>>736
たとえば数学でも英語でも社会でも理科でも国語でも、
なに一つ「受験や就職のため」という実利のみを目的として施されている教育はないですよ。
何かの役には立っているものですよ。
結果的になんの役にもたってないとしても、未来の可能性を広げたという意味では役に立っているですよ。
「受験のため就職のため」以外に、どんな意味があるのかということを
教えてやることも、ボランティア活動をすることと同時にしなくてはならないね。