■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【中国】「米国が北朝鮮核問題解決の最大の障害」 〜王毅外務次官〜 [9/1]
- 1 :NPTφ ★:03/09/01 21:33 ID:???
- 北京6カ国協議の中国側首席代表だった王毅外務次官は1日「米国の北朝鮮
政策が、核危機解決の最大の障害だ」と語った。
AFP通信によると、「平和のためのアジア国会協会」(AAPP)第4回総会の参
席のためマニラを訪問中の王外務次官はこの日、北朝鮮核問題解決の主な障
害は何かと尋ねた記者団に対し、このように答えたという。
また王外務次官は「米国は、北朝鮮に対する立場を明確にする必要がある」と
指摘し「双方が互いに歩み寄り、最終的な結論を出すことを願っている」と話し
た。さらに「北朝鮮は(6カ国協議に)満足していないが、平和交渉の継続を願っ
ている」とし「我々に出来ることは、双方の意見差を埋め、共通点を広げること
だ」と話した。
一方、ロシアのロシュコフ外務次官は先月31日「国連安全保障理事会には北
朝鮮核問題を議論する権限があり、これに反対するのは難しい」と話していた。
(下記ソースより一部引用)
http://japanese.joins.com/html/2003/0901/20030901195919500.html
http://japanese.joins.com/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:37 ID:y4jZj+l9
- まさか2!?
- 3 : :03/09/01 21:39 ID:N/w9TXic
- 3だー
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:46 ID:Nr9zCvPn
- そして4
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:01 ID:cCf532KI
- 5?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:07 ID:ddaxbQEl
- 露西亜は自分の所に持ち込まれるのを嫌がっているな
中国はまだ北よりか
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:15 ID:ewVt9xHD
- 中国にも朝鮮族いるからなー、
在日かかえている日本人としても
中国の気持ちはわかるな、
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:20 ID:RvQ5m0ru
- 元記事がなぁ〜
まあ発言したと思えないでもない程度かな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:21 ID:MA0lLgmE
- 北朝鮮が願っている事は、米国の兵力が来ないことだけじゃん。
後は金豚の繁栄
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:27 ID:E+jCi9ui
- アメが抜けたら親きたちょんの馬韓国、中国とロスケ。
日本が餌食になるのは自明の理。ゼッタイ飴をぬけさせてはダメ
- 11 :ジョージ(本物):03/09/02 00:38 ID:l67a2tMf
- 大丈夫、一緒に抜ければいいさ
なに空爆とかはキッチリやっとくし
OKOK気にすんなって、友達だろ?俺たち
あー、なんかのど渇いたなー
ちょうど今小銭切らしてるし
お、奢ってくれるのか?悪いな、催促したみたいで
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:16 ID:DXiITcXx
- スレタイ=元記事見出しなわけだが、反米チョソフィルターかかってるな。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:27 ID:G8YOQhp9
- つーか、この王っておっさん、チョン労働党の工作員と違うか?
6カ国協議で散々な目に遭った挙句、面目まで潰されかけて・・・
普通言えんぞ、こんな事。
まあ、この発言がおっさんのスタンドプレーなら、総会の後はもう無いだろうが。
既出だろうけど、記事引用↓
北朝鮮、「中国案」を一蹴=緊迫の交渉明らかに−6カ国協議
【北京1日時事】8月29日に閉幕した北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議で、
北朝鮮が中国側の示した共同文書化や、10月開催で調整された次回協議日程
を一蹴(いっしゅう)していたことが、1日までに複数の外交筋の話で分かった。
北朝鮮は最後には「こんな協議は必要ない」との立場を鮮明にしたが、
協議中も強硬な態度を取り、交渉は緊迫を含んだものだったという。
(時事通信)
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 06:06 ID:PdUkXmoI
- >王毅外務次官
空気嫁。とか思ったらソースが朝鮮日報じゃねえか。
鮮 人 必 死 だ な (w
- 15 :z:03/09/02 06:44 ID:f178DMHD
- 南朝鮮人は結局どうしたいんだ?北を生かさず殺さず?
とっとと北を殺して併合した方が楽になるんじゃないか?
わけわからん。
- 16 :ベレンコ中尉:03/09/02 08:51 ID:vMNQZBlo
- 王次官の本意じゃないよ。
核表明といい、多分協議前の打ち合わせとはちがうタマをボンボン投げている
北朝鮮を快く思っているとは思えない。
ここで北突き放すと次回協議自体がご破算になってしまい、今までの努力も水
泡に帰してしまうことになるため、とりあえず、北へも完全に孤立しているわ
けではないことを示すものと思われる。
対アメリカについてはホワイトハウスのことだからその当たりののことは空気
でわかると思っているんじゃないだろうか。
ブッシュの夏休みも終わりまた本格的に北への心理的締め上げがあるんじゃな
いだろうか
日本も次期自民党総裁の人気トップに安倍さんの名前があがっているから、外
務省の中堅所も将来の自分のポスト考えたらその近辺部署にいる人間は北朝鮮
外交で少しは点数稼ぎしようと思って少しはがんばるんじゃないかな・・・
- 17 :16:03/09/02 08:53 ID:vMNQZBlo
- 少しは →重なってしまった
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 09:30 ID:aUFcDHIb
- 厨國がエラソーにいっちょまえのこと言うな。
日本から ODA2000億円毎年せしめやがって。そのくせ、拉致問題は完全無視。
その金でなにやってんだい?
厨國も北チョンもひとつ穴のムジナ!
6ヶ国会議を厨國で開いたことがそもそもの間違い。
北寄りの厨國にホスト国の資格なし!
厨國サンよ、国内の犯罪者を日本に送り込むのはいい加減やめろ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 10:01 ID:wtYaHVtR
- 小日本語ペラペラの香具師でしたっけか
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 10:25 ID:sbsKHlCp
- で、ソースはあの新聞かw
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 11:55 ID:jtb3dkaf
- 本当は北チョソの方に対して怒ってんじゃない?
本音を明らかにしないで行動で暗示するのが厨国流のやり方。
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030902-00002148-mai-int
<中国>北朝鮮国境の警備強化 正規軍10万人以上
中朝関係に詳しい消息筋は1日、中国が最近、中朝国境の警備をそれまでの武装警察
から正規軍に置き換え、10万人以上の兵力を投入したことを明らかにした。中国は、
国境地帯に大軍を展開することで北朝鮮に圧迫感を与え、核問題で前向きな対応を取る
よう「ソフトな圧力」(外交筋)をかけようとしているようだ。(毎日新聞)
[9月2日3時2分更新]
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 15:40 ID:qpiH4YBK
- 最大の障害はおまいらじゃーいうに!!
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:57 ID:y6v/O8GJ
- どうでも何でも良いから、このドサクサ紛れに一儲けしたいんだけど!
って考えてたら、あのNPOのオッサンも漏れと同類項だったのか!
- 24 :名無しさん@4周年:03/09/02 17:05 ID:bkG1Fmgj
- 我が合州国に従えばよい!ダニ民族を抹殺するのに遠慮はせんぞw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:07 ID:lKY6Lg5o
- 中国は米に、北と不可侵条約を締結し、軽水炉を建設してやり、重油支援を
やれと未だ言ってんだ。
そんなこと米がやるわけ無いじゃん。悪の三馬鹿国家を支援すれば、ブッシュ
にとっては、政治的な死を意味する。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:16 ID:WrUwfyiH
- >>25
民主党にとっては政治的大勝利です。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★