5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】モス 純利益2億円に好転

1 :マ(略@大阪市民φ ★:02/11/11 20:00 ID:???
 ハンバーガーチェーンなどを展開するモスフードサービスが11日に発表した2002年9月
中間連結決算は、売上高が前年同期比0・9%増の370億円、純利益は2億円の黒字に転じた。
 ハンバーガー事業部門で既存店売上高が3・1%減となったものの、原価や販売管理費などの
コスト削減を進めたことが要因。
 同部門の店舗数は昨年9月末と比べ11店減少し、1533店舗。下期は売り上げが減少して
いる夕方時間帯に限定メニューなどを導入し、売り上げ増を狙う。
 来年3月期決算は、ニチメンの子会社となった牛丼「なか卯」が連結対象から除外されること
などで、売上高650億円、純利益9億円を見込んでいる。

●産経新聞 Sankeiweb:http://www.sankei.co.jp/
http://www.sankei.co.jp/news/021111/1111kei091.htm

2 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:00 ID:JVfzRYsR
4

3 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:00 ID:iwFqGPBz
2

4 :(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :02/11/11 20:00 ID:iDG3OTQj


5 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:00 ID:hcTVVRLq
もす

6 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:00 ID:QzdAV+MJ
もす高けーよ

7 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:00 ID:jmP8Ms/R
(・∀・)モスイイ!

8 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:01 ID:WmD0tg7+
うまい

9 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:01 ID:uMdcY1QS
やるね

10 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:01 ID:Y14GQb4A
マックは安すぎてゴミにしか見えん


11 :2:02/11/11 20:01 ID:JVfzRYsR
初の2ゲットだったのに…

12 :多分においおい:02/11/11 20:01 ID:Uishi8Xt

 今日はケンタッキーに半年ぶりぐらいにいったっす。
 モスいきたいのぅ。


13 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:01 ID:Ggpc9JMr
あんな高いのに2億しか儲けにならんのか。きびしい世界だなあ。

14 :ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :02/11/11 20:01 ID:G2yLUlRK
まあ、潰れて欲しくないファーストフードのひとつだな。

15 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:02 ID:1nm+17Wv
モス好きなんだけど。。。
利益上がっても客足は遠のいてるのね。。。

16 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:02 ID:+nVD9USp
マックの社員は胡散臭いけどモスは信用できるな。
偏見だけど。

17 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:02 ID:HATjvx0H
>来年3月期決算は、ニチメンの子会社となった牛丼「なか卯」が連結対象から除外されること
>などで、売上高650億円、純利益9億円を見込んでいる。
ってことはなか卯は不良債権だったってことか。

18 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:02 ID:meklXKcs
赤字になるよりマシだけど
あの規模で二億円だけの黒字って
まだまだだね

19 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:02 ID:8buVn/IB
おもろいね。
マックはあそこまで値下げしないと売れないのに
味で勝負して買ったって感じだ。

20 : :02/11/11 20:03 ID:Gqvr7XIA
フレッシュネスバーガーは?バーガーキングは?

21 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:03 ID:GG+8BqeV
ふーん。よかたね。
マスタードチキンはうまかったぞ。

22 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:04 ID:GG+8BqeV
つか、2億円の黒字ってべらぼうに安い気が・・・

23 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:04 ID:+loLT+30
モスはナンカレードックを通常メニューにしろよボケ。
ついでに、無意味な味の改悪をやめろよボケ。

24 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

25 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:05 ID:JZDJmfcQ
モスバーガーが家から30秒の所に出来る。
うれすぃ

26 :渡部シンイチ ◆7I830v9eNA :02/11/11 20:08 ID:JEWAjCl/
センスがあるのかないのか
美味いのか不味いのか
よくわからない新メニューが好き
(・∀・)アメウロ!!

27 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:09 ID:C9lJrrEA
まともな商品を、こつこつ売りつづけていれば、いつか芽が出る
ということだな。

DQNの餌を売ってる腐れ企業は、さっさと滅べ。

28 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:10 ID:1nm+17Wv
ちなみにマクドは世界で年4兆円以上売り上げてる。
モスの100倍以上。。。

29 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:10 ID:CakjHFTI
2億って・・・キッツイな。

30 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:11 ID:p227qRdY
みんなで給料分け合って、オーナー関連はがっぽり貰った後で2億あるんだろ。
十分だ。原価削減してまずい肉に変えたんじゃないだろうな。

31 :藤田終:02/11/11 20:12 ID:9PhXc9dw
フェミファシズムに汚染されたマキュドに負けるな、

32 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:12 ID:3xdZGEgC
でも、随分と味が落ちたからなあ……
客層はかなり変わったんじゃないか?

33 :北海道愚民:02/11/11 20:13 ID:KU9s25Mj
会社の規模からすれば2億円は知れているが、いい事だ。


34 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:14 ID:ezEKzn7w
マクよりモスの方がレモンティーウマー
レモンティーだけお持ち帰りで頼んでます。

35 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:14 ID:FJDZD7+q
やっぱモスだろ

36 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:16 ID:P/6EU9D5
えせりーまだ?

37 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:16 ID:5uIY1HET
値下げ競争に参加しないで我慢したかいがあったな

38 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:17 ID:GYElczuh
お家騒動はどうなったんでつか?
かーなり前に週刊誌で読んだ覚えがあるのれすが。

39 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:17 ID:WdlqRm38
モスは美味い。
でも、マックと比べると高い。
俺はモスが、安かったらモスしか逝かないよ。

40 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:17 ID:WL91p2Ju
モスのバーガ、なぜ最近「汁」がこぼれないの?

むかしは「がはは!汁こぼれたぁ!あはは!」ってあそべたのに。。


41 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:18 ID:jOap+yZ0
>>19
勝ったって
マクドに比べてモスの規模ときたら(プ

42 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:19 ID:qFnqZneb
>>40
そんな山男みたいな食べ方は嫌。

43 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:22 ID:91I+2VOf
モスの立地って変じゃないか?

44 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:24 ID:2S+yoz7m
>>42
おもしろかったです。

45 :アズナブル:02/11/11 20:24 ID:wV5pGp/k

 モス はいいものだな。

46 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:24 ID:5uIY1HET
>>40
たしかに昔のほうがソース多かった気がするね。
あと味も昔の方が良かった気がする。


47 :(0_)! (┃┃〈リ バイオ0まであと10日 マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/11 20:24 ID:GclIAn8E
            _、-、-‐'''''i''''~~^ー''ー'''''''ー--、,,,,,,,,
         _、-'''''"。゛o°。o。○°゛o°o°。。o``'''ー-、,
       _、‐"´°o°∽°。:。o:::°。o。Oo;;;;::::::::;;;`ミo゛:°ヽ、
     /o °::::。/'''°;;;;;:::。:::::::゛。o::::::o。○°:::::::::::::;;;o;;o:ヽ:::ヽ、
    /O::::::O°::i|;;;;;::::::::::::::"::::::。::::o::::::::::::。:。::::○:::::::::::::::::::::o°。\
.   /:::::'::::::::::::::::::::○:::::::○o::::::::::::::○:::::::::::o:::::::。o:::o:::::o::::::::::::::::::::::::;;;i.
   i::::::::::/::、::i::、::ヽ:、:::::::::-、::::::::::::::::(::::::::i:::、:::::>:i::::;;:::/:::/::::::::::::::°:::::::::;;|
   ヽ__、=---、----'''''ー--、=--=--===-----=-------、=、ー-、,,,,___ .ノ
 _、--"''':::::::/"/  /´   /彡゛ノi、''ー'ヽ/;;;;;`'''''"`ヽ:   ヽ   ヽ‐-、i|
/ノ、三''ー-'''`ー、  i  ./‐''`'':::'i`'/、'、:::|/::)ミ.--、:::/'ー、 ヽ  ノー''''ノ-、
~`'ヽ/'''''--ノ)::`''''''i;}::;;i|:i"i、::'':::::/:彡//ミ三彡::i';;i:|`、::ゝi/'''ー、ー''''":::::::`ヽ
  /":_、---''ヽノ'、:::|/、/--/'''''"ー‐'ー'":::`''''´~^''''''=--、,,,,,::、`''ー-、==-、ノ
. //"/。;;:::::°::::::;;;;;;;;;o::::::;;;;;;::;;::::::::::°:;;;;:::;;;;;:::::::::ヾ;;;;;::::::ー、`''''''''''''''"}
 ~ _、-'ー-----=、====、,,,,,、--========'''ー-='ー====ー------、;;;;、-"--、.
  |ー'"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`''''ー---..、       /-‐'''''''''''''""'iヽ )
  | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.:::::.:.:.:.:::`''ヽ、   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : | ´
  i :.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:.`'''´:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:. : : : |
  ヽ、,,,,,,___:.:.:.:.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;;.;;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:._,,,,ノ

48 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:25 ID:m2bFAAs2
今後も、高い、遅い
そしてウマア〜を武器にして
がんばってください。

49 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:26 ID:HtoFWHAX
マックが低価格路線に移行したおかげで逆に差別化出来たのかなぁ・・・

50 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:26 ID:5xuh6U3N
コーヒーが美味い♪魔津苦のはニガ水

51 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:27 ID:WbYgHpEK
ディナーセット戦略ってのをテレビで見たけど、ウマーだったョ。

モスは我が銀河系の誇りナリ!!

52 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:29 ID:NymNwU1B
高利少売

モスは賢い!!

53 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:29 ID:GvvZmxR1
ナゲットのコチジャンソースはやめろよ。

54 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:30 ID:RusvcTUS
モスなんてシラネーヨ

55 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:31 ID:tbOjtlel
ハンバーグ定食キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

56 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:32 ID:QLiOX2TS
モス (゚Д゚)ウマー

57 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:32 ID:CLKzK9NL
バーガーキング食べたいなあ(泣)

58 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:32 ID:cyZQhDwi
>>43
そこに魅力を感じるのだった

59 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:33 ID:gj1vF9pw
モスモスー

60 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:33 ID:1YGS0mTv
モスやフレッシュネス と
ロッテリアには深い溝があると思うのだが。。。
<ハンバーグ定食

61 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:33 ID:3QChIhey
>原価や販売管理費などのコスト削減を進めたことが要因

原価=食材の質、落としてます。
販売管理費=微妙に作り置きしまてます。   だったら嫌。

62 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:33 ID:xjUp4gWQ
うまいんだけどさあ・・・

どうしようもなく煙たい>店内


63 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:34 ID:La8uR8MO
マクドナルドは三品以外はそんなに安くないんだよな・・・

64 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:35 ID:UhNzC+Rx
オイ なんで 



ツクネライスバーガー無くしたんだよ

ボッコロスゾ

65 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:36 ID:UhNzC+Rx
>>57
ジャックインザボックスのクォーターパウンドバーガー食いてーよ

66 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:36 ID:EsTCc5jb
フレッシュネスは今市だなあ。

67 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:36 ID:RtC31hmG
マックやロッテリアよりもかなり美味いもんな〜。

68 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:36 ID:UhNzC+Rx
ロッテリアのバーガーハゲシク薄かった・・・

69 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:37 ID:6Yz/wNyr
>>62
そうそう、そうなんだよねぇ〜。

だからいつもお持ち帰りっす。
禁煙席作れよ!!!


70 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:37 ID:W20OgkwM
2億か・・・
たまに俺が行ってやってるからなあ

71 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:42 ID:4XHHhKrb
ロッテリアでメシ食う香具師-チョン
マックでメシ食う香具師-負け犬

72 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:42 ID:vIu9MdFH
お姉ちゃん、大好き/政平 純一記者(加古郡稲美町・天満小4年)

 ぼくの家族は五人家族だ。ぼくはあやちゃんが大好きだ。あやちゃんとは、ぼくのお姉ちゃんだ。

 きょう、あやちゃんは、お友だちと出かけている。ぼくは帰ってくるのがまちどおしい。だって会えなくてさびしいからだ。いつもいっしょにいたいのだ。ぼくがサッカーを練習して帰ってくると、あやちゃんは待っていてくれている。

 けれどもけんかもする。でも、すぐなかなおり。一年中、これのくりかえし。これを見て、お母さんはいつもため息をついている。

 習字の先生も「きょうだい、なかがいいのね」と言う。ぼくは、大人になっても、あやちゃんとなかよくしていたい。



73 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:43 ID:GoM6UyPJ
あとはホットスポット対応を全店で頼む

74 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:43 ID:xPqgAwmK
まだまだ日本も捨てたもんじゃないな。

75 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:43 ID:CLKzK9NL
このなかでバーガーキングの美味さを知っている人はいないか?

76 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:44 ID:afJ4oW4o
モスバーガーガムバレ
糞マック(マクド?)になんか負けるな

77 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:46 ID:nsH99Y1O
バルサミコソース?を使ったっていうチキンのバーガーだけは
あんまし美味くなかった・・・

78 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:46 ID:UhNzC+Rx
昔に比べて小さくなったよなー
週に3回食っていていきなり小さくなった時
間違えてキッズ用かなんかかと思ったよ、、、
出来たばっかりの時はタレも零れ落ちるほど入っていたよな〜
店の裏に回ったら調味料?かなんかのソース入ってる缶が
口開けたまま置いてあった、、、隣はラーメン屋、、、絶対小さい虫
入ってるだろーな

79 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:47 ID:NluKkZVm
近所にモスバーガーねーよ!!

80 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:47 ID:I/qsFINY
ちりめん亭もガムバレ! みそラーメンがうまい。

81 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:47 ID:VvFBF07g
粉飾!

82 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:48 ID:bcxN0WjO
この手のスレは腹が減る・・・

83 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:48 ID:X7mtn0sO
風呂入ってモス行ってこよっと♪

84 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:48 ID:3xdZGEgC
モスもマックほどではないけど、相当質が落ちてる。
正直、もう食べる気がしない。
昔ほどの満足感が無い。

85 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:49 ID:UhNzC+Rx
>>75
あんま行かないがなんかボリュームたっぷりなの多かった様な、、、
あんなんが近くにあったら体脂肪一気に増えそうで怖い

86 :(0_)! (┃┃〈リ バイオ0まであと10日 マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/11 20:49 ID:GclIAn8E
マスタードチキンは口に合わなかった。
チキンバーガー系はやっぱりケンタの和風カツサンドが一番

87 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:50 ID:XC/byLBq
ハラペーニョものが食べれるのが最大の魅力だな
スパイシーチリドッグとか

88 : :02/11/11 20:52 ID:nQ6TTuuA
>>43
ワラタ
確かに変だよなぁ・・・

89 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:53 ID:LobfjwSl
高いけど美味しいからいいやと思えるファーストフード

しかし、店と店員により商品の出来に差がでるのはいかがなものか・・・

90 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:55 ID:XC/byLBq
住宅地狙いと繁華街狙いの両方を取ろうとすると
ああいう立地になるんだろうな

91 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:56 ID:UhNzC+Rx
>>89
それは言えてる
マックはどこ行っても同じで時間もきっちり
モスは、、、

マニュアルに捕らわれないとか言いそう、、、

92 :(0_)! (┃┃〈リ バイオ0まであと10日 マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/11 20:56 ID:GclIAn8E
いつも電話で注文してから取りに行くけど、
不手際で待たされるとイライラしてくる。
そういう店だからしょうがないんだけど、ただクルーと談笑しながら
作る店員はクビにしろよ…

93 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:56 ID:v2h0x2E+
どういう風にコスト削減したのだろう・・・チョト気になる。

>>89
調理にスキルが求められるのだろうか?

94 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:57 ID:JNPb/xYV
モスバーガーは食事
マクドナルドはおやつ
だね

95 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:58 ID:2SfXwnjU
マックは餌
モスは食事


>52
いいよね
薄利多売辛い

96 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:58 ID:UyndiDx1
モス(゚д゚)ウマー
コロント(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

97 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:58 ID:1VMS0scS
>>94
マクドナルドは毒です。

98 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:59 ID:A63jkIHi
焼肉ライスバーガー

ウマー

99 :名無しさん@3周年:02/11/11 20:59 ID:RdCa1CA7
モスは食べ物
マックは残飯

100 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:00 ID:UyndiDx1
モスは殆ど作り置きしないから時間がかかる罠
調理にスキルなんて関係ないだろう
結局は冷凍食品を焼いたり煮たりしてるのだから

101 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:02 ID:Tf478fUy
モスはテナント料の高い駅前は避けて、
郊外に出店して、利ざやを稼ぐ戦略なのれす。
高校生の頃モスバイターだったのれす

102 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:03 ID:+gzPF1QL
場所柄仕方ないかもしれないが競馬場のモス、作り置き!

103 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:03 ID:3RcZSmNH
関係ないが、マクドは本国アメリカではあまり人気無い。
他のチェーンに負けまくり。

104 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:03 ID:LobfjwSl
>>91>>93
そんなに難しくないはずなんだけどなぁ・・・

>>100
具のはさみかたが下手で、やたらと崩れやすかったり、
シェイクのやわらかさがまちまちだったり とかない?

105 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:04 ID:mIUahHDc
ラモス?

106 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:04 ID:LobfjwSl
>>102
仙台駅前十字屋近くのモスも作り置きだね
人が沢山くるからしかたないとは思うけどさ

107 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:05 ID:tL3AFhGz
マスタードチキンは美味しいし売れた訳だが原価率はかなり高かった
一体どこで経費削減してるんだろうか・・・

バンズも胚芽入りになったのは原価下がったんだろうか。
胚芽入り、うまいけどね。

108 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:06 ID:KGMfl8Bo
アメリカのバーガーキングは超でかいね。一個だけでおなかいっぱい。

109 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:07 ID:lJ8rLm/p
たた、二億円しかもうけまないのか。
相当いい素材をつかって商売してるんだろうな。
がんばれ

110 :ココ電球:02/11/11 21:07 ID:5ymfbGIz
たった2億・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


111 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:07 ID:NymNwU1B
おまえらだれも来ないからデイリークイーン潰れたじゃねぇか!
借金生活だぞゴルァ!!!

112 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:08 ID:v2h0x2E+
>>104
そ、そうなのか(汗
スマヌ


113 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:09 ID:UyndiDx1
>>104
ああ 確かに。トマトのグラム数がまちまちだったりする新人チャソは多いな
妙に分厚かったり、薄かったり

114 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:10 ID:FWmd7zXR
>>109
トマトは1個200円ぐらいする、と聞いたことがある

115 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:11 ID:w0utTcKm
オイラ、モスにこう言った〜
ヘイ!モス!少しだけでも多くねぇ〜
オイラのポテトぉ〜♪

116 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:12 ID:79noKMNc
モスヲタきもい。

117 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:13 ID:I9LBsCgN
オニオンリングが(゚д゚)ウマー
あれ、自分で作れないかな。

118 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:14 ID:tL3AFhGz
>>113
うちの店では、モス系もホットチキンも同じトマト使ってます
まあ、漏れはできるだけ大きさを見てどちらに使うか決めてるけど
他の店では別々に置いてあったりするの?

119 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:14 ID:lJ8rLm/p
>>114
1個200円・・・高いな。
明日、モスに行って少し貢献しよう。

120 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:15 ID:Tf478fUy
>>104
うまい人が作ると、モスバーガーのミートソースは
こぼれにくくなります。
テイクアウト用のパッケージもへたな香具師がやると
バーガーが潰れるか、崩れてしまうのです。

121 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:16 ID:8WKP8xsp
利益率0.5パーセント・・・・

122 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:17 ID:FWmd7zXR
>>117
普通に食べると、オニポテに入ってる2個ぐらいがちょうどいいんだよなぁ
オニリンの量だと5個目ぐらいで飽きてくる

123 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:17 ID:sVH6uaPS
マックよりはモスかもしれんが正直どっちも大差ない。
それなりに食えるが絶賛するようなものじゃない。



124 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:17 ID:v2h0x2E+
いかん、無償にモスのバーガーが喰いたくなってきた・・・

でも、漏れの周辺には無いという罠(泣

125 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:18 ID:LobfjwSl
>>117
ハゲドウ
オニポテさ、芋いらないからオニオンだけでうってくれないかなって思う

126 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:18 ID:E9ytnW3O
なか卯はそんなに赤字なのか。美味しいのに。

127 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:18 ID:ogUWS/R3
競争力の無い企業は潰れればいい。
それが自由経済というものだ。

128 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:19 ID:BdJGthMM
2億円って・・・、黒字だからいいもののマジで「綱渡り経営」じゃん。
何かあったら即あぼーん。

129 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:19 ID:aN6B36wr
近所のモスが潰れました
週2回は通ってたのに。・゚・(ノД`)・゚・。


130 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:19 ID:T0SGE7Aa
つくねライス復活キボン。

131 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:20 ID:tL3AFhGz
モス系のパックは得意だけどなあ
テリヤキが一番厄介。

132 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:21 ID:LdP2gTqc
どうも純利益と売上高を勘違いしてる奴がちらほら

133 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:21 ID:lJ8rLm/p
うちの近所のモス、椅子のクッション部に穴があってそれを
ビニールテープで塞いでる。

その店がやばいのかもしれんが、このスレを読むと本当に心配になる。

134 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:22 ID:z+SBQQOD
>>129
三鷹の駅前のも潰れちゃったよ・・・・゚・(ノД`)・゚・

135 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:22 ID:FWmd7zXR
>>125>>130
売ってるよ〜

136 :(0_)! (┃┃〈リ バイオ0まであと10日 マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/11 21:22 ID:GclIAn8E
トマトいらないからあと30円安くして…

137 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:23 ID:0P3tVmbK
もう少しバーガーでかくなりませんか?
たてじゃなくて、横に。
うまいんだけどなんかわびしい気分になるだよ。

138 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:23 ID:T0SGE7Aa
>>135
マジで?

139 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:24 ID:z9oVeNOG
最後に食べたのは一年くらい前かな
久しぶりに食べたいけど、近くにないなぁ

140 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:24 ID:3apMRocB
>>123
お前、マグネシウム足りてないぞ。絶対。

141 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:25 ID:eleTJBHs
>>111
デイリークイーン数少ないよ……
http://www.dairyqueen-jp.com/stores/stores.htm

142 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:26 ID:tL3AFhGz
>>138
オニオンリング(8個入り)  200円
黒ごまつくねライスバーガー(期間限定)  290円



143 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:26 ID:x3CahVUm
>>138
今新作の黒ゴマつくねライス売ってるよ
これも(゚д゚)ウマー

144 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:27 ID:qFnqZneb
>>138
売ってた。

垂れ幕が下がってて、「つくねライスバーガー始めました」とか書いてあるんです。
もうね、食うしかねーと。
素人におすすめ。

145 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:27 ID:3RcZSmNH
モスバーガー250円の期間中に20個は食ったな。
それっきり行ってない。

146 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:27 ID:MtQoT7XX
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/


147 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:27 ID:UhNzC+Rx
昔 しょっちゅう頼んでいたら
うちの事務所が近くだったせいか
デリバリーしてくれた、、、

148 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:28 ID:T0SGE7Aa
つくねライスがあるなら久々にモス逝ってみるかな。

149 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:28 ID:UhNzC+Rx
>>130
やややややっぱそーおもうよな〜!

150 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:29 ID:SDLEJxoy
2億円だけなのそれなら年商何億とかいうラーメンチェーンのほうがマイナーだけどすごいな

151 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:29 ID:IYSafjVK
モスうまいけど時間かかりすぎ

152 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:30 ID:UhNzC+Rx
>>143
昔のただのツクネライスが一番うまかったです。


153 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:30 ID:xPqgAwmK
マツク通いで味覚障害になった人には、モス>マツクという当たり前の事実さえも認識できないらしい。
マツクは味覚だけでなく思考さえも奪うのか?恐るべしマツク。

154 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:30 ID:CwxHgdZi
モス美味い。
たまにしか食べないけど、大好きだ。


155 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:31 ID:tL3AFhGz
野菜つくねバーガーもお勧め。
12月26日までなのでお早目に。

http://www.mos.co.jp

156 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:31 ID:52AYUPSp
>>111
昔は浜松店によく行ってたんだが力になれなかったか。
正直すまん。


157 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:31 ID:aj2HI55B
モスとマックがあってマックを選ぶ奴は舌にウジが湧いている。

モスのポテト最高。
あれ最高。

158 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:32 ID:v9PqF0fm
>>150
年商 ≠ 純利益 ってこと判っていってるのか?

159 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:32 ID:xPqgAwmK
>>150
売上と利益ってわかる?もっと大人になってから来てね。

160 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:32 ID:h6ezmpa4
フェミ企業マクドはいらん
モスマンセー

但し、モスもフェミになったら逝ってよしになるけどな

161 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:33 ID:XC/byLBq
あくまで連結ベースの話だから。>>1にもあるじゃない、
通期ではなか卯がはずれて純益伸びるって。
>>158
そんなことがわかってない奴がここにいると思ってるのはキミだけ。

162 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:34 ID:SDLEJxoy
>158あたりまえじゃん この前年商何億で利益もかなりあるラーメン屋テレビででてたYO

163 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:35 ID:syOpDDcX
モスはファーストフードではありません。
スローフードです。

いいじゃん、スローフードで。前面に押しだしゃ、今なら売りになる。

164 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:36 ID:qFnqZneb
>>150
ラーメンチェーンの総売上=10億
モスの総売上=650億円


純利益は多分同じくらい。
すげぇ薄利。

165 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:36 ID:UiX1iKjo
>>142
オニオンリングおいしいけど、8個で 200 円ですか。
さすがにちょっと高いような……。

モスだとランチで普通に 1000 円いくもんなぁ。

166 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:36 ID:FWmd7zXR
モーニングセット、やめてほしいなあ
激しくメンドクサイ&テリチ台でパン焼くなんて・・・

167 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:38 ID:umR5Vstd
>ラーメンチェーンの総売上=10億

ワラタ

168 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:39 ID:tL3AFhGz
>>163
うちの店は作り置きなしで6分以内には確実に提供していますが何か?

169 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:39 ID:SDLEJxoy
>>164そうそこなんだよ デフレ傾向があるなかラーメンはあまり値崩れせずに
着実に利益を上げているなとおもた

170 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:40 ID:umR5Vstd
>>165
1食1000円代って安く無いか?

いつも2〜3000円は使ってるな・・・

171 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:41 ID:vIu9MdFH
http://adventurers-guild-japan.f-o-r.net/ippatu/prin/step2.htm

172 : :02/11/11 21:41 ID:2sS518R8
利益率1.8%くらいならかなりましな方では.
1%を切る企業の方が多いと思われる.

173 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:42 ID:syOpDDcX
>>168
6分なら充分にスローな気も。まぁ、比較論でしかないが。
もっとこぉ『俺たちは待たせる!しかし待たせただけのものは食わせる!』
っていうのも、売りの一つにはなるんじゃないかな?と

174 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:43 ID:FWmd7zXR
>>170
漏れの1週間の食費と同じだ・・・鬱

175 :165:02/11/11 21:44 ID:UiX1iKjo
>>170
羨ましい。私の一日の食費と同じだよ、それ。

176 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:44 ID:KQjMiPyQ
>>150
純利2億だよ。年商2億とは訳が違うよ。

177 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:45 ID:hyhaUaGX
この前モスで食ったよ、久々に。
塵ドッグうまかった。

178 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:45 ID:qo7AO9Ar
少しでも待つ時間短くしたいなら、注文とる時の声を厨房にマイクで流してるから
時間かかるバーガー類から先に注文したほうがいい。
そうすれば注文したやつから次々作るので多少だが時間の短縮になる。
ちなみに一番時間がかかるのはコロント(六分)だから頼む時は一番最初に言う事をお薦めする。
まぁこんでる時は関係ないけどな

179 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:46 ID:syOpDDcX
年商だったら、まだコストを引いてない額だからな。
純利益ってことは、売り上げにかかったコストを全部差っぴいた額だし。

でもなぁ、2億では拡大再生産のための費用にはちょっと使えんな。
銀行にはいい顔できるかもしれないけど。

180 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:48 ID:xEMdegsp
>>173
もちろんその通り
作り置きしたらモスでもマック並のスピードで出すことは可能です
が、それじゃモスじゃない罠・・・

それでもうちの店では可能な限り早く提供する努力はしている
が、どんなにがんばってもロースカツやエビカツは揚げるのに5分かかるわけだが・・・
モスやテリヤキのセットなら3分程度で出します

181 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:50 ID:vIu9MdFH
モスは応援したい。
うちの地元のマック、ポテトとかビックマックとかを頼むと平気で10分近く待たせるよ。
すげーむかつく。一度、時間かかるっていわれたから何も頼まずに「じゃあ、もういいよ」って
言って店を出たことがある。

182 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:50 ID:zw7bitWQ
コロントうちの店では置いてないが・・・
HT1時間だから、作り置きしてるとこは多いだろうね

183 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:52 ID:g1HDET/8
安いものを買うことは自分で日本の経済を絞めるだけ、というのが理解されてきたようだな。


184 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:UJR0UkeR
舌が変わったのでなければ
最近のは昔に比べて味落ちたような……。

185 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:53 ID:zw7bitWQ
>>180
10分待った上に出て来る商品が豚の餌とは・・・悲惨だなw

186 :百鬼夜行:02/11/11 21:53 ID:GhmTFfpv
マクドナルドは、スピードとコストダウンをめざし
ある機械を導入して、その機会を前に藤田田が満足に話していた。
「コンビニは笑顔を売らなきゃもったいない」
ともいっていた。
「子供たちにきてもらって街の家庭の味」
としたいともいっていたなぁ

まずくて、栄養偏りのマクドナルド。
マクドナルドはまずいというのが広がってます。。


187 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:54 ID:ogUWS/R3
       (⌒⌒⌒)
       (_ _ _ _ _ _)
      .;/     ヽ;
      ;i   __ ,l,__  i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ;i -=・=-=・=-i< うるせー馬鹿!
      i   )●( . i  \_______
       i  'ヽ=ゝ . i
       iヽ_____./i 
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

188 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:54 ID:vIu9MdFH
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/musikui.html

189 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:54 ID:j+fomfEq
中卯がマイナス七億円だったって事?

190 : :02/11/11 21:55 ID:2sS518R8
マクドの新CMをジャロに訴えた方がいい
出てくるものが違いすぎますって

191 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:55 ID:7rRmwgDw
黒ゴマつくねライスバーガーはマジで

(゚д゚)ウマー

192 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:55 ID:SvUPh3/X
MOS 君は友達さ
MOS 僕の友達さ
MOS だから僕を見捨てないで お願い
MOS I CAN'T LIVE WITHOUT YOU
MOS ICAN'T LIVE WITHOUT YOU

193 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:55 ID:KQnw6XwL
モスまんせー!!
マックはゴミ屑。食う価値なし。

194 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:56 ID:gNN6W8ou
高くて美味いの当たり前。
モスは 値段>美味さ になってしまった。
気付きにくい程度に段々ハンバーガー小さくなってるじゃんよ!!
原価縮小だか何だか知らないがせこいんだよモス!

モス行くくらいならフェレッシュネス行くわ。

195 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:56 ID:7pOxQUV6
モス食った後って異様に喉乾かね? もちっと塩分控えめに作りやがれ。


196 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:56 ID:UhNzC+Rx
>>180
その時間の壁を打ち破って
1分で出せたらモスは神だろーな

デフレで更に時間すらも惜しい時代に切り詰め切ったマックより
モスの方が打つ手は幾らでもあるよな

197 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:56 ID:WZpJxbM4
モス近くにねーよ
チャリでもけっこうかかるよ


マクドナルドはチャリで2,3分だがな

198 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:57 ID:2RncxbES
>>23
>モスはナンカレードックを通常メニューにしろよボケ。

すっげー激しく同意

199 :百鬼夜行:02/11/11 21:57 ID:GhmTFfpv
やっぱ吉野家だな。
玄人にはお勧めできない。


200 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:57 ID:vIu9MdFH
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/practice/003/ryori/ryori.html

201 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:58 ID:vIu9MdFH
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/practice/003/003.html

これ、うまいらしいよ。

202 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:58 ID:7rRmwgDw
ナンカレードックって、すげー食いにくくね?

203 :名無しさん@3周年:02/11/11 21:58 ID:+5LS4dkD
モス、質落ちた。この5年くらいで。

204 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:00 ID:+94T5Gye
モスでやってるサラダつきセット、マックが真似したぁ〜

205 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:01 ID:7rRmwgDw
モスへ黒ゴマつくね食いに行くか、
それともケンタッキーにフィレサンド食いに行くか、
さて、どうしよう?

206 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:01 ID:vIu9MdFH
http://www.bekkoame.ne.jp/~s-uchi/musikui/practice/007/007.html

207 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:03 ID:+5LS4dkD
照り焼き鶏バガと揚げ芋しか喰わない俺だが、ここ5年くらいでどんどん味落ちてる。
中途半端に値段が高く、中途半端な質。

208 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:03 ID:4BWRoFwe
>>23
>>198
漏れも狂おしく同意・

209 :珍こもり討伐隊 ◆CHinKoX15Y :02/11/11 22:03 ID:sNy37TW+
やっぱモスって昔に比べて味が落ちたよね?
最近は食べてもなんかん〜?って感じだったんだよね。
昔のフレッシュバーガーおいしかったなぁ。

210 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:04 ID:h/iikh32
モスも大衆化してきて、結構結構じゃないか

211 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:04 ID:UhNzC+Rx
>>205
健太にしる

黒ゴマはいかん

ただのツクネ さらにライスなら迷わずGOだが、、、

212 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:05 ID:4TiLsuPj
>>209
>最近は食べてもなんかん〜?って感じだったんだよね。
タバコ止めたら?





とか言ってみる。

213 :珍こもり討伐隊 ◆CHinKoX15Y :02/11/11 22:06 ID:sNy37TW+
>>212
ロッテリアが一番おいしいと感じるのはタバコのせい?

214 :A to Z ◆ALPHA/NTzA :02/11/11 22:06 ID:D5dpHvBH
新横浜駅近くのモス、隣にフレッシュネスバーガーがあるんだよね。
たまに昼飯を食おうと通りかかると、どちらで食おうか必ず悩む…

215 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:06 ID:UhNzC+Rx
>>209
味と言うより小さくなった・・・

なんつーか質はいいが食った!と言う満足感はヘッタな

216 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:08 ID:Cju6euiz
マスタードチキンバーガー復活希望

217 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:08 ID:syOpDDcX
>>214
モスでバーガーとポテトを買って、フレッシュネスでポテトにスパイスをたくさんかけて食え

218 :珍こもり討伐隊 ◆CHinKoX15Y :02/11/11 22:08 ID:sNy37TW+
モスで一番これは(・∀・)イイ!と思うところ。

基本的に写真と製品が同じ。
マックのうそつき・・・

219 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:09 ID:vMpYlsLO
つくねバーガーよかマスタードチキンバーガーの方が美味かった。

220 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:09 ID:ZL7j0DlL
>>213
韓国人ですか?

221 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:09 ID:h/iikh32
>>218
むはは、それはある。
出てくるのがとんでもなくチープなんだよ

222 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:09 ID:7pOxQUV6
>>213
ちょん?

223 : :02/11/11 22:10 ID:cBmgMnOg
フレッシュネスでねぎみそにしこたまクレイジーソルトを
ぶちこむ俺は貧乏性かなぁ(涙

224 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:10 ID:ZL7j0DlL
モスもいいが、たまには地下鉄も

225 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:10 ID:z9oVeNOG
検索したら隣り駅にあった
定期で行けるから、週末にでも行ってみるか

スパイシーモスチーズ+チリドッグ+ポテトL+クラムチャウダー

でいくかな

226 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:10 ID:syOpDDcX
まぁ、韓国だのなんだのと意識しなかったころは、
ロッテリアのポテトがおいしかったと思ったな。
使っている塩が違うんだろうけど。

ま、どんな企業でも努力はするわな。

227 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:10 ID:BY32MaT3
モスバーガー>ケンタッキー>>>>>>>ロッテリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マクドナルド

228 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:11 ID:+HbfXucc
え、なか卯売り飛ばすのか。

株安で大穴あけたな。

229 :2ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :02/11/11 22:12 ID:LHpSUI3g
モス最大の欠点・・・男一人じゃ入りづらい。

230 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:13 ID:syOpDDcX
最近はしかし和食がブームって言うか、回帰してきたのかね?
飯時に大戸屋に行列が出来ているなんてさ…
まぁ、東京郊外だからかもしれないが。
モスも確か、醤油ベースのソースで日本人向けの味に仕立てた
ハンバーガーってコンセプトだろ?
おにぎりも馬鹿売れらしいし。

やっぱ不況になると自国の食に回帰するのかね?
かく言う俺も健康のため麦飯を食うようになった。

231 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:13 ID:uxYRwS/9
かき揚げライスを塩で食うっての?
うまいよねーあれ!

232 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:13 ID:+5LS4dkD
ウェンディーズのほうが良いな、今では。

233 :珍こもり討伐隊 ◆CHinKoX15Y :02/11/11 22:13 ID:sNy37TW+
>>220
>>222
おまいらはすぐそれか。
でも頑張ってると思うよ、ロッテリア。
ただハンバーグ定食には萎えたけど。

234 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:14 ID:YJwSxJyS
王者ドムドム

235 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:14 ID:+HbfXucc
>>229
男らしくない。

スパイシー系を頼めば恥ずかしくないぞ。

236 :珍こもり討伐隊 ◆CHinKoX15Y :02/11/11 22:14 ID:sNy37TW+
>>229
モスっておっさん多いよ。

237 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:14 ID:7pOxQUV6
>>229
田舎もの?

238 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:14 ID:Tk20czBs
>>229
自意識過剰だって。w

239 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:15 ID:FVUSqvIm
「クイズノス」通はココ!


でも店が少なすぎる

240 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:15 ID:WZpJxbM4
マックの月見バーガーは半熟ではない

詐欺です


1度食って騙された

241 :2ch原理主義:タリバソ ◆sDTom20DdY :02/11/11 22:16 ID:LHpSUI3g
>>237
一応、江戸っ子。

242 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:16 ID:g1HDET/8
チーズってあれ市販の薄いチーズそのまま使ってないか?
全然溶けないのが萎え。

243 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:17 ID:UhNzC+Rx
テレホンオーダーで10円くれるって言ったのにくれなかった・・・




すっごい細かい事なんですけどね!



244 :237:02/11/11 22:18 ID:7pOxQUV6
>>241
ああ、シャイ系ね。なーんて、擁護してやらねえ。

245 :国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:18 ID:xMBgWkc0
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな

246 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:18 ID:+zFhIkVv
ロッテはチョン系だから食うきしないし、モスかケンタだな。

247 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:19 ID:UhNzC+Rx
マックのベーコンエッグマフィンは許せるがな

248 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:19 ID:FAMVlCyo
工場生産には変わりないにのにさ、なんでここまで持ち上げるのかわからん。
こんなもん作り置きしようがしまいが一緒だろ?
雰囲気に流される馬鹿が多いな。

249 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:20 ID:j+fomfEq
俺の家の近くにもモスあるよ。
駅裏のめだたないところにあって、いつもガラガラだけど、
店員は常時2人もいる。
儲かってるのかい。あれで。

250 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:20 ID:B5mjBNPB
木原光知子で腹上死した会社だな。

251 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:21 ID:+zFhIkVv
モスは「ファースト」フードじゃねぇ。
近所のうどん屋の方がよっぽど早く出してくれるよ


252 :さじ加減:02/11/11 22:21 ID:7BjuRuo5
やっぱ不況でも味が命だからなぁ。

で、モスさん、今のハンバーガーの半分の値段、半分の量で作った「ハーフバーガー」を売り出したら、多分もっと売れると思いますよ。
正直、「食いにくい」です。

253 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:21 ID:1+uP9bZK
>>241
散髪行って普通の服着て入ればOKよ。

254 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/11 22:21 ID:hu68AHJZ
最近のモスの季節メニュー
マジで(゚д゚)ウマー

255 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:21 ID:+5LS4dkD
フレッシュネスも今のモスよかましだね。

256 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:21 ID:bivWWA/I
>>242
チーズは雪印のスライスチーズだよw

257 :(0_)! (┃┃〈リ バイオ0まであと10日 マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/11 22:21 ID:GclIAn8E

もすもす、モスバーガーさん?
早く全面禁煙にしてよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧__∧
       ∩・∀・) ニヤニヤ
□………(つ   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

258 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:23 ID:FHYOg4x6
チョンテリアのバーガー食う奴はチョン

259 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:23 ID:3xdZGEgC
バーガーだけならベッカーズの方が美味しい。
モスはマクドナルドの暴走に巻き込まれて崩壊しそうな雲行き。
値段を切り下げたのは良かったが、味もガタ落ちしてしまった。

260 :さじ加減:02/11/11 22:23 ID:7BjuRuo5
やっぱ不況でも味が命だからなぁ。

で、モスさん、今のハンバーガーの半分の値段、半分の量で作った「ハーフバーガー」を売り出したら、多分もっと売れると思いますよ。
正直、「食いにくい」です。

261 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:23 ID:bivWWA/I
>>243
いえばくれるよw
店員の質バラバラだし、一人当たりの労働量が多いから忘れることもあるw

262 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:23 ID:+5LS4dkD
ウェンディーズ>フレッシュネス>>>>モス

かな?

マックって、なに?PC喰うの?

263 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:23 ID:UhNzC+Rx
>>254
黒ゴマとあとなんだっけ?

あんまみんな反応してないからキミだけだと思うけどね

264 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:23 ID:j+fomfEq
たしかに、ぼろぼろこぼれるよな>>252
あれを一口でこぼさずに、ガブッとやれたら神だな。
でも、あれだけたっぷり野菜が入ってるからうまいんだと思う。
多少の食べづらさなんてたいしたことない

265 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:23 ID:Tf478fUy
>>257
禁煙にしたらあぼーんです

266 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:24 ID:GuG/T5KD
>>251
どっちかというと、うどんもファストフードだと思う。

267 :おでん :02/11/11 22:24 ID:pFkiHz+E
>>252
量は半分でも手間は半分じゃないしなあ…

268 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:24 ID:bivWWA/I
>>260
利幅薄くなるだけだからやらないと思われ

269 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:25 ID:UhNzC+Rx
>>261
人に言わせるのがイヤ

言わないとくれないのがイヤ

恥かかせようとする精神がイヤ

270 :加藤あい(本物) ◆u2MANKOJrs :02/11/11 22:25 ID:y0CzTIba
正直模すには頑張って欲しい

271 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:25 ID:GuG/T5KD
>>260
モスのトレイの敷き紙とかに食い方講座のってないか?
大口あけろって書いてるぞ。

272 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:26 ID:j+fomfEq
>>271
あごはずれそうに、なるんだよね。でもうまい。

273 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:26 ID:bivWWA/I
>>269
じゃあ、お偉いさんがいそうなときに店に行くしかないねw
直営の店とかじゃ大丈夫かもしれないけど、フランチャイズはホントに質がバラバラだから

274 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:26 ID:eH9T0u+Y
モスライスバーガーキンピラ(・∀・)ウマイ!!

275 :国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:26 ID:B9kdoMAf
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな

276 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:27 ID:WZpJxbM4
禁煙じゃないのならいきたくないな


待ってる時間にふくやにのにおいがしみつく


マックでもにおいつくんだよなぁ

277 :珍こもり討伐隊 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:27 ID:sNy37TW+
>>275
うぜえ

278 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:28 ID:FVUSqvIm
W某店で夏場ゴキブリが這い回っててイヤだった。

279 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:28 ID:/S+L1tt1
           勝手にコマーシャル

モスモスモス      むしゃむしゃ

  モスモスモス       むしゃむしゃ
    
    モスモスモス       むしゃむしゃ・・えっ!!

         おいしいねモスバーガー


280 :内部告発:02/11/11 22:30 ID:IYSafjVK
以前マックでバイトしてたんですけど、平気でネズミに齧られた
バンズとヒール(ハンバーガーのパン)を出すし、床に落ちた食材も
誰も見てなきゃそのまま使いやがる。時間切れのポテトの再加熱ageは
日常茶飯事。こんなチョソ会社の食物が今も平然と販売中だと思うと((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

281 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:30 ID:MY4TwFSb
モス=HOTSPOT=NTTコム=好調
マック=YBBモバイル=ソフトバンク=絶不調

282 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:30 ID:syOpDDcX
>>259
確かにベッカーズもうまいな。
パン焼きを厨房でやっているからパンがうまい。
スパイシーポテトウマー。

でも、あれ一部JRの駅構内でしか見かけないんだけどな…
JRの経営(もしくはNRE経営)なのか?

283 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:30 ID:j+fomfEq
名よ毀損で逮捕>>280

284 :珍こもり討伐隊 ◆CHinKoX15Y :02/11/11 22:31 ID:sNy37TW+
>時間切れのポテトの再加熱age

かりっとしてうまそうだね。
ウェンディーズのポテトの食感かな?

285 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:31 ID:FVUSqvIm
>>280
その点、
目の前で作ってくれるサブウェイの方がいくらか安心できるな。

素材作る時点でどーなってるかは分からないけどさ

286 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:33 ID:syOpDDcX
>>280
ちゃんと告発せ〜よ。藤田田のような能天気売国奴は晒さなければならん。
つーか、あいつ多分スナック感覚で国売っているな。無意識のレベルともいえる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:33 ID:zoI7QSO4
モスはいいね、モスはヽ(´¬`)ノ

288 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:33 ID:bivWWA/I
>>278
厨房行くとゴキブリが山ほどいるよ

289 :国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:33 ID:rJwFG2EQ
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな

290 :珍こもり討伐隊 ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:34 ID:sNy37TW+
>>289
うぜうぇ

291 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:34 ID:bivWWA/I
>>280
それおたくの店の店員がDQN過ぎw
店長がそれやってたら潰した方が良いかもね

292 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:35 ID:UhNzC+Rx
>>273
でもさ〜年に数回くらい一食10万や20万のとこって誰でも行くじゃん

それでもファーストフード行って食べてーーー!って気になる時あるじゃん

そこで貰う10円って軽んじるべきじゃないと思うんだよね

軽んじた時点でモスの意義ってあのファーストフードへの当て付けだけの

存在って感じになっちゃうじゃん。

ちょっと美味しくてちょっと高くてでもちゃんとしたサービスって

当たり前にすべきだよ

293 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:35 ID:bivWWA/I
と思ったらマックか
やりかねないね

294 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:37 ID:HATjvx0H
>>280
マックは店によって衛生状態がまちまちだよとマジレスしてみる。
店長やバイトのモラルでかなり違う。

295 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:38 ID:J8L0qG+r
たまプラーザのモスは消滅した訳だが・・・黒字?マジで?

296 :おでん :02/11/11 22:38 ID:pFkiHz+E
>>273
でもさ〜年に数回くらい一食10万や20万のとこって誰でも行くじゃん

いかねーよヽ(`Д´)ノ

297 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:38 ID:bivWWA/I
>>292
モスって店にもよるだろうけど、一人にやたらと仕事やらせるから
きつくてすぐ辞めちゃうんだよね。
一人前になったかなって頃にすぐ辞めるw

業績がどん底の頃にバイト辞めたから今は分からんけど、
小さい店にはあんまり期待しない方が良いかも

298 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:38 ID:j+fomfEq
>>292
( ´_ゝ`) プッツ

299 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:38 ID:bivWWA/I
>>294
モスも同じ

300 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:39 ID:BRtXtzgF
>>296
同意

301 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:39 ID:j+fomfEq
バイトがすぐにやめない職種なんてあるのか>>297
どこでもバイトはすぐにやめるさ。

302 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:40 ID:pLGhLk8u
こんな下手な釣師に釣られるなんて。。

303 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:40 ID:pLGhLk8u
一食10万や20万のファーストフート食べてーーー!

304 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:41 ID:bVhZzuyN
漏れの地元の駅前にモスとスタバが並んでる
スタバでコーヒー買ってモスでまったり食べるのが楽しみ

305 :内部告発:02/11/11 22:41 ID:T/dlyO3S
マックはセコイ経営方針の為、店員の殆どをアルバイト任せで、摘み食い、レジの
現金差発生はしょっちゅうです。店長は事務所で散々客への愚痴を漏らしています。
バイト時給は一年働いて上がる金額がたったの5円です(店舗により大きく異なる)
氏ね田野郎!!

306 :国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:41 ID:iT1pa511
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな

307 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:41 ID:bivWWA/I
>>301
まあそうだけど、それゆえにどこも同じで、モスに過剰な期待は抱かない方が良いかも
店長がしっかりしてるとホントいい店もあるよ。
悪いとこはホントに悪い

308 :czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/11 22:42 ID:mh3Dplnn
とりあえず、うまいハンバーガーを食わせろと言うことで。

309 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:43 ID:bivWWA/I
>>304
モスのコーヒーは激しくまずいからそれが一番よさそうだw

310 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:43 ID:j+fomfEq
>>305
バイト志願者が多いんだもん、ファーストフード業界の時給は低くて当然。
いくらでも次々やってくるだろ。
新聞配達員なんて、三食住居付きでどうにか人が集まる。

311 :czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/11 22:44 ID:mh3Dplnn
>>306
モスバーガーの食い逃げは許しません。

312 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:44 ID:bivWWA/I
>>310
モスは来ないよ〜
しかも経費削減であんまり求人広告打てないからね

313 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:45 ID:T/dlyO3S
一年で5円か。ぶざけてるなw

314 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:45 ID:POZjsnpi
うぐぅ。

315 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:45 ID:bivWWA/I
5円単位ってのが凄いなw

316 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:46 ID:jOlEhRP6
>>280
安心しろ
大概のファミレスもそんなもんだ

317 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:46 ID:bivWWA/I
安い飲食店はどこも同じってこった

318 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:47 ID:WZpJxbM4
>>284
体に悪すぎだろいくらなんでも

319 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:48 ID:t1vQWFdl
>>305
100年働いたら500円アップじゃないか!

320 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:49 ID:UhNzC+Rx
>>296
ゴメソ でもこれからだと忘年会とかで1万とか2万くらいのとこは行くじゃん
やっぱそこで年の締めにオイシイとこ行きたいじゃん
で、選んだら最後に勘定間違えましたって後でわかったら
気分悪いじゃん。
そぅ言いたいだけなんだけどね

>>297
そんなキツイ仕事なのかなー
24時間働っぱなしとか?

>>303
ファーストフードじゃないの
ただ食べるって事に関して
「あそこで食べたいね!」って気持で
気持ちよく食べたいじゃん。
まさか10万や20万又はそれ以上のとこでも
勘定の時10円くらいどうでもいいですよねなんて
言わないでしょ。それを言わないとどうでもよくしちゃう考えが
とてもイヤなの

321 :国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:49 ID:U/0CWPJv
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな

322 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:49 ID:5Kkkw1/Q
学生の時に食べたモスバーガー。
電子レンジが大活躍だった日大の中のモスバーガー。
バナナジュース(氷無し)が、懐かしい。

323 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:50 ID:j+fomfEq
忘年会で、ひとり一万円の店を予約したら、幹事は首になるだろうな。

324 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:55 ID:/S+L1tt1
一人10万の店を予約してみてどうなるか教えてくれ

325 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:56 ID:3xdZGEgC
>>280
藤田田は日本人だよ。
名前と顔が怪しいので「同胞」扱いされてるようだけど。

326 :国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 22:56 ID:iT1pa511
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな

327 :激痛低位労働者 ◆tSPAINnrv2 :02/11/11 22:57 ID:WXwlrnTm
>>30
販管費率の低減と製造原価で削るといえば・・・・

328 :名無しさん@3周年:02/11/11 22:58 ID:AM0muzKY
>>324
参加者が一般ピープルならみんなキャンセルして幹事がキャンセル料を自腹で支払うに10万dj

329 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:00 ID:8sgrmHv+
>>323
んなこたねーよ。

330 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:00 ID:UhNzC+Rx
>>323
ゴメソ例え悪いかもしれない
値段に関係無くって考えて
金額出したのはマックと比較する為
マックは物は悪いかもしれないけど
何処行っても同じ物同じサービスって事で
同じファーストフードで比較した場合っての
考えて欲しかったの

、、、って言うか仕事によってかも知れないけど
うちの場合忘年会で一気に使わなかったら
いつ使うんだーみたいな風潮があって(^^;

>>324
どうなるって?

どゆこと???

331 :猫煎餅:02/11/11 23:02 ID:iMflwGQk
>>322 インチキモスをご存知か

332 :国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:04 ID:otM90Uix
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな

333 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/11/11 23:06 ID:JEI/6yKz
( ´D`)ノ< ま た モ ス ス レ か !
        食べたくなってきますた。

334 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:08 ID:j+fomfEq
>>333
帰れ(゚听)

335 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:09 ID:h501dUYJ
モスバーガー好きだから黒字好転嬉しいぞ。
スローフードとしてがんばれ。

336 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/11/11 23:11 ID:JEI/6yKz
( ´D`)ノ< なんだかんだ言って倒産されたら悲しいれすからね。>>335
        マクドが一人勝ちしてハンバーガーファーストフードがマクドの独占になったら、
        これは国民の不利益なのれす。

337 :国崎往人@AIR ◆yGAhoNiShI :02/11/11 23:11 ID:Y1PCJ811
あゆって聞くと、活発で元気で食い意地が張ってて
口癖がうぐぅって気がするもんな

338 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:12 ID:j+fomfEq
(・A・)帰れ>>336

339 :czar ◆H6MPnX7dHA :02/11/11 23:12 ID:mh3Dplnn
>>335
>スローフードとしてがんばれ
モスバーガー食べるのに、前日までに要予約か?


340 :似非リーマン ◆/F/ESELYMo :02/11/11 23:13 ID:JEI/6yKz
またキタ━━━━━━(´D`)━━━━━━!!!! >>338

341 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:15 ID:bhR7cMK0
モス厨ってマックを貶してなんぼだろ?

342 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:16 ID:OTIxA5yU
ソースがなかったらマックと変わらんかも

343 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:37 ID:013tdMsX
モスは味が変わってから
ちとイマイチだが
それでもマックよりは100000000000倍はマシ

344 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:38 ID:h7AKX4v4
スローフードっていうけど
確かに出てくるのは遅いが
食うときはあっという間だぞ。4口くらい。どうせなら
ロッテ**みたいにハンバーグってメニュー作るとかさぁ。

345 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:38 ID:3rGvyRnq
バーガーキング最高。
モスはマック並みの味。
だったらマック行くね。

346 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:39 ID:h10jA5/k
マクドナルドは 家畜のえさ


347 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:42 ID:mmSWYdbI
マックは犬のえさ

348 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:42 ID:+JW1rzdI
dsasda

349 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:43 ID:AgvNfYjO
マックは牛のえさ

350 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:44 ID:g1HDET/8
Wendyのサンドに入ってるトマトは肉の熱を奪のが難点。
あと、プチっと潰れて漏れることアリ。

351 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:48 ID:wtOAke+h
バーガー:モス >> マック
シェイク:モス >> マック
店員:モス >> マック
他いろいろ(灰皿とか):モス >> マック

ポテト;マック >> モス

352 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:48 ID:5+1anpgX
モス高いって言うけど、セットで頼めばそれほど高く感じないなぁ。
スープ選べるし。コーヒーもうまい。


353 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:49 ID:TuQQU5qX
フレッシュ値巣もうまいが、なぜか飽きる

354 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:50 ID:3rGvyRnq
モスは時間かかりすぎ。
あれだけ待って味はたいしたこと無いと萎える。

355 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/11 23:50 ID:hu68AHJZ
モスのライバルはマックやなくてフレッシュネス。

356 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:51 ID:3XAG0c7g
通はDOMDOM

357 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:51 ID:DbRAEUv3
>>354
モスは電話注文受け付けますよ?
15〜30分前に電話
これキホン


358 :猫煎餅:02/11/11 23:52 ID:iMflwGQk
モスはセットは貧弱ウだろ

359 :ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :02/11/11 23:53 ID:rzvV0ue3
(´Å`) 〜 正味の話
        モスて以前よりも抜群に味がおちている気がするのでつ
 
        それでもマックンに比べたらグーではあるのですけれども
        ワショーイするほどのものとも思えづ

        社長さんがお星様になってからその傾向が強いような?

360 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:53 ID:Nycm8Ssw
モスうめーよなぁ。俺も好きだな

361 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:54 ID:ZX3FW5bL
最近は配達もやってくれるよん。
店で待たされるよりはストレス溜まらない。

362 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:55 ID:U4c2LNmq
燃すバーがー(・∀・)イイ!

363 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:56 ID:dwyIUWEU
モスは(・∀・)イイ!ね。店員はおばちゃんとかブサイクだったりするし、出来るまで
待たされたりするけど味は(・∀・)イイ!。
食い物屋は味が全てだ。

364 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:56 ID:3WiEJLSD
もすちきんうまー

365 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:57 ID:h8iPbvck
そりゃモスは良いよ
かなり好きだよ

366 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:57 ID:ZMPQW6ha
モスよりマクドの方が店員の愛想がいい そんでマクド

367 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:58 ID:43Ita2T9
ノーマルハンバーガー(゚д゚)ウマー

368 :名無しさん@3周年:02/11/11 23:59 ID:tt+pYZdb
モス=食事
マク=オヤツ

369 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:01 ID:OEnUYpcH
マク=餌のようなもの

370 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/12 00:02 ID:L3hUdx4Z
なんかモスバーガーが好きなんやけど
限定モノがどうしてもレアな感じがして喰ってしまう。

371 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:03 ID:tp9IVaxL
マクは家畜の餌
実際食ってるのは豚ばっかりだし

372 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:05 ID:k5evI1/H
モスバーガを食べると幸せになれる。これぞ、人の食べ物。

マクドナルドは、餌以下。家の犬ですら食わないよ。
身体に悪そうだし。

モスバーガー マジいい。ちょっと位高くても美味いものには金を出せ。


373 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:07 ID:69v036qg
>>357
電話注文すると店で電話代10円を返金してくれる。
びっくりした。

374 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:10 ID:AwBZ9ErT
ロッテリアがモスの定食戦略を盗む。

375 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:16 ID:knsn562N
ますたーどはんまかった

376 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:16 ID:OyH16aQ1
ほかのチェーンのはんばーがーと比べるとマックは異様に臭い
人が食べる肉の匂いじゃない
電車の中で食ってるガキとかいると、その車両全体が臭くなる
はっきり言って肉の調理法間違ってると思う



377 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:20 ID:d0ueFCSK
つーか、モスバーガーがたった2億円の利益とかいうの見ると、
マックってどうやって利益あげてんのかと思って
ちょっと不気味。


378 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:23 ID:aMhfxU6I
夏にやってた冷たいスープがウマーだった。

379 :ヒーコ:02/11/12 00:25 ID:3xSy6iVh
モスのココア、うまぁ。。。
ホイップクリームがたまらんです。

380 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:26 ID:8JKhEMQ7
マックを食べていると悲しくなってくる。
残飯を食べてる気分だ。

381 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:27 ID:tp9IVaxL
マクはパサパサ

382 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:27 ID:OEnUYpcH
前、アメリカから日本に帰るときに空港のマクドナルドで目玉焼きが入っている
月見バーガーのようなものを頼んだら見事に腹に当たって帰りの飛行機の中がもがき苦しんだ・・・・・

383 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:28 ID:Qq8hvdGn
モス(゚д゚)ウマー


マック、あれは豚のえさだな

384 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:30 ID:fhPTzy/5
モスの利益増はリストラとコストダウンだろ。
まだまだ立ち直るには程遠い感じだ。
地方だとまともなハンバーガ屋ってモスくらいしかないから
頑張って欲しいんだけどね。

385 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:32 ID:a4nMrFGK
ラモス 純利益2億円

386 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:33 ID:5Pr+NkwY
おれもモス大好きだけど、マックと比べるのはな〜

いわば、行列の出来るような店で食べるラーメンと
カップラーメンの違のようなもんだろ。

同列に置くのはやめようよ〜

387 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:33 ID:s9ma2TRU
B食板出張スレはここでつか?

388 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:34 ID:RTWUavXV
モスいいね。ちかくの沿線は、みな駅から遠いとこにあるけど、
結構客はいっている。
私も定期的に食べたくなる唯一のファーストフード。
宅配ピザはべらぼーに高い割に比べれば値段も断然リーズナブルだと思う。
モスガンがれよ

389 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:34 ID:e/W9sTx5
モス蒟蒻復活はまだですか?

390 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:35 ID:ybsI03wN
>>364 同意
ケンチキよりウマー

391 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:36 ID:vmDD0bkv
全店で宅配やってほしゅ

392 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/12 00:42 ID:tXr2wmUt
モスに喰いに行きたくなってきた…
でも寒い…鬱。

393 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:43 ID:V2NnbTgR
モスの話になるとモスの工作員が湧いて出てくるからな

394 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:44 ID:8JKhEMQ7
>>392
俺が買ってきてやるよ。
何がいい?

395 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:45 ID:fhPTzy/5
>>394
普通にモスバーガー買ってきてー

396 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:45 ID:dulzsFuK
漏れの住んでる所では、糞ドナルドよりもモスの方が10年早く出店したので、
モスの方が親しみがある。食いなれたモスで育ったので、糞ドナルドは不味いだけ。

397 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:46 ID:vmDD0bkv
>>394
・モスバーが
・フレッシュバーが
・オニオンリング

398 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:46 ID:onsXau7z
ドムドムの甘辛チキンはかなり良い
モスよりB級なところがまた

399 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:46 ID:Krd4zUhQ
モスって中途半端にうまいからやだ。
だったらまずいけど安いマックのほうがいいや。

400 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:46 ID:TPmk+OY5
【2:17】小 倉 優 子 宅 潜 入 成 功
1 名前:萌える名無し画像 :02/11/11 20:20 ID:DouMUYgq
勃ってきた

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036871081/l50  

401 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:47 ID:nXhk5oOu
バーガーはもちろんモスだが,
コーヒーとポテトはマックがいい。

ところでモスがアメリカ進出したら,
受け入れられるかな?
個性があるからアメリカでも大丈夫だと思うけど。

402 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:48 ID:2U13uzAm
モス美味しいよ。月数回は行く。マックは2〜3ヶ月に1回くらい。ドリンクのみ。
海鮮かき揚げバーガーだっけ?ライスで挟んであるの。
あれが好き。甘くて美味しい。ポテトも熱々でイイ。
そういや、クラムチャウダーも美味いな。

でもケンタが無性に食べたくなる。

403 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:48 ID:gDAMfApR
モス (・∀・)イイ!!

激しくがいしゅつだと思うが・・
ロテのハンバーグ定食に対抗してモスでも作るらしいしね
期待age

404 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:48 ID:fhPTzy/5
>>401
出来たて5分はマックのポテトがバカ(゚д゚)ウマー

405 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:48 ID:4zdzq4uh
>>401
ハンバーガーに5分以上待ってくれる人は居ない

406 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:49 ID:fhPTzy/5
>>405
ハンバーガーレストランみたいなコンセプトじゃ無理かな?

407 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:50 ID:1hbQCLP0
>コーヒー(略)はマックがいい

 Σ( `Д´)
      えっ?

408 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:51 ID:2U13uzAm
>>401
コーヒー不味い、、、

409 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:53 ID:Z5UyxyFa
スパイシーチリドッグを食って、舌がハヒハヒになったところに、冷たいビールをグビグビするのが最高です。


410 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:53 ID:FY3M4kZK
モスって微妙だよな

まずくはないけど、すごくウマイわけでもなく、安いのか高いのかもよくわからんし
立地も微妙なところが多い。坂の途中とか。

411 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:53 ID:TLHn5+7F
>>401
コーヒーはハンバーガーチェーンのなかでは最高にまずいんですが。

412 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:53 ID:TnogI5SL
2ちゃんねらーなら吉野家オフばっかしないでモスオフを開くべきだ。
打倒マク

413 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:53 ID:4zdzq4uh
>>406
ファーストフード店の様相を排して
アメリカンサイズになれば可能かと思う

414 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:54 ID:K0tMQiq6
最近は週一で通ってもす。

415 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:55 ID:ojVOhxIK
おめでとうございます。

416 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:55 ID:fhPTzy/5
>>412
一人5分待ちだから、アホほど並ぶ罠

417 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:55 ID:E7SxQM8j
中途半端に利益が出たりすると納税額の方が大きくなりそうだ

418 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:56 ID:eSh28hzu
俺はモスのアイスコーヒーが好きです
コーヒー中毒の俺は
モスかミスドのコーヒーしか飲みません
マックのコーヒーは薄すぎて話になりません

419 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:57 ID:TnogI5SL
>>416その待ち時間が殺伐としてて吉野家をしのぐものがあると
思いもす。

420 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:58 ID:2U13uzAm
>>410
高い?そんなでもないyo
マックは味に対して妥当な値段。不味すぎるから安すぎるでちょうど。
モスは結構美味しいし、値段は手頃。

421 :名無しさん@3周年:02/11/12 00:58 ID:LqfU4DKE
>おれもモス大好きだけど、マックと比べるのはな〜
>
>いわば、行列の出来るような店で食べるラーメンと
>カップラーメンの違のようなもんだろ。
そんなもんじゃ訊かない。
行列の出来るような店で食べるラーメンと
出来た後1時間経って汁気の抜けたカップラーメン位違う。

422 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:02 ID:Krd4zUhQ
ハンバーガーなんてまずくていいじゃん。
ミネラル野菜がどうとかごちゃごちゃうるせえよ。
だいたい、ハンバーガー屋ふぜいがえらそうに5分も待たせるなってんだよ。

423 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:03 ID:vmDD0bkv
>>421
もす:行列店のラメーン
まく:汁なしカップめんばりぼり
タイプの違うおいしさがある(かも?)

424 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:05 ID:SzYX2d/y
まぁ確かに健康に気を使うんだったら最初からハンバーガー食うなよと。

425 :多分においおい:02/11/12 01:07 ID:zVuCd7cs

 神楽坂にあるモスのレストラン(というかカフェ?)に
 いってみてくれっす。
 数段ウマーですたい。


426 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:07 ID:0PYcN2tN
モスはたしかにうまい

427 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:07 ID:8JKhEMQ7
ちょっと前はもっと美味しかった>モス
何故改悪したんだ…………

428 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:08 ID:Krd4zUhQ
あと店先のバカな黒板の気持ち悪さったらないな。
アレ見ていやな気分になったので謝罪と補償を(略

429 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:08 ID:V2NnbTgR
マクドナルドも十分うまいよ
あの値段であのうまさは反則

430 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:09 ID:2U13uzAm
ミネラル野菜とか何とかアピールしてるけど、そんなの目的でモス行ってるやつ
いるのか?

431 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:09 ID:2U13uzAm
>>429タダでもいらん、まじで。

432 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:11 ID:fQmXqq1+
>>421
>出来た後1時間経って汁気の抜けたカップラーメン位違う。
お前なー、出来た後1時間経って汁気の抜けたカップラーメンに失礼だろ。
マクドナノレドのバーガーは「1ヶ月放置されて乾ききったカップラーメン」だろ。

433 :401:02/11/12 01:11 ID:nXhk5oOu
いや,単にコーヒーはアメリカンが好きなもので...
モスのコーヒーはヨーロピアン?ああいう濃いのは苦手なので。

434 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:12 ID:l0VYdxvr
でも
店員走り回って
あつあつソースのバーガー
うれしい

435 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:14 ID:vRtVEPq4
>>431
すまん、タダなら欲しい

436 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:14 ID:T/0HTcc6
リリリリーン

モスモス?

437 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:15 ID:Krd4zUhQ
うちの近所のモスの連中はだらだら仕事してやがる。
行列を前に悠然とな。

438 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:17 ID:4zdzq4uh
レスにさからう 俺の気持ちを        
知っているのか マックのハンバーガー
燃えるピエロの赤いハンバーガー
それがおまえだぜ いつも仲間だぜ
さあ行こう さあ行こう 
地平線にたつものは   
俺たち 二人じゃないか          

439 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:18 ID:Fp46Ktik
無職で最近貯金も心細くなってきた俺としては、最近モスから足が遠のいて
久しいが、影から応援しているので頑張って欲しい。


440 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:18 ID:vmDD0bkv
>>436
プクスゥ!!

441 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:18 ID:2U13uzAm
ていうかさ、マックのコーヒーって薄いだけじゃなくて、アクっていうか
「変な」苦みがあって、不味い。
あれって香料とか着色料みたいなの入ってると思う。
コーヒーエッセンスみたいなのかも。

442 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:19 ID:vwyYTp2b
モスいいよな!
ある時手持ちが心もとなかったので、バーガーだけ頼んだら
催促したわけでもないのに、お冷やがついてきたよ。

443 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:21 ID:Krd4zUhQ
とにかくなんかむかつくんだよなモスって。
でも腹へったからモス行ってきます。
うちから一番近いんだよ、くそ。

444 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:22 ID:BrYYhTzt
マックの様に安易に値段を下げて客に媚びるようなマネはしてほしくない。
今までの値段でもちゃんと足運んでるからな!
モスがんがれ!

445 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:22 ID:eSh28hzu
コーヒーはカップも大切だと思うよ
モスやミスドは陶器製のマグカップで味わいながら飲めるが
マックは発砲スチロール製の容器で
「そら飲め」みたいな感じ
同じ日本茶を飲むにしても
陶器製のお湯のみと紙コップじゃ味が違う気がするでしょ


446 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:23 ID:2U13uzAm
モスの気になるのは、、、
ドリンクの容器って使い捨てじゃなくて、マグやガラスのコップに入ってくるだろ。
それを洗ってる様子が何となく目に入って、ギョッとなった。
バイトの女が洗ってたんだけど、洗剤で洗ってたのに、ジャーって2回ほど
ササッとすすいで終わりだった。
あれきっと、まだ洗剤の成分が残ってるぞ・・ってドリンク残しますた。
そこへ行ったときは「使い捨てのコップでお願いします」って必ず言うようにしてる。

447 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:25 ID:wvWDsgaD
>>446
おいおい、そんなこと言ってたらどこのメシ屋にも行けないぞ、潔癖君

448 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:26 ID:vmDD0bkv
【経済】日本マクドナルド、10月の既存店売上高5.4%減
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036767105/

449 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:28 ID:GyIAf/OL
そもそもモスの話題にムクドを引き合いに出すのがナンセンスなわけで。
とか言いながら最近はどちらかというとベッカーズばかり使ってたりするわけでつが。。。

450 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:30 ID:GyIAf/OL
>>446
普通はそのあと食器洗浄機にかけるんだけど。お湯吹き付けるやつ。
家庭で洗剤使って洗うよりよっぽど安全なはずだよ。

451 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:31 ID:2U13uzAm
>>447
ただ、見せないで欲しいだけ。

452 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:32 ID:2U13uzAm
>>450
ううん、そのまま拭いて使ってたよ。
コップが足りなかったのかな。

453 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:34 ID:BrYYhTzt
しかし、良くも悪くもスレてる2chネラが総出で良評価する企業ってーのも珍しいよね・・・
モススレたつ度にしみじみ思ふ

454 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :02/11/12 01:35 ID:tXr2wmUt
>>453
多少は工作員が居るかもしれんが
大方好感情やな。

455 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:37 ID:sY+IiQJf
つくねにゴマミソ・・・そしてライスバーガー・・・。

ゴルァ。こんな夜中に喰いたくなるだろぅがぁ

456 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:37 ID:RLWzrI5K
ラモス

457 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:38 ID:BrYYhTzt
>>454
だね
マックスレなんて、いくら工作員投入しても決して流れは覆らない(苦笑

458 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:38 ID:26ynPRO/
マックすれも立って、マックがおいしいってみんなが書き込むといいのにね
企業の親しみを持てる商品を褒めちぎるスレや書き込みがあるとうれしく
なって買おうとおもう。ぼくはマクドナルドがとても好きだな。(だからと言って
スレを立てたりしないでね)
エッグマフィンだったかな、あのバーガーがとても好きだな


459 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:39 ID:bIZouxDb
タンドリーチキンが挟まってるの。あれ、うまかったなぁ

460 : :02/11/12 01:41 ID:FY3M4kZK
お待たせしましたバーガーランキング


モス > ドムドム > マック > サッテリア




修正ヨロ

461 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:42 ID:eSh28hzu
>>454
実際に美味いからね
あと注文をつけるとすれば
嫌煙ブームに乗って「全面禁煙」だけにはしないでくれよ>モス
美味いコーヒーに煙草
これが至福のひと時なのです
ちなみに俺の定番は、フィッシュバーガー&ポテト&アイスコーヒー

462 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:45 ID:8JKhEMQ7
>>460
過去モス>ベッカーズ>サブウェイ>現在モス>ドムドム
>過去マック>ロッテリア>ミニストップ>自動販売機グルテンバーガー>現在マック

463 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:46 ID:7egrvWqP
>>461
フィッシュバーガーいいよね。
久しぶりに食べたくなってキター。

464 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:47 ID:5Gp4agZn
モスってのは経営陣の内乱があったんだよな
しかし2億かよ!!

465 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:47 ID:2U13uzAm
>>463
うん、美味しいね。
俺もよく食べる。チーズ抜きだけど。

466 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:48 ID:5KxfwnJ1
俺の近くのモス潰れたよ

467 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:48 ID:/IgaBkee
モスで働いてます。
コップは、一つ一つ丁寧に洗う様にしています。
コップの中も念入りに洗って、外側も内側くらい念入りに洗います。
後、忘れがちな(?)底も洗います。
外側の底って洗わない人が居るかも知れないけど、
何か一つ一つ愛を込めて仕事しないと気分悪いです。

後、こまめに手を洗う様にしています。
アルコール消毒とか在るけど、
アルコール臭い手でバーガー作りたく無いし、
やっぱりこまめに手を洗います。

働いてる時は、美味しいバーガー食べて欲しいって気持ちで作ります。
熱々の出来立てのバーガーを作ろうと必死です。
でも、めっちゃ早く作るのが苦手です。
スピード重視して、味落ちるのが嫌だからです。
だから、味は変わらないけど、今以上に早く作れるように、今頑張ってます☆

バーガー作ってる時に火傷しそうに為ると、嬉しく為る時が在ります。
(決して、Mでは無いです・・・)
こんなに熱々のバーガーを御客様に食べてもらえるんだなぁ〜とか思うと嬉しく為ってしまいます。
誰かも云ってたけど、このスレめっちゃ腹減ります・・・


468 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:49 ID:FY3M4kZK
グルテンバーガーってなんだ

469 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:50 ID:PnrujYYS

        ´   ヾ
       ゛ (⌒) ヽ
       ((、´゛))
         ||||||
        Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|<;#`Д´> < アイゴー!チョパーリは
   /  ⊂     _つ | ロッテリア以外は行くなニダ!!!
   |   || | |   \________
   |  / 〈_フ__フ


470 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:51 ID:2U13uzAm
>>467
そこまで書くとなんだかイヤミ
工作員のように思えてしまふ
・・・スマソ、素直に書いただけだ

471 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:52 ID:AxFlQMsQ
モスって”食事した”って気になるんだよね。ジャンクフードって感じがしない。おいしい。
マックとは偉い違いだ。
マックは安いし食いたくなるときもあるけど、その後の体調のこと考えると・・・

472 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:52 ID:2W5n/aHy
>>467
頑張ってうまいものを提供してください

473 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:53 ID:5KxfwnJ1
モスと牛丼だったら、やっぱり牛丼だな

474 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:54 ID:VaSl9H78
モスバーガー好きだけど綺麗に食べられません。
困っています

475 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:54 ID:Krd4zUhQ
>>467
工房のときおれもモスでバイトしてた。
作るの苦手だったけどスタッフ全
員一丸となってがんばってたな。
しゃれにならないくらい忙しかった。
ネコ大好き。

476 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:55 ID:ZPU9Kj/t
マクに払う金額に200円くらい足せば、旨いバーガー食える。 (オニポテセットで)
( ´∀`) ウマー

477 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:55 ID:8JKhEMQ7
>>468
大豆から取ったグルテンを使った自動販売機で売ってるバーガー。
4〜5年前までは高速道路のパーキングエリアなどによく置いてあった。
http://www.four-seeds.co.jp/kua_aina/menu/index.html
↑通に言わせるとココのバーガーが日本国内で最もグレードが高いそうだ。

478 :ZAKZAKも学生の自治え 不当介入ちゅ:02/11/12 01:56 ID:poawDHWr

在日右翼TBS杉尾秀哉の電波少年報道で反天皇のマスコミ板でアク禁かよ
在日右翼TBS杉尾秀哉の電波少年報道で反天皇のマスコミ板でアク禁かよ










479 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:57 ID:SRE2Coi0
普段金にめちゃくちゃセコイ俺だが、バーガー食いたいときは
絶対マックでなくモスいくようにしてる。

480 :名無しさん@3周年:02/11/12 01:59 ID:BrYYhTzt
>>477
サイト見た
スゲー美味そうじゃねーかゴルァ!!
もうマックのは紙細工にしか見えん・・・

481 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:02 ID:B3QZ3VY2
>>477
モスよりウマーそう

482 :467:02/11/12 02:02 ID:/IgaBkee
22歳の学生のバイトです。
多分、俺みたいに思って作ってる人ってほとんど居ない。
どうしたら、もっと美味しくなるかって、いつも考えてしまう。

でも、最近のモスは、何か駄目だ・・・。
新商品、普通に美味しいけど、何だかぱっとしない。
今日、ドムドムバーガー行ったけど、
あそこの方が何か立派に見えた。

俺的に、つくねは塩つくねが一番美味しい。
黒つくねを自分で注文して、ライスと海苔と塩掛けたつくねだけ。
コレが一番美味い。つくねの美味しさが最大限に引き出される感じの味がした。
今の二つのつくねは、黒胡麻味噌と野菜の味で美味しいけど、ちょっち味がぼやけてる気がする。

モスは、直球勝負でいって欲しい!!!
素材が良いなら、素材を活かせっ!と声を大にして云いたい!

483 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:02 ID:FY3M4kZK
うう

グルテンバーガーくいてえ

484 :ZAKZAKも学生の自治え 不当介入ちゅ:02/11/12 02:02 ID:poawDHWr
在日右翼TBS杉尾秀哉の電波少年報道で反天皇のマスコミ板でアク禁かよ
在日右翼TBS杉尾秀哉の電波少年報道で反天皇のマスコミ板でアク禁かよ










485 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:03 ID:8JKhEMQ7
>>480
単純に値段がマックの15倍近いからねえ………
ハワイで食ったけど、日本人には食いきれない程大きかった記憶がある。

486 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:08 ID:8JKhEMQ7
>>482
マックの店員連中は目が死んでるよね。
モスの店員の人達は生気がある。
その気持ち、分かる気がするよ。

487 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:10 ID:TIB5K8Dp
モスたべたくなってきた

488 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:11 ID:zS9w3ukY
駄目だ・・・買いに行ってくる

489 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:13 ID:GyIAf/OL
>>462
結構同意。サブウェイ入ってる辺りが泣かせる(w。

490 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:13 ID:FY3M4kZK
マックが24時間営業だったらめちゃくちゃ儲かる














わけない。

491 :482:02/11/12 02:14 ID:/IgaBkee
ドムドムについて・・・、
最近のドムドムは、(以前のドムドムに詳しい訳では無いが)
必死さが伝わって来る。

今のモスの新商品は、小細工が多い気がする。
ドムドムは、直球勝負してる感じがした。
お好み焼きバーガー美味しかったし。
でも、今のモスは直球勝負って感じがしない。
云い過ぎかも知れないけど、遊び交じりな気がして為らない。
俺だったら、塩つくねだけ出すけどなぁ・・・。
まぁ、不味いバーガー出して無いと思うし、何とも云えないが・・・。

492 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:14 ID:5EznfF0A
そういえばマックのCMってバーガーちゃんと食ってないな。
食う真似だけ。
モスやケンタの場合うまそうにカブり付いてるのに。

493 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:17 ID:XIkiYrWR
ヒット商品て重要なんだね

494 : :02/11/12 02:18 ID:ZzJ3GnMh
モスはねえ、品質で勝負は好感が持てるんだけど
味が甘口で一本調子なんだよね。
もう少しタレのバリエーションを広げた方がいいと思うが。

でもモスみてると、別に安物売るだけが能じゃないって
好例じゃないか。もういい加減日本も安物ばっかり売るのは
止めよう。

495 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:23 ID:/IgaBkee
>>494
激しく同意!
美味しいもの、良いものは、いつの時代も求められる。
つまり、値段にあまり関係無く、売れると思う。
マックが、値段をモスぐらいにしたら、それがはっきりすると思う。


496 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:27 ID:XIkiYrWR
ドムドムはお好み焼きもコロッケも安くておいしいんだけど、
ちょっとキワモノ感がある。お店の立地も難があると思えるところが多い
商品だけじゃなくて、店のイメージや雰囲気と値段との兼ね合いが
すごく重要だと思うけど、モスはそういう戦略に成功している気がする。


497 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:28 ID:wDgW1TIL
モスは格段にうまいよ。
最近のモスのCMもいいしね。

できれば3年前の夏のカレーナンドックの味をまた出してほしい。
毎年違う味だからなぁ。


498 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:28 ID:z5Glvo6Z
>>477
Kua 'Aina、1回行った事があるけど値段を考えると
余り納得のいく美味さでもなかったけどなあ。

499 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:29 ID:NGnFgb7e
モスモス、モスバーガースレはここですか?

500 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:30 ID:fyumbCQP

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 500
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| ゲットか?
         ./ /_Λ     , -つ   \
         / /l|l ゚Д゚l|) ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ (il|l ゚Д゚l|)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/


501 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:31 ID:FY3M4kZK
味  マク > モス
価  マク < モス
利  マク < モス

502 :彳・∀・彳まさとのストーカー:02/11/12 02:31 ID:cJl7wqbA
うちの近所のモスは、たまに肉が焦げてる。
(+д+)ニガー

503 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:31 ID:bIZouxDb
【経済】日本マクドナルド、ハンバーガー調理システムを変更へ―「作り置き」を廃止
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037035311/
こんなことになるようだ。

少しはマシになるかな?

504 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:31 ID:zpfIoQTN
>>495
激しくワラタ!

505 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:32 ID:bIZouxDb
>>501
え?!?

506 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:32 ID:yggaWT0u
モス

(゚д゚)ウマー

507 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:35 ID:8JKhEMQ7
>>498
値段については考えてはいけない。
でも、現地ではもっと安かった記憶もあるなぁ。
今のマックは食べてて悲しくなってくるのが最大の難点だと思う。
朝のメニューの方が美味しい気がするね。

508 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:35 ID:4zdzq4uh
           _, ― 、 ― 、 _ 
         ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
        ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
       (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ヽ:::::::::::::::)        人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
        (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )     人/                \
         (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )  _ノ   
     __(::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)  _)
  / ̄| | . `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ|__ノ  絶対に許さんぞモスバーガー!!!!!!!
/     | |   |、   ⊂⊃   _ノ`'| ノ
\\   | |    |ヽ    |Ω |   ノ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
  \\.| |      ヾ、 ⊂⊃ ノ〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |

509 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:36 ID:/IgaBkee
ん〜、何だろう?
新商品がぱっとしないからかなぁ。
最近のモスに不満を抱いてるのは。

作るの大変だけど、美味しい期間限定商品消えるのって何か嫌だ。
マスタードチキンバーガーは、定番に為って欲しかったな。
タンドリーが復活しないのは、納得いかないなぁ。
あんまし売れてなかったけど、ピリマメチーズバーガー美味しかった☆
ネーミングがダサダサと思ったけど、味は確かに美味しかった!
チリソースより味わい深いソースだった気がする。

510 :   :02/11/12 02:36 ID:tpiTLY+n
フレッシュネスバーガーが大好きです。

以前勤めていた会社の近くにあって最高ですた。

511 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:37 ID:yggaWT0u
Windows(マック) vs Mac(モス)みたいものでしょうか。


512 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:39 ID:nexKSeXZ
>>59,436
はいはい。

513 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:41 ID:GnFj9vAt
>>510
同意
モスよりおいしいと思う

514 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:41 ID:O8EbrlAi
>>511
それはちょっと違うような気が・・・。
たしかにWindowsはシェアで圧倒的って点はマクドナルドと同じようなところもある
けど、マクドナルド商品のように激安・粗悪(+害毒)ではないだろう。
確かに無駄の多いOSではあるが。

515 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:42 ID:FY3M4kZK
モスバーガーって名前が悪いよね

マックみたいな、好印象の名前だったらもっと儲かるのに。

モスって(w

516 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:42 ID:/IgaBkee
マックVSモスより、
フレッシュネスVSモスについて誰か語って欲しいよ☆
マックの揚げ立てポテト美味しいと思うが。

517 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:43 ID:O8EbrlAi
>>510>>511
同意!ちなみに俺もフレッシュネスのフレッシュバーガー大好きです。
ちゃんと素材の味がするし(特にトマト)。
行ったときは必ず頼みます。

518 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:48 ID:z5Glvo6Z
>>507
いや、値段を気にせずにいられる程は美味くなかったよ。
1年ぐらい前に1回食べただけなんだけど。

>今のマックは食べてて悲しくなってくるのが最大の難点だと思う。
これについては激しく同意。

519 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:50 ID:FY3M4kZK
いい年したおっさんが、マックと水で昼飯すませてる横を
ソフトクリーム食べながら優雅にあるく小学生萌え

520 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:52 ID:yJbd10go
>>511
もっと分かり易く言うと

 SONY(モス)>ソーテック(マクドナルド)

               これ正解。

         

521 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:53 ID:FY3M4kZK
アメリカ(モス) > 日本(マク)

522 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:54 ID:yJbd10go
>>521
お題さえ理解できてないな。

失格。

523 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:56 ID:qGSejgwT
もっと分かり易く言うと

 Mac(モス)>Win(マクドナルド)

               これ正解。

         

524 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:57 ID:zszjzrv2
俺がバイトしてたときはてきとーに仕事してたな


525 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:58 ID:yJbd10go
バカだなあ

 安かろうマズかろうがマックだろ?

 多少高くても良い物をがモスだろ?

      なんでMacがモスでWinがマックなんだよ?


526 :名無しさん@3周年:02/11/12 02:58 ID:wvWDsgaD

最高にわかりやすく言うと

セックス(モス)>>オナニー(マクド)

527 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:00 ID:wvWDsgaD


【経済】日本マクドナルド、ハンバーガー調理システムを変更へ―「作り置き」を廃止
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037035311/

528 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:01 ID:FY3M4kZK
もっと分かり易く言うと

 qGSejgwT(モス)>yJbd10go(マクドナルド)

               これ正解。

529 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:01 ID:AbbkTw3w
よかったね、これでこの先も安心して美味しいものが食べられるね


mの方は潰れようがどうなろうが知ったこっちゃないけど

530 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:02 ID:Rdr9mEzQ
スパイシーモスバーガーはかなり好きです。
ただし翌朝のウンコはお尻がヒリヒリします。
辛いけど食ってしまうんだよなぁ…。

531 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:04 ID:R/csjpKM
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /




532 :Man who sticks to lady's breasts:02/11/12 03:07 ID:h0kj3A6M
2chでほとんど叩かれない企業ってのは純粋に凄いと思うよ>モス

533 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:10 ID:Rdr9mEzQ
モスでポテトを食いながらなんとなくぼーっとするのが好きだった。

534 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:11 ID:GyIAf/OL
>>520
いや。。。それも。。。微妙。。。
そてくは当てはまるけど、ぞにーはどうかと。。。

535 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:12 ID:/IgaBkee
じゃあ、明日皆でモスのハンバーガー食ってみようよ。
マックのハンバーガー食った後で。
同じハンバーガーなら、比べやすいんじゃ無い?

536 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:14 ID:GyIAf/OL
Sony(モス) > AIWA(マック)

ぐらいならわかるけど。系列会社だけどな(w。

537 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:14 ID:PlIkjFSo
フレッシュネスも好きだけど、商品の写真が何処にも無いのは痛い。
せめて公式ページぐらいには載せて、と言いたい。

538 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:15 ID:XIkiYrWR
フレッシュネスってまだ頑張ってんの?

539 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:16 ID:ezlwwegd
>>536
技術屋に言わせて頂けるなら、アイワの製品は言うほど悪くないですよ。
ブランドイメージがないので安っぽく見られますが、値段の割には、
なかなかのものだと思うのです。

マックとは違うだろ?

540 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:17 ID:O8EbrlAi
漏れもソニンタイマーはどうかと。。。

541 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:18 ID:wvWDsgaD
>>539
マジですぐ故障するよ、AIWAは

542 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:19 ID:H9m+TaAa
>>539
たしかに536の例えはベクトルが違うっぽい。

543 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:21 ID:fjveBHUy
モスってなんで行くのがメンドクサイ所にあるんだろ?
駅ビルに入ってるマックが全部モスになりゃいいのに。

544 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:25 ID:ezlwwegd
>>543
二行目に強く激しく同意だが、まあ企業規模の差でしょうな。
マックなんてそこらじゅうにあっても高校卒業してから入ったこともないのですが。

545 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:25 ID:ptQKVzJn
>>543
住宅地に置くのが戦略らしいよ。(らいばるすくないからね。

546 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:27 ID:XIkiYrWR
>>543
駅の店は回転数が命だから、作るのに時間かけるモスとはナワバリが違う
んじゃないの?

547 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:29 ID:ekkwegHt
>>543
マックはいい所に出店して不動産として儲けてる、
とか金持ち父さんが言ってたような

548 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:30 ID:FY3M4kZK
アイワ > ソーテック = ソニー

549 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:32 ID:O8EbrlAi
>>546
確かにそだね。駅ビルにモス作ったら、調理待ち時間とかで混みすぎて
みんな敬遠するかも。特に朝とかはみんな急いでるからね。


550 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:37 ID:v0iN1n6n
CMOSってそんなに売れてないのか?

551 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:40 ID:ekkwegHt
さっきから分かり易く言おうと、いろんな例えが出てきてるが
逆に分かりにくいし、どれも結構ずれてる気がする。
結局
 モス>マクドナルド
これが一番対照的でわかりやすい

552 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:48 ID:Buez9jy0
モスは、パンがポコポコ(?)になってから、不味くなったと思わない?
昔の方がおいしかったよ。

553 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:50 ID:dB5lpSdk
ラモスが悪い

554 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:52 ID:H9m+TaAa
>>550
売れてると思うけど?

555 :名無しさん@3周年:02/11/12 03:53 ID:7fLnXDb2
モスの上手な食べ方教えて。
ポロポロ落ちるんだな。

556 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:00 ID:ptQKVzJn
>>555
モスバーガー食わずに、〜ドッグなどの食べやすいやつを食う。

557 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:05 ID:XIkiYrWR
食い垂らしてこそ、モス

昔はもっとダラダラベチョベチョだったような気がする
あの、男の子の絵が袋に描いてあって、シルクハットかぶったチビが
マークだった頃

558 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:18 ID:/IgaBkee
>>557
懐かしいね。初めてモス行った時だと思う。

>>552
同意
パンが甘くて美味しくなった分、
バーガーの味のバランスが崩れた気がする。
前の方が味気ないけど、それが魅力で美味しかったパンの方が良いと思う。
何か、変に重いだけになっちゃうと思う。
具の味がぼやけるだけの様な気がして為らない。
パンとしては、栄養もあって良いんだけど、
バーガーには、不向きな気がするなぁ。美味しいとは思うけどね。
トータル的に見て、前の方が良いと思うな。


559 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:19 ID:sTAMLl3f
モスバーガーうまい。
日本人の味覚に一番合うと思うが。
でも待つの面倒。
たまには食いたいのでつぶれない程度に
生き残っていてくれたら十分。

560 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:23 ID:tAPimhzq
>>555
ポロポロ落ちてOK。
ポテトORオニポテも一緒に注文して、
落ちたソースにつけて食うのが又ウマー。


561 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:25 ID:cDEnk+mT
新しいのマズかったな。。 モスバーガーはノーマルが一番うまいな(;´Д`)

562 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:29 ID:lxU3eK3E
たしかに待ち時間どうにかしてくれ。
客さばきが悪いな。
前の客の注文が全部そろわないと注文聞いてくれない。


563 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:33 ID:ptQKVzJn
>>562
モスはそこで食べるか、お土産なら電話注文しとくのがいいよ。
(それでも、待つことあるけどな〜。

564 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:36 ID:5EznfF0A
今のままで店舗増やしてもしてもマックと違ってそんなに儲からないのかもね。
もうちょっと高くても遅くてもいいから品揃え増やしてみたら?>モス

565 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:37 ID:qwL9lEIW
創業者の方がお亡くなりになってから新宿店閉鎖とかわけわからん
縮小をやってたけど、ようやく上昇させられるだけの社内体制が
出来たって事なのかな。今後期待します。ガンガレ。
値段が1/3だろうとも、まじいマックは食えませぬ。

566 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:39 ID:ptQKVzJn
>>564
今でも多すぎだと思うけどな。(特にデザート類

567 :つーか:02/11/12 04:41 ID:LlvJ4xNQ
時間が掛かるのが嫌なら味を犠牲にするしかないからそれはもっと困るよ

568 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:46 ID:XIkiYrWR
>>562
つーか待ちたくないならモス行かなきゃいいのに

>>564
このスレはモスが儲かってるっていう話じゃないのか?


569 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:47 ID:pvZ+l2uf
モス以外のハンバーガー食ったことなかったけど、この間はじめてマックのやつ食った。
衝撃的なマズさだった!

570 : :02/11/12 04:50 ID:6UCexEFi
やっぱバーガーキングだろ

571 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:50 ID:l4dgyW+t
2ちゃんねらーはモスを応援します

572 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:50 ID:njsh4IwK
>>570
禿同。

ロッテリアになってしまったのが悲しいよ。

573 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:55 ID:fWJIqz7x
バーガーキングは
始めて「ハンバーガーって肉が挟まってるんだ」
って実感したバーガーだった

574 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:55 ID:I/lFimF1
モスがいいというよりマックがひどすぎるんじゃないのかと。

575 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:56 ID:o4GAF8rI
だってモスは人間の食べ物だもん。

576 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:58 ID:GdyYpRKk
>>574
ロッテリア、サンテオレも最悪です
てか、モスより美味いとこ教えてくれよ

577 :名無しさん@3周年:02/11/12 04:58 ID:HpYS9ezR
       (⌒⌒⌒)
       (_ _ _ _ _ _)
      .;/     ヽ;
      ;i   __ ,l,__  i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ;i -=・=-=・=-i< マクドナルド最高!
      i   )●( . i  \_______
       i  'ヽ=ゝ . i
       iヽ_____./i 
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

578 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:11 ID:XIkiYrWR
ファーストフードの店って照明節約してんのかなんなのか
店内が暗い場合が多いんだよね
モスの店は大概夜でも明るくて清潔感がある

579 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:21 ID:fWJIqz7x
モスの味って朝鮮人向けに開発したらしいよね。
やっぱりうめーうめーって叫んじゃうんだろうな。
こえー。

580 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:22 ID:UFusnEjw
マクドナルド最高!


581 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:23 ID:njsh4IwK

 純利益2億円で喜んでるモスって何なんでしょうか!?

582 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:24 ID:ptQKVzJn
>>581
厳すぃ世界だね。

583 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:28 ID:VnIVAHZk
バーガーに挟まってるレタスやトマトがまだ冷たいのがモスのいいところ。

584 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:30 ID:fWJIqz7x
>>583
バカ

本当の手作りバーガーはレタスやトマトは温めてから挟む。

こういう馬鹿がモスを語るな。しね。

585 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:32 ID:+ToPrf5T
>>584
でも、熱々のハンバーグと冷たいシャキシャキした野菜の
組み合わせがおいしいんだよ。

586 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:35 ID:+ToPrf5T
>>584
トマトは焼きトマトにするの?


587 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:35 ID:njsh4IwK
モスのミートソースみたいなタレが大嫌いです。

588 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:38 ID:I0Fd69gg
>>587
アレが無かったらモスじゃない。


589 :反DQN小売業:02/11/12 05:39 ID:isjzkIDQ
オレ、マクドナルドの商品なんて、
7年ぐらい口にしていない……
DQNのエサだよな、あれは。
値段のことを勘案しないで、
「モスよりマック(マクド)の方がウマイ!」
なんてヤツ、いたらお目にかかりたいよ。
「ボルボよりマーチの方が高性能!」って
言うのと同じだよな。きっと。

同じ理由で、私は反チェーン居酒屋、反ドンキホーテ、
反発泡酒、反ピコ・カナイ……の論陣を張っています。

590 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:41 ID:iJ6oifYh
モスは昔ほどおいしくなくなった

591 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:41 ID:Wdyx3XA2
ボルボで満足できるってある意味DQN

592 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:42 ID:8Fid+ChG
>>584
お前はコンビニ弁当の付け合せの野菜がレンジにかけたときに
暖まってしまったのを美味いと思うのかと小一時間(以下略

俺はそれが嫌なので冷めたまま食う。どうせ暖めてもできたての
味には敵わない。

593 :つーか:02/11/12 05:43 ID:LlvJ4xNQ
忙しくない限りは受けてくれるからミートソース抜きで食べてみな、、、

モスらしさがまるでなくなるから(^^;

594 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:44 ID:+ToPrf5T
焼きトマトはおいしいそうな予感。
ちょっと、焦げ目とかついてるの。
でも、ビタミン破壊されてそう。

595 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:46 ID:njsh4IwK
>>593
おまえ馬鹿か、モスでさもありなんみたいに使ってる
ミートソースが嫌いって言っただけだ。
なにもなしであんな餌食えるかよ。

596 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:49 ID:fWJIqz7x
>>592
所詮コンビニ弁当のレベルでしか、料理をかたれない香具師


597 :名無しさん@3周年:02/11/12 05:50 ID:vRtVEPq4
モスがいいと思っている所はやっぱり深夜まで営業していることだな。
うちの近所は深夜1時までやってるから何か食いたくなったら買いに行ける。


598 :名無しさん@3周年:02/11/12 06:02 ID:ekkwegHt
包んである紙にミートソースが残ってしまって、
おいしいので最後に舐めまています。
しかし、下品な感じがします。
もっと上手にモスを食べる方法ってありますか?

599 :モスっていいな:02/11/12 06:08 ID:YYjwxbNn
モスでバイトすると、ソースとか分けて貰えるのかな。
あれでチャーハンとか作ったら(゚д゚)ウマそう。

600 :名無しさん@3周年:02/11/12 06:15 ID:hctvw+yT
>>598
ポテトにでもつけながら食べてください。

601 :名無しさん@3周年:02/11/12 06:38 ID:5mubSTPD
>>70
同じこと言うところだったぜ・・・

602 :名無しさん@3周年:02/11/12 06:39 ID:fWJIqz7x
http://www.geocities.com/yokatonian/megamac/megamac.htm
この一番したのやつく痛い。

603 :名無しさん@3周年:02/11/12 06:43 ID:DVlW4+GI
>>598
スープを頼むとスプーンが付いてくるので、それで食べる。
別にスプーンだけもらっても良いのだろうが、それはちょっと。

604 :名無しさん@3周年:02/11/12 06:56 ID:6lSX1RyZ
モスのイメージがこれほど良いのは
全国レベルで展開している大手のハンバーガー屋が
マック、モス、ロッテリアの3社しかなく、
この3社の中では味が美味いからだろうな

605 :名無しさん@3周年:02/11/12 07:21 ID:Jb9ah8Oy
ここのバンズって山パン製ですか?
この前朝早くに行ったらケースが積まれてたんですが。

606 :名無しさん@3周年:02/11/12 07:59 ID:eMf4J1Qg
ラモスが悪い

607 :名無しさん@3周年:02/11/12 08:09 ID:79FU2sxb
今年は税金払いますから過去の脱税分は見逃してください、ってことなのか?

608 :名無しさん@3周年:02/11/12 08:10 ID:jt1PnAsi
低!

609 :つーか:02/11/12 08:11 ID:LlvJ4xNQ
モスだとソースがあるからやりにくそうだな、、、ヨタモス(w

610 :名無しさん@3周年:02/11/12 09:17 ID:3VKkvbJZ
確かにあのソースがたれるのは何とかして欲しい。

それとソースに入ってる玉ねぎの大きさはもう少し
小さい方がいいと思う。

ノーマルハンバーガーのピクルス入りが食べて見たい
モスのピクルス・・・・・・・ うまそう。




611 :名無しさん@3周年:02/11/12 09:52 ID:VedlEA/t
自分の舌も頭もイカれてるのを棚に上げて「味落ちた」とわめいてる
キチガイが巣食うスレはここですか?

612 :名無しさん@3周年:02/11/12 09:57 ID:jDC9J6FK
モスバスターは美味い

613 :名無しさん@3周年:02/11/12 09:57 ID:vbRGzLMU
>>605
フジパンだろ。

614 :山本すご六:02/11/12 10:05 ID:qGevRneg
味は好きだがなんであんな名前を?蛾バーガーなんて!

615 :名無しさん@3周年:02/11/12 10:24 ID:9DqITeQO
>>614
苔バーガーだよ。

616 : :02/11/12 10:31 ID:Q7a+FXQ6
ハンバーグサンド,チーズハンバーグサンドが復活していれば、
もう1000万円程黒字になったはずだ。


復活きぼんぬ

617 :多分においおい:02/11/12 10:43 ID:dvTzasgc

 前にレスしたんすが、この神楽坂の店にいける人は
 行ってみてくれっす。
 ■ MOS’s−C
 http://www.mos.co.jp/more/qa/qa5.html#q19
 ■場所
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA348249


618 :激痛低位労働者 ◆tSPAINnrv2 :02/11/12 11:09 ID:PKXzIJu/
>>336
エセリーは大阪人?

619 :名無しさん@3周年:02/11/12 11:12 ID:cbjEWaRV
マック食うならモス食うよね。
安い高いじゃなくて旨いモノを食う。
これあたりまえ。


620 :名無しさん@3周年:02/11/12 11:12 ID:h1fs5GMr
男の夢腹上死なのでつ

621 :名無しさん@3周年:02/11/12 11:17 ID:e7qwTfN9
モスのテリヤキチキンを供養するためにもクックルに1票おながいします。
相手はモー板最凶刺客の保田・・・ クックルヽ(`Д´)ノヴァァァン
ttp://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1036854295/l50

622 :名無しさん@3周年:02/11/12 11:31 ID:BAToVaKx
ドムドムバーガーはどした。
青葉台の店ってサラダーバーがあったぞ。潰れたが。

623 :名無しさん@3周年:02/11/12 11:33 ID:BAToVaKx
ウェンディーズはどした。
受け付けの女の子がインカムでモゴモゴいうのはおもろかったぞ。

624 :名無しさん@3周年:02/11/12 11:34 ID:nxCZuFNX
【経済】ラモス 純利益2億円に好転

625 :なつ景色:02/11/12 11:38 ID:u3ssJQRc
モスは一食1000円くらいかかる、
ハンバーガーに1000円?、
無理、、

626 :名無しさん@3周年:02/11/12 11:58 ID:njQQXQ3H
>>617
行ったことあるよ。アボガドバーガーが激ウマー。
値段的にもファミレスのセットメニューと大差なかった。

627 :名無しさん@3周年:02/11/12 11:58 ID:/IgaBkee
>>625
1000円て、いつも何頼むの?
教えてくらさい☆

628 :多分においおい:02/11/12 11:59 ID:dvTzasgc

 >>626
 ウマいっすよね!
 なんか住宅街にポツーンとあるのもいい感じっす。
 ボンヤリできるし。ワシはチーズバーガーとオニオンリングとか
 頼んでヒデキ感激だったっす。


629 :名無しさん@3周年:02/11/12 12:29 ID:fLsVbJKz
>>628
オイラも行ったぞ。
激ウマだった。

働いていた女の子も色白でウマー!!

630 : :02/11/12 12:40 ID:WKIZbtie
いつも思うのだが、ナンカレードックを昔の味で常時
出してください。おながいします。

631 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:06 ID:1I1gIYQs
モス=高い・遅い・食べにくい

632 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:07 ID:NPtPl4tK
モスのスレが立つと必ず工作員が賛美の書き込みをしまくるからなあ

633 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:09 ID:zr1MF8vP
モスのチキンバーガーはマジで美味いんだけどな〜
テリヤキチキンも中々。

634 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:11 ID:0QAmaT6b
マクドナルドのエゲツなさの為にモスフードは
五割がたイメージアップに成功しています。

635 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:11 ID:njQQXQ3H
>>632
賛美も批判も味覚の押し付けになってなきゃ別にいいんじゃない?
これはマックスレでも言えることだけどさ。

636 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:12 ID:ZPd4n0+f
>>630
ナンカレーは良いね〜

637 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:12 ID:wF2DGwAq
正直、モスで働いてから潔癖症なおった
綺麗好きじゃやってられんぞ

638 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:14 ID:wF2DGwAq
ちなみに、チリドックのソースをモスバーガーの要領でかけた、
「チリバーガー」が一番うまい
マヨネーズいっぱい使うと更に(゚д゚)ウマー

639 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:16 ID:wF2DGwAq
パンは山崎、乳製品は雪印


640 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:18 ID:Sq00x7Iw
意外とドムドムのファン多いね。
モスと同じで注文してから作るんだけど、
甘辛チキンはマジウマだった。
モスより安いし。お前ら一度食ってみれ。

値段 マック>ドム>モス
味 ドム>モス>マック

だな。最近はドムドムの甘辛チキンしか食べない。

641 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:18 ID:8oLLsq3A
>530
>ただし翌朝のウンコはお尻がヒリヒリします。
>辛いけど食ってしまうんだよなぁ…。

クセになりそうでこわいよね(*´д`*)ポッ

642 :バーガーキング最高! > ζ゚6):02/11/12 14:19 ID:veamjAB8
モスは高いし
マックはエサっぽいし
ロッテリアは治外法権だし
普通のハンバーガーを適正価格・サイズで食いたい


643 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:40 ID:LcX/qnUV
モス店員:清純派
マク店員:アバズレ

644 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:41 ID:rd3dczwY
ドムドム:無気力

645 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:45 ID:wF2DGwAq
確かにモス店員は良くも悪くも清純派が多いなw
単純にDQNは早く辞めちゃうだけの話だがw

モスで長く続けてるバイトは圧倒的にブスが多い

646 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:46 ID:1I1gIYQs
サンテオレ:おばさん(うちの近所)

647 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:47 ID:pCEnbFug
このスレタイみてお昼はモスにしたよ。


648 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:49 ID:Li1uPtfz
>>642-644

ワラタ

649 :名無しさん@3周年:02/11/12 14:51 ID:LcX/qnUV
マックのバイトって、毒物取扱責任者の資格とか必要ないんですか?

650 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:47 ID:hzLb5MCp
マックに行ってしまう理由(哀しいけど

ロッテリア     もー不味くて問題外
ファーストキッチン 清潔感ゼロ、ポテト、デザートのみ○
ミス度       最近店内汚い
模す        同じく店内が汚い店増えた。とろい定員の店は辛い
どむどむ      素材が貧しい
カーネル三ダース  ちょっと高価
うぇんでーず    ちょっと高価だし、その割には不味い

で、安くて、ロッテリアよりは不味くなく、店内の清掃は
行き届いていて、とろい店員がほぼ居ない膜怒鳴るとに
なってしまうのです。


651 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:49 ID:83VHj/kl
売上高650億円、純利益9億円って・・・どうなん?いくらなんでもアカンやろ

652 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:51 ID:yxpVGkMe
マックに行ってしまう理由(俺編)

ロッテリア     行ったことがない
ファーストキッチン 当たった
ミス度       当たった
模す        当たった(×3回)
どむどむ      マックを知ってからは貧相に思える
カーネル三ダース  急ぎの時にデカイチキンを食うのはつらい
うぇんでーず・・・・・・って何?

653 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:52 ID:OXGDpWN5
こないだ池袋のモスにいったけど店内虫だらけで汚かった。。。

654 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:53 ID:wP1ZeSkT
チキンバーガーのソースを
サウザンアイランドに戻してくれ!今のは好みじゃないよー

655 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:54 ID:tHGj/2MS
協議勇美容

656 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:56 ID:PhUtW+oa
モスバーガーの社長の在日の奥さん、すげーがめついって評判だった

657 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:03 ID:ihXLvqdO
注文受けてから作るの?
いつもすげ〜待たされるYO!

658 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:10 ID:ptQKVzJn
清潔感とか店員の質とかは、
その店の問題であってチェーンの問題じゃないんじゃないの?

659 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:45 ID:ukt5qlr+
>>658
コンビニと同じだね

660 :名無しさん@3周年:02/11/12 20:38 ID:XM51UJFc
朝はうちでメシつくるのめんどくさいんで、外で食べることが多いんだけど、
会社の近くで朝7時から営業してるのがモスしかない。
てなわけで、しょっちゅうモスに行くが、7時台に行くと客は漏れ1人ってことがほとんど。
札幌のど真ん中。オフィス街なのに・・・。

モスがんがれ。

661 :名無しさん@3周年:02/11/12 20:47 ID:xGFosHK5
マウンテン、オーシャン、サンでMOSだったよな。

662 :名無しさん@3周年:02/11/12 20:49 ID:kxJkA+0s
んー美味いのはモスだと思うんだが。
ロッテリアのしなびたレタスは食欲失せる

663 :名無しさん@3周年:02/11/12 21:21 ID:XnklL7e8
>>660
オフィス街で7時台ってそもそも早すぎませんか。

モスがんがれ。

664 :名無しさん@3周年:02/11/12 21:23 ID:XM51UJFc
>>663
なぜ7時から開いてるのかはわしにもわからんです。
でも朝からモスでマターリするのはえぇもんです。
モスでマターリ。大通公園でマターリ。そして早めに出勤、これが好きなんです。

とにかくモスがんがれ。

665 :多分においおい:02/11/13 01:09 ID:PKDEE7w/

 青い店のモス皿、通販でも買えるようにしてくれっす。


666 :函館人:02/11/13 10:14 ID:tzVB+Juy
ラッキーピエロのはモスより美味い。
でかいし。

667 :名無しさん@3周年:02/11/13 13:36 ID:UcZeh0hY
ラモス 純利益2億円に好転

668 :名無しさん@3周年:02/11/13 14:16 ID:LgDt+9QJ
age


669 :名無しさん@3周年:02/11/13 14:18 ID:VZ2bTAC4
高い割りに大して美味くない

125 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★