■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】追っかけなければ生き残れない!「仮面ライダー」に子供よりママが夢中
- 1 :レコバφ ★:02/10/21 21:00 ID:???
- 仮面ライダー、戦隊シリーズ――。お父さんたちには懐かしい「戦闘アクション
ヒーロー」が、今、若いお母さんたちの熱い注目を集めている。大人向け、
子供向け、という番組自体の境界が薄れてきたことに加え、「自分だけが
知っているヒーロー」というのも女性心理をくすぐる面があるようだ。
「きゃー」「こっち見てー」
舞台に立つ俳優の1挙1動に、女性たちの熱い声援が飛んだ。出版社メディア
ワークスが主催した読者向けイベント「電撃10年祭」。テレビ放映中の「仮面
ライダー龍騎」の出演者6人によるトークショーのコーナーは、まるで男性
アイドルのコンサートのような盛り上がりだ。(中略)
ヒーローショーを上演している「後楽園ゆうえんち」でもここ数年、女性
の熱狂ぶりが目立つ。特に、変身後のヒーローではなく変身前の俳優自身が
出演する「素顔の戦士」の上演日は、前方の席を取ろうと早朝から長い列が
でき、「大人が子供の手を引っ張って席取りをする状況」という。
一方、子育て事情に詳しい恵泉女学園大学の大日向雅美教授(心理学)は、
「母親たちの『砂漠化』した現実の現れでは」と見る。「子育てをしている
と、どうしても見る番組は子供中心になるし、大人の男性と話す機会も
ぐっと減る。しかも夫は妻を女性として見ようとしない。そんな狭い世界に
いるからこそ、仮想現実の中で恋に恋してしまうのではないか」
「ヒーローを追っかけるぐらいかわいいもの。けしからんなどといわず
大目に見てほしい」。堀田さんの言葉は、多くの母親たちに共通する
思いなのかもしれない。 [日本経済新聞]
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://smartwoman.nikkei.co.jp/news/kateiview2.cfm?genreCode=w2&pos=2
- 2 :(0_)! (┃┃〈リ Piaキャロmovie公開中 マルチ ◆n.CHii/cVw :02/10/21 21:01 ID:MGzOy8y0
- ,., === :._ .
,.、_ 〃 ``、、
,. べ `、ヽ` 、ー 、 ヽヽ
/, ' , ハ 、 、 \. ` 、 ヽヽ
./ / , l.l.|;.;.;l. l. i. ヽ ヽヽ `、`,
,' { i | !|. l. l.| !l. 、 `、 ヽヽ ゙、゙,
{ i | .i !_Ll|_ |_l⊥L!..|_ .} }i l }'
| ! | l'´|.`、ヽ レルl⊥,}ソ| i l l.}
| l ト{V__,,,_ '|i;;;}|'}!、レ|ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!.ハ.lゝi" ̄` `'ー´/ノ |`、 | Piaキャロムービー
,'/ .|l /ゝ、 _'_ ,. ' .l ll ヽ < 絶賛公開中!!!
// !|' l i ., `´ ,.ィ´ ! !l. \ 、 | ついでに2ゲット!
./ノ,' /|.! ,イ {`''ー`´‐ ' 〉、−-l.! 、 ヽ丶、\________
‐ ' ´.ノ / .!.|-‐/´` ー- ┘'" \ l.| ヽ `、 \
- 3 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:01 ID:RRHNEsI1
- 俺が2げっと
- 4 :ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆6rNeKo//lc :02/10/21 21:01 ID:ZQOBLa82
- ま た 古 い 話 題 で す ね 。
- 5 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:01 ID:RRHNEsI1
- >>2
ぶっ殺す!!!
- 6 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:02 ID:aY+dqvws
- オリジン弁当
- 7 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:03 ID:08S1mmww
- それがさぁ、職場の若者がマジンガーZをゲームでしか知らないと言われた時
ショックを受けたよ。最終回はグレートマジンガーが出てきて嬉々としたもんだが。
- 8 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:03 ID:hXf5LKch
- >>2
基地外
- 9 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:03 ID:zHZCyxeY
- マルチ、
貴 様 に セ ッ ク ス を 申 し 込 む !
- 10 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:03 ID:LLpsuxSh
- _Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ >>1が糞スレ ,,,ィf...,,,__
)~~( 立てている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
- 11 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:03 ID:y03bJU4K
- 漏れも主婦に生まれたかった。
- 12 :猫煎餅:02/10/21 21:04 ID:HOXeY5uw
- けしからんとは思わないけどはしたない場合が多々
- 13 :レコバφ ★:02/10/21 21:04 ID:???
- >>4
むしろ日経ってことがニュース(w
- 14 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:04 ID:+LMabujT
- 記事にすることか?
- 15 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:05 ID:8OBrrnY4
- 股間のモッコリがタマランのだろ。
- 16 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:05 ID:+Fle2xw4
- レコバ最近こんなのばっか
- 17 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:05 ID:S2q8Ju7X
- 子供番組のお母さん対応は、だいぶ前からだからね。
最近のドラマが昔の様に長く無くて、1クールや2クールで終わるので、
役キャラクターに愛着がわきにくくなっているのに比べて、
ライダーや戦隊物は1年つづけるので、キャラに思い入れが入れやすい。
- 18 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:05 ID:pKL8ApZg
- 主夫になりてえなぁ
- 19 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:06 ID:hfEOBTGx
- >>1 池沼
>>2 基地外
- 20 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:10 ID:C0kkmK3C
- >>2
酢臭い
- 21 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/21 21:11 ID:Kggucuki
- クウガは好きやった。
以上。
今のは見てない。
- 22 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:11 ID:MCpuRV34
- 人妻はいい
- 23 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:11 ID:qYoP/0y9
- シャドームーン最強。
- 24 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:12 ID:Hoj81hZS
- チュプがイケメンライダー達をオナニーのおかずにしてるだけだろ。
- 25 :冥土で逝く:02/10/21 21:13 ID:bRutQnr0
- そろそろフィルムに戻してくれと言いいたい
- 26 :(0_)! (┃┃〈リ Piaキャロmovie公開中 マルチ ◆n.CHii/cVw :02/10/21 21:15 ID:MGzOy8y0
- そろそろ全員女の戦隊物が欲しい。リアルセーラームーンの様な。
ポワトリンとかがあれだけ人気になったんだからいけると
思うんだけどなぁ…
- 27 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:16 ID:+/Yh0Vpv
- あれって仮面ライダーなの? 戦隊モノじゃないの?
- 28 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:16 ID:v4Yf+7cM
- >>26
ハイハイ
氏 ね !
- 29 :ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆6rNeKo//lc :02/10/21 21:17 ID:ZQOBLa82
- ポワトリン、ナイルなトトメス(だっけ)。。。
- 30 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:19 ID:1yDzicM4
- >>1
大日向雅美ってクソフェミだろ?
また、そういうコメントがでそうなところにわざわざインタビュー
するってのが作為的な造りっていうか素敵ねー。
- 31 :馬の骨:02/10/21 21:21 ID:sPqAd/VB
- 1挙1動って、なんで漢字じゃないの?
- 32 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:25 ID:+AIYdJZg
- 俺、毎週子供と一緒に見てるが、正直おもしろい。
腐れ恋愛ドラマなんかよりはるかにいいと思う。
- 33 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:27 ID:rRyExcy/
- 仮面ライダーじゃなくて男優が目当てなんだろ
子供をダシにして、男性タレントの追っかけやってんだから
まったく近頃の母親ときたら…
- 34 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:34 ID:XohqN/0W
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< かめ〜んライダ〜!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ●∀●)< さ〜い〜たま!
へ〜ん〜しん! >(◎∀◎ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 35 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:36 ID:kJB2k+b1
- そりゃもう美青年同士くんずほぐれつ・・・ハァハァ
- 36 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:36 ID:2zJTLMJm
- 主婦ってなんでこうもアホなの
- 37 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/10/21 21:37 ID:Kggucuki
- >>33
それなりに物語も追うよ。
糞なら糞って攻撃するけど。
普通のドラマって感じや。
- 38 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:38 ID:08rXLt39
- 新・愛の嵐に主演してたね。
- 39 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:40 ID:VhoSbyzr
- で、追っかけ若妻の年齢層は20代後半から30代前半
と見ていいのかな??
若妻は好きです。ハイ。
- 40 :ばぐ太のスレに夢中@1100超えキャンペーン中:02/10/21 21:45 ID:+ai/vJjG
- ここは夢中のスレ
- 41 :名無しさん@3周年:02/10/21 21:58 ID:rZQRWSe9
- 見てもストーリーが頭に入らないのだが
あの回見たからいかんのかな
何か女が不治の病でデートしてボート漕いでたら水面に怪物が映って実は低血圧だったって話
- 42 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:00 ID:M7QUDyXQ
- ファイナル弁当
- 43 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:10 ID:aJGBzzmT
- >>39
私の知り合いのクウガとかアギトとか龍騎のやおい本作ってるのには30代後半
主婦というのが3人もいますがなにか?
- 44 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:13 ID:j1p2zzXq
- 人妻食いまくりか。
- 45 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:13 ID:iWog/ftK
- アギコ〜!
- 46 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:13 ID:IERDXKpq
- あの北朝鮮赤十字の2人のファン倶楽部作って追っかけようぜ
- 47 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:14 ID:xSWtS3Ha
- 太陽?
- 48 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:15 ID:h7jbkxcH
- >46
いいねえ、そのファン倶楽部
- 49 :*^ー゚)ノ ぃょぅ:02/10/21 22:15 ID:/+dASxkA
- 日本らしい話だね・・・
- 50 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:20 ID:kVzCwTx0
- キティの集いだな
- 51 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:22 ID:fKG7KE8Z
- 主婦は俳優にファイナルベントをして欲しい。
- 52 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:22 ID:fKG7KE8Z
- 夫のファイナルベントに不満あり?
- 53 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:23 ID:KxKS9j3n
- こういう主婦がいるから日本の主婦層が蔑視されてるんだね
- 54 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:24 ID:NCbWRqzw
- ソードベントですでに・・・
- 55 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:24 ID:3EMRhuxo
- >>53
つうか、主婦ってアホしかいねえだろ。
- 56 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:26 ID:MWPkZ+Op
- またバブル世代の馬鹿女か....
- 57 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:27 ID:c1lzmF1+
- 仮面ライダー王蛇に殴打
逝ってきます・・・
ハリケンジャーの長澤奈央はかわいいっ!
- 58 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:27 ID:3QuCtN3B
- 主婦って暇そうでいいな
- 59 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:29 ID:YSGyCZMe
- 満たされない昼下がりの主婦
- 60 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:29 ID:xufM/nlK
- こんなことしてても夫が稼いでくれるから生活できるんだなー
- 61 : :02/10/21 22:29 ID:Kb30g3S/
- 夫はサバイプするべし
- 62 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:29 ID:rZQRWSe9
- >>57
ハリケンはどっちかと言うと山本梓のほうが
まあ戸田比呂子は別格な訳だが
- 63 :57:02/10/21 22:31 ID:c1lzmF1+
- >>62s
みんなかわいくみえてしまいますYO!・・・
なお逝ってきます・・・
- 64 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:33 ID:+AIYdJZg
- >>57
ボクのコピージャイアントも発進しそうです。
- 65 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:34 ID:M0iGEBHL
- 俳優の名前かかれてもピンとこない
- 66 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:35 ID:rZQRWSe9
- >>65
ならなんと書けばいいんだよ
あやめばあちゃんかよ
- 67 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:35 ID:P0YHg02R
- 今のアニメは萌えがないと生き残れないが
特撮ものも美青年がいないと生き残れないのか……
なんかやな時代になったなぁ…
- 68 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:35 ID:c+C6t2Ee
- 馬鹿ババー stupid wives
- 69 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:36 ID:rZQRWSe9
- >>67
いや、それ昔から
- 70 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:36 ID:yv/4/w/N
- ライダーシリーズのバイブの売れ行きが好調です
- 71 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:40 ID:rZQRWSe9
- >>70
技の1号、力の2号ってか?
- 72 :名無しさん@3周年:02/10/21 22:41 ID:EYouG6Wi
- やおいでしょ。
- 73 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:10 ID:NCbWRqzw
- >>70
ストロンガーは素人におすすめできないと思います。
- 74 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:11 ID:fKG7KE8Z
- >70
完全変形とかありそうだな。
- 75 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:12 ID:vgFysw6I
- >ヒーローを追っかけるぐらいかわいいもの。
可愛くないから追っかけすんだろ。
- 76 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:12 ID:dnhPRMha
- オッサン比率多くね?このスレ
- 77 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:13 ID:2Vsf6QxN
- アニメは今深夜にやっている。変身者も深夜枠へ。
- 78 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:17 ID:n9C6Pn9X
- >>77
ボイスラッガーやヴァニーナイツを思い出すな。
- 79 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:20 ID:2kUxapuS
- 龍騎は前のよりは良いな
- 80 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:21 ID:rZQRWSe9
- >>73
玄人にはお勧めできるのかよ!
- 81 :珍獣夫人:02/10/21 23:23 ID:E2hYzRTB
- クウガの兄さんが細川直美?と婚約会見してたね。
- 82 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:27 ID:NCbWRqzw
- >>80
すまん。玄人にも刺激が強すぎる。
- 83 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:27 ID:WhsLxezo
- 正直、隆起つまんないんですけど
- 84 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:29 ID:vYLOTRZn
- シュシュトリアンの続編、若しくは再放送はまだか。
- 85 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:29 ID:Y5FZBIe8
- >>81
だれだっけ? 一条だろ?
- 86 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:31 ID:JO/VzcdY
- なんで心理学者に話を聞くんだろう。
心理学者なら人の気持ちが分かると思ってんのか?
素人みたいな意見しかいえてねーじゃねーか。
- 87 :ゲルショッカー:02/10/21 23:32 ID:RUI/K2VI
- ハサミ海神は絶品だぞ
- 88 :ゲルショッカー:02/10/21 23:33 ID:utDJaWaZ
- ハサミ海神は絶品だぞ
- 89 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:33 ID:jxQ5e3/f
- 俺は男だが、仮面ライダーナイトやってる役者は
(・∀・)カコイイ!!と思う。
- 90 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:36 ID:kExJ6DQJ
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 折れたぁ〜!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ●∀●)< まさとー!!
れ〜こさ〜ん! >(◎∀◎ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 91 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:37 ID:D38JhXay
- 俺は最近ヘタレに磨きがかかった弁護士が好きだ
- 92 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:39 ID:o6kmxe0S
- >「ヒーローを追っかけるぐらいかわいいもの。
>けしからんなどといわず大目に見てほしい」
他の人に迷惑かけなければな。
乗り気でない子供を無理に連れて来るから困る。
- 93 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:40 ID:Qf54X/u/
- つーか病気じゃん。この類の母親って。
- 94 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:42 ID:rZQRWSe9
- 緑なす大地 四季折々の花 白い砂浜と 可憐な桜貝
まだ人の胸に 温もりがあって まだ海の色が コバルトの時代
古き良き時 Long Long ago, 20th Century
----------
凄い歌詞だよな
好きだけど
- 95 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:44 ID:rRUcuUjW
- 主婦に限らないよ。もういい加減年取った(20代後半以降の)OLが結婚もせず
10代の少年アイドルに熱あげてる姿よく見るよ。
- 96 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:45 ID:OXWLO8+m
- 少し前に
30代で「ジャニーズ系」
とかのコンサートに行っく話をしてるOLがいて…
「おいおい」と思ったが…
似たようなもんだ…
- 97 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:46 ID:WsiO9Pap
- お前等がアイドルやアニメキャラに萌えるのと大して変わらないだろ
- 98 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:49 ID:o6kmxe0S
- まあ自分で働いて役者だのアイドルだのにお金落としてるなら
非常識な行動しない限り文句も言わんが(役者らは迷惑だろうが)
専業主婦が夫の収入から追っかけ費用捻出してるとしたら、可哀想だな夫。
知らないうちに食費切りつめられてたりしたら…
世の夫君達、がんばれよ…
- 99 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:51 ID:XCujoA1p
- >>96
前の会社でいたな。
30代後半で有休とって仲間同士スマップのコンサートに逝く連中が。
役職者だったが、みっともないと思ったものだ。
- 100 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:55 ID:Hrp876qg
- ひかわ清みたいなモノか
- 101 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:56 ID:XcsQVKcQ
- このスレで話題になっているような「主婦によるヒーローの追っかけ現象」を、
とある番組では「主婦の幼児化、大人の精神年齢の低下、親として成長しきれない若者」などと
断罪していていて、そのとおりだと納得したもんだが。
やはり情報をどの側面から見るによって記事って変わるもんだね。
- 102 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:57 ID:/ahKU7fY
- >>1
大学生(男)も夢中ですが何か?
- 103 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:58 ID:YTGf3SNI
- ファイナル弁当を語るスレはここですか?
- 104 :名無しさん@3周年:02/10/21 23:58 ID:GwDHmQJd
- 海外は芝刈りだ何だでこんなに暇な主婦はいません
- 105 :ゲルショッカー:02/10/21 23:59 ID:5f2Yxr7J
- 他のスレにもきてよ
- 106 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:00 ID:UXAmq9q+
- 何歳でOLがスマップ観に行こうが、ロリ画像エロ画像集めてニタニタしてる
男のほうがよっぽど気味が悪い。
- 107 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:00 ID:k8MSpAUt
- |||||
|||||
___∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈 | ´∀` | ) <ファイナル弁当
〇、\_/,〇 \_______
| |
/| |\
(_) (_)
U―( 、ロ, )―U
∪ ̄∪
- 108 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:00 ID:7zeZMXnN
- 作り手に対しても言いたいが、仮面ライダーとかいい加減子供に返してやれよ。
ごく一部の例外はいるんだろうが、アニヲタだって子供を排除とかしようとはしない。
- 109 :泪橋二世 ◆62EAJV1BKw :02/10/22 00:02 ID:PNQiI9yV
- 仮面ライダーはストロンガーで終りだろ。
- 110 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:03 ID:runuAxR4
- >108
俺もそう思うが、だめぽ。
制作者側も、これが金になる事覚えちゃったからな。
子供に媚びるよりも、財布握ってる親(母親)に媚びた方が
玩具の売り上げ良くなるから。
- 111 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:03 ID:vCTE9g8L
- >>109
あのSと黒く染め抜いたTシャツを平気で着るセンスはどうかと思う
- 112 :土下座 ◆dCUYoKujNE :02/10/22 00:04 ID:AXmWlwA0
- >>109
ストロンガーの変身シーンは藁うよ
- 113 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:05 ID:vCTE9g8L
- 敵の組織に改造してくれと言う奴もどうかと思うが、素直に改造する組織も組織だと思ふ
- 114 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:06 ID:EO3emLGq
- 色んな意味でライダーマン最強。
これ、定説。
- 115 :ガペタルタン ◆Sx0UvVQevE :02/10/22 00:06 ID:WTVHH7ox
- アニオタも認めろよ。男女差別だろ・・・アニオタ女は例外。
- 116 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:06 ID:C4Fldg+B
- 旦那にマムコ見てもらえなくなった主婦の・・・
- 117 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:08 ID:vCTE9g8L
- >>114
タックルといい勝負だが
得意技がある時点でタックルのほうが上か
- 118 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:09 ID:VIt/sn6J
- 最近の路線で、出演者側は得するんだろうけど、製作者側はどうなんだろう?
ヲタならともかく、この手は追っかけは出演者目当てで、関連グッズとかに手を伸ばすもんだろうか?
「大人の鑑賞に堪えるものが作りたい」という製作者の自己満足にしか見えんのだが。
- 119 :泪橋二世 ◆62EAJV1BKw :02/10/22 00:12 ID:PNQiI9yV
- 昔の特撮って大人達が子供達の為に一生懸命カコイイのを創っていたような気がする。
今見たらカッコ良くないけどね。
今の特撮ってどうなん?みてないからわからんけど。
- 120 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:12 ID:OvUOBYm9
- 番組中のCMに、ダブの化粧品とか流してたからね、ちょっと前まで。
主婦層をターゲットに番組がつくられていることは明らかなんだけど。
関係ないけど、ファッション的には仮面ライダーXがずば抜けていると思う。
俺、一日中ライダーの格好で生活しなくちゃいけないとしたら、Xを選ぶよ。
- 121 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:14 ID:vCTE9g8L
- >>119
仮面ライダーあたりはそれこそ義務的に作ってた感じがする
- 122 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:14 ID:runuAxR4
- >118
ライダー写真集とか設定資料集とか銘打って本を出したり
ビデオ・DVDも買うだろうからな。ボーカルCDも出したらしいし。
やっぱり潤ってるんじゃないか?制作者側。
- 123 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:15 ID:8TzBFBIv
- >>120
ライダーマンじゃないと飯食えないぞ
- 124 :泪橋二世 ◆62EAJV1BKw :02/10/22 00:16 ID:PNQiI9yV
- >>120
おお!おれもX好きだ。
内容は全然覚えてないけど。
ステッキが素敵だった、おもちゃの変身ベルトのステッキはイクナイけど。
セットアップ!
- 125 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:16 ID:vCTE9g8L
- >>123
いいんだよ! レッドアイザーとパーフェクターがあるじゃないか
ところで俺はパーフェクターってどんな機能があるのかさっぱり分からん
- 126 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:17 ID:VmCbPyFF
- つまり、普通の主婦でいることが
不安ということか。
- 127 :名無しさん:02/10/22 00:18 ID:L1+jXm47
- >>119
今の特撮モノって、それ見て育った世代が
自分たちが見ても面白いモノを作ってる
気がするんで、大人が見ても面白いんじゃ?
ファミリー劇場とかで昔のヒーロー物とか
今見ると、本当に子供向け〜ってカンジだよ。
- 128 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:20 ID:vCTE9g8L
- >>124
父親が生体工学の権威
息子は水産大学の学生
組織の頼みを拒んだ事によって父は殺され息子は重傷を負う
息子の改造手術を終わらせ父は事切れる。後にクルーザーとJINステーションを残して
- 129 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:21 ID:vCTE9g8L
- >>127
キカイダーはそうでもないと思うけども
- 130 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:21 ID:vouOADLS
- コミケ世代が親になると・・・考えるのよそう! あー怖。
- 131 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:22 ID:V4Pp389f
- つくるを創るって書くの流行?
- 132 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:23 ID:T+XYRuIx
- 子供番組って気楽に見られるから好きなんだけど、
龍騎とか1週抜けるとストーリー分からなくなるから一寸嫌かも。
1話完結の勧善懲悪番組の方が有り難いよ。
- 133 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:23 ID:YjAy+IiV
- 実はこういう現象は昔からあるんだけどね・・・
- 134 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:24 ID:21oQppxv
- 私はむしろ、ハリケンジャーに出てくる悪役巨乳ギャルがお気に入りですが何か?
- 135 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:25 ID:QfkWUpLk
-
む、俺はおジャ魔女どれみしか見てない
おジャ魔女最高
- 136 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:25 ID:runuAxR4
- >134
ウエン様(・∀・)イイ!!
- 137 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:26 ID:vCTE9g8L
- >>134
俺はちっこい方が好き
- 138 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:26 ID:FzDsoFn9
- >124
Xは数年前に先輩から半ば強引に見させられたけど、電波だったなあ…。
第1話:自分の遺体を爆破するスイッチを我が子(X)に押させるよう
秘密基地のAIにインプットした博士。
第2話:その秘密基地のAIがいきなり「この基地はお前のためにならない」とかいってあぼーん。
後、GODが命令を受ける時の発信源が狸の置き物だったり、
マネキン(なぜか神社の神棚に置いてある)だったり…。
後、「アトラス大地球」は逆立ちなんですけど…。
- 139 :泪橋二世 ◆62EAJV1BKw :02/10/22 00:28 ID:PNQiI9yV
- >>127
>今見ると、本当に子供向け〜ってカンジだよ。
そういうのが良いと思うんだなぁ。
大人が見たら馬鹿馬鹿しいものでも子供が目を輝かせて見るっていうか…
やっぱりヒーロー物は子供のもんだと思うから。
いや、今の見てないから今のは語れないけどね。
でもワイドショーとかで見たママの過熱ぶりは「それは違うだろ」って思った。
- 140 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:29 ID:QHsVIPGj
- 龍騎は本当に面白い、シャンゼリオン以来久しぶりに特撮物にはまった。
- 141 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:29 ID:vCTE9g8L
- >>138
それが長坂脚本のいいところなんだよ
まあ親父もな、確かに甘えちゃうのはよくないんだろうけど
機械の身体で苦悩する息子をもう少しフォローしてもいいのでは
- 142 :泪橋二世 ◆62EAJV1BKw :02/10/22 00:30 ID:PNQiI9yV
- >>128>>138
サンキュウ。
- 143 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:35 ID:OvUOBYm9
- 仮面ライダーXにでてくるキャッティウスという猫の怪人が
人間を“猫人間”にして支配し隷従させて世界征服をもくろむという回で
とりあえず、猫人間にすることには成功したけど
頭の中まで猫なみになってしまったので操れず、作戦は失敗ですた。
というオチで終ったときには、子供心に萎えまくった。
そういうのに比べると、ほんといまのはよく練られてるよね。しみじみ。
子供がついてきてるのかどうかはわからんけど。
映画版の龍騎を観にいったとき、隣がすげーかわいい女子高生でビックリしたよ。
秋山蓮のファンだそうだ。
前にいた、5歳の子供も蓮=騎士のファン
でも、最初は《東映》の文字と波のOPでも興奮してたのに、すぐ飽きちゃって
肝心の龍騎が始まったときにはクライマックスを待たずに「帰ろうよー!」を連発してた。
糞ガキだけど、かえってほほ笑ましかった。子供ってこんなもんだよな。
- 144 :138:02/10/22 00:36 ID:FzDsoFn9
- >139
そうだよなあ〜。
なんかそういった本当の意味での子供向け特撮ってのがないしなあ。
今の特撮って完成度が高すぎて、子供の創造力が入り込む空白の部分がない。
だからか知らんが、突っ込みどこが少ない気がする。
- 145 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:40 ID:Q2mLXHrr
- >>144
結果として、やたらと現実的な物言いしかできない
口だけのエラソーなガキが量産されるってか。
前はそういうガキを見てると腹が立ったが、
最近は「こいつらも被害者だな…」って思うようになったよ(´・ω・`)ショボーン
- 146 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:41 ID:UhODMMLA
- >>57
オマエ、仮面ライダー「おうだ」って読んでるだろ…
あれは「おうじゃ」だ
- 147 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:44 ID:J14/CZav
- テポドンがきてもライダーマンがいれば大丈夫だな。
- 148 :138:02/10/22 00:45 ID:FzDsoFn9
- やはり、
・幼稚園バスジャック作戦
・少年ライダー隊誘拐&洗脳作戦
・ダム毒汚染作戦
がないと特撮じゃないよ。クスン…。
- 149 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:49 ID:vCTE9g8L
- >>148
字面だけ見ると結構酷い作戦なんだけどねえ
- 150 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:50 ID:SIoAMD8h
- 太陽はどうなったの
- 151 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:51 ID:vCTE9g8L
- >>143
Xは始まって数話は結構練られてたと思うけどな
しかし視聴率取れなかったのか急激に路線変更したのが問題だと思う
当時の子供達には重すぎたんじゃないかねえ
- 152 :名無しさん@3周年:02/10/22 00:53 ID:OvUOBYm9
- まあ、仮面ライダーが主婦層を視野にいれつつ、ときにハードなドラマ路線をいっているのに対し
友情、仲間、修業、アイテム獲得みたいないかにも子供向けする要素はすべて
戦隊シリーズに盛り込まれているので、日曜の早朝の1時間の枠で考えるとバランスはいいんだけど。
それから、いま放送中のハリケンジャーは、悪の幹部に女性2人を盛り込み
その両方がセクシー系(明るいオイロケとセクシータイプ)、
そのうえ主人公側の女の子、ハリケンブルー役の長澤奈央が、いままでにないほどにかわいく
子供につきあわされて朝早く起きているお父さん方にもとてもサービスよい作品になってる。
変身後もミニスカだしね。ブルー。
- 153 :138:02/10/22 01:02 ID:FzDsoFn9
- >152
悪の幹部は女性といえど、装飾ゴテゴテ+厚化粧+長い爪で
色気より不気味さが基本だったのになあ。
中にはどこが頭でどこが体?って奴もいたんだが。
時代の流れですか…。
- 154 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:02 ID:CTlRI0Ob
- 子供番組はあくまで子供番組。
最近の仮面ライダー(なんだったかなぁ?今の前のやつ。アギトか?)
ためしに見てみた。大人が見ればただのつまらん恋愛ドラマのような
刑事物のような(しかも、妙に話を難しくしようとしているが、結局
大人が見るには耐えられない)。そこへきて仮面ライダーの戦闘シーン
はたった一分間(もなかったかも)!!
こんなので子供はよろこぶのだろーか?もちろん大人もよろこばない!
製作者が勝手によろこんでるだけ?いくらちゃちな作りでも、昔の仮面
ライダーの方が今見ても面白い。ドラマを見るなら普通のドラマ見れば
すむこと。
純粋に子供のための番組作りをすれば、こんなもの作るはずない。
まぁ、しょせんアニメ特撮しか情報を仕入れなかったアニオタどもが
大人になって、番組スタッフになり、昔のようなちゃちなライダーじゃ
なく、もっと大人の観賞に耐えるライダーを作ろう!とかいって作るも、
彼らの頭の中には通常の大人の情報が欠如していて、実際の大人が楽し
めるような作品は作れなかったってところか?今の子供かわいそう。
でも、話が解らなくても、一応面白いなんて言っちゃうDQNなガキが...
- 155 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:04 ID:9rVzQ4uP
- あのあさぁ、真面目な質問だけどさぁ、誰か親切な人おしえてくれよ。
女もやっぱオアナニーするのか?(キャッ
- 156 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:05 ID:vCTE9g8L
- >>154
つかライダーは話がさっぱり頭に入っていかないんですが
おれの頭が悪いのかな
- 157 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:05 ID:AMMlqL/2
- >>155
ライダー人形でな
- 158 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:05 ID:0PhZkSnU
- ヒーロー物もウルトラセブンの如きハードなストーリーにすればいいのに。
少々小難しくても、面白いものは子供はわかります。
ガキの時、ウルトラセブンの宇宙人はマジで怖かった。
けど見てしまう。
>>154
縦読みの仕方教えれ。
- 159 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:05 ID:JSuG4/3l
- >>150
彼はウルトラマンです。
- 160 : :02/10/22 01:06 ID:Os+7IHYM
- http://rakuen-r.com/cgi-bin/cgi/j.cgi?bn=http://cyberniko.jp/bbs/banner_novelbbs2.png&home=http://cyberniko.jp/bbs/index.htm&fileno=4
- 161 : :02/10/22 01:07 ID:UjuAfdCv
- ナックル星人ぐらいの凶悪なやつ出せよ
- 162 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:11 ID:CTlRI0Ob
- >>156
154だよ!俺日曜も朝から仕事のサラリーマンだから、あまり
見てないんだよね。通勤途中の車の中でちらちら見たりはたまにある。
やっぱり面白さが全然わからない。
戦隊物(ハリケンジャー)は一話まるまる見たこと無いけど、ライダー
に比べれば全然良い感じ(子供番組として)
- 163 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:11 ID:Sl2B7mzV
- この前地元に来てたけど、
見事なまでに下品な金髪の不細工ヤンママばっかり子供連れで集まってて引いた(;´Д`)
- 164 :それだ!!:02/10/22 01:14 ID:xTfldq7T
- >>148
ネオむぎ茶はその手の話を見過ぎて心身喪失状態で…
- 165 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:15 ID:vCTE9g8L
- >>158
いや、ライダーの小難しさと言うのはセブンとは違う
本当に訳がわからない
- 166 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:15 ID:EXtdEqPu
- >>153
ゴーグルファイブのマズルカがひどく印象に残っている。
体内に爆弾抱えて基地に潜入してくる話は怖かった。
- 167 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:15 ID:CTlRI0Ob
- >>163
あいつらは本当に社会のゴミだよ。まったく必要なし!
ああいうDQN母親によってDQNガキ生産されて....
- 168 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:16 ID:/ezVu8VP
- なんじゃこりゃ、バカ主婦は氏ね
狙ってる製作者も氏ね
- 169 :138:02/10/22 01:20 ID:FzDsoFn9
- なんか記憶が一気に噴出してきた。
ライダー、戦隊モン、ウルトラマン、もう一回見直してみようかなあ。
>166
ゴーグルファイブは記憶にないなあ〜。
俺の戦隊モンの記憶はダイナマンからだから。
- 170 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:21 ID:CTlRI0Ob
- >>165
そうそう。セブンって社会に対するメッセージ(安っぽい言い方だが)
っつーか、アンチテーゼ的なものが盛り込まれていた(あたりまえか。
造り手が子供番組専門のアニオタじゃないし)。
今のライダーには無さそうだ(あったら悪い。なんせ見る気がしない
もので...)
- 171 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:23 ID:EXtdEqPu
- >>169
ダイナマンか。10本尻尾のなんとか〜ってオバサン幹部を憶えてる。爆発!爆発!
- 172 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:24 ID:Gj1zlFcp
- で、>>1の記事の「堀田」って誰よ?
- 173 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:27 ID:n9PSLQiI
- (;゚∀゚)=3 がーすーハァハァ
- 174 :138:02/10/22 01:27 ID:FzDsoFn9
- >171
たしかダイナロボって自家用なんだよな?
足に書いてたような…。
- 175 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:28 ID:F6C3/kty
- http://ps2movies.ign.com/ps2/video/dbz_0925_1.mov
- 176 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:28 ID:EWmbAKeP
- つーかフェミの女性正当化の表現って
本当キモいな。
- 177 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:29 ID:OpDx4Ssp
- 家庭に入って理想とは違うと気付いたバカ主婦が
現実から逃避するために追っかけやるってか。
- 178 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:30 ID:1k20MKpx
- 俺が子供の頃の仮面ライダーブラック
の人はカッコよかったな。さわやか
だけど決めるトコは決める人で
その後のRXは糞だった
- 179 :138:02/10/22 01:31 ID:FzDsoFn9
- >178
倉田てつをか?
- 180 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:31 ID:Se9sqyWB
- ツーか、氏ね、堀田。
- 181 : :02/10/22 01:31 ID:YayePCdu
- 藤岡弘の「ライダーの精神を忘れるな!」
ッテ言う言葉が今になってうなづける。
- 182 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:32 ID:Se9sqyWB
- ・・・まぁ藤岡も藤岡な訳だが・・・・・・・・
- 183 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:33 ID:cPhgGvQT
- 幼稚園バスジャックと曽我町子は特撮から離さないでほすぃ。
- 184 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:33 ID:vCTE9g8L
- >>178
後は歌さえ上手ければな
- 185 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:36 ID:VZchpBfl
- >>178
自分はRXブラックもRXも好きだったけどなあ・・・。
まあ、見たのが小学の低学年の頃だからどんな話だったかも曖昧だが。
- 186 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:36 ID:cPhgGvQT
- シャドームーン希望
- 187 :名無しさん@3周年:02/10/22 01:41 ID:FzDsoFn9
- >185
皆既日食、ゴルゴム、シャドームーンでググれ。
- 188 :人妻ライダー勃起:02/10/22 01:50 ID:Wu0x7QJa
- 人妻喰いまくれ!
性戯の戦士たち。
つーか、子供も(奥様も)ヒーロー(ナイスガイ)
出てればお話関係ないですよ。
- 189 :名無しさん@3周年:02/10/22 02:00 ID:97m5oQGE
- てゆーか、人妻とは限らないんですが。
わざわざ友達から子供を借りてショーに行く嫁き遅れもいるし。
30近い女が1人で行くのは勇気がいるんだそうな…
- 190 :名無しさん@3周年:02/10/22 02:01 ID:dYjDycPG
- >>188
,----、-、
/ ____ \|
ヽc´ _、ヽ, ヽ
ミ.,,,_..ノ`ミ_ノ
\,; シュボッ
(),
|E|
,----、-、
/ ____ \| フッ…
ヽc´ _、ヽ, ヽ
ミ, ,_..ノ`ミ y━・~~~あんた、カコイイな。
- 191 :名無しさん@3周年:02/10/22 02:04 ID:6kpyQL+P
- まあ、本来のターゲットでないおまいらに
何を言われても制作サイドとしては痛くも痒くもないわけで
- 192 :名無しさん@3周年:02/10/22 02:40 ID:MJcRzQhQ
- >191
オタクは最近のライダーetcには食いつかんのかな?
- 193 :名無しさん@3周年:02/10/22 02:41 ID:Je0YdlUu
- ハリケンジャーと対照的に仮面ライダーの女キャラが全員ブサイコなのはこういう
あたりの思惑なんだろうか。
- 194 :名無しさん@3周年:02/10/22 02:46 ID:EXtdEqPu
- タイガ役の人はあまりカコ良くない。目細いし虎のイメージに合わない。
DVDレンタルのCMで蟹の人が出ないのは差別だ。
- 195 :名無しさん@3周年:02/10/22 02:58 ID:AUT8CIO+
- ハリケンジャーには高田聖子さんがでてるし
龍騎には津田寛治さんや神保悟志さんがでてる。
これってすごいことなのかも。
- 196 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:03 ID:0RPS2uKy
- ウィンスペクターが最強。
「着化!」
- 197 : :02/10/22 03:08 ID:qu6uhSBi
- 放火犯
「着火!」
- 198 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:10 ID:vCTE9g8L
- >>196
メイデーメイデー エスオーエス
と聞き取る事が出来なかったあのときの俺
- 199 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:25 ID:lWWVpPaa
- >>191
つーかヤンママの消費性向を批判すること自体が、時間の無駄なわけで
ヲタにはクラシックがあるからいいじゃん
- 200 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:30 ID:Rn+fRc7R
- 仮面ライダー、橋田すが子脚本にして「嫁と姑」問題もからませれば
視聴率はもっとアップすると思うよ
- 201 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:32 ID:wgmJ0Y0k
- >>200
若くて面もいい肉体派間男ライダーと若奥様の不倫を姑に咎められて
ライダーキックですな
- 202 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:32 ID:Z0jZ9zJp
- ラスコーリニコフは思った<<この人はキチガイだ>>
- 203 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:32 ID:74LdgCSg
- >>200
嫁と姑がそれぞれ変身し、戦闘の時はしっかり協力する…みたいな感じ?
- 204 :( ´∀`)σ)Д`)プニプニ:02/10/22 03:33 ID:nwcysyqA
- バカ親から養育権をとりあげろ
- 205 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:35 ID:uAS57MEy
- やな時代になった。
ソボーン。
- 206 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:39 ID:UyqhfoiZ
- 「巨乳戦士」に子供よりパパが夢中になると叩かれるのにね。
フェミは楽でいいなー。
- 207 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:40 ID:hjJ89tGw
- ヲマエラDQNママは駄目で、独身の腐女子が戦隊801本作るのは許すのか。
あいつらもショーには行ってるぞ。子供もいないのに。
- 208 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:42 ID:T+XYRuIx
- 主婦の特撮ファン、なんて昔は考えられなかったな。
同様に大人がマンガを読んだりアニメを見たりする事も考えられなかった。
要するに世代交代というのは起こらずに、現在のファンがそのまま高齢化し
ていくだけってことだ。
50代がアニメ・特撮ファンのボリュームゾーンを占める日も遠くないぞ。
- 209 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:46 ID:UyqhfoiZ
- 昔のライダーはベルトに風を受けて変身してたのだが、
最近のは婦人の眼差しで変身するのか?
- 210 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:47 ID:UyqhfoiZ
- だからティムポはケツにいれないんだってば。
ワケワカラン妄想ばっかりするな!
- 211 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:49 ID:kj+wKftS
- >>210
この時間になると無性にタマが痒くなるね。
掻きすぎで血が出てきたよ。
- 212 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:49 ID:cDOulxNO
- この世代の子供が大人になったらどうなるのかな?
- 213 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:53 ID:9IonBcHb
- 低脳な母親に育てられた子供達が日本を潰します。
- 214 :名無しさん@3周年:02/10/22 03:56 ID:CbN3Cvbf
- 宇宙刑事シリーズ復活キボンヌ
- 215 :名無しさん@3周年:02/10/22 04:10 ID:HJSkshbI
- 正直ハリケンジャーが好きです
- 216 :名無しさん@3周年:02/10/22 04:14 ID:vC9gjOdd
- ほんとに馬鹿親だな。
- 217 :特撮板のスレ:02/10/22 12:38 ID:IjjyMdTP
- http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035169944/l50
- 218 :@:02/10/22 12:48 ID:3cYUBLfu
- ■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
http://pink7.net/open/122.html
@
- 219 :名無しさん@3周年:02/10/22 13:07 ID:ARhEpJxZ
- 太陽は氏ね
- 220 :名無しさん@3周年:02/10/22 14:41 ID:0oKzuaaY
- 煽るフジ
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/report/garinpe/index.html
女性のための深夜番組が土曜深夜にスタート!
これまで多くのムーブメントを巻き起こし、数々の人気者を芸能界に送り込んできたフジテレビの注目枠“土曜深夜”が、この秋リニューアル!
子ども達だけでなく、幅広い年齢の女性にも絶大なる人気を得ている変身モノ番組出身の美男子MCを中心に、情報、音楽、お笑いをミックスさせた総合情報バラエティー。
女の子必見の情報が満載の新しい深夜番組です。
この「深夜戦隊ガリンペロ」の制作発表が「きっかけは秋のフジテレビ番組まつり」内、池広場ステージにて行われました。
[出演者陣]
▲左から中村仁美(フジテレビアナウンサー)、賀集利樹、杉浦太陽、相沢直(第6回フジテレビ・バラエティプランナー大賞受賞者)
- 221 :名無しさん@3周年:02/10/22 19:21 ID:cPhgGvQT
- 晒しage
- 222 :名無しさん@3周年:02/10/22 21:00 ID:kr3VhSgK
- >>89今更だが同意
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★