■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソニー子会社SVWが「はれときどきぶた」など旧作アニメを海外展開、DVD化で収益源に
- 1 :レコバφ ★:02/11/12 15:48 ID:???
- SME・ビジュアルワークス(SVW、東京都千代田区)は、旧作アニメーシ
ョン・タイトルの活性化に取り組む。97年に製作・放映したテレビシリーズ
「はれときどきぶた」の海外展開を進めるほか、国内でもBSチャンネルでの
再放送やDVDビデオ化を行う予定。以後もこれまでに作りためたコンテンツ
(情報の内容)の再利用を通じて、新作アニメ以外からの収益を確保できるよう
な体制づくりを進めていく。
「はれときどきぶた」は、SVWの製作で97年7月からテレビ東京系列で放
映された作品。国内では再放送やビデオ、レーザーディスクの販売が行われ、
話題が一巡していたが、海外向けのセールスを行ったところ、米国のケーブ
ルチャンネル「ABCファミリー」での放映が決定した。
一方、国内でも、今月からNHKのBSでの再放送が始まる予定。テレビ
放映を通して、作品に再注目が集まると期待されることから、これまで見合わ
せていた「はれときどきぶた」のDVDビデオ化を行って、増加しているDV
Dプレーヤーのユーザー層や、作品の根強いファン層に販売していく。
SVWはアニメーションを中心とした映像ビジネスを手がける会社として、
ソニー・ミュージックエンタテインメント、ソニー・ピクチャーズエンタテイ
ンメントの出資で97年1月に設立された。現在はSMEの100%子会社。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.jij.co.jp/news/entertainment/art-20021111190906-FPLWZAGQPN.nwc
SME・ビジュアルワークス
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/
- 2 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:48 ID:S7SCXSMc
- 4
- 3 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:48 ID:ZyC8ggzM
- ( ´_ゝ`)フーン
- 4 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:48 ID:zi3Y9oSc
- /~ ̄ ̄ヽ ____________________
_i_T___l /
| ・ ・ モミ < ワハハハハ!ワイが2getや!
〈 / し ヽ 〉.9) \
/\ /\ | Д |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /\ \|___/ |
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l ドノレノレノレノレノレノレ
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ワシは神!ワシは神!ワシは神!ワシは神!ワシは神!ワシは神!
>>3 チャンス逃しすぎや(w
>>4 お前に5年12億は高い
>>5 お前が阪神低迷の元凶や!
>>6 四球でしか出塁できないDQN
>>7 お前は偽装肉や!
>>8 自分の乳でも揉んでろ!
>>9 今すぐ首吊れ
>>10以降 一緒や!打っても!
- 5 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:48 ID:oXENHXtm
- 2
- 6 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:48 ID:CvqSdEhC
- なつかすぃ!
- 7 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:48 ID:S7SCXSMc
- やっちまった(;´д⊂)
- 8 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:50 ID:4WEVaUwF
- 吸って〜吸って吸って吐いて
吸って〜吸って吸って吐いて
- 9 :名無しさん@3周年:02/11/12 15:56 ID:OZ7SMmIt
- 次はエクセルか?
- 10 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:36 ID:ac0a3yUr
- 「おにぎり〜 ♪」
/■\ /■\ /■\
(´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ
(_)`J (_)`J (_)`J
「おにぎり〜 ♪」
/■\ /■\ /■\
∩ ´∀`∩∩ ´∀`∩∩ ´∀`∩
〉 ノ 〉 ノ 〉 ノ
し´ (_) し´ (_) し´ (_)
- 11 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:38 ID:K7QFXIRk
- たまちゃんのパンチラ画像きぼんぬ
- 12 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:38 ID:Y7RvE2or
- 手に職をつけろ!
- 13 : :02/11/12 16:38 ID:zkKzIm1D
- はれときどき豚のアニメって、内容キチガイだから
外国にまた「日本って変な国」って思われるよ。
- 14 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:39 ID:Tt3sABeE
- >>4
確かに5年12億は高いなw
狙ってたのか?
- 15 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:39 ID:V5GhA8HP
- 矢玉穴
- 16 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:39 ID:TvvT0hZF
- はれ豚昨日からNHKBS2で始まった
- 17 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:40 ID:aUlMLS5B
- はれぶた・・・、面白いんだけどね。
麻薬中毒患者の脳内妄想みたいで
- 18 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:40 ID:askFrT1y
- コケるだろ?
- 19 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:40 ID:8Yy9OXV3
- はれブタ(・∀・)イイ!!
- 20 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:41 ID:kHKK3JqI
- いくら何でもはれぶたは受けないだろ
- 21 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:41 ID:w0urJF3R
- かないみか最強。
- 22 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:43 ID:KK8h8QYu
- え、はれぶたDVDで出るの!?
何でもありの世の中になってきたなあ
いや、買うけど
- 23 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:44 ID:fYqZ+AnL
- 面白いけど、今となってはパッとしないものを売りこむんだな
- 24 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:50 ID:Yk3kXa1y
- さすがに十円安とルリルリの声が同じだと知ったときはショックだった
- 25 :名無しさん@3周年:02/11/12 16:53 ID:KVF4Rvwk
- >>24
すぐ気づこうよ
- 26 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:01 ID:9YvQRUQp
- はれぶたマンセー
- 27 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:06 ID:ZtK5u2RG
- 燃える!お兄さんのOVAをメインにアニメビデオ業界に
参入しようとした東宝ビデオ並のチャレンジャーだな。
- 28 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:08 ID:/WfWXSW0
- それよりも、はやくかぼちゃワインDVD化を…。
- 29 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:09 ID:ZwkR4X8k
- ソニーといえば学校の怪談
- 30 :さじ加減:02/11/12 17:10 ID:tgtbyExl
- はれぶた最初は面白かったけど
後半の異常なダレ具合が嫌だな
- 31 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:11 ID:J/kGN5cl
- 日記書こうぜ
- 32 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:12 ID:iUK5FlC6
- そもそもアニメ化してたのしらなかったよ>はれぶた
小学校の時本で読んだな
鉛筆の天ぷら食べて腹壊したから消しゴム食うやつは他のだっけ?
- 33 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:15 ID:Ze11DHle
- >>32
本とはテンションがまるで違うよ
- 34 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:18 ID:eGRJIyDp
- 原作通りの地味な奴は消防の頃にどっかの市民会館で見た事あるが
あれを売り出しても海外じゃ受けないだろうな
しかし原作者よくあんな原作無視した作品にOK出したもんだ
- 35 :名無しさん@3周年:02/11/12 17:23 ID:E5BtifhS
- >>29
廉価版DVDボックス注文しますた!
- 36 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:09 ID:Xw/1Zuoi
- >>30
はれぶたはあの異常な世界観がいいんじゃないか
そもそも全話あの浦沢義雄が書いているのに普通な話を求めるのは酷だろ
まぁ、今頃になってDVD化はどうかと思うが・・・
いや漏れも買うけどさ
- 37 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:13 ID:cJCFAsNb
- 飢狼伝説DVD化してくれんかなあ
- 38 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:38 ID:i9v6gpd4
- 何気にEDは好きだな。デリシャス・ピッグ。
「夢の続き見てるみたいな」が、この作品の性格を示している。
…かどうかは知らん。
- 39 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:40 ID:8SmKngyj
- 監督はナベシンだったと思う
スカパーでみたしな
- 40 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:42 ID:PnoUiDua
- はれぶたのAA↓
- 41 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:44 ID:fYqZ+AnL
- (´・ω・`)
- 42 :レコバφ ★:02/11/12 18:44 ID:???
- (`・ω・´)
>>39
ATXでもやったんでしたっけ?
カートゥーンネットワークは噂だと最後までやらなかったらしいんだけど。。
昨日始まったBSだと予告がなかったし。・゚・(ノД`)・゚・。
- 43 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:45 ID:22sMQbbO
- 今は、
オタアニメが一番売れる時代だからね。
- 44 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:48 ID:cJCFAsNb
- オタアニメなんだろうか?
カツンネトはいつのまにか終わってたな・・・
- 45 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:50 ID:ZtK5u2RG
- BSデジタルのどっかの局でも、開局当時やってたな。
すぐ終わっちゃたみたいだけど。
- 46 :名無しさん@3周年:02/11/12 18:52 ID:+hbOhfqg
- >>32
TVシリーズの前にOVAでもアニメ化されました。
TV版とはかなり違ってたな。
- 47 :名無しさん@3周年:02/11/12 19:01 ID:y1M1xsML
- それよりもきん注のDVDを・・・
- 48 :46:02/11/12 19:12 ID:+hbOhfqg
- OVAじゃなくて劇場用だった
スマソ
- 49 :名無しさん@3周年:02/11/12 19:21 ID:BWrXYyEj
- ちびの頃、読んだよ。
なつかしい。
- 50 :名無しさん@3周年:02/11/12 19:28 ID:DQY78Gih
- うををー、英語版見たい。
- 51 :名無しさん@3周年:02/11/12 19:32 ID:527i8Z8+
- アメリカでは児童ポルノに引っかかる恐れ有りということで
たまちゃんの下半身は常時モザイクが決定されました。
- 52 :名無しさん@3周年:02/11/12 19:43 ID:Yzkrw+Wz
- http://village.infoweb.ne.jp/~harebuta/index.htm
原作者矢玉四郎氏のサイトだが、面白いぞ。
- 53 :名無しさん@3周年:02/11/12 19:52 ID:trEe90Y4
- えぇえーBS2で放送してんのか
あのキチガイアニメを・・・意外だな
- 54 :名無しさん@3周年:02/11/12 19:55 ID:5Mf3gskJ
- いいのか何気にチュウカッカ〜とか言う中華魔女とかイカレタのが
登場していたが..
- 55 :名無しさん@3周年:02/11/12 20:16 ID:Ro5yuZxA
- アニメ・メダロットも去年ケーブルテレビで放映された。が速攻で打ち切り。
ギャグでメタビーがイッキに向けてマシンがンを撃つシーンがよく見られるけど
あれがNG→カット。てなわけで、かなりの部分カットされてしまって
ほとんど違うアニメになってしまいつまらなくなって、打ち切られた
- 56 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆1P/gUGq3Wk :02/11/12 20:17 ID:89x8DpPB
- ( ´D`)ノ<ピュンピュン丸と変身ポンポコ玉のDVD化キボン
- 57 :名無しさん@3周年:02/11/12 20:23 ID:1YAl5xqW
- NHKルートから天てれアニメ(恐竜惑星・ジーンダイバー・アリス探偵局・ナノセイバー)を
DVDしてくれでつ。
(´Д⊂)オネガイシマツデツ
- 58 :名無しさん@3周年:02/11/12 21:15 ID:vEUeG43w
- Sunny Pig ってタイトルでアジア圏で放送してなかったか、はれぶたは。
実績はそれなりにあるんだよな。
- 59 :名無しさん@3周年:02/11/12 21:29 ID:/siIeqmu
- テレ凍のアナウンサーさんがブタの指し棒を持ってたのはこれの事ね。
- 60 :名無しさん@3周年:02/11/12 21:32 ID:X9AK2CmL
- 吹き替えの脚本次第で面白さ変わっちゃうだろうね。
- 61 :名無しさん@3周年:02/11/12 21:37 ID:OUe07rDb
- ただの再利用。超低コスト。
- 62 :びっくり:02/11/12 21:58 ID:og32OVxE
- ふぁsdふぁjsどいあ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9377/t_kakaku.html
- 63 :名無しさん@3周年:02/11/12 22:19 ID:E0rQ20yH
- >>60
例:「ビーストウォーズメタルス」の日本語訳
- 64 :名無しさん@3周年:02/11/12 22:20 ID:Me5VTUg0
- はれぶたの、日本版発売キボンヌ
- 65 :名無しさん@3周年:02/11/12 22:27 ID:nO+6guQV
- 「雪だるまのとけない夢」で大泣きしますた
- 66 :名無しさん@3周年:02/11/12 22:47 ID:XY26LFQN
- 晴れ豚って、ガキの頃、悪名高きフジのバブリー・イベント
「夢工場」(大阪の方)にて、アニメ映画を見たような記憶が
あるんだが… それとはまた別モンなんかな?
>52
ありがとうございます、ここ結構ぶっ飛んでますね…
内容もデザインもアシッディー 絵本板にリンクしてたりも
する…
- 67 :名無しさん@3周年:02/11/12 22:54 ID:l8xtJoiI
- はれぶた
スカパーで最後までしたよ。
- 68 :名無しさん@3周年:02/11/12 22:56 ID:sxkE6CgJ
- たまちゃん=ハム太郎
- 69 :名無しさん@3周年:02/11/12 22:58 ID:l8xtJoiI
- >たまちゃん=ハム太郎
お子ちゃんは幸せだね
仕事えらべ!ハム太郎!
- 70 :ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆6rNeKo//lc :02/11/12 22:59 ID:u0OvQ5+M
- はれぶたキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
好き好き。
- 71 :名無しさん@3周年:02/11/12 23:03 ID:SXQRlYiE
- >>40
半角のはれぶたスレだれかたてなおしてきて
- 72 :名無しさん@3周年:02/11/12 23:08 ID:L/5E7Gss
- 矢玉アナはもうやめちゃったんだっけ?
当時はローカルなネタでワラタ。
つーか、テレ東でしか放送してなかった?
- 73 :名無しさん@3周年:02/11/12 23:10 ID:5gQksQ97
- >72
テレビ大阪でもやってたYO!
- 74 :名無しさん@3周年:02/11/12 23:11 ID:HiBWd6AS
- >>64
いやあ日本でも出るだろう。ソースよく読んだか?
でもナベシンとSMEが喧嘩してDVD化はほぼ絶望的って
聞いてたからなあ。ビックリ
- 75 :66:02/11/12 23:33 ID:XY26LFQN
- 夢工場しらない?
- 76 :名無しさん@3周年:02/11/12 23:37 ID:NEUfFEcN
- カートゥーンネットワークではやっているよね。
- 77 :名無しさん@3周年:02/11/12 23:38 ID:vEUeG43w
- >>74
監督の意向ごときでDVDかは妨げられません。普通。
版権の保有者は監督じゃないので。
- 78 :名無しさん@3周年:02/11/12 23:40 ID:gseL75ny
- はれぶたを海外で放送するとは・・・
日本人の親が子供に宿題させないと
勘違いしそうだな。
- 79 :名無しさん@3周年:02/11/12 23:41 ID:6NYYgveM
- しかし…十円安とかおにぎり山とか向こうではどんな名前になるんだろう…。あと町屋のおばさんも。
- 80 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:06 ID:R6LkmeJA
- アメリカでCM見たぞ
TokyoPigってタイトルだったと思う。
メリケンに受けるとは思えんけどな
しかし、この頃のナベシンは良かったな、
黒田と組んだクズアニメは以下略
- 81 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:10 ID:7hAK67dK
- 「はれときどきぶた」で儲けようとする魂胆が卑しい
- 82 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:12 ID:rUVNwOoL
- >>81
超ワラタ
- 83 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:15 ID:28+d6VgN
- はれぶたもいいけど今やってるスパイラルにもちっと力を入れてくだちい
- 84 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:20 ID:fS4Y/W0h
- >>83
シナリオが絶望的だからアレ以上力の入れようが無いんじゃない?
- 85 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:20 ID:7qPdiVJv
- あのデムパな迷作が海外進出
- 86 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:21 ID:28+d6VgN
- >>84
せめて作画がへたれないようにして欲しい。
ひよひよですらなんか作画が変なことが多いから。
- 87 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:21 ID:wx1KzJ8Z
- はれときどきぶたは、毎週やるようになる以前に、特番のアニメとしてやったのがおもしろかった。
毎週やるようになっちゃ、さすがにネタも尽きようて。
- 88 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:22 ID:wSS1S4u3
- >>80
はれぶた、結構海外で人気あるんだよ。
浦沢&ナベシンって最強
- 89 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:22 ID:7ZKXawEW
- プリンセスチュチュ最強!!age
はれときどきぶた?だっけか。
- 90 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:23 ID:iwJDE2ox
- ぷゆ
- 91 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:30 ID:28+d6VgN
- >>89
チュチュってソニーかかわってたの?
- 92 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:32 ID:7ZKXawEW
- >>91
ちがうよ。
何となく、暴走カキコしてしまったのよ。
- 93 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:34 ID:28+d6VgN
- パイオニアと違ってソニーってアニメに関わってる印象ないなぁ・・・
ソニーが関わったアニメって何がある?
- 94 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:35 ID:pLUkCzBT
- ソニー子
- 95 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:37 ID:28+d6VgN
- パイオニアはWOWOWノンスクランブルのアニメが良かった
- 96 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:41 ID:fS4Y/W0h
- >>93
学校の怪談
- 97 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:42 ID:INoO1UNy
- はれぶー
- 98 : :02/11/13 00:46 ID:MJtkLFT9
- またレコバかよ
アニメネタか朝鮮日報ネタ
- 99 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:47 ID:iY7eQhno
- チェチュはキモい
- 100 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:53 ID:28+d6VgN
- >>99
そのキモさが受けてるんだと思うよ
- 101 :66:02/11/13 00:55 ID:z2vkW88O
- 夢工場
多分、fnsの24時間テレビとかとリンクしていたような
(第1回の年? 15年ぐらい前?)
大阪では南港でやったましたでつ。
東京では晴海だったと思います。
- 102 :名無しさん@3周年:02/11/13 00:57 ID:1tL5VMr1
- ε⌒ヘ⌒ヽフ ブヒッ
( ( ´`ω´) =3
しーし─J
- 103 :名無しさん@3周年:02/11/13 01:02 ID:Fu93vkQP
- 正直、はれぶたのイメージソング「吸うなんて…」はエロ過ぎ
- 104 :名無しさん@3周年:02/11/13 01:02 ID:3PvB9BGu
- 3〜4年前、公式サイトのOFF会でナベシン本人に直で会って聞いた話なんだが、
10年以上、例のアフロ+ルパン三世のコスプレで過ごしているらしい。
ていうかアニメ監督なのに、あそこまでキャラ立てて一体どういうつもりなんだろ。
- 105 :名無しさん@3周年:02/11/13 01:39 ID:T321lt0K
- >>104
藁 ネタぢゃなくてリアルでもそうなのかよ
- 106 :名無しさん@3周年:02/11/13 03:03 ID:kUUECa6u
- >>104
俺も一度新宿ツタヤで見たことがある。ナベシンのコスプレして外を歩き回る
バカかと思ったのだが、本人だったか?
- 107 :名無しさん@3周年:02/11/13 03:05 ID:20Dk62nW
- マジでルパンでアフロなのか・・・・・・・
写真見られるURLきぼん
- 108 :名無しさん@3周年:02/11/13 09:22 ID:tiYZS9s5
- >>107
↓ナベシンご本人のサイト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7636/
↓その中のギャラリー
tp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/7636/gyaraly/garaly.html
- 109 :_:02/11/13 09:27 ID:RTRPqSEH
- >>108
良いっすね〜。
まだカラーTVの発色技術が追いつかなくて原色系しか使えなかった頃のアニメ・テイスト丸出しで (^^;)/。
- 110 :名無しさん@3周年:02/11/13 09:32 ID:Pmxn4Ukn
- 矢玉アナ♪萌え〜
- 111 :名無しさん@3周年:02/11/13 09:33 ID:qRq8M3g0
- はれぶたは近所の図書館にも置いてありますが・・・
ゴスペラーズ?の曲がOPでしたっけ?
- 112 :名無しさん@3周年:02/11/13 09:34 ID:u9vmwTqU
- 英訳されたら、はれブタの面白さは半減だろう。。。
- 113 :名無しさん@3周年:02/11/13 09:37 ID:mgvj3N8Y
- 翻訳と言うより、ほとんど創作せにゃならんのだろうな。
ビーストウォーズの日本語訳もそうだったが、ご苦労なことだ。
- 114 :名無しさん@3周年:02/11/13 09:38 ID:5Flu8mx8
- 日本語でも何言ってるかわかんないくらい早口だったり
セリフを重ねたりしてるんだから、面白さは伝わるんじゃない?
問題は大人が見るかどうかだと思うけど。
- 115 :勘弁してくれ:02/11/13 09:40 ID:Jgpj2DVw
- 意外にテンポありーのちょと毒ありーので
楽しめたよね
高校入った当初ぐらいの頃だっけかな
- 116 :名無しさん@3周年:02/11/13 09:57 ID:/I4Do2NY
- アメリカ人には、SouthParkの系譜があるから
どうだろうね…二頭身キャラがまくしたてて喋り捲るヤシは…。
- 117 :名無しさん@3周年:02/11/13 10:01 ID:0U0YgO8m
- 「はれぶた」は稀代の名作なのだが
先日から始まったBSの再放送では
アイキャッチ片方と予告抜きなのが惜しい
- 118 :名無しさん@3周年:02/11/13 10:05 ID:+jYIc3JK
- 則安の担任の先生(名前忘れた)が好きだったなー。則安母との対決にワロタ(w
則安といえば南央美さんの声がよかった。美少女役よりもこういうのの方が好きだなー。
- 119 :レコバφ ★:02/11/13 10:12 ID:???
- ヤダモン放送orDVD化しる!!!いや、マジでおながいします
- 120 :名無しさん@3周年:02/11/13 10:13 ID:cdZVontm
- エク○ルはハーロック+ガンダムの回と北斗の券の回だけで十分
- 121 :名無しさん@3周年:02/11/13 10:15 ID:49KOkMf5
- >>119
ヤダモン!懐かしい!
リンドバーグが主題歌してた奴だよね。
見たい。
- 122 :Haraled Pig:02/11/13 10:18 ID:BbCGC0sE
- こんなところにも反イスラムで儲けようという死の商人が…
- 123 :名無しさん@3周年:02/11/13 10:47 ID:TZo4wuC7
- はれぶたも名作なのだが、同じソニーといえば
キョロちゃんも激しく名作だぞ!あれもかなりやばい。
- 124 :名無しさん@3周年:02/11/13 11:36 ID:xGYiFgD7
- >>118
三石琴乃やね。あれははまり役でした。
「あずまんが大王」のゆかり先生を原作で読む時、三石の声を大抵の人はイメージすると思うが、
俺は三石→先生役といえばはれぶたの先生のイメージを連想させるので、
アニメ化される時は誰か別の人があててくれないだろうかと思っていたもんだよ。
できれば三石っぽい声で。
実際アニメ化した際は平松晶子がそんな感じであてていたので、
自分内では結果として良かったかもしれない。
色々な実情があるんかもしれんが。
- 125 :名無しさん@3周年:02/11/13 19:58 ID:1rPytILk
- アイキャッチ片方と予告抜き
アイキャッチは前後でつながっているからカットされたら意味ナス
予告カットももったいなすぎるぅ〜
- 126 :名無しさん@3周年:02/11/14 00:41 ID:Q38B4ZIU
- 名作
- 127 :名無しさん@3周年:02/11/14 01:20 ID:ISbmVI12
- >>125 アキャッチといえば忘れられないのが
矢玉、ノリヤス 「カクダイちゃん矢玉のココとココとココ大きくして〜ん」「あ、ぼくココ、、」
玉ちゃんの 「回してくださいリンリンリンリンリーン」
やばすぎ
- 128 : :02/11/14 02:38 ID:MLchLMGH
- 英語でやるならミュージカル話はどうなるんだろう
ビューティフルビームは、まだOK。「人妻ボンバー」はいかがか…(w
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)