■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
来季から1等賞金2億へ?・売り上げ低迷に改革案=スポーツ振興くじ(toto)[020815]
- 1 : ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/08/15 13:58 ID:???
- toto、来季から1等賞金「2億」に
売り上げ低迷に起死回生
1等的中で、2億円! 人気復活を目指すサッカーのtoto(スポーツ振興くじ)で
全試合的中の1等当せん金の上限が、来シーズンから現行の倍額の2億円に
引き上げられることが、夕刊フジの取材で明らかになった。今秋の通常国会でも
審議され、信任されれば、一気に実現の運びとなる。
合言葉は宝くじに対抗だ。Jリーグの人気低迷による売り上げ減に苦しんでいる
totoに対し、水面下では究極の救済策が検討されていた。
それが、1等当せん金の増額。それも現行の倍額となる2億円になるという。
toto関係者によると、「もっと的中しやすくしてほしい、という声が大きいが、
それ以上に高額当せん金の方を選択した。それが売り上げ増にも直結する」と、
分析。是が非でも実現させたい改革案という。
(略)
ここまで、改革を急ぐのは、最近の売り上げ減で、totoの存亡が問われて
いるからだ。一時は、一節で30億円の売り上げを誇ったこともあるが、
今はその数字にさえほど遠く、最盛期の3分の1の10億円を切ることもある。
(略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.zakzak.co.jp/top/top0815_2_13.html
※ZAK ZAK ENTERTAINMENT NEWS(http://www.zakzak.co.jp/)2002/08/15配信
----
※画像あり
----
※スレ立て依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029329373/165
- 2 :名無しさん@3周年:02/08/15 13:59 ID:f5/aV1aW
- サンキュ〜
- 3 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:02 ID:pq41wMZ1
- 引き上げても人気はでない罠
- 4 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:11 ID:sA1njCni
- 立ててもらって申し訳ありません
しかしレスが付かないよう…ハァ...
- 5 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:34 ID:AzLTJMyb
- またさいたまかよ
- 6 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:34 ID:TCEafx52
- どっかぁぁぁぁぁん・・・と逝け
- 7 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:37 ID:sA1njCni
- あっ!!レスが付いてる
- 8 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:38 ID:tX+AxhEp
- 期待値と的中率の低さをどうにかしろ。
1億を2億にしたところでロトやナンバーズとキャラクターが
かぶっちゃってて意味がないぞ。
ギャンブル性やひいきのチームの応援の意味を強く持たせる
構成にしなくちゃだめだ。
- 9 : :02/08/15 14:38 ID:qVQvO30Q
- サッカーはすきだけどtotoに関しては実にどうでもいい。
- 10 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:38 ID:TlHADzy7
- Jには利益ないんだろ?
- 11 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:41 ID:ZAIvQmGy
- totoどこで買うの?いまだわからんし
買いにくいイメージがある
- 12 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:42 ID:+S8aeCgE
- くだらんCM流してないで、開催日と販売期間を宣伝しろよ。
水曜開催なんて、「あ、今日Jリーグやってたんだ」って感じだぞ。
- 13 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:42 ID:uQhCtBYk
- 21以上じゃないと買えないんだっけ?
- 14 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:44 ID:pxA6HSEL
- 3等があたった!と思ったら190エソだったことあったよな。
おれにとってはあれが大きかった。
- 15 : :02/08/15 14:45 ID:qVQvO30Q
- いまいちJリーグとの連携ができてないというか。ただサッカーをネタに
ナンバーズのできそこないをやっているというイメージしかないんだよね。
- 16 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:45 ID:po7iJ2JT
- 役人どもの天下り費用になるだけ。あほらしくて買えない。
- 17 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:47 ID:MhhwwH8n
- 普通にコンビニで売れ。
某所の抵抗は激しそうだが。
- 18 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:47 ID:o+0p2Anj
- ていうか、toto破綻寸前って本当の話なんですか?
- 19 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:47 ID:l2+lqZUQ
- つーか既に破綻しているわな
- 20 : :02/08/15 14:48 ID:qVQvO30Q
- 最高賞金額を多くしても無駄なんだよ。宝くじはサマージャンボや
年末ジャンボみたいにスポット的だから宣伝効果もあるわけで。
競馬やナンバーズみたいにおいしい思いをできるヤシをたくさん増やさないと
継続的に買ってもらうことはできない。
- 21 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:49 ID:OwHXXrdh
- 一口200円なら買わない
- 22 : :02/08/15 14:49 ID:jfaggCkk
- 役人はほんとアフォだな
控除率25%にして
8試合対象で1等と2等
5試合対象で1等のみ
これで売上めちゃ上がるよ
- 23 : ?@:02/08/15 14:49 ID:wJyJyFh4
- 1等の賞金増やすよりも、もっと1万円くらいのがボンボン当たる方が
いい。
2試合はずれとかでナン百円とか勘弁。
- 24 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:49 ID:jT/YTxqn
- >>21
俺も一口100円だからかう。
額は少なくていいから、5等くらいまで作って欲しいよ
- 25 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:51 ID:ge5wUrAE
- >>22 宝くじは確か約50%だけどtotoもそうなの?
- 26 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:52 ID:tX+AxhEp
- つうかアンケートくらい実施してから決めろっつーの。
- 27 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:52 ID:o+0p2Anj
- >>19
破綻するとどうなるの?またまた役人お得意の税金埋め?
- 28 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:52 ID:+S8aeCgE
- >>24
3等で100円台のときがあるんだから、5等3円とかの罠。
- 29 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:53 ID:tX+AxhEp
- >>25
totoは51%じゃないっけ。宝くじは40%くらいでしょ。控除率。
- 30 : :02/08/15 14:53 ID:jfaggCkk
- ととの控除率は53%
もうやめた
空売りの方が儲かる
- 31 : ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/08/15 14:54 ID:???
- >>11
ここをご覧になると判りやすいかもしれません。
↓
toto│official web site
http://www.toto-dream.com/
- 32 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:54 ID:2qfCmd9e
- めんどくさい
2億円の夢を託すならばやっぱりジャンボ
totoはお金じゃなく当選数増やして商品にすれば?
例えば、プラズマハイビジョンテレビとか
- 33 :窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/15 14:56 ID:cJYCCNZB
- ( ´D`)ノ< 一気に5億円にすればいいのれす。
- 34 :名無しさん@3周年:02/08/15 14:56 ID:LMMtU7zl
- 10数試合も予想するのが面倒すぎ…。
- 35 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:02 ID:o+0p2Anj
- よーし。toto不買運動するぞー。
ていうか、もともと買ってないから何の事もない。
- 36 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:03 ID:7tShQbeY
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
わっしょいわっしょい!!/■\
- 37 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:04 ID:jT/YTxqn
- 全部的中で 選手と一晩とか にしたら、女性客がつくのにね
- 38 :代打名無し:02/08/15 15:05 ID:kRBUWS/7
- ネットで買えるようにしてくれ〜
- 39 : :02/08/15 15:06 ID:wkLERQb0
- 1口200円でtotoは終わった。来年で廃止されるよ・・・。
- 40 :デビルマン:02/08/15 15:07 ID:S1Gb+kbE
- あれは 何だ 何だ 何だ
あれは オウム 真理教 真理教
テロリストの名を受けて
保身の為に戦う奴等
「厚生省」は薬買い
「化学班」はガス造り
「裏部隊」はガスを撒き
デブの教祖はメロン喰う
悪魔の力 身に付けた
狂気の教団 真理教 真理教
- 41 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:09 ID:fmCDEtEM
- PTAに怖じ気づいてコンビニ販売できない内は売り上げアップなんてムリ
- 42 :オバケのQ太郎・ED:02/08/15 15:09 ID:S1Gb+kbE
- あのね アーチャリーはねー(わがままアーチャリーはね)
麻原彰晃デブのガキなんだよ
ア ア ア ア ア ア アーチャリーはね
わがままなんだ わがままなんだ
わがままなんだけれど
「神童」なんだ 後継者なんだ
いつも信者にチヤホヤされてるよ
だけど根性は とっても曲がってるってさ
- 43 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:12 ID:SGUGAVrH
- 2億でも1億でも寺銭が引き下げられて払い戻しに75パーセントにするならいいが
- 44 :ふりっぷ:02/08/15 15:12 ID:P+dJZxPW
-
賞金上げるのはもちろん賛成だが、どうせ上げるなら窓際の言う通り5億円ぐらいに
上げろ!
どうせ上限枠ってだけで、実際そこまで上がることは少ないだろうし。
それに、もっと買いやすくしてくれ。 一口200円でいいから。
コンビニとかの端末で買えるようにしてくれれば楽なんだが……
- 45 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:13 ID:ETrn7SoP
- http://www.nifty.ne.jp/mudex2/cgi-bin/rank.cgi?HREF=http://members.tripod.co.jp/minchashikano/1goudotcom.htm
- 46 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:14 ID:uBYt2fyl
- 配当自体はそう問題ではないように思うが。
営業努力が足りなさ過ぎる。
個人的には当たらなさ過ぎる・・・・
前は当たったからな。
- 47 :h:02/08/15 15:16 ID:9Lsj17Hm
- とりあえず、オンラインで決済できるようにしてくれ。
- 48 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:16 ID:53JuYucb
- ゾンビ屋ゆき
- 49 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:18 ID:tW8BUwX6
- っか、どこで売ってるの?
- 50 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:19 ID:2qfCmd9e
- 希望の試合場の年間パス
希望選手のサイン入りオフィシャルユニフォーム
等、たいして費用は掛からんけどファンにとっちゃ
よだれ物っのを当選賞品にすればいい
- 51 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:19 ID:4t9z1Y1H
- コンビニ売りに反対してるのは旧自治省(現総務省)の勢力と思ってたが。
- 52 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:21 ID:uBYt2fyl
- 一口200円にしてどうする・・・
- 53 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:22 ID:awKRMoHr
- 今この場で買えるなら1000円分ぐらいは買うよ。
でも、販売しているところまで出向くのは面倒。
なんでガソリン入れるつもりもないのにガソリンスタンドへ行かなきゃならんのだ。
行くたびに店員が寄ってきてガソリンの方に誘導してくれるぞ。
そういうのプレッシャーになるから行く気を無くすんだな。
- 54 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:28 ID:uBYt2fyl
- >53
本屋に無い?
- 55 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:28 ID:ETrn7SoP
- http://www.nifty.ne.jp/mudex2/cgi-bin/rank.cgi?HREF=http://members.tripod.co.jp/minchashikano/1goudotcom.htm
- 56 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:29 ID:BvqlEB7b
- おれは、2億より
100万が200本のほうがいいよ。
- 57 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:30 ID:34jw6NVp
- >56 そうするとまじめに働く人がいなくなってしまうのだよ
- 58 : :02/08/15 15:33 ID:QjlDjZWL
- >>57
ギャンブルの勝者には、「まじめに働かなくてよい」くらいの特典を
与えないと、売り上げ伸びないよ。
- 59 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:33 ID:k/IV1Muz
- ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ /|
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | < 糞スレを立てたバカチョンの◆GEDOw/Q2 @外道=朝鮮人長州力(三国人)死ね!!
\ / \_/ / \________________
\____/
- 60 : :02/08/15 15:35 ID:wkLERQb0
- コンビニ販売で売り上げは上昇するはず。
未成年への販売も認めるべき。
- 61 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:37 ID:mFGW4kBY
- >toto関係者によると、「もっと的中しやすくしてほしい、という声が大きいが、
>それ以上に高額当せん金の方を選択した。それが売り上げ増にも直結する」と
購入者の要望、無視している時点でダメだろう
- 62 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:43 ID:sA1njCni
- コンビニで売れば売上倍増も夢じゃないな
あとカード使って、ネットで販売とか
- 63 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:44 ID:fim5T+qv
- もうアホかと。
- 64 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:45 ID:26ZCy9Zd
- 200円ならもうたぶん一生買わない
- 65 :窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/15 15:47 ID:cJYCCNZB
- ( ´D`)ノ< 1等5億円の10回繰越しで50億円にでもなれば
ビッグヒットするれすよ。
射幸心煽らないで売上げ上げるなんて無理れすよ。(w
- 66 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:47 ID:RHJkU5YL
- 買える場所が少なすぎる。
いちいちガソリンを入れもしないスタンドには行けない。
- 67 : :02/08/15 15:47 ID:1chn7fJE
- コンビニで売れるようにしろ!ガソリン満タンでスタンド行きたくないんじゃ!
買うとき手続きに時間がかかりすぎ!行列が出来んじゃボケ!
試合当日の正午まで販売しろ!当日に買い忘れたこと思い出すんじゃ、漏れのボケ!
- 68 :名無しさん@3周年:02/08/15 15:59 ID:ORyEkDSC
- 書店で買えるって・・・
- 69 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:07 ID:RHJkU5YL
- >>68
近所の書店では買えない。
ガソリンが高い方のスタンドでしか売ってない。
ガソリン入れずに、くじだけ買いたくない。
- 70 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:09 ID:7tShQbeY
- 天下り資金0&宣伝費0にして控除率に回せ
- 71 : :02/08/15 16:10 ID:wkLERQb0
- 「totoの外れ券でTシャツ交換」
しかし、Tシャツはいらない・・・。
Jリーグ選手のカードと交換する方が効果有。
totoのキャラも全然ダメ。
鳥山明にでも頼んだ方が良かった。
- 72 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:12 ID:pFdamQ9a
- 期待値の半分のゲームに参加する気がしない。
競馬のほうがまだ大もうけできる。
- 73 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:22 ID:a9svKGxd
- 勝ち馬投票券ってのは、自分の好きな馬に懸けられるだろ。
野球賭博だって、自分の好きなチームを勝たせようとするし。
で、J2までの勝ち負けを考えなきゃいかんTOTOってなにがおもしろいの?
- 74 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:24 ID:KLc3zDm+
- >>71
そうだよな。
好きな選手のサイン入りユニがもらえるとかの方がいいな。
- 75 : :02/08/15 16:25 ID:+EIeSboV
- 今まで半分くらいの回で10〜12口買ってたけどこれで買いにくくなるなあ。
投資金額は変えられないから買える口数が減ってしまい当選率下がっちゃって嫌だ。
広くそこそこ安く(三等で2、3万程度)わたるようにして頂きたい。
というよりそちらの方が長期的に見ればよいと思うのだが。
- 76 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:36 ID:ORyEkDSC
- >69
徒歩でガススタに・・・
- 77 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:39 ID:pHKtwROT
-
ギャンブルとサラ金が有望巨大産業じゃこの国は終わったな
- 78 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:44 ID:zo7KfPnv
- 的中しやすさより一度に貰える額だと思うけどな。
当たっても安いと買う気なくなる。
30億売上あったのに分配金が少なかったのが敗因だな。
簡単に言えば夢が無い。
- 79 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:49 ID:ORyEkDSC
- 今のままでもほんの少しまともな宣伝をすれば倍は売れる。
- 80 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:54 ID:BI4VE6CL
-
公式サイト見たが、メールすら送れないのはどういうことだ?
- 81 : :02/08/15 16:57 ID:wkLERQb0
- >>80
「外部の意見には耳をかさない」という、強い意思のあらわれかと・・・。
まぁ、クソですな。
- 82 :名無しさん@3周年:02/08/15 16:58 ID:rFonakd5
- >>80
メルアドがあるページはここ。
ttp://www.kuji.ntgk.go.jp/
一応ここもtotoの公式ページらしい。
- 83 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:00 ID:HIpKWTJs
- だからよ、民間に管理させれば良いんだよ。
役人ってな〜んもわかってないからね。
去年なんて1等2万円台続出だし3等なんて140円とかあったぞ。
当選しにくい、久々の当選が140円・・・。
当選してショックうけるギャンブルも珍しい。
- 84 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:02 ID:t4p5RkUl
- 1口100円で最高賞金1億円が1口200円で最高賞金2億円になっても
全然賞金増額してないと思うんだけど。
1口100円で、同じ予想を2口買って当てれば最高2億円になるんだから。
200円で2通りの予想が買えなくなるから、かえって選択の幅が狭まってる。
- 85 :( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/15 17:03 ID:n5DJlsEh
- 一口200円じゃイラネ
- 86 :通りすがり:02/08/15 17:06 ID:Jo6lSeJs
- 2億にしてもサッカー知らないと当たらないからやらない。
いや、やれない。
- 87 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:09 ID:HIpKWTJs
- >>86
実はサッカー知らない方が当たると言う罠。
つか、totoは主催者側の天下りをした連中が、儲ける為だけのギャンブル。
売上金と賞金の差額がありすぎ。買えば買うほど損する。ふざけるな。
- 88 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:09 ID:64oNzspC
- tootoo長者って、多いのかな?
- 89 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:12 ID:2qfCmd9e
- >86
いや、2億はサッカーのこと知らない人にしか当たらんと思う。
- 90 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:14 ID:HWilDiCP
- つぎ間違ったらtotoも終わりだな。
一口200円にするなら、控除率も変え一回の最高当選金を4億、
キャリーオーバーで最高20億とかそういうインパクトをくれ。
- 91 :80:02/08/15 17:20 ID:BI4VE6CL
- >>82
ありがd
無視されんの覚悟でメール送ってみます。あーむかつくわー
- 92 :つーか:02/08/15 17:21 ID:XhBAECys
- 最終結果順位&総得点の予想にして一年に一度で10億にすればいいじゃん
- 93 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:23 ID:w0Bt1yxq
- かまもととかバカが完全消滅したら勝ってやるよ
- 94 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:23 ID:HWilDiCP
- >>92
漏れは早漏なので待ってられない。
- 95 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:28 ID:TWEmJX4w
- それより還元率をあげろ
48%なんてギャンブルとしては低すぎる
- 96 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:29 ID:LQpERKPC
- >>95
控除率は仕方ないと思われ
- 97 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:32 ID:zo7KfPnv
- >>90
ていうか今の案聞いてると終わり確定っぽいよな。
1等当たった事あるんだが1万円くらいの配当で興味かなり薄れた
結局的中させるくじではなく大穴狙うくじなんだなと。
そんなものに一口200円 あほか!
- 98 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:33 ID:TWEmJX4w
- >>96
なんで?
- 99 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:34 ID:fbojy4ix
- totoごとJも消滅だな・・
良い事だ。やっと、スポーツが正常な姿に戻る
- 100 : :02/08/15 17:35 ID:wkLERQb0
- 当る・当らないは買う側の問題。まぁ外れても納得。
しかし売り上げ減は運営側の問題。
営業努力が足りないしアイデア不足。
優秀なプランナーが1人いれば全て解決出来るレベル。
もうアホかと・・・。
- 101 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:35 ID:LQpERKPC
- >>98
totoはギャンブルではありませんよ
- 102 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:36 ID:4qQ59MRx
- 駅に売店つくれ!!!
コンビニで売れ!!!
未成年に平気でタバコも酒も売るくせに
TOTOも売れや!!!!
だめならつぶれるだけだ、ばか!
- 103 :_:02/08/15 17:38 ID:S70Xsoq9
- マルチの上限9600円も倍になるの?
そんなん誰が買うのよ?
- 104 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:39 ID:BZdcaGax
- 買いにくいし、払戻も面倒
なんで3等数百円の払戻を受けるのに平日の信用金庫で
順番札とって並ばなきゃならんのだ?
- 105 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:39 ID:TWEmJX4w
- >>101
実質ギャンブルだよ
- 106 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:40 ID:AcQZg6PB
- 一試合ごとの勝ち負けを当てるようにしたら(・∀・)イイ!
- 107 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:41 ID:4qQ59MRx
- 引き換え所ではずれ券には「ハズレ」スタンプ押される。
すげーーーーーーーーーーーーーーーーむかつく
- 108 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:49 ID:ORyEkDSC
- 外れ券だからだろ。
- 109 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:50 ID:IWI+LRYM
- http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 110 :名無しさん@3周年:02/08/15 17:53 ID:ORyEkDSC
- >107
怒るとブラクラ貼るカスですか?
- 111 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:12 ID:TWEmJX4w
- 賞金の引き上げが売り上げ増に果たす効果を
数値化すると+2くらいだろう。
それに対して
一口200円にすることは-100だ。
宣伝方法や販売方法など
これまでも
見当違いなことばかりをやってきたが
今回の改悪は致命的と言えよう
- 112 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:15 ID:W46ZBU+0
- サッカーではなくプロ野球を対象にすれば、
年配者がくじ買って儲かるんじゃないの?
お金持っているおじさん層はサッカーなんてみないでしょ。
- 113 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:15 ID:RjSS/FUS
- 一口200円じゃ買わないな
ナンバーズか、炉と6に走るな
- 114 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:17 ID:RHJkU5YL
- >>112
民業を圧迫するから駄目。
怒らせてはいけない人たちを怒らせてしまう。
- 115 : :02/08/15 18:21 ID:wkLERQb0
- プロ野球くじは昔存在したよ。しかし1年で廃止された。
たしか不正発覚(八百長)じゃなかったか?
- 116 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:22 ID:OA+p7X30
- 国民の射幸心を煽ろうと必死だな(藁
- 117 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:23 ID:H81ufWuC
- 控除率50%って民間(非合法カジノ)がやると
賭博罪より重い詐欺罪になるんだよ
TOTOなんて、あれは詐欺だよ詐欺
- 118 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:32 ID:ixN6tSon
- 宝くじなんてだれもやらねえよ、馬鹿じゃねえの?
- 119 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:34 ID:ZOYI4d4o
- 10億売り上げてるから十分に思うが。
いくら欲しいんだろうなあ。
- 120 : :02/08/15 18:34 ID:w9NLiwhL
- ま、結論は役人氏ねってことで。
- 121 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:35 ID:HIpKWTJs
- 100円から200円に上げることによって
売上が2倍になるとでも思ってるのですか?
- 122 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:36 ID:AGhwFex8
- おーい見てるカー
誰も買わなくなるぞ馬鹿
低脳役人ども
- 123 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:38 ID:ZOYI4d4o
- 選挙を賭博対象にすればいいのに。
財政不振の市町村は、無党派の大穴に掘り込んで、自分らで票を入れて
投票率もアップ。
- 124 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:38 ID:tX+AxhEp
- 野球は投手に左右されすぎるスポーツだからギャンブルにするには難しかろう。
- 125 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:38 ID:HIpKWTJs
- 今でも同じクジを 2枚=200円分買って
もし1等当たれば一緒じゃん。
意味ないじゃんこれって。
ただの値上げじゃん・・・。
- 126 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:38 ID:zXjo9rlg
- というかtotoのCM、あれちゃんと期間を表記した方がいいと思うけど。
CMの最後に○○回、○月○日〜○月○日マデって。
- 127 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:41 ID:TWEmJX4w
- >>125
そうだよ。
賞金引き上げは
値上げから目をそらせるためにすぎない。
- 128 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:46 ID:HIpKWTJs
- >>127
やっぱりそうだったか。
なんつー杜撰な計画なんだ・・・まじ意味ない。
この企画が通ればtoto破産だな、さすがに購入者も感付くだろうに。
- 129 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:47 ID:5wkPG/i/
- まぁ、本当に決定するまでにはこの案よりは多少マシになっているだろう。
と、期待したいけど、無理ぽ。
- 130 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:52 ID:yVOYj3Pq
- >>125
あれ?それ駄目じゃなかったかな?
どんなに買っても一人あたり1億までしか受けとれないんじゃなかった?
たしか一口の額の100万倍までじゃなかったかな?
記憶違い?
つーか、漏れも買う気なくした。
- 131 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:53 ID:5wkPG/i/
- CM。もっと、日本船舶振興会だっけ、あんなふうに
「こんなところに役立っています」とか「一日一善」とか
ハッタリでもいいから、totoのプラス面をPRしていかないとな。
アホ女がマジックで顔に横線を引くようなCMでは
totoジャンキーを萎えさせるくらいしか効果ないっしょ。
来シーズンの前に、今シーズンでやるべきことはたくさんあるぞ。
- 132 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:55 ID:HIpKWTJs
- シングルを2枚のシートで買えばいけるんじゃないの?
「おれと友人のぶんです」って言えば良か。
- 133 :( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/15 18:57 ID:NcQBkMvl
- >>119
目標は30億だったとおもう
- 134 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:57 ID:5wkPG/i/
- >>130
一等の上限が一億円。
- 135 :名無しさん@3周年:02/08/15 18:58 ID:TWEmJX4w
- 売り上げ減
↓
早急に売り上げ増をはかりたい
↓
でも、控除率は下げたくない
↓
え〜い、値上げしちゃえ
倍にしても売り上げ口数が半減しなければ
プラスになるから結局(゚д゚)ウマーだぞ
↓
でも、このままでは風当たりが強そうだ
↓
よしっ、賞金の上限を倍にして誤魔化せ
馬鹿なご新規さんも期待できるしな
流れとしてはこんな感じでしょ
totoらしい安直な考えだよ
- 136 :名無しさん@3周年:02/08/15 19:03 ID:DcCXsLrD
- 全試合の予想なんてやってられっかよ。
一試合にしてくれよ。そしたら予想するのも楽だし。
かけた試合をじっくり見れる。
どの選手が何ゴールいれたかとかで、複雑化もできるし。
- 137 :名無しさん@3周年:02/08/15 19:06 ID:HIpKWTJs
- 普通に考えたら3000円分買ってた人が2倍の6000円分を買うとは思えない。
たかが上限2億にあげたくらいで、当選の確率的にも何ら変化ないのに。
なんとか3000円内で収めようとするだろ。
2倍にしたから売上も2倍になるって思ってる役人って…なんつーか、、、
学生やり直したほうが良さそう。
- 138 :名無しさん@3周年:02/08/15 19:13 ID:nXYOLP4t
- 法改正して一等当選金を青天井にすりゃいいんだよ。
40億売れたとして一等が一人なら10億。
キャリーオーバーなら次20億。
こうなりゃ血相変えて買うだろ。
- 139 :名無しさん@3周年:02/08/15 19:18 ID:Fhquq0Wz
- >>1
一番肝心な100円→200円を何故いれないのか・・・
依頼だから仕方ないのかな。
- 140 :130:02/08/15 19:22 ID:yVOYj3Pq
- >>134
それは知ってるよ、ほぼ毎回買ってるし。
なんかね、どのくじでも、
一口の100万倍までしか受け取れないって話を聞いたの。
どうなのかなぁ・・・
他のくじも一等や一等前後賞の合計が一口の100万倍になってる?
んで、当たりの券何枚も持っててもその上限までしか受け取れない?
まあ、身内とかで分けちまえばいいんだけどさ。
>>137
同感、同じ額で半分の口数し買えなくなるなら萎える。
- 141 :名無しさん@3周年:02/08/15 19:29 ID:wytkvlIR
- 買う側からしたら、予算は同じなのに変える口数減って、余計当たり難くなったと感じる。>買わない
- 142 :名無しさん@3周年:02/08/15 19:30 ID:Fhquq0Wz
- 平成14年度スポーツ振興くじ助成金交付内定事業
ttp://www.kuji.ntgk.go.jp/shinko/koufu/h14/h14koufu_n.html
これもしょうもなさすぎる目的ばかり。
けん玉とかあるし・・・
こんなんの為に半分も掛け金取られてると思うと
金使うのも馬鹿らしくなる罠。
せめて半分でも選手に金回してくれるとかすれば
金を使うのもやぶさかではないんだけど・・・
- 143 :名無しさん@3周年:02/08/15 19:30 ID:nWiQgmiq
- >>136
それなら素直にWilliamHillかEuroBetあたりに行った方がいいような。
当選金はせいぜい3倍から5倍ぐらいだけど(大穴で10倍前後かな)当たる
確率はダントツに高い。
その当選金でtoto、競馬、宝くじetcに投資すればいいと言ってみるテスト。
- 144 :名無しさん@3周年:02/08/15 20:53 ID:6Ir7dMgc
- 今後は競馬一本にしようかね
- 145 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:04 ID:RbRSOxYL
- この状況で値上げとは・・・自殺行為だな
- 146 :猫煎餅:02/08/15 21:05 ID:eAxON7nD
- 500万くらいのが一杯でたほうがいいと思うが
- 147 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:07 ID:95sM8mUQ
- >>142
すげー数だな…。Jリーグもちゃっかりあるし。
- 148 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:10 ID:HIpKWTJs
- 「350mlのジュースを700mlにするから240円にするよー」と同じ発想か?
そんなに飲めねーって!つか、飲みたかったら2本買うわ!
- 149 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:13 ID:wyE5ydqT
- 上限あげても、当選者が多かったら・・・。
- 150 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:14 ID:RbRSOxYL
- >>148
>「350mlのジュースを700mlにするから240円にするよー」と同じ発想か?
240円にしたいから700mlにしたと思われ。
- 151 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:20 ID:jnCuZVyc
- 糖尿になるぞ。
- 152 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:21 ID:6Ir7dMgc
- >>149
大丈夫だよ、みんな口数が買えなくなるはずだから、
ちょっと荒れた場合とか押さえきれなくなって、
当選口数が減ると思うよ。
- 153 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:25 ID:+yoG1wAk
- サッカー原理主義者よ、totoいっぱい買ってやれよ。
フリーターのDQNが多いからあまり金出せないか?
- 154 :名無しさん@3周年:02/08/15 21:55 ID:1tNp67i9
- 現物支給にしる。
3等 ロナウド本人が握ったおにぎり
2等 ベカーム本人の毛1本(男の場合はベカーム嫁の毛1本)
1等 イ・チョンス本人の鍋とヤカン
- 155 :名無しさん@3周年:02/08/15 22:05 ID:k8E0fKZM
- totoを運営してる団体ってどこなの?
改悪の仕方に役人臭さが出てるんだけど、、、。
こんな事をするなら
宝くじのCMを参考にして
宣伝方法に工夫を凝らせ。
で、つまらねえキャンペーンもやめにしろ。
あれで購入口数が増えるとは思えない。
金の無駄使い。
とにかく、値上げは絶対反対。
- 156 : :02/08/15 22:15 ID:oR8AcqGd
- つまり小額購入者はtotoを買うなと言いたいのですか?
- 157 :名無しさん@3周年:02/08/15 23:16 ID:pIk/olhI
- 値上げしたらtotoやめます
- 158 :名無しさん@3周年:02/08/15 23:19 ID:6Ir7dMgc
- これが失敗に終わっても誰も責任取らないんだろうね。
- 159 :名無しさん@3周年:02/08/15 23:24 ID:pIk/olhI
- 売り上げを高い数字で安定させるためには
固定客を付けるのが一番なのに
こんな客離れを起こさせるような改悪をしてどうするつもりだよ。
さっさと、この案を撤回して他の方法を模索しろ。
- 160 :名無しさん@3周年:02/08/15 23:25 ID:FfhYwk8u
- こんな下らん賭博やめちまえ。
- 161 :名無しさん@3周年:02/08/15 23:26 ID:8x52Ggpr
- 控除率が高い賭博はクソ。
市ね馬鹿。
- 162 :競馬オタ:02/08/15 23:26 ID:y0c5/06A
- 3等(2つ外れ)で170円なんてのを見るとやる気無くす.
あんなにつまらん言われてたオペドトでももっとつくぞ.しかも
こっちは2つ当てるだけで良いんだし
- 163 :名無しさん@3周年:02/08/15 23:58 ID:Dr+q9jLp
- totoのCMダサ過ぎ
- 164 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:06 ID:Ej8XL92k
- >>159
固定客の一人です。
これを機に離れそうな予感・・・
最近、買わない回とか出てきたんですけど、
これは自分にとってトドメになりそうです。
- 165 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:20 ID:OgTHCRg9
- 751 名前:緊急age[ ] 投稿日:02/08/13 11:57 ID:QKzL2xUr
80 日本けん玉協会 スポーツ情報提供 通信・情報誌「けん玉通信」の発行 612,000
計 1 件 612,000
アホか!いい加減にしる!(w
- 166 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:21 ID:OgTHCRg9
- 747 名前:緊急age[ ] 投稿日:02/08/13 11:54 ID:QKzL2xUr
66 (社)大日本弓馬会 スポーツ情報提供 ホームページ新規作成 931,000
これなんだよ、これ。
ホームページごとき自分で作れ、ボケッ。
- 167 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:22 ID:OgTHCRg9
- 752 名前:緊急age[ ] 投稿日:02/08/13 11:58 ID:QKzL2xUr
78 日本マスターズ陸上競技連合 スポーツ情報提供 会報、機関紙 1,890,000
計 1 件 1,890,000
これも陸連の2重取りじゃねーか。
- 168 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:22 ID:OgTHCRg9
- 757 名前:緊急age[ ] 投稿日:02/08/13 12:00 ID:QKzL2xUr
51 (社)日本グラススキー協会 スポーツ教室,スポーツ大会等開催 七ヶ宿グラススキー大会 1,056,000
法華嶽公園杯グラススキー大会
ふれあい公園杯グラススキー大会
スポーツ情報提供 グラススキー協会ニュース
計 4 件 1,056,000
こんなのスキー協会でやれよ、
そんなんだったらフットサル協会で金とんぞ。
- 169 :65537 ◆65537JPY :02/08/16 00:23 ID:QmUFcqPB
- プロ野球TOTOとか
高校野球TOTOやればいいのに。
- 170 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:24 ID:OgTHCRg9
- 763 名前:U-名無しさん[ ] 投稿日:02/08/13 12:32 ID:KuJegFsL
これ、ヲチしていったらしゃれになってないな。
交付申請がWebで出来るようになってるんだけど
http://www.kuji.ntgk.go.jp/shinko/down03.html
見てみ、
「金を貰う」為に「申請書」を「書く」のを「支援」する「ソフト」まで作ってある。
こんなもんをNECだか富士通だかに発注してひ孫請けに回して金使ってるよ。ひでーな。
- 171 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:24 ID:OgTHCRg9
- 766 名前:U-名無しさん[sage ] 投稿日:02/08/13 13:40 ID:j6e+MBUm
みんな大人だな。
俺はバカだから腹立てとく。
けん玉協会や陸連下部組織の会報はまだいい
雪合戦に200万、村民体育大会に200万って、こいつらどういうつもりだよ
これじゃ村おこし振興くじじゃねーか
ダニみたいにたかってくんな
- 172 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:24 ID:OgTHCRg9
- 762 名前:U-名無しさん[sage ] 投稿日:02/08/13 12:25 ID:U6igByw2
高野町 スポーツ教室,スポーツ大会等開催
第6回広島県雪合戦大会 雪合戦高野‘2003 2,000,000
- 173 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:25 ID:ArJz39sQ
- totoは始まりもギクシャクしてたが最後もギクシャクしそうだ。
良かったのは最初の2回ぐらいじゃないか。
- 174 :哲学者:02/08/16 00:27 ID:WxDeBuBB
- 寺銭が6割だっけ?かてねーつうの?
- 175 :-:02/08/16 00:30 ID:+5F8kRG+
- 場代が高すぎる。こんなのうまみがない。
あと買うの面倒だしわかりづらい。
- 176 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:32 ID:OgTHCRg9
- コンビニで買えない
胴元がもってきすぎ
その金の使われ方がけんだま協会に雪合戦大会
文部省の役人給料取りすぎ
誰が買うかよな。
- 177 : :02/08/16 00:37 ID:xxjkZ5/I
- でもサッカー板逝くといつもtotoスレだけは賑わってるねw
- 178 :名無しさん@3周年:02/08/16 00:39 ID:yQWoYoO4
- そもそも学校給食などに携わってる団体が胴元というのが気に食わない。
そんなところがしかも、あぶく銭を有効利用できるわけないだろうからねえ
- 179 :名無しさん@3周年:02/08/16 01:24 ID:U9ZRtlPe
- >>177
以前、特に昨年に比べたらそうでもないよ。
明らかに寂れている。漏れも逝かなくなったし。
つーか、今日、16日が52回の締め切りです。
- 180 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:10 ID:YNesdfCC
- ottoに改名だな。
- 181 :名無しさん:02/08/16 05:11 ID:RHsl3QRI
- 一等10億くらいじゃないとなぁ。
- 182 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:12 ID:blj48r/6
- Jリーグとか日本代表に金が流れるのなら、募金感覚で買うけどなぁ。
- 183 : :02/08/16 05:14 ID:iSADDxcc
- 34 (社)日本クレー射撃協会 優れた素質を有する競技者の発掘 10,339,000
何これ?鉄砲撃ちなんて発掘せんでもいいよ。小金持ちの娯楽だろ。
なんか関係者の宴会とかに消えちゃうんだろうなぁ、この1っせんまん。
- 184 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:15 ID:JEZ+UI+B
- 売り場を増やせ
- 185 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:21 ID:jlT3yvqF
-
50えんにしる
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
- 186 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:23 ID:V0eyS0zM
- むしろうまい棒価格に統一しる
- 187 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:33 ID:3bnt1+9N
- 一等賞品うまい棒一生分なんてどう?
- 188 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:39 ID:1QhYbcuN
- 文部科学省
必死(w
- 189 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:46 ID:jlT3yvqF
- 漏れを多摩川に放流しる
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´
- 190 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:53 ID:sMvQppRM
- 売り上げあげたかったら、口座引き落としとネットだけで買えないとダメだね。
販売店も都内でさえが上手く分散できてなくて、
数十メール先に幾つも販売店があったり、駅近くに全然ないところもあったりで不便。
- 191 :名無しさん@3周年:02/08/16 05:57 ID:f1qZ5ddb
- サッカー分からんので考えるのめんどい。
やるなら予想する試合は5試合くらいで、その中で細かく分けてくれ。
それなら買ってみてもいい。
- 192 :名無しさん@3周年:02/08/16 06:07 ID:9DocxAoC
- 一等があたって狂喜乱舞して、会社も休んでクビになったが、
一生遊べる金が手に入ったから仕事なんてどうでもいいや、
と考えてウププ笑いしていたら、配当が10万円でクビを吊るハメになった。
- 193 : :02/08/16 06:17 ID:BmbQcCSH
- そりゃ700兆も借金増えるわな
- 194 :名無しさん:02/08/16 06:19 ID:RHsl3QRI
- 野球も振興クジつくってくれよなぁ。
- 195 :名無しさん@3周年:02/08/16 06:22 ID:qAHNgCuN
- コンビニで売ればいいのに・・・
未成年でも買えればいいのに・・・
- 196 :名無しさん@3周年:02/08/16 06:25 ID:CVhPAYWj
-
文 部 科 学 省 必 死 だ な (w
- 197 :ふーん:02/08/16 06:27 ID:a8dGhtZt
- 150円だったらちょっとは違ったかも
- 198 :名無しさん@3周年:02/08/16 06:39 ID:d3LLZGM7
- ふうん、値段も倍ね・・
totoの運営者はどうしてここまで無能なのか?
ちゃんとした売り場を確保してないまま始まったかと思えば、
販促効果の期待できないCM、そして今回の売上の悪さを値段を上げることで
カバーしようという短絡的思考。
これで更に消費者が減るんじゃないのか?
- 199 :名無しさん@3周年:02/08/16 06:41 ID:dg2zXs8z
- >>40
スレ違い且つ遅レスながらハゲシクワラタ
- 200 :名無しさん@3周年:02/08/16 06:41 ID:ovwePRdX
- 払い戻しを90%にしろ
- 201 :名無しさん@3周年:02/08/16 06:53 ID:4Gr+g5nT
- 1試合毎の独立開催のが、良いと思うよ
勝ち負け引き分けの3通りのみで一口1000円からで控除は10%
1.5〜2倍くらいになるけど買えば応援する気分も高まるし、当た
れば祝杯のビール代になる
後は買うのも換えるのも不便過ぎだぞ!!
- 202 :名無しさん@3周年:02/08/16 06:54 ID:bFfC7vuq
- >>170
システム作っているのはIBMじゃなかったかな?
- 203 :あはは:02/08/16 07:14 ID:5opjCARl
- サッカーと言えば・・・・こんなのも忘れちゃいけないよ(w
<W杯施設>地元負担は2138億円 総務省集計 (毎日新聞-全文)
http://news.lycos.co.jp/society/story.html?q=16mainichiF0816m114&cat=2
- 204 :名無しさん@3周年:02/08/16 07:15 ID:hEU6RTDs
- 一等50億くらいでおながいします。
- 205 :名無しさん@3周年:02/08/16 07:16 ID:qilIQ8KB
- コンビニ販売という最後の切り札を使え!!!!!!!!
PTAや変な団体やtotoに反対した政治家なんて怖くない!
- 206 :名無しさん@3周年:02/08/16 07:17 ID:gMHOQdGa
- 一節で10億円も売り上げられれば十分だと思うんだが
- 207 :名無しさん@3周年:02/08/16 07:29 ID:+vlqzIIn
- totoの運営が無能とかいってるけどさ、無能にきまってるじゃん。
文部省の役人だよ、文部省。
自分の国の教育も廃れさすのに、んな栄える団体が作れるかっての。
文部省と、厚生省の一部からスポーツ健康だけとって庁にすればいいのに。
- 208 : :02/08/16 07:29 ID:hUVzeTD8
- >>201
そんなのサポすら買わないよ!
磐田1--神戸 指示率87.5 7.2 5.3とか?
主催者・購入者共に旨味なし。
水戸−甲府を買う奴が何人いる!?
- 209 :名無しさん@3周年:02/08/16 07:31 ID:7OK+g2eO
- >>205
コンビニで販売するのは一番金もかからなくて、利益もあげられるいい方法だけど
雇用はコンビニ側だからね。
役人はなるべく金を使いたいだけの人種だから、一個一個toto売り場をつくって
おばちゃんを配置したいんだよね、高速の料金所のおっさん文部省版ってことかな。
- 210 :うちの便器もTOTO:02/08/16 07:40 ID:ZuWngGO+
- オッズがわからんからね。
競馬なら複勝\100 \100 \100 てぇのが出ても「あー、やっぱりねー、アハハ」
と笑ってすませるみたいな感じだが、
totoで3等があたり、ワオーッ と思ってたら\140じゃ、「もうやってらんねぇ、二度と買うか アホ!」
と思ってしまうのでは、と。
- 211 :名無しさん@3周年:02/08/16 08:37 ID:4Gr+g5nT
- >208
神戸は引き分けを買うでしょう
またはハンデキャップでも付けるとか+1とか
- 212 :名無しさん@3周年:02/08/16 08:40 ID:1L7C0Sqa
- イギリスみたいにブックメーカーがいればいいのに。
そうすればオッズ見て1試合でもかけられるし。
あと3等は最低1万円最低保障とか付けたらいいじゃん。
- 213 :名無しさん@3周年:02/08/16 08:42 ID:6+NQcoVI
- 既出だと思うが
キャリーオーバーが無いの致命的だ
青空天井のキャリーオーバーきぼんぬ。
- 214 : :02/08/16 08:45 ID:+lI4NoJX
- 寺銭20%ぐらいにしろ!話はそれからだ。
- 215 : :02/08/16 08:52 ID:KvO7zYiV
- >>213
あったじゃん。
- 216 :名無しさん@3周年:02/08/16 08:53 ID:+t2rc+Wr
- もっと助成金の交付対象事業を精査したほうがいいな。
パンフレット作成とかホムペ作成とかなんとか教室開催とか選手発掘とか
あやふやで無駄に消費されて、結局関係者に部分還流しそうな匂いが
ぷんぷんするようなどーでもいいような事業ばかり。で、プールした金で
宴会でもって感じか。群がってくるスポーツ関係者に小遣い銭ばらまいてる
だけだ。ふざけるな。
- 217 :名無しさん@3周年:02/08/16 09:32 ID:CVhPAYWj
- つか、TOTOの売上が本当にスポーツ振興の為に使われてるのか大いに疑問
- 218 :名無しさん@3周年:02/08/16 09:59 ID:l+VRDTvV
- TOTOの売り上げは日本の衛生環境の向上には役立っていると思うぞ。
- 219 :名無しさん@3周年:02/08/16 11:43 ID:l+VRDTvV
- お後がよろしいようで。
- 220 :名無しさん@3周年:02/08/16 12:16 ID:lA2r6HWb
- 値上げの変わりの当選金を倍額すればいいだろう、という
役人らしい短絡的な発想ですな。
民間からアイデアを募集しろや。
- 221 :名無しさん@3周年:02/08/16 12:31 ID:KHFfJtRk
- TOTOを買うやつはただのヴァカ
ということでよろしいですか?
- 222 :名無しさん@3周年:02/08/16 12:56 ID:5rrNeA04
- 土曜のキックオフ直前まで買えるようにしてくれればなあ……
- 223 :名無しさん@3周年:02/08/16 12:59 ID:8JUe18lx
- タイトル長ぇな
- 224 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:01 ID:kxu/5PJX
- >>221
そそ、INAXにしとけ。
- 225 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:02 ID:1ysYUG4i
- でもtotoは最も信用できる宝くじ
ジャンボとかロト6とか本当に当選者いるのかと言う疑問が。
totoは自分の賭けたのと結果の因果関係が明白。
キャリーオーバーが無いと言うが売上が落ちたときに意図的に番号を操作し
キャリーオーバーを作ろうとする事ができないだけではないか。
- 226 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:09 ID:IqrbIEwD
- ま、生まれてまもないし文化もなかったんだから
これから長い目で見た方がいいね。
宝くじなんて、さんざん並んでるけど自分で何も楽しみがない。
発表の日まで机にしまっておくだけ。
それならわくわく試合を見た方が文化的には楽しみが増えていいと思う。
だけど胴元が取りすぎなのと、使い道であやふやになる事、コンビニで取り扱って
試合前ギリギリまで買えるようにする。
なるべく賞金がでかくて、少しでも当たりやすいようにするとか、問題点を直していくのは必死。
PTAもパチンコにはダンマリなのに、totoにはきつくあたるねー。
toto叩きは実はZが関係してるのかな?あり得るな。
- 227 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:15 ID:idHbVXtI
- 売り上げ増を焦り、
安直に値上げに走るtotoを叩くのは
ごく自然な感情だと思うが
- 228 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:19 ID:1ysYUG4i
- いやはっきり言って今のtotoは1万もあれば必ず当たりをゲットする事ができる。
3等だが。
- 229 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:20 ID:K7CKcTpP
- > ここまで、改革を急ぐのは、最近の売り上げ減で、totoの存亡が問われて
>いるからだ。一時は、一節で30億円の売り上げを誇ったこともあるが、
>今はその数字にさえほど遠く、最盛期の3分の1の10億円を切ることもある。
いかにも売り上げが下がってるようなイメージ作りだが
なんでもスタートダッシュはあるから、テーマパークの1年目実績と同じだ。
しかも最大の売り上げはキャリーオーバーが3週だか続いて高くなったときだろ。
2億じゃなくていいからコンビニで売れ。それが一番だ。
- 230 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:22 ID:l+VRDTvV
- 対象試合をJの12試合にして、「日韓友好促進にtotoも協力します」ということで
Kリーグの試合を1試合対象試合にすれば万事解決?
- 231 : :02/08/16 13:32 ID:qYllRk30
- 俺なら一口が同じ200円ならtotoよりLOTO6を購入するよ。
- 232 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:52 ID:xsylNtRg
- >231
はげどー
つってもtoto買ったことないけどな
miniLOTOですら末当で1000円いくから
totoより遥かにまし。
- 233 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:55 ID:idHbVXtI
- 値上げ
↓
売り上げ口数減
↓
当選者なし(キャリーオーバー)多発
↓
2億円に釣られて
新規客が増える
↓
売り上げ増
↓
(゚д゚)ウマー
狙いはこれか?
- 234 :名無しさん@3周年:02/08/16 13:56 ID:A37012Yd
- 話は変わるが来週のロト6はキャリーオーバーが2億だね。
- 235 :名無しさん@3周年:02/08/16 14:01 ID:1ysYUG4i
- >>231
あれかなりイカサマっぽいから絶対高額は当たらない様な気がする。
- 236 :名無しさん@3周年:02/08/16 14:01 ID:Dns99udF
- 売り場が少ない・・まず売り場を増やせ。
- 237 : :02/08/16 14:03 ID:L2SkyKhO
- コンビニだったら毎回買うのにな
- 238 :名無しさん@3周年:02/08/16 14:09 ID:pWev1cXA
- 競馬とかでは70%以上還元してるんだろ?
totoは低すぎだね。
- 239 :名無しさん@3周年:02/08/16 14:11 ID:pWev1cXA
- そもそも海外に優秀な選手が出ていくようになったら
Jなんて誰もみなくなるだろ?
- 240 :名無しさん@3周年:02/08/16 14:11 ID:A37012Yd
- >>235
確率からいえば2等当以上の選者はいないに等しいようなもんだよ。
- 241 :名無しさん@3周年:02/08/16 14:39 ID:32QhdAs4
- >>239
サカー界ではもう海外進出の時代は終わりますた…。
逝くのはほんの一握りのJレベルを突き抜けた選手か、
あるいはJのレベルに達しない選手。
それ以外の選手にとっては、Jにいるのが金銭面はもとより
サカーの技術向上のためにもよい選択という時代になりますた。
- 242 :名無しさん@3周年:02/08/16 14:42 ID:AsG8tsex
- 城も西沢も川口も、海外いっても全くうまくならなかったよね?
余計下手くそになってる、なんで?
- 243 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:01 ID:QriDJdk4
- >>242
凹んだんだよ、きっと。
- 244 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:09 ID:wid8uI4W
- >>241
Jのレベルを突き抜けた選手だからこそ観客の目が向くのでは。
そういう選手が金輪際出ないというなら話はわかるけど。
だいたいセリエAだの海外のレベルの高い試合が簡単に見られる時代なら
当然そことの競争が激化するんじゃない?
- 245 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:11 ID:IoTifwWN
- セリエAとかとJリーグの違いは
プロ野球と少年野球ぐらいのレベル差があるよ
- 246 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:17 ID:Kx3WKvQ7
- このセリエAが没落しまくってる時代に、煽りにセリエAをもってくる野球豚の
知識の乏しいこと・・・。
- 247 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:19 ID:QriDJdk4
- プレミアが旬でいいかな?
- 248 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:21 ID:wid8uI4W
- >>245
逆にそれだからいいのかもな。
メジャーリーグと日本のプロ野球ではサッカーほどの差はない→日本人選手が活躍できる→日本人興味持つ
サッカーではもう雲泥の差→日本人があまり活躍できない→日本人が興味持たない
- 249 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:29 ID:/qvf6amw
- >>242
城も西沢も川口も試合に出れなかったという罠
- 250 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:48 ID:WvlMFjsA
- しまった。山形アウェ−勝利に3200円も突っ込んでしまった・・・・
- 251 :名無しさん@3周年:02/08/16 15:53 ID:32QhdAs4
- >>244
中田はそんなに集客力なかったし
日本でセリエAみたいな試合やっても客が増えるとも思えない。
ジュビロ磐田あたりは例えばの話チームまるごとフランスリーグに入れても
そこそこ健闘する実力を持っていると思うけどね。
チャンピオンズリーグみたいな大会がJクラブにもあれば、レベル云々なんて
知ったか素人に言われないだろうにな。
- 252 : :02/08/16 17:28 ID:OAMayDtM
- どうだろう、バイロムに託してみては。
- 253 :名無しさん@3周年:02/08/16 17:28 ID:9kYWLxkP
- 託さなくていい
- 254 :名無しさん@3周年:02/08/16 17:29 ID:EkaYrQ+f
- http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 255 :名無しさん@3周年:02/08/16 17:32 ID:RiKgDvVW
- 正直カニが今の財務状況とスポンサーでこれ以上のチームになるとは
思えない。なんかいい手はないだろうか
- 256 :名無しさん@3周年:02/08/16 17:41 ID:WvSbnY58
- totoより先に受託先の大和が逝く予感
- 257 :名無しさん@3周年:02/08/16 17:56 ID:PXEEvW+k
- toto導入にはPTAをはじめ社民党や真紀子が反対したんだよ
けどコンビニで売らないという事で法案を通した。
だからコンビニで販売するのは当分先の話になるな
- 258 :名無しさん@3周年:02/08/16 18:04 ID:QriDJdk4
- 真紀子はあぼーんしたから、あとは社民だけか。
- 259 :名無しさん@3周年:02/08/16 18:09 ID:yko6imgd
- 販売最終日だけ販売終了時間を早めるのもやめれ
JOMOなんてあっちこっちにあるのに販売終了時間が早すぎるから
使いものにならん
- 260 :名無しさん@3周年:02/08/16 18:56 ID:CaW6Spl1
- この際J2を外して、J1のみの予想にしてくれ。
J2の予想なんかアホらしくてやってられんのよ。
その代わりに3等を廃止。勝ち+負け+延長(勝敗問わず)+引き分けに
選択肢を増やせば、配当もそこそこ有りそうじゃん。
- 261 :名無しさん@3周年:02/08/16 18:59 ID:oLBSGm+j
- バイロムってなんだったんだろうな。
次のW杯も担当するらしいよ。
ぼろくそ儲け企業だな、結局誰も訴訟起こしてないし。
- 262 :名無しさん@3周年:02/08/16 19:02 ID:WvlMFjsA
- >>260
あたらないから、みんな買わないんだよ。
買わないから、配当も低いんだよ。
テラ銭も高いけど
でも、J1だけってのはありだな。
逆に俺は5等位まで欲しいね
- 263 :名無しさん@3周年:02/08/16 19:04 ID:+yeXw6kx
- おい、このスレで2等以上当てたことあるヤシ手をあげてみれ
- 264 :名無しさん@3周年:02/08/16 19:06 ID:QlHwQ6vq
- いまいち馴染めないtotoちゃん
- 265 : :02/08/16 19:09 ID:plzPr6VY
- お上のピンハネを減らせばもうちっと魅力的な当選金になるだろ。
- 266 :名無しさん@3周年:02/08/16 19:41 ID:mRkxLzcL
- 控除率に手をつけず
購入者の負担を増やそうとするのは
いかにもお役所的。
- 267 :名無しさん@3周年 :02/08/16 19:45 ID:psWqtNxr
- 文部省は「生きる力」と称した「意欲をかきたてる」教育を狙っているらしい
しかし・・・・totoを運営する天下り組織のやる気の無さはいったい・・・
法律は小さく生んで大きく育てるのが基本だったらしいが、育つ前に枯れたら意味がないYo
- 268 :名無しさん@3周年:02/08/16 19:59 ID:ZB0ftEmR
- >>266
そうだね
あいつら身銭を切って商売なんてまったく無しだからな
ブックメーカーみたいな民間会社だったら、自分でリスク背負うのに
文部省の馬鹿なんてtotoが失敗しようが関係なしだし。
- 269 : :02/08/16 20:13 ID:2At/ntH3
- 先週2等あてました
1400円…
- 270 :名無しさん@3周年:02/08/16 20:43 ID:dnAnGvpw
- 8/15終了時点での第52回の売り上げ
284,758,300円
売り上げ枚数(シート数)
238,546枚
シート一枚あたりの平均購入金額
1193.72円
このペースなら今回の売り上げは約10億円ぐらい。
ま、ここ最近の平均額ですな。
一口の金額を倍にすれば
当初目論んでいた20億に届くだろうという計算か?
単純すぎるな。
- 271 :名無しさん@3周年:02/08/16 20:45 ID:AN9+4So1
- 1等当てた時は10000エンだったなぁ…ギャンブルはむりぽ
- 272 :名無しさん@3周年:02/08/16 20:46 ID:QQbPnibD
- 当たりやすくなったら、買わんでもない
- 273 :名無しさん@3周年:02/08/16 20:49 ID:M/2mVEzD
- ま、W杯も終わったし、Jリーグなんてもうどうでもいいし、ね!
- 274 :名無しさん@3周年:02/08/16 20:52 ID:QriDJdk4
- 四万五千円と一万円ですた。
それっきりです・・・
t o t o も う だ め ぽ
- 275 :名無しさん@3周年:02/08/16 21:21 ID:iCg8pu8P
- 300近くのレスが付いてるのに
2億円を喜ぶ声が皆無なのがすごいな
こりゃ失敗は目に見えてるな
- 276 :-:02/08/16 21:35 ID:rfiOCGIy
- >>257
真紀子と社民が反対してたのか。
やはりパチンコ業界の保護が目的かな?
- 277 :名無しさん@3周年:02/08/16 21:37 ID:k2DIb70a
- どうせなら相撲トトカルチョやってくれ
八百長の読みも楽しく萌えるぞ、あれは。
- 278 :名無しさん@3周年:02/08/16 21:54 ID:5ALV7kcj
- 以前、ニュースだったかサッカー番組だったかで
totoに携わっている(設立に携わったかな?)議員が
控除率の高さについて記者から質問を受けていた。
質問に答えて、その議員は
「このクジはスポーツ振興が目的なので控除率を下げる
くらいならやる必要はない」と言っていた。
つまり、購入者は寄付の意識を持って楽しめということらしい。
あまりにもファンの心理を無視した答えに唖然とした覚えがあるが、
今、思えばスタートの時点で失敗は目に見ていたのかもしれない。
- 279 :名無しさん@3周年:02/08/16 22:03 ID:k2DIb70a
- 文部省(当時)は公営ギャンブルはやりません。
これは宝くじと同じくクジです。
その証拠に控除率がでかいです。
ということらしい。
- 280 :名無しさん@3周年:02/08/16 22:08 ID:iCg8pu8P
- 扱いはクジでも中身はギャンブルなんだから
それなりの運営をしなければ失敗するわなぁ
ところで、totoは
これまでの設備などの投資分は回収しきれているのか?
中止となった場合に税金にツケが回るのは勘弁してくれよ
- 281 :名無しさん@3周年:02/08/16 22:13 ID:WvlMFjsA
- >>277
幕下から含めて何番当てたら1億円
- 282 :名無しさん@3周年:02/08/16 22:15 ID:Apvr1iyA
- 損益分岐点は1回あたり何円?
- 283 :名無しさん@3周年:02/08/16 22:18 ID:iCg8pu8P
- >>282
20億じゃなかったかな?
- 284 :283:02/08/16 22:25 ID:iCg8pu8P
- いや、20億は見込みで
損益の分岐点は違うかもしれない
毎回、10億が必要というのは
ちょっと考えたら多すぎる気がしてきた
- 285 :名無しさん@3周年:02/08/16 23:32 ID:bFfC7vuq
- 庶民の思いを込めたお金がDQNな連中の懐に消えて逝く・・・・
- 286 :名無しさん@3周年:02/08/16 23:50 ID:RgmxOSGm
- 役人連中に胴元は無理だ、ということだな
- 287 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:03 ID:xQSiVZKW
- >>1のソースに損益分岐点が20億円と書いてあった。
どこに金使ってんだ?
- 288 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:11 ID:Phz0vvJg
- >>287
そうだよな
20億ということは
控除率53%を掛けると
一回あたり10.6億
totoは年間30回開催だから
10.6×30=318億
初期投資分の回収があるとしても
年間で318億円の経費が必要な事業っていったい・・・
- 289 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:31 ID:lF1fqRjd
- totoって、宝くじ売り場でかえるんだよね。
最近、気付いたけど、宝くじ売り場って増殖しすぎ。
いつのまにか、こんなところにも。かんじで増えている。
町田市なんか、宝くじ売り場の10メートル横にも宝くじ売り場がある・・・
- 290 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:41 ID:eq3nKwdn
- >>288
経費はDQNなスポーツ団体とIBMで山分けしてるんだろう
- 291 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:52 ID:C/6t9C/P
- >>289
宝くじ売場でも買えるところと
そうでないところがある
全ての売場で買えるようになれば
なんぼか便利なんだが・・・
このバラツキがまた面倒なんだな
- 292 :名無しさん@3周年:02/08/17 00:54 ID:xMyehVR/
- >>291
そうそう、買えると思って行くと駄目だったりすると鬱。
漏れはいつも同じとこで買う事にしてます。
- 293 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:00 ID:C/6t9C/P
- >>292
宝くじなら全ての宝くじ売場で扱うべきだよな
銀行の垣根なんて取り払ってさ
- 294 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:03 ID:HapxehbN
- >>293
>銀行の垣根なんて取り払ってさ
「みずぽ」と「りそな」だろ?
多くを期待してはいけない。
- 295 :名無しさん:02/08/17 01:15 ID:6CP3Yc/O
- この組み合わせで買ったら、何倍になるのかというのがわかるようにしてほしい。
十数組の中で例えば「磐田対ベルディ」を磐田に賭けたら一等賞金は200万円くらいだけど、
ベルディだったら一億になるよ。とかいうのがきちんと判っていれば買うほうもいろいろ
考えてできるんだろうが、射幸心を煽るからだめとかいわれるんだろうな。
でも倍率の明示は大切だとおもう。コンピューターで計算できるんだし、簡単だろ。
HPで公開でもしときゃいいんだよ。一分毎で更新すればそれで十分。
そのへんを考えてくれ。まじで。
あー、でも組み合わせが多すぎで難しいのかな。
TOTOの機械に入れたときに、倍率がでるような仕組みにでもすればいいのかな。
まぁとにかく倍率ドン、さらに倍。これが大事。あと寺銭とりすぎ。
- 296 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:17 ID:xQSiVZKW
- 3等いらん
- 297 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:18 ID:C/6t9C/P
- >>295
フリーの当選金額予想ソフトは結構出回ってるよ
>>295が言ってるのは
totoのサイトで出来るようにしろ、ということだろうけど・・
- 298 :土下座 ◆UYoKujNE :02/08/17 01:19 ID:+KivOB4V
- 買わないと当たらないけど買っても当たりそうにない
そういう状態が売り上げ不振に繋がる
- 299 :名無しさん:02/08/17 01:20 ID:6CP3Yc/O
- >>297
あら、そうなのか。
でもやっぱり公式の倍率が一応しりたいよ。
- 300 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:20 ID:jql372J5
- 寺銭53%じゃアホらしくてやってられん。
- 301 :今週もハズれた:02/08/17 01:23 ID:jzL06qUd
- totoなんてどうでもいいんで、ロト6の高額当選金額をさらに2倍にして下さい。
- 302 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:25 ID:C/6t9C/P
- ロト6ならtotoの方が
当たりそうな気がするんだけどなぁ
ロト6ってどれくらいの確率だったっけ?
- 303 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:37 ID:1hormZ6v
- 誰かがリスクとって
鹿島8/5 磐田16/15 Draw5/4
とか単発でかけれたらいいのにな。
- 304 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:38 ID:b0dMxfh0
- 寺銭取りすぎに禿同。
むちゃくちゃ波乱の節で2等が当たったのに、
100万円も貰えなかった。
(1等は1億だったが)
競馬が約25%だと考えると、
どうしても、そっちを買ってしまう。
- 305 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:50 ID:C/6t9C/P
- 寺銭をいじるのは最後の最後だと思うよ
- 306 :名無しさん@3周年:02/08/17 01:51 ID:QP7034CN
- 殆どの人は1億という額にはこだわってないはず。
数百万とか数千万くらいを現実の目標として買ってるだろ。
つまり1等獲得を目標に買ってるんであって、それが1億だろうが
2億だろうがどうでもいい事。
それに上限を2億にしたところで、1億だってめったに出ないんだから
何の意味もないって事わかんねえのかなあ。
元締めの連中が、一口200円にすれば売上が倍になると本気で思ってるとしたら
救いようが無いな。
- 307 :名無しさん@3周年:02/08/17 02:05 ID:xQSiVZKW
- 倍にならなくても
半分にならければいいと思ってるだろ
- 308 :名無しさん@3周年:02/08/17 02:11 ID:C/6t9C/P
- >>270を参考にすると
1シートあたりの平均金額は1000円程度だから
倍の2000円ならなんとかなると思っているのだろう
- 309 :名無しtoto:02/08/17 02:18 ID:8m6Ajvyg
- みんないろいろ言ってるけど、単に役人がバカなだけだろ。
去年は何十本も当てられたけど、今年は3等1本しか当たらん。
一口200円になって、これ以上当たりにくくなるなら、正直もう買わない。
寺銭は、馬連の25%でも高いと思っていたぐらいだからね。何を言ったらいいのやら。
それに、ここまでのレス読んでると、どーでもいいような団体がたかりすぎ。
頭のキレるプランナーを2〜3人雇えば、今のままでも30億以上の売り上げがキープできるとオレは思うけど。
うるせーババァ連中を無視して、コンビニで売ることができれば言うことないんだけどね。
とにかく役人さん、オレはサッカー愛してるが、この案が通ったらもうtoto買わないから。
今後は競馬一本にするわ。
- 310 :名無しさん@3周年:02/08/17 02:18 ID:L3HEAFb/
- ほんっとヴァカだよなぁ、役人って。
漏れはとりあえずメールしといたYO!!
- 311 :名無しさん@3周年:02/08/17 02:21 ID:TlP1JCYr
- >>300
寺銭そんなに取ってんの!?
買った事ないから知らなかった。
競馬、競艇とかから見るとクソですな。
一生買うことないなw
- 312 :名無しさん@3周年:02/08/17 03:08 ID:C/6t9C/P
- 投資金額を倍に出来ない人は
来年は的中の確率が半減するわけだ
一等を狙うのなら今年のうちだぞ
- 313 :名無しさん@3周年:02/08/17 03:11 ID:nEyyiwHR
- マネージメントが醜い日本の典型のような団体ですね。
はじめにありきは自分たちの給料。
頑張ってもあがらないし、失敗しても下がらないし解雇もされない。
でも25%にしたら競馬業界から圧力かかりだすんじゃ・・・
すでにパチンコザイニッチは社民と組んで圧力かけてるみたいだし
- 314 : :02/08/17 03:21 ID:wcA3sYRg
- ところで競馬の寺銭は約三割。二割五部ではありません。
100円の馬券で配当10円未満は切り捨て没収されてるんだぜ。
だからレースによって25lから最大で34lになるのです。
トトと関係ないのでsage。
- 315 :名無しさん@3周年:02/08/17 03:48 ID:C/6t9C/P
- だいたいtotoの考えが見えてきたので俺なりにまとめる
売り上げの低迷に悩むtotoは
その存在が問題視される前に具体的な対策を打ち出す必要に迫られた
寺銭の引き下げは有効であるが
開始当初の理念から外れた事を指摘されるのを恐れ、
それ以外の方法を模索しなければならなかった
そこで今年の売り上げ平均が約10億であることに着目し
それを倍にする方法ということで一口の金額を倍にすることを思いついた
安直ではあるものの、その理屈はこうだ
・現在のシートあたりの平均金額は1000円
これを倍にしても2000円だから購入者は受け入れるだろう
・宝くじと考えた場合、一口200円はジャンボより安いし
金額としては妥当だろう
・一口の金額を倍にしても販売口数が半減しなければ
結局、売り上げ増になる
さすがに半減することはないだろう
・当選の上限を2億にすることで値上げのマイナスイメージを
減らす事が出来るだろう
・値上げの影響により販売口数は減るだろうが
キャリーオーバーの回数は増えるので
過去キャーリーオーバーが連続したときのように売り上げ増が見込める
・なにより何か対策を講じたというアリバイが欲しい
- 316 :窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/08/17 03:51 ID:oJlwbpmj
- ( ´D`)ノ< 少なくとも競馬のほうが当たるれす。(w
- 317 :名無しさん@3周年:02/08/17 04:05 ID:xMyehVR/
- 今回は2400円購入。
これが12通りしか買えなくなるのか・・・
時々一回で1.5万位突っ込む事あるけど、
リスクが上がるならもう少額しか出せないなぁ・・・
- 318 :名無しさん@3周年:02/08/17 04:49 ID:YG7/FBKU
- 青天井 + コンビニにカードリーダー + J2抜き
でいいっしょ
- 319 :名無しさん@3周年:02/08/17 05:01 ID:48r/RPF0
- この間、当選2人で
配当金が1億に届かなかったじゃねぇーかよ。
つーことは、当選1人でも2億行かないということ。
どうせだったら、上限1兆円とかにすれば(w
- 320 :名無しさん@3周年:02/08/17 05:15 ID:QoCFo3rd
- クジ買うやつは中卒
- 321 :名無しさん@3周年:02/08/17 05:18 ID:+jYjipRX
- サッカーはどこが強いのかすらわかりません
- 322 :名無しtoto:02/08/17 05:29 ID:8m6Ajvyg
- >314
勉強にナターヨ。
そこまで意識してナカターヨ。
>316
ハゲDo
>318
青天井とコンビニは同意出来るが、J2抜きは?
今のJリーグは、J2の方が、遙かに当てやすいと思うよ。
まあ、知名度低いから一般向けじゃないかもしれんけどね。
取りあえず、販売期間の告知だけでもしろ!!
それだけで、売り上げ何億かは増えるはずだから。
オレもメール出そうかな。
- 323 :名無しさん@3周年:02/08/17 06:12 ID:AJv3HwW7
- やっぱ寺銭だよな。
パチンコがあれだけ人気なのは、やはり寺銭が低いからだろう。
事実プロやセミプロレベルでトータルで勝っている人は結構いるからね。そりゃおもしろいだろよ。
寺銭が低いバクチに魅力はないってことだ。所詮お役所仕事ってこと。
- 324 :名無しさん@3周年:02/08/17 06:23 ID:K4UiG9cU
- だいたい大和民族にギャンブルは似合わん。
こんなもんやめろ。
- 325 :名無しさん@3周年:02/08/17 06:34 ID:Keyj0pvf
- サポーターが望んでないものをやるからこういう事に。
- 326 :名無しさん@3周年:02/08/17 06:51 ID:WxtVpAKD
- 別に当たったからって2億になるわけじゃないしな
同じ控除率だったら今と配当金は変わんないじゃん
1億いってないのがほとんどだし
どうせやるなら別の方法で賭けられるようにするとか
控除率を他のギャンブルと同じ25%まで減らすとかにすればいいのに
意味がない
ってかギャンブルを悪にして、なおかつギャンブルで金をもうけようとする
考え方自体から変えていかないと儲かるわけがない
- 327 :名無しさん@3周年:02/08/17 06:58 ID:WxtVpAKD
- >>323
馬鹿か?
パチンコは公営ギャンブルじゃないの。
だから運営費+儲けでいい
でも公営ギャンブルは運営費+税金+儲け
が必要になってくる
まぁtotoの場合はサッカー自体の運営費は別から出てるし
実際ほとんどかからない、でも控除率は50%近い
一番似てるのが宝くじだろうから、宝くじ並みの知名度や購買欲が国民にない限り儲からない
しかし、実態としてはくじでなくギャンブルだから対象も中途半端になってしまう。
そもそもパチンコと比べることが間違ってるよ
それにパチは娯楽の少ない地方に展開できるしね
サッカーも地方クラブは熱いとこもあるけど
だからといってそこでtotoが売れるわけでないし。
- 328 :名無しさん@3周年:02/08/17 07:08 ID:TVUltoq7
- 入場券に二億当たるくじつけら確実に儲かる
- 329 :323:02/08/17 07:38 ID:AJv3HwW7
- >>327
誰もパチンコと同様にしろと言ってないよ。
寺銭は低い方がいいといっているだけ。あんたも自分で、
>まぁtotoの場合はサッカー自体の運営費は別から出てるし
実際ほとんどかからない、でも控除率は50%近い
こういってるだろ。だからもっと努力しろと言いたいわけだ。
それからtotoも十分地方に展開できてるよ。全国どこでも買えるだろ。
庶民にとっては、国がやってようが一企業がやってようがギャンブルはギャンブル。
パチンコと比べることが間違ってるというが、実際にはパチンコなんかと競争せざるをえないと思うんだが。
- 330 :名無しさん@3周年:02/08/17 07:54 ID:odlESu1c
- totoもJリーグも辞めちまえ
- 331 :名無しさん@3周年:02/08/17 08:19 ID:xZksDlcc
- パチンコってめちゃくちゃだよな。ほんとただ朝鮮人に金を貢ぐためだけに作られたシステムだ。
- 332 :名無しさん@3周年:02/08/17 08:23 ID:QJALO4X7
-
CMの海老焼きそばみたいな顔の人って国分太一さんですか?
- 333 :名無しさん@3周年:02/08/17 10:44 ID:87LmDR7n
- >>302
ロト6の高額なんて絶対当たらないんじゃないの?
パチンコ同様イカサマの巣窟みたいなもんだ。
当選発表なんて大本営発表に思えるんだよね。
競馬やtotoはその点かなり安心だなと。特に競馬は事前にオッズも発表されている。
- 334 :名無しさん@3周年:02/08/17 10:53 ID:oGth7+PO
- 一口200円になるって事だよね?
それの方が良いかも。
100円だけ買うの気が引ける。(w
宝くじは、当たりくじが売れ残りから出てることが多いんじゃないの?
その点高額狙いならtotoの方があたるかも。
競馬やパチンコは、高額を狙おうと思えばすごい時間がかかる罠。
それとコンビニ販売してくれ〜
- 335 :名無しさん@3周年:02/08/17 11:25 ID:DX5DpME9
- そりゃあ100円しか買わない奴は一口を倍にされても大して気にならないだろうよ。
でもそんな奴はわずかだろう。
- 336 : :02/08/17 14:32 ID:w8epkL65
- >>332
北村総一朗
- 337 :名無しさん@3周年:02/08/17 14:45 ID:5hdXo5fV
- totoは青少年に悪影響を与える公営ギャンブルではありません。
清く正しいクジです。
だからテラ銭なんて気にしてはいけません。
【文部科学省】
- 338 :名無しさん@3周年:02/08/17 15:23 ID:7E9o2paK
- パチンコは俺が勝てるから全く問題ない。
脱税も送金もその事実の前には無意味
- 339 :名無しさん@3周年:02/08/17 16:27 ID:KJ6S77rG
- 抗議のメールをしても馬耳東風なんじゃない?
- 340 :名無しさん@3周年:02/08/17 17:55 ID:Q+nP3rmh
- >>314
計算、おかしいべ?
最大で9円持ってかれるとしても
平均配当金が1,000円なら0.9%だべ。
そんで、真中とると0.45%。
単勝複式ならともかく、今時は高配当が多いから
平均配当が1,000円ってことはなかんべ。
まあ、多くとも控除率が25.5%を超える事は
無いっつーことだべな。
- 341 :名無しさん@3周年:02/08/17 19:08 ID:dCOiy4sH
- 最大の原因はtotoより本業のJリーグがつまらないからだと思うが。
- 342 :名無しさん@3周年:02/08/17 22:40 ID:eq3nKwdn
- どうせどっかのコンサルか広告代理店のドキュンな市場調査ぐらい
しか見てないんだろう。
ユーザーの本音を聞かないヤシは逝って良し
- 343 :名無しさん@3周年:02/08/17 22:44 ID:Jl2mIxNf
- どうして宝くじの売り場で売らないのか不思議だよ
てか、売れよ
売上が伸びない最大の理由は買いにくいからなんだよな
- 344 :-:02/08/17 22:47 ID:AZXJnc/w
- 今のtotoは玄人向き。
だから素人はあまり買わない。
だから素人向きのミニtotoみたいなのを作ればいい。
玄人向きと素人向きの併用をするべき。
- 345 :名無しさん@3周年:02/08/17 22:48 ID:L96jBhy0
- ミニLOTOを1億に上げてくれ
LOTO6を10億ぐらいにして
- 346 :名無しさん@3周年:02/08/17 23:02 ID:Jl2mIxNf
- 少なくとも俺の家から原付で10分以内で宝くじは2箇所で買える
トトも1箇所ある
しかし、ガソリンスタンドなんだよな
ま、分別のある大人ならtotoを買うためだけにガソリンスタンドへは行かない
それを除くと家から車で40分のところにある
ついつい足が遠のくよな
宝くじ売り場で売れよ
- 347 :名無しさん@3周年:02/08/17 23:04 ID:uNP6NfhR
-
胴元が6割もあがりを持っていくぼったくりクジはいらない
- 348 :名無しさん@3周年:02/08/18 00:25 ID:Gvs0IfrF
- 【 第52回(8/17)の結果 】
一等・・・2,701,805円(79口)
二等・・・45,033円(1,895口)
三等・・・6,660円(19,232口)
0が6個もあったのに結構、当選者がいるね
みんな買い方が上手くなったもんだ
それにしても一等と二等、三等の金額の開きが大きいよなぁ、、
それにして
- 349 :名無しさん@3周年:02/08/18 01:41 ID:HPXaUGo9
- ガリガリ君アイスの棒に
「一億円あたり」
とか書いてあったら衝撃うけるだろうなぁ
- 350 :名無しさん@3周年:02/08/18 01:46 ID:Dn5hk9Mg
- サッカーでなくて、野球にしろ。
倍売れる。と、思う。
- 351 :名無しさん@3周年:02/08/18 02:01 ID:cFVg/boM
- 野球は駄目だよ。賭博で捕まった人が何人もいるから。
- 352 :名無しさん@3周年:02/08/18 02:02 ID:EpA1rXye
- >>349
て言うか信じられないw
- 353 :名無しさん@3周年:02/08/18 11:12 ID:m1exhXVC
- >350
八百長やりやすすぎるから無理。
- 354 :名無しさん@3周年:02/08/18 22:50 ID:Gvs0IfrF
- 値上げしたら
売り上げはどれくらい落ちるかな?
- 355 :名無しさん@3周年:02/08/18 22:56 ID:7z6KANgO
- 2億か・・大金だな。
- 356 :名無しさん@3周年:02/08/18 22:57 ID:YPa8Yv3H
- http://nara.cool.ne.jp/mituto
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)