■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】ダイエー、4000億円の金融支援により債務超過を解消
- 1 : ◆G.vvyBOU @記者坊φ ★:02/08/19 19:45 ID:???
- ダイエーは19日、UFJ銀行など主力3行に要請していた総額1700億円
の借入金の債務免除と、2300億円の債務株式化が同日付で完了した
と発表した。これに伴って1700億円の債務免除益を特別利益として計上
するほか、債務株式化で株主資本が増強されるため、2002年8月中間
期の株主資本は連結が約600億円、単体が1165億円となり、債務超過
が解消される見通し。(日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020819AT3KI02K919082002.html
- 2 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:45 ID:D2o+l5p3
- ニダ
- 3 :ねこくろ(゚Д゚ )さん@3周年+α ◆NeKo//lc :02/08/19 19:45 ID:I9dflnov
- でかい企業は助かると。
- 4 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:45 ID:KHBB4Ktq
- で、潰れないのか?
- 5 :czar ◆MPnX7dHA :02/08/19 19:46 ID:BKm8JVzM
- 2げっと。ちょうかちょうか。(そうかそうか)
- 6 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:46 ID:3Vf94G6p
- 9
- 7 :中村俊輔:02/08/19 19:46 ID:4hpmyJON
- ミシャラ〜イ
- 8 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:46 ID:FhE7RFxk
- 9
- 9 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:47 ID:iKiJoVLl
- おいおいおい、大丈夫ですかこれは?
- 10 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:47 ID:ykacm7S5
- マイカル・西武・そごう・ヤオハンは助けてもらえなかった訳だが・・・
- 11 : ◆K/FxXwoQ :02/08/19 19:48 ID:NAtVUlm5
- うらやましいものだ。
- 12 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:49 ID:JwM3rDbB
- ていうかUFJが(略)
- 13 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:49 ID:X0Q33HwJ
- http://academic1.plala.or.jp/umikawa/
田舎の寂れた小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
(現在ここがターゲットです)
※ どんどんコピペして他の板にまいてください
- 14 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:49 ID:FFC4DjfZ
- んでまた大手都市銀に税金注入っと
- 15 :御飯喰:02/08/19 19:51 ID:u250XRqj
- でかすぎでつぶせないんだな
- 16 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:51 ID:29hfDiIW
- ダイエーに4000億円投入
↓
銀行赤字
↓
国が損失補てん
↓
国民の税金
↓
ダイエー ウマー
- 17 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:52 ID:11bJQud8
- 潰した場合、どんな影響」が在ったのでしょうか?
- 18 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:53 ID:ghIOKjf1
- 借金踏み倒しは泥棒です。
- 19 :かおりん祭り ◆eLe5cpyE :02/08/19 19:53 ID:hNaPOB69
- ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ___)___)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\ =|
皿皿皿 \\ =|
/ ̄  ̄\  ̄ ̄ ̄
/ \ 新スレおめでとうございまーす♪
/ / ――――――\
//◎\ /_|___ @) |⌒|
 ̄| ̄| 「 ∋oノハヽo∈| | |
\\|◎))\ |(^▽^ ||)|―――― ( ̄0) _|
 ̄ \ \ | \ /| ( ̄ ̄0) |||||
_ \  ̄ ̄ ( ̄ ̄ ̄0)  ̄
//◎\___\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄| ̄| |)) )二二(◎)_)_____/
\\|◎
- 20 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:53 ID:L45/+/Gk
- この発表を鵜呑みにする奴はいるのか?
- 21 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:54 ID:/SLMjMI0
- で、早速偽クロ豚販売疑惑という新しい暗雲がのしかかる
- 22 :名無しさん@3周年 :02/08/19 19:57 ID:gRiuQZxp
- 株も最悪の時期からは持ち直したみたい。
- 23 :名無しさん@3周年:02/08/19 19:57 ID:FTLGSbQ0
- 前は中途半端で不十分な金融支援額って言われてたろ。
- 24 :名無しさん@3周年 :02/08/19 19:58 ID:9bjuTB9c
- こんなもんでしょ。いまのところはね。
- 25 :名無しさん@3周年:02/08/19 20:03 ID:P6TrXg+F
- ひゅー、たすかったーい
- 26 :名無しさん@3周年:02/08/19 20:10 ID:eWPLbIVP
- なぜにダイエーだけ
- 27 :名無しさん@3周年:02/08/19 20:37 ID:ql+DEk1j
- >>26
結局でかいから
- 28 :名無しさん@3周年:02/08/19 20:55 ID:p6nWOkS1
- http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 29 :水の陽 ◆AGAPESWs :02/08/19 20:57 ID:1vSa1X2X
- UFJは耐えられるのか?
- 30 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:00 ID:MoGdNx1P
- ごまかしはもうウンザリ
- 31 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:01 ID:U26XS/7V
- また債務免除をお願いしたの?もしかして。
いったい合計でいくらの債務免除をしてもらったの?
銀行って随分と体力あるんだね。
- 32 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:01 ID:rMQh5RVC
- 「2300億円の債務株式化」
債務をちょこっと横においといて、って事でしょう?
問題の先送りと違います?>経済に詳しい方
- 33 : :02/08/19 21:17 ID:OoHf6ck9
- ふざけんな!!!!!!
社会主義国家かここは!!!!!!
- 34 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:26 ID:PMKkEk6u
- いつかは潰れるんだよ、ダイエー君。
サラ金の尻拭いを何度も親にさせているヤシと同じように、ダイエーも業績不振から
又借金増やして、今度はアボーンだわな。
合掌。
- 35 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:44 ID:RmyNChVu
- 結局これは税金で穴埋めするつもりだから可能な事なんでしょ。
普通は有り得ない話。ふざけすぎにも程がある。
今後一切ダイエーでは買い物しない!
- 36 :*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/08/19 21:45 ID:yvvq/Rwy
- ダイエーの株価が100円以下に叩き落とされた時に
どこからともなく
「ダイエーは絶対つぶせない理由がある」
という話が出回ったけど今のところその通り・・・
- 37 :●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/19 21:49 ID:BZcbID7O
- ダイエーの前に唾吐いてこよう。
痰もサービス。
社長とか役員とか社員の車は
国民が自由にしていいんだよね。
- 38 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:50 ID:z5g9SXJJ
- ダメだよ。
相変わらず売上げ減少が続いてる。
- 39 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:51 ID:fqcuFY9A
- 東北スーパーマーケットダイエーが、会社清算へ。
山形県内では、山形市・元木店、尾花沢市・尾花沢店・高畠町・高畠店
3店が10月末閉鎖。残るは山形店・酒田店だが今年中に閉鎖予定。
- 40 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:51 ID:IQEuEyHf
- >>32
簡単に言うと、銀行がほとんどの株主追い抜いて、筆頭株主となり
言いたい放題ダイエーに命令するってことです。
利益は株主に還元するのが株式会社なので、この結果個人株主の配当利益がなくなります。
(もともとないでしょうが。)
先送りというか、銀行もちょっと巻き込んでってことですか。
- 41 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:53 ID:1ubGazhI
- シロートにご教授をお願いします。
有利子負債2兆何千億円って言ってたのどうなったの?
- 42 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:55 ID:poMvx9Cs
- これって、相当システマティックに整理して貰わないと
納税者としては納得出来ないんだが
どうせ無理か・・・・
日産は偉いね
- 43 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:56 ID:lX7mVnyt
- 0.4兆円・・・。
あ、頭痛い・・・。
- 44 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:56 ID:YLE2suUj
- >>40
デット・エクイティー引き受けたのはUFJなのか?
- 45 :名無しさん@3周年:02/08/19 21:58 ID:OuH5eCwU
- >>36
どんな理由って話だったの?
- 46 :窓際人権派:02/08/19 21:59 ID:Sb6+Qgyh
- ( ´db`)ノ< あとは「愛の貧乏脱出計画」に出て
再建計画は一丁あがりなのれす。
- 47 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:00 ID:IQEuEyHf
- >>44 さあ。そこまでは。
笑いを考えると、RCCから国民へ間接的に負担かな。
これでUFJの金利がまた下がるとすごいけど。
- 48 :( 課 ´ ー ` 金 ):02/08/19 22:00 ID:ZCa3BpwG
- 新生銀行ともめてたのはどうなったの?
- 49 : :02/08/19 22:05 ID:flKrV5st
- 偽善と分かっていても、24時間テレビを見て感動する日本国民なんだから、
倒産させて、路頭に迷っているもとダイエー社員をドキュメントして、
社長はテレビの前で日本ハムや山一證券のバカ社長のようにうそ泣きして、
「ダイエー救済セール」やれば一発でダイエーの売上回復するのに、
国民をバカにしたような救済はますますダイエーを窮地に追いこむだけ・・・。
- 50 :まじれす( ´▽`):02/08/19 22:07 ID:OuH5eCwU
- <<49
うんなわけねぇだろ!
- 51 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:10 ID:cOlJJc1U
- 2兆のうちの1700億がなくなっただけで
他に借り入れしてるとこはまだ残ってるの?
- 52 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:11 ID:lShFzyS8
- >>42
日産、偉くはない…。
- 53 : :02/08/19 22:11 ID:/ZTfLh//
-
価格破壊でメーカーを苦しめたダイエー。
お 前 も 潰 れ ろ よ 。
- 54 : :02/08/19 22:13 ID:/ZTfLh//
- >>49
いいこと言った!!
(でも紀香のアフガン訪問を、「偽善」は悲しいぞ。)
- 55 :●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/19 22:16 ID:BZcbID7O
- 結局、周りの小売店、個人商店を無理な安売り戦略で潰した。
無理が祟って、自分も潰れるはずだったのに
国に助けてもらって復活かい。
ダイエーって屑、カス、ゴミ、蛆、うんこ
ハエ、廃棄物、排泄物、不要・・・・
- 56 :Man who sticks to lady's breasts:02/08/19 22:18 ID:UYdOE2/t
- もう二度とダイエーを利用することは無い
さよなら
- 57 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:23 ID:OdjUnvNH
- あんたら、借金踏み倒したスーパーで買いもんするんでっか?
- 58 :ななし:02/08/19 22:30 ID:f2CD4WsZ
- 本業がだめなら、 金融支援はむだろ
- 59 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:30 ID:p3ijWn3a
- いいね〜、羨ましいよ
その金を国民全員で分配したほうがいいのにさ
ダイエーって合併した地方の小さい店舗のスーパー閉鎖して
経営再建図る振りしているけど、その反面大きな店舗作っているんだよね
腹が立つよ
- 60 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:30 ID:2/PY/DRH
- おいおい、なんじゃこれ。
1700億をチャラなんて、前からあった話なの?
8月決算を乗り切るために急にこさえた話なの?
おまけに、その金額が利益に計上されるなんて信じれん。
加えて、上にもあったように銀行が首根っこを握るということは、
あとは潰すタイミングを待つだけなの?それいつよ。
銀行だって、好意で1700億アポーンはしないだろ。
誰か明確に説明してよ。
- 61 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:33 ID:9wlbNdCw
- 地元の店は客が来ないので、駐車場切り売りしてマンション立ててその住人で生き延びてる。
さっさと潰れろ海老名店。
- 62 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:36 ID:Fh0tiSjt
- 今日ダイエーの系列店に行ったら
日本ハム製品がギッシリと陳列してあった。
撤収するんじゃなかったのかよ。
- 63 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:37 ID:B84sh+Hq
-
ダイエーで万引きしてもいいですか?
大量に。
- 64 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:40 ID:jB+qpajx
- >>61
私も働いてましたが、本当に平日はマンションの方しか来ないです。
社員の質も低かったですし。
- 65 : :02/08/19 22:45 ID:HKh/+vRO
- 同業他者だがダイエーから店鋪買ってくれないか
との話が多い。。。
- 66 :名無しさん@3周年:02/08/19 22:51 ID:wtd0d+qE
- 新生銀行が許しません!!
- 67 :32:02/08/19 22:54 ID:HEotCKjo
- >>40
遅くなりましたがありがとうございます、
よっく解りますた。
しかしまぁ、理解出来た所でムチャクチャな話…。
- 68 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:19 ID:bin+Pk2e
- >>65
ファミレス?
- 69 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:23 ID:BL4Tgpo3
- 安売りになってる肉が黒いんですが・・・・
- 70 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:26 ID:YLE2suUj
- >>60
東証が秋にも上場廃止基準を厳格化するという姿勢を示したので、
予定外でしたが早めに延命措置を施しました。(執刀医:UFJ)
- 71 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:29 ID:xPuu83Z1
- もう、あかん
- 72 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:36 ID:tx6Zusjq
- ダイエーは何だかんだ言っても銀行と仲がいいんだね。
腐れ縁って言うか。トヨタは過去に銀行から酷い仕打ちを
受けてるから銀行信用しなくなって無借金経営の道を進んだ
っていうからね。メーカーはそういうところ多いと思うよ。
- 73 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:40 ID:Hv0f0+2a
- ダイエーはつぶれない。
っていうか、國が全力をあげてでもつぶさせない(糞
- 74 :●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/19 23:51 ID:BZcbID7O
- 万引きして捕まっても
「これは私の税金分ですよ?」って言って無罪放免。
- 75 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:52 ID:NTIQ8wAG
- 俺にも株よこせよな。
- 76 :名無しさん@3周年 :02/08/19 23:54 ID:WxbQGyfR
- >>73
失業増やせないからね。民主党なんて支持基盤を考えたら絶対つぶさない(藁
- 77 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:58 ID:8wyyhV8q
- 借金のない会社が規模縮小なら意味あるけど、ダイエーは閉店して規模縮小
しても、もうだめだよ。もう、落ちて行くだけ。
- 78 :名無しさん@3周年:02/08/19 23:59 ID:LTZQVL5F
- >>76
倒産させれないのは、中○氏が在日だからじゃなかったっけ?
- 79 :名無しさん@3周年 :02/08/20 00:00 ID:rv7DYzFf
- >>78
それはネタです。
- 80 :名無しさん@3周年 :02/08/20 00:01 ID:N6OiPMg8
- >>76
連合だよな。雇用最重視にきまってる。
- 81 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:02 ID:97Fk8gxz
- 潰せば良かったのになあ。
ノーマルな市場原理に任せよう。最近いびつだ。
- 82 : :02/08/20 00:03 ID:FcgnUFLn
- 毎日の夕刊編集長の、近藤とか言う人と、高木の仲はいかに?
プロジェクトHに、高木と近藤で、中内オーナーに株出せと、半分脅しで言った
と、書いてあったけど・・・・・。
そのようなことに、いちいち、マスコミの関係者を呼ぶかね。
まあ、一月の、ホークス騒動の発端は、スポニチ(毎日新聞系)から出たこと
だけど・・・・
って言うか、1月、2月の球団騒動の新しいうわさは、すべて、毎日新聞系
から出てたような気が・・・・・・
高木が、近藤を通して、わざと、リークしたとかね。
- 83 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:03 ID:tHmmtEDA
- ダイエーもう地元の潰れてない。
- 84 :名無しさん@3周年 :02/08/20 00:04 ID:5kUDS42S
- >>82
毎日か、おもいっきり連合と支持層がかぶるな
- 85 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:16 ID:rmhC0SLI
- 全銀協が決済性預金の保険料負担を公的資金にしろだとよ。
ふざけるなよおまえら、なんでおまえらの決済機能を保護
する為に国民負担が増えなきゃいけないんだよ。
ったくむかつくなー。全銀協の会長はUFJ銀行の頭取だよ。
どうなってんだよ国は!!!
- 86 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:22 ID:VCUhWopj
- もちろん社員さん達は、今後ずっとタダ働きされるんですよね?
- 87 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:28 ID:BXfusRoC
- 福岡に屋上が自動車学校になってるとこあるよ。
潰れたらどうなるんだろうな
- 88 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:30 ID:GpEKAdAR
- >>85
>おまえらの決済機能
いや、こりゃ、もう少し経済のおべんきょしましょ。
- 89 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:31 ID:WwNB0uTg
- とりあえず地元のは残してほしい
目的はダイエーじゃなくて
中に入ってるゲーショップと書店だけどね(W
- 90 :●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/20 00:33 ID:tp5fEP5s
- えっと、社長の年収は当然マイナスですよね?
- 91 : :02/08/20 00:36 ID:Vd36sDV1
- 税金投入ですか? 銀行に
- 92 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:36 ID:rmhC0SLI
- >>88
はいはい、わかったわかった。
はぁ〜、まじでイラつく(鬱
- 93 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:36 ID:8rgOauWD
- http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 94 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:45 ID:t8jtxe/I
- 役員が多いんだよ。もっと減らせ。どうせ何やってもダメなんだから。
時給700円でレジ打ちと品だしでもやってろ。
それと、もっと他の店見てみろよ。
自分のとこの食品売場見たことあるか?あれで他店に勝てるのか?
あの得体の知れない菓子とかコーラ買ってる奴いないだろ。
衣料品もな、ひどいぞ。Tシャツなんか1回洗濯しただけで、首周りが1.5倍
だよ。それならな、使い捨てTシャツって書いておけよ。
家電売場もひどいな。家電量販店より優れている点を挙げてみろ。ないだろ。
日用品も同様だな。ホームセンターの方が100倍ましだよ。
もう昔と違うんだよ。ダイエーの他に店がいっぱいできてるの。
おわり。
- 95 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:50 ID:e2dbul3T
- 銀行はダイエーの従業員と買い物に来る客を人質にして国から金せびる
つもりなんだから、国が金出す前にトロイの木馬を送りこんで、
ダイエーを社会に影響が出ないレベルまで分割・解体させて
あぼーんさせる。
ってのはどお?だれが木馬になるのか難しいけど
- 96 :名無しさん@3周年:02/08/20 00:52 ID:XplxmPYu
- >>87
ジャスコがきそう
- 97 :●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/20 00:55 ID:tp5fEP5s
- スーパーとかに、テレビとかビデオとかPCとか
並べるのって無駄だとおもうのですが・・・
- 98 :名無しさん@3周年:02/08/20 01:00 ID:u2TlP8Mx
- >>91 預金投入と考えるとわかりやすいのでは。
- 99 : :02/08/20 01:04 ID:6r8MQSVs
- うちの店さー閉店時間9時なんだけど、8時にクーラー完全に切ります。
お客さんも切れてました。上に言ってもハイハイ言うだけ。さようなら。
- 100 :名無しさん@3周年:02/08/20 01:09 ID:t8jtxe/I
- >>97
そう。
誰が、テレビとかビデオとかPCとか買うときに、ダイエーに行く?
値段も見に行かないよ。論外だよね。
- 101 :名無しさん@3周年:02/08/20 01:10 ID:VnmFcbcj
-
4000億円の金融支援って何?拾ったの?
- 102 :●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/20 01:14 ID:tp5fEP5s
- >>101
ダイエーが国民から万引きした金です
- 103 :名無しさん@3周年:02/08/20 01:25 ID:t8jtxe/I
- とにかくつぶれてほしい。
- 104 :名無しさん@3周年:02/08/20 01:40 ID:CxuprM40
- USJ・UFJともにダメね。
- 105 :名無しさん@3周年:02/08/20 03:17 ID:FqokxvPr
- あれからさらに4000億か、、、
赤いのは仕様です。。
- 106 :名無しさん@3周年:02/08/20 07:36 ID:QoavAn12
- >>87
長丘やね。
>>97
ところが中高齢層相手には必ずしも無駄ではない罠。
- 107 :名無しさん@3周年:02/08/20 07:37 ID:ojwEQLcE
-
http://academic1.plala.or.jp/umikawa/
田舎のかくれた小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
(現在ここがターゲットです)
※ どんどんコピペして他の板にまいてください。よろしくお願いします。
- 108 :名無しさん@3周年:02/08/20 07:38 ID:CKaa4oGj
- 黒豚偽装事件は
まだかな
- 109 :名無しさん@3周年:02/08/20 08:08 ID:YDEJIivf
- そういえば、このニュースってテレビで取り上げてる?
NHKではなーーーんにも言ってないよ。
国民の反発必至だから、銀行とダイエーで報道を抑えてるのかな?
モラルも何もあったもんじゃないね。
ダイエーの主力3行も使わないようにしよう。
- 110 :名無しさん@3周年:02/08/20 08:27 ID:pHg4L/q2
- そう言えば、ずいぶん昔、中○が「ウチは社員なんかいらない。
全部パートでやるから」って言ってたけど、あれはどうなったの?
- 111 :名無しさん@3周年:02/08/20 08:37 ID:WQcIX4X4
- 借金踏み倒しかよ、ひでーな。
経営に失敗したんだから潰れて当然だろ?
- 112 :名無しさん@3周年:02/08/20 09:51 ID:snizAXoJ
- >>96
イオンの方が相手しないと思う
- 113 :名無しさん@3周年:02/08/20 12:10 ID:nTx56YZi
-
い い か げ ん に し ろ よ ダ イ エ ー よ
- 114 :名無しさん@3周年:02/08/20 12:20 ID:DnI1PY82
- いつだめぽ?
http://www.anystyle.jp/mm-horror/horror/ht_g.html
- 115 :名無しさん@3周年:02/08/20 12:36 ID:s/tLJpNc
- 黒豚偽装情報キボーン
- 116 :名無しさん@3周年:02/08/20 12:40 ID:x3qrFWdX
- 堺東のダイエー跡なんとかしてくれ〜!
南海で乗降客数トップクラスの駅前で、あんな寂しいビルは
悲惨すぎる。
- 117 :名無しさん@3周年:02/08/20 14:55 ID:4sd8LJAP
- 暴力団でもあからさまにこれほど悪質な事はやらないぞ。
- 118 :名無しさん@3周年 :02/08/20 16:24 ID:EBtlUPd2
- >>117
それは市民団体への皮肉か?
- 119 :名無しさん@3周年:02/08/20 17:30 ID:+puiSwzE
- まあ、とにかくさ国民の使える金ってのはだいたい決まってる訳よ。
昔は店が少なかったから、ダイエーでその金が使われたかもしれないよ。
だけどね、これだけ店が増えたんだから、そっちに使われる金が多くなれば、
ダイエーで使う金は減るんだよ。
再建計画もね、現状での再建計画なんてのは何の意味もないんだよ。
まあ、一言で言えば、理想の計画とでもいうのかね。
これから、もっと店が増えれば、ダイエーで使われる金はさらに減るよ。
中国だって伸びてるから中国製品のコストだってどうなるかわからないよ。
他にも不安定な要素もあるよ。将来の年齢層の構成とか若者の行動とか今とは
違ってくるからね。
そしたら、再建計画なんてのは計画通りいかないんだよ。
どっちみち、時間稼ぎだよ。
- 120 :名無しさん@3周年:02/08/20 17:35 ID:PSCelGCB
- ダイエーの身代わりに
他の中小企業がバタバタ倒れてるんだな
- 121 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:07 ID:+puiSwzE
- >>120
そうなんだよ。
まじめな経営をして、自分の給料より従業員の給料やボーナスを優先して、
他店に勝とうとしている店もあるんだよ。
それをだよ、ダイエーのように同族(昔)で利益も出ていないのに、従業員の
給料の何百倍か何千倍か知らないけど、自分でとっちゃてさ、つぶれるの
当然だよ。
明らかに、ライバル店の勝利なんだよ。敵を倒したんだから。
それを、国が助けちゃうんだもん。これじゃライバル店はずっと厳しい経営状態だし、
有能な経営者だって、国が相手じゃ勝てないから、士気が低下するよ。
国が不景気を助長しているんだよ。ボケ。
- 122 :経済はよくわからんが:02/08/20 18:12 ID:evsuLxe8
- いくら支援した所でダイエーは潰れると見た、もうだめぽの典型だよ。
これは問題の先送りにしかならないと思う。
売ってるものが酷すぎるって。安くもないのに質も良くないんじゃ
(しかも生鮮三品)ハナから勝負なんてムリだって。
本業が腐ってる、社員の士気が上がらない、カネはない
こういう企業を支援するのは国から強要されての事かも知れんが、
銀行も現場の実態を知らずに数字しか読めない香具師ばっかりだと
露呈してしまっている。
まずいってマジで。
- 123 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:15 ID:n+PKDgyY
- 債務株式化というのが経理上どういう意味があるのかだれか解説して下さい。
負債も資本もどちらも貸方だと思ったのですが、こういう転換にはどんな意味があるのでしょうか?
- 124 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:15 ID:ZjaQd3q+
- ダイエー、売り上げ不振 中間利益が予想下回る
http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020819KIIAEA21510.htm
支援しても返すアテがないじゃん。
- 125 : :02/08/20 18:16 ID:fR+niVzc
- くそ、この4000分の1でも今年オレさまが就職する予定だった企業に
支援してくれていれば・・
- 126 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:24 ID:t/8Fo9Hg
- >>123
銀行は、低い価値の株式を持たされてアップアップになり
ダイエーの経営者は甘い考えで経営するようになる可能性あり。
銀行が金融支援しても発言権や乗っ取りは難しくてダイエーに有利な展開になる。
- 127 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:27 ID:+puiSwzE
- >>122
生鮮三品はひどいね。
あと、セービングとかいうウーロン茶。紛らわしいんだよ。間違えちゃったよ。
コーラはさすがに間違えないけどね。
- 128 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:29 ID:n+PKDgyY
- >>126
レスありがとうございます。
転換した分の株式の価値が下がるので、結果として負債が目減りするということですか?
しかしそう考えると貸方が経ると資金力も減ってしまい、経済活動の制限がより大きくなって
ますます経営が苦しくなるということはないですか?
- 129 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:30 ID:v2Z38v9e
- \ │ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\ ( ゚∀゚ )
債務超過だよ! > ─ ( ゚ ∀ ゚ )(三三三)
________/ \_/ (三三三)
/ | ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< うひゃあああああ! | |
ひゃあああああ! >( ゚∀゚ )/| / \__________ |ダイエー→ |
________/ | 〈 | | |__ __|
/ /\_」 / /\」 | |
 ̄ / / | |
- 130 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:36 ID:wHY5P+Ji
- >>128
>ますます経営が苦しくなるということはないですか?
正解
- 131 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:37 ID:d2Xuvse3
- 二次破綻はいつですか?
- 132 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:39 ID:txoELSLl
- ダイエー結構安いしいいよな。まぁがんばったんじゃない?
- 133 :名無しさん@3周年 :02/08/20 18:41 ID:zv5ldx47
- >>130
ちがうでしょ。ダイエーの経営はやりやすくなる。
銀行に負担がいったんだよ。
- 134 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:43 ID:n+PKDgyY
- >>133
そこらへんの仕組みを教えて下さい。
- 135 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:44 ID:bJRneDWm
- test
- 136 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:44 ID:bJRneDWm
- test
- 137 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:46 ID:Hpd6lBzX
- マイカルは倒産のおかげで、借金はチャラ、不採算店は閉め放題、めちゃ儲かってるらしい。
でも、いくら儲けてもジャスコが持っていくという罠。
ダイエー潰しても、ジャスコが笑うだけだよ。
- 138 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:48 ID:1L9YbUYS
- 確かに男の俺でも生鮮品はひどいなと思うレベルだから、
他の商品は推して知るべし、ではないかな?
滅多にダイエー逝かないけど、あそこで買い物してる
オバチャンの気が知れないね、今ならあちこちにスーパー
あるでしょ?わざとに悪い物を買いたがるマゾ気質の
オバチャン達かね?(w
- 139 :名無しさん@3周年:02/08/20 18:55 ID:pjhfxYT2
- あれ?
黒豚偽装(ソース Θテレ系)の件、思ったより盛りあがってないね。
なんか圧力でもかかってるのかな?
- 140 :名無しさん@3周年:02/08/20 19:00 ID:82n+sscE
- それにしても中内のじじい、いまだもってファーストクラスで外遊してたよ。(しかもVIP扱い)
そんな金あるなら借金肩代わりしろよって言いたかったぞ。
(しかも搭乗おくれて飛行機の出発遅らせやがるし)
- 141 :名無しさん@3周年:02/08/20 19:25 ID:OaHN1h/t
- >>140
数百万の借金で自殺する人もいれば、2兆で豪遊か。
法律改正して1億以上の借金を返せない奴は、刑事罰(懲役)にでもしたほうがいいな。
借りた物を返さないのはどろぼうなんだから、債権者が告訴すれば逮捕したほうがいいよ。
これじゃ、借金踏み倒された側がかわいそうだよ。
- 142 :名無しさん@3周年:02/08/20 19:26 ID:BnZALi64
- >>141
それじゃぁ日本人全員がかわいそうだ。
- 143 :名無しさん@3周年:02/08/20 19:32 ID:zZyvsbTr
- いいからさっさと球団とホテル売れよ。
>>137
それでも中内一家が笑うよりは1000000000000倍マシ。
- 144 :名無しさん@3周年:02/08/20 19:42 ID:wnyEoKg6
- 中内は
先の戦争で「軍部の責任」云々ばっかりいってたサヨだけど
やってる事はその軍部並だな。
- 145 :名無しさん@3周年:02/08/20 19:45 ID:lm5dIiWS
- ダイエー倒産まであとどれくらいだろう?
オレはどのような支援をしても最終的には崩壊すると見込んでるから。
- 146 :名無しさん@3周年:02/08/20 19:48 ID:I/6+fIv7
- どうせ焦げ付くんだろ?
俺はもう税金はらわねーぞ
- 147 :名無しさん@3周年:02/08/20 19:56 ID:3twBTZZB
- てかいい加減税金がドブに捨てられるのも嫌になって来たな
- 148 :名無しさん@3周年:02/08/20 20:02 ID:x2C1v70S
- 毎年毎年、国民の元には「あなたの税金をドブに捨てますので納税してください。」
との納税通知書が届く。
ドブに捨てる以外に、官僚の交際費、住居購入費、ゼネコン役員への寄付金にも
使われる税金。
税金〜って、なんだっ〜〜〜け〜 なんだ〜〜〜っけ〜???
- 149 :名無しさん@3周年:02/08/20 20:09 ID:9Om2ZvFX
- マイカルは倒産という名前の借金踏み倒しだよ。
金融機関から見れば、全額借金免除と同じだよ。
従業員の給与は下がったらしいけど、回りの商店は前よりも苦しく成っている所が
増えてるよ。その辺は、どう考えているのかな。
- 150 :名無しさん@3周年:02/08/20 20:22 ID:3twBTZZB
- 結局は政治家の利益になるかならないかですな。
この国ももうだめぽ。
- 151 :人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:44 ID:31E+Rbzk
- このスレは前スレの“感想戦”と言ったところでしょうか。。。
あれだけの大戦争ブッかましたんだから、
やりっ放しはよくないわな。
整理体操・・・。
- 152 :名無しさん@3周年:02/08/20 20:45 ID:OaHN1h/t
- 民事再生法とか会社更生法について考え直す必要があるんじゃないの?
特に民事再生法。
- 153 :名無しさん@3周年:02/08/20 20:54 ID:YDEJIivf
- >>152
いすゞも民事再生法つかったけど、なんだが悲壮感がないよね。
そのまま会社は存続するし。。。
- 154 :名無しさん@3周年:02/08/20 20:56 ID:YDEJIivf
- >>140
その場で抗議してあげればよかったね。
きっと皆も同意してくれたことでしょう
- 155 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:01 ID:x2C1v70S
- こういうのは一時補填して、会社の業績が上がってきたら将来的に
ちゃんと返すって具合にしなきゃダメだな。
バカな経営やりたいだけやってダメなら民事再生法って風紀が蔓延する。
- 156 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:04 ID:yuRqHbae
- 平等ということで,倒産すべきだと思う。
個人的には,日ハム偽装よりも怒りをおぼえるよ。
なんで,間接的に税金投入するんだ!
- 157 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:04 ID:8rgOauWD
- http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 158 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:05 ID:DtvoqTTm
- ここは貧乏人がグチグチ言う臭いスレですね
- 159 :人生板女帝ちゃむ:02/08/20 21:12 ID:IvQ+Ee+4
- >>838
親が信性DQNだからな
- 160 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:17 ID:YDEJIivf
- >>158
そういうあなたは悲惨なダイエーの社員さんですか・・・
可哀想ですね同情はしますがお金はあげませんよ。
- 161 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:19 ID:DtvoqTTm
- >>160
ダイエー社員じゃないけど、なにか?
ここでグチグチ言うんだったら、ダイエーなどに対して実力行使(破壊活動など)に打って出てみては?
そんな根性も無いんだろうけど
- 162 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:21 ID:YDEJIivf
- >>161
ダイエーごときで犯罪なんて馬鹿みたいだもん。
買わない、これだけよ。
- 163 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:32 ID:11+q5PkX
- どちらを適用すべきでしょうか。
民事再生法?会社更生法?
- 164 :激痛低位労働者 ◆PAINnrv2 :02/08/20 21:51 ID:0x3qJx4Y
- 中内がいなければここまで不況にはならなかったでしょう。
債務免除の前に野球チームを売却して返済に充てるべきでしたね。
- 165 :名無しさん@3周年:02/08/20 21:59 ID:YDEJIivf
- どうしてダイエーは球団売らないのかな?
実は球団を売却しないという前提で債務免除とか支援をうけているのかな。
ダイエーから球団とったらカスだけってことなの?
- 166 :名無しさん@3周年:02/08/20 22:05 ID:YfqpSHVD
- 嫁はんとダイエーに買い物にいったとき、その惨状には、あきれかえった。
風呂上りに穿く、ステテコ代わりのモノを買おうにも、ロクな品物がない。
バイヤーさんはどんな選定をしているのか、これで売れると思っているのか、
そして何よりも、自社の店に並んでいる品物がどんなものかを経営陣殿は、
みたことあるのか?
これで再生したら、世の中が悪くなる。
一気に潰してしまうほうがよい。
- 167 :名無しさん@3周年:02/08/20 22:14 ID:GGbD4Gnl
- >>166 ダイエーの品揃えの悪さは確かに年々ひどくなっている。
小売業であることを忘れているようだ。
同じく破綻したマイカルは、品揃えに関してはまだマシ。ダイエーは倉庫
みたいで売り場が全然楽しくないが、マイカルはまだ華がある。
- 168 :名無しさん@3周年:02/08/20 22:22 ID:YDEJIivf
- 参考記事Paxnetより〜
http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200208/20/20020820093504_69.shtml
金融不安の火種はやっぱりダイエーだってさ。
でもって主力3行のどこかもダイエーが潰れたら一緒にお陀仏さんなんだね、やはり。
だから何が何でもダイエーを残してるんだな・・・
品揃えとか、客が来ようが来まいがもはや関係ない状態だな。。。
日本ってものすごい危うい綱渡りをしてるんだね。
堕ちたほうが日本の為かもな。
これじゃ、ペイオフなんて無理だわさ・・・・
- 169 :453:02/08/20 22:25 ID:9Om2ZvFX
- しかし、このスレを読んで見て思う事は、安易なリストラをすると、後々まで誹謗
中傷が絶えない、という点に注意が必要と言う事かな。
リストラが必要だとしても元社員にも生活が有るだろうから、その後の事にケアが
必要だと言う教訓だね。その方が費用対効果が良い。
ダイエーにはその余裕が無かったのかな。
マイカルの方がダイエーよりもよっぽど迷惑をかけたのだが。現在もかけ続けてい
るし。
- 170 :名無しさん@3周年:02/08/20 23:03 ID:saBd0H6+
- もうだめだね。
一時的な金の都合はついたようだが、客がこなければ終わりだろ。
経営者が変わっても、店が同じじゃ意味ないよ。
食品も衣料品も日用品も家電も全てダメ。
それに、店にもよるだろうけど店暗いよ。蛍光灯くらい取り替えろよ。
それと、俺アレルギー性鼻炎だから、衣料品売場とか行くと
くしゃみと鼻水出るんだよ。床だけじゃなくて商品もきれいにしておけよ。
- 171 :名無しさん@3周年:02/08/20 23:07 ID:JdAuIiJP
- >>169
元社員ではないと思う。
一般的に考えても4000億円の金融支援は異常
結局、関係のない漏れらの血税から払われたも同然
- 172 :名無しさん@3周年:02/08/20 23:15 ID:saBd0H6+
- 4000億とすれば、1人あたり3000円か。生協の出資金も3000円じゃ
なかった?
- 173 :名無しさん@3周年:02/08/20 23:15 ID:WwlT7F5g
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020820-00000209-jij-biz
ダイエーが格下げ。
>スタンダード&プアーズ(S&P)は20日、
>ダイエー <8263> が債務免除を含む総額4000億円の
>金融支援の手続き完了を発表したことを受け、
>同社の格付けを「CCpi」から「SDpi(選択的債務不履行)」に
>変更したと発表した。 (時事通信)
S&Pでは、ダイエーは死んでいることになってるんですが。
- 174 :名無しさん@3周年:02/08/20 23:25 ID:zqFHepXf
- >>170
確かに。
名古屋栄のダイエーに行くと「ダメな店舗とはコレです」と言わんばかりの惨状。
品揃えも照明も雰囲気も…。立地的には物凄くいい所なんだから、
もうちょっと何とかして欲しい。もう、いっそ駄目ならさっさと引き上げて
シネコンや飲食店街を中心にしたショッピングモールにでもした方が、
集客力が上がって地域の発展の為にもなるよ。
強制収用を激しくキボンだよ。
- 175 :名無しさん@3周年:02/08/20 23:31 ID:YDEJIivf
- そういえば今日津田沼のダイエーの周りが
買い物客の違法駐車でタイヘン!っていう特集してたな。
モザイクかかっていたけどオレンジのロゴですぐにダイエーってばればれ。
何でも、未だに3000円以上お買い上げじゃないと駐車料金をとられるとかで
道端に車を止めてお買い物する客が多いそうだ。
店がDQNならお客もDQNのよい例ですね。
ダイエーで3000円なんてもったいなくて使えないけど。
- 176 :名無しさん@3周年:02/08/21 00:03 ID:av+g7AMo
- >>175
3000円買わない奴は車で来るなってことか?
毎日の夕食を買い出しに行く人だっているんだよ。
こういう毎日来る客は大切にしなくちゃダメだよ。
だけどね、毎日3000円も買うわけないじゃん。
結論、毎日来る客は来るな。ってことか。
まったく意味不明な結論になったな。これがダイエーの現実だよ。
- 177 :名無しさん@3周年:02/08/21 00:08 ID:RY+YgzfD
- 元海老名店員だが、あそこはもう駄目ですわ。
雰囲気的にサティに食われてます。正直、仕事抜きで行きたくならないですもの。
- 178 :●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/21 00:15 ID:8zTX9f+H
- ダイエーの社長ってVIPじゃなくて犯罪者では?
- 179 :名無しさん@3周年:02/08/21 00:20 ID:UIa8/Tkl
- しかしダイエー株は4日連続で続伸、この借金棒引きが
好感されている模様。
- 180 :名無しさん@3周年:02/08/21 00:24 ID:RY+YgzfD
- >>179
海外の投資家は血税使われた訳じゃありませんからね
- 181 :名無しさん@3周年:02/08/21 00:26 ID:mfvc7Ezs
- >>170
貴様はどこへいっても同じだ。アホが!!
- 182 :名無しさん@3周年:02/08/21 00:44 ID:av+g7AMo
- age
- 183 :名無しさん@3周年 :02/08/21 00:53 ID:hkVA+0xf
- ダイエーって国営ショッピングセンターだろ
- 184 :名無しさん@3周年:02/08/21 00:56 ID:W4vdaxiR
-
ハブラシを1つ頂戴してきたわけだが、、、
- 185 :名無しさん@3周年:02/08/21 06:45 ID:WrTllFF4
- >>179
そりゃーーー潰れる心配はないわけだもんね。
去年の秋に買った奴は「勇者」だったというわけだ。
アホラシイワイ(・A・)!
- 186 :名無しさん@3周年:02/08/21 09:12 ID:PnQPl0hq
- ダイエー黒豚偽装疑惑
ダイエーに黒豚を卸している会社は2社(大きなところ)
一つはキリ○マハム。もう一つは、あのス○ーゼン。←聞き覚えあるでしょ
- 187 :名無しさん@3周年:02/08/21 18:55 ID:oYCTIL9o
- とりあえずダイエーと銀行の
給料を半分に汁!
- 188 :名無しさん@3周年:02/08/21 20:38 ID:Fcq6jyEG
- ダイエーは21日、横浜市内で検討していたモノレール事業を断念すると発表した。
モノレールはJR大船駅と旧横浜ドリームランドを結ぶ5.3キロ。
66年5月に日本ドリーム観光が運行したが、橋脚の安全性に問題があり、
翌67年9月から運休していた。
今も残る橋脚などの施設を数年間で約100億円かけ撤去する。
- 189 :名無しさん@3周年:02/08/21 20:40 ID:TfPdEHhU
- ダイエーなんていらない
安くないし高くないし
品質普通だし、存続させる意味が解らん
- 190 :名無しさん@3周年:02/08/21 20:41 ID:v6EEdo1n
- 中内アホ一家の粛清はまだですか?
- 191 :名無しさん@3周年:02/08/21 20:45 ID:oEN0NjH5
- なんか、ダイエーと主力銀行の話が、劇画の監査役何某の内容みたいだな。モデルがここなのかもしれんが。
- 192 :名無しさん@3周年:02/08/21 20:47 ID:Smvdo8A6
- マジメに働くことが
ばかばかしくなる・・・。
こういう風潮が蔓延すると
モラルハザードが・・・。
- 193 :名無しさん@3周年:02/08/21 20:47 ID:Wkq0UA+Q
- 城島の年俸もさげろ!
税金でダイエー選手の高額年俸を払ってるようなもんだ。
- 194 :ちゅう:02/08/21 20:48 ID:R20LGq0K
- どうせまた赤字出して債務超過になる罠。
潰したほうが良いんじゃねぇの。
- 195 :名無しさん@3周年:02/08/21 20:54 ID:k0ZgLB2F
- >>194
>どうせまた赤字出して債務超過になる罠。
そうよなぁ。何も変わってないもんなぁ。
- 196 :ちゅう:02/08/21 20:58 ID:R20LGq0K
- >>195
支払利息が経営を圧迫してるのは明白なんだから債権放棄よりも
利率引下げのほうが効果が大きいと思うぞ。(再建するならね)
- 197 :名無しさん@3周年:02/08/21 21:10 ID:wYJ5R2vY
- 球団は儲かってる罠。
- 198 :名無しさん@3周年:02/08/21 21:20 ID:gXIkKZC/
- まあ、このスレから会社の唯一の望みは球団だな。
ダイエーつぶしたい場合は、ホークスを誹謗すると早いかもな。
- 199 :ちゅう:02/08/21 21:21 ID:R20LGq0K
- 球団に関してはダイエーより日ハムのほうが・・・・
- 200 :名無しさん@3周年:02/08/21 21:50 ID:T/ttxluv
- >>194
その通り。
はっきり言って、昔は商売のプロだったかもしれないが、
いまはどうみても素人同然。安い物からそれなりの物まで
普通に仕入れて、普通に売っているっていう感じ。進化が見られない。
だから今後も同じだろう。
- 201 :名無しさん@3周年:02/08/21 21:53 ID:e4EyCbhb
- 借金踏み倒し。
ダイエーのツケは、ゆくゆくは国民に!
- 202 :名無しさん@3周年:02/08/21 22:02 ID:UiIVeTuP
- >200
>普通に仕入れて、普通に売っているって
そうかな、普通未満の奴が仕入れて、素人が売っているのではないか。
- 203 :ななし:02/08/21 22:06 ID:cOKUy4bi
- ダイエーは、政府がいじでも潰さないだろう
- 204 : :02/08/21 22:08 ID:A1ncXdhp
- どうせまた赤字出して債務超過になる罠。
また主力3行が1000億円単位でドブに
金捨てるんだろうな。
UFJ、みずほ、SMBC。
こんな銀行に金預けるヤツの気がしれんな。
- 205 :名無しさん@3周年:02/08/21 22:37 ID:B60GG4Fs
- age
- 206 :名無しさん@3周年:02/08/21 22:38 ID:tF5licoH
- >>186
NNN24が独自取材をやってたね。
大手スーパーと言っていたけど、画面にはダイエー大宮店の伝票が。
- 207 :名無しさん@3周年:02/08/21 22:40 ID:/rIGUhdT
- この中に、この本読んだ人、いる?
「プロジェクトH」(朝日新聞社)
- 208 :●でむぱ ◆YUNYUN.2 :02/08/21 22:53 ID:/17EP4AN
- えっと、ダイエーはクズ
- 209 :名無しさん@3周年:02/08/22 01:25 ID:/HEcovhE
- age
- 210 :名無しさん@3周年:02/08/22 06:35 ID:4TmNT/Ho
- >>199
球団の全体に占める比重という観点からいえばダイエーでも日本ハムでもなく阪神ではないかと・・・
>>196
全体の借金が減った分だけ利息も減るのでは?返済期間にもよるが。
- 211 :名無しさん@3周年:02/08/22 10:20 ID:pzHve0uj
- age
- 212 :名無しさん@3周年:02/08/22 10:23 ID:D5kDRxXK
- >>196
債務超過って言葉ご存知?
- 213 :名無しさん@3周年:02/08/22 10:32 ID:6CETNpXh
- 1700億円の借金ちゃらですか…。
大企業はうらやましいねぇ。
さっさと潰れろ。
>これに伴って1700億円の債務>免除益を特別利益として計上するほか
そもそも、この感覚が異常。どーやったら、利益になるんだ?
- 214 :名無しさん@3周年:02/08/22 10:33 ID:As6y502G
- ダイエー、はよう潰れろ。
- 215 :名無しさん@3周年:02/08/22 12:36 ID:54b8eoYf
- ダイエーだから買い物しないの逆ブランド効果がある。
- 216 :名無しさん@3周年:02/08/22 12:46 ID:xb7hob0E
- ダイエー球団の中内アホ社長は、球団の株を40万円ももらったそうだ。
アホ社長は死ね。
- 217 :おまえはすでに死んでいる:02/08/22 12:56 ID:luyYXSLX
- ダイエーは、すでに首から下は死んでるんだから
もうそろそろ、天国に送ってやるのが親切と
いうものだろう。
アメリカを見ろ。
エンロンもワールドコムもあっさり
倒産させたではないか。
- 218 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:00 ID:X2VCCllU
- 潰れなきゃいけないとこが
きちんと潰れてくれないから
まともなとこも生き残れなくなるんだ。(糞
- 219 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:06 ID:8B6mAcvE
- >>213
只の会計の方法だよ。あんまヒステリックになんなや。
- 220 :激痛低位労働者 ◆PAINnrv2 :02/08/22 13:07 ID:V7r9uRbz
- 中内は堤氏のように個人資産の処分を積極的に行うことなく
切り抜けようとしています。
- 221 :激痛低位労働者 ◆PAINnrv2 :02/08/22 13:11 ID:ObsJKz6B
- >>213
経理処理上、仕方ないのです。
利益にも色々種類がありますしね。
- 222 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:13 ID:DyPcQTqS
- あのー、マジ話ですが叔父がダイエーの店長でしたが閉店しますた。。。
関係ないので、sage。
- 223 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:19 ID:3kGy9b0N
- 株価は大幅に持ち直したわけじゃないよ。
3月に2株を1株にしたんだよ。つまり今実質109円。
株主にも責任とってもらおうということ。
- 224 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:19 ID:AsOX20YH
- 閉店したってことは、赤字だったんでは?
- 225 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:20 ID:cvosO/ng
- >>222
それは叔父さんの責任じゃないですよ。
売場に必要な店員まで極端に削減して
購入意欲を減退させた経営者が悪いの
です。
- 226 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:23 ID:4TmNT/Ho
- >>225
ワロタ
- 227 :222:02/08/22 13:23 ID:DyPcQTqS
- 赤字だったのは間違い無いのですが、元々赤字だった所へ飛ばされてアボーン。
身内でこういう事があるなんて。鬱だ。。。
- 228 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:27 ID:o2qNmq6t
- 王監督がカブレラ敬遠へのブーイングにカリカリ「勝負やってんだ!」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200208/bt2002082205.html
西武のマジック27に…伊原監督は鷹のカブレラ敬遠策に憤慨
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200208/bt2002082204.html
http://sports.lycos.co.jp/news/story.html?q=22sankeispo017
「こっちは分かってるからね。ああいうことするのはダイエーだけだから。他はしませんよ」
- 229 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:28 ID:qlbthpP0
- 大船ドリームランドモノレールはどうなるよ
- 230 :な(以下略:02/08/22 13:29 ID:TjmCJrsM
- ダイエーは閉店前の値下げが激しいので貧乏なわしらには欠かせません。
牛肉200g100円〜、鳥のひき肉300g30円〜etc..etc..
賞味期限直前でも冷凍すればまだまだ大丈夫なのさ〜
ダイエーマンセー。
やり方は気に喰わんけど。
- 231 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:30 ID:UCA607wm
- よくまぁ、こんなところで働いていられるよなぁ。
ダイエー社員はバカかワルだな。
- 232 :名無しさん@3周年:02/08/22 13:32 ID:o2qNmq6t
- ダイエーホークス、日ハムファイターズに、敬遠策プレゼント。(w
- 233 :.:02/08/22 13:34 ID:DmLgMdb8
- ダイエー、安い。でも昼時でも弁当コーナーはガラガラ。近所の
セブンイレブンは安くもないのに行列。これは何を物語る?
- 234 :DIEエー:02/08/22 13:42 ID:5H0EkOhX
- 俺のものは俺のもの、国の金も俺もの
- 235 :名無しさん@3周年:02/08/22 14:35 ID:WJSA9d3i
- 潰したかったら逝かないことだ。
- 236 :名無しさん@3周年:02/08/22 14:38 ID:kxJ/jcPK
- >>235
その分金が投入されます
- 237 :ちゅう:02/08/22 14:48 ID:FLCgH9Rr
- >>212
債務が資産より大きな状態のことでしょ>債務超過
債務超過の解消よりも純利益の確保のほうが大事だと私は思ってる。
だから、利益を圧迫する支払利息を減らすほうがいいと思うんだが。
利益が上がらなきゃ、債務は累積されてまた債務超過に陥る。
- 238 :名無しさん@3周年:02/08/22 18:40 ID:PQKCBpPi
- 日ハムやダイエーの偽装事件を元“逝印”社員はどう見ているのだろう?
- 239 :名無しさん@3周年:02/08/22 19:37 ID:rr8ODFMI
- >>229
ああ、中止。
もう、工事済んじゃった分は100億ぐらいかけて撤去。
アホ草〜
- 240 :長州人:02/08/23 02:01 ID:v4MAZGod
- 中内は昔は絶賛されていたらしいが、昔から無能だったのだろうな。庶民の味方といいながら贅沢三味な生活をしていたのだから。ユニクロ柳井も同じ。よってユニクロもつぶれるだろう。
- 241 :名無しさん@3周年:02/08/23 02:12 ID:zA8t3LHB
- 早くつぶれるか、銀行を巻き添えにしてつぶれるか。
個人株主の方々には、BaBy逃げるんだ!としか云うしかない。
希望なぞトックニ失せてる。
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)