■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イタリアの奇形反戦左翼団体がテロ支援
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:34 ID:Leeb/e+M
- イラクのテロリストに義援金送ったんだってさ
しかも、「兵器買ってもいい」だって
イタリアの議員達は「テロリストに武器の支援をするとは信じられないイタリアの恥じ」とのこと
- 2 :性戯の土方:03/11/19 12:19 ID:???
- カソリックの異端者は異教徒より許せない罪人なのでどんどん殺すべし。
- 3 :タリバン警護隊:03/11/19 16:05 ID:???
- テロ国家アメリカを支援している小泉こそ日本の恥
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:16 ID:PgJQ67IH
- 湾岸戦争の時、イラクに義捐金送ったって人がいたそうだ
自分の意志と関係なく、日本政府が一人当たり1万円の戦費を出したので、
イラクにも同額の金を送ったんだと。
今回も、俺の払った税金が戦争に使われるんだよな
- 5 :校長が強盗:03/11/23 20:43 ID:kU/B+1Se
- この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
∧_∧
( ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:04 ID:l4n/mAXP
- http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/middle_east/3229106.stm
BBC:中東の新聞論調:トルコ、イスタンブールのテロ事件
Saudi Gazette(サウジアラビア):これは文明に対する攻撃だ。文明社会は一致団結
して、このイスタンブールで起こったような卑劣な攻撃への対処を10倍にすべきだ
Tishrin (シリア):世界は危険な団塊に直面している。世界をテロリストの暗躍する
ジャングルにしてはならない。テロとの戦いにまじめに取り組まないなら各国がその
対価を支払うばかりだ
Al-Ahram(エジプト):こうした殺戮はイスラム諸国の評価を下げ、反イスラム勢力に
益するばかりだ
Al-Watan(カタール):これはテロリストの仕掛けた戦いだが、アラブとイスラムの民
が、(その敵よりは)より多く犠牲者になっている
Iran News(イラン):この事件は、アルカイダがブシュに、米軍が中東に駐留すること
を正当化するという、プレゼントを贈るものだ。アメリカは常に中東地域を占拠する
理由を求めているが、テロはアメリカにイラク占領と、彼らの言う「テロとの戦い」を
正当化させるだけである。
El Watan(アルジェリア):数年前ならアラブ諸国がイスラム教徒によるテロをこぞっ
て非難する事態が来るとは想像も出来なかったが、今やそうせざるを得ない。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)