■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】農業版ハローワーク登場、初回募集に300人 千葉
- 1 :大阪市民φ ★:02/07/20 11:39 ID:???
- 千葉市が「農業版ハローワーク」の立ち上げに向けて準備を進めている。
人手不足に悩む農家と、農業を志す市民との橋渡しをするユニークな取り
組みで、全国でも珍しい試みだ。初回の募集には、企業を定年退職した人
たちを中心に約300人が応募した。
詳しくはasahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0720/010.html
[広告]●恐竜博開催中 http://www.asahi.com/dino/expo-news/020719a.html
- 2 :名無しさん@3周年:02/07/20 11:41 ID:QcE6xf1i
- 2
- 3 :名無しさん@3周年:02/07/20 11:49 ID:66xHR86O
- 1
- 4 :名無しさん@3周年:02/07/20 11:49 ID:ivx3AtT4
- こっちか
- 5 :名無しさん@3周年:02/07/20 11:50 ID:eqKnhm+f
-
【社会】農業版ハローワーク登場、初回募集に300人 千葉
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027132913/
- 6 :名無しさん@3周年:02/07/20 11:51 ID:66xHR86O
- 2
- 7 :名無しさん@3周年:02/07/20 11:51 ID:1pG5Srp4
- 【社会】農業版ハローワーク登場、初回募集に300人 千葉
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027132913/
- 8 :名無しさん@3周年:02/07/20 11:53 ID:nDhb7Bh1
- テストしますです。
- 9 :名無しさん@3周年:02/07/20 12:00 ID:ghVGZM1R
- 農業分野に、将来性は有るのかな?
確かに、一部の農法は注目を浴びているが、支那からの
農産物や国内流通の構造改革が立ち遅れている為の
コスト高の問題を抱えているからね。
もっとも、今後の景気の動向で各業界の転職者が増加するから、
魅力の有る「職場環境」を整えれば、人員の確保は出来るだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020718-00000312-yom-pol
- 10 :名無しさん@3周年:02/07/20 12:00 ID:62kGqDOf
- 逝ってよし
- 11 :大阪市民 ◆Q5AMY2DY :02/07/20 13:06 ID:pemu5L49
- 重複スレよりコピペ
13 :名無しさん@3周年 :02/07/20 12:07 ID:K9Z3iSw1
っていうかこれこそ自然法則なんじゃないの?
源蓄の逆パターン、無制限供給に再復帰。
14 :名無しさん@3周年 :02/07/20 12:18 ID:lIkzBTmO
月給50万くれたら働いても良いな。まだ25歳だけどさ。
ただ農家って時々現物支給とかあるんじゃないか?前にアルバイトで秋の収穫で
農家に行ったとき、米50キロで支払われたんだが。支払いもあったし金じゃな
いと困ると言っても「こっちだって金が無いから米を受け取ってくれないと困る
んたよ」と逆ギレされて米貰って帰った。
家で米50キロ目の前にしてどうしようかと悩んで結局サラ金で借りて支払いを
した。スゲームカついたんだけど。
- 12 :名古屋通過で大騒ぎ:02/07/20 15:47 ID:Oq8IjLzC
- まぁ農家するにも何を作付けするかによりけりでしょう。
- 13 :猫煎餅:02/07/20 15:52 ID:nlOTXysh
- 平成の小作人
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★