【教育】ボランティア活動を事実上義務化 小中高、中教審が答申
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パクス・ロマーナφ ★
02/07/29 16:52ID:???位置付けて参加を事実上義務化し、活動実績を入試や就職の際に評価する
などの推進策を、遠山敦子文部科学相に答申した。
地域や学校ごとの活動状況を全国調査して公開することで競争を促すこと
も提案した。
4月の中間報告とほぼ同じ内容だが、入試や就職での“特典”や、競争原
理の導入に対しては「健全なボランティア精神を損なう」と反発が出そう
だ。
答申は奉仕活動を「対価を目的とせず、自分を含め地域や社会のために役
立つ活動」と定義。
学校での奉仕活動は「教育計画に位置付けて実施する必要がある」と明記、
授業や部活などの一環として、事実上、全員に参加させるよう求めた。
引用元
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0522910
0002名無しさん@3周年
02/07/29 16:52ID:0/N2hxBk0003名無しさん@3周年
02/07/29 16:52ID:kUdHGroS無駄なことだな。他にすることあるんじゃない?
0004名無しさん@3周年
02/07/29 16:52ID:Mks3T29M0005名無しさん@3周年
02/07/29 16:52ID:/zLcwd620006名無しさん@3周年
02/07/29 16:53ID:Mks3T29M0007名無しさん@3周年
02/07/29 16:53ID:WBAIdryR【何故朝日新聞は事実をごまかすんですか?】
http://natto.2ch.net/mass/kako/995/995570730.html
71 名前:朝日は国民を煽るのが伝統投稿日: 2001/07/27(金) 04:55
「もし」日比谷焼き討ち事件の時、朝日新聞がポーツマス条約反対と煽らなければ・・・・。
「もし」関東大震災の時、朝日新聞が朝鮮人は暴動を起こしているという虚報を流さなければ・・・。
「もし」ロンドン海軍軍縮条約とき、朝日新聞が統帥権干犯だと軍と国民をあおらなければ・・・・。
「もし」日中戦争に突入するとき、朝日新聞が必要以上に国民を戦争にあおらなければ・・・・。
「もし」ノモンハン事変のとき、ソ連のスパイであるゾルゲに協力しなければ・・・・。
「もし」戦後、朝日新聞が北朝鮮を”この世の楽園”と宣伝していなければ・・・・・。
「もし」朝日新聞が教科書の”侵略”書き換え問題で誤報を垂れ流さなければ・・・・。
「もし」従軍慰安婦問題で朝日新聞が虚報を垂れ流さなければ・・・・。
朝日新聞を思うと、「もし」という言葉が次から次へと浮かんでくる。
もし、虚報誤報を垂れ流さないための防止措置が適切にとられていれば
今の日本はもう少し良くなっていたのではないか、と。
朝日新聞は、この「もし」を現実にする責務がある。
【朝日新聞の戦争責任】
http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994864004.html
『朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872332369/qid=1027727408/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6619091-9576351
0008名無しさん@3周年
02/07/29 16:53ID:Mks3T29Mこれじゃただの強制労働じゃない?
0009ヾ(゚д゚)ノ゛ ◆Mr.7.koo
02/07/29 16:54ID:Xy3xxpO00010名無しさん@3周年
02/07/29 16:54ID:Lrq8PXff0011h
02/07/29 16:54ID:YdzrfuqR0012Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 16:55ID:VJhRrDe/0013名無しさん@3周年
02/07/29 16:55ID:X1wabvyd0014名無しさん@3周年
02/07/29 16:55ID:0/N2hxBkなんでも学校っていう構造を変えていかないと
0015名無しさん@3周年
02/07/29 16:55ID:RfF69Fqlお!レボタソ?
0016名無しさん@3周年
02/07/29 16:56ID:KABZm3lk女子高生に僕達のセックスボランティアお願いしたいです。
「良い子カード」に一回につき一個スタンプを押します。
スタンプが10個たまると良い子カードもう一枚。
良い子カード10枚で国公立大学に無条件で進学できます。
ラジオ体操みたいなもんだと思って、奮って参加してください。
0017名無しさん@3周年
02/07/29 16:56ID:dhWh3eeHしょうがないじゃん
0018名無しさん@3周年
02/07/29 16:57ID:iCP6ngUH0019名無しさん@3周年
02/07/29 16:57ID:xrFw3ZZm0020Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 16:57ID:VJhRrDe/曽野綾子なんぞの統制趣味で教育が引っかき回されるのだ。
0021名無しさん@3周年
02/07/29 16:57ID:7C+ESvQFボランティアの意味が変わりそうですな。
0022名無しさん@3周年
02/07/29 16:58ID:+ivhat0t0023名無しさん@3周年
02/07/29 16:58ID:XGO7r2ejま、内申書に響くと言われりゃ内心はどうであれ真面目にやるかな
こんなんじゃDQNどもの性根を叩き直すのは不可能だろうが
0024名無しさん@3周年
02/07/29 16:58ID:xrFw3ZZm「勤労奉仕」とか言ったかな。
0025名無しさん@3周年
02/07/29 16:58ID:qdPQtKHD裏で糸ひいてる奴はだれよ?
子供にボランティア云々も結構だけど、我々大人自体が
子供を堕落させている現状をどうすべきなのかがよほど問題だと思うのだが。
0026名無しさん@3周年
02/07/29 16:58ID:cRhamf5v0028名無しさん@3周年
02/07/29 16:58ID:p4qRzX8Z0029名無しさん@3周年
02/07/29 16:59ID:nUX+B6EZ自分からすすんでボランティア活動しようとしてた数少ない児童は、
強制されるとかえって反発したりするもんだろ。
0030名無しさん@3周年
02/07/29 16:59ID:nYind4FO先生くらいしか大人と接する機会のない子供たちには、
ちょっとした社会参画の機会があるのは良いと思う。
0031名無しさん@3周年
02/07/29 16:59ID:GTHL1gop0032無限の正義
02/07/29 16:59ID:s32eNZ4G0033名無しさん@3周年
02/07/29 16:59ID:Ma5dLsziその上で 「ボランティアは強制するもんじゃないだろ」 と言う、議論のすり替えの典型例みたいな
ことをやってる香具師(特に朝日をはじめとするマスゴミ)が多いが、
パクス・ロマーナφ ★、お前もか!!!!!!!?
0034名無しさん@3周年
02/07/29 17:00ID:ue4mONKLアホだね・・・
0035Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 17:00ID:VJhRrDe/0036名無しさん@3周年
02/07/29 17:00ID:kUdHGroSお小遣いがもらえて社会参加できる。みんな積極的に参加するんじゃない?
0037名無しさん@3周年
02/07/29 17:00ID:RfF69Fqlそれよりお前はあのレボタソなのか?
0038占有離脱 ◆VuytcpBU
02/07/29 17:01ID:p9arJCxD違うんだが、いわゆる無償の社会貢献ということを義務化って.......
なんか情けなくないか?みんな
0039名無しさん@3周年
02/07/29 17:02ID:+C0U3IHs0040名無しさん@3周年
02/07/29 17:02ID:VOn3fOj2…全くこれ以上勉強時間減らしてどうしようって言うんだ?
0041名無しさん@3周年
02/07/29 17:02ID:ba3E8xiUいるからね。日本もようやく革命の下地が整ってきたということだ。
0042名無しさん@3周年
02/07/29 17:02ID:iCP6ngUH0043名無しさん@3周年
02/07/29 17:03ID:s1S4Ui+l無償だし。子供の人権を考えてやれよ。しかも、エロい親父とかと
触れることで、女の子がなにかされる危険は多々ある!
というか、絶対そういう事件がおきるね、間違いなく。予言しておく。
0044名無しさん@3周年
02/07/29 17:03ID:GTHL1gop2ちゃんの煽り屋(削除人)もボランティア活動と認めてくれるのかな
0045名無しさん@3周年
02/07/29 17:04ID:SsaJDHfT0046Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 17:04ID:VJhRrDe/統一教会ラインが誘導してるのが勘弁してくれという感じだ。
0047名無しさん@3周年
02/07/29 17:04ID:Pgf7B7QKと子供たちは思うのでは。まあ、それが真実なんだが。
0048名無しさん@3周年
02/07/29 17:04ID:yjJ+N8rWとかちくる奴いるだろうなー
0049名無しさん@3周年
02/07/29 17:05ID:KsYbRvw00051Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 17:05ID:VJhRrDe/だからサービス残業なんぞを美徳に仕立てて社会余剰をどぶに捨ててるわけだ。
0052名無しさん@3周年
02/07/29 17:06ID:kUdHGroS歴史も証明する真理だ・・・
0053名無しさん@3周年
02/07/29 17:06ID:dhWh3eeH↑ボランティア
0054名無しさん@3周年
02/07/29 17:06ID:iCP6ngUH0055名無しさん@3周年
02/07/29 17:07ID:paMW+QWHこれでますます利己・打算的に生きる人間が増えるね。
0056七資産
02/07/29 17:08ID:WabNKUOL0058名無しさん@3周年
02/07/29 17:10ID:RfF69Fql0059名無しさん@3周年
02/07/29 17:10ID:xrFw3ZZmこれこそボランティアだな。
0060名無しさん@3周年
02/07/29 17:10ID:VJLiRDQTなんつーか、あまりにも意味の無いことしてる様で疑問に思う。
0061名無しさん@3周年
02/07/29 17:10ID:qdPQtKHD「人に迷惑をかけない」生き方や行動をする、
このことのほうがよほど重要ではないかと思う。
こんなものは教育関係者のオナニーだ。
この程度のことを提言するのに、どうして文部科学省なる役人や審議会が
必要なのか頭に悪い私には理解ができない。
ボランティアに教育効果を見出すところは独自に実施すればよいのではないのか。
0062Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 17:11ID:VJhRrDe/私なら自分を不当に虐げた社会や国家を憎悪するね。
0063占有離脱物 ◆VuytcpBU
02/07/29 17:11ID:p9arJCxDあなたの手相を見せてくださいってのとにているなぁ。
0064名無しさん@3周年
02/07/29 17:11ID:Ma5dLszi・・・などとDQNなことをいってみるテスト。
でも、中教審が提案してるのは「奉仕活動」であって「ボランティア」ではないことは理解してね。
(>>33参照。)
0065名無しさん@3周年
02/07/29 17:11ID:COxYILCq教 育 屋 は 日 本 の 癌
0066Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 17:11ID:VJhRrDe/ようは子どもに何か嫌がることをやらせようということだろう。
まあ、ボランティアのフィールドは進歩団体が牛耳ってるから、
活用させていただこう。
0067名無しさん@3周年
02/07/29 17:11ID:xrFw3ZZm「強制奉仕活動」ってことだね。
0069名無しさん@3周年
02/07/29 17:13ID:RfF69Fqlむしろ特典に対して非難すべき。
0070名無しさん@3周年
02/07/29 17:14ID:hC7kuEvJボランティア活動すべきじゃないか?
0071占有離脱物 ◆VuytcpBU
02/07/29 17:15ID:p9arJCxD強制はだめ。だが、特典に関しては同意だ。
評定平均あげるためにやる奴は今までもいた
が、それってなんか違うだろ。の代表例。
この国はなんでここにきておかしなことばかり
やりはじめたんだろう。見えないウイルスにで
も犯されているんじゃないか?
0072名無しさん@3周年
02/07/29 17:16ID:JoHwFF0g0073名無しさん@3周年
02/07/29 17:16ID:PaFfKF5aボランティアは進んでやるから意義あるの
それはボランティアと名ばかりの強制労働とかわならい
方針を「ボランティア活動がしやすいような環境作りをする」に変更
0074名無しさん@3周年
02/07/29 17:16ID:VJLiRDQTつーか、当然教師も生徒も一緒にやらされるだろ。
0075名無しさん@3周年
02/07/29 17:16ID:/k2hxpPJ0076名無しさん@3周年
02/07/29 17:16ID:lY+/kL/I0077名無しさん@3周年
02/07/29 17:16ID:xrFw3ZZm>強制のどこが悪いのかわからん。
アウシュビッツに逝け。
0078名無しさん@3周年
02/07/29 17:17ID:746KKHg60079名無しさん@3周年
02/07/29 17:17ID:RfF69Fql何がダメなんだ?
0080Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 17:18ID:VJhRrDe/ちょっと目を離すとコレだ。ソノあたりがしつこく圧力かけたんだろう。
あの夫婦は影の文部大臣だからな。
0081名無しさん@3周年
02/07/29 17:18ID:Lrq8PXff・・・満足してるのは上だけ
0082ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク
02/07/29 17:19ID:JPLxbaTU0083名無しさん@3周年
02/07/29 17:19ID:RfF69Fql少しはつらい事経験しとけということだろ。
0084七資産
02/07/29 17:20ID:WabNKUOL今はもうやる気にならんね。
老人の世話なんて、手前の家のジジババのを先ず先にやれと
子供の親に教育してやれ。 餓鬼より親が問題なんだから。
0085名無しさん@3周年
02/07/29 17:20ID:hC7kuEvJ連中、テレクラ通いぐらいしかすることないだろ
せめて夏休み期間は給料の支払いを停止すべき
0086名無しさん@3周年
02/07/29 17:21ID:WprL7SJx0087名無しさん@3周年
02/07/29 17:21ID:OjG5E0y5ボク日本人だけど、
チョッパリの子供達が強制労働の辛さを思い知ることこそ、
正しい歴史認識への第一歩だと思うよ。
0088Revolution21 ◆JSLFlnFs
02/07/29 17:21ID:VJhRrDe/うわべの奉仕なんぞで洗脳するのは無理、逆効果。ぜんぶ反体制派にスポイルしてやる。
0089ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク
02/07/29 17:21ID:JPLxbaTU0090名無しさん@3周年
02/07/29 17:23ID:UOWbx8/d変な思想に絡んだ活動には参加させるなよ
0091名無しさん@3周年
02/07/29 17:25ID:746KKHg6ボランティア精神の芽を摘み取る気か?
0092無限の正義
02/07/29 17:26ID:s32eNZ4G0093七資産
02/07/29 17:26ID:WabNKUOL0094名無しさん@3周年
02/07/29 17:27ID:03jQYDI+0095名無しさん@3周年
02/07/29 17:27ID:rXu7P2XEだね。
仮病とか使って休む奴続出だろうな。
真面目にやってる奴が馬鹿らしくなる制度を作ってどうするんだ?
0096名無しさん@3周年
02/07/29 17:28ID:13zcQrJlって辞書に書いてあんだけどボランティアと区別してる奴って
どういう意味でいってんの?
0097名無しさん@3周年
02/07/29 17:28ID:zEaFjSzO0098七資産
02/07/29 17:29ID:WabNKUOL天皇陛下がボランティア終了の詔書をお読み上げになります。
0099名無しさん@3周年
02/07/29 17:30ID:gb3+7ldk0100名無しさん@3周年
02/07/29 17:31ID:xrFw3ZZm■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています