■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】宮崎駿監督最新作は『魔法使いハウルと火の悪魔』に決定か?
- 1 :菜々氏記者φ ★:02/08/12 13:57 ID:???
- ソースは井上直久氏の日記(8月2日)
http://artgallery.co.jp/memo/dnmemo.cgi
>次の日はお休みだったが、ジブリ美術館で宮崎さんと打ち合わせ。
>ジブリの次作『魔法使いハウルと火の悪魔』は、宮崎さん自身が監督するので、
>美術館の短編、つまり『子猫バス』の次、をイバラードにして、
>そのイメージボードを秋までに僕が描くということ。
>まぁ、期限がないと描けないので、これでいいのではないかと思う。
当初監督を予定していた細田守氏の情報はこちら
細田守 その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1025699310/
- 2 :2:02/08/12 13:57 ID:gr2bdkm0
- 2
- 3 :ANTIサイタマニア ◆NlOm5.D6 :02/08/12 13:57 ID:FJW6S/xV
- 2
- 4 :5:02/08/12 13:57 ID:9BcgOy0Q
- 5
- 5 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:57 ID:5iGIYgdn
- 4くらい
- 6 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:57 ID:8XDTZKkt
- 7
- 7 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:58 ID:UDLbncCS
- ジブリと言っても彼だけが監督でないのね。
- 8 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:58 ID:bh6m8z6h
- ハリポオタみたいな売り方の本ね。
- 9 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:58 ID:ddM9H3GL
- もういいよ
- 10 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:58 ID:jKHTF0sE
- こりゃまた面白そうだね
- 11 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:58 ID:MMzw029G
- ハリーポッターっぽい題名
- 12 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/12 13:59 ID:EDsIFqGv
- ハリポタへの対抗かね(;´Д`)y─┛~~
でもま。アニメやし。
- 13 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:59 ID:EA5Xk051
- 赤くないように
- 14 : :02/08/12 13:59 ID:UgjETWAZ
- もう幼稚なアニメはウンザリ
- 15 :これか:02/08/12 13:59 ID:d7/4QWD6
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198607095/250-1607553-2844247
- 16 :名無しさん@3周年:02/08/12 13:59 ID:Gw0vXiLJ
- なんで2ゲッターみたいな馬鹿どもがこんなにいるんだろう。
「2」って書き込んで何が楽しいんだ?
- 17 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:00 ID:t/NQ56Yn
- 半年休みではないじゃん!
でもこの間のトトロ
視聴率が22%くらいだったな・・・。
ジブリ恐るべし。
- 18 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:00 ID:Ean0oPlx
- ハウルは映画化中止になったのではなかったのかなあ・・・
#原作持ってるがまだ読んでない
- 19 :このスレの2:02/08/12 14:01 ID:gr2bdkm0
- おお、ニュー速+で初の2ゲットに成功したぜ。
しかも宮崎さんのスレ、宮崎ファンの俺にはピターリだな。
- 20 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:01 ID:bIfPYsDI
- 赤そうなタイトルだな
- 21 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:01 ID:89V5uJcf
- あら、お蔵入り撤回なのね
- 22 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:01 ID:Xj2fChL9
- はやおの過剰な女性崇拝ときたら、もう見てらんない
- 23 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:01 ID:AnW/JiGk
- 宮崎ハヤオが引退したらロリコンの社会的地位がどうなるか心配。
- 24 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:01 ID:UDLbncCS
- 耳をすませばに原作があるとは思わなかった
- 25 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:01 ID:89V5uJcf
- キムチポンとレッドデビルか
- 26 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:01 ID:PgQxd2vF
- ハリーポッターっぽいな
- 27 :nanashi:02/08/12 14:02 ID:d7/4QWD6
- >>16
自分は昔2ゲッターだったが、2ゲットは想像以上に
楽しいし中毒性があった。
- 28 : :02/08/12 14:02 ID:rbs6jSAc
- 魔法使いハヤヲと気持ちの良くなる不思議な粉
- 29 :やまめの塩焼き:02/08/12 14:02 ID:WmFeePOQ
- 井上直久さんの画風は自分はものすごく好きで、それこそ
ファンタジーな感じがするが、
耳をすませば からずいぶんとパヤオお気に入りだな。
- 30 : :02/08/12 14:03 ID:UgjETWAZ
- 宮崎駿・・
,. -‐‐‐- 、,,
, ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
/::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::! ‐┼‐ ‐-
i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!. ‐┼‐ ´ ̄)
|::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:| Lノ /
|::|::/,|/ニ-リ:、. ,r'''''''''リ:i;:|::|
,,|::|:i(. ,ノ ヽ.,,_,..ィl::::| o
,,.. -──-'-'、::| i`''''''i" | | |:::l! ┼ ″ ,レ./、 | ┬
, ‐'" ,ヘ 、 ヾ,‐、 | ,...,| | l:::i:|. l -‐ l V ヽ | ┼
,. ‐-/ , i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''" ', |/:/::| | 、__ しヽ ノ レ⊂'ヽ
/ / ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/ i ,/::/:::||
/ i, ,iL/''|i__ r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
/ || l レ'"´ ,) 'ー─''i゙ i il l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
i リル! 'ー-‐''" | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
! ,{7' ,i, | | ,....... -‐ 、 | l ':,| /,// i ',
l / ヽ、. i | | /´ 〉/ ,r、__rク:' l ',
レ''" ``':、 |'、 _,,,.. ='‐'''" }y' ノ i
/ ``''';= / / i ,l
/ / i / ,/ l ,/ l
- 31 :百鬼夜行:02/08/12 14:03 ID:fEHTI6Jt
- わぉ、『魔法使いハウルと火の悪魔』この題名だけで
ひさびさに期待しちゃいますねー。
もののけ姫いらいの期待。
- 32 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:03 ID:BF86+kdU
- また女の子が主人公で不思議な世界が舞台ですか?(W
- 33 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:04 ID:TvC1p8Gi
- よくわかんないけど、
「もののけ姫」が最後の監督作品とか言ってなかったけ?
わかる人教えて下さい
- 34 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:04 ID:ZJd8zxmc
- もう意地を張らないで「ハンスの帰還」か「泥まみれの虎」みたいに趣味丸出しので
バリバリの戦車戦をやってくれ・・・美少女、ドンパチ、美少女、ドンパチみたいな香具師。
- 35 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:04 ID:Tbj/JQBv
- とりあえず期待大だな。
- 36 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:05 ID:yq/WxvBd
- ハウルはソウルニダと電波が発信されるヨカンがします
- 37 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:05 ID:KMp5NRkO
- 細田さんの後がいなかったってことれすか
- 38 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:05 ID:KMp5NRkO
- ハウルは女の子が老婆になってしまう罠
- 39 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:05 ID:AmliVhak
- /__ヽ
q-○○ <お肉大好き
Rヽ_∀ノ
`-i iヽ
| ||
|_||
|_i_| |
|| || ш
|| ||
|| ||
|| ||
□□
- 40 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:05 ID:sGw1Cpmf
- とりあえず赤をなおせ
- 41 :38:02/08/12 14:05 ID:KMp5NRkO
- おお、>>37さんとID一緒だ!
- 42 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:06 ID:rGTYFr6n
- ナウシカ完全版か エピソード1作れ
- 43 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:06 ID:bh6m8z6h
- 千と千尋のDVDが赤かったのは火の悪魔の伏線
- 44 : :02/08/12 14:07 ID:iJEqmqaO
- 宮崎駿が「動かした」アニメを見たい。 最近のって、なんか違うし。
- 45 :37:02/08/12 14:07 ID:KMp5NRkO
- >>38
本当だよ〜。こんなの初めてだ。
- 46 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:07 ID:yq/WxvBd
- >>45
ケーブラーと思われ。
- 47 : ◆URA2CH4U :02/08/12 14:08 ID:vKoPn352
- 宮崎終わったな。
大御所大御所と、みんながおだてるから駄目になるんだよ。
日テレも商業主義で盛大に、宮崎を祭るしさ。
ナウシカやラピュタの頃だけよかった。
- 48 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:08 ID:AnW/JiGk
- 同じ串使ってんじゃね−のか
- 49 :38:02/08/12 14:08 ID:KMp5NRkO
- 私、コジマドットネットです
- 50 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:08 ID:DwHcf0qo
- >>34
パンチラが抜けてるよ!
- 51 :37:02/08/12 14:08 ID:KMp5NRkO
- ケーブラれす。
- 52 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:08 ID:urs3ZK6h
- >>22
×女性崇拝
◎ょぅι゛ょ崇拝
- 53 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:09 ID:QmbHI5E6
- >>39
あっはっは かなりタイムリーですね
- 54 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:09 ID:ZtzGQUjR
- 回顧主義者は逝ってよし
- 55 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:09 ID:urs3ZK6h
- また、ょぅι゛ょやιょぅι゛ょと合宿をするんだろうなぁ…。
- 56 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:09 ID:bh6m8z6h
- 既にピークは過ぎている・・
- 57 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:10 ID:nmfJaBvL
- 「もののけ姫」最後に引退する話はどーなった?
- 58 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:10 ID:qNjejQ+B
- いいから、はやく、ルパム三世をまた作れ。
- 59 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:10 ID:qngaGbNy
- 原作がイギリス人か
もろハリポタの世界観とかぶりそうだな
- 60 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:10 ID:dGAxHPtl
- ハリーポッターのパクリれすか?ウケケ
- 61 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:10 ID:PgQxd2vF
- >>37-38
良く見れ、Oと0が違うぞ。
なんちて
- 62 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:11 ID:gr2bdkm0
- >>47
個人的に宮崎さんはカリオストロが一番。
その後はナウシカ、ラピュタなど、どんどん質が下がってると思うよ。
- 63 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:11 ID:VKOfrzWI
- あずきちゃんDVDBOX発売まであと1ヶ月 西友からメッセージがとどきますたよ!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< あずきちゃんあずきちゃん
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< DVDBOXDVDBOXDVDBOX!
はつばい〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
http://www.starchild.co.jp/special/azuki/
- 64 :37:02/08/12 14:11 ID:KMp5NRkO
- >>57
カリ城の頃から引退するとか言ってるし。
売り上げのためのアナウンスれす。
- 65 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:11 ID:ycoGM9Ij
- >>39
マルファン症候群晒しやめれ。
- 66 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:11 ID:ukpi/tim
- 次回作は「毛虫のボボ」じゃ無かったのか?
- 67 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:12 ID:qdFRs7SL
- >>33
当時本人が「年齢的にもうアニメの監督は無理」と言ってたけど。
ブランドになっちゃって周りがやめさせてくれないのかなあ。
- 68 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:12 ID:Hd0ct9Ou
- 図書館で借りて読んでみたが、
眠くなってしょうがない本だったのですぐに返した。
ぐだぐだとつまらん。 好みによるとおもうけど。
- 69 : ◆URA2CH4U :02/08/12 14:12 ID:vKoPn352
- >>66
それも最悪だなぁ。タイトルだけで終わってるって感じ
- 70 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:13 ID:VKOfrzWI
- ズッコケ3人組みを映画化してkれないかなあ?
- 71 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:13 ID:yDQc4bty
- 久し振りにヨーロッパ的な世界観の宮崎作品が見れる。
- 72 :似非リーマン ◆/ESELYMo :02/08/12 14:14 ID:kKiyD3S8
- ( ´D`)ノ< 赤い方がいいじゃないか!
- 73 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:14 ID:yq/WxvBd
- 昔の国籍が定かではない宮崎アニメが見たいのれす。
- 74 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:15 ID:A0q9gjpd
- またパソチラするに10000ロリ
- 75 :やまめの塩焼き:02/08/12 14:16 ID:WmFeePOQ
- 僕たちの七日間戦争をアニメ化
- 76 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:16 ID:bh6m8z6h
- 既に名前貸しで政策には携わってないと思う。
スーパーテレビで特集するときだけ打ち合わせどおりにスタジオを回る。
- 77 : :02/08/12 14:17 ID:iJEqmqaO
- 死ぬ前に、「モナーの大冒険」きぼんぬ。
- 78 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:17 ID:MxTxzsoo
- ハリポタの二匹目のドジョウか・・・。
- 79 : :02/08/12 14:18 ID:MTydfPz5
- すません。びっくりしました。
宮崎駿監督最新作は
『魔法使いソウル(ルビ:そうる)と火の悪魔』
に決定か?と見えました。
宮崎駿までもが、韓国人に対してついに、切れて、反韓映画をつくるのかと・・・。
あぽ〜〜ん。
- 80 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:18 ID:v4I2fwLb
-
DVDは赤魔法ですた。
- 81 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:20 ID:6QUJ0s+r
- 何でもエエからとりあえず、赤うないモン作れや、ま、期待はしとらんがの〜。
- 82 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:20 ID:0iErDi5H
- (・∀・)カリ城の続編創って引退スレ!
- 83 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:20 ID:Tbj/JQBv
- DVDの赤さは伏線だったのか!
- 84 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:21 ID:VQENgitX
- 魔女の宅急便以来の、代打当番ですな
(あれは無理矢理奪ったという話だが…)
- 85 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:22 ID:AnW/JiGk
- 赤いのは仕様ですから・・・
アニメの世界の非日常性を表現するために赤くしました。
- 86 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:22 ID:lLVpFUPA
- "寄生獣"をみやじゃきはやおで。
- 87 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:22 ID:KMp5NRkO
- >>84
本当は誰が監督やる予定だったの?
- 88 :ココ電球:02/08/12 14:22 ID:i5Fj9mZ5
- てめえはもう作らなくてええ!
てめえはもはやクリエイターじゃなく詐欺師。
- 89 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:23 ID:BVIF4zij
- 火の悪魔と聞いて、こりゃ間違い無く戦車が出てくる。
パンター戦車か?
とか勝手に妄想しちゃいました。
モスキートなんかの第二次世界大戦中の航空機だったりして?
ほんとは軍事物作りたくてしょうがないんだろうな、、、
- 90 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:24 ID:AnW/JiGk
-
い い 歳 こ い て 美 少 女 フ ァ ン タ ジ ー か よ
- 91 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:24 ID:VQENgitX
- >>87
名前までは忘れたけど、魔女の宅急便は本来、若手育成のための企画だった
- 92 : :02/08/12 14:25 ID:nFxWjB9O
- つーか、「天空の城ラピュタ」を早くテレビで放送して欲しい。
前は映画板が、異常事態になってしまったぐらい盛り上がったし。
- 93 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:25 ID:pS21o2vT
- ハリポタは途中がダルかった、ハーマイオニー役の俳優は可愛いかったけど。
- 94 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:26 ID:Ean0oPlx
- >>87
細川守
- 95 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:26 ID:6QUJ0s+r
- 待望の冒険活劇なのでしょうか? いえ期待はしとりませんが・・・。
- 96 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:26 ID:Gw0vXiLJ
- アニメ板逝け豚アニオタ共。
- 97 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:27 ID:hZsaKVXN
- 「猫の恩返し」がコケてやらざるをえなくなった、ということか?
- 98 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:27 ID:+bKiWokw
- どうせ
・空中浮遊
・多頭砲台
・ローティーン美少女が主人公
なんだろ?
楽しみです。
- 99 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/08/12 14:28 ID:EDsIFqGv
- 魔女宅は良かったナァ。
あの地中海沿岸ぽい町並みが特に良かったYO。
- 100 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:28 ID:pS21o2vT
- >>98
激しく同意!!
- 101 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:29 ID:BpXRaSKI
- 結局、新人監督の育成には失敗したって事だな
お先真っ暗
ジブリもうだめぽ
- 102 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:29 ID:Onsg4B6p
- >>98
ずばっしゅ!ひっと
- 103 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:29 ID:kmXvz0jv
-
どうせ、DVDはまた赤いんだろ(w
- 104 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:29 ID:sGw1Cpmf
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< あかあか〜
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 真っ赤っか!
赤いよ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 105 :百鬼夜行:02/08/12 14:30 ID:fEHTI6Jt
- 映画ではみてないけど
「猫の恩返し」の女の子かわいくねーな。
- 106 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:31 ID:AnW/JiGk
- >105
ハヤオマジックがないからでしょうな。
- 107 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:31 ID:bh6m8z6h
- >>105
バター猫
- 108 :百鬼夜行:02/08/12 14:31 ID:fEHTI6Jt
- >>98
ロボット、
飛行機、
なぞの小動物
も追加キボンヌ
- 109 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:32 ID:vfOBEP0v
- 痔鰤キモイ
- 110 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:32 ID:XYwNM2mU
- ハリポタもどきか?
無理やり映画つくらんでいいよ。
- 111 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:32 ID:KMp5NRkO
- 内容(「BOOK」データベースより)
魔法が本当に存在する国インガリーで、三人姉妹の長女に生まれたソフィー。
「長女は何をやってもうまくいかない」という昔話のパターンが実現したかのように、
ある日ソフィーは、『荒地の魔女』に呪いをかけられ、九十歳の老婆に
変身させられてしまう。家族を驚かせたくないと家出したソフィーは空中の城に住む、
うぬぼれ屋で移り気な若い魔法使いハウルのもとに、掃除婦として住み込んだ。
ハウルに魔力を提供している火の悪魔とこっそり取引したり、ハウルの弟子と、
七リーグ靴をはいて流れ星を追いかけたり。謎のかかしや、犬人間も現れて…?
やがて、ハウルの意外な素顔を知ったソフィーは、力を合わせて魔女と闘おうとするが…?
イギリスの人気作家ジョーンズが描く、読み出したらやめられない魅力的なファンタジー。
- 112 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:32 ID:AnW/JiGk
- ロリさえあれば満足ですが・・・
- 113 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:33 ID:edLGe8cF
- >>90
なに、人間という生き物は対極に惹かれるものだ…。
老人と炉。永遠のコンビネーション。
- 114 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:33 ID:A9dXMGwr
- たまにはメカフェチアニメを撮ってもいいと言っておこう。
- 115 : :02/08/12 14:33 ID:qK1uPTk+
- また下請けは韓国のアニメ会社にさせるのかな。
- 116 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:33 ID:JXdxHdda
- 火の悪魔による自爆テロに悩まされる某国をハウルが救います
- 117 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:33 ID:W6WgiznA
- あずまんが劇場版にしる!
- 118 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:33 ID:dGAxHPtl
- 俺が宮崎だったら次回作のタイトルは「炉少女とファンタジー」になるんだけどな。
- 119 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:34 ID:fh4vFQ48
- >ハウルは若い女の子の心を吸い取るのが好きだという。
>ソフィア、レティ、マーサのハッター姉妹はもちろん、女の子たちはみな、
>危ないから1人で街を出歩かないようにと注意される。
なんかエロいあらすじだな
- 120 :号外:02/08/12 14:34 ID:AX46G92p
- たけしのTVタックル
へ へ 衝撃!!!男女これからの時代
│ │
∠ 男達は歯車人生40年
──丶 女達は広い行動範囲40年
- 121 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:35 ID:ZJd8zxmc
- ファンタジーはもういいよ・・・俺は街中で車を踏み潰して105mmを発砲する74式(さらばルパソ)
とか、太陽光を背にバカガラスを急襲するペジテのガンシップとかみたいな奴が見たいんだぃょぅ。
特設空母安松丸物語を短編でいいからアニメ化してくれぃょぅ。死ぬまでにイラストリアスを雷撃
する96式艦攻の勇姿を拝み多いんだぃょぅ。
- 122 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:36 ID:ukpi/tim
-
デズニーから欧米ウケする作品作りやがれ!って脅されたんだよ。
- 123 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:36 ID:PgQxd2vF
- >>111
「空中の城」ですね。ここポイント。
- 124 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:36 ID:8i7xFDci
- 火吹き山の魔法使いじゃないのか。
- 125 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:36 ID:EQI54jO0
- いしい被災地シリーズ化せよ!
というわけで
「101匹忍者大行進」キボンヌ
- 126 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:37 ID:A9dXMGwr
- >>121
鷽はまずいでしょ。
- 127 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:37 ID:Hd0ct9Ou
- >>121
8月8日だったっけか?
「泥まみれの虎」が出てよかったな。
- 128 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:37 ID:Mwlp+JOd
- 火の悪魔・・・真っ赤っ赤・・・・・
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ
- 129 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:37 ID:+0HALVou
- ロリコンおやじもう引退って言ってたじゃん
- 130 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:37 ID:Mn8F9Hb5
- 宮崎もういいよ。
みんな冷静になれよ。特に面白くないぞ。
まぁ童貞の気持は理解できないけど。
- 131 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:37 ID:AnW/JiGk
- 宮崎ハヤオは永遠の若さを渇望しているんだろう。
やっぱりロリ画像でオナニーとかしてるのだろうか・・・
- 132 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:39 ID:QpetQNUc
- >デズニーから欧米ウケする作品作りやがれ!って脅されたんだよ。
ジブリ版・はだしのゲンを作れ。
- 133 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:39 ID:+bKiWokw
- 最近「ファンタジーらしいファンタジー」の宮崎作品が無かったから
もっと監督の「ヲタ趣味」炸裂の映画を作ってもらいたいな。
まあ、炉利とか炉利とか
ん〜、あと炉利かな?
- 134 : :02/08/12 14:41 ID:d7SQxoa1
- ベルセルクをあのグロさのまま劇場版にして欲しい今日この頃
- 135 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:41 ID:jSiqB0Kw
- 宮崎監督は日本を代表する炉利ですな。
- 136 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:42 ID:VKOfrzWI
- >>133
同意。
軍事ものつくってくれ!ヲタ趣味まるだし映画つくってほしい。
- 137 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:42 ID:6IWoRDNa
- >>133
あと戦闘機
- 138 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:42 ID:mqeFNWDT
- >>133
あとパンティラシーン
- 139 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:43 ID:KMp5NRkO
- ここはまだ細田監督のままだね
>スタジオジブリ最新作!!魔女の呪いで90才の老婆に変えられてしまった少女ソフィ・・・!?
>ハウルの動く城
>
>2003年陽春公開 企画:宮崎 駿
>原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「魔法使いハウルと火の悪魔」 西村醇子訳(徳間書店刊)
>脚本:吉田玲子
>監督:細田 守
>作画監督:近藤勝也
>プロデューサー:高橋 望/井上 健
>製作プロデューサー:鈴木敏夫
>制作:スタジオジブリ
>製作:「ハウルの動く城」製作委員会
http://www.toho.co.jp/movienews/lu2002/yoga.html#2
- 140 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:43 ID:AnW/JiGk
- でもある意味うらやましい爺さんだな。
あんな歳になっても空想世界で美少女と戯れることができるのだから。
噂では現実世界でも戯れているそうだが・・・
- 141 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:43 ID:c1gZ4W/2
- 初期の頃の娯楽作に戻ってくれよ。
あんまり説教臭いのは勘弁。
- 142 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:46 ID:xUd29q4M
- >>133宮崎さんにはこのあたりで、ぜひリミッターをはずしてほしい。
- 143 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:47 ID:pb9RjfpP
- ウソコ
- 144 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:47 ID:VKOfrzWI
- あずきちゃんDVDBOX発売まであと1ヶ月 西友からメッセージがとどきますたよ!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< あずきちゃんあずきちゃん
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< DVDBOXDVDBOXDVDBOX!
はつばい〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
http://www.starchild.co.jp/special/azuki/
- 145 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:48 ID:A9dXMGwr
- ディズニーその他と宮崎の違いは何かと、いつも考えるわけだが。
- 146 : :02/08/12 14:48 ID:9dqhCt8L
- なんでナウシカの続編を作らないのか、と小一時間問い詰めたい。
あんなに漫画は面白いのに・・・
- 147 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:48 ID:0m0lCWnT
- ょぅι゛ょ、ιょぅι゛ょ映画を喜んで見る炉利が集うスレはここですか?
- 148 :百鬼夜行:02/08/12 14:49 ID:fEHTI6Jt
- はやお先生もお歳だから、老人(=自分)を意識したものと、ロリ(=好き)
が登場する、飛行機、ヨーロッパ、戦争(=戦中生まれ)をテーマにしたものを
今後も出しつづけると思う。
もののけ姫で引退すると、いってましたけど、「千と千尋」のキャラは宮崎先生の画風(手法、好み)が
取り込まれていましたし、芸術家は死ぬまで作品を書きつづける。
青木祐二も、漫画書かないといったが、なんだかんだいって(まわりのプッシュもあり)
やっぱりというか、やはり、時々漫画を書いていたりする。
手塚先生の晩年作品は、死、老人、宗教をテーマとした作品が多く見られた。
- 149 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:49 ID:+bKiWokw
- あとプロの声優使ってくれ。
アメリカと違って俳優とプロの差がデカイんだから。
主人公の両親ぐらいが限度。>俳優の声あて
- 150 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:50 ID:dGAxHPtl
- 千と千尋が面白かったってやついる?
- 151 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:51 ID:4qfwZjSB
-
そんなことより、さっさと引退しろよ、宮崎駿
- 152 :大阪市民( ゚ペ)ノ ◆/Hell.EA :02/08/12 14:52 ID:PsqHzGH3
- 引退したんじゃないの?
- 153 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:53 ID:A9dXMGwr
- 宮崎はロリじゃないだろ。
アニメは子供向けと言う前提があるから、エロチックな要素を排除してるだけだ。
手塚みたいに大人向けに作ろうと思えばどうなるかわからない。
と、言っておこう。
- 154 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:53 ID:AnW/JiGk
- >150
面白かったけど
- 155 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:53 ID:XXZnIBio
- >>146 ほんとに原作ナウシカを映画化出来たら物凄いものになると思うんだけどなー。
- 156 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:54 ID:ZoEov95E
- >>150
信者は面白がってるで。
- 157 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:54 ID:mkC+CUVx
- 宮崎駿を叩くと自分が偉くなった気がする奴が
増加中らしい(w
- 158 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:54 ID:uYzfA7OQ
- 次回作は劇場でも赤いのれすか?
- 159 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:54 ID:ukpi/tim
- >>150
映画史に残る大傑作だと思います
- 160 :大阪市民( ゚ペ)ノ ◆/Hell.EA :02/08/12 14:54 ID:PsqHzGH3
- >>155
2時間じゃ収まらない気が
- 161 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:54 ID:KMp5NRkO
- ナウシカ2は18禁になります
- 162 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:54 ID:AnW/JiGk
- 宮崎ハヤオ作品のエロスが理解できない奴は素人
- 163 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:55 ID:A9dXMGwr
- >>162
そっ、そうだったのか?
- 164 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:56 ID:9/0qeMo9
- 魔法使いハウルよりパウル・カレルの『焦土作戦』を映画化しる!
その方が宮崎も本望であろう
- 165 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:56 ID:mdY9zdHG
- ナウシカとかラピュタみたいな壮大なものの方が好きだ。千と千尋みたいなのより
- 166 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:56 ID:dGAxHPtl
- >>154
どこが面白かったの?
あれが面白いと思う自分の脳を疑えYO!!アヒャ(゜∀゜)
- 167 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:57 ID:52ZZLS2t
- >>150
激しくつまらなかった。
グダグダ『自分探し』なんかしてるところを見せられても少しも面白くない。
みんな共感してるってことは、あんな下らない事ばかり考えてる奴らが多いって事か。
- 168 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:57 ID:APNNvhJs
- 宮崎アニメを見て勃起しない男なんているのか?
おもひでぼろぼろはおいといて
- 169 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:57 ID:N/PCEERv
- >>162
いや、実際素人だしなぁ。
- 170 :大阪市民( ゚ペ)ノ ◆/Hell.EA :02/08/12 14:57 ID:PsqHzGH3
- 勃起した奴がいるのか?(w
- 171 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:57 ID:ZJd8zxmc
- 空中戦、美少女、ょぅι゛ょ、パンティラ、戦車戦、美少女、ょぅι゛ょ、パンティラ、
艦隊戦、美少女、ょぅι゛ょ、パンティラ、カーチェイス、美少女、ょぅι゛ょ、パンティラ、・・・
コ レ で お な が い し ま す 。
- 172 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:58 ID:4TpOhdDD
- つーかハヤオ。ロリっつーより。
芸風だろう。
観たいか?押井守みたいなハヤオ作品。
- 173 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:58 ID:qVXY/7l9
- >>159
DVDは別の意味で歴史に残ったがな(w
- 174 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:58 ID:dGAxHPtl
- 最近のハリウッド映画も糞ばっか。
どうなってんだよバーカ。
- 175 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:58 ID:gzXn9H+k
- >>168
この前放送していた「トトロ」のさつきタンで・・・ハァハァ
- 176 :百鬼夜行:02/08/12 14:58 ID:fEHTI6Jt
- 「千と千尋」は見てないので、地上波放送早くしないかなー。
- 177 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:58 ID:52ZZLS2t
- >>168
もうちょっと質の高いエロ本見たほうがいいぞ。
今日びの小学生でもぬかねえよ。
- 178 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:59 ID:FmbXdHcY
- 映画なんて人それぞれ
万人に受けるモノなんてありえない
- 179 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:59 ID:18CBX7ZZ
- カリウス氏がいきてるうちに「泥まみれの虎」の映画きぼんぬ。最貧戦線と二本立てで。
- 180 :名無しさん@3周年:02/08/12 14:59 ID:APNNvhJs
- >>175
さつきたnの白いふともも…
…
ハァハァ…
- 181 : :02/08/12 14:59 ID:d7SQxoa1
- ベルセルクのロストチルドレンの章をハヤオ監督で…
- 182 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:00 ID:AnW/JiGk
- さつきタソ かあいい。
ちひろタソ もっとかあいいです
- 183 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:00 ID:APNNvhJs
- >>177
みやびつづるとかか
うらまっくなんて言ったら笑うぞ
- 184 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:00 ID:mk5Kc4z3
- 悪役1号の映画はどうなった
- 185 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:00 ID:EleqoZw5
- 風の谷のナウシカ完全版はまだか!
- 186 :百鬼夜行:02/08/12 15:00 ID:fEHTI6Jt
- >>171
すごく、おもしろそう。
- 187 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:00 ID:9v5Fo7ZY
- >>167
猫の怨返しよりは面白いよ
- 188 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:01 ID:dGAxHPtl
- ベルセルクはアニメよりも実写でやってほしいな。
俺がビルゲイツなら100億円くらいポンと出してやるんだがな。
- 189 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:01 ID:KDPRb7X/
- ラピュタのパズーの親父編とかやれ。
- 190 :177:02/08/12 15:02 ID:52ZZLS2t
- >>183
何で、漫画とかかなぁ?
無修正の画像なんかいくらでも落ちてるだろうが。
生身が一番だけどな。
- 191 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:02 ID:Xk4cAD/O
- >>172
戦車と犬と強化装甲服を着た人狼が街を闊歩し
いまいち顔色の悪い中年が
ボソボソと小難しげな会話をするハヤオ作品。
- 192 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:02 ID:+jsG6Wb7
- しっかし遅いニュース速報だなあ。これ、去年秋には発表してたじゃないか。
- 193 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:02 ID:A9dXMGwr
- 確かに、モンスリーの「馬鹿ね」には萌えたわけだが。
- 194 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:03 ID:APNNvhJs
- >>190
生身は臭い
実写はキモイ
二次元マンセー
- 195 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:03 ID:qVXY/7l9
- 紅豚戦車版作れ!
ヴィットマンの人生を思いっきり脚色したやつとか。
- 196 : ◆2chnetAA :02/08/12 15:03 ID:Rsg9p5UE
- 科学的なのをキボンヌ
- 197 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:03 ID:94vvtsXy
- 戦争はしたくない
国交断絶しかない
- 198 :37:02/08/12 15:03 ID:KMp5NRkO
- >>16
- 199 :177:02/08/12 15:04 ID:52ZZLS2t
- >>194
確かに俺もセクスは好きじゃないけど…
オナニぐらい、実写でやれよ(w
- 200 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:04 ID:A9dXMGwr
- >>195
それは小林にやらせろ。
- 201 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:04 ID:ZJd8zxmc
- >>193
ダイス「綺麗だよ。」
- 202 :37:02/08/12 15:05 ID:KMp5NRkO
- まちがえた。
>>168
おもひでは違うって
- 203 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:05 ID:52ZZLS2t
- >>200
小林には、ルーデルのオッサンをやってもらいたい。
- 204 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:05 ID:ZoEov95E
- >>192
そん時は監督が違ってたんでないの?
- 205 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:06 ID:+bKiWokw
- 今までの中でラピュタが一番宮崎ヲタパワー全開だった気がする。
タイガーモス号の調理場のシーンはギリギリだろ。
「お安いご…」って襲いかかろうとしてるもの。
あとムスカに調教されたり。
- 206 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:06 ID:aQ6E8O47
- >>192 監督交代です、細田守→宮崎駿
- 207 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:06 ID:APNNvhJs
- >>199
実写じゃあチンポたたん
- 208 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:06 ID:ukpi/tim
- 軍事板から何人か出張して来てるな
- 209 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:06 ID:sGw1Cpmf
- >>199
妄想にリアルもへったくれもあるか
- 210 : :02/08/12 15:06 ID:6FS+apU+
- かなり金回りがよくなってるはずだから、これからどんどんでてくる可能性があるな
- 211 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:07 ID:APNNvhJs
- >>202
しらねーよ
- 212 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:07 ID:AnW/JiGk
- 千と千尋は理屈抜きで面白かったよ。あれは名作。
時間が停止したような古臭い世界が素晴らしい。
廃墟探索をしたときのような退廃的な気分にさせられる。
悲しいような楽しいような・・・
炉利の要素と物語がうまくマッチしていたのは言うまでもないが。
- 213 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:08 ID:APNNvhJs
- 3人の小学生女児が陸海空のメカランドセルで侵略者と戦うアニメが見たい
陸まおは戦闘ゼロで萎え萎え
- 214 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:09 ID:QZiK5ukS
- ルパン三世があるんだから、ジブリ面の「北斗の拳」があったっていいじゃないか。
- 215 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:10 ID:c1gZ4W/2
- クラリスには萌えるが千尋には萌えんな。
- 216 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:11 ID:ofJ0kEI9
- ジブリのガンダムが見たい。
- 217 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:12 ID:AnW/JiGk
- 世の中には善のロリと悪のロリが存在する。
善のロリがハヤオ
悪のロリがツトム
- 218 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:13 ID:qVXY/7l9
- わかってないな、お前ら
パヤオ作品で一番の萌えはサボイアだろ?
- 219 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:13 ID:52ZZLS2t
- 結局、ロリでないと宮崎作品の真価は理解できないと言う事か。
俺はロリじゃないんで、そのよさがちっともわからん。
ラピュタは面白い方だとは思うが、それでも絶賛するほどではない。
- 220 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:14 ID:APNNvhJs
- シータとセックスしてー
- 221 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:14 ID:KMp5NRkO
- >>219
であなたが絶賛する作品は?
- 222 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:15 ID:A9dXMGwr
- >>218
つーか、女の子にお尻が大きいと言った時点で、ロリじゃないんだな。
- 223 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:15 ID:KDPRb7X/
- 炉利じゃなくても全然楽しめますけど。
- 224 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:16 ID:APNNvhJs
- セックスしてえランキング
サツキ>>>>キキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ナウシカ>>>>>>シータ>>クラリス>>>>>サン
- 225 :やまめの塩焼き:02/08/12 15:16 ID:WmFeePOQ
- ちゃげ&飛鳥のPVに収録された宮崎アニメを
劇場用にリメイクしてほしい。
以外としられていない。
作品は、耳をすませばの劇場公開の同時期に
つくられました。
- 226 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:17 ID:cF+MLE73
- だからぁ、ロリ属性があるのはラピュタのシータだけだと言ってるでしょ?
- 227 :219:02/08/12 15:17 ID:52ZZLS2t
- >>221
アニメでは無い。
実写なら、『狂い咲きサンダーロード』と『スターリングラード』ぐらいかな。
- 228 :百鬼夜行:02/08/12 15:17 ID:fEHTI6Jt
- >>219
30歳になったばかりのおじさん主人公が、
不思議な国でまよいました・・。
見る気起きます?
- 229 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:17 ID:KDPRb7X/
- 宮崎の作品は親と子供が見るものだから。
- 230 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:18 ID:vKoPn352
- 不思議の国のアリスの作者って、少女の写真を撮るのが趣味だったんだよね。
ヌードも撮っていたらしいね。全然関係ない話題です。
- 231 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:18 ID:KMp5NRkO
- ICOを宮崎監督にアニメ化してほしい
- 232 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:19 ID:y7iRho6B
- 映画作る暇があったら雑想ノートや妄想ノートを描いてくれ。
- 233 :219:02/08/12 15:19 ID:52ZZLS2t
- >>228
うん。逆に凄くそそられる。
配役にもよるけど。吹越とかだったら見たいな。
- 234 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:19 ID:AnW/JiGk
- 美少女アニメというジャンルをここまで昇華させた功績は大きいです。
- 235 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:20 ID:gzXn9H+k
- 魔法とかウンザリ
メカを出せ、メカを。
- 236 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:20 ID:A9dXMGwr
- >>234
でも、宮崎の描く女は全然美しくはない。
- 237 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:20 ID:APNNvhJs
- そうだ 宮崎アニメに必要なのはメカだ ロリコンミリヲタ宮崎は本性を出せ
- 238 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:21 ID:AnW/JiGk
- 俺は美しいと思う
- 239 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:21 ID:APNNvhJs
- 俺も美しいと思う キキが
- 240 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:22 ID:qVXY/7l9
- だから一番の萌え萌えは、あの美しくも過激なサボイアだっつーの
- 241 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:22 ID:AnW/JiGk
- 目が大きいだけが美少女でないということを宮崎ハヤオが証明した。
それは美少女ファンタジーアニメの革命
- 242 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:22 ID:KDPRb7X/
- 宮崎アニメは子供による子供のためのファンタジー・冒険物なんだろ。
ヲタがハァハァして見るものじゃないってことだ。
- 243 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:23 ID:P4lpa89L
- キキのように思いつめた喋り方をする
20代女に萎えたことがあるな
- 244 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:23 ID:+giNjSCo
- >234でも、映画じゃ本当の宮崎の魅力はでてないでですね。
- 245 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:23 ID:A9dXMGwr
- >>239
見てるとこが違うだろ#
- 246 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:23 ID:WeqMJtpj
- ハイジ以外は美しくない
ハイジたん、ハァハァ
- 247 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:23 ID:APNNvhJs
- >>245
キキはきっとまんこつるつるだぞ。
- 248 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:23 ID:AnW/JiGk
- 大人も子供も楽しめるのが宮崎アニメだ。
ロリヲタにとっては一粒で二度おいしいという
- 249 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:24 ID:lL4OUWKn
- 主人公は少女でつか?ハアハア
- 250 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:24 ID:BVIF4zij
- >>237
その通り。
カリオストロの城に出て来た次元が使っていた
対戦車ライフルがソ連(だったかな?)のやつだって
最近出た本で初めて知ったよ。
最近は真面目すぎてつまらん。
あの埼玉県警のパトカーのセンス、
スチームパンクなメカの世界をもう一度見たいのだ。
- 251 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:25 ID:KMp5NRkO
- ソフィーって90歳にされる前は何歳だったんだろう
- 252 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:25 ID:APNNvhJs
- 魔女ッ子は一度やったのにな
- 253 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:26 ID:AnW/JiGk
- ババアが主人公なら宮崎頃す
- 254 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:26 ID:X0fj6yfT
- ストーリーとか、見終わった後「・・だから何?・・」て聞きたくなる。
はっきりいって何が面白いのかさっぱりだったな〜。<せんとちひろ
映画のCMでもさ、「すごいキレイだった」「もう一度みたいですね」とか観客が
言ってる奴だったけど、キレイなら面白いわけ? もう一度みたいって踊らされてない?
とか思っちゃった。
正直このひとの映画はラピュタまで。
あとは見てる最中に寝てしまうくらいつまらなかった。。
トトロとかもキモいし、もののけ姫もやばすぎるでしょう。
- 255 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:26 ID:A9dXMGwr
- 宮崎はネタを膨らませるのは上手いんだが、いい元ネタがないのに苦しんでいるのだと思う。
- 256 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:27 ID:KMp5NRkO
- >>254
とアニヲタが申しております
- 257 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:28 ID:X0fj6yfT
- >>256
ん? 私とアニヲタの評価は同じなの?
- 258 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:29 ID:APNNvhJs
- >>250
ドラグノフな
いつ使うか楽しみにしてたのに最後聖堂で天井撃つだけで萎えたけどな
ナウシカに出てくる戦車萌え〜
- 259 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:30 ID:+giNjSCo
- >>257似た様なもんです。
- 260 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:30 ID:ZJd8zxmc
- トトロはなぁ・・・昭和50年代以降の人には良さがわからんかもね・・・・・
- 261 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:31 ID:AnW/JiGk
- >254
理屈で観る映画ではないんですよ。
詩人が得たインスピレーションを理屈で説明しようとしても辻褄が合わなくなる。
もののけ姫なんかは理屈で観た方が面白かったりするのだけど。
- 262 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:31 ID:52ZZLS2t
- >>258
シモノフだって。
ドラグノフの前に制式だった型式だ。
- 263 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:31 ID:APNNvhJs
- トトロは宮崎のリビドーがそのまま形になったような映画だったな
田舎と少女 エロすぎ
- 264 : :02/08/12 15:31 ID:d7SQxoa1
- トトロはさつきが乳首を出した、という部分に最大の価値が…
- 265 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:32 ID:APNNvhJs
- >>262
(´・ω・`)ウソン ずっとドラグノフだとおもとったよ
- 266 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:33 ID:AnW/JiGk
- 宮崎の性的願望がもっとも顕著だったのが魔女の宅急便でしょう。
普通の女の子ならスカートの上から箒にまたがるよな。
- 267 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:33 ID:gzXn9H+k
- >>263-234
そんな目でしか見られないお前らが最悪
- 268 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:34 ID:A9dXMGwr
- >>260
いいこと言った。
あれは、NHKの少年ドラマシリーズを思い出させたな。
誰も知らないだろうけど、なんたらと仲間達、とか、つぶやき岩の秘密とか。
- 269 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:34 ID:b9Boh5CT
- となりのトトロ2を作れ
- 270 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:34 ID:v62P0O9X
- >>ジブリの次作『魔法使いハウルと火の悪魔』は、
どんな話なのか正直分からん( *゚ー゚)
- 271 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:35 ID:w4NfbzcB
- おいおい、宮崎がサヨクでロリコンで軍オタというのは
誰もが認める事実だろが。
- 272 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:35 ID:KDPRb7X/
- のんのんばあとオレ
- 273 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:35 ID:3dyScumu
- もののふ
- 274 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:35 ID:jKsYyeWH
- また宮崎かよ。
もののけが最後の作品っていってなかったか?
にもかかわらずだらだらと作りつづけてるな
- 275 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:35 ID:APNNvhJs
- >>264
ちょっとまってくれ今脳内リピートしたがそんなセルあったかどこだなあ教えてくれツタヤで借りてくるから
- 276 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:35 ID:A9dXMGwr
- >>269
つーか、千と千尋にトトロがチラッと出てたというのはデマなのか?
- 277 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:36 ID:X0fj6yfT
- >>259
そうなの。アニヲタはこの人の映画好きなんだと思ってた。
>>261
うーん、私には判らないってことなんでしょうかね。
子供のほうが感覚が鋭いから楽しめるのかもしれませんが、
ストーリーとか、判りやすいほうが純粋に面白いんだよなー。
私はただの人なので、色々な方向から見る事ができないんですね。きっと。
友人が、「トトロは田舎に対する郷愁みたいなものがないとつまらんかも」と
言っていましたが、私は田舎育ちで古い人間ですが、つまらなかった。
猫バスだけはうらやましかった。
- 278 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:37 ID:KDPRb7X/
- >>277
むしろあなたは色々な方向から見すぎだと思う。
- 279 : :02/08/12 15:37 ID:d7SQxoa1
- 水木と組んで鬼太郎作れ
- 280 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:38 ID:AnW/JiGk
- >277
まあ宮崎と感性が合わない人がいても当然だと思いますよ。
変に田舎を美化しすぎなのは彼が都会育ちのぼんぼんだからでしょう。
- 281 :262:02/08/12 15:38 ID:52ZZLS2t
- >>265
http://www.asahi-net.or.jp/~pc6m-wkn/RMM2.htm
シモノフ対戦車ライフル
- 282 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:38 ID:A9dXMGwr
- >>279
トトロ対猫娘かよ。
- 283 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:38 ID:8mL752sK
- 魔法使いだけはやめてほしかった。
魔女の宅急便だけで十分だよ。
- 284 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:39 ID:O8VohRpJ
- ロリコン親父はた・のしい
ロリコン親父はた・のしい
オメコの真理を試すとき〜
オメコの真理を試すとき〜
たったらたたったらたたったらたた〜 あ よいしょ
- 285 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:41 ID:APNNvhJs
- >>281
あー全然形違うな 確かにこっちだ(´・ω・`)
- 286 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:41 ID:P4lpa89L
- 原作が川端康成。魔境に踏み込んだ宮崎作品なら
見てやらんこともない。
- 287 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:42 ID:A9dXMGwr
- 実写を撮りたいなどと言わないところが宮崎のいいところ。
- 288 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:42 ID:gzXn9H+k
- イングリッシュペイシェントみたいな物語を
パヤオに作ってもらいたいなー
- 289 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:42 ID:AnW/JiGk
- ダークサイドに足を踏み入れた作品がみたい
- 290 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:43 ID:APNNvhJs
- 強姦のある宮崎アニメが見たい
- 291 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:43 ID:52ZZLS2t
- >>286
それを言うなら『川内コウハン』(字わからん)
月光仮面や少年ケニヤの原作者。
- 292 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:45 ID:pDK3qAjD
- >>289
いけません!!
パヤオが本気を出したら、
18禁のペド映画になることは避けられません!!
- 293 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:45 ID:QSrYWWKJ
- ポマエラ、猫の恩返しは見やがったのですか?
- 294 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:46 ID:X0fj6yfT
- >>278
>>280
レスありがとうございます。
そうですか・・
中学校のときに見に行ったラピュタの興奮がどうしても忘れられずに
(ってほどでもないけど)
宮崎の映画は面白いだろうなーと思いつつ見ているんですがどうも・・
「不思議な宝物とさらわれた女の子を助ける」等目的がはっきりしていてありがちな設定のほうが
私は好きなので物足りなさを感じてしまうんですね。
個人の好みだけで語ってしまいすみません。
それで話を戻すと、また、わくわくどきどきするようなお話を作ってもらいたいなあと。
なんだかんだ言って期待はしているんですけどね。
- 295 : :02/08/12 15:47 ID:vxvR5fz5
-
いつも映画制作が遅れるのは
半分以上の時間を使って同人ペドマンガを匿名で描いてるからでわ?
- 296 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:47 ID:P4lpa89L
- >>291
川内康範も炉なの?
- 297 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:48 ID:APNNvhJs
- まあいくら萌え萌え言っても俺は宮崎より富野が好き
- 298 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:50 ID:X0fj6yfT
- あと登場人物がなんかオタク臭くて気持ち悪いのも嫌なんです。
犬夜叉とか巫女さんみたいな? 意味わからないかもしれないですけど・・
狙っているとしたら虫唾が走ります。
- 299 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:50 ID:vMxlbh0o
- >>292
本気出したら、ナウシカの原作みたくなる。
- 300 :291:02/08/12 15:50 ID:52ZZLS2t
- >>296
フォローありがと。そう、川内康範。
あの人はロリというより、「少年愛」の嗜好は若干あるみたい。
一般向けの作品でもお稚児さん的な意味合いの助手が出てたりするし。
少女に対する思い入れは皆無なんじゃないのかな?
- 301 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:51 ID:APNNvhJs
- >>298
誰をも狙わずに作られたキャラに魅力があるのだろうか
- 302 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:51 ID:A9dXMGwr
- >>296
掌の小説だな。
つーか、奴はエロおやじ。
- 303 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:52 ID:KDPRb7X/
- >>294
確かに最近物は考えすぎ感があるかもしれないね。
ラピュタとかは何も考えずに面白く見れたし。
- 304 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:53 ID:AnW/JiGk
- 別にヲタ受けを狙ってるわけではない。
あれは本能の赴くまま・・・
- 305 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:53 ID:X0fj6yfT
- >>301
そうですね・・失礼しました。
前のほうで誰か書いていましたが、どっちかというとメカっぽいほうが
魅力的に思えるだけかも。
- 306 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:53 ID:jKsYyeWH
- スタジオズブリ
- 307 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:54 ID:AnW/JiGk
- スタジオロリロリ
- 308 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:55 ID:v/J4eFjv
- 軍隊使いのパウエルと核の悪魔
ってネタは嫌になるくらいガイシュツか?
- 309 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:56 ID:W+3lsYf0
- いつのネタだよこれ
もう半年位前から知ってるぞ
- 310 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:57 ID:AnW/JiGk
- レーザー使いソウルと赤い悪魔
- 311 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:58 ID:P4lpa89L
- >>302
ジブリとは関係ないので、
いろいろ読んでみなとだけ言っとく
- 312 :名無しさん@3周年:02/08/12 15:58 ID:APNNvhJs
- お前ら陸まお見てますか?
297 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/07/27 18:52 ID:GQkumbe5
今日の読売夕刊より
-----
最近、いわゆる「おたく」な人たちの間で使われる「萌え」という言葉がある。
アニメなどの特定のキャラクターや設定に対し、愛情を抱いて心が奪われる状態を
指す。この番組では、まさに典型的な「萌え」アニメ二本を放送する。
「陸上防衛隊まおちゃん」は、防衛隊所属の小学二年生の女の子三人が愛機を
操り、宇宙から侵略してくる巨大ぬいぐるみから日本を防衛する。原作は「ラブ
ひな」の漫画家・赤松健。
「朝霧の巫女」は宇河弘樹の漫画が原作で、審神者の子孫の天津忠尋を狙う
妖怪に、いとこで巫女の稗田柚子ら三姉妹や高校の巫女委員会が立ち向かう。
少女と兵器とぬいぐるみ、そして巫女と伝奇とラブコメ。「まおちゃん萌え〜」
「柚子萌え〜」と叫ぶも良し、あ然としてテレビの電源を切るも良し。深夜帯とは
いえ、このようなアニメが地上波で堂々と放送される国に生まれたことを、ある
意味幸せに思う。
- 313 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:00 ID:jKsYyeWH
- いい加減にしろ!!
宮崎はもののけで引退じゃなかったのか?
宮崎はもののけで引退じゃなかったのか?
宮崎はもののけで引退じゃなかったのか?
宮崎はもののけで引退じゃなかったのか?
- 314 :.:02/08/12 16:01 ID:LKozcZRm
- http://www.gbs-np.co.jp/main/inter/mononoke_kaigai_j.htm
全部読んでみたまえ。宮崎に対する批判?が書いてある
- 315 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:02 ID:A9dXMGwr
- >>311
スマソ。
- 316 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:02 ID:OPX+/mBn
- ハリポタのパクリですか?
- 317 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:03 ID:KMp5NRkO
- >>309
細田→宮崎が今回のニュース
- 318 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:07 ID:MsheIkaU
- >>294
現実世界には胸躍る冒険もないし、空飛んでパンツ見せる美少女もいません。
淡々とした日常的な物語の中の美しさを見つける能力は、この世界を生きる上で重要ですよ。
- 319 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:08 ID:VQENgitX
- 根本的な疑問なのだが、なんで細田さんは監督やめたの?
誰か知ってる?
- 320 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:08 ID:dGAxHPtl
- 宮崎アニメって環境破壊とかに訴える作品が多いけど
宮崎本人が1番環境破壊してることに気付いてんのかな?
わけのわからないおにぎりキーホルダーみたいなの作ったり
数百万本のビデオやDVDや本作ったりさ
かなりの地球資源を無駄にしてる。
- 321 :宮崎の心の悪魔を見てえんだよ:02/08/12 16:09 ID:ukj2u7yT
- 鬼畜なオッサン(ヒゲメガネ)がょぅι"ょを惨殺するアクション巨編やれ。
見所は陸自から盗み出した90式を乗り回す主人公が、
校庭を逃げ惑うょぅι"ょ500人を轢殺するシーン。
10分間悲鳴と血と内臓だけの画面が続くという宮崎マジック。
- 322 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:10 ID:APNNvhJs
- >>321
羨望と崇拝の対象を破壊する背徳的快楽…
よりかは女の子が主人公のがいいなあ…
- 323 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:11 ID:dGAxHPtl
-
宮崎アニメよりιょぅι゙ょの○マンコが見たくてしょうがないんすけど・・・。
- 324 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:12 ID:pS21o2vT
- ソウルに見えた奴っているよなぁ・・・?
既出?
- 325 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:13 ID:W2zSjcQ4
- 「シュナの旅」映画化してくんねーかなー
- 326 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:13 ID:52ZZLS2t
- >>321
そんなに大人数踏み潰す前に履帯が外れて動けなくなるよ、90式じゃ。
足回りの弱さには定評がある。
- 327 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:15 ID:I74xKyqv
- っていうかかなり昔にジブリのページに
「開発中」見たいな事書いてあったのに
何も知らずにパクリとかいうやつは
お前の人生がパクリ。
- 328 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:16 ID:/YyPCydc
- >>325
それ懐かし〜、麦探しにいくやつだ。
- 329 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:20 ID:Xk4cAD/O
- ☆宮崎駿次回作『魔法使いハウルと火の悪魔』
落日の独逸第三帝国。
優秀な戦車乗りであるSS少佐ハウルはその卓越した判断力と戦術眼、死を恐れぬ勇気で
バカの一つ覚えの様に物量で押しまくる連合軍の戦車・装甲車を次々と撃破し
復員した老兵のドランシ大尉、整備兵のハンス等と共に
『魔法使いハウルの軍団』として恐れられていた。
1944冬。劣勢の戦況を覆すべく
ついに独逸第三帝国の命運をかけた最後の大反攻「ラインの守り」が発動され
パンター24両、ティーガー8両で編成されたハウルの大戦闘団は
連合軍の北翼を包囲殲滅を命じられる。
虚弱なシャーマン戦車を次々と炎上させ、いけすかないトム・ハンクスをミンチにし
臆病者のアパムをひき殺しつつ快進撃を続けるハウル戦闘団であったが
彼等の前に『火の悪魔』として恐れられる連合軍軍曹サンダースが立ちふさがる。
燃料と弾薬の供給を断たれ急速に消耗するハウル戦闘団。
そして、ハウル達に運命の刻が近づきつつあった・・・・・・・
- 330 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:20 ID:OVrIjy6A
- >>325
中国あたりで無いと無理。と本人もいうておる
- 331 :Man who sticks to lady's breasts:02/08/12 16:21 ID:TIzEOU1D
- 宮崎アニメはもうお腹いっぱい
夏休みにナウシカ、冬休みにラピュタをテレビで再放送してくれればそれでいいよ
- 332 :26歳童貞。:02/08/12 16:23 ID:LoMUk6/a
- 宮崎、という苗字の人にはロリコン変態が多いんですか?。
- 333 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:24 ID:qVXY/7l9
- >>329
それだ!
「臆病者のアパムをひき殺しつつ」(゚∀゚)イイ!
- 334 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:24 ID:I74xKyqv
- >>332
もしかしておまえ・・・つとむ?
- 335 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:24 ID:yjPh6SSl
- 宮崎、もう引退してくれ。
- 336 :名無しさん@3周年 :02/08/12 16:25 ID:4rUJusu8
- >>329
ワロタ。
イイね、そのネタ。
やっぱり軍事ヲタの宮崎なら、そっちの方を作って欲しいヨ。
- 337 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:26 ID:44YN0d7j
- おまいら「パンダコパンダ」わすれてませんか?
よく夏休みにやってたYO!
- 338 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:27 ID:Xk4cAD/O
- >>336
忘れてた。
マット・デイモンはティーガーL88の榴弾直撃で消滅。
- 339 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:27 ID:eD73ER+1
- 新作の前に赤いのなんとかしてくれYO!!
- 340 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:28 ID:qVXY/7l9
- >>338
ジャクソンだけは殺さないでくれ!頼む!
- 341 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:28 ID:ZJd8zxmc
- >>329
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)/lァ/lァ(*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!
ロ − ザ た ん も キ ボ ン ヌ
- 342 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:29 ID:ke6DHBo9
- だ・・・打倒!宮崎駿!!
- 343 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:31 ID:hzflfuMR
- 次回作は「泥まみれの虎」映画化じゃないのか・・・(´・ω・`)
- 344 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:31 ID:5wrVS3AB
- 千と千尋見たけど、つまらなかった。
- 345 : :02/08/12 16:34 ID:d7SQxoa1
- あずまんがを宮崎で
- 346 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:34 ID:G88zVJJY
- >>339
禿同
つーか、どんどん宮崎作品て現実離れしてきてないか?
気のせいかなぁ〜?いまどき魔法使いはないだろ魔法使いは。ダサッ(プ
- 347 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:36 ID:qVXY/7l9
- 素直に戦車ものかヒコーキものか車もの作りゃーいいものを
- 348 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:40 ID:/YyPCydc
- >>347
潜水艦ものきぼん
- 349 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:40 ID:5tDmCYpF
- 独軍=ブタ、英軍=犬、米軍=サル、
はさすがに映画にできねーだろうなぁ。
- 350 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:42 ID:1mC7ZxNX
- 「煙突かきの何とか」はどーなったの?
- 351 : :02/08/12 16:42 ID:m4HVTyvb
- >>331
その通り
- 352 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:42 ID:1UxawNYS
- 激しく魔法VS戦車な予感
- 353 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:45 ID:sPkDDBNT
- ハウルに決定ですか。ハリポタ見たけど、あんな具合になってしまう
のかなぁ・・・・ハンスの話も面白いと思うし、シュナも好きなんだ
けど・・・・原作読まにゃあいかんなあ、また。
- 354 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:46 ID:fKFh3p6W
- 宮崎よ。
素直になれ。
本当は、かっこいい戦闘機や戦車がたくさん出てきて、
カッコよく戦争をやる、カッコいいアニメが作りたいんだよな?
で、当然陵辱されそうでされない美幼女が出てくると。
- 355 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:46 ID:v62P0O9X
- >>原作読まにゃあいかんなあ、また。
原作ってどれですか( *゚ー゚)
- 356 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:46 ID:RCS70DLv
- 宮崎アニメって、舞台が現実的だと禿しくツマンナイ
- 357 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:50 ID:sPkDDBNT
- >>355
15のリンク先参照。
- 358 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:55 ID:APNNvhJs
- http://images.amazon.com/images/P/4198607095.09.LZZZZZZZ.jpg
ハウルたんの萌え絵まだー?
- 359 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:56 ID:U+VbCrB6
- 原作読んだけど、正直言ってつまらんかった。
宮崎駿が作れば、そこそこおもしろい映画にはなるだろうが、
もっとマシな原作選んで欲しい。
というかオリジナル脚本で作れ。
- 360 :名無しさん@3周年:02/08/12 16:59 ID:GpfgAyMM
- ん?
ずっと以前に、外部からの若手監督をひっぱってきて作る映画と読んだけど、
結局、宮崎監督がしきることになったの?
なんで?
- 361 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:12 ID:vN2CsxGV
- 宮崎駿は特設空母 安松丸・最貧前線・豚の虎・ハンスの帰還をアニメ化しる!!!!
- 362 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:18 ID:VQENgitX
- >>325
映画「もののけ姫」の原作は
×絵本「もののけ姫」
○「シュナの旅」
- 363 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:18 ID:kAV4gHJ0
- もののけで辞めておけばよかったんだよ、この人は・・・。
- 364 :やまめの塩焼き:02/08/12 17:19 ID:aaxMr2E6
- スタジオジブリもそろそろ倒産か................
- 365 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:19 ID:REbhydjX
- ついさっきまで「千と千尋」みてた(これが初見)。
・・・宮崎駿のロリコンっぷりばかりが目に付いたよ。
漏れはもう千尋たんの一挙手一投足に(;´Д`)ハァハァしっぱなし。
あのディティールは筋金入りの奴にしか出せない。
そして、筋金入りの奴にしか分からない。
映画はフツーにつまらなかった。
話の焦点がどこにあったのか分からんかったよ。
- 366 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:20 ID:Kqe7qbQq
- ハヤオそろそろ引け
何度も出てくるの見苦しい
ジブリに無理矢理やらされていると同情されたいのか?
- 367 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:21 ID:BVYPp5Zc
- >>365
そう。
炉利が「クる」ディテールは炉利にしか作り出せないんだよ。
- 368 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:22 ID:8nX8jKwR
- スターウォーズはいいよね
回数見るほど妄想で味付けが増す
神話の構造と同じ
- 369 :童話好き:02/08/12 17:22 ID:CLzELdRx
- 宮崎駿はドイツの作家プロイスラー(大泥棒ホッツェンプロッツなどで有名)の
17世紀ドイツを舞台にしたファンタジー小説「クラバート」を高く
評価する発言を以前していたので、これをぜひアニメ化してほしい
- 370 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:22 ID:APNNvhJs
- 宮崎少女は画面からぱんちゅのニオイが漂ってきそう。
- 371 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:23 ID:8gOIYZXu
- 引退したんじゃなかったっけか?
脱ハヤオの下地作っておかないと
スタジオジブリが将来的にやばいだろ。
- 372 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:23 ID:3uXqTwVN
-
ここの世界の住人の言うことが分からないのは私だけでございますか?
ヲタ達の(自主規制)だから、ジブリなんだよ!
- 373 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:24 ID:hkLrNZXt
- 『魔法使いハウルと火の悪魔』はテーハミングが起源ニダ!
- 374 :やまめの塩焼き:02/08/12 17:25 ID:aaxMr2E6
- >>373
まだ、燃料投下には早いですよ
- 375 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:25 ID:ukj2u7yT
- つうか宮崎アニメって宮崎が宮崎の為に作ってるからな。
客の求めるものなんてどーでもいいのだなあ。
画面赤いし。
- 376 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:28 ID:YI6NtL1x
- ジブリ=宮崎
の構図はジブリの首をも絞めかねんぞ。
- 377 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:31 ID:U+VbCrB6
- >>369 クラバートの重要なネタを千と千尋で使ってしまったので無理。
同じラストになってしまう。
- 378 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:32 ID:6NZiKwhw
- 元々の企画の残骸が残っていますた。↓
http://www.toho.co.jp/movienews/lu2002/yoga.html#2
ま た 少 女 か
ま た 芸 能 人 を 声 優 に 起 用 か
- 379 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:34 ID:+YNtvuOL
- なんだ、監督宮崎じゃないじゃん。
>>1のとは別にやるのでは?
- 380 :やまめの塩焼き:02/08/12 17:35 ID:aaxMr2E6
- ちゃげあすのPVに入っていたやつは、そういえばタイトルは
なんて名前だったの?
かなり未来的なラピュタに、ナウシカが混ざったような感じの
やつだったのが印象的だったんだけれども
どなたかこの穴を埋めてください
- 381 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:35 ID:52ZZLS2t
-
- 382 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:37 ID:CElq9wxz
- 宮崎さんぽくない題名だなぁ。枯れてきたのかな。
千と千尋もそこそこ面白いとは思ったけど、アクションに
全然キレがなくなってて萎えた。
せっかく油屋を立体造型したのに、動きがスタティックでつまらない。
- 383 :つーか:02/08/12 17:40 ID:jRch1wfM
- 監督辞めたんじゃなかったのかよ、、、
余程幼女に未練があるんだろうな、、、
- 384 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:41 ID:YW3ZsvjC
- 宮崎って炉なのは良く分かるんだけど結婚しているの?
- 385 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:41 ID:dnWxtfHz
- >>376 猫の恩返しの惨状を見ろ。
- 386 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:41 ID:CS7g06xP
- >>380
On Your Markを語ろう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1027813337/l50
- 387 :<ヽ`∀´>:02/08/12 17:42 ID:WPbxKRoD
- トトロ→トトリ(どんぐり)
ハウル→ソウル(京城)
- 388 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:43 ID:hkLrNZXt
- 火の悪魔 = レッドデビルズ ですね?
- 389 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:44 ID:Xr7pv1Od
- On Your Markってレンタルしてないの?
- 390 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:45 ID:sNubozQX
- 猫の仕返し。
- 391 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:46 ID:OqlToeWj
- 宮崎アニメって物のの毛姫からなんか安っぽくなってきた。
そこらのアニメがただリアルになっただけのような内容。猫の怨返しだって
原作付きで宮崎アニメじゃないのにそうだと信じてる人が多いし。
すでにジブリってだけでヒットしてるような気がすんな。
きっとジブリならセーラームーンを作っても大ヒットするよ。
- 392 :( ´∀`) :02/08/12 17:46 ID:hkLrNZXt
- キムチ→キもチ悪い
- 393 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:46 ID:+YNtvuOL
- >>388
ベルギーか
- 394 :iroha:02/08/12 17:47 ID:dFmrCGzE
- 「ハリーポッターと炎のゴブレット」とタイトルの雰囲気似てるよなー。
タイトルだけだけど。最近のファンタジーブームにのっとたかんじ?
- 395 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:47 ID:ErhJ20CZ
- いいからナウシカの原作全編を映画化しる。
- 396 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:47 ID:U+VbCrB6
- >きっとジブリならセーラームーンを作っても
狂喜して見に行きますが何か?
- 397 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:47 ID:hCpJa7M9
- 宮崎駿以外に監督いないのかと
爺さんに働かせすぎだと思うぞ
- 398 :やまめの塩焼き:02/08/12 17:47 ID:aaxMr2E6
- >>386
さんくす!!思い出したよ。
http://www.aic.gr.jp/ippon/200002.shtmlだった。
そうそう、これこれ。DAT落ちしていたから検索か
けた。
なんか、耳をすませばでも使われた視覚効果の
サンプルが入っていた
- 399 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:48 ID:6NZiKwhw
- >>385
少なくとも商業的には成功の部類にもう入ってるだろ。>猫の恩返し
- 400 :名無しさん@3周年:02/08/12 17:49 ID:U+VbCrB6
- >>397
そういやもう一人の柱はどうしたんだろう。
未だに山田くんの責任を取らされ続けているのだろうか
- 401 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:00 ID:Mtzlfbdf
- >>384
結婚してるよ
かなり前に奥さんと会社起こしてるはず
奥さんと二人の会社だから「二馬力」
で、息子もいて今「ジブリ美術館」の館長している
- 402 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:32 ID:qD7H+pyX
- 次回作は、「はじめてのおるすばん」 じゃなかったのか…。
- 403 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:37 ID:b9g5ja+6
- ブームに便乗かよ
なさけなー
- 404 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:39 ID:6HJKX7+w
- また主役は幼女ですか
- 405 : :02/08/12 18:40 ID:FxCVV1DF
- >>401
ああ、そう言う意味で二馬力だったのかぁ。
てっきり愛車からとったとかってに思ってた。
- 406 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:40 ID:ukpi/tim
- >>400
もののけで稼いだカネ吹っ飛ばしたからねぇ
さすがに、もう仕事回ってこないでしょ。
- 407 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:40 ID:0aBvg+ps
- おんなの子がまったく出ない作品作ったら怒るクセに(w
- 408 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:41 ID:UZ0+gtvt
- もののけ姫で最後だって言ったじゃん
千と千尋で「これ以上やったら老害。これで最後です」って言ったじゃんよ!
- 409 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:44 ID:4lyJ318x
-
ま た 、 タ イ ト ル に 「 の 」 が 入 っ た か ! 。
- 410 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:44 ID:Gh/z4PCq
- ジブリ史上最高傑作は『海がきこえる』だ
宮崎駿が一番関ってないからね(w
宮崎駿が関ると、『耳をすませば』みたいな悲惨な作品になるよ
- 411 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:45 ID:IbWSuG/V
- 千と千尋わからんて言ってるやつは社会活動に参加してない真性引き篭もりだろ?w
- 412 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:47 ID:YazqaQbe
- >>408
若手の監督候補がタコばっかりだから仕方ないんだろ
猫の怨返し見たけど、アニメとマンガしか見ない連中が作った映画って感じで
こりゃ御大再出陣もやむを得んかな、ってオモタもの。
- 413 :名無しさん@3周年 #:02/08/12 18:49 ID:K+LsYOd5
- それでDVDはジブリ仕様ですか?
- 414 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:51 ID:NmcT4Gda
- ハウルはハリポタ流行する前から宮崎が映画にしたいって言ってなかったっけ?
- 415 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:52 ID:m0A0VUUU
- >>712
猫の恩返しのキャラクターデザイン、誰で
その人の過去の仕事はなんなのかな?
ちょっと前にテレビアニメで見たような
クセの絵なんだけど、なんだったか思い出せない。
- 416 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:53 ID:sS96/OzX
- 正直宮崎アニメは飽きた。もういらない。古い。
- 417 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:53 ID:VQENgitX
- >>408
カリオストロの城の頃から、やれ世代交代だと…
- 418 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:57 ID:VQENgitX
- >>414
よくあること。
もののけ姫とエヴァンゲリオンの時だって「師弟対決」とか周りは騒いでいた
企画なんて、ずっと前にされているのに、たまたま時期が重なったりしたら
世間はあーだこうだとうるさい
- 419 :名無しさん@3周年 #:02/08/12 18:57 ID:K+LsYOd5
- >>417
有る意味、若手養成のためのプロジェクトでしょ
一時代を画した人しては、それはそれで良いんじゃない?
- 420 :名無しさん@3周年:02/08/12 18:58 ID:eMXrIdhl
- ラピュタ以外いらん。
- 421 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:03 ID:X0fj6yfT
- >>318
めちゃくちゃ遅レスになります。レスありがとうございます。
普段余裕の無い人が、こういったものを見て思い出すものがあるのかもしれませんが
物語より現実の自然を感じたり、目をとめたりすることができて、私は十分
淡々とした日常を素敵なことだと感じながら過ごしています。ご心配なく。
しかしアニメでパンツ(しかも子供の)が見られるということにどんな価値があるんだろう・・
そこってウリなのだろうか・・
- 422 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:06 ID:gumaDLTz
- 楽しみ。
- 423 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:11 ID:s3dzPm8x
- ガイシュツかも知れないけど、主人公のソフィー、
原作の設定では18歳だった筈。よって幼女に非ず。
まあ90の老婆にされるんですがね・・・
- 424 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:12 ID:H86EV5GG
-
若手育成プロジェクトの例
「海が聞こえる」
これほど無名なジブリ作品も珍しい
- 425 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:17 ID:ZJd8zxmc
- 原作設定 18歳→90の老婆
パヤオオリジナル設定 18歳→ょぅι゛ょに変更
モ ウ マ ン タ イ
- 426 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:24 ID:pnmuqBQL
-
なんだ、猫と同じで宮崎は企画参加だけじゃん
失敗決定!
- 427 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:25 ID:pnmuqBQL
-
スタジオジブリ最新作!!魔女の呪いで90才の老婆に変えられてしまった少女ソフィ・・・!?
ハウルの動く城
企画:宮崎 駿
原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「魔法使いハウルと火の悪魔」 西村醇子訳(徳間書店刊)
脚本:吉田玲子
監督:細田 守
作画監督:近藤勝也
プロデューサー:高橋 望/井上 健
製作プロデューサー:鈴木敏夫
制作:スタジオジブリ
製作:「ハウルの動く城」製作委員会
で、製作プロデューサーが鈴木だから、赤も決定(w
- 428 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:28 ID:/RLWh33H
- >>425
そこまでやってくれたら髪
- 429 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:30 ID:cSbnYJyz
- いかん。ジブリの質が低下している。
ラピュタが絶頂だった。
- 430 :名無しさん@3周年:02/08/12 19:33 ID:LBIPJc2l
-
あの悪評高い、魔女の宅急便に次ぐ駄作ですか。
- 431 :名無しさん@3周年:02/08/12 20:23 ID:LwvSGU5U
- >>430
そうか?俺は好きだけどな。
ト ナ リ ノ ヤ マ ダ ク ン は 大 嫌 い だ が 。
- 432 :名無しさん@3周年:02/08/12 20:24 ID:ZDFWduN4
-
「神隠し」を最後に引退するのではなかったのですか?
- 433 :名無しさん@3周年:02/08/12 20:37 ID:9vRe0mGx
- 主人公は女の子か?野郎か?
- 434 :名無しさん@3周年:02/08/12 20:50 ID:yOwjniYD
- 引退なんて死ぬまでしないよ。
あのホラ吹きジジイの言う事信じるなよ。
- 435 :名無しさん@3周年:02/08/12 20:56 ID:LwvSGU5U
- >>433
炉の宮崎氏が女の子を前面に出さないわけが無いと思われ
- 436 :名無しさん@3周年:02/08/12 20:59 ID:huvAsNUr
- >>434
となりの山田くんで大こけしたから、作らざるを得なくなったと聞いたが。
もしそれが本当なら、ジブリがこけるまで出て来ない気がする…
- 437 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:00 ID:pObo8DBe
- 宮崎駿の前にジブリなし、宮崎駿の後にジブリなし。
- 438 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:01 ID:pWi4xuk5
- 山田君ダメ?
結構好きなんだけどなぁ・・・
- 439 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:04 ID:WpbZjkbv
- しかしダイスはラナを姦ろうとしてたんじゃないか?
- 440 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:04 ID:ZpM1pRLp
- 原作ファンとして云う。
是非やめてくれ!!!!
宮崎に制作されたら、変に曲解されて原作が台無しになる
- 441 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:06 ID:aqoHvNfE
- ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 糞スレを立てたバカチョンの>>1=朝鮮人長州力(三国人)死ね!!
\ / \_/ / \________________
\____/
- 442 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:06 ID:9BRcrEaa
- >>434
売れる作家は、死ぬまで引退は許されません。
逆に売れない作家は、強制的に引退させられます。
本人の意思は、関係ありません。
- 443 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:11 ID:rfhJePtP
- やっぱ、救いのない戦争モノをだしてほしいな。
おまけで雑草ノートな。
- 444 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:12 ID:u2QtPKmI
- ソウルの赤い悪魔に見えた・・・全然違うじゃん・・・
- 445 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:12 ID:qK1uPTk+
- いよいよ、世界ヒット狙うのか。
- 446 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:14 ID:QKqD0rlX
- >>442
鳥山明はもう書かないんだろうか...
- 447 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:17 ID:rGyQ5rJg
- スタジオジブリだけでは、独り立ちできないんだろうねー
どこかに宮崎パヤオの名前が無ければヒットしないし
話題にならんし、興行収益さっぱりだし、
ま引退をちらつかせながら、注目を集めるしかないだろうね
- 448 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:18 ID:B/8AfdTP
- 引退したと思ってた。。
プロレスラーみたいだな。
- 449 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:19 ID:nY+lZ2X+
- ぶっちゃけ、今のファンタジー路線を変えて
昔のミリタリー路線に戻るべし
- 450 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:20 ID:WpbZjkbv
- あぅ、ようやくニュー速+の扉絵(?)の意味がわかったよ(恥
- 451 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:20 ID:SvzNdgVL
- パヤパヤ氏んだらどうする気なんだろう>ジブリ
細田なら、ポスト宮崎になれたかもしれない?のに・・・
- 452 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:21 ID:WROwrzB1
- 魔女宅以降駄作ばかりだったが千尋はまあ良かった。
もののけも一般人が騒いだだけで駄作だったし。
良作で引退しといた方がいいと思われ…。
- 453 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:22 ID:ZpM1pRLp
- で、猫はヒットしてるのか???
- 454 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:23 ID:vfHk20SF
- >>452
>魔女宅以降駄作ばかりだったが千尋はまあ良かった。
> もののけも一般人が騒いだだけで駄作だったし。
> 良作で引退しといた方がいいと思われ…。
おまえは一般人じゃないのかこの愚図野郎が。
- 455 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:24 ID:d07gA1L9
- (´-`).。oO(猫好きにはたまらない映画>猫の恩返し)
- 456 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:25 ID:lpLzLjtF
- 宮崎が関わらなきゃ普通のアニメになっちゃうジブリ。
若手の育成は急務ですな。
- 457 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:26 ID:txW5igtQ
- となりの山だくんは、元祖テレビ板の下品さ、人間くささこそがキモだろ。
それをあの嘘くさい出来。
- 458 : ◆gaChapSQ :02/08/12 21:29 ID:Qc1VHFjp
- だいたい、
ナウシカ厨は(つまりおっさんは)もののけを毛嫌いする罠
・・・まあ、同じ哲学の焼き直しだしなぁ・・・・
- 459 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:29 ID:nY+lZ2X+
- 名作劇場みたいなアニメがないと
良い若手が育たない罠
- 460 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:30 ID:5tDmCYpF
- 古いMG誌なんかを見ると、ただの戦車好きのオッサンて感じだったのにね。
それが、いつからかヒゲたくわえたりして「威厳」を周りから要求されてるように見える…
早く最前線から身を引いて好き放題やってほしいよ。
- 461 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:30 ID:pWi4xuk5
- >>457
「おじゃまんが」の方だったんですか。
私てっきり朝日4コマ「ののちゃん」の映画化なんだと思いこんでますた(;´Д`)
- 462 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:31 ID:K1atVm++
- 最近ナウツカの原作読んだ
- 463 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:32 ID:VQENgitX
- >>453
興行成績2位
http://www.cinemanavi.co.jp/info/7days.html
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/2002/31.htm
- 464 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:32 ID:93yv7a6Q
- イバラードの語源は大阪府茨木市です。本当だよ。
- 465 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:32 ID:iWW3ZJyj
- 宮崎オソオ氏はもう戦車は懲り懲りってゆってるからなあ。
漫画でアレだから映画になったらどうなることか。
でも律儀にキャタピラ描くんだろうなあ。
やっぱ動くティーガーが見たいよ〜!四号戦車J型でもイイから。
- 466 : ◆gaChapSQ :02/08/12 21:34 ID:Qc1VHFjp
- そんで、
長靴はいた猫の焼き直しが『NEOの恩返し』な訳で、
こーゆーのはデリバティブっていうんかなー?
- 467 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:35 ID:ZpM1pRLp
- 知ってる。>464
私の学校の美術の先生だった。
- 468 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:39 ID:9OSLhgu/
- >>464
岩手県のイーハトーブと同じか。
- 469 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:40 ID:zlIbVAzF
- まさか駿がヨウジョ買ってるてことないよね?
しまぶーの二の舞は避けて欲しい
- 470 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:41 ID:SvzNdgVL
- ロリスレは食いつきがいいな
- 471 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:41 ID:SvzNdgVL
- >>470 食い込みきぼんぬ
- 472 :470はバカ:02/08/12 21:43 ID:AuKdjmTL
- >>470>>471=ジサクジエン
相当イタイねキミ
- 473 : ◆gaChapSQ :02/08/12 21:43 ID:Qc1VHFjp
- ,_,..,ィヽ,、 | >>471
/;;::r‐〜-ミ、 | フォォォォォォォォォォォォゥ!
4~/へi::::::;/,ヘミ7 |
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ フォォォォォォォォォォォォゥ!!!
l! '" |::::l、~`リ へ
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_` ー―――――
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
- 474 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:44 ID:nY+lZ2X+
- >>470-471
自作自演の上、意味が分からん
- 475 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:45 ID:AuKdjmTL
- 夏だからなあ
- 476 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:46 ID:DK5sc/yv
- 色盲の老人には、もう期待しないよ。
なにより、不良品を売りつける根性が許せんよ。
逝ってよし、死んでよし、ボケてよし。
- 477 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:50 ID:7f89SQik
- ナウシカを原作から入った人には(つまり更にオサ−ン)
もののけはまずまずの評価と炒ってみるてしと
いや俺だけか
- 478 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:52 ID:ZJd8zxmc
- >>469
多分、たまーに二次元半角板にいらっしゃる
「自分の描いたょぅι゛ょキャラでしか(;´Д`)/lァ/lァできない人」ではないかと。
- 479 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:53 ID:cjg2bXQw
- アメちゃんが右寄りにねじ曲げた作品も
駿 ちゃんが左寄りにねじ曲げた作品も
もういりません。
- 480 : ◆gaChapSQ :02/08/12 21:53 ID:Qc1VHFjp
- >>477
知ってる原作厨がもののけクソミソに貶してたので、
『あー、思ひ出踏み潰されるんが嫌なんやー』
とか、おもっとった。
- 481 : :02/08/12 21:53 ID:qHApcfTF
- え〜!!
宮崎でも悪評ってあるの〜?
世間はキビシ〜ね〜
- 482 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:54 ID:S0XqjF0O
- なんだ。ここの人たちって、「ハウル」原作も読んでないのか。
ソフィは、仕事もバリバリこなしているハイティーンですよ。
ハウルは、悪い魔法使いだとささやかれているだけで、ほんとうは・・・
まあ、あんまりいうとネタバレになりますが。
ここまで2ちゃんにロリヴァカが多いとは、げんなりしますね。
夏厨祭りですか?
- 483 :名無しさん@3周年:02/08/12 21:55 ID:Qw91hcC7
- ハヤオ好きだから嬉しい。
死ぬまで働けってんだジジイ。
- 484 :ルナ(偽):02/08/12 22:05 ID:M7niF5px
- 「On Your Mark」の本編を完成させてほしい、いやホント、あれで、いける。
- 485 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:05 ID:ZJd8zxmc
-
>>482
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ω・ )ゝ < なんだって?
. ノ/ / \_____
ノ ̄ゝ
- 486 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:06 ID:nsMcgTZ+
- 「の」がないですよ
- 487 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:08 ID:sLJyj7O6
- 「ほ」が入ってる!
- 488 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:08 ID:ArD1TB9M
- >>484
ああ、俺もそれ観たい。
- 489 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:08 ID:w/qOZnD1
- 『魔法使いソウルの赤い悪魔』?
- 490 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:10 ID:qkULbNaT
- シュナを映像化してくれ〜
- 491 :哲学者:02/08/12 22:11 ID:4fel5R2s
- で、相変わらずゲド戦記には手はださんか・・・
- 492 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:13 ID:wGz1Pb4T
- アニオタには専用の板があるだろが、、、、、、板違いだし削除依頼出しとくからな
- 493 :やまめの塩焼き:02/08/12 22:14 ID:aaxMr2E6
- >>464
まじですか?あの風景画もその町のどこかからとっていたり
するのかなぁ>井上直久氏
イバラードのあの絵を自分も描いてみようと努力はするが、
やはりかなーり難しい。
風景画をベースにはするが、どうしてもファンタジーがたりん。
- 494 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:15 ID:BVptWzC7
- >>484
生で見たが大して印象に残ってない。
- 495 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:15 ID:P2g5qoWt
- パヤはもうそろそろ芯で名をこれ以上汚さないべきだ。
- 496 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:16 ID:G0TvUx65
- ソウルが火の海になるアニメかと思った…
- 497 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:17 ID:4TpOhdDD
- 耳をすませばの監督って他界したんだっけ?
- 498 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:18 ID:7E+8hi7n
- 『黒魔法使いソウルは赤い悪魔の巣靴』?
- 499 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:18 ID:WnVp/juJ
- >>464
>>493
そう、大阪の茨木と、アフガン?の、イスラマバード
を足して2で割った感じ。
- 500 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:19 ID:18CBX7ZZ
- >>490あー、分かるなぁ
- 501 :やまめの塩焼き:02/08/12 22:19 ID:aaxMr2E6
- >>494
短いからね。何か新作映画の予告編みたいだったから。
けれども、あれは結構初期のジブリアニメの雰囲気をだ
していたし、当時耳をすませばを流したときにだけ、劇場
公開したもの(!?)だから、ジブリアニメ大ファンか、そ
れとも何となく見ていてい覚えていた程度。
けれども、いろいろな要素がつまっていて、物語の作りも
なかなか深い印象だったよ。PV用に作られたものだから
リメイクはないだろうけれども、本編としてつくっても十分
シナリオは完成されていたと思う。
なんとなくルパンの時のような印象もあったし
- 502 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:22 ID:A4VQyAzI
- キムチ臭いソウルと呆の審判
- 503 : :02/08/12 22:25 ID:B/7VfNDQ
-
ア ニ メ に 大 騒 ぎ で す か
ア ニ メ に
- 504 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:26 ID:yOwjniYD
- OnYourMarkいいよね。
久しぶりに宮崎メカも見られてさ。
プロモらしく結構イカしたカット割りしてたし。
パヤオの地力を見たよ。
一番衝撃だったのは
目を開けたまま死んでいる女を
無造作に転がすカット。
宮崎監督作品であのようなシーンを見られるとは。
- 505 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:26 ID:Pj06l+r5
- 千と千鶴はおもしろかった
アホ使いモナーの2ちゃんゲット大冒険
ってのはどお?
- 506 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:31 ID:jSjN4rNQ
- 豚の虎を映画化してください。
キャタピラも手書きで・・・
- 507 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:32 ID:VQENgitX
- >>501
「6分40秒の奇跡」"On Your Mark" はCHAGE AND ASKA の
「アメリカンフェスティバル'94テーマソング」"On Your Mark"の
プロモーションビデオです。ビデオも発売されていますよ。
- 508 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:32 ID:Lz4N0SSv
- 今度は何色だ?
- 509 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:34 ID:Rde8ZqG+
- ハリーポッター・・・
- 510 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:34 ID:ArD1TB9M
- OnYourMark、ビデオ化はされてるんだけどね、確か2700円。
でも普通の店にはどこ探しても置いてない。
耳すまDVD発売に合わせてDVD出る(映像特典とか)のを期待してたんだけど…
DVD化しる〜〜!
- 511 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:36 ID:KixCqwPv
- アニヲタ市ね
- 512 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:39 ID:8f2etHrr
- そういや大友の新作アニメってまだ出来ないの?
スチームなんとかってやつ
- 513 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:40 ID:VQENgitX
- ジブリ実験劇場
宮崎 駿 監督作品
On Your Mark
CHAGE & ASKA
C/W: On Your Mark(Leica Reel), Something There(Clip)
Hi-Fi/ステレオ ビスタサイズ(一部スタンダードサイズ)
カラー20分 \2700(税抜)
PCVP-52176
発売元:(株)ポニーキャニオン
- 514 :ルナ(偽):02/08/12 22:43 ID:M7niF5px
- >511
頃してください!
ねぇ、あんた!頃してクレよ!
- 515 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:52 ID:GugV0ZCn
- 宮崎はつまらん原作を面白くすることに定評あるから
原作がつまらなければ吉
原作が面白ければ凶
- 516 :名無しさん@3周年:02/08/12 22:57 ID:jhkfK02d
- 宮崎駿は人間国宝、みんな大事にしようよ。
- 517 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:15 ID:eUFR0neX
- おれね、主人公が野郎の方が面白いと思う。
テアやナウシカやシータやキキも好きだが
シュナやコナンやパズーやアシタカがそれ以上に好きだ。
特にアシタカ、カッコ良すぎ。
シュナの旅、映像化希望するが、もののけと共通する部分が
多いので、まぁ仕方なしとあきらめ。
ただ、ナウシカは原作そのままに再現してもらいたいなぁ。
ナウシカは映像化するのが早すぎたと思うが・・・。
- 518 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:18 ID:KOOGbVrw
- 雑草ノートをオムニバスでやらんかいゴルァ
- 519 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:19 ID:r+Gc4VLD
- 宮崎駿には原作がある作品はやらないでほしいな。出来れば昔のように何かを
訴えるオリジナルにしてほしい。
ナウシカの続編作っても誰も見ないけど、ラピュタのリメイクとか見てみたい
し、昔のような作品にするか、リメイクとかを見せて欲しいな。
それとも何か?原作OKなら宮崎のガンダムやカードキャプターさくらでもOKっ
て事になるぞ。誰も見たくないだろ、妙にリアルな動きするガンダムやさくら
なんて。宮崎はオリジナルでなんぼって人間なんだよ。
- 520 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:21 ID:eOMxALF4
- >>517
最高にカコイイ主人公はポルコ・ロッソに決まってんだろアフォめ。
- 521 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:22 ID:bh6m8z6h
- On your mark はすごい。
奴の力量が分かるPVだ。
- 522 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:22 ID:eOMxALF4
- >>519
ナウシカ完全版を求める香具師の数
2ちゃん内・・・・75%
世間一般・・・・・8%
よって却下です。
- 523 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:22 ID:TSvuYCZE
- おいおい、最新作とはいわんだろ?
次回作だろが!ヴォケ!
- 524 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:23 ID:eUFR0neX
- >519
>宮崎はオリジナルでなんぼって人間なんだよ。
ならナウシカケテーイ。
完全オリジナル。
映画でなくテレビシリーズ化がいいかも。
ホームズみたいに。
- 525 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:24 ID:r+Gc4VLD
- >>522
却下されなくても>>519の時点でちゃんと却下してるだろ。
- 526 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:24 ID:bh6m8z6h
- ナウシカ完全版は大人の不条理がわかる年でないと受け入れられないだろ。
- 527 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:24 ID:eUFR0neX
- >520
年寄りはいらねーよ、アフォめ。
- 528 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:24 ID:m0A0VUUU
- >>515
「未来少年コナン」なんて、原作の「残された人々」読んで
よくもまあこんなつまらん原作からあの面白い作品を作ったと
子供心に感動したよ。
- 529 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:24 ID:/8NMu8bJ
-
金将軍、テポドンでソウルは火の海にしてやると発言
- 530 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:24 ID:2FZqFmyM
- >>523
そうだね。
今の「猫恩」の若い監督の立つ瀬がないよね(w
- 531 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:25 ID:FPfMLGjv
- ルパン作ってくれないかなあ
- 532 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:26 ID:UERdk0ju
- サザエさん作ってくれないかなぁ。
- 533 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:26 ID:0qgb2j37
- コイツ、引退したんじゃなかった?
…なんで?
- 534 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:26 ID:enZCXVl0
- ジェネレーター・ハウルってアニメがあったな
- 535 :あずきちゃんDVDBOX 9月4日発売:02/08/12 23:26 ID:qRwx5RV0
- あずきちゃんDVDBOX発売まであと1ヶ月 西友からメッセージがとどきますた!
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< あずきちゃんあずきちゃん
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< DVDBOXDVDBOXDVDBOX!
はつばい〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
http://www.starchild.co.jp/special/azuki/
- 536 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:27 ID:Xt84S9Eq
- あずきちゃんの原作は秋本康
- 537 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:34 ID:WtIi3W5N
- しかし宮崎スレは伸びるな。
- 538 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:35 ID:uPRSEsoM
- もののけ作った後の発言「自分が漬け物石のように居座っていると若手が育たない」
その通りになってる・・・というよりもはや手遅れ気味だからとっとと引退しろや。
- 539 : ◆gaChapSQ :02/08/12 23:36 ID:Qc1VHFjp
- >>489
オモロイ
- 540 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:38 ID:ZJd8zxmc
- 彼(パヤオ)のアニメ界NO1のミリオタ魂とょぅι゛ょへのリビドーで「陸上自衛隊まおちゃん 」を
超弩級冒険パンティラアクション活劇にリメイクし劇場公開するでありまス。
- 541 :名無しさん@3周年:02/08/12 23:49 ID:JIphUqCs
- >>538 手遅れならもういいじゃねーか、もう死ぬまで作ってもらおうぜ。
- 542 : ◆gaChapSQ :02/08/12 23:51 ID:Qc1VHFjp
- >>538
・・・だから、ギブリ作ったとは思わない訳だ・・・不思議だ・・・。
- 543 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:03 ID:24tl0RNt
- ナウシカ完全版が最後の仕事だろ、そろそろ動き出せヴォケ!
それだけに残りの人生費やせっての。
- 544 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:03 ID:cW9dw78m
- 王、長嶋の後巨人の4番がなかなか育たなかったのと同じだろ?
- 545 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:04 ID:mo8Qtazk
- 作ってもいいけど、今度は韓国に外注出すマネだけはするなよ。
少しでも向こうの連中を使うと奴らは自国の作品と主張しやがるからな。
- 546 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:05 ID:GjFVzWrt
- ◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
そのうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
年間約1万人のハーフ混血が産まれており、1910年からの
朝鮮系混血者は既に数百万人と見られ、日本人汚染が続く。
1952年から累計約26万人が帰化。売国奴もどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
- 547 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:06 ID:Iu3P1nzF
-
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
皆さんが自由に使える2ch公式あぷろだができました!2chの皆さん、是非これらを皆様の
コミュニケーションの場としてお使いください。もちろん利用料は無料です!ソニンの乳出しPVもフルでアプされてたよ!
エロ、ロリ、mp3、無修正巨大動画、写真集、ワレズ、裏文書、何でもアプされてます
(直クリックしないでURLをコピペして見てください!)
800KBまでアプ可能なエロ画像も満載の高速あぷろだ!!!自由に使え!
http://zoo.millto.net/~fuck/cgi-bin/amaup.cgi
10MB超のファイルがダウソし放題!!!!111 エロファイル満載!このリンクから左のフレームの「わぷろだ」をクリックしてGO!!!!(´∀`)
http://wa.strangeworld.jp/
500KBまでアプできる2ch公式ダイナマイトアプロダ!
ttp://edoya.neko.to/upload.cgi
300KBまでアプできる快速あぷろだ!!!
http://210.136.179.129/cgi-bin/upup.cgi
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●20020810短縮バージョン
- 548 : :02/08/13 00:07 ID:xesRNa8j
- トトロのような作品は宮崎氏でないとできないな。耳をすませばなんかも細かいとこはよくできてたが、後半があっけなさすぎ。
- 549 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:13 ID:3og0QQwd
- >耳をすませばなんかも細かいとこはよくできてたが、後半があっけなさすぎ。
コンテ宮崎ですが、なにか?
- 550 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:17 ID:V/MBugZ7
- ハヤヲ、才能はまだまだ枯れてなんかいなと思うけど、もう観客のために作品作ってないよね。
宮崎城の城下町のために作ってるだけ。
このままバカ殿で終わってしまうのか・・・
- 551 :たすけてください:02/08/13 00:17 ID:wn4KFVDQ
- ATMシェアNo1の沖電気が行う卑劣なリストラ手法
工員が墓掃除&ネギの梱包
http://users.hoops.ne.jp/oak47/risutora/post_kiji.html
- 552 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:18 ID:mVxaCxaS
- だいたい今まで、宮崎→高畑の順で作品作ってきたけど高畑監督が、
となりの山田くんの失敗で、もう監督しないみたいだから宮崎→若手の
パターンでやっていけばふつうにやっていけると思うんだけど。
- 553 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:33 ID:hAFFGQ8O
- >>515
宮崎に限らず、原作がつまらない方がアニメは面白かったりする。
不思議なことに。
>>519
宮崎駿がCCさくらを作ったら、おそらく
地下室は黴だらけでさくらたんはランニングシャツ一枚で家の中を走り回ったりしてて
パパはムスカ風なんだろうな。
ちょっと見てみたいかもなw
- 554 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:45 ID:UU37vBGU
- http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=5967
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=9695
ギブリーズ、山田君をブッチギリ。
- 555 :名無しさん@3周年:02/08/13 00:50 ID:XzE5paUm
- 紅の豚からシナリオをつくらないで直接絵コンテだけの行き当たりばったり
の映画制作方法をとってるらしい。
- 556 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:01 ID:cW9dw78m
- あれ?
宮崎って以前からシナリオなしじゃなかったっけ?
- 557 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:04 ID:zeibZoXg
- どうせ製作が間に合わなくなるから、シナリオなんてあってないようなもんなんだよ
- 558 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:12 ID:Gt/l668T
- 宮崎がちゃんと先に脚本立てて作ったのは
カリオストロの城だけらしいぞ。本人談。
- 559 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:12 ID:XzE5paUm
- >556 俺は紅の豚からだって聞いたよ。それにどうもアレ以降の作品
それ以前までと考えたらおかしいとおもわない?
- 560 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:15 ID:xvw0vYZ4
- ああ 死ぬまで働かされるに決まってる宮崎氏に 合掌
- 561 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:15 ID:U/LMeQmc
- ナウシカは確かに「作り直して」欲しいが、尺的に2時間程度では到底収まらないし
3部作くらいにしないと無理っぽいから、2年に一作程度のペースでは
作ってる間にパヤオがポックリ逝っちまうかも。
ナウシカで語りたかったテーマは、その後もののけでほとんど語っているしね。
作家としてはもはやナウシカにモチベーションはかき立てられないだろうかと。
- 562 : ◆gaChapSQ :02/08/13 01:19 ID:dJEWdtjh
- つまり、スレッド的には
・昔の焼き直しキボーン派
・完全新作キボーン派
に分かれてる訳やね。
卵の殻は割らねばならぬ、
割らねば我らは死んでしまう。
年寄りに完全新作望むのも酷だし、
だから、いまやってる焼き直しもデッドコピー気味だし。
つまり、今必要なのはロックだ。
- 563 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:21 ID:cW9dw78m
- >>559
俺昔ナウシカの絵コンテの文庫買ったんだよ。
たしかそれにシナリオなしで直接コンテ描いたとか書いてたような気が…
まぁ、もののけや千尋はストーリー的に破綻してるとは思うが。
- 564 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:28 ID:UU37vBGU
- 宮崎が死んだらジブリどころか徳間も逝きそう。
- 565 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:37 ID:U/LMeQmc
- >宮崎が死んだらジブリどころか徳間も逝きそう。
逝きそうなところをディズニーが安く買い叩いて、過去の遺産で阿漕な商売を始めるに決まっとる。
- 566 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:40 ID:lOqr+YKF
- やはり「泥だらけの虎」だろう。
- 567 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:43 ID:SaVQY3S2
- >>563
そうですか、でもそれでラピュタやトトロを作ったんならスゴイですね。
しかし最近の作品はそうゆう製作方法によっての失敗としか思えません、
やっぱりきちんとシナリオを練って作った方がいいとおもいますね。
- 568 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:46 ID:cW9dw78m
- 宮崎が原作・脚本に回れば良いと思うんだが、
一人でなんでもやりたがる人だからなぁ。
- 569 :名無しさん@3周年:02/08/13 01:51 ID:Q3mCOavv
- らぷたはホン書いてた。
ひげの長男(名前わすれた)がフィルムよりかっちょい。
- 570 : :02/08/13 01:58 ID:RB1Uhk7+
- 監督自身がコンテ書く場合、シナリオはたいてい完成後に文芸さんが書きます。
- 571 :名無しさん@3周年:02/08/13 02:00 ID:BeqiIqxm
- ラピュタが要約DVDになります。よかったよかった。
願わくば真っ赤にならないようにね。お願いねこれを見てる関係者の方々。
- 572 :名無しさん@3周年:02/08/13 02:00 ID:Q3mCOavv
- それは録音台本。
- 573 :名無しさん@3周年:02/08/13 02:02 ID:czP8DkUE
- 原作ありだとツマンナイ
- 574 :名無しさん@3周年:02/08/13 02:03 ID:KDuGanDf
- 出版するための脚本だよね?
- 575 :名無しさん@3周年:02/08/13 02:09 ID:iPeTtiE2
- 千は映画館でも赤かった気はすりゅ。
ラピュタはヤクルトか何かのCMの記憶あり。
- 576 :名無しさん@3周年:02/08/13 02:11 ID:czP8DkUE
- ロリがないとツマンナイ
- 577 :名無しさん@3周年:02/08/13 02:27 ID:mo8Qtazk
- シナリオを作らずに破綻した典型がもののけ姫の結末だろ。
結末の内容が二転三転したらしいけど、あれは納得いかないな〜。
- 578 :名無しさん@3周年:02/08/13 03:20 ID:7SzIwRLw
- ホン作らずにコンテ書く理由を
一年前の雑誌の千尋特集のインタビューで言ってたよ。
「初めから結末が解かっている話は作りたくない」んだとよ。
自己満足で観客置いてきぼりの糞監督だな。
- 579 :名無しさん@3周年:02/08/13 03:22 ID:5n4VRTQ+
- ハウルたんは幼女なのですか… ハァハァ
- 580 :名無しさん@3周年:02/08/13 03:25 ID:IKCpIpdI
- 徳間は確か1000億以上の借金があったやな、千と千尋の大ヒットでいくらか
返したかもしれんが、それでも今宮崎に映画制作をやめられたらまあ逝くで
しょうから、宮崎も体力衰えてほんとに映画作るのキツイだろうが死ぬまで
やめさせてもらえないんだろうなあ。
- 581 :名無しさん@3周年:02/08/13 03:26 ID:YkfAACIT
- 魔法使いとか悪魔とか、アメリカのキリスト教徒がヒステリーを起こす予感。
- 582 :名無しさん@3周年:02/08/13 03:27 ID:XihsHKlx
- >>581
それはそれで宣伝効果になるよ
- 583 :名無しさん@3周年:02/08/13 03:30 ID:5n4VRTQ+
- ハリーポッターつまらんかったな
- 584 :名無しさん@3周年:02/08/13 03:39 ID:IKCpIpdI
- >>578 確かに漫画版の原作ナウシカはそれで名作になってんですけど、
映画は短い製作期間とか映画の尺とかいろんな問題があるからなあ。
- 585 :名無しさん@3周年:02/08/13 03:51 ID:V/MBugZ7
- 徳間の借金か。。。
なんだか、高速道路のプール制みたいな話だな。
東名高速バンバン儲かってるのに、田舎の熊しか通らねぇような道路のために、一般利用者は
一生金払い続けるんだよな。
- 586 : ◆gaChapSQ :02/08/13 03:55 ID:dJEWdtjh
- >>580
>>585
借金ってのは、見ようによっては資産になるんけどね。
でも、徳間がジブリにおんぶに抱っこで、
『大ヒット』を折込済みで採算あわせしてるとしたら、危険やね。
バブルの二の舞になりかねん。
- 587 :名無しさん@3周年:02/08/13 04:02 ID:ccrIGsnq
- 豚は雑想ノートに原作有るじゃん
- 588 :名無しさん@3周年:02/08/13 04:09 ID:7SzIwRLw
- 徳間の負債は宮崎にあと20作は作ってもらわないと完済できません。
猫の恩返しが大したヒットにもならなかったので
益々宮崎監督作品乱発で儲けるしかないね。。
- 589 :電波5号:02/08/13 04:22 ID:bSTndHK3
- どなたか
ポルコ・ロッソと
コルポ・グロッソの関係を
教えてください。
共通のモデルなんかがあるんですか?
セーラーマンみたいな感じであの風貌と名前
そっくりすぎです
- 590 : ◆gaChapSQ :02/08/13 04:25 ID:dJEWdtjh
- >>588
や、
だから、
借金てのは別に無理して返す必要ないんよ。
借金あったからって、会社がつぶれたら、困るのは金貸してる方なんやし。
- 591 :名無しさん@3周年:02/08/13 05:30 ID:fJfVwtgM
- http://www.dianawynnejones.com/
原作者のHP(鯖落ち中)にはずっと宮崎監督が作るって書かれていて
ジブリファンの指摘を受けてもそのままだったんだが、本当のことになってしまったな。
- 592 :名無しさん@3周年:02/08/13 07:36 ID:1qFjl5Mu
- イバラードって何ですか?
- 593 :名無しさん@3周年:02/08/13 09:27 ID:A85Wuhr3
- 毛虫のボロはどうなったの?
- 594 :名無しさん@3周年:02/08/13 09:48 ID:dzRJB4B5
- 徳魔は既に逝っている
ブエナにな
- 595 :名無しさん@3周年:02/08/13 10:50 ID:ngvmzbOA
- 『魔法使いハウルと火の悪魔』は韓国起源ニダ
- 596 :電波5号:02/08/13 10:51 ID:bSTndHK3
- どなたか
ポルコ・ロッソと
コルポ・グロッソの関係を
マニアの方々もしらないのか
- 597 :名無しさん@3周年:02/08/13 10:51 ID:a6KfolTw
- 新作は蝦夷モノではなかったのか?
- 598 :名無しさん@3周年:02/08/13 10:51 ID:9+5fi/WA
-
ニュー速+板でキャップを剥奪して欲しい記者
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1028416406/437-
トーマス祭り実施中!
- 599 :名無しさん@3周年:02/08/13 11:10 ID:p3Ejv1qk
- これでいいだろ
企画:宮崎 駿
原作:ダイアナ・ウィン・ジョーンズ「魔法使いハウルと火の悪魔」 西村醇子訳(徳間書店刊)
脚本:富野由悠季
監督:宮崎 駿
作画監督:近藤勝也
プロデューサー:高橋 望/井上 健
製作プロデューサー:鈴木宗男
制作:スタジオジブリ・サンライズ・ガイナックス
製作:「ハウルの動く城」製作委員会
- 600 :ジブリスタッフ(秘密):02/08/13 11:11 ID:nr/m2MNK
- 宮崎の新作はこれみたい→現代と江戸時代がミックスされた内容でサムライ
アクション満載だって。題名は不明。
- 601 :名無しさん@3周年:02/08/13 11:12 ID:mrphAuPQ
- 宮崎死んでいいよ
- 602 :名無しさん@3周年:02/08/13 11:35 ID:oaQB8XLF
- >>566
禿同。
でも『紅の豚』でも、アンタがあれほど嫌ってた戦場マンガと一緒だ、
ってボロカス言われてたし戦車こりごりらしいしやらねえだろうなあ。
- 603 :名無しさん@3周年:02/08/13 11:37 ID:VfKOQ/Hu
- なんだかんだいってみんな宮崎に撮らせたいんじゃんか
- 604 :名無しさん@3周年:02/08/13 11:38 ID:GEeNB0H3
- 新作は
ハソーポッターと賢者の石ですか。なるほど。
- 605 :( ´3`):02/08/13 11:53 ID:bpY54JCI
- ( ´3`)
- 606 : :02/08/13 11:54 ID:+qJiVZVK
- >>1
もう氏ねよ。宮崎
- 607 : :02/08/13 11:54 ID:E/04UusX
- 悪役1号まんせー
- 608 :名無しさん@3周年:02/08/13 11:55 ID:JKKzSEl5
- もうやらないって言ってたのは何?
経営が苦しくなると出てくるな、この人は
そりゃ、確かに入った当初はトップクラスの新人でも
やめるころには遅筆でほかに使いどころがなくて困ったりするですな
- 609 :名無しさん@3周年:02/08/13 11:57 ID:xP+uvTiu
- 細田監督にとってこの結果は良かったのかな・・・・・残念
- 610 :名無しさん@3周年:02/08/13 12:47 ID:GKx7fp9q
- うおー! 楽しみだ。
- 611 :餡蜜姫:02/08/13 12:59 ID:HiXi3yeC
- あんみつ姫
あんみつ姫
あんみつ姫
あんみつ姫
ツヨシしっかりしなさい。++++
- 612 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:18 ID:mo8Qtazk
- 宮崎は長靴下のピッピで海外原作物の難しさを味わっているはずだから
実際にものになるかどうかはわからんな〜。
ピッピは日本側の準備は万端だったけど、結局原作者の承諾が得られず
お蔵入りだったな。
でも、そのキャラ等を活かしたパンダコパンダが後に作られたけど。
- 613 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:22 ID:rrDP17sv
- 細田を切るとは馬鹿な事をしたものだ。
数少ない宮崎の後継になれそうな人材だったのに。
- 614 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:23 ID:ICA3dTpe
- ハウルはもう数年前に原作者の承諾は得られています。
- 615 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:26 ID:NlJVLwAE
- その細田がプレッシャーで潰れたという話を聞いたが。
- 616 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:26 ID:WYDF33MK
- 週刊誌にこのロリオヤジの日本はだめだとかなんとか
偉そうな能書きインタビューが掲載されてたな。
言わせてくれ。
ダ メ な の は お 前 だ 、 駿 。
D V D な ん と か し ろ !
- 617 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:36 ID:ACZ96TRs
- 死ぬ前にカミングアウトしてロリロリなモーションピクチャーつっくてね。
- 618 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:37 ID:VjtQefq8
- はりぽた臭いにおひが、
- 619 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:37 ID:u5V3DCR+
- 616>>
宮崎ってほとんどまっとうなことしか言ってねえじゃねーか、
それに過剰反応するおまえが相当後ろ暗いことがあるんじゃないのか。
- 620 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:48 ID:TBKEVktt
- これだけハヤオのこと叩いといて
万が一本人がここに降臨したらみんなどんな態度とるんだろう。。。
- 621 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:50 ID:rrDP17sv
- 多分ほとんどの人が引くと思うよ(w
- 622 :名無しさん@3周年:02/08/13 13:51 ID:iHtj2Y4E
- On Your MarkのDVDもってるよ
中国製違法コピーのだが
- 623 :( ´3`):02/08/13 14:10 ID:bpY54JCI
- ( ´3`)
- 624 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:12 ID:ngvmzbOA
- 火の悪魔 = レッド・デビルズ
韓国が起源ニダ!
石原が主人公で、キムチまみれになった竹島を救う冒険活劇!
- 625 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:15 ID:WrjozxNd
- ムスカなんか石原っぽいじゃん。
塔の権力者。
- 626 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:17 ID:WrjozxNd
- 塔はムスカじゃなくてレプカか。どっちも同じようなもんだが。
- 627 :多分においおい:02/08/13 15:18 ID:gq5B1f72
-
>>624
ベルギーが先ニダ!
とベルギーに騒いで欲しいっす。
- 628 :がらすきの逆襲( ○´ー`○)ノ ◆RAGE5ze. :02/08/13 15:18 ID:blkNh2ik
- ハウル≒ソウル
<ヽ`∀´>韓国起源ニダ!!
- 629 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:21 ID:FMx1gTtj
- 見ろ!三国人がゴミのようだ!!
- 630 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:33 ID:i+95pMcQ
- >>626
ムスカの子孫がレプカなんだよ
- 631 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:42 ID:s/OMsHtr
- これでいいだろ
企画:高畑 勲
原作:石原 慎太郎「太陽の季節」
脚本:高畑 勲
監督:宮崎 駿
作画監督:近藤勝也
プロデューサー:高橋 望/井上 健
製作プロデューサー:鈴木宗男
制作:スタジオジブリ・サンライズ・ガイナックス
製作:「太陽の季節」製作委員会
- 632 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:55 ID:vM/FxgG9
- >>631
宮崎駿って多分、かつての「太陽族」大嫌いだったと思うよ。
- 633 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:55 ID:wJg4FaQS
- ポルシェ・ティーガー
- 634 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:55 ID:wJg4FaQS
- 試作超重戦車マウス
- 635 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:56 ID:wJg4FaQS
- 四号戦車J型
- 636 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:56 ID:wJg4FaQS
- オットー・カリウス
- 637 :名無しさん@3周年:02/08/13 15:58 ID:rFptB+Rn
- 宮崎駿の最高傑作Best3
「オン・ユア・マーク」
「ハンスの帰還」
「ナウシカ」原作
- 638 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:01 ID:lJS1p6Tn
-
トトロはトトリ(朝鮮語でドングリ)が語源です。
- 639 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:02 ID:S5K8kLTu
- >>宮崎駿の最高傑作Best3
「オン・ユア・マーク」
オンユアマークスだ。ヴォケ
- 640 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:04 ID:rFptB+Rn
- >>639
オン・ユア・マークだい!!
- 641 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:05 ID:1PwZ2VM0
- また赤いんですか?
- 642 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:22 ID:E8QA9l+7
- キムチポンが映画化されるってホント?
- 643 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:22 ID:0M3W4MAR
- ん?
- 644 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:22 ID:IXkvNy5M
- また韓国が(以下略
- 645 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:36 ID:iHtj2Y4E
- オン・ユア・マークスの山
- 646 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:39 ID:CxD/vqA8
- フランスを代表するマンガ家、イラストレーターのメビウス氏が来場。
吾朗さん、宮崎館主、鈴木プロデューサーが館内を案内した。
一緒だったメビウス氏の娘さんの名前はなんと「ナウシカ」。
はじめは緊張気味のナウシカちゃんも、ネコバスで大はしゃぎだった。
- 647 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:50 ID:rFptB+Rn
- >>646
ワラタ
すごい名前だ
将来、世界を救ったりして
- 648 :名無しさん@3周年:02/08/13 16:53 ID:/ajFWsdB
- メビウスの描いたナウシカ見た事あるなあ・・・。
どんなのだったか忘れてしまったが。(w
どこかに見れるサイト無いですか?
- 649 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:06 ID:/hEd2suY
- メビウスってエイリアンとかデザインした人でしょ?
- 650 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:07 ID:QJoI21P3
- それはギーガー
- 651 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:19 ID:3g+3K60+
- >>646
そのフランス人がオソオの描くティーガーやら四号みたらどうなるだろうね(w
- 652 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:19 ID:cG5IrGf2
- >>646 このメビウスって人は何かすごい人なんですか?
- 653 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:27 ID:RkLrp1Y8
- もう落ち目だよ駿作品は。最近のアニメと同じ。
- 654 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:27 ID:foc1Duis
- ジブリヲタは逝ってよしだな・・・
- 655 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:35 ID:kPifWRpT
- ティーガー戦車隊アニメ化きぼんぬ。
- 656 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:38 ID:gHjwQkzj
- >>653
たとえもう落ち目だとしても、これまでに偉大な仕事をしてきた人に対して
敬意を払おうよ。
- 657 :名無しさん@3周年:02/08/13 17:59 ID:3g+3K60+
- >>653
別に落ち目でもなんでんもいいから生きてるうちに「本当に自分が作りたいモノ」
を作ってほしいです。
- 658 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:00 ID:rFptB+Rn
- 宮崎は本当に自分が作りたいモノしか作らなかった
数少ないアニメーターだと思うが
- 659 : :02/08/13 18:00 ID:m2A2QSuX
- 今度は「の」がつかないのか
- 660 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:01 ID:6+BJXgX8
- 宮崎監督の凄さがわからない人がいるとは・・・。
- 661 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:02 ID:7FzzpOhA
- この間久しぶりトトロ見たら良かった
- 662 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:03 ID:sahiawV8
- >659なんでそんなこと、きみがしってるの??????
- 663 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:07 ID:pNeG4he7
- >>662 有名な話だろ
- 664 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:08 ID:posPH5oB
- 魔法使いハウルのリーク画像
http://iuma.speedera.net/artists.iuma.com/IUMA/Bands/Jones,_Dan/images/lg-100962.jpg
- 665 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:08 ID:iSGF5lnj
- >>660
宮崎はまわりにおだてられ持ち上げられすぎ。
いい作品も少ないし、作品の数も少ない。
将来忘れ去られるよ。
- 666 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:11 ID:EmwRjKJ3
- 【侮辱】神に電撃がタメ口!!!!!
このインタビュー当時、N64には良質な実車系のレースゲームがなくて、
「任天堂で実車系作る可能性ないんですかねー」って聞いたら
「他(サードパーティ)が作ってくれるから」とやんわり否定されて。
やっぱり任天堂って会社は、他と同じものを作るのいやなんだなぁって実感したりもしました。
http://www.dengekionline.com/mario/miyamoto_04.htm
電撃、神に聞いたらはねーだろ
- 667 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:12 ID:Ouond5Wb
- >>638
ププッ トロールが語源ですが何か?
ってネタニマジレスカコワルイ
- 668 :T・P・ボン☆ ◆66ATbbQg :02/08/13 18:12 ID:lYfou5OD
- >>>622
もういちど見たいけれども、もうなかなか入手困難
- 669 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:14 ID:Xsjo2L9L
- 笑いとか子供層とか狙わないでいいからさ、宮崎監督でゲド戦記を希望。
- 670 :名無しさん@3周年:02/08/13 18:57 ID:qfr8UOOf
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1025699310/l50
- 671 : ◆gaChapSQ :02/08/13 18:58 ID:CzzHKvUS
- >>669
絶対ダメ。
ル・グィンは映像化してはアカンのや。
- 672 :名無しさん@3周年:02/08/13 19:01 ID:Ur1tpu9a
- >>671
なぜ?
つーか話が重厚すぎて(やや暗い)アニメ向きでない。
実写で大人向けならいいかもな。
- 673 :名無しさん@3周年:02/08/13 19:06 ID:HYUvQpwb
- 週刊現代のインタビューは本当に糞だった。
大江といい、丸谷といい思想を語り始めるとみんな陳腐になるね。
- 674 :名無しさん@3周年:02/08/13 19:08 ID:rFptB+Rn
- >>672
アニメでも出来なくはないと思うが・・
>>673
インタビューとか思想関係のことは
無かったことにしてくれ
- 675 :猫煎餅:02/08/13 19:14 ID:OFOt4Yi8
- 主人公の友達の弟は三つ子
- 676 : ◆gaChapSQ :02/08/13 19:20 ID:CzzHKvUS
- >>672
とにかく、ダメ。
小説は読んだ人間の主観が大切やが、
ル・グィンのそれは万華鏡のように色とりどりだから、
映像化のように主観を縮めるようなのは、
自分としてはやってほしくない。そっとしていて欲しい。マジで。
ほかにもSFなら山ほどあるんやし。
- 677 :名無しさん@3周年:02/08/13 19:45 ID:2ODcy9BZ
- わし的にはマキャフリーのパーンの竜騎士を見たい。
- 678 :名無しさん@3周年:02/08/13 19:49 ID:tt7XODTl
- >>ゲド
宮崎氏がアニメ化したかったけどル・グウィン氏が権利を売らなかったって話を
聞いたことあったけど。かなり昔の話らしいが。
ファンタジー=ハリポタな思考の人がいっぱいいてなんかむなしい。このスレ。
ジョーンズはすごい有名な児童文学作家だよ。和訳書すくないけど。
- 679 :名無しさん@3周年:02/08/13 19:52 ID:72INaqQA
-
「ハウル」が「ソウル(姦国)」に見えた自分は2ちゃん病のようだ。
逝って来ます
- 680 :名無しさん@3周年:02/08/13 19:59 ID:VjZL6AQc
- とりあえず、ビデオ1京都下鴨店にはオン・ユア・マークのビデオ置いてありまつた。
コピーガードなし。今も多分ある。
- 681 :名無しさん@3周年:02/08/13 21:04 ID:PyhvEL4q
- >>678
個人的にはジョーンズ作品はハリポタより刺激的だし面白いと思う。
ときどき、ひねりすぎのきらいはあるけれど。
トールキンの講義をリアルタイムで受けた幸運な人だよね。
- 682 :名無しさん@3周年:02/08/13 21:07 ID:spNYpbvb
- >>590
徳間はすでにSM銀行(Sumitomo Mitsui Banking Corporation)の支配下に
入っているので、このメインバンクが自分のいいように料理するでしょう。
- 683 :名無しさん@3周年:02/08/13 22:41 ID:qsDxmMWa
- >>682
銀行ですらない
SMボンテージクラブだ
- 684 :名無しさん@3周年:02/08/13 22:46 ID:TEOYVNOT
- どうでもいいが士郎正宗をジブリでアニメ化しないかな。
青心社つながりで。
- 685 :名無しさん@3周年:02/08/13 22:48 ID:9oXxAIe5
- 俺、宮崎の作品ってどんどんよくなっていくよなとか思ってたんだじょ。
なのに実はそう思っていない人が多いことがわかてべっくり。
千と千尋とか俺は最高だとおもてたんだがさ。
マジびくり。
- 686 :名無しさん@3周年:02/08/13 22:48 ID:SM33Dp3z
- となりの山田くんはいずこへ?
- 687 :tisa:02/08/13 22:49 ID:40gJIjIM
- ジョーンズって、クレストマンシーの人だよね?
- 688 :名無しさん@3周年:02/08/13 23:47 ID:+jp2xxG1
- もののけで止めるってパヤオが言ったのは、
もののけ作ってる最中に次回作かなんかの事聞かれたのが腹立たしかったので言った、見たいなことを言ってたようなきがしたけど。
- 689 :名無しさん@3周年:02/08/13 23:49 ID:rXp/yXfp
- え?次回作「の」付かない?
- 690 : :02/08/13 23:50 ID:xesRNa8j
- 外国ものは宮崎に似合わんな。やっぱトトロのようなオリジナルのものを作ってほしい。
- 691 :名無しさん@3周年:02/08/13 23:50 ID:DP87SFPb
- なぜかアニメ板やアニメサロン板では
全然話題になってないな。
- 692 :689:02/08/13 23:51 ID:rXp/yXfp
- ごめん、付いてた・・・
あかん、つかれとる。もう寝る。
- 693 :名無しさん@3周年:02/08/13 23:55 ID:AwIriMGN
- もののけ姫はなんだったんですか
- 694 :名無しさん@3周年:02/08/13 23:57 ID:8QszYx8z
- 風の谷のナウシカ、天空の城ラピュタ、隣のトトロ、魔女の宅急便、紅の豚、耳を澄ませば、千と千尋の神隠し
- 695 :名無しさん@3周年:02/08/13 23:57 ID:8QszYx8z
- もののけ姫
- 696 :名無しさん@3周年:02/08/13 23:58 ID:nUU2DEB0
- >>691 なぜか宮崎はアニオタには、蛇蝎のごとく嫌われている。
- 697 :名無しさん@3周年:02/08/14 00:01 ID:lKhoydkV
- これまでのFAQ
Q「ソウル」に見えた
A「ハウル」です。韓国とは全く関係ありません。
Q宮崎駿の売れるジンクス、題名に「の」の字は入っているの?
A『魔法使いハウルと火「の」悪魔』
Q「もののけ姫」の時最後の作品だと言っていたんじゃなかったのか?
Aメディアに踊らされすぎです。それをいうならカリオストロの城(1979)の頃から引退宣言をしていました。
Qハウルはどうでもいいから**を作れ
Aおまえの趣味につきあってられるか
- 698 :名無しさん@3周年:02/08/14 00:32 ID:puYwzwmc
- 宮崎監督最新作の名前 韓国語なの?
教員 長尾 武(大阪市53歳)
韓国では、宮崎駿さんのアニメーションに人気があります。
来日して、アニメの勉強をしたいと言う韓国の学生にも会いました。
私は宮崎監督の最新作が「魔法使いハウルと火の悪魔」であると聞いて、実におもしろいと思いました。
あのハウルはソウルに関係が深いような印象を受けました。
宮崎さんは、韓国の首都からこの名前を付けたと考えますが、正しいでしょうか。
「魔法使いハウルと火の悪魔」の魔法使いは、若い女の子の心を吸い取るのが好きで、女の子たちはみな、
危ないから1人で街を出歩かないようにと注意されるというシーンがあったように覚えています。
これは、かつて日本が朝鮮の女性たちを、無理矢理従軍慰安婦にしたことと、どこかでつながっているのではないか、
と思いました。
宮崎さんの作品には、韓国をはじめアジアの人々や文化へのメッセージが込められているようです。
- 699 : :02/08/14 00:39 ID:90lF+eNu
- アニオタってのはただ人が知らないものを知っている優越感に浸っていたいだけ。
知名度があがると他のものを探してさすらう旅人だな。
そんで、結局ちゃちな糞アニメを過大評価してんの。
- 700 : :02/08/14 00:43 ID:y3TE+PFG
- タイトル長いね。よく考えると宮崎監督作品のタイトル文字数がだんだんと多くなっているね。
処女作がもっとも短い
- 701 :名無しさん@3周年:02/08/14 00:51 ID:rfsKywHH
- 『魔法使いハウルと火の悪魔』は原作のタイトル。
映画のタイトルは『ハウルの動く城」じゃないの?
- 702 :名無しさん@3周年:02/08/14 00:55 ID:lKhoydkV
- >>700
わんわん忠臣蔵
狼少年ケン
ガリバーの宇宙旅行
少年忍者風のフジ丸
ハッスルパンチ
レインボー戦隊ロビン
太陽の王子・ホルスの大冒険
ひみつのアッコちゃん
長靴をはいた猫
空飛ぶゆうれい船
ムーミン
どうぶつ宝島
アリババと40匹の盗賊
さるとびエッちゃん
ルパン三世
赤胴鈴之助
パンダコパンダ
パンダコパンダ/雨ふりサーカスの巻き
荒野の少年イサム
侍ジャイアンツ
- 703 :名無しさん@3周年:02/08/14 00:55 ID:lKhoydkV
- アルプスの少女ハイジ
フランダースの犬
母をたずねて三千里
あらいぐまラスカル
未来少年コナン
赤毛のアン
ルパン三世 カリオストロの城
(新)鉄人28号
名探偵ホームズ
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
魔女の宅急便
紅の豚
On Your Mark
もののけ姫
千と千尋の神隠し
ぜんぜんあてはまらんぞ
- 704 :名無しさん@3周年:02/08/14 00:56 ID:Qu6XTWIQ
- >>700
処女作ってどれなんだろうか?
ちょっと調べてみたけど、監督ということだったら(劇場に限る)
「ルパン三世 カリオストロの城」じゃないか?
「風の谷のナウシカ」
「天空の城 ラピュタ」
「となりのトトロ」
トトロが一番短くないか?
- 705 :名無しさん@3周年:02/08/14 00:57 ID:QEG6W6j8
- 豚
- 706 :名無しさん@3周年:02/08/14 01:01 ID:Qu6XTWIQ
- >>705
そうか、紅の豚があるな。
- 707 :名無しさん@3周年:02/08/14 01:20 ID:rfsKywHH
- >>704
もののけ姫は?
- 708 :名無しさん@3周年:02/08/14 01:23 ID:b+kON3Rj
- 700は言ってみただけでしょ(w
- 709 :名無しさん@3周年:02/08/14 02:33 ID:gokW6z+T
- なぜか結構、宮崎の暴言やいっちゃった説教で宮崎を嫌いになるやつが多いが
俺は、あれがたのしくて宮崎のファンをやめられないんだが。
- 710 :名無しさん@3周年:02/08/14 03:58 ID:pfAaLRMM
- イバラードわかるやつ居ないの?
所詮そんなレベルか
- 711 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:07 ID:sElDSBeX
- >698
それ朝日に投書して下さい。
- 712 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:09 ID:0dzf6I1K
- イバラードの載ってる同人誌、
売ったらいくらになるかな。。
- 713 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:11 ID:sHXSDpxb
- タイトルからするとハリポタのパクりっぽいね。
- 714 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:11 ID:x7qJdoQX
- >>709
宮崎駿を叩くと自分が偉くなった気がするガキんちょが多いだけ。
甘えてるのさ、結局。
- 715 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:12 ID:YKCjsmuF
- >>710
いきなり「ハリポッターのパクリ?」とかいうバカガ沢山居るところで
知識を期待するな。
- 716 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:12 ID:C81ny1FS
- バスタードみたいなヤツをパヤオたんでやってほしい。
- 717 :715:02/08/14 04:13 ID:YKCjsmuF
- >>713
ナイスアシスト!
- 718 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:17 ID:0dzf6I1K
- ゲド戦記 影との戦い
この 暗〜い話をさ、おもしろくやってホスィよ。
コナンの原作だって、ぞっとするような暗さだから。
でも、やらないんだろーな。
少年どもはさっさとアニメなんか卒業して大人になれ、
実社会の現実にぶつかって、もがいて苦しめ、
オレのアニメなんて見てるんじゃない、ってことだから。
女の子だけには優しい(金はとる)宮崎監督でした。。
- 719 : ◆gAchAPnY :02/08/14 04:22 ID:APB8+7uk
- 芝居がかったのがいいんなら、
別にル・グィンでなくてもいいんちゃうんかと。
ティプトリーでもいい作品あるし、
ハーラン・エリスンの『少年と犬』もあるし、
それにまだ、レンズマンはまったくの未消化やんかーって感じだし、
最近のならハイペリオンのシリーズだってあるし、
ファンタジーがいいのなら、ジーン・ウルフの『新しい太陽の書』なんか
芝居がかってていい感じだろうし、
国内なら神林長平のシリーズとか全然だし、
- 720 :ついでに:02/08/14 04:24 ID:YKCjsmuF
- 魔法使いハウルと火の悪魔
1997年5月刊(原語版1986年刊)
ハリーポッターと賢者の石
1999年12月刊(原語版1999年8月刊)
- 721 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:28 ID:sHXSDpxb
- >>720
どっちが有名かが問題。
それに映像表現手段としてのパクリがあるかもしれない。
- 722 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:28 ID:YKCjsmuF
- 駿曰く(版権取れずポシャった後)
>その後、別ルートからアニメ化のお誘いがありましたが、
>いまさら、ゲド戦記でもないので、こちらからお断りしました。
たしか、ナウシカ水彩画集から
- 723 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:29 ID:sHXSDpxb
- つーか、宮崎のアニメはオリジナルだから支持してたのに、原作があるなんてショック。
- 724 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:29 ID:0dzf6I1K
- 神林長平 を 宮崎がやる
合うのかなぁ、手術台の上のミシンとコウモリ傘。
飛行機オタで盛り上がるかな。
二人で合作、一からお話作ったら最高の作品できそうだけど。
- 725 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:29 ID:YKCjsmuF
- >>721
魔法使いがローブを着てただけで「パクリ」と祭だしそうな勢いですな。
- 726 : ◆gAchAPnY :02/08/14 04:31 ID:APB8+7uk
- 神林長平って
言葉の表現にこだわりすぎる所あるから、
だめっぽいな、宮崎駿老では。
ってーか、もうオリジナル無理でしょ?
だから、若手育ててんのんちゃうんかしら?
- 727 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:32 ID:sHXSDpxb
- >>725
少年が黒いローブつけてて、眼鏡つけてればパクリ認定します。
- 728 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:38 ID:207M338e
- 名探偵ホームズ再放送しないかなぁ・・見たいなぁ
- 729 :名無しさん@3周年:02/08/14 04:41 ID:sHXSDpxb
- >>728
モンタナジョーンズのパクリ。
- 730 :名無しさん@3周年:02/08/14 05:09 ID:3joGnk/A
- >>728
ホームズの方が古いけどな。
「今更、犬の擬人化なんかやらせるな!」
と大反対して会社の命令で嫌々作ったにしては面白い。
- 731 :名無しさん@3周年:02/08/14 06:58 ID:x7OyOb8I
- >会社の命令で嫌々作ったにしては面白い。
そもそもの素材の良さに加えて、抑えつつも秀逸な演出がよかったね。
犬の擬人化は別にどーでも良い。
- 732 :名無しさん@3周年:02/08/14 08:22 ID:AfvpJjg/
- 井上直久の絵を、PCの壁紙にして長いなぁ。
飽きない。
- 733 :名無しさん@3周年:02/08/14 08:29 ID:NoZj2Q8v
- ハリポタって、ハウル(86年刊)ってやつのパクリ?
- 734 :名無しさん@3周年:02/08/14 08:33 ID:934ZxJXk
- 今度は前回の反省を踏まえて画面が青くなるのかな。
- 735 :名無しさん@3周年:02/08/14 09:08 ID:6ZOkMFgC
- ていうか、作れるうちに作っちゃえって感じだな。
半分投げやりっぽい気もしてきた。
- 736 :名無しさん@3周年:02/08/14 10:33 ID:v/ONA69d
- 細田政権が崩壊しても、ハウルをホウルわけにはいかなかったということか。
- 737 :名無しさん@3周年:02/08/14 10:38 ID:+8NuxX+V
- ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
/:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
i:.:::::;;;;;:::::-,:-'" ;:::::::i,
ノ:::" ヽ,.. ;:::::::i,
,i::::. ,....,,,_ ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,
ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ / i"`:;":l,
;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/
!, ;!,"""~::.,....::,: .:l'
'l; ,//l,l,l,l,ll:: .;l バヤヲよ、こんな俺だって、謝罪くらいはしたんだぜ。
ヽ, "~---'" ,;/!ヽ,
ヽ,, /;;;" ヽ,,,,,,,
,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/ /::" "'--::;;,
/";, :::ヽ, l,!,/=l;"~,/ /: :;--''"'ヽ,
(;;;;,,ヾ, ;::: . l/,,,.l,/ ,/;' ' :',,..:' :ヽ
,ノ ::;;,,,::i, :, ::, i,./ / .: ,:'' _,,.,-'l;:.. ,i
,):::::.... "";, :,,:; / ,/.;;;;;, _,,;:-''''".,,;,:-"::... l
- 738 :名無しさん@3周年:02/08/14 11:18 ID:MEM7ECzf
- 週刊現代やっと読んだよ。パヤオ、あいかわらずめちゃめちゃな事言って
ましたけど、ファンの人にはたまらない魅力なんでしょうな。ネコバスの
美術館展示品の高さも、けが人が出てもいいぐらいの高さにしちまったら
しい。千尋、確信犯なんでしょう。赤いの。
- 739 :名無しさん@3周年:02/08/14 12:34 ID:C82b91dh
- >>619
マトモなことでもマトモな人間が言わないと意味ないわけで。
>>666
宮本が神だなんて思ってませんから。
>>699
>>714
手放しで宮崎アニメをマンセーする痛い人もどうかと思う。
- 740 :名無しさん@3周年:02/08/14 12:43 ID:kdBF69GZ
- マトモなことをマトモな人間が言ったところで、全くおもしろくねーよ。
- 741 :パヤオ最高の名言:02/08/14 15:15 ID:baPbNvdV
- 美少女は世界の宝
- 742 :名無しさん@3周年:02/08/14 16:56 ID:6/5iDI7i
- 宝を汚すロリコンは死刑
- 743 : :02/08/14 17:17 ID:exwXUtVM
- 千と千尋の良さが判らんヤツは低脳としか思えんがな
- 744 :名無しさん@3周年:02/08/14 17:31 ID:ajD8NDqI
- >>743
禿同
理解できない奴が難癖付けてるだけだよね
- 745 :名無しさん@3周年:02/08/14 23:22 ID:qlPIRxUi
- 俺はもう二十年以上ファンだが、
日本を代表するキティガイだと思っているよ。
週刊現代読んで思わずニヤついてしまったよ。
- 746 :名無しさん@3周年:02/08/14 23:23 ID:EGZ6ghOx
- なんか、このスレ気持ち悪い…
- 747 :名無しさん@3周年:02/08/14 23:25 ID:ov8mOrfG
- >>743
理解もなにも
ふつうにつまらなかったけど
ナウシカもそうだけどこの人の映画って低年齢層向けでしょ?
- 748 :名無しさん@3周年:02/08/14 23:54 ID:XTpp8mkS
- >>747
うん、じゃあ君は頑張って身の回りの人々に、
宮崎の作品群がいかにつまらないかを説いて回ると良いよ。
きっとみんなに
「世界中のみんなが面白いという作品を一笑に付す素晴らしいセンスの人だなぁ」
って尊敬の眼差しを送って貰えるよ。
- 749 :名無しさん@3周年:02/08/15 00:16 ID:RABLGXoh
- 昔はバヤオも観客のため作ってたんよ
それが今じゃ・・・
バヤオが自分自信のために作ってるていうんなら、まだ我慢もできるんよ、ファンだからね・・・
でも、扶養家族のために作ってるんじゃねえ
- 750 :名無しさん@3周年:02/08/15 00:32 ID:zla69JbV
- でも千尋は普通につまら・・・(以下略)
- 751 :名無しさん@3周年:02/08/15 00:54 ID:k/SQFC3z
- まあ、いいじゃないですか宮崎ファンの皆様、あれだけ物凄い数の人が
観てるんだから、つまらないって言う人がいない方がおかしいと思うよ。
- 752 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:23 ID:jDV7avuL
- 同志宮崎は資本主義の犬に成り下がった。
- 753 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:25 ID:UgEbAPeP
- 今の日本はあの「タイムマシン」でさえチョー最高!とほざく大衆ばかりだ。
宮崎作品ってネームバリューでコロッと逝かされるアフォがマンセーするのも
致し方ないところだ。
- 754 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:25 ID:t0tQmDAw
- でも、今も共産主義者でしょ?
韓国は反共色が強いはずですけど。
- 755 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:27 ID:9dl/psZg
- 幼女好き
女の子を主人公にする必然性は無い
- 756 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:27 ID:rqmLGaMw
- 「シュナの旅」をアニメ化してホスィ
- 757 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:28 ID:EvLN1YLM
- >>753
友達が最悪!ぜーんぜんおもしろくなかった!って言ってましたワ>タイムマシーン
- 758 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:32 ID:+it41q/g
- イバラードをアニメ化しる!!
キャラ(キャラと言う名前のキャラ)を主人公にして泣ける話にしろ。
- 759 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:32 ID:Pbr3ZZ3e
- >>753 それ宣伝CMだろ、宣伝でチョー最悪!とか言えるかボケ。
- 760 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:33 ID:IT5gfwiM
- 『魔法使いソウルと日(本)は悪魔』
- 761 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:37 ID:kvI5+gAE
- >>758
イバラードは美術館用短編でアニメ化予定
- 762 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:38 ID:jDV7avuL
- >754
同志宮崎は転向者です。
- 763 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:40 ID:MB8Q45eC
- >>762
高畑はまだ頭韻だよな?
- 764 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:44 ID:k9ks447f
- 赤
い
の
だ
- 765 :名無しさん@3周年:02/08/15 01:49 ID:WrTgjD0Z
- ここにいる全員、宮崎の説教部屋行き。
- 766 :名無しさん@3周年:02/08/15 04:09 ID:1ccRu6jm
- 宮崎ってモロ説教好きのカオナシ。
- 767 :住基ネット反対しる!!!!!:02/08/15 04:21 ID:rQciBFLL
- スーパーニュース 2002年8月14日
多摩川の迷子アザラシ「タマちゃん」の全身面白ポーズ
sn_seal_300kbps_20020814.aviへのリンク
300kbpsで配信 10.0 MB (10,529,280 バイト) カワ (・∀・) イイ
あと、住基ネット反対しる!住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ。
年金番号や自動車免許番号、自転車の防犯登録ナンバーのようにのようにそれぞれ組織ごとにバラバラに管理して
ハッカーや一部の悪い官僚に悪用されないように分散させよう。
〒000-0000
市区町村長殿
住所
氏名
私は自分が住んでいる町が好きです。
でも国民ひとりひとりに共通番号(住民コード)をつける
住民基本台帳ネットワークシステムには反対です。私
はこれまでどおりの行政サービスで十分です。
そこでお願いがあります。
1、私に住民票コードをつけないでください。
2、すでに私に住民票コードをつけてしまっているので
あれば、抹消してください。
3、住民票コードを書いた通知を私に送らないでください。
4、これまでどおりの行政サービスをよろしくお願いします。
以上のことを実行していただければ、旅先から住民
票がほしいとか、役所に住民票を取りに行くのが面倒
だとか、そういうわがままは言いません。お約束します。
by櫻井よしこ先生テンプレート
住基ネット反対&迷子のアザラシ
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
http://www53.tok2.com/home/dht/index.htmlミラー1
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.htmlミラー2
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.htmlミラー3
- 768 :住基ネット反対しる!!!!!:02/08/15 04:22 ID:rQciBFLL
- ためしてガッテン 2002年7月25日再放送
夏休み親子で挑戦!(1)驚きの味!手作り豆腐 親子作れる楽しい豆腐!!お盆の暇つぶしに!
あと、住基ネット反対しる!住基ネットの情報は集約するのではなく分散すべきだ。
年金番号や自動車免許番号、自転車の防犯登録ナンバーのようにのようにそれぞれ組織ごとにバラバラに管理して
ハッカーや一部の悪い官僚に悪用されないように分散させよう。
〒000-0000
市区町村長殿
住所
氏名
私は自分が住んでいる町が好きです。
でも国民ひとりひとりに共通番号(住民コード)をつける
住民基本台帳ネットワークシステムには反対です。私
はこれまでどおりの行政サービスで十分です。
そこでお願いがあります。
1、私に住民票コードをつけないでください。
2、すでに私に住民票コードをつけてしまっているので
あれば、抹消してください。
3、住民票コードを書いた通知を私に送らないでください。
4、これまでどおりの行政サービスをよろしくお願いします。
以上のことを実行していただければ、旅先から住民
票がほしいとか、役所に住民票を取りに行くのが面倒
だとか、そういうわがままは言いません。お約束します。
by櫻井よしこ先生テンプレート
住基ネット反対&豆腐作り
http://www53.tok2.com/home/aya/index.html
http://www53.tok2.com/home/dht/index.htmlミラー1
http://popup3.tok2.com/home/bsg/index.htmlミラー2
http://popup3.tok2.com/home/dfd/index.htmlミラー3
- 769 :名無しさん@3周年:02/08/15 09:42 ID:W6CsQU/r
- >>753
L.A.コンフィデンシャル、メメントも観ました。
タイムマシンの映像は、「ドリームワークス凄過ぎ!」と思いましたが
ストーリーは(´Д` )シケタシケタ
- 770 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:39 ID:DNN6zCh/
- ★★純情な馴れ合いはここでスレ(〃^◇^)<7かも
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1026629579/
- 771 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:41 ID:FYFsPo1j
- >>760
在日か?
- 772 :名無しさん@3周年:02/08/15 22:07 ID:WCtATCA/
- 主人公は魔法で老婆にされてますが何か。
- 773 :名無しさん@3周年:02/08/15 23:01 ID:g0+SP0tv
- 老婆の声は京田尚子キボンヌ!
- 774 :名無しさん@3周年:02/08/15 23:36 ID:R0fd5eaJ
- 北林谷栄よ再び!
- 775 :名無しさん@3周年:02/08/16 10:44 ID:ruFZ+HtI
- いま、原作を読んでいる。でも、ハリー・ポッターもそうだけど、
魔法ものはイメージが沸きにくい。
- 776 :名無しさん@3周年:02/08/16 10:50 ID:6Z6upnyt
- 『魔法使いハウルと日本海の悪魔』
ブサヨ宮崎じゃこんなタイトル希望しても無理か
- 777 :山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/16 10:53 ID:MI0x6R9m
- 洋物はいいから日本妖怪を出せ!原作は水木しげる御大で。
- 778 :名無しさん@3周年:02/08/16 10:55 ID:D9Zxcb5C
- >>777
宮崎風鬼太郎ってどんなだろう?
- 779 :名無しさん@3周年:02/08/16 10:57 ID:WCWCn5rK
- ハウルはソウルを捩ったニダ、ウリナラへのメッセージニダ、って騒ぐんじゃないのか。基地外どもが。
- 780 :山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/16 10:59 ID:MI0x6R9m
- >778
ある意味凄く不気味かも知れない(藁)。
- 781 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:02 ID:y6jOIBh8
- 宮崎風大魔人キボンヌ
- 782 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:02 ID:FY/aHhIj
- さては、欧米に切り込むために、洋物を題材にしたな。
なんてたって、欧米で当たれば収入がすごいからな。
- 783 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:02 ID:SvKgnyvn
- 正直ジブリはもういい。潰れろ
- 784 : :02/08/16 11:03 ID:dlTIa67d
- 魔法使いものは
もういい加減いらない
おじゃ魔女とかハリポタとか
ありすぎなんだよ
- 785 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:03 ID:SNyFeJdo
- なんでこんなスレにまで嫌韓ネタ。いいかげん鬱とおしい。
- 786 :山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/08/16 11:06 ID:MI0x6R9m
- >784
宮崎版おじゃ魔女の方が海外で売れるかも・・・と言ってみるテスト。
- 787 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:08 ID:axxQ+KQX
- 魔法使いパウエルと火の悪魔ラディン
だったら戦争くさい映画になりそうだ
- 788 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:14 ID:1ysYUG4i
- すでにタイトルにセンスを感じないのだが。
魔法使いハウルと 10音 長すぎ
- 789 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:16 ID:Hfi5XFon
- >>783
アニメ界のクレムリンだからなぁ。
- 790 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:18 ID:lst6n0n3
- やっぱりハヤオってロリコンなの?
- 791 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:20 ID:fSqCf91G
- >>778
猫娘が数々の試練を乗り越えて成長し、魔界の危機を救う。
鬼太郎との淡い初恋のおもひでとともにお楽しみ下さい。
一反木綿に乗って空も飛んじゃうぞ!
- 792 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:24 ID:rS+VtcqG
- キムチ漬けいとソウルと赤い悪魔だって??
- 793 : :02/08/16 11:24 ID:MqWiFq6G
- >>788
だから映画のタイトルは「ハウルの動く城」だってば
- 794 :G8:02/08/16 11:26 ID:hARbdgEN
- >>790
それは常識だろ
っていうか世界中の男の7割はロリコン
- 795 :名無しさん@3周年:02/08/16 20:15 ID:hROnrNys
- 公開は2004年?
- 796 :*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/08/16 20:17 ID:DZmkX2wO
- 引退宣言をしたのはいつのことだったかな
今度はいつ引退宣言をするのだろう・・・
- 797 :名無しさん@3周年:02/08/16 20:23 ID:Zh4CAHKA
- >>732
(・∀・)同士ハケーン
- 798 :名無しさん@3周年:02/08/16 20:25 ID:K4UBgms0
- 鳥山明もドラゴンボールでまだちょっとだけ続くと何度も
いいながらその後もずーっと続いていたじゃないか!
- 799 :もう少しで基地外:02/08/16 20:30 ID:07sJws0D
- 宮崎はもういいや…
見たいってヤシいるのか?
- 800 :名無しさん@3周年:02/08/16 22:22 ID:OQsJVzpD
- 【映画】宮崎駿監督最新作は『魔法使いハウルと火の悪魔』に決定か?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029128224/
- 801 :名無しさん@3周年:02/08/16 22:25 ID:I6ISzDcp
- >>784
おジャ魔女見てるなよ
- 802 :名無しさん@3周年:02/08/16 22:46 ID:9sEdZdkh
- >>793
「ハウルの動く城」は、「ハウルの動く城1 魔法使いハウルと火の悪魔」と、
その続編「ハウルの動く城2 アブダラと空飛ぶ絨毯」をひっくるめた題だけど、
アニメ化するのは「火の悪魔」の方だけだろう?
- 803 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:35 ID:jJGUeJ7+
- しかし、今のジブリなんて最早出がらしなのに製作再開とは…。
有能なスタッフはトミーノの「キングゲイナー」にエクソダスしてしまったし。
製作段階でもう糞ケテーイなのは確定ですな。
老いぼれパヤオが晩節を汚す結果になるとはいえ正に自業自得の気がするな。
- 804 :名無しさん@1周年:02/08/17 00:56 ID:epDJ0Y1N
- __ グチャ!!
ヽ\.';: ;彡⊆`.;,∽:つ;∵.'
l(0_)ノノノ)ヘ)、!:*∵.';: はわわ〜マルチが2ゲ…
(;; ゚∀。(;;;) *∵.> ________ スンスンスーン〜♪
,,,,,,""~~’~VVドン!!,..-''" ̄ ∧_∧ ̄//"^、ヽ. ____
(∵:(;;) _,,..,.-;_'" (・∀・ )__|| __ヽ \="zュ、 ̄\ 〜⌒);;
((∞ノ,. ..:,''"´"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/ 〜⌒);;⌒⌒) プッ
∠..../___,____∠ /__r'^ヽ V´  ̄`i " r'^y'〜⌒);;⌒)) ∧__∧____
〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I 。i゙⌒ヽ / ̄__! / )| ⌒);;⌒)) /|・∀・ ┥ ./\
〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄| ) | ‐:::;;;;;;//、 ノ〜⌒);;⌒)) /| ̄∪∪ ̄ ̄|\/
∠二_________二二__フ_| 丿-ー''''"" ̄ー`―'ズギャギャー .| 拾って |/
 ̄ ̄  ̄ ̄ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
- 805 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:57 ID:8mtNqBAP
- http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 806 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:58 ID:0xzwx67X
- 正直、宮崎はただのロリコン
- 807 :名無しさん@3周年:02/08/17 02:55 ID:wOfcstK4
- やっぱり年のせいかかなり堅苦しい&泥臭い作風になってきた。
- 808 :名無しさん@3周年:02/08/17 03:59 ID:XpCOAKRV
- age
- 809 :名無しさん@3周年:02/08/17 08:24 ID:XAUGXrcb
- ───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / ハ /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | ヤ ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| |ヲ /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
- 810 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:02 ID:353Yj+41
- 魔法魔法魔法〜
魔法を使うと〜
あとは頼む。
- 811 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:03 ID:ehDXRi1+
- ソウルを火の海に!!
- 812 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:05 ID:cO/jzkZw
- イバラードと組むのか
- 813 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:09 ID:lF1fqRjd
- 魔法使いソウルと、赤い悪魔。
- 814 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:10 ID:WSvW/u4n
- コミケ参加者
↓
- 815 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:12 ID:cO/jzkZw
- ラピュタみたいなのきぼんぬ
- 816 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:14 ID:ehDXRi1+
- 魔法の審判モレノと赤い悪魔
製作キボン
- 817 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:33 ID:353Yj+41
- 宮崎はアニヲタ!
- 818 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:35 ID:Ra1Uptn+
- ラピュタは好きだったなぁ。。。
カリ城も。
ヒーローが囚われのヒロインを助け出す ってシナリオじゃないと
宮崎アニメじゃないやぃ!
とか言ってみる
- 819 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:42 ID:ig5pwyrp
- ヒーローがヒロインに助けられないと宮崎アニメじゃないやい
ハドソン夫人ハァハァ
- 820 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:43 ID:Gb778Kcy
- お前等今日空からルシータ降りて来るよ!関東地方
- 821 :名無しさん@3周年:02/08/17 12:56 ID:FO+Ky2xS
- >>820
ルシーダ?エミーナ?(・∀・)エスティマ!!
- 822 :名無しさん@3周年:02/08/17 15:01 ID:fDbxSyZ3
- 魔法には魔法。
- 823 :名無しさん@3周年:02/08/17 15:02 ID:qFAtNaf4
- ハリポタのぱちりにならないことを祈る
- 824 :名無しさん@3周年:02/08/17 20:27 ID:gN5Hov+P
-
此処は他スレに比べると、内容があまりにも阿呆丸出しですね。
情報は無く、憶測ばかり。
憶測を情報と勘違いしている人も居るし・・・。
だからotakuって(以下略
- 825 :名無しさん@3周年:02/08/17 20:30 ID:sHkAb1HO
- 今やってるねこってうれてるの?
- 826 :neko ◆MtyDeTiY :02/08/17 20:31 ID:yx4RLcmA
- もうお腹いっぱい
- 827 :名無しさん@3周年:02/08/17 20:34 ID:QDj66lYk
- このスレで「赤い」と検索をかけたらヒットの多さにワラタ
- 828 :名無しさん@3周年:02/08/17 20:34 ID:WKpX4faE
- 国務長官パウエルと金の悪魔?
- 829 :名無しさん@3周年:02/08/17 20:41 ID:2Ze7FDgj
- >>806
ロリコンじゃなくて漫画がかけるか
- 830 :793じゃないけど…:02/08/17 22:14 ID:o5mE1mgu
- >802
原作はね。でも、「魔法使いハウルと火の悪魔」の原題が
「Howl's Moving Castle」で「ハウルの動く城」だから
映画も原題の方を使うみたいだよ。どうして原題を使うのかは
知らないけど。
- 831 :名無しさん@3周年:02/08/18 01:48 ID:qKkwc3Cg
- >>830
シリーズの他作品も映画化するのでは?
というつまらん希望をあらかじめうち砕くためです。
- 832 :名無しさん@3周年:02/08/18 01:48 ID:VLArePTb
- で、パタパタ飛行船の冒険って面白い?
- 833 :名無しさん@3周年:02/08/18 01:57 ID:/DINg/ac
- ./'"" : .:.. .::: . :. .::"=,
/:. :..:..:::::::::::::::;;;:::;;;:::;:..:.:!,
i:.:::::;;;;;:::::-,:-'" ;:::::::i,
ノ:::" ヽ,.. ;:::::::i,
,i::::. ,....,,,_ ,;;;;;;::::,,,,,.;:::;i..,
ヽ;::,;:- ;:;;::,ー:;"/ / i"`:;":l,
;"!,:!, "''''"ノ: .ヽ---'" :l,,,/
!, ;!,"""~::.,....::,: .:l'
'l; ,//l,l,l,l,ll:: .;l バヤヲよ、こんな俺だって、謝罪くらいはしたんだぜ。
ヽ, "~---'" ,;/!ヽ,
ヽ,, /;;;" ヽ,,,,,,,
,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''"/ /::" "'--::;;,
/";, :::ヽ, l,!,/=l;"~,/ /: :;--''"'ヽ,
(;;;;,,ヾ, ;::: . l/,,,.l,/ ,/;' ' :',,..:' :ヽ
,ノ ::;;,,,::i, :, ::, i,./ / .: ,:'' _,,.,-'l;:.. ,i
,):::::.... "";, :,,:; / ,/.;;;;;, _,,;:-''''".,,;,:-"::... l
- 834 :名無しさん@3周年:02/08/18 02:02 ID:bUfCrsiz
- んなこと言われても色調の異常は別に犯罪じゃないしなぁ。
とナンシー関ならいうかもしれん。
- 835 :名無しさん@3周年:02/08/18 02:04 ID:JMU7EkGZ
- 今日猫の恩返し見てきたけどストーリーだめすぎ。
ところどころのギャグは笑えたけどハッキリ言っておもろなかった。
- 836 :名無しさん@3周年:02/08/18 03:17 ID:Hn+OKmWj
- 魔法魔法魔法〜
魔法を使うと〜
- 837 :名無しさん@3周年:02/08/18 03:18 ID:qH6bD9OS
- なんで題名に必ず「の」って入れるの?
- 838 :名無しさん@3周年:02/08/18 03:19 ID:XUimepHd
- >>835
んなもん見る前から分かるっしょ。
- 839 :名無しさん@3周年:02/08/18 03:26 ID:Hn+OKmWj
- 千と千尋の恩返し
- 840 :名無しさん@3周年:02/08/18 03:26 ID:uDOvH7Yf
- http://www.naruto-u.ac.jp/~e0074702/gakuseikai/
↑ここにショボイ大学の学生会のHPがあります。
このHPを皆で1日100万HITのHPにしてあげましょう。
決行日時は8月21日午後23時です。
既にアクセス数が伸びまくっているので祭りです。(=参加しれ)
なお、この文章を見た人はコピペで他のスレ&板にコピペしてください
暇なので追加
マターリとカウンタを伸ばすスクリプト
<input type="text" name="ival" value="1000">
<input type="button" value="( ´∀`)マターリ砲撃開始〜" onClick="c();">
<script language="JavaScript">
var tid;
var ta="http://www.skiple-counter.org/cgi/counter/counter.cgi?id=zan707&digit=6&count=on&image=029";
w=window.open(ta,'san','WIDTH=40,height=20');
function c(){
w.location=ta;
tid=setTimeout("c()",ival.value);
}
</script>
このソースをメモ帳等でコピペして拡張子HTMLで保存、あとは開けばわかる
ほどほどに
- 841 :名無しさん@3周年:02/08/18 05:21 ID:BI5FO6nu
- 「海が聞こえる」のラストを作り直せよ・・・
- 842 :名無しさん@3周年:02/08/18 05:37 ID:ShR6srkL
- いまさらあがってくるなよな。。。
- 843 :名無しさん@3周年:02/08/18 14:39 ID:y14C2c1N
- 現在ジブリは休憩中
- 844 :名無しさん@3周年:02/08/18 21:31 ID:LXbH9a7X
- それよtり、猫の恩返しは?
- 845 :名無しさん@3周年:02/08/18 21:43 ID:DlgY3os5
- 「火」と言えば赤いのが相場
- 846 :名無しさん@3周年:02/08/18 23:46 ID:nTG4o5ex
- 猫の恩返しは僅差の2位。
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/2002/32.htm
このままいくと、来週には1位になれそう?
- 847 :名無しさん@3周年:02/08/19 01:16 ID:NcMAuGwL
- 自分の息子をジブリ美術館の館長にしちゃうあたりが、もう臭い始めてるよな
自分の部下には相当高いもの求めるんだろ?この人
こんなお手盛り人事やってるんじゃねぇ・・・
宮崎のもとで人が育たないのも頷けるというものだね
- 848 :名無しさん@3周年:02/08/19 02:52 ID:vGhccKGa
- >>837
「の」が入った作品は当たる、というジンクス。
- 849 :名無しさん@3周年:02/08/19 04:15 ID:sHHv/OnR
- >>847
わざわざコピペするような文章か?
- 850 :名無しさん@3周年:02/08/19 05:16 ID:NcMAuGwL
- 自分の息子にゃおもいっきり楽させて
苦楽を共にしたジブリ社員はレイオフ
ファンには欠陥DVD売りつけて
騒ぎになっても頬かむり
いったいどうしちまったんだ!ハヤオぉおおお!
- 851 :名無しさん@3周年:02/08/19 05:21 ID:in1UT8Yh
- ジブリと徳間の黒い噂は全部日テレがもみ消します。
- 852 :名無しさん@3周年:02/08/19 05:44 ID:VoXEhdpu
- >>850
アカなんて本性は自分だけ良けりゃあいいのよ
- 853 :名無しさん@3周年:02/08/19 05:48 ID:lgQKfBwR
- 魔法使いソウルと赤の悪魔
- 854 :名無しさん@3周年:02/08/19 05:50 ID:nFxAw54A
- そういや
「共産主義者が資本主義の花形の映画産業で成功するんだから皮肉なもんだ」
と隊長に言われてましたな
- 855 :名無しさん@3周年:02/08/19 05:51 ID:82kKSjHS
- 宮崎は引退宣言したんじゃないのかよ。これで二度目だぞ!
- 856 :名無しさん@3周年:02/08/19 11:20 ID:fRT1trxA
- 今回でって、今回は引退宣言してねぇよ
- 857 :パヤオの次男:02/08/19 13:04 ID:+DZ4kYeD
- http://ime.nu/www1.sphere.ne.jp/shomeido/contents/exhibitions/exh2001/200115miyazaki/200115miyazaki.html
- 858 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:06 ID:qu27jUB5
- 魔法使いソウルと レッドでビルズ
- 859 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:07 ID:gNw9IkoN
- >>857
やっぱ絵が上手いんだな。。。
- 860 : :02/08/19 13:08 ID:SeuEgnQC
- ジブリって本当若手育たないよなー
魔法使い系はもういいって
おじゃま所、はりぽた、宅急便、魔法使いtai
などなど
- 861 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:08 ID:AjndTwkL
- >>854
業界でもそう思われてるのかなぁ?
映画「人狼」でハヤオの若い頃にそっくりのセクトが出てくるけど、それはハヤオへの皮肉だ。
って話を聞いた。
- 862 :パヤオの次男:02/08/19 13:08 ID:mCFvo8a9
- >>855 いや、もう20年以上も前から、引退宣言繰り返してるらしい。
- 863 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:08 ID:sIEZhVdt
- ええ?宮崎さん、せんとちひろが最後とかいってたような気がするけど…
- 864 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:09 ID:kHI9ErK/
- プロレスラーの引退興行と同じこと
- 865 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:15 ID:b30LG9G1
- そういえば、ナウシカの頃にも引退宣言していて、押井守が引退撤回の嘆願書を出してたな。
宮崎の引退宣言はアニメ界の恒例行事。
- 866 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:16 ID:pXpphZs9
-
DVD事件以来沈黙を守っていた宮崎監督が週刊現代にインタビュー記事で登場し ました。
小泉は靖国へ参拝するなとか、石原慎太郎には一度会ったが傲慢で無礼なや つだとかいつも
どおりなこと言ってますが、DVDについては一言も言ってませんね え。そのかわり、礼儀を
無くしてみっともなくなった日本人への説教を全面的にやっ てます。
- 867 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:19 ID:K8BcOklt
- 宮崎の言うことを信じちゃいけません
昨日と今日で言ってること違うから
- 868 :レプタリアン昴 ◆0UvVQevE :02/08/19 13:30 ID:T4Jj1ldZ
- 猫の恩返しはロリと女子高生のダブルパンチラで、史上最高の合法ロリエロアニメになるらしい。
ロリのパンチラ・・部屋で走り回るシーンで、なぜかカメラの視点が急に低くなる
女子高生のパンチラ・・空を飛ぶシーンで、なぜかカメラの視点が女子高生の斜め後ろになる
関係者からの情報なので確実です。
- 869 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:29 ID:UaHuQeAj
- >>866
DVDが赤いって言う事が礼儀を無くしているってパヤオは言っているのさ。
- 870 :名無しさん@3周年:02/08/19 13:40 ID:38D6uX+8
- 宮崎の説教は好きだ!
- 871 :名無しさん@3周年:02/08/19 16:18 ID:bb5WbjUn
- また城かよ!
- 872 :名無しさん@3周年:02/08/19 16:28 ID:MscjUwbm
- この人の作品て「何とか ”の” 何とか」って多いよね
「千と千尋の神隠し」
「となりのトトロ」
「魔女の宅急便」
「カリオスロトロの城」
「風の谷のナウシカ」
「天空の城ラピュタ」
「紅の豚」
「俺の空」
- 873 :名無しさん@3周年:02/08/19 16:32 ID:x4e3t4mm
- 未来少年コナソ
- 874 :名無しさん@3周年:02/08/19 17:37 ID:gRlx3YHL
- スレとは関係ないが、中国人が日本人の真似をして
ヘタな中国語を使うとき、(△△アルヨ、の逆ですな)
「XX的○○」と言うべきところを「XX之○○」
とするそうだ。
- 875 :ハルトマン:02/08/19 18:35 ID:wZbRJQuw
- 『整備兵ハンスとウクライナの黒い悪魔』
激しい空中戦モノをキボンヌ
- 876 :名無しさん@3周年:02/08/19 18:37 ID:Z+YKllnh
- >>868
パンチラアニメと言えばやっぱ魔女の宅急便だろう
あれはすごかった
- 877 :名無しさん@3周年:02/08/19 20:30 ID:Y99tFHyM
- 「後継ぎ」なんか考えないで、引退したらスタジオをいさぎよくたたんで
欲しい。
- 878 :名無しさん@3周年:02/08/19 20:46 ID:96Q85lxC
- 魔法はもういい。
修行を描け。
- 879 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:37 ID:Jqsq58Is
- >>872
誰か最後のに突っ込んでやれよ
- 880 :名無しさん@3周年:02/08/20 01:35 ID:7aZoRgYM
- 名探偵コナン。
- 881 :名無しさん@3周年:02/08/20 09:57 ID:yANBhFpP
- >>879
「カリオスロトロの城」はいいのか。
- 882 :名無しさん@3周年:02/08/20 10:11 ID:YeB0l+kc
- 「他人に厳しく身内に甘く」
宮崎家の家訓
- 883 :名無しさん@3周年:02/08/20 10:26 ID:RJEvFj0o
- 今回の作品「猫の恩返し」は、
主人公の女子高生がぶっさいくだね。
あれ失敗。
- 884 :名無しさん@3周年:02/08/20 10:41 ID:ejOTk/Zh
- 世界は蟻の塚だ
一匹の白蟻の妄想は終わりにすべきだ
- 885 :名無しさん@3周年:02/08/20 12:19 ID:Axw3cRW1
- 千と千尋の
神 隠 し
- 886 :名無しさん@3周年:02/08/20 15:53 ID:w60wCan+
- 宮崎ハヤヲ
職業:アニメ作成
趣味:引退宣言
- 887 :名無しさん@3周年:02/08/20 15:56 ID:PP5pe9S8
- 変態少年コナソくん
- 888 :名無しさん@3周年:02/08/20 15:58 ID:STdS5Wdq
- 宮崎さんちの勉くん、 ♪
このごろ少し変よ〜 ♪
どーしたのーかーなー ♪
- 889 : ◆wxzaMYVU :02/08/20 15:58 ID:3ZVy9e7V
- なんか幼稚園作るらしいよ。東京のど真ん中に。精神年齢低いやつ限定の。
もしかして、今噂の「リーダー幼稚園」ってやつかもしれん。
なんか遊び相手が欲しいらしい。以上宮崎さん情報でした!
- 890 :人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:59 ID:VxaTJJ4m
- 本物のキスミは、このスレで
たくさん思い出と反省の言葉をもらえて
笑いがとまらんだろうね
- 891 :人生板女帝ちゃむ:02/08/20 21:14 ID:+KECqVey
- マットプレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 892 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:27 ID:8UvCLzQH
- >>888
勉→勤 じゃないの?
- 893 :名無しさん@3周年:02/08/20 22:16 ID:MwyCU1P3
- 赤いDVDのことは、一生わすれません。
必ず、しかえしはさせてもらいます。
163 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★