- 713 :705:03/02/02 08:47 ID:Ej6lhLMT
- 667じゃねーや、674だった。
- 714 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:47 ID:fdg+dj9l
- 次回より、宇宙飛行士は中国人になります。
- 715 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:48 ID:0/SeRD5f
- アストロノーツは、やっぱ「事故って死んでもNASAを訴えません」って誓約書書かされるの?
現実でも、パラセイリングとか乗る時 書かされるよな
- 716 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:48 ID:r6jwp5ay
- 地上への回廊は狭く薄い
- 717 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:48 ID:BXpGvkYQ
- >>711
画像出た?
- 718 :650:03/02/02 08:48 ID:N06wPPYJ
- >>679
へ?
いや,俺が言ったのはシャトルじゃなくてISS(国際宇宙ステーション)の方
- 719 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:48 ID:GyvaMYSf
- >>693
「珍味・イカの宇宙焼き」とかできそうだ…
- 720 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:48 ID:RaVAQK6S
- >>711
肉片って言ってもテキサスビーフかも
- 721 :701:03/02/02 08:48 ID:rVUGhnAZ
- >>705
確かに解り辛いか。スマソ。
- 722 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:49 ID:2LSWRl+f
- 今日の中山あれるかなぁ?
- 723 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:49 ID:qnvxvV0R
- 反物質エンジンを実用化するか
実験失敗とともに地球があぼーん
- 724 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:49 ID:nE0HNnFO
- なんで最近あたらしい機体を作っていないんだ?
予算不足?
- 725 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:49 ID:c1fnSGpF
- 人体がマッハ6で 地上に激突したらどうなるの?
トムとジェリーみたいに地下20m位まで埋まるとか、、
- 726 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:49 ID:5BVvDU6v
- >>718勘違いした罠・
- 727 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:49 ID:bHXYm1fl
- IISはこれからどうなんの?
- 728 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:49 ID:kTZsBn68
- >>724
正解
- 729 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:50 ID:y7MTDDit
- エマージェンシーオペレーターセンターに電話しろと書いてある?
- 730 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:50 ID:exj44jI2
-
かの国のミサイル技術力も大したもんだな。
マッハ20で飛行中の物体をピンポイントで打ち落とすとは。
- 731 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:50 ID:YSSSA5Ab
- 半裸の児玉?
- 732 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:50 ID:r6jwp5ay
- >>724
禿しくカネが足らない
- 733 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:50 ID:YndPQQPt
- >>724
最近のNASAは予算、人員削減、働いている人の高齢化が進んでるんだって。
「宇宙への旅は続ける」って言うんだったら、削減なんてしなきゃいいのに。<ブッシュ
- 734 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:50 ID:ezp3yc5h
- >>720
畑に足が落ちてる映像見たぞ
- 735 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:50 ID:kShedYpx
- >>603
正解、その理由は「姿勢」と「耐熱策」にある。
ソ連の初期有人飛行みたいにほぼ球形、全面に耐熱策をほどこせば
突入角はいいかげんで大丈夫、はじかれてもいずれは落下する。
現在の片面のみ耐熱の場合、姿勢を崩せば適切な角度でもアウト。
突入角が不適切でも姿勢を崩してアウト・・・実はけっこう危険。
だから軌道速度ゼロ突入が望ましいのだが、それも難しい。
やはり球形がベストなのか・・・・・。
- 736 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:50 ID:P3GWjLqO
- >>711
ウェルダン
- 737 :名無し募集中。。。 ◆MUSUMEXyn. :03/02/02 08:51 ID:uXwRIsR3
- うむ。
- 738 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:51 ID:eEl9OZC7
- >>724
1機の建造費が2000億円(w
- 739 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:51 ID:GyvaMYSf
- 墜落するときトランスポンダにスクォーク7700をうったのかな?
- 740 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:51 ID:RHsA9vPJ
- 遺体確認に、20000グリソム
- 741 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:51 ID:0/SeRD5f
- >>725
燃え尽きるんじゃない?わかんないけど・・・
少なくてもインパクトする前に死んでるな
- 742 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:51 ID:rVUGhnAZ
- 建造に打ち上げ費用5回分必要だしねぇ。
ただでさえ1回の打ち上げ費用、H2Aの7倍だし、
お金足りてないんでしょう。
- 743 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:52 ID:G1i8nmox
- >>734
マジで?
- 744 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:52 ID:exj44jI2
- >>735
>突入角はいいかげんで大丈夫、はじかれてもいずれは落下する
どこに落ちるかわからないんじゃ怖いだろ
- 745 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:52 ID:Jp1A24ud
- >>727
何度も言うが、 I I S じゃなくて I S S
- 746 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:52 ID:y7MTDDit
- 社民党のざまあみろ発言は、まだ?
- 747 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:52 ID:YSSSA5Ab
- おそらく第四度の火傷(炭化)だろうな
- 748 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:52 ID:RaVAQK6S
- >>742
アメリカ人お得意の愛国心に訴えればいい。
と無責任に言ってみる
- 749 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:53 ID:fdg+dj9l
- >>734
それ君の
- 750 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:53 ID:zjmjftQ3
- 宇宙服でどのくらいの速さまでなら耐えれるんだろ
- 751 : :03/02/02 08:53 ID:PT5a8TIw
- 体の一部が残ってるなら何かに守られてたら生き残れたっていうのはないのか
- 752 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:53 ID:SXLIEUz/
- 韓国のF5攻撃でaborn?
- 753 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:53 ID:Ej6lhLMT
- >>735
球形、あるいはアポロチョコレート型にして、
大気圏突入後は変形して飛行機型になればいいのに。
…ってずっと前から思っていた。
NASAの技術力ならできるだろー!
- 754 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:53 ID:OusemWG7
- 新造シャトルの名前は「ジョージ・ブッシュ」にしる。
- 755 :724:03/02/02 08:53 ID:nE0HNnFO
- 金が足りないのか…鬱。
俺たちが憧れたアメリカはもう無いのかもしれないな。
つうか衛星打ち上げも結構やっているのに、商売になってないのか>シャトル
- 756 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:53 ID:+7UXjY8v
- シャトルって脱出用ハッチみたいのないの?
- 757 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:54 ID:c1fnSGpF
- >燃え尽きるんじゃない?わかんないけど・・・
>少なくてもインパクトする前に死んでるな
そっか、残念だなぁ。大地に人型の穴を
刻み付けてほしかった。
- 758 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:54 ID:zjmjftQ3
- >>751
着地手段がない
- 759 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:54 ID:OusemWG7
- >>752
フリーダムファイター?
- 760 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:54 ID:ezp3yc5h
- >>743
足に見える物体 かも知れないけど
宇宙服着てたら燃え尽きないのかなーと思った
- 761 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:54 ID:RaVAQK6S
- >>756
あるけどスピードの遅い段階で棒に捕まって外に飛び出す仕掛け。
- 762 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:54 ID:N06wPPYJ
- ISSは
International Space Station
の略であってますか?
- 763 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:54 ID:OusemWG7
- シャトルの鯖はIISなの?
- 764 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:54 ID:qC7uc4Q+
- はやく重力制御装置作ってよ、中松さん!
- 765 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:55 ID:YndPQQPt
- 9.11を遊説先で聞いたときのブッシュ大統領の表情すごかったけど
今回、キャンプデイビッドで聞いたときはどんなだったんだろ。
イスラエルのシャロン首相はどんなこと言ったんだろうな、電話で。
- 766 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:55 ID:fdg+dj9l
- >>763
その前にシステムは8086CPU搭載
- 767 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:55 ID:2LSWRl+f
- 落ちてきた破片にぶつかって死んだ人まだいないの?
- 768 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:55 ID:r6jwp5ay
- >>754
昔なら「日本円」って名前にしとけば落ちる心配は無かったかもね。
- 769 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:55 ID:RHsA9vPJ
- 静止衛星の状態から、ゆっくり落下してきて、大気圏で熱気球に
すればいいんだろ
- 770 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:55 ID:qnvxvV0R
- 1000ゲットを見なくなって久しい
- 771 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:56 ID:0/SeRD5f
- >>757
萌えないか?
でも、物凄いバウンドして、バラッバラのミンチになって、半径数十メートルに飛散すると思ふ
- 772 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:56 ID:rVUGhnAZ
- >>755
同時に10個くらい衛星もって行けば商売にならない事も……
- 773 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:56 ID:nE0HNnFO
- >>764
Cーmoonでプッチ神父が
- 774 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:56 ID:exj44jI2
- >>766
前に「在庫ないか? 買うぞー!」ってニュースがあったよねぇ
- 775 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:56 ID:8k5gTW2r
- おはよう。
一体何が起ったんだ?
- 776 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:56 ID:QK1d8gJG
- >767
火事の映像はあったな。破片が直撃かはわからんが。
- 777 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:56 ID:OusemWG7
- >>766
交換のリスクがあるからいまだにそんなもんつかっているのか?
- 778 :753:03/02/02 08:56 ID:Ej6lhLMT
- >>769
それではどこに着地するか選べないわな。
- 779 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:57 ID:fdg+dj9l
- >>775
シャトルが落ちた
- 780 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:57 ID:mG+8LHm3
- >>734
関口の番組か?
よくみろ、車と同じくらいの大きさだったろ。
お前は俺のおとんと同じ発想しやがるな・・・
- 781 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:57 ID:zjmjftQ3
- >>769
そんな構造じゃ耐久性ない
- 782 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:57 ID:PT5a8TIw
- なんかあと10年、20年しても、あまりかわらなそうだな。
初めての発射の時とそうかわってないようにみえる。発射とか見てて大変すぎ。
あと100年とかしたら劇的にかわってるものかな。
- 783 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:57 ID:8V7jONoO
- 爆発する前にジャンプすればいいのに。
- 784 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:57 ID:+7UXjY8v
- >>761
じゃあ今回みたいな高度でじゃ意味ないのか。
- 785 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:58 ID:dCHS3dk5
- 帰って来ようって考えがそもそも甘い
宇宙へ行ったら一生戻らず仕事してろよ
- 786 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:58 ID:fdg+dj9l
- >>777
たぶん新しいシステムを入れる予算が無いだけだろう
- 787 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:58 ID:qnvxvV0R
- >>767
まだって、もうおちないでしょ。破片
- 788 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:58 ID:RaVAQK6S
- >>783
お前だろ、年越しの瞬間にジャンプしたの
- 789 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:58 ID:QL26lcAz
- 戦争病に天罰+あの国あの法則=あぼーん
- 790 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:59 ID:h+QeLG/B
- すると、しばらくの間は有人飛行できるのはロシアだけですか?
宇宙ステーションの中の人の運命は!?
- 791 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:59 ID:P2404Glz
- >>783
お前だろ、小倉のゴール前でジャンプしたの
- 792 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:59 ID:GR5ZOGTP
- あー死にてぇ
- 793 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:59 ID:PT5a8TIw
- 部品のオークションとかそろそろ始まるのかな。その前に没収されるか
体の一部とかもしかけられたら高値つくのかな。
- 794 :朝まで名無しさん:03/02/02 08:59 ID:rVUGhnAZ
- >>777
もともと置き換え出来るように作ってないからねぇ。
PSのドライブ壊れたからパソコンのCD-ROMドライブつなげよ、
とかが出来ないのと同じような感じ。
- 795 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:00 ID:WAgnOShM
- 大気圏突入・・って何で熱くなる??
もともとオゾンか何かが暖まってる?摩擦が大きい?
馬鹿にしながらのマジレスキボンヌ。
どう検索してもガンダムばっか
- 796 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:00 ID:opRUNVQd
- RPGで撃墜しました
- 797 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:exj44jI2
- >>786
枯れた技術の安定性を求めている部分も大きいと思うけど、
たぶん一番の問題は消費電量だと思う。
宇宙での電力は貴重だからね。
消費量が少ないに越したことないし。
- 798 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:qnvxvV0R
- CNNの報道とこの祭り(?)どっちが先に終わる?
- 799 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:OusemWG7
- ブッシュはプーチンに頭下げてIISの乗組員の救出をお願いするんですか?
- 800 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:zjmjftQ3
- 「全ては〜神の御手に〜」
とか歌いながら燃え尽きたら鬱だな
- 801 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:qolZsHQu
- つーか、軌道エレベータ作れよ。
- 802 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:oI8SuihA
- 都内から一歩たりとも外へ出たくないって
いうのが普通の感覚だと思うのに
宇宙へ行くなんて正気の沙汰とは思えない。
- 803 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:nE0HNnFO
- シャトルじゃなくて普通のロケットでISSに支援することはできないのかな?
(もちろん人は運べないが、物資は運べるはず)
H2Aってあの高さまで届くの?ドッキングできる装置は運べる?
- 804 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:fdg+dj9l
- >>795
大気分子と機体との摩擦
速度が大きいので無視できない
- 805 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:Lck1II/l
- 乗組員は遥か彼方イスカンダルへ旅立ちました。
- 806 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:RHsA9vPJ
- マーズファインダーみたいにできるだろうよ、、ヘリウム気球
- 807 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:eEl9OZC7
- >>795
ワラタ(w
- 808 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:+7UXjY8v
- つーか人間が生身でマッハ6で落下できるの?
高高度ならマッハ1ぐらいになるのは知ってるけど・・。
- 809 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:qnvxvV0R
- >>799
ISS!
- 810 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:01 ID:VZUkdxyR
- 歴代スペースシャトルって、
コロンビア、チャレンジャー、ディスカバリー、
アトランティス、エンデバー
で合ってます?
- 811 :ガーゴイル:03/02/02 09:02 ID:9eNCMnt+
- >>795
あまりに速度が速いから大気との摩擦がすごくなる。
- 812 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:02 ID:r6jwp5ay
- >>795
空気(大気)との摩擦で文字通り禿しく熱くなるわけです。
- 813 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:02 ID:R0cZPGpg
- 北朝鮮実況スレまだぁ
- 814 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:02 ID:0/SeRD5f
- >>790
一昔前までは、事故ったら原因究明してたけど、今頃は、それプラス、宇宙に残されたISSの人間をどうするか考えなきゃいけないのね。
- 815 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:02 ID:OusemWG7
- IISもISSも同じぐらい糞だな
- 816 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:02 ID:0FRtBKtB
- >795
摩擦が大きいから。
- 817 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:02 ID:qolZsHQu
- つーか、軌道エレベータ作れよ。
- 818 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:nE0HNnFO
- >>795
ガンダムを見れば分かる。わりと初期の方(ザクの時代)
- 819 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:RaVAQK6S
- >>810
合ってる。
あと零号機がエンタープライズ
作るはずだった機体は確かミネルバだったと思う。
- 820 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:eEl9OZC7
- >>810
正解
- 821 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:zoOiEGPM
- ホットスタッフかりてこよっと
- 822 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:7cJWped2
- まだ落ちてこない破片がある!? >CNN
- 823 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:XNVBdwI2
- 人体も燃え尽きちゃうんでしょ?
- 824 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:fdg+dj9l
- >>818
「助けてください、シャァ少佐ッ!」って奴だな
- 825 :名無しさん@テスト中。。。:03/02/02 09:03 ID:dxd2iXle
- そんな大騒ぎする事態なのか?漏れにはただの事故にしかうつらんが
- 826 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:exj44jI2
- ここ以降、「軌道エレベータ作れ」は禁止↓
- 827 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:iD49Kgc+
- 宇宙まで汚染を始めた人類に
UFOから怒りのイカズチだ
- 828 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:03 ID:r6jwp5ay
- >>810
光明星1号もね(蹴
- 829 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:dCHS3dk5
- 軌道エレベータ作れ
- 830 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:zjmjftQ3
- 830取れたらコンビニ行く
- 831 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:nE0HNnFO
- >>813
夜勤によって極東に飛ばされたよ。「負荷がかかる」んだってさ
それでいながらこんなお祭りスレを立てている>>1は逝ってよし。
- 832 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:tMTfZVxY
- 軌道エレベータ作ったらええんちゃうかなあ、とワタシは思いますね
- 833 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:RHsA9vPJ
- 自由落下するからいけないんだろ、、月着陸みたいに逆噴射しろよ
- 834 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:dCHS3dk5
- 軌道エスカレーターも作れ
- 835 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:N06wPPYJ
- >>830
逝ってらっしゃい(w
- 836 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:r0S7WvQL
- >>829
無理。カーボンナノチューブでも無理。
- 837 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:OusemWG7
- エンデバーのような新しい機体でもi8086がつかわれているんですか?
- 838 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:zjmjftQ3
- やっとコンビニ逝けるよ・・・
- 839 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:04 ID:RaVAQK6S
- 引田天候だったら脱出したかも
- 840 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:05 ID:qnvxvV0R
- >>830
逝ってらっさ〜い
- 841 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:05 ID:nE0HNnFO
- >>830
よかったね。
ついでにポテチ買って来て。
- 842 :795:03/02/02 09:05 ID:WAgnOShM
- おおお、マジレスありがとうございました。
- 843 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:05 ID:RHsA9vPJ
- はしご創って、筋肉番付でやれ
- 844 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:05 ID:5BVvDU6v
- >>838
逝ってらっ
- 845 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:06 ID:zjmjftQ3
-
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- マッハでコンビニ
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 846 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:06 ID:r6jwp5ay
- >>837
EPSONかも。
- 847 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:06 ID:kShedYpx
- >>824
http://tmp.2chan.net/img2/src/1044131394827.jpg
- 848 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:06 ID:BXpGvkYQ
- >>836
クラークは新物質が発明(ハケーン?)できれば出来るといってた
- 849 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:06 ID:opRUNVQd
- そろそろ森の中からドリフ爆発コントスタイルで
乗員全員が出てくる頃
「あーーーー熱っ!」
- 850 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:06 ID:qnvxvV0R
- それにしてもデカイなぁ
破片
- 851 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:06 ID:0/SeRD5f
- >>830
♪行きはヨイヨイ、帰りは怖い
再突入には用心!
- 852 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:06 ID:7cJWped2
- >>765
凄かった?かなり冷静に見えたが。
- 853 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:07 ID:fdg+dj9l
- >>847
それは・・・「ニャァ」少佐?
- 854 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:07 ID:dCHS3dk5
- 実はシャトルの変形中に失敗した事故なのだよ
ナサはひた隠しにするだろうがな
- 855 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:07 ID:qnvxvV0R
- >>845
久しぶりに見た ゲホッゲホッ
- 856 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:07 ID:xPqs8MWu
- unn
- 857 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:07 ID:IAaMq3vu
- この際、どこぞのETさまを三顧の礼でお招きして
反重力技術のお教えを乞おう。
- 858 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:07 ID:iD49Kgc+
- カリン塔を昇ってけ
- 859 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:07 ID:r6jwp5ay
- >>852
小学校の授業中だったよね
- 860 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:07 ID:Tru1SvqW
- >>836
阿呆!嘘を履くな
現実的に軌道エレベータを作るならカーボンナノチューブでないと造れないし、必要十分な強度を持ってる
タイトルは忘れたが1998年ぐらい発行の軌道エレベータ関連の本の中で紹介されてるぞ
- 861 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:08 ID:RHsA9vPJ
- ホットスタッフの何人死んでるんだ〜、、??
- 862 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:08 ID:qnvxvV0R
- ぃぇぃぇ
Lhasaで解凍中に起こった事故ですよ、エアコンのせいで停電になった
- 863 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:09 ID:Lck1II/l
- やっぱり遺体は見つからないんでしょうか?
ばらばらになって降りそそいだんでしょうね
- 864 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:09 ID:fdg+dj9l
- Yahoo掲示板は反米で溢れている
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835557&tid=a59a5za1bca59a57a5ca5ha5ka1a2becba9a4rc0da4da1aa&sid=1835557&mid=1&type=date&first=1
- 865 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:09 ID:h+QeLG/B
- 実は一番喜んでいるのは中国ですか?
- 866 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:09 ID:0/SeRD5f
- >>860
実際、実用されるまで実現可能か分からんけどな。
- 867 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:09 ID:1eqMHAmQ
- >>819
エンタープライズって、昔、日本の遊園地で見世物になっていたような・・・
- 868 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:10 ID:PT5a8TIw
- 金がないならシャトルの命名権でも売れば高くつきそうだな。
- 869 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:10 ID:dCHS3dk5
- ひょっとしてWindowsがフリーズしたせい?
- 870 : :03/02/02 09:10 ID:OusemWG7
- コロンビア後継機(妄想)
出資 ビルゲイツ財団、Microsoft、Intel
機体にWindows logoとIntel insideロゴが入っている。
CPUはintel Xeon プロセッサ、OSはWindows2000+IIS
- 871 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:10 ID:RHsA9vPJ
- 巨大ホースをつくればいいんだろ、、火災用みたいな
- 872 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:10 ID:IAaMq3vu
- 破片はどこかの家に落ちたの?
チラッと家が燃えてる映像が流れたんだけど。
- 873 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:11 ID:qnvxvV0R
- >>869
これも久しぶり
- 874 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:11 ID:qolZsHQu
- やはり、コムサイは駄目だったか。
- 875 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:11 ID:0/SeRD5f
- >>870
シャトルの筐体はマック
- 876 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:11 ID:RaVAQK6S
- >>867
世界各地を回ってる。
アポロ18号の着陸船みたいに(w
- 877 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:11 ID:pNg18JAn
- だから逆噴射しながらゆっくり降下しろって言ったんだよ俺は。
- 878 :860:03/02/02 09:12 ID:Tru1SvqW
- >>836
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785386657/qid=1044144648/sr=1-92/ref=sr_1_0_92/250-8145837-9451433
この本読んで勉強汁!
初心者にもわかりやすくかいてあるから
カンケー無いのでSAGE
- 879 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:12 ID:RHsA9vPJ
- ケルクリング襞つくって、100mずつすべりおりてくればいいんだよ、
うんこみたいに、、
- 880 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:12 ID:GyvaMYSf
- >>867
エンタープライズ…たしか宇宙船だよね。
フェイザー砲と光子魚雷が固定武装だったような…
- 881 :?e^?O?L?Z?3?t:03/02/02 09:12 ID:ot0TlRBO
- >>863
いまCNNでリポーターが「腕や足が見つかりました」って
やってたよ。
- 882 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:12 ID:nP9A1ooX
-
そろそろ北朝鮮が「天罰」とか「ざまーみろ」と放送し出す時間だな。
- 883 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:12 ID:8pZ04iw9
- やあ皆、おはよう!
昨晩はネット接続できなかったのでスレの伸びに驚いているよ!
というところで100回は既出だろう、漏れの第一印象
中東問題アピールが見え見えで
ユダ公をボロボロの機体に乗せて送り出した
馬鹿ブッシュ役者だな。
じゃあ皆、今日も一日元気でね!
- 884 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:12 ID:4J1E4KUT
- 偉大なSF作家と呼ばれるような奴らは大概が科学者or元科学者
なんだよなぁ。アシモフが軌道エレベータをカーボンナノチューブで
作れるつったら作れるんだろ。実際、軌道エレベータができたら
宇宙往還機なんて宇宙開発の三次目的以下の優先順位に落ちる。
- 885 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:13 ID:OusemWG7
- >>870
機体名はエンタープライズを復活しる。
- 886 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:13 ID:r0S7WvQL
- >>860
うちの大学の教授が無理だとさ。
実際に計算してみたらしい。実現可能といっている香具師はろくなやつでないとも。
- 887 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:14 ID:Ox29EcNA
- >>837
衛星とかは高い性能よりも安定性を求めるから
使い古されている技術のモノを使うと聞いたことがある
- 888 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:14 ID:Yg3r11si
- 北朝鮮実況どこいった?
- 889 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:14 ID:OusemWG7
- アルジャジーラテレビはなんていってるの?
追悼の意を表しているの?
- 890 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:15 ID:r6jwp5ay
- >>885
ピースキーパーってのも時期的には嫌味で良いかもよ
- 891 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:15 ID:r0S7WvQL
- 10.
イメージを見る
ファースト・コンタクト―地球外知性体と出会う日 文春新書
金子 隆一 (著) 新書 (1998/10) 文芸春秋
おすすめ度:
1. 謎と不思議の生物史―イラスト図解 こんな怪物たちが実在した!
金子 隆一 (著), その他 単行本(ソフトカバー)
こんなことを書いている作者たちだぞ。これだから嘘を鵜呑みにする文型が・・・
- 892 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:15 ID:l+c+RFny
- >>886
説得力がないなぁ。
- 893 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:16 ID:1eqMHAmQ
- >>884
カーボンナノチューブでものすごく長い棒を作って振り回したら、
その先端は光速以上で移動・・・
・・・するわけないか
- 894 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:16 ID:qnvxvV0R
- まずい
色彩がおかしい
目が回る(@o@)
- 895 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:16 ID:2LSWRl+f
- 光速に近づけば、時の流れは変わる。
この辺がヒントだね。
- 896 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:16 ID:Tru1SvqW
- >860
どこの教授だよ
大抵どんなことも出来るって言う奴と出来ないって言う奴は大抵同じぐらい出てくるがね
どこの誰がどう計算したのかソースをください
- 897 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:16 ID:0/SeRD5f
- >>885
God Breathは?
- 898 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:16 ID:nE0HNnFO
- >>888
>>831
- 899 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:17 ID:igBu3y9Z
- >884
ロッキードなりが黙っていないだろ、それだと。
だからか? …穿ち過ぎか。
- 900 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:17 ID:YndPQQPt
- >>852
うん、すごかったと思う。
あの耳打ちされたときの表情は。
表情固まってた。
ちょっと目を見開いた感じでさ。
感情丸出しにしてすごかったって言う意味じゃなくてね。
・・・と言っても受け取り方は人それぞれだけど。
- 901 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:17 ID:Tru1SvqW
- 訂正
>>896は>>886あて
- 902 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:17 ID:opRUNVQd
- >>896
不公平だから出来ない証明もしてくださいね
- 903 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:17 ID:/1lFQuPu
- ブッシュ大統領になってから
世界を揺るがす大事件続発!!
戦争大好き民族のアメリカに警鐘!!
平和への大国アメリカを目指してほしい。
- 904 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:17 ID:BXpGvkYQ
- >>888
番組板に有るルンラ
- 905 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:17 ID:mFwJnTYw
- >>886
どーせナノチューブで計算してないだろ?
- 906 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:18 ID:r6jwp5ay
- >>885
「Nidar」は?
- 907 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:18 ID:FW8V9b9c
- テロじゃないよな?
- 908 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:18 ID:kShedYpx
- 軌道エレベーターを強度で考察するのは問題かと・・・。
建材は劣化・疲労するから場合によっては「作りながら補修」だよ。
永遠に完成しない可能性が・・・・・。
よほど短期間に完成させ、ものすごい勢いで補修しつづける必要がある。
その点で、どんな新素材をもってしてもコスト的に無理かもね。
- 909 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:18 ID:iD49Kgc+
- 優秀な日本車だって10年タイマーがあるのに
20年前のモンを最先端のミッションに使うなヨ
- 910 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:18 ID:OusemWG7
- スペースシャトル「ユナイテッド・ステーツ」
- 911 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:r0S7WvQL
-
>>896
東工大の某教授。構造系では有名人ですよ
つーか、あの本も読んだことあるけどメチャクチャ怪しい本だろうが(w
建築や機械系の学科出身者なら見ただけで分かる。
- 912 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:mFwJnTYw
- >>907
99%違う
- 913 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:XgTlBgid
- >877
逆噴射し終わった状態で大気圏突入するですよ。
- 914 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:P+bH9OJ6
- 米紙「日本海」表記なくす…韓国で“歓迎”
- 915 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:RHsA9vPJ
- スカイダイビングで目標点に着地できるのに、何あまえた事いってんだ、、
卵おとしても割れない衝撃吸収剤も進歩してるのに、、
- 916 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:grY+5NMt
- 乗組員の破片を所持していても最大限に起訴されますか?
左腕とか
- 917 :( ´`ω´)φ ★:03/02/02 09:19 ID:???
- もう少ししたら次スレ立てますね。
- 918 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:qnvxvV0R
- テロだっていったら、本気でアメリカを軽蔑するわ
- 919 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:5PEAf3st
- >>917
乙!
- 920 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:nQjEN5n8
- せつないな
http://www.nytimes.com/slideshow/2003/02/01/national/01cnd-reax.slideshow_1.html
- 921 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:fycHZEBr
- >現在、国際宇宙ステーション(ISS)には3人の常駐搭乗員がいるが、
>これまで帰還にはシャトルが用いられてきた。
>シャトル運用の凍結期間が長引けば、ISSからの搭乗員の帰還手段についても
>何らかの代替手段が必要となるが、現在のところ、見通しが立っていない。
- 922 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:1CcaAxHM
- おまいらチューブチューブうるせぇ
- 923 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:19 ID:Ox29EcNA
- 軌道エレベータやらは電気で動かすんでつか?
- 924 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:20 ID:mFwJnTYw
- >>911
しかし、ニュートソでも紹介してたな軌道エレ
- 925 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:20 ID:RHsA9vPJ
- 突入したら、気球じゃ
- 926 :831:03/02/02 09:20 ID:nE0HNnFO
- >>888,904
そうだね。
正しく言えば、番組ch(TV実況用)とニュース極東(新聞、webニュース+議論)
の2つに分裂した。もちろん連携しながらやっているが。
また夜勤に見つかるとスレストされる可能性があるのでこの辺で。
- 927 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:20 ID:OusemWG7
- 瓶ラディンがスペースシャトルを撃墜したとの嘘の声明を発表したりして・・・
- 928 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:20 ID:qnvxvV0R
- すぺゑすしゃとる「ラディン」
- 929 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:21 ID:BXpGvkYQ
- クラークは怪しくないよ パラボラアンテナ実現に貢献した人だ
- 930 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:21 ID:5PEAf3st
- >>922
夏には早いのにな。
- 931 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:21 ID:EY3iG/RZ
- のこるは
ディスかバリー
エンデバー
アトランティス
5機作ったものの2つを退役させる前に…。
耐用20年元々なかったんじゃないんかいな。
比べるのもあれだが、新幹線でも10年から12年で引退だったようなきがしたんだが…。
- 932 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:21 ID:eEl9OZC7
- 危ないから触っちゃダメ
ttp://www.pref.shiga.jp/e/imuyakumu/dokugeki/hi08.html
- 933 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:21 ID:IAaMq3vu
- なぜ物質電送機を使わなかったんだろう?
- 934 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:0/SeRD5f
- >>927
便乗声明は、三流テロリストの常套手段
- 935 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:2LSWRl+f
- 風船おじさんも忘れないでね。
- 936 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:SAst774V
- あ、ほんとだ。このスレ立ててるの夜勤じゃないか。
結局北スレに対する嫌がらせは負荷が原因じゃないのな。
- 937 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:1CcaAxHM
- 結局
あの雑誌が あの先生が あの人が
しかいえねーのな
プ
- 938 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:pNg18JAn
- >>923
中の人が自転車こいで上がったり下がったりします
- 939 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:r0S7WvQL
-
それにナノチューブなんて今では金より高い材料だからな。
ナノチューブ材料の比強度と比剛性、弾性率、強度、トラス構造の形を教えてくれれば計算してやるよ(w
- 940 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:Afh+7P0T
- 次スレが立たなかったら元祖へ避難ということで。
【コロンビア号】勇敢な墜落乗組員7名の冥福を祈る#5
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044130497/
- 941 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:FW8V9b9c
- >>933
なんすかそれ?
- 942 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:22 ID:nE0HNnFO
- それよりも物質転送装置を開発した方が早い気がするな。
- 943 :名無しさん@3周年:03/02/02 09:22 ID:1SyiiRwe
- 追悼集会しろや
- 944 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:23 ID:qnvxvV0R
- 風船おじさんって結局どうなっただっけ?
- 945 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:23 ID:nQjEN5n8
- ボコーダの解析まだ
- 946 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:23 ID:4J1E4KUT
- いつまでも軌道エレベータネタで必死な奴がいる
これだから盲目的な理系は
- 947 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:23 ID:exj44jI2
- >>933
そんなたいそうなものはいらん。
どこでもドアで十分だ。
- 948 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:23 ID:fdg+dj9l
- >>944
衛星軌道上かも
- 949 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:23 ID:r6jwp5ay
- >>91
50回は使えるって言ってたよん。
- 950 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:23 ID:foMsWtTS
- そういえば起動エレベーターは地球とのバランスを取るため
地球のへそにしか建てられないんだと
その場所はインド洋のなんたらという島
忘れた
- 951 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:24 ID:xNXluz0k
- どっか〜ん
- 952 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:24 ID:qnvxvV0R
- >>946
いえ、単なるネタ切れかと思われます。
- 953 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:24 ID:RHsA9vPJ
- ゆっくり上がって、ゆっくり下がる、摩擦なし
- 954 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:24 ID:Tru1SvqW
- >>939
アルミニウムだって100年前はナノチューブより高かったんだがな
材料の資料はもう少し待て
- 955 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:24 ID:msTuKTjT
- >>897
breth ×
bless ○
マジレススマソ
- 956 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:24 ID:B6gj6WcP
- >>508
おまえおもしろい
- 957 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:25 ID:nQjEN5n8
- タイルってどこの製品?
- 958 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:25 ID:0/SeRD5f
- >>950
ソレダ!
今のうちにその土地を買いまくって、大もうけ!
- 959 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:25 ID:G1i8nmox
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030201-00000315-yom-soci
- 960 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:25 ID:qnvxvV0R
- >>947
基本的に同じじゃん
- 961 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:25 ID:r0S7WvQL
- >>924
見ましたよ。でも風によるせん断力等や耐震性の計算は絶対にしてないと思いますよ。
たかだか100メートルくらいのビルでも耐震や風による振動基準が厳しいのに、ステーションまでの400kmの高さなんて途方も無い力が加わりますよ。
- 962 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:25 ID:XgTlBgid
- >957
TOTO
- 963 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:25 ID:GyvaMYSf
- >>957
東レ
- 964 :( ´`ω´)φ ★:03/02/02 09:25 ID:???
- スペースシャトルコロムビア墜落、乗組員全員死亡★11
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044145461/
次スレです。
- 965 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:RHsA9vPJ
- はじめはロケットのまま、月行くって言ってたんだぞ、、、
発想を転換しなきゃ
- 966 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:+7UXjY8v
- >>932
>引 火点37.8℃
低いなあ・・・・
- 967 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:MOjzSAVe
- >>964 乙
- 968 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:nQjEN5n8
- 日本製?!
- 969 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:C4054AdV
- フライングアーマー開発しる!!
- 970 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:Afh+7P0T
- スペースシャトルコロムビア墜落、乗組員全員死亡★11
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044145461/
- 971 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:fdg+dj9l
- >>957
京レ
- 972 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:Ft3r9gUg
- スペシャト墜落ザマ〜見ろ!! って言ったら通報される?
- 973 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:nE0HNnFO
- >>938
昔の中国ジョークを思い出すな。
1969年、アメリカ人は最初に人類を月面に送り出した…
つもりだったが、月面に到着してみると既に中国人が住んでいた。
アメリカ人「お前らの国は碌に科学も発展していないくせにどうやって来たんだ」。
中国人「毛沢東同志は言われた。”人民は力である”と」
アメリカ人「ハァ?それとどういう関係が?」
中国人「我々は、最初に一人がもう一人の背中に乗り、次にまた一人その上にのり、…」
- 974 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:exj44jI2
- >>960
それが違うんだよなぁ
- 975 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:26 ID:qnvxvV0R
- >>962
だいぶ前のレスで田宮模型★★って逝ってたのを見たが
- 976 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:5PEAf3st
- >>969
むしろ、バリュートを。
- 977 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:foMsWtTS
- そろそろ1000か
- 978 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:JRAjb9fj
- >>962
便器かよ!
- 979 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:qnvxvV0R
- 1000まであと20弱
- 980 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:nQjEN5n8
- INAX
- 981 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:RHsA9vPJ
- 自然にさからわない、ぐにゃぐにゃホース
- 982 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:1eqMHAmQ
- 妙にアカデミックなスレだな・・・
- 983 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:BXpGvkYQ
- >>974
空間を歪めるか 物質をバラすかの差?
- 984 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:r0S7WvQL
- >>954
まあ、軌道エレベーターは夢があっていいですね。こういうの好きですよ。
ただ、いまのアルミニウム並に安い値段になってもコスト的に難しいと思われ。
それよりも日本が開発しているスペースプレーンに期待だな
- 985 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:fdg+dj9l
- >>972
すでに言ってる国がある
- 986 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:95DE+WEQ
- 998
- 987 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:27 ID:msTuKTjT
- 千尋
- 988 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:EY3iG/RZ
- たすけてくださいしゃーしょうさーで1000
- 989 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:C4054AdV
- 997
- 990 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:Rrvg2Jvo
- 1000
- 991 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:Sj4NJmrN
- 788
- 992 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:GyvaMYSf
- 992
- 993 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:nJMngwbx
- 1000あぼ〜ん
- 994 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:Z2YxcxBn
- ほえ
- 995 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:2LSWRl+f
- 1000
- 996 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:l+c+RFny
- 1000
- 997 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:C4054AdV
- 1000と千尋の神隠し
- 998 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:qnvxvV0R
- 癖のつかないトヨックスのオーレンホース
センスのない名前だ
- 999 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:G1i8nmox
- 1000
- 1000 :朝まで名無しさん:03/02/02 09:28 ID:fdg+dj9l
- む
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
154 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)