トップページnewsplus
175コメント44KB

┨経済┠DRAM価格、アジアでスポット価格が下落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆zonMVaug @ゾンドビッグφ ★02/08/17 17:47ID:???
 上昇が続いていたDRAMスポット価格に、下落の兆しが見え
てきた。アジアで128MビットDRAMのスポット価格が、30日間
移動平均価格で下落に転じたのだ。日次では、米国や欧州で
も7月下旬から下がり始めた。

 大口向け価格は依然下落している。ロンドン、ヒューストン、
シンガポールに拠点を持つICIS-LOR社の世界DRAM価格調
査によると、大口向け128MビットDRAM(PC133、16M×8ビッ
ト品)の2002年8月2日(金)までの30日間(2002年7月4日~8
月2日)移動平均価格は、北米が2.90米ドル、欧州は2.98米ド
ル、アジアは2.78米ドルになった。前週(7月26日までの30日
間移動平均)比は北米は-0.79%、欧州は-6.29%、アジア
は-3.74%となった。[以上引用]

ソース
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/elec/201186
0002名無しさん@3周年02/08/17 17:47ID:FahrAY95
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー!(・∀・)スンスンス-ン♪
0003名無しさん@3周年02/08/17 17:48ID:cdZcPdnu
0004名無しさん@3周年02/08/17 17:48ID:FahrAY95
 (・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー!(・∀・)スンスンス-ン♪
0005名無しさん@3周年02/08/17 17:48ID:cdZcPdnu
0006 ◆K/FxXwoQ 02/08/17 17:48ID:qhBFmFIb
落ちろ落ちろ…
0007名無しさん@3周年02/08/17 17:49ID:LJ+zFne4
いいの?HDDはあがってない
0008名無しさん@3周年02/08/17 17:51ID:++WpOM7A
それでも去年の2倍以上
0009名無しさん@3周年02/08/17 17:51ID:NmS+HIrx
今日電源が爆発した。中を見るとコンデンサーが吹っ飛んでいた。こんな事ってあり?
0010名無しさん@3周年02/08/17 17:51ID:qgCwhb3e
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1029492574/l50
のスレが258からおかしくなってるような・・・
自分だけかな?
0011おこちゃマン ◆1YKG/.9o 02/08/17 17:52ID:BJsiGknm
韓国の某企業が大変困ります。
0012 02/08/17 17:52ID:wQ1reWEQ
>>9
あり
0013窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I 02/08/17 17:53ID:oJlwbpmj
( ´ⅴ`)ノ< たぶんCDかHDD、メモリを付けすぎれす。>>9
        でなければCPUを上げ過ぎれす。
0014名無しさん@3周年02/08/17 17:54ID:V0IYleX4
DRAMの値段って上下がすさまじいな
生産側はさぞやりにくいだろ
0015名無しさん@3周年02/08/17 17:58ID:r7FCuSaM
メモリーと液晶の価格が下がればパソコンの買いなんだけどな、
液晶は無理か、
0016nanashi02/08/17 17:59ID:oeVxeBmw
>>9
物にもよるが、電解コンデンサーの寿命は連続運転で約2年だ。

だんだん膨らんでいくのが目に見えてわかるので、時々確認
しておくべし。
0017名無しさん@3周年02/08/17 18:00ID:LJ+zFne4
窓国たんってなんでそんなにPC詳しいの?
0018名無しさん@3周年02/08/17 18:03ID:XuzhdXyJ
チョンコ共が調子こいて増産しやがったな。
0019名無しさん@3周年02/08/17 18:05ID:wMHe4eXa
DRAMの先物市場作ったら?
いまでも非公式にはやられてるらしいけど
0020窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I 02/08/17 18:20ID:oJlwbpmj
( ´ⅴ`)ノ< うちにはWindows、Mac、Linuxあわせて8台あるれす。>>17
0021名無しさん@3周年02/08/17 18:21ID:ixNc1twP
やたー
0022名無しさん@3周年02/08/17 18:22ID:hmrXQfdL
>>20
あんた結局本業って何だ?
0023名無しさん@3周年02/08/17 18:30ID:gy+ltnzi
窓際スレか(ワラ
0024名無しさん@3周年02/08/17 18:31ID:G3zHPgx0
おいおい上がれよ。。。V-DATAのメモリさばけねーじゃん。。。
0025名無しさん@3周年02/08/17 18:36ID:uNP6NfhR
やた!
SD-RAM PC133 256MB \980 よ、再び!!
0026 02/08/17 18:49ID:ZL1+FZAI
まぁ、パソコン自体も売れねーし、増設メモリーもそれに比して売れねーし
そもそも、オイラ今までしょっちゅパソコン買い換えていたけど
今PENⅢ1.0GHZ、メモリー512MBでまったく十分すぎる。
ネット家電なんざまだまだ先だし、携帯電話もハード的というより
ソフト的な使い勝手を改良してくれたら問題ないし
デジカメも200万画素で今の用途では十分だし。

世界的にそんな状況の人が増えたんじゃねーか?

惜しむらくは、DVDレコーダーが欲しいが、企画が乱立してるんで
今のところ買う気なし。
CD-Rにでも記憶させておくよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています