■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ドラえもん第1話が初アニメ化
- 1 :レコバφ ★:02/11/17 20:29 ID:???
- テレビ朝日系人気アニメ「ドラえもん」(金曜・後7時)で、のび太とドラえ
もんの出会いを描いた原作コミック(藤子・F・不二雄作)の第1話「未来の
国からはるばると」が、初めてアニメ化されることが15日、分かった。アニ
メ化25周年の節目を前に描かれる物語の“原点”。12月31日放送の3時
間スペシャル「もういくつ寝ると25周年!ドラえもんスペシャル(仮題)」
(12月31日・後6時)で放送される。
1979年4月2日、10分間番組として放送が始まったアニメの「ドラえも
ん」。ドラえもんは、すでにのび太の家の一員という設定で第1話がスタート
している。今回放送となる正真正銘の第1話は、70年に原作が発表されてい
る。22世紀からタイムマシンに乗ってやってきたドラえもんが、のび太の孫
の孫セワシとともに机の引き出しから現れ、借金まみれの未来の状態を話し、
未来を変えるために世話したいと言い出すストーリーだ。
制作サイドでは、アニメ化から25年目に入るのを前に、もう一度原点に戻
るために第1話のアニメ化を決めた。時代をさかのぼって作られている映画
「スター・ウォーズ」シリーズにならって、この第1話を「エピソード1」と
位置づけている。
パーマン映画化
〇…ドラえもん映画の最新作(24作目)「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」
(2003年3月8日、東宝系公開)の同時上映作品として、藤子・F・不二雄
さんの人気キャラ、パーマンが初めて映画化されることが分かった。題名は
「Pa―Pa―Pa ザ☆ムービー パーマン」。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20021115_40.htm
関連スレ?
【国際】スターウォーズがアニメ化される
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037420355/
- 2 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:29 ID:axgy0uK8
-
- 3 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:30 ID:BiJuTOaX
- 3
- 4 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:30 ID:6EsZVkKr
- go
- 5 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:30 ID:BiJuTOaX
- つか、何で今更第一話・・・・
- 6 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:5M4GduvF
- 実は73年に一度視聴率低迷を理由に打ち切られてたらしい
あのドラえもんでさえ・・・信じられんが。
- 7 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:YqkVEkjS
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 8 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:feIAesKR
- 蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
- 9 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:ttFrXQcc
- 4
- 10 : ◆jadeDaMePo :02/11/17 20:31 ID:jFEjEzCN
- 絵のタッチはどうするんだろね
- 11 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:ga58A7x2
- ガハハ首吊りだ
- 12 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:+U6aMRNy
- ↓ドラミ体型
- 13 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:wbu8IDrZ
- 1話やらずにどうやって本編入った?
- 14 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:YhPeWqWT
- こんなのドラえもんじゃない!
新OPに非難殺到
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037532573/
- 15 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:iUPSWFcz
- へー、そうなの?知らなかった。
「いきなり最終回」という企画があったが、「訪ねてみよう第一話」という
企画も、あればそれなりに面白いかも。
- 16 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:ga58A7x2
- へぇうまいもんだなぁ
- 17 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:31 ID:RXFQI7Y2
- いーかせてくーれーるー
- 18 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:1pUh6r6j
- >>6
テレ朝じゃない方のドラだろ。確か。
- 19 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:Ag/+Ptsj
- タケコプターはヘリトンボ。お尻につける。
- 20 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:yeDDbsUZ
- 日テレドラえもんの復活ですか。
- 21 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:AIlDxlIu
- オラえもんですがなにか?
- 22 :つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/11/17 20:32 ID:ItAP92bF
- 第1話って、わりとダークな内容だったよね。
- 23 :土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/17 20:32 ID:pPHu738D
- 単行本ではセワシがいなかったと思うがあれは変わったものだったのか?
ドラえもんが餅食って帰っただけだったぞ
- 24 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:bQFx2mKB
-
ドラえもんよりも
リーム・ストリーム登場キボンヌ
リルルでも良いよ
- 25 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:/cmpFwTK
- パーマンって、映画になってなかったっけ?
- 26 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:1fle448M
- どらどら、、、
- 27 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:uQVWmprh
- てか、あの泥臭い一話目をか?
- 28 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:5M4GduvF
- >>18 >>20
うそ?
テレビ朝日がずっとやってたわけじゃ無いの?
- 29 :さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :02/11/17 20:32 ID:jXqc1L79
- (ε-ノ-)<餅はうまい
- 30 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:YqkVEkjS
- 初期のドラちゃん体型おかしくね?
- 31 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:32 ID:/GhuZhlw
-
スターウォーズになぞらえる意義がわからん
- 32 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:ga58A7x2
- ガンコちゃんも出るでよ
- 33 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:yeDDbsUZ
- >>22 のびたが首つったりするやつだな。
- 34 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:TMfK8kTU
- 原点に戻るってことは、「ねずみとばくだん」も再アニメ化するのか?
- 35 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:1pUh6r6j
- っていうか、今コロコロで
アシスタント上がりが書いてるドラを
一刻も早く打ちきれ。
日本文化に対する重大な侮辱だ。
- 36 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:9viZzceB
- おばあちゃんの話をアニメ化してけろ。
- 37 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:9CbIuguk
- エピソード1ってなんだよ・・・
- 38 :北海道愚民:02/11/17 20:33 ID:DpXrr9+B
- ドラえもん・エピソード(*´Д`)ワン!
なんか、ワケわかんねー…。
- 39 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:fwYYe58W
- 「ドラえもん」って一発で変換できるね。
- 40 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:+U6aMRNy
- ↓クリスティーヌ剛田
- 41 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:mXmXwvw5
- >>18
日テレだっけ。最初にやってたのは。
- 42 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:33 ID:YqkVEkjS
- つか、アニメ版ドラえもん第一回目はどんな出だしだったんだ?
- 43 :さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :02/11/17 20:33 ID:jXqc1L79
- 日テレ版ドラえもんの主題歌はMXで流れていますが、
動画は流れていません。
MXはお勧めしませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 44 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:34 ID:C23MqUDX
- >>27
自分の母親を否定するんだっけ?
ジャイ子から、しずかちゃんにしてくれだっけ?
- 45 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:34 ID:/cmpFwTK
- >おばあちゃんの話をアニメ化してけろ。
俺もあの話には泣いた・・・
- 46 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:34 ID:wYBsAq/C
- もうアニメ化してるよ・・・
- 47 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:34 ID:Tb5JText
- 別にスターウォーズに習わなくても
エピソード1でしょ?
この記者は何が言いたい!?
- 48 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:34 ID:qmOHG6EC
- こんどはパーマンをリメイクか
これで3回目?
怪物くんが次リメイクされるのはいつだろう
- 49 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:34 ID:jMQwLWZz
- ジャイ子とか今と全然キャラ違うぞ。
原作のまんま忠実にアニメ化したらかなり違和感を感じる内容になると思う。
- 50 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:34 ID:Lh70XN5/
- 地球破壊爆弾てアニメにでてきたことある?
- 51 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:LpWSbb5J
- 第一話は初アニメ化じゃありません
http://www2e.biglobe.ne.jp/~aluvata/dora-v2.htm
ドラえもんのびっくり全(オール)百科
昭和55年 お正月だよ!ドラえもん 放送
☆原作1話「未来の国からはるばると」初アニメ化
- 52 :土下座 ◆dCUYoKujNE :02/11/17 20:35 ID:pPHu738D
- あの頃のドラえもんは丸がきちんとかかれてなかったよね
- 53 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:1pUh6r6j
- >>41
日テレ日テレ。
- 54 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:yu2rVjQc
- ↓基地外
- 55 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:hO8/v2Cj
- ジャイ子と結婚しなければならない運命だった。
- 56 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:q+UMUSOJ
- のび太に未来が見えるTVで悲惨な将来を見せる。
- 57 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:0KVcjEUj
- そんなことより、パーマン映画化の方がビックニュースだろ
- 58 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:RXFQI7Y2
- >>44
キツイなー
- 59 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:I7F9xcJz
- こないだドラえもんのアニメスペシャルみたいなの見たら、
漏れがガキの頃見たドラえもんと、まるで別物だった。
- 60 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:cEIku0Sx
- あのまんまるなドラえもんがよかったのだが・・・
絵は現代版か
- 61 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:1PIwC72R
- ジャイ子となんで結婚しなきゃいけなかったんだ・・・・・(笑)
- 62 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:ga58A7x2
- ダレも第一話を分かるヤシはいないのか
- 63 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:6EsZVkKr
- 以前、どらえもんの「こんなこといいな できたらいいな」を
カイジ調で書いてあるものを2chで見たんだが、
どこにあるかしらない?
- 64 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:8J51BX07
- >>36
されてる。
- 65 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:35 ID:9viZzceB
- >>56
いいねえ。
- 66 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:tijC58ir
- 第一話ってアレだろ?
のび太がドラえもんに乗って「こいつ動くぞ…」
- 67 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:bLoLoGu0
- >第1話「未来の 国からはるばると」
最初はいいから"最後”が見てみたい。ってこれじゃ最終回になっちゃうか、、
原作の漫画本だと、最終回はどうなるんだっけ?
- 68 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:9viZzceB
- >>64
よし。
- 69 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:qmOHG6EC
- >>51
俺、幼稚園生の頃、それ見た記憶あるよ
その内容をまるまる記録したLPも持ってたし
- 70 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:yeDDbsUZ
- 家の近所のスーパーに10年ほど
「怒羅江門」って落書きがあったな。
- 71 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:T9YKxOCH
- ラえもん [ドラえもん(OP)]
作詞:藤子不二雄 作曲・編曲:越部信義
[00:00:00]歌:内藤はるみ、劇団NLT
----------------
[00:14:02]ヒャアー
[00:21:41]ぼくのドラえもんが
[00:24:65]町を歩けば
[00:28:19]みんな みんながふりかえるよ
[00:34:56](ハアドラドラ ハアドラドラ)
[00:38:50]かぜきる おつむは
[00:40:39]ツンツルテンだよ
[00:42:11]ドタ ドタ
[00:43:20]あんよは へんぺいそくだよ
[00:46:23](ハア ヤッコラ ドッコイショのショ)
[00:48:94]だけど ドラえもん いい男
[00:55:88]困った時の ドラだのみ
[00:59:31]たのんだよ まかせたよ
[01:02:76](ハア ヤッショ マカショ)
[01:04:70]ホイきた サッサの ドラえもん
[01:11:76]
- 72 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:YqkVEkjS
- ドラえもん のび太の結婚前夜.avi
[映画]ドラえもん 帰ってきたドラえもん.avi
[映画] ドラえもん_おばあちゃんの思い出 (Divx).avi
ドラえもん最強三部作
- 73 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:36 ID:61SWHEN/
- ドラえもんの主題歌は名曲揃いだったからな
少年期や明日も友だち、時の旅人等々。。。
- 74 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:I7F9xcJz
-
[00:38:50]かぜきる おつむは
[00:40:39]ツンツルテンだよ
- 75 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:/rn+8/Ib
- るぱんの二の舞いを予想する
- 76 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:yeDDbsUZ
- >>67 作者の死亡。
- 77 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:W+qrq/zB
- ぱっぱっぱっぱっぱっぱーまんは
- 78 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:P77lLKwp
- >52
風船だぬきだよねw
- 79 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:LpWSbb5J
- 旧ドラえもんのページ
http://kskpro.hp.infoseek.co.jp/secret.htm
- 80 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:6nwoKrFo
- パーマンはハットリ君との合同で映画化されたことはあるが。
- 81 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:37 ID:ZoAeDqJs
- どこら辺が初なんだろう
- 82 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:38 ID:T9YKxOCH
- http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/jyoho.html
- 83 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:38 ID:I7F9xcJz
- 映画の日本誕生を映画館で見て感動した。
- 84 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:38 ID:uQVWmprh
- パーマンは一度映画化されてるべ、原作版ともアニメ版とも話が違うような奴だっだが。
- 85 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:38 ID:qmOHG6EC
- 映画・魔界大冒険の主題歌、KYON^2の風のマジカルも名曲だ
- 86 :(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :02/11/17 20:38 ID:TU0n/L0b
- 日テレ版ドラえもんは、原作とはかけ離れた内容だったと聞いてます。
- 87 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:38 ID:yeDDbsUZ
- ごーらんよ青ー空ーが♪の曲は
どんどん省略されて、13秒ぐらいになってたな。
- 88 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:39 ID:iNJFcVjh
- さようならドラえもんと帰ってきたドラえもんがアニメ化されてるのに
第1話がされてなかったとは意外だ。
- 89 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:39 ID:Axubl3rN
- 懐かしいな
昔のドラえもんは頭が少し小さかったんだよね
- 90 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:39 ID:MfFxnh9z
- 渡辺でやってくれ 絵コンテ
- 91 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:39 ID:3I4sVX6z
- って言うか、
「ドラえもん」とか「サザエさん」とか
もういい加減打ち切れよ・・・
- 92 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:39 ID:0KVcjEUj
- 従兄弟の子供連れておばあちゃんの思い出を見に行った時
思わずないてしまったのは、内緒だ。
- 93 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:39 ID:mXmXwvw5
- >>73
少年期よかったよな。金八が歌ってたな(藁
- 94 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:40 ID:1PIwC72R
- とーもだちーとーもだちー♪
- 95 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:40 ID:wbu8IDrZ
- >>87
あの歌好きだった
- 96 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:40 ID:iNJFcVjh
- >>91 DQNが増えるからそれはまずいだろ
- 97 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:40 ID:1pUh6r6j
- だんだんマニアックな話になってきたな。
- 98 :899:02/11/17 20:40 ID:XF8FWpcP
- >>71
そうそう!
そのオープニング誰も知らないんだよな!おれ踊れるよ、それ!
- 99 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:40 ID:NAR2nj14
- たしか「お年玉の金額が上がっても物価上昇に負ける」なんて
インフレ時代のセリフがあったけど、デフレの今には合わないな。
- 100 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:40 ID:5M4GduvF
- >>86
それで視聴率がわるったのか
ていうか最近アニメが2ch内での「怪コピペ」の通りの「大大改悪」が行われたらしいがマジ?
唯一大山信代が交代と言う部分だけは外れてくれたらしいが
- 101 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:E07oj3+6
- 映画の西遊記のやつなんだっけ?
小学生のころあれが一番好きだった。
- 102 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:EXy1gMqT
- 首吊り放送できるの?
- 103 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:IPkiXqc7
- むつかしいね
- 104 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 20:41 ID:q4MnAIcW
- 今のドラえもんはクソ。三流アーティストや芸能界の食い物に去れるコナンやポケモンといったアニメ没落の典型。
ドラえもんもコナンもポケモン(映画)も曲が全然合ってないし、クソ下手糞な三流芸能人を知名度アップだけの為に登場させるなっつーの。作品の雰囲気台無し。
- 105 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:zahURUPI
- そういや昔は夕方6時50分から10分間放送されてたんだったっけ
その枠で藤子アニメがずっと放送されていたと思う
- 106 :さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :02/11/17 20:41 ID:jXqc1L79
- >>101
主題歌は
君がいるからだったはず
- 107 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:q+UMUSOJ
- 旧ドラえもんは、ポケットから大物を出すときが好きだった。
あの力んで…
- 108 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:41 ID:l8Xk5bvn
- 昔の劇場版はよかったよなあ
今のはアクションや友情が中心で
知的好奇心があまり満たされん
- 109 :つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/11/17 20:42 ID:ItAP92bF
- ハリウッドリメイクの実写版ドラえもんはまだですか?
- 110 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:T9YKxOCH
- [01:24:13]ヒャアー
[01:31:55]ぼくのドラえもんが
[01:34:96]ポケットひらけば
[01:38:54]みんな みんなが
[01:42:11]ひっくりかえるよ
[01:45:07](ハアドラドラ ハアドラドラ)
[01:48:85]タンスが踊って ダンゴが歌って
[01:52:32]怪獣 かいぐり トットのおめめよ
[01:56:77](ハア ヤッコラ ドッコイショのショ)
[01:59:98]だけど ドラえもん いい男
[02:06:72]厳しいときの ドラだのみ
[02:10:24]たのんだよ まかせたよ
[02:13:46](ハア ヤッショ マカショ)
[02:15:57]ホイきた サッサの ドラえもん
[02:21:77]
- 111 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:NFO66a1N
- 第1話ってノビタランドじゃなかったのか?
- 112 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:T9YKxOCH
- [02:34:98]ヒャアー
[02:42:54]ぼくのドラえもんが
[02:46:13]空で踊れば
[02:49:61]みんな みんなも手をたたくよ
[02:55:98](ハアドラドラ ハアドラドラ)
[03:00:16]みぶり てぶりは
[03:01:79]イルカのダンス
[03:03:69]うかれステップ
[03:05:49]よっぱらいカバさん
[03:07:76](ハア ヤッコラ ドッコイショのショ)
[03:11:16]だけど ドラえもん いい男
[03:17:80]あせった時の ドラだのみ
[03:21:35]たのんだよ まかせたよ
[03:24:62](ハア ヤッショ マカショ)
[03:26:64]ホイきた サッサの ドラえもん
[03:35:16]
- 113 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:K4nNlmh7
- トンチャモン
- 114 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:O4ceAUfr
- 「ドラえもん のび太と北朝鮮」 とか、「 ドラえもん のび太とアルカイダ兵団」 とか
そう言うのは無いの?
- 115 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:42 ID:R8Tox3cV
- 今のドラえもんは朝日テレビのものだからな。
そのうち「金正日様に会いにいこうよ」とかのび太がいいだすぞ。
- 116 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:YqkVEkjS
- 昔の大長編は話に深みがあったな。
- 117 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 20:43 ID:q4MnAIcW
- あ、あとハム太郎な。ハム太郎のイベントなのにミニモニがステージの中央にいてハム太郎達のきぐるみは隅ッこ。
おまけに喋るのはミニモニばかりでちっともハム太郎達に話を振らない。お陰で子供達は泣きそうな顔してたぞ。
- 118 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:E07oj3+6
- >>106
サンクス
父ちゃんと母ちゃんが魔物になっちゃって、かなり怖かった。
けど、一番面白かったな。
あとはバギーたんか。
- 119 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:yeDDbsUZ
- ここらへんで、ドラえもんの歩く音を
文字で表現できるつわもの希望。
- 120 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:3I4sVX6z
- ドラえもんのコアなファンって
今現在のドラをどう感じているんだろう・・・
- 121 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:iNJFcVjh
- >>100 スネ夫の声がのび太だったかな
Webのどっかで見てしかも聞いた
- 122 :899:02/11/17 20:43 ID:XF8FWpcP
- なんか最近のってディズニ○的になってきてるよな〜
- 123 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:1pUh6r6j
- >>101
『パラレル西遊記』
マンガ版での、のびたの名セリフが忘れられない。
タイムマシンで、実物の玄嬢三蔵法師を見て、
「夏目雅子に似てないね。」
- 124 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:NAR2nj14
- 漏れが子供の頃は日曜朝8時半の放送だったよ。
親には良い迷惑だったと思う。
- 125 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:4UDAkn7J
- こりゃすごいと思ったよ。
多摩板で発見。
神?
HP社員が自社名をIDにしてる。
どうやったんだろ?
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1035908898&LAST=100
55 名前: 日本HP社員 投稿日: 2002/11/17(日) 19:45 ID:JA/HP.9.
毎日、通勤で使うので早く作って欲しいっす。
ところで、私のID、自社名を出してみました。
仕事柄、ちょっとした小技です。
- 126 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:W+qrq/zB
- いつかーつよくなるー
- 127 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:KAE9RMbC
- >借金まみれの未来の状態
未来の日本の予言か、鬱。
- 128 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:iNJFcVjh
- 最近のはBGMが近代的すぎて嫌だねー
- 129 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:0AajHhOt
- >>120
コアなファンじゃなくても糞だと思う
- 130 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:43 ID:EXy1gMqT
- >>117
モーヲタ的にはありがたいです
- 131 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:44 ID:mO9aBoTV
- 第一話って、
「のび太、会社に就職できないので、自分でおもちゃ会社設立」
↓
「火事で会社焼ける」
だっけ。
でも、会社設立するだけ偉いな
- 132 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:44 ID:Axubl3rN
- どうでもいいけど
ノビタの声って全然変わらないね
アムロの声の人も巨人の星のころから全く変わらないけど
- 133 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:45 ID:YUNRyaVg
- また年末ドラえもんかよ
- 134 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:45 ID:I7F9xcJz
- のびたって、何気に大学まで行ってなっかたかな?
- 135 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:45 ID:0AajHhOt
- 原点回帰するんだったら元に戻せと言いたい
- 136 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:45 ID:3I4sVX6z
- >>117
そーいうのマジでムカツクね
- 137 :つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/11/17 20:45 ID:ItAP92bF
- >>131
確か
大学落第パーティー
なんつーのもなかったかな?
- 138 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:45 ID:9SaaefMx
- ドラえもんもうダメぽ。
- 139 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:45 ID:I5/AyxqU
- テレ朝で再アニメ化されたときの初期は、5分間の帯番組だったんだっけ?
- 140 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:45 ID:yeDDbsUZ
- しずかちゃんは漫画では外交官目指してたけど
さてはて。
- 141 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:45 ID:qmOHG6EC
- >>134
4浪くらいしてた気はしたが
行くには行ってたな
- 142 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:46 ID:cEIku0Sx
- >>131
花火が原因???
- 143 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:46 ID:S8U5ncM8
- もしかしてみんな、実はドラえもんの実態を把握できてないんじゃあ…w
漏れもだ師能。
パーマン1号が電飾まみれになって空飛ぶ時の音楽が忘れられない。
「ででーででっでっ、でっでっでっ」
ていうやつ。
- 144 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:47 ID:iNJFcVjh
- てんとう虫コミックスではなく中央公論社の藤子不二雄ランドで
ドラえもん買い集めてた俺はコアですか?
もう捨てちゃったけど。
- 145 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:47 ID:yeDDbsUZ
- セワシかな、お年玉が50円なのは。
- 146 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:47 ID:R1AVVd4F
- 舞台は当然、1970年だよね?
- 147 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:47 ID:YqkVEkjS
- あーなんか、四次元ポケット欲しくなってきた
- 148 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:47 ID:0AajHhOt
- >>143
パーマンの歌は
パーマン♪ピーマン♪チャーハン♪
に聞こえた
- 149 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:iNJFcVjh
- >>145 セワシがお年玉50円というのは
もしかして日本の将来を暗示しているのでは・・・
- 150 :さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :02/11/17 20:48 ID:jXqc1L79
- まさかデジタル彩色じゃないよね
- 151 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:l8Xk5bvn
- 100年たっても返し切れない借金をつくったんだよね、たしか。
いくらなんだろうなあ。
ていうか、貸してくれた人ってある意味寛大だな、100年以上待ってくれるとは。
- 152 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:0KVcjEUj
- >>144
もったいない事したな
- 153 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:NAR2nj14
- >>144
高値で売れるのにもったいない。
- 154 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:9jNIiDtO
- 僕のドラえもんが町を歩けば
みんな、みんなが振り返るよ
はードラドラ♪
- 155 : :02/11/17 20:49 ID:TXvgp27Z
- >>71
うわ、おそろしく懐かしい歌が。
その歌やってたときってドラえもんはNTV系列じゃなかったか。
確か、テレビ朝日はNET(教育テレビ)でアニメはやってなかったような。
- 156 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:yeDDbsUZ
- 中学生ののび太が、「オレが勉強できないのは、小学の頃勉強してなかったせいだ」
そんでもって高校生、大学生ののび太が出る回があったので
大学はいってたはず。
- 157 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:0KVcjEUj
- >>144
もったいない事したな
- 158 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:C23MqUDX
- >>146
どらえもんって、たったの30年前なんだ。
もっと古いかと思った。
- 159 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:iNJFcVjh
- >>145 セワシがお年玉50円というのは
もしかして日本の将来を暗示しているのでは・・・
- 160 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:qmOHG6EC
- >>145
そもそもお年玉が50円ってのが納得行かなくて
過去にドラえもんを送り込んできたんでなかったっけ?
- 161 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:GDAUPoN0
- /⌒⌒\
/| (____)←ギャハハ
/∵| ‖∧ ∧¶
|∵∵| ( ゚Д゚)/
|∵∵| / /
|∵∵| 〈 (
\∵| ∫ヽ__)
\|____U_U___
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < バカチョンの朝鮮人>>1=長州力(三国人)死ね!!
\ \_/ / \_________
\____/
- 162 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:w6d7Ndmg
- 会社まる焼け記念
借金とりたて記念
- 163 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:q+UMUSOJ
- >>142
そう。
- 164 :899:02/11/17 20:50 ID:XF8FWpcP
- >>147
アキバの某店にあります
- 165 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:I7F9xcJz
- 中央のかどっかのか忘れたけど、最後に別のマンガがついてるのがあった。
「ちんぷい」とかいう奴じゃなかったかなー。
- 166 :tan:02/11/17 20:50 ID:O1USyN2K
- >>145
10円だろ
- 167 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:yeDDbsUZ
- 中学生ののび太が、「オレが勉強できないのは、小学の頃勉強してなかったせいだ」
そんでもって高校生、大学生ののび太が出る回があったので
大学はいってたはず。
- 168 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:qmOHG6EC
- >>145
そもそもお年玉が50円ってのが納得行かなくて
過去にドラえもんを送り込んできたんでなかったっけ?
- 169 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:uQVWmprh
- そーいや、ドラえもんとパーマンは同じ世界だよな、年代が違うだけで、
年取った星野スミレがミツ夫の写真持ってたりする。
- 170 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:iNJFcVjh
- >>145 セワシがお年玉50円というのは
もしかして日本の将来を暗示しているのでは・・・
- 171 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:yyZweN/1
- >>144 気持ちは分かるが邪道。
- 172 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:48 ID:0AajHhOt
- >>143
パーマンの歌は
パーマン♪ピーマン♪チャーハン♪
に聞こえた
- 173 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:wRJsQpJ4
- セワシ!
- 174 :さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :02/11/17 20:49 ID:jXqc1L79
- まさかデジタル彩色じゃないよね
- 175 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:iNJFcVjh
- >>145 セワシがお年玉50円というのは
もしかして日本の将来を暗示しているのでは・・・
- 176 :899:02/11/17 20:49 ID:XF8FWpcP
- >>147
アキバの某店にあります
- 177 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:49 ID:0KVcjEUj
- >>144
もったいない事したな
- 178 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:qmOHG6EC
- なんか重い。2重カキコしちった
- 179 :なつ景色:02/11/17 20:49 ID:MXw11JCF
- 俺からいませてもらえば、アニメはダメ。
なぜかドラえもんののびた呼び方が「のびたくーん」
だし、納得いかねー、
漫画ではドラえもんはもっと硬派な男だったはずだ。
- 180 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:50 ID:zHjYEsgv
- 当然、ヘリトンボを背中につけた、
顔より体の方が大きいドラちゃんなんだよな?
- 181 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 20:51 ID:q4MnAIcW
- アニメ放映
↓
人気が出る
↓
グッズが沢山でル
↓
更に人気が出る
↓
三流アーティストが主題歌担当(コナン、犬夜叉、映画ポケモン、ドラえもん、etc)るろ剣はイメージに合わせて映像を作ってたからいい
↓
更に人気が出る
↓
声優として三流芸能人が出演(映画ポケモン、映画ハム太郎、映画コナン、るろうに剣心 etc)
そういう意味ではどれみのプロデューサーや上部は芸能人に手を出させてない分偉いと思う。マジで。
- 182 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:51 ID:wbu8IDrZ
- ともだちー ともだちー
ときどきけんかをして
ぷんぷん 顔中 怒ったりもするけれど
独りはなんだかさみしいね だから
ともだちー ともだちー
笑顔で仲直りさ 明日もー 遊ぼうー
青い空ー
ともだちー ともだちー
全員呼んでこよう 明日も 遊ぼうー
青い空ー
こんなだっけ?明日も友達
- 183 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:51 ID:STkGLEtE
- >>151
あれってそもそも、相続放棄できるんじゃあ・・・
- 184 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:52 ID:qmOHG6EC
- >>179
マンガでも猫のミーちゃんにメロメロでしたが?
- 185 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:52 ID:iNJFcVjh
- >>174 ニュースソース見ると明らかにデジタル
- 186 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:52 ID:PyjmfYvC
- 大長編ドラえもん
のび太のマトリックス
http://xxkjjg.virtualave.net/dora/01.htm
ドラえもんって一発変換なのな。
- 187 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:52 ID:asg9TMMb
- 「のび太」
「ばかだなあ」
「勝手にしろ」
「知るか」
そんなドラえもんが好きです。
- 188 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:1ZyjU1U0
- しずかちゃんの入浴シーンダイジェスト3時間スペシャル
まだ〜??
- 189 :なつ景色:02/11/17 20:53 ID:MXw11JCF
- >>184
とにかく、のび太に大しては鬼のような接し方だったはずだ。
それが何故あんなあまちゃんになってしまったのか、
名作「さようならドラえもん」だって普段、ドラえもんが厳しく接していたからこそ
感動できたのだ。
- 190 :144:02/11/17 20:53 ID:iNJFcVjh
- >>177 Σ(;´Д`)
- 191 :tan:02/11/17 20:53 ID:O1USyN2K
- さいたまー さいたまー
ときどきけんかをして
- 192 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:l8Xk5bvn
- >>183
あ、そうだよ、破産宣告でもなんでもして帳消しにしてもいいはずなのに、
さすが野比家は間が抜けてるよ!
- 193 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:8JlOKl2C
- いまからそこへ、二人で行こう、とっても遠くて近い世界だよ。
ポケットの中にも、青空が広がり・・・・♪
- 194 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:Zq+mSVAE
- おばあちゃんに会いに行く話キボンヌ
- 195 :なつ景色:02/11/17 20:53 ID:MXw11JCF
- >>187
それ!
俺はそんな真性Sのドラえもんを愛してるんだよ!
- 196 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:0AajHhOt
- >>188
結婚直前までですか?
- 197 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:53 ID:Xwj0ZSgm
- もちろん初期のずんぐりなスタイルで書くんだろうな!
- 198 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:54 ID:wbu8IDrZ
- >>187
「うそつけ」も。
- 199 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:54 ID:kl51+HAM
- のびたの首吊りシーソが修正されます。
- 200 :つくばセンター ◆HaOky6/ASA :02/11/17 20:54 ID:ItAP92bF
- のび太には二つの未来がある。
1979年 大学受験失敗
1988年 就職できず会社設立
1989年 ジャイ子と結婚、その後6人子供出産
同年 花火による火災で会社丸焼け
1995年 会社倒産、100年後まで借金を残す
1988年 10月25日源静香と婚約。
1989年 練馬区内の元近隣マンションへ転居
???年 プリンスメロンホテルにて挙式。長男ノビスケを出産。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhk1248/character.htm
- 201 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:54 ID:w6d7Ndmg
- 第2話がダンプカーに引かれ、もともと悪かった頭がいっそうパーになる話だな
- 202 :窓際学芸員 ◆MOYQN/ieDE :02/11/17 20:54 ID:5HaH/Aq+
- ( ´D`)ノ<中高生はなぜにドラの顔を凶暴にしたがりますか?
- 203 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:55 ID:MSlEPVfB
- おまえら最近のドラえもん見てますか?
あまりのひどさに泣きますよ。
後半が昔の再放送だからまだましだが
- 204 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:55 ID:6OVX/2lr
- ハットリクンを映画化しろよ
糞が
- 205 :DoMin:02/11/17 20:55 ID:IL8oSqIK
- >197
初期はどっちかというと縦長じゃなかったっけ?
- 206 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:55 ID:EXy1gMqT
- ハットリくんの実写はすごかったな
- 207 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:55 ID:l8Xk5bvn
- >「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」
魔法のナウシカでも出てくるんか?
- 208 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:4ia9yfU/
- エピ1のドラえもんは
マーク・ハントがモーションキャプチャーを行う予定。
- 209 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:0AajHhOt
- ドラえもんはなかなか中古屋にはおいていない
- 210 :899:02/11/17 20:56 ID:XF8FWpcP
- >>204
実写でつか?実写ならみたいでつ
- 211 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:qmOHG6EC
- >>205
俺も初期は三頭身だった気がする
- 212 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:edfuMWfF
- 八頭身のドラえもんまだぁ?
- 213 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:56 ID:0KVcjEUj
-
ドラえもんの声はボブ・サップ
- 214 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:57 ID:yeDDbsUZ
- 時たま、ドラえもんとのび太とかが取っ組み合いになることがあるけど
体重120キロ以上のドラが暴れると、多分誰も勝てないだろうな。
- 215 :なつ景色:02/11/17 20:57 ID:MXw11JCF
- 「のび太!おまえってやつはまだわからないのかぁぁぁ!!」
こんな捨て台詞をはきながら、道具を出してくれるドラえもん。
そんな銅鑼ちゃんが大好きでした。
- 216 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:57 ID:MHZ6emq0
- ジャングル黒べえ映画化希望
- 217 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:57 ID:0A8bpXgu
- ドラえもんの耳がかじられ、ねずみが苦手になるエピソードもキボンヌ。
- 218 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:57 ID:1fzWQD7y
- テレビ朝日必死だな(藁
- 219 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:57 ID:4wcqzsL/
- >>202
35歳位のやつがラムちゃんでポルノ漫画かくのと同じかな
- 220 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:57 ID:w6d7Ndmg
- ドラえもん1巻持ってたけど学校の奴(本当に珍)にパクられた
- 221 :899:02/11/17 20:58 ID:XF8FWpcP
- >>216
放送コードがヤバ過ぎます
- 222 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:58 ID:RdheQzi+
- べっかんこぉぉぉ〜!!
- 223 :のび太=ドヌーヴ:02/11/17 20:58 ID:n/SwEam/
-
さっささっさと
やっつけろやっつけろやっつけろ
ドラえもん
こーわいものなど
なんにもなんにもなんにも
ないぞ
- 224 :なつ景色:02/11/17 20:58 ID:MXw11JCF
- >>217
それは、お正月だよドラえもんで見た事があるよ。
- 225 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:58 ID:FS1IGR2f
- のび家の住所って杉並区なんですか?
アニメ見ているとどう見ても地方都市にしか見えないんだが
- 226 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:58 ID:yaD3ApLX
- >>1
バックトゥザひゅーちゃーのエピソード2に似た設定だな
- 227 :899:02/11/17 20:58 ID:XF8FWpcP
- >>219
ジェネレーションギャップって奴でつか?
- 228 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:58 ID:l8Xk5bvn
- >>214
「ギャー!ねずみ!」ってのび太にとびつくのを見るたび、
のび太の首の骨の心配をしていたな。
- 229 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:59 ID:qmOHG6EC
- そもそも、最近のに出てくるドラえもんズというのは一体何者ですか?
- 230 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:59 ID:w6d7Ndmg
- ミルク・・・モッテコイ・・・
- 231 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:59 ID:P1M24dvK
- オバQは当初、毛が三本ではなく五、六本あった。(第一話)
- 232 :名無しさん@3周年:02/11/17 20:59 ID:4ia9yfU/
- 2015年の日本を支配する「ハットリ君のお面をかぶった超能力者」に
美少女戦士が闘いを挑むアニメが見たいれす。
- 233 :なつ景色:02/11/17 21:00 ID:MXw11JCF
- >>225
ドラえもんの設定は1970年代ですからね。
- 234 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:00 ID:IAbaqbS7
- 武富士漬けな訳なんだ。
あと100年もしたらマジでそうなりそうだな。
- 235 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:00 ID:BoZq0bed
- つうか、初アニメ化じゃないような・・
- 236 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:00 ID:q4MnAIcW
- ドラえもんの解剖図を見た事があるが、何かマジで凄いメカニズムが詰まってそうで、
良く見たら意味不明な機械のパーツをそれっぽく緻密に描き込んでるだけだった。
- 237 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:00 ID:0AajHhOt
- なぜ肉には全力を挙げて藤子Fを助けなかったのか
- 238 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:00 ID:asg9TMMb
- のび太とドラえもんが同レベルでいっしょになって馬鹿やる、ってのも好きなんだよな。
お座敷釣堀とか、屋根裏の宇宙戦争とか。
模範的なドラえもんなんて嘘っぱちだよ。
- 239 : :02/11/17 21:00 ID:WVluYiH6
- >231
ぼーぼーだったんだなぁ。
- 240 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:01 ID:0AajHhOt
- たまに無性に映画のドラえもんを見たくなる時がある
- 241 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:01 ID:z9doz+wL
- エピソード0の方がよかんべ
- 242 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:02 ID:T9YKxOCH
- ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001309.jpg
- 243 :なつ景色:02/11/17 21:02 ID:MXw11JCF
- ドラえもんとしずかちゃんがのび太の布団でセックルしたあと
のび太が目撃しちゃうフラッシュ、クレークレー
- 244 :名無し募集中。。。 :02/11/17 21:03 ID:P0WjMyhH
- 仔犬ダンの物語
ミニモニ。じゃムービーお菓子な大冒険!スレ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1037533739/l50
- 245 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:03 ID:GSYupk7p
- >>206
禿同
あんだけ良く似た役者、よく捕まえられたもんだ。
- 246 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:03 ID:8J51BX07
- >>160
でも確か設定では未来の世界では1円有れば1年間暮らせるはずなんだが。。。
- 247 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:03 ID:IAbaqbS7
- 富士子不二男のショートSFで人間の肉を食べるのが
あったけど、リアル厨房には精神的グロさがあったな。
- 248 :(0_)! (┃┃〈リ 時のオカリナGC復活 マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 21:03 ID:g+VHtb4O
- _,....、、、、、、、...,_
,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
/:::::;:、-i ^ l ^ i‐- ;ヽ,
/:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
i':::::/ , -─‐- | ニニ ̄ }.i!
{:::::i i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i はわわ〜
.i::::!. ', ______ / / マルチが2ゲットですぅ
,..., .ヽ::、 ヽ,´ `゙ヽ, ,/./
i゙ iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./
`;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´
/ ○/:::::::::/´ ゝソ/\...,
'、__,..!,{::::::::::{ 「`゙゙'''ー-、/`'( )
`ヽ::::::::`::.,''ー--,/ `"´
(`'ー--‐゙<"´
`'‐---‐'
- 249 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:03 ID:P1M24dvK
- >>231
しかもタマゴから産まれてきた。
- 250 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:04 ID:MSlEPVfB
- こっちはまだ藤子先生の原作だろうからましだろうが
最近のオリジナル脚本かいてる奴氏ねや
- 251 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:04 ID:yeDDbsUZ
- コミックスパーマンの最終回は
ミツオがバード星に留学に行くための見送りで
3号が顔を教えるってのがあったが、アニメはどうだったのだろう。
- 252 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:05 ID:Axubl3rN
- >>247
カンビュセスの籤だっけ?
- 253 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:05 ID:1pUh6r6j
- >>247
カンビュセスの籤?
- 254 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:05 ID:61SWHEN/
- >>186
ぎゃはは 懐かし過ぎる
ジャングルくろべえだっけ?
- 255 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:06 ID:yeDDbsUZ
- >>247 ウルトラースーパーデラックスマンに
夜の世話を強要されかかったアイドルにハアハアしました。
- 256 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:06 ID:FS1IGR2f
- 藤子Fは短編集の方がダークさが出ていて面白い
あの姿勢でドラえもんを描いたら・・・
放送できないな
- 257 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:06 ID:q4MnAIcW
- >>250
禿同。話によると今までの形式を無視してマジで思いつきで書いてるらしいよ。
のびたいじめられる→のびた泣きついて道具ゲット→し返し→アハハハハ
のびたいじめられる→のびた泣きついて道具ゲット→し返し→ヤリ過ぎ→更にし返しされる→アハハハハ
このパターンしかねぇじゃん。特に最近のび太がもうのび太じゃない。ただのオタクのアホになってる。
- 258 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:06 ID:1pUh6r6j
- >>351
ケンタウルス・プロキシマ
- 259 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:06 ID:NAR2nj14
- へ長調ね。
- 260 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:06 ID:l8Xk5bvn
- >>251
ちょっとズレるけど、それから大人になったスミレが
のび太にみつ夫の写真の入ったロケットを見せて懐かしむエピソードがあって
何かおもしろいなあと思った。
- 261 :RappinGOOヽ(´-` ) ◆gMGOO.am.U :02/11/17 21:07 ID:KePBVXrc
- >>246
1円じゃなく、1円玉にだったような。
1円玉のアルミが非常に貴重になるとかで。
- 262 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:07 ID:qmOHG6EC
- >>251
むしろバードマンの素顔が見たかった
- 263 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:07 ID:BFkzoN5I
- 、 _
( ´∀`)y─┛~~子供の頃、よく見たっけなぁ。
- 264 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:07 ID:EXy1gMqT
- 藤子先生ってちょっと頭おかしいよね
- 265 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:07 ID:+kZhaggE
- >>247
短編集あったねー。
小池さんが暴走するやつとか劇画オバQとか
俺が読んだの消防の時だよ。勘弁してよF先生(´д`)
- 266 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:08 ID:Iai5+kCX
- 2ちゃんねるってなんでドラえもん関係のニュースに敏感なんだろうか・・・
- 267 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:08 ID:b7v6Nd6t
- プロゴルファー猿の最終回は漫画もアニメも見ていない・・・。
- 268 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:09 ID:Z6hMCO7W
- なんで映画版のジャイアソは優しくてイイやつなんだろう?
- 269 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:09 ID:QplzEGcT
- ヘリトンボ(タケコプターの旧称)を尻につけないと最後のパンツ浮遊オチがつかない
- 270 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:09 ID:l8Xk5bvn
- もう21世紀だから、パパたちの戦時中の感動エピソードはアニメにできんね。
年代の計算が合わん。
- 271 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:09 ID:sMuVFWjQ
- Fは常にダークだよ。
http://www.www4japan.com/~mor/dora/gian/gian.html
- 272 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:09 ID:b7v6Nd6t
- エスパー魔美については漫画もアニメも最終回をみた。
- 273 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:09 ID:aCLKX+OR
- ゴミ売新聞の記事、間違いだらけだな。
- 274 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:10 ID:I5/AyxqU
- >>264
AもFも両方な。
- 275 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:10 ID:EXy1gMqT
- >>272
ドラマは見た?
- 276 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:10 ID:qmOHG6EC
- >>270
最初に見てた子供らは、もうパパより年上になってそうだからな
- 277 :名無しさん:02/11/17 21:10 ID:ROVYYHaV
- アニメ第1話ってガリバートンネルだったかな。
月〜金18:50から10分間
日曜日9:30に3日分まとめてやってたかと。
- 278 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:11 ID:n+TUFmMw
- 最近の映画化のプロデューサー?って
「〜使い」っていうのが好きみたいだね。なんかやだ。
- 279 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:11 ID:DFXrDhlM
- つーか前に「のびたのマトリックス」とかってスレあっただろ。
2ちゃんねる内の「テレビ朝日じゃなく、ドラえもんがすきな奴」が集まってストーリーを考えたほうがよっぽどいい。
そんなスレはないの?
- 280 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:11 ID:b7v6Nd6t
- ウルトラBはいつの間になくなってしまったのだろう。
- 281 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:11 ID:cEIku0Sx
- >>260
時代設定としては、パーマン→ドラえもんなのか
オバQはドラえもんに登場するから同時期だな
- 282 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:11 ID:mWHNdNTS
- そもそも日テレでやってたというのはホントですか?
- 283 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:C+EI91Lk
- 「借金まみれの21世紀」って
まさに今の日本じゃん。藤子Fって予言者?
- 284 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:T9YKxOCH
- のび太=奇跡の詩人
- 285 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:0AajHhOt
- エスパー魔美はエロイって言った女の子がいた
- 286 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:b7v6Nd6t
- >>275 すごかった。ダンスのもったり感が。
- 287 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:61SWHEN/
- のび太「ねぇ一緒に作らない?」
しずか「何を?」
のび太「赤ちゃん」
しずか「ふざけないで!バシ」
よくオーケーが出たよな。。。。。
- 288 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:onwiDWxb
- ホイキタサッサのドラえもん
- 289 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:I7F9xcJz
- おい、このスレ凄い勢いですよ
- 290 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:12 ID:0KVcjEUj
- >>281
ドラえもんには大人になった星野スミレが出てくるから
そうなんだと思う。
- 291 :なつ景色:02/11/17 21:13 ID:MXw11JCF
- 昔見た「エスパーハミ」ていうAVが最高だった。
- 292 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:13 ID:b7v6Nd6t
- >>281 アニメとしては、オバQは白黒時代からあるけどね。
- 293 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:13 ID:asg9TMMb
- 何でしんじまったんだよぅ。
F先生ぇ・・・・・・
- 294 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:13 ID:KGAWk6VD
- 首つりだ〜、がははは w
- 295 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:15 ID:DFXrDhlM
- ちなみにセワシはのび太のヤシャ孫だ。21世紀じゃなくて22世紀。
よげんにもなんにもなっていない。
- 296 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:15 ID:b7v6Nd6t
- のび太はテスト0点なのに
キテレツは算数が68点でも怒られてた。(アニメ)
かわいそうに。
- 297 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:15 ID:o+39dgOd
- >>265
漫画ファンならSF短編集は必読書じゃないか
- 298 :さじ加減:02/11/17 21:15 ID:5I5Bwu10
- もちろんジャイ子は「首つりだ、ガハハ」と言うんですよね?
>>35
というかドラえもん第一話しか登場してねーからいいじゃん。
藤子Fに絵柄を似せてない独自のタッチだぞ。
- 299 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:15 ID:0KVcjEUj
- >>295
玄孫な
- 300 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:16 ID:q4MnAIcW
- 子供向け赤雑誌で藤子じゃないやつが描いてるドラえもんで、ドラえもんのびたとしずかが夫婦ごっこをする話があった。
のびたが仕事から帰宅して「飯より先に風呂にする!」って言ったらしずかが
「私は召使いじゃないわ!」と憤慨。
「おい、おまえ、飯は出来たか?」というと
「お前だなんて失礼よ!」と憤慨。
男尊女卑がどうとか、そういう思想をドラえもんにまで持ちこませるなよ。
- 301 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:16 ID:FS1IGR2f
- 俺がF作品の中で一番好きなのはモジャ公なんだが
- 302 :さじ加減:02/11/17 21:16 ID:5I5Bwu10
- つうか原点を描くのにデジタル彩色って・・・
勘弁してくれ
- 303 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:16 ID:mWHNdNTS
- 玄孫(やしゃご)って一発変換できるんだ・・・・・・・・・・
- 304 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:17 ID:DFXrDhlM
- >>300
(中期は)教育的な思想も含んでいる漫画なんですが。
- 305 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:17 ID:n+TUFmMw
- のびたが大人になった時だってひどい状況だということを
言っているので予言になっているとおもう。
- 306 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:17 ID:0AajHhOt
- そういやキテレツ大百科はそんなに単行本無いのに
道を外さなかったのはやはりF先生が生きていたからなのだろうか?
ほとんどオリジナル脚本だったはずだし
- 307 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:DwN1gHPo
- とりあえず
21エモンの再放送しろや
- 308 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:EXy1gMqT
- >>300
そうやって刷り込んでフェミニスト増やしていくんだね・・・
- 309 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:l8Xk5bvn
- >>305
ひどいのはのび太だけのはずだったのにね…
- 310 :さじ加減:02/11/17 21:18 ID:5I5Bwu10
- ちなみに1ヶ月ほど前、ドラえもんズスペシャルが完結した模様です。
12巻の最後にスペシャルサンクスが載ってますた。
- 311 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:DFXrDhlM
- のびたが大人になったとき、出来過ぎは普通に宇宙にいってなかったか?
- 312 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:Z6hMCO7W
- エスパー麻美は 主人公が裸体になるというロリコン漫画。
- 313 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:0KVcjEUj
- 漏れはチンプイの再アニメ化キボンヌ
- 314 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:t3kytP7C
- 「未来の国からはるばると」って、昔の大晦日だよドラえもんで見た記憶がある。
- 315 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:18 ID:b7v6Nd6t
- 21えもんは漫画とアニメが一番離れていない作品だと思う。
ただし、ものすごく地味に(なぜか長く)続いたのだが。
- 316 :さじ加減:02/11/17 21:19 ID:5I5Bwu10
- >>311
行ってた。火星だっけ?
- 317 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:19 ID:MSlEPVfB
- >>285
俺もエスパー魔美はエロイと思う
- 318 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:19 ID:DFXrDhlM
- 裸体は芸術なんだよ。
- 319 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:20 ID:3I4sVX6z
- うちの近所に珍走が増えたのも
ドラの劣化のせいなんだろうか・・・
- 320 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:20 ID:DFXrDhlM
- だってもうすぐアトムの誕生日らしいからな。
漫画は現実とは符合せんだろ。
- 321 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:21 ID:NFO66a1N
- ドラQパーマンって知ってる人いますか
- 322 :さじ加減:02/11/17 21:21 ID:5I5Bwu10
- もちろんオチは屋根以上の高さから落下ですよね。
あと電柱には「河井質店」の広告が。
- 323 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:21 ID:DwN1gHPo
- 結局、ロマンティックのかけらさえくれなかったドラゴンボールに
優るアニメは、ない。
- 324 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:21 ID:OHEONBEw
- >>287
ミュータントタートルズだっけ?
- 325 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:21 ID:0AajHhOt
- >>317
昔アニメやっていたが裸になっていたっけ?
- 326 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:21 ID:0KVcjEUj
- 劇画オバQアニメ化したら神だと思う。
- 327 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:22 ID:o+39dgOd
- 「ねえしずかちゃん、ふたりで一緒に作らない?」
「なにを?」
「赤ちゃん」
(蛸殴りにされるのび犬)
___________________
こんな漫画を平然と書いていた藤子F先生には頭が下がります
- 328 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:22 ID:b7v6Nd6t
- >>311 一度未来に連れて行ってもらう代わりに
15少年漂流記の音読を永遠させられていたな。
出来杉みたいなやつが一番未来に興味あるだろうに。
- 329 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:22 ID:OHEONBEw
- >>321
ドラハッパーなら知ってます。
- 330 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:22 ID:/sMS7Acb
- ていうか読売新聞が報じたのか(w
朝日は?
- 331 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:22 ID:qmOHG6EC
- >>325
パパが絵描きで、ヌードモデルとかやってたと思う
- 332 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:22 ID:UVYTH++o
- >>123
藁
- 333 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:22 ID:b7v6Nd6t
- >>325 何回もなっています。
- 334 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:23 ID:OHEONBEw
- >>325
なってた。
実写ドラマは水着だったけど。
- 335 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:23 ID:0AajHhOt
- >>331
見ていたんだが記憶に無いなあ
再放送希望
- 336 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:23 ID:o+39dgOd
- >>330
読売っつか報知な
- 337 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:23 ID:1pUh6r6j
- >>328
途中で便所いきたくなるんだよな。
- 338 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:23 ID:20FOPfvw
- 日テレ版ドラきぼんぬ
野沢のドラえもんがみたい
- 339 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:24 ID:MSlEPVfB
- >>325
ちらほらあったやん。画家の親父が娘のヌード描くシーンとか
- 340 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:24 ID:x+aMZlTI
- のぶ代の前の声優って誰だっけ?
- 341 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:25 ID:o+39dgOd
- >>337
最後には声がかれて、のび犬が本を読み始めるようになったんだっけ
ただドラえもんの哀しさ、のび犬は永遠に成長しない
- 342 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:25 ID:wbu8IDrZ
- >>328
そうじゃなくて未来の出来過ぎは火星出張までするエリートということでしょ
- 343 :さじ加減:02/11/17 21:25 ID:5I5Bwu10
- 2,3年前に、藤子F先生の作品を15分ぐらいづつまとめたスペシャルみたいのなかったっけ?
その中でもエスパー魔美は脱いでた。
ゆ〜きのふる街を〜♪
- 344 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:25 ID:QZtKI+cg
- 今こそ
魔太郎が来るを放送してくれ
- 345 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:25 ID:eTCAWhfA
- >>181
芸能人が声優でゲスト出演するぐらいなら、まだ許せる
たしかV6の森田剛がアニメで登場する回があったはずだが
あれは許せない
- 346 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:26 ID:o+39dgOd
- >>342
出張なら大したことがないんじゃないか?
- 347 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:26 ID:C23MqUDX
- >>340
へぇ〜。そんなのあるんだ。
すっかり、のぶ代=ドラえもんだな。
- 348 :さじ加減:02/11/17 21:26 ID:5I5Bwu10
- おまいら
出来杉じゃありません。出木杉です。
- 349 : :02/11/17 21:26 ID:NQttxU57
- >>338
ガチャコはどこに消えたんだろうね…
- 350 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:26 ID:OHEONBEw
- のび太は大卒
- 351 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:8J51BX07
- >>321
ドラハッパじゃなくて?
- 352 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:qmOHG6EC
- >>346
昔は海外出張っつーとエリートの特権みたいなもんだったからな
そのノリで火星出張なんだろう
- 353 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:asg9TMMb
- >>343
思い出しそうで頭が痒いっ!
なんだっけ、ゆきのふる街を〜
結構暗い感じだった気がするぅ!
- 354 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:o+39dgOd
- ザンボット3をビデオで見た私としては、大山のぶ代が神勝平の声当ててる事に違和感持ちました
- 355 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:ukdcafhR
- 俺の生まれる数ヶ月前に放送開始だったのか。
- 356 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:DFXrDhlM
- つーかどうでもいいが今のドラえもんを二ヶ月前ぐらいにみてみたのね。
たのむから過去の名作を汚すなよテレビ朝日!
なんかテレ赤って路線がテレ東と似てきたよな。
アニメとアダルト。
- 357 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:n9vWrkal
- 2
- 358 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:wbu8IDrZ
- >>346
うーんドラのいる未来より昔だからって事で
- 359 :さじ加減:02/11/17 21:27 ID:5I5Bwu10
- >>345
あれはすげえつまんなかった。
森田剛の「まづい・・・」は忘れられんが。
- 360 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:0AajHhOt
- F死去以降のドラえもんの映画は見て無いなあ
Fが生きていたときのドラえもんの完成度の高さは最高だったと思うが
- 361 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:NKCQHCOo
- ノビ
- 362 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:27 ID:x+aMZlTI
- トリプルファイターをもう一度見てみたい
- 363 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:28 ID:q4MnAIcW
- >>345
子供達の夢の空間にリアルの薄汚い人間が土足で踏み込んでるみたいで吐き気がしますな。
- 364 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:28 ID:C23MqUDX
- エスパー魔美の頃かどうか知らないけど、
ハレンチ学園とかまいっちんぐまちこ先生とかキューティーハニーとかどろろんえん魔くんとか、
エロかったよね?
- 365 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:28 ID:Be/ie7Xg
- 軍事板に「ドラえもんのび太の 銀翼の戦士たち」というスレがあって面白かったなぁ
- 366 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:28 ID:+lsTxF20
- http://www.tv-asahi.co.jp/best100/index.html
「これが私の最高のアニメ作品」投票しましょう
- 367 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:28 ID:cf4OS4F6
- >>6
裏番組がマジンガーZだったもん、そりゃ負けるよ…
- 368 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:28 ID:0AajHhOt
- >>365
リンク
- 369 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:28 ID:o+39dgOd
- 俺がドラえもん面白がってみてたのは原恵一の時かなあ
シンエイは今エース級はクレヨンしんちゃんやらせてるのね
- 370 :さじ加減:02/11/17 21:29 ID:5I5Bwu10
- >>353
暗いよ。なんかパパの思い出話みたいの。
ゆ〜き〜のふるまちを〜♪
- 371 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:29 ID:q4MnAIcW
- ギガゾンビ辺りからおかしくなってきた。パラレル最遊記が最後の傑作。
- 372 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:29 ID:aVnNkj/v
- 最初は2頭身じゃないよね
- 373 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:29 ID:wbu8IDrZ
- 俺はドラビアンナイトが一番好きだが
- 374 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:30 ID:o+39dgOd
- >>368
http://yasai.2ch.net/army/kako/983/983629650.html
- 375 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:30 ID:allwrAa4
- せっかくの放送もオープニング戻してくれなきゃ、、、
コソーリ元に戻せ!
- 376 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:30 ID:w6d7Ndmg
- もうだめだ〜〜〜
バボーン!!
- 377 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:30 ID:qmOHG6EC
- >>364
子供もエロが好きだからな
コロコロとかボンボンにも必ずエロ系つーか下ネタ系マンガがあったじゃない
- 378 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:30 ID:OHEONBEw
- 漏れは魔界大冒険だな。
- 379 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:30 ID:q4MnAIcW
- >366
シスプリを投票した
- 380 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:30 ID:o+39dgOd
- >>371
パラレルにはF先生絡んでないぞ
- 381 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:30 ID:MSlEPVfB
- >>364
これまた古いネタをw
- 382 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:30 ID:dRAUhFjy
- >>377キンタマンw
- 383 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:30 ID:b7v6Nd6t
- >>371 のび太の宇宙漂流記までは
どんなキテレツな話でも複線もうけてたけど、
あれからは、原因が解明できなくてもOKになっていった。
- 384 :さじ加減:02/11/17 21:31 ID:5I5Bwu10
- 2ch全板に数あるドラえもんスレの中から
地理に基づいてのび太の実際の住所を導き出そうと試みたスレ
地理・人類学板「漫画ドラえもん「のびた君」の家はどこにあるのか? 」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1031052782/l50
- 385 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:31 ID:q4MnAIcW
- >>377
最近でコミック(ボンボン?)でエロかったのは、ベイブレードとカボチャの女の子が出て来る漫画。
ともにパンツ見せ放題だった。
- 386 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:31 ID:Be/ie7Xg
- >>368
わからないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
俺も見たいけど
ニューギニア戦線でのび太の友人であり信用していた中国人がスパイであったことが分かり
泣きながら処刑するって話があったな
- 387 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:31 ID:0AajHhOt
- >>366
ドラえもん改革前
とやっておいた
- 388 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:31 ID:LpWSbb5J
- 旧ドラえもんのページ
http://kskpro.hp.infoseek.co.jp/secret.htm
- 389 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:31 ID:HRs8FBT6
- 日テレ時代の「ドラえもん」をDVD化してください。
- 390 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:31 ID:b7v6Nd6t
- 創生日記が好きだったりする。
- 391 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:31 ID:OHEONBEw
- >>382
オガンダムってキャラがいたやつ?
- 392 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:31 ID:C23MqUDX
- >>377
コロコロ、ボンボンあたりなんだ。
エロいね、(*´Д`)
- 393 :山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/17 21:31 ID:kM05fmXo
- アニマルプラネットまでは良かった(?)。
- 394 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:32 ID:yRKieP/t
- 50 名前:Mr.マターリ。 ◆UUlDaXFln. 投稿日:02/11/16 00:19 ID:???
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | <2chに関する全ての苦情はこちらへ。
\| \_/ / \_____ http://jbbs.shitaraba.com/computer/2227/nareai.html
\____/
/|/!ヽ/ |\
/>.| /。| ̄ \
/| \|//__ l⌒i
| | | |馬鹿| | |
- 395 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:32 ID:8J51BX07
- >>353
雪の降る街を、って良い歌だよね。俺、大好きだな。しみじみしちゃうよ(w
- 396 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:32 ID:FFdbRF2L
- ま た 読 売 の 捏 造 か
- 397 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:32 ID:0AajHhOt
- >>374
ありがと♪
- 398 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:32 ID:o+39dgOd
- >>386
だからリンク貼ってるだろ
http://yasai.2ch.net/army/kako/983/983629650.html
- 399 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:32 ID:l8Xk5bvn
- のび太と竜の騎士がいちばん好きだったな。
- 400 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:32 ID:bLoLoGu0
- ほれ
http://www.raus.de/crashme/
- 401 :さじ加減:02/11/17 21:33 ID:5I5Bwu10
- >>383
宇宙漂流記は俺の中で「ドラえもん1つまらない映画」です。
ワースト2は南海大冒険。
最後の部分をもっと練っていれば翼の勇者たちもかなり面白かったと思う。
- 402 :山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/17 21:33 ID:kM05fmXo
- >>377
コロコロからエロ漫画描きに移った人も多いし・・・。
- 403 :(0_)! (┃┃〈リPiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 21:33 ID:g+VHtb4O
-
- 404 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:33 ID:nV6LSo1A
- 日テレ時代は知らん(職場の30代のひとが主題歌まで覚えていた)けど
テレ朝系で18時から10分くらい放送していたのは毎日見てたよ(あったまてっかて〜か)。
そのうち並行して日曜朝9時半(9時かも)から30分番組で始まった(こんなこといいな)。
JALの羽田沖逆噴射事故で親が家に一台しかないテレビを報道に合わせてしまい
見られなかったのがくやしかったなあ(片桐機長いまでも恨んでるぞw)
金曜夜に移ったのは82〜84年ころかなあ。
- 405 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:33 ID:ybcM7/Vo
- 旧ドラストーリー紹介
http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/
- 406 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:33 ID:q4MnAIcW
- >>385で書いたカボチャの帽子被った女の子が出て来る漫画教えてクレ。
- 407 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:33 ID:ebtdTuEc
- ここ読んで勉強しる
http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko/index.html
- 408 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:33 ID:NAR2nj14
- オガンダムはバカラスになりますた。
- 409 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:33 ID:qmOHG6EC
- >>385
エロがメインでないはずのファミコンロッキーにも
なぜかエロ担当がいたしなあ・・・
- 410 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:34 ID:ybcM7/Vo
- ★旧ドラえもんDATA★
http://kskpro.hp.infoseek.co.jp/secret.htm
- 411 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:34 ID:3I4sVX6z
- ゆずにはコンクリ殺人の一件以来
どうもいいイメージがないから
早いとこED変えて欲しい。
ま、エイベ糞のことだから
どうせすぐに変わるんだろうけど・・・
- 412 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:34 ID:EXy1gMqT
- >>388
ジャイアンの声がスネオか
- 413 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:34 ID:Be/ie7Xg
- >>374神君臨
- 414 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:34 ID:cf4OS4F6
- >>408
コロコロの黒歴史です
- 415 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:34 ID:b7v6Nd6t
- >>401 正直同意。
- 416 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:35 ID:1JOJovlZ
- >>353
思いでだ〜けがとおりすぎてゆ〜く〜♪
- 417 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:35 ID:Be/ie7Xg
- おまいらやっぱり「海底鬼岩城」でしょ!
バギーちゃんカコ(・∀・)イイ
- 418 :さじ加減:02/11/17 21:35 ID:5I5Bwu10
- 何故か続く名スレ
葉鍵で大長編ドラえもん制作しないか?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1032368754/l50
ザ・ドラえもんズを1人づつ挙げるスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1030250073/l50
- 419 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:36 ID:A8oYxynL
- >>400
紙参上
- 420 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:36 ID:zUXqBD0P
- http://no.m78.com/up/data/up3289.jpg
- 421 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:37 ID:ybcM7/Vo
- 旧ドラえもんのオープニングテーマ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/1118/hks007.html
- 422 :さじ加減:02/11/17 21:37 ID:5I5Bwu10
- >>380
パラレル西遊記はF先生のネタノートを基に作られたと思ったが。
- 423 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:37 ID:MIYLzBuZ
- 姉と2人暮しの貧しい少年ヒロシが主人公の怪物くんの方が好きだった。
- 424 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:38 ID:b7v6Nd6t
- のび太の夢幻三剣士は、最後のほうはのび太一人の冒険の気がする。
(ジャイアンとすねお参戦してないもんな)
- 425 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:38 ID:w6d7Ndmg
- ヽ(´ー`)ノ
(___) ←バギーちゃんの正体なのさ〜
〜〜| |
◎ ̄ ̄◎
- 426 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:38 ID:mhARHX4u
- ドラえもん第一話はアニメ化されてなかったのか。
知らなかった。
- 427 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:38 ID:2igz65x2
- 初期のコミックスだとねび太がカラーテレビねだってたな
そういうテイストで希望
- 428 :さじ加減:02/11/17 21:38 ID:5I5Bwu10
- >>420
(゚Д゚)!!
あとしずかちゃんの見えそうで見えないきわどいシーンといえば
ドラビアンナイトのオアシスの場面ですね。
- 429 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:38 ID:ybcM7/Vo
- あ〜らよっと★旧ドラえもん
http://salad.2ch.net/anime/kako/992/992342534.html
- 430 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:38 ID:5b9xs8E9
- 今の東京プリンのロック調OPより、
どっかのFLASHのDORAEMOOOOOOONっていう奴のが良い。ロックだし。
あれに変えてくれ。
今週の週刊文春のドラえもんの記事で2ちゃんがちょっと触れられてたね。
- 431 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:39 ID:6FhhdRKF
- 地球破壊爆弾
- 432 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:39 ID:Ypo9TN3U
- >>420何気に抜きますた
- 433 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:39 ID:kl51+HAM
- ギラーミンカコ(・∀・)イイ
- 434 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:39 ID:ybcM7/Vo
- ぼくのドラえもんが 町を歩けば
みんなみんなが振り返るよ(ハァ ドラドラ ハァドラドラ)
風きるおつむはつんつるてんだよ
どたどたあんよは扁平足だよ
だけどドラえもん いい男
困ったときの ドラ頼み
頼んだよ まかせたよ
ヤッショイ マカショイ
ホイキタサッサの ドラえもん
- 435 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:39 ID:FFdbRF2L
- 新の初アニメ化が入ってるのはコレだな
http://www.ponycanyon.co.jp/kids/doraemon/tv/50246.html
- 436 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:40 ID:w6d7Ndmg
- 60度くらいに殴れ!!
- 437 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:40 ID:b7v6Nd6t
- やはり作者の死んでしまった創生日記→銀河超特急
の辺で、映画の好みが変わっていく。
ねじまきはそこまで嫌いでもないけど。
- 438 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:40 ID:gNyB+D3z
- >>417
海底鬼岩城禿同(・∀・)!!
- 439 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:40 ID:qmOHG6EC
- >>427
こないだ、たまたま見たら
のび太はゲーム機や携帯ゲーム機まで持ってた
あんな満ち足りたのび太は、のび太じゃない
- 440 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:41 ID:OHEONBEw
- >>434
それ知ってるなー
- 441 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 21:41 ID:etuPHz8c
- ふと思ったが・・・
セワシ君のやったことは、タイムパトロールにタイーホ
されることなのではないのか?
- 442 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:41 ID:Be/ie7Xg
- >>436
映りの悪いテレビネタですな
- 443 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:41 ID:PZcyv0iI
- モライもんとヒロイもんのアニメ化希望
- 444 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:b7v6Nd6t
- のび太の南海大冒険は
もはやドラえもんの道具をあてにしない強すぎるのび太がみられるな。
- 445 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:o+39dgOd
- >>426
夢の町、ノビタランドなんだよねテレ朝版の第一話は
ウェストサイドストーリーのパロディらしきシーンがあった
- 446 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:qmOHG6EC
- >>441
航時法ができる前だったからOKだったんじゃなかった?
- 447 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:42 ID:OHEONBEw
- >>436
マ魔の必殺技か
- 448 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:w6d7Ndmg
- ぎゃ〜新しすぎザマス〜!!
- 449 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:s9iwqoqE
- AAでその第1話を全部作って下さい
- 450 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 21:42 ID:42DM0C+k
- ・・・・んで、エピソード1と同じ轍を踏むわけだ・・・。
- 451 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:yVAZ5gsL
- >>380
遅レスだが
絡んでるよ
- 452 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:o+39dgOd
- >>443
ライオン仮面はアニメ化されてるんだっけかな
- 453 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:42 ID:l8Xk5bvn
- >>441
結婚相手がかわっても、違う電車で同じ目的地に着けるように
あとあとつじつまが合うから心配ないみたいなことを言ってた気がする
私は未だに理解できないけどな。
- 454 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 21:42 ID:etuPHz8c
- >>446
なるほど、納得しますた
- 455 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:43 ID:FFdbRF2L
- >>426
されてるってば
1980年のスペシャルで放送
- 456 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:43 ID:MSlEPVfB
- サザエさんは作者亡くなってもなんとか見れるのに
今のドラえもんはどうしてこうも醜くなってしまったのだ
- 457 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:44 ID:o+39dgOd
- >>451
でも、原作漫画も脚本も書いてないんでしょ
絡んでたと言うほどなのかな
- 458 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:44 ID:OHEONBEw
- >>452
ドクターストップ アバレちゃんはアニメに出てたけどなぁ
- 459 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:44 ID:w6d7Ndmg
- >>452
オシシ仮面とオカメ仮面はどうなんですか?
- 460 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:44 ID:b7v6Nd6t
- >>441 トンデモとしては
「開発された道具(ひみつ道具)」の実験現場提供の取引として
って危ない推論があったけどね。
- 461 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 21:44 ID:etuPHz8c
- 漏れの帽子には、星が8個ついている・・・エライダロ
- 462 :さじ加減:02/11/17 21:44 ID:5I5Bwu10
-
暗き天にマ女は怒り狂う。
この日○終わり、悲しきかな。
- 463 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:44 ID:79ZhCgsn
- >>441
「タイムパトロール ぼん」って作品もあったよね……
- 464 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:44 ID:Be/ie7Xg
- だれか☆東映アニメ「のび太と銀翼の勇者達」上映開始!☆ をAAで完結させてください
ジャ「故郷に帰ったら、またのび太の奴、いじめてやろうぜ」
ス「そ、そうだね、もし帰れたら」
2人「ははは」
のび太帰国の血路を開くため、特攻機にのって直衛に出撃する
ジャイアンとスネ夫の会話
。・゚・(つД`)・゚・。
- 465 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:44 ID:53NfE6N4
- 野比のび太は三十分後に首をつる。
四十分後には火あぶりになる。
- 466 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:44 ID:7ub6vUax
- >初アニメ化
>>51
俺も覚えている。
たかだか20年前のことですらこの有様なんだから、歴史修正なんかおてのもんなんだろうな。
- 467 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:45 ID:aFK4tlrT
- >>453
単なるご都合主義。
- 468 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:45 ID:NKCQHCOo
- ドラえもん
- 469 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:45 ID:0AajHhOt
- >>430
http://members.jcom.home.ne.jp/eno3/dooraemon.swf
- 470 :さじ加減:02/11/17 21:45 ID:5I5Bwu10
- >>457
さっきも書いたが西遊記は「F先生のネタノートを基に作られてる」んだと。
- 471 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:45 ID:8V+p6iVE
- 奴隷モン
- 472 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:45 ID:b7v6Nd6t
- >>459 マニアックだ・・・
- 473 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:45 ID:qmOHG6EC
- >>461
ビデオで出てる奴は主題歌に、キョンキョンの風のマジカルが使われていないらしい
- 474 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:46 ID:0AajHhOt
- >>463
あのアニメは名作だったな
結局幼なじみとくっつくのはちょっと
と思ったが
- 475 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:46 ID:OHEONBEw
- >>471
ベトナムではそう呼ばれてるな。確か。
- 476 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:46 ID:aCLKX+OR
- >>437
につっこみは?
- 477 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:46 ID:NFO66a1N
- ドラQパーマンとは、ドラえもんとオバQとパーマンが競演する話で
ぐーたらなのび太、正太、コピーロボットのミツ夫をほっといて、
主人公達が、キャンプする話。
- 478 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:46 ID:w6d7Ndmg
- メガネにスネ難!!
ズボンにチュー難!!
靴下にケン運!!
- 479 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:47 ID:AygZUH6s
- >>456
原作に思い入れない人のj箱状態だから。
- 480 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:47 ID:UVYTH++o
- >>317
消防の時魔美でぬいた
なんで逝っちまったんだF先生
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 481 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:48 ID:TxNw0fCC
- 旧ドラえもんはリアルで観た。
OP歌はしぶかった。
- 482 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:48 ID:ybcM7/Vo
- 香港では、ドラえもんは「スィマヤツィハァー」と言います。
http://kentagon.hoops.ne.jp/doraemon-hongkong.mp3
- 483 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:48 ID:OHEONBEw
- >>480
これでも見てもちつけ(グロじゃないよ)。
http://no.m78.com/up/data/up3289.jpg
- 484 :Mm:02/11/17 21:48 ID:f4EAmc2Q
- 第一話ってやってなかったっけ?
- 485 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:48 ID:aCLKX+OR
- >>470
たしか漫画でちゃんと書こうとしたが、
先生が病気で書かなくて、結局書いたのは
セル本の表紙だっけよね
- 486 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 21:48 ID:42DM0C+k
- >>456
・・・・ガンダムも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
- 487 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:48 ID:d38w7f+1
- そういえば「のびたと恐竜」でジャイアンのタケコプターが切れて
のび太のにつかまったらジャイアンの重さでスピードが落ちるシーンあったけど・・・
ドラえもんの体重って
- 488 :さじ加減:02/11/17 21:48 ID:5I5Bwu10
- >>478
ケン運、漫画版とアニメ版じゃオチが違ったよね。
漫画版・・・犬のウンコ踏む。逃げる出木杉としずか。
アニメ版・・・遊園地の乗り物券を踏む。観覧車に乗って楽しんでる所をしずかに見られる。
- 489 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :02/11/17 21:48 ID:q4MnAIcW
- http://www.h5.dion.ne.jp/~b-stone1/sakka/sela.htm
ボンボンエロ過ぎ
- 490 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:49 ID:4tOazjqv
- 占いによれば、のび太は乞食になって気が狂って自殺するそうです
- 491 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:49 ID:7ub6vUax
- >>481
マジンガーZを蹴ってまで見たあなたの行動は敬服に値します。
- 492 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:49 ID:53NfE6N4
- 大学入試らくだい。なぐさめパーティー
1988年 しゅうしょくできなくて自分で会社をはじめる
1993年 会社丸やけ記念
1995年 会社つぶれ 借金取りおしかけ記念
- 493 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 21:49 ID:etuPHz8c
- >>487
そもそも、四次元ポケッ(以下r
なんてw
- 494 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:49 ID:7ub6vUax
- >>484
>>51
- 495 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:50 ID:OHEONBEw
- >>492
ベンチャー社長なのがすごかったな。
- 496 :Mm:02/11/17 21:50 ID:f4EAmc2Q
- >>494
スマソ
- 497 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:50 ID:ybcM7/Vo
- 台湾のドラえもんは、何か違います。
http://kentagon.hoops.ne.jp/doraemon-taiwan.mp3
- 498 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:50 ID:FFdbRF2L
- >>484
収録は>>435
注文できるみたい
- 499 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:50 ID:EXy1gMqT
- >>486
ガンダムは生きてるのに・・・
- 500 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:51 ID:C23MqUDX
- >>400
ブラクラ
- 501 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 21:52 ID:etuPHz8c
- >>499
原作者の思考回路がこw(以下r
- 502 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:52 ID:YHIznMiS
-
ミ ラ ー 貝 入
- 503 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:52 ID:ybcM7/Vo
- イタリアです。
http://kentagon.hoops.ne.jp/doraemon-italia.mp3
- 504 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 21:52 ID:6p9oo18s
- 記念カキコ
- 505 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:52 ID:1pUh6r6j
- ヤーヤー ヤパーナー
マイン ナーメ イスト ドラえもん
……納得すんなYoドイツ女
- 506 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:52 ID:J4KWhv/s
- 畑正憲
- 507 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:52 ID:w6d7Ndmg
- スリにやられた!
しらないうちにふところに十万円もいれてあったよ。
もうしらない!とてもやりくりできないわ。
- 508 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 21:53 ID:42DM0C+k
- >>501
原作者はもーガンダム飽きてるんだとおも(以下略
- 509 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:53 ID:o+39dgOd
- >>502
さっきからのび犬のび犬書いてたのに誰も突っ込みいれてくれない
気に入らない
- 510 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:53 ID:ybcM7/Vo
- スペインのドラえもん。
最初ワウフラッターしてて笑えます。いきなりセリフが。最強です。
http://kentagon.hoops.ne.jp/doraemon-spain.mp3
- 511 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 21:53 ID:6p9oo18s
- 暗き天にマ女怒る
- 512 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:54 ID:o+39dgOd
- >>508
矢立肇?
- 513 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:54 ID:8J51BX07
- >>384
真面目に議論している姿に呆れるのを通り越して感動してきた。いや、マジで。
日本はまだまだ大丈夫だな、とオモタ(w
- 514 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:54 ID:NAR2nj14
- ドラや菌!! のサイトって閉鎖しちゃったの?
- 515 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 21:54 ID:etuPHz8c
- >>512
アイアンリーガ?
- 516 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:55 ID:4wcqzsL/
- のび太がスネヲとジャイアソ虐殺するアニメあったよね?
- 517 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:56 ID:0AajHhOt
- >>510
全世界的にドラえもんで通じるらしいな
- 518 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:56 ID:w6d7Ndmg
- おしょうさんはなれててくだちいな
これから真っ赤な皿が・・・
- 519 :ドラえもん@25周年:02/11/17 21:56 ID:OHEONBEw
- おしょうさん、はなれてくだちいな これからまっかな皿が
- 520 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:56 ID:EXy1gMqT
- >>514
俺も好きだったんだけど
この前見に行ったら画像が一つあっただけで閉鎖っぽいね
- 521 :(0_)! (┃┃〈リ PiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 21:56 ID:g+VHtb4O
- >>736
サップVSムタはサップが6分弱で楽勝
佐竹はブッチャーに負け・・・
- 522 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:57 ID:53NfE6N4
- ドラ「きみは年を取って死ぬまで、ろくなめにあわない」
セワ「おじいさんはなにをやらせてもだめなんだもの。」
「勉強もだめ、スポーツもだめ、じゃんけんでさえ勝ったことがない。」
「だからおとなになっても、ろくなめにあわないんだ。」
- 523 :さじ加減:02/11/17 21:57 ID:5I5Bwu10
- 自衛隊の内情を描いているスレ
ドラえもん〜のび太の自衛隊
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1033694390/l50
たしか郵便板や宝塚・四季板にもあったな、ドラスレ・・・
- 524 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 21:57 ID:42DM0C+k
- >>384
素晴らしすぎて感動すますた。
- 525 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:57 ID:pkcT5zJZ
- へりとんぼ
- 526 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:57 ID:o+39dgOd
- >>515
矢立さんと言うのはサンライズ作品の殆どに参加してる名企画者
東映の八手三郎とタメをはる人材
- 527 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:57 ID:+JTQNOQ+
- そうだったのか。なぜかよく憶えているのだが、
ドラえもん第1回放送の日は秋川に釣りに逝ってて
観なかったので知らんかった(ちなみに一匹も釣れなかった)。
- 528 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:57 ID:n+TUFmMw
- >>513
ドラヲタを馬鹿にすると怖い。
- 529 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 21:57 ID:42DM0C+k
- >>521
もの凄いG爆ですな。
- 530 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 21:57 ID:6p9oo18s
- >>521
マルチよ、誤爆か?
- 531 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:58 ID:UVYTH++o
- 藤子F不二雄キャラのエロ画像スレ
ttp://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1033992232/
- 532 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:58 ID:Y7HxLE9x
- >>521 烈しく誤爆
- 533 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:58 ID:l8Xk5bvn
- のび太は射撃で金メダルとればいいのに、と思っていた。
引退した後は知らん。
- 534 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:58 ID:0AajHhOt
- >>526
人じゃなくて
企画室の名前になってなかったっけ
- 535 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:59 ID:7ub6vUax
- >>533
ハナクソダーツで?
- 536 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:59 ID:Am9X5A/+
- >>512
つかそれ個人名じゃない。チームの名前。
特撮なんかの八手三郎みたいなもん。
- 537 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 21:59 ID:etuPHz8c
- >>526
勉強になりますた
- 538 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:59 ID:Y7HxLE9x
- 眠りは世界を救う
眠りながら戦争は出来ません。
- 539 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 21:59 ID:6p9oo18s
- 日本ドラえもん学会はまだ活動しているのでせうか?
- 540 :名無しさん@3周年:02/11/17 21:59 ID:FFdbRF2L
- 八手三郎も最初は個人のペンネームだったけどね
- 541 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:00 ID:o+39dgOd
- >>534
うんにゃ、富野と矢立の連名になってる
- 542 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 22:00 ID:etuPHz8c
- >>540
やってみろ?
- 543 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:01 ID:FFdbRF2L
- >>542
やつてさぶろう
- 544 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:01 ID:w6d7Ndmg
- >>538
一筋のよだれがなんともいえませんね
- 545 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:01 ID:o+39dgOd
- >>536
恐らく鈴木良武のペンネームだったんじゃないかなと推測してるんだけどね
- 546 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:02 ID:o+39dgOd
- >>536
http://www.sunrise-inc.co.jp/30th/
ここを見ると実在してる事になってる
- 547 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:02 ID:FFdbRF2L
- >>543
間違えた
やつでさぶろうだった。元々は東映の平山亨のペンネーム
- 548 :宮司 ◆zPS2mz9BTo :02/11/17 22:03 ID:5/0e9RYu
- >>526
「矢立肇」は個人名称ではないッス。
原作を企画するグループの名称です。
- 549 :ドラえもん@25周年:02/11/17 22:04 ID:OHEONBEw
- 急にマニアックな話になったな
- 550 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:04 ID:0AajHhOt
- ドラえもんで欲しい道具
そのうそほんと
- 551 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:05 ID:o+39dgOd
- >>550
USO800も捨てがたい
Yロウもいいかも
- 552 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 22:06 ID:etuPHz8c
- >>550
暗記パン・・・真剣に欲しいです(つД`)
- 553 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:06 ID:0AajHhOt
- >>551
もしもBOXは?
ドラえもんの道具で同じ効果被っている道具ってどれくらいあるんだろう?
- 554 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:06 ID:6p9oo18s
- 新世紀デパート、未来デパート
あとなんだっけ?
- 555 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:07 ID:o+39dgOd
- >>553
どこでもドアとどこでも窓とかな
- 556 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:07 ID:l8Xk5bvn
- >>553
テキオー灯と水中酸素あめとえらチューブはどう?
- 557 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:08 ID:QtzZwvad
- 空気銃は建築現場で役に立っています。
- 558 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:08 ID:0AajHhOt
- >>552
暗記パンは欲しいなあ
- 559 :宮司 ◆zPS2mz9BTo :02/11/17 22:08 ID:5/0e9RYu
- >>550
タイム風呂敷が欲しいッス。
- 560 :がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :02/11/17 22:08 ID:etuPHz8c
- 空気砲・・・手始めに誰を撃つかな
- 561 :(0_)! (┃┃〈リ PiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 22:08 ID:g+VHtb4O
- もしもボックスで「のび太がまじめに勉強して幸せになる未来」
って言った後に、ドラえもんがもしもボックスをぶっ壊せば
一話で話終わる気がする…
- 562 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:08 ID:o+39dgOd
- 俺個人的には、やはり何かを作る道具がいい
メカ・メーカーとかイキアタリバッタリサイキンメーカーとか秘密基地製造機とかな
コンチュー丹も捨てがたいけど
- 563 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:08 ID:Be/ie7Xg
- ポータブル国会もなかなかつかえるぞよ
- 564 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:08 ID:fRwJmDlz
- のび太は無人島でたった一人で何年も過ごせる程の
強靭な精神力の持ち主、ただ者ではない。
- 565 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:08 ID:0AajHhOt
- >>556
スモールライトとガリバートンネルもか
- 566 :さじ加減:02/11/17 22:08 ID:5I5Bwu10
- ソノウソホントかな。
着脱可能だし。
>>553
もしもボックスはパラレルワールドを作り出すだけですから。
>>552
ウンコすると忘れるでしょアレ。
- 567 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:08 ID:wGTtO2JE
- ドラえもんのスペアポケットは
いつもはどこに置いてあるんだろー
- 568 :宮司 ◆zPS2mz9BTo :02/11/17 22:09 ID:5/0e9RYu
- >>561
夢が無いなぁ・・・ソレ。
- 569 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:09 ID:o+39dgOd
- >>561
そんなののび太じゃないやい
- 570 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:09 ID:qmOHG6EC
- 質屋の機械あったよな
あれ欲しい
- 571 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:09 ID:42DM0C+k
- そのうそホントで全て説明できます。
- 572 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:09 ID:79ZhCgsn
- おーい誰か>>518と>>519のケコーンを祝ってやれー
- 573 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:09 ID:Be/ie7Xg
- >>564
15年だったかな
- 574 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:09 ID:FFdbRF2L
- >>567
いつも寝ている布団の下
- 575 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:10 ID:w6d7Ndmg
- >>563
入れすぎると・・・どかーん
>>550
もしもボックス
+イキアタリバッタリサイキンメーカー
- 576 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:10 ID:C23MqUDX
- >>558
暗記しているのと理解しているのは違うからなあ。
俺は、写真に取ったものがミニュチュアになるカメラ。
- 577 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:10 ID:0AajHhOt
- >>562
作る話と言えばパパの通勤のために
直通電車作る話が無かったっけ?
- 578 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:10 ID:f/GoPKEg
- >462
ドラえもんの中でもその話はかなり印象に残ってる・・・
普段と話の構造が違ってて面白かった
- 579 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:10 ID:o+39dgOd
- 食べ物系もけっこう食べてみたい
ホンワカキャップとか未来のお菓子とか工作のお菓子とかな
- 580 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:10 ID:l8Xk5bvn
- のび太の恐竜でタイムマシンが壊れた時、
タイムベルトで現代に戻ってそっからどこでもドアで家に帰ればいいと思ったなあ
- 581 :さじ加減:02/11/17 22:10 ID:5I5Bwu10
- >>562
ハツメイカーとか非常に欲しかった
- 582 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:10 ID:6vUqaR79
- 透明人間目薬は役に立たんな。
- 583 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:11 ID:qmOHG6EC
- >>575
どかーんじゃなくてカイサーンじゃなかったか?<ポータブル国会
- 584 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:11 ID:Be/ie7Xg
- >>576
ポラロイドインスタントミニチュア製造カメラだっけっか?
- 585 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:11 ID:w6d7Ndmg
- フエール銀行を忘れてた!!
- 586 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:11 ID:42DM0C+k
- >>564
虎よ!虎よ!
の主人公も苦境で真の能力を開花させました。
- 587 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:11 ID:6p9oo18s
- うおー、ドラえもんの本取り出そうとして複製原画やぶっちまったーーー
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
- 588 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:11 ID:0AajHhOt
- 石ころ防止で覗き放題
- 589 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:12 ID:FFdbRF2L
- 透明マント欲しいなぁ
- 590 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:12 ID:wkUU4LbO
-
で、ジャングル黒ベエはいつリメイクされるの?
- 591 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:12 ID:NAR2nj14
- バイバインの栗まんじゅうの増え方を真剣に計算した人はいますか?
たぶん宇宙滅亡だよね。
- 592 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:13 ID:6vUqaR79
- 独裁スイッチ、ガセというオチこそあれ、怖い道具だ。
- 593 :さじ加減:02/11/17 22:13 ID:5I5Bwu10
- >>583
カイサーンだね。
偶然にも今日の深夜にニュー速で問題出てたのを覚えてるよ
627 名前:問題魔 本日の投稿:02/11/17 00:04 ID:1VQYYnYt
☆問題★
ドラえもんに出てきた「ポータブル国会」が潰れたときの音は?
あてずっぽでもあたるかもな・・・。
- 594 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:13 ID:7ub6vUax
- >>590
有田一家を抹殺してからだな。
- 595 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:13 ID:1JOJovlZ
- うめぼしデンカは?
- 596 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:13 ID:0AajHhOt
- 時々思うのはのび太は
記憶力はないが
頭の回転だけはよいようなきがするところだ
右脳だけで生きているような
- 597 :(0_)! (┃┃〈リ PiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 22:13 ID:g+VHtb4O
- 独裁者スイッチが欲しい…
- 598 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:14 ID:lw/cukrh
- 未来のダッチワイフ(幼女)かぐやちゃんだっけ?
あれ欲しい。
- 599 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:14 ID:qmOHG6EC
- オキテテヨカッタの深夜90%引きの買い物も捨てがたい
- 600 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:14 ID:0AajHhOt
- >>594
だれそれ?
- 601 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:14 ID:o+39dgOd
- >>596
俺もだ
- 602 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:14 ID:42DM0C+k
- >>592
それだ。
- 603 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:14 ID:2igz65x2
- >>1
旧ドラえもんを知る人は少ない。
http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/data.html
- 604 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:14 ID:6vUqaR79
- >>597 通報されます太。
オレモナー
- 605 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:15 ID:qmOHG6EC
- >>592
あれはガセじゃなくて
独裁者を懲らしめるという効果の道具というオチなんだよ
- 606 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:15 ID:6p9oo18s
- >>596
両津勘吉かよ!
- 607 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:16 ID:Be/ie7Xg
- >>599
小さい頃からなんで90%引きになるのか分からなかったが
今でも分からん
- 608 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:16 ID:1pUh6r6j
- マジレス、かぐやちゃんとかより
ロ ボ 子 の よ う な 彼 女 が 欲 し い
と、時々本気で思う私は逝ってよしっすか?
- 609 :さじ加減:02/11/17 22:16 ID:5I5Bwu10
- フエール銀行は、みんなで使うと貨幣価値が・・・
>>587
イ`
>>591
栗まんじゅう自体がブラックホールとなる説と
栗まんじゅうの分裂速度は宇宙膨張速度を越えることはないという説と
栗まんじゅうで宇宙が埋まるという説があります。
ドラえもん、くりまんじゅうを宇宙に追放!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1029683716/l50
- 610 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:17 ID:6vUqaR79
- >>596 ねじまきシティでは、
スペアポケットでの行き先を考慮して
テキオー灯を浴びる用意周到さが見られるな。
- 611 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:17 ID:o+39dgOd
- >>608
マゾですか?
- 612 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:17 ID:0AajHhOt
- ドラえもんの道具を使い
世界征服しようとしないのび太は
無欲だと思う
TPが来るだろうが
- 613 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:17 ID:kKZ/9RqH
- >>603
♪ほいきたさっさの、どらえ〜も〜ん〜
- 614 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:17 ID:7ub6vUax
- かぐやちゃんより、髪の毛入れて複製するやつのほうが…
- 615 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:17 ID:w6d7Ndmg
- 第552回 2ちゃんねる横断超キチガイウルトラクイズ
【問題】
人間製造機の材料に必要な材料及び分量を夫々答えよ。
- 616 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:qmOHG6EC
- >>591
小学校の時、ドラえもんのその回のマンガをプリントにして
算数の授業に使ってたよ
- 617 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:pZbiSDlD
- みんなドラえもん大好きだね★
- 618 :(0_)! (┃┃〈リ PiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 22:18 ID:g+VHtb4O
- でも、今ののび太って本当はおっさんなんだよねぇ…。
無人島で遭難してモグラ手袋?かなんが穴掘って、
雨の振る傘で飲み水得て、ずっと一人で暮らしてて、
数十年後にやっとドラえもんに発見されてタイムマシン+
タイムフロシキで子供時代に戻った
- 619 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:18 ID:6p9oo18s
- おまいらドラカルト買え
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3daa5c8831c680100fef?aid=p-dra200127887&bibid=01875782&volno=0000
- 620 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:0AajHhOt
- >>608
両方共絵を持ってこい
- 621 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:FFdbRF2L
- >>612
ジャイアンが歌ったら負けるからじゃないか?
- 622 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:o+39dgOd
- >>612
と言うかああ言う代物が普通に売ってる未来社会はなんて成熟した社会なんでしょう
虎よ、虎よのラストもそんな感じか。世界を滅亡に導けるスイッチをみんなが手にしたと
- 623 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:6vUqaR79
- まあ、ちいさいものでいうと
秘剣電光丸がほしい。
- 624 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:18 ID:42DM0C+k
- >>615
えーっと、まず精子
- 625 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:18 ID:NAR2nj14
- >>609
おお、そんなスレが!さっそく見てみる。
- 626 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:19 ID:o+39dgOd
- >>619
みんな持ってるよ
- 627 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:19 ID:o+39dgOd
- >>615
しずちゃん
- 628 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:19 ID:1pUh6r6j
- >>611
マゾじゃねえよ。
だって、ピーナッツ食うだけでも、
めちゃめちゃ拍手してくれるんだぞ。
男の子が束になってかかっても、
コテンパンにのしてくれるんだぞ。
最強じゃねえかよ。
- 629 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:19 ID:qmOHG6EC
- >>618
その話は夢オチみたいなもんだから気にすんな
- 630 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:20 ID:l8Xk5bvn
- >>612
ドラえもん大百科みたいなので
ドラえもんは航時の許可をもらってるとか書いてあった気がする
ドラものびもものすごいドジだから歴史をひっくり返すような真似はできない、
が理由だったような
- 631 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:20 ID:o+39dgOd
- >>615
脂肪に石鹸だろ
リンがマッチ
鉄が釘
たんぱく質は、えっと、精子かな
- 632 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:20 ID:8J51BX07
- >>600
黒人差別を無くす会の人(家族3人のみ)。
この馬鹿のおかげでだっこちゃんは無くなる、ちび黒サンボは絶版。
挙句の果てには手塚治虫のジャングル大帝に文句を付けた。が、返り討ちで袋叩きになる。
以後活動縮小(w
しかし手塚治虫全集の本の最後に「読者の皆様へ」という一文が載るようになった。。。
- 633 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:20 ID:42DM0C+k
- >>622
一人一人が破滅爆弾持ってる未来なんか嫌だなーー。
アフタヌーンの漫画でそんなのあったな。
- 634 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:20 ID:0AajHhOt
- >>622
究極の抑止力が働いている社会ですな
それにしてもどうやって経済が成り立っているのだろう
- 635 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:21 ID:o+39dgOd
- >>628
すぐにやきもち焼いてしまうぞ
場合によっては命ないかもしれないぞ
- 636 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:21 ID:6vUqaR79
- 現実問題、タイムマシンがあれば、
人生を12分に楽しむことが出来そうだ。
- 637 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:21 ID:NUjzBJqW
- やっぱり原作みたいにドラえもんは4頭身なのか?
- 638 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:21 ID:6p9oo18s
- >>615
答えます。
「脂肪」せっけん一個
「鉄」くぎ一本
「りん」マッチ百本
「炭素」鉛筆450本
「石灰」コップ一杯
「いおう」「マグネシウム」ひとつまみ
「水」1.8リットル
- 639 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:21 ID:8J51BX07
- >>609
またまた真面目に議論してるな。。。
( ゚д゚)ポカーソ
- 640 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:21 ID:2igz65x2
- >>613
♪ぼっくのどらえもんがまっちを歩けば(演歌調
当時、受けなくて半年で終わってしまった。
2度目のアニメ化で人気が出て驚いた。
- 641 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:21 ID:qmOHG6EC
- >>634
金は無いみたいだよ
ドラえもんは21世紀デパート(だっけ?)からいろいろ買ってるみたいだけど
金払ってる様子はないし
- 642 :さじ加減:02/11/17 22:22 ID:5I5Bwu10
- >>615
分量…分量きついな。
ちびた鉛筆コレクション
硫黄
マグネシウム
鉄クギ
石鹸
マッチ
あー出てこない…
最近記憶力が…
- 643 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:22 ID:o+39dgOd
- >>641
ローンで払ってるんじゃなかったか?
- 644 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:22 ID:0AajHhOt
- >>632
例によって朝日が報道したのなら笑うな
- 645 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:22 ID:6vUqaR79
- >>636 現実ではない。と、カキコ失敗の自分にレス。
- 646 :(0_)! (┃┃〈リ PiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 22:22 ID:g+VHtb4O
- 最初はフジだったんだっけ?
- 647 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:22 ID:o+39dgOd
- >>638
たんぱく質がないじゃないか!
- 648 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:22 ID:42DM0C+k
- >>641
あれは、ノビタの孫が払ってるんぢゃなかったのか?
- 649 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:22 ID:1pUh6r6j
- >>635
そこがいいんだよ。
情が深いところが。
……まあ、動物可愛がるのぐらいは、許して欲しいがな。
- 650 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:22 ID:Be/ie7Xg
- >>641
いや、未来の世界からのび太が自転車買ったときとかに
お金を請求されていたからそれはない
- 651 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:23 ID:6p9oo18s
- >>641
取り立てに来るではないか
- 652 :さじ加減:02/11/17 22:23 ID:5I5Bwu10
- >>638
神
- 653 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:23 ID:V9lO2n/0
- >>615
fu-fu- 答えたよ
- 654 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:24 ID:6vUqaR79
- ヤマタのオロチってクビの股7つしかないよね
って真剣に聞くのび太に反省した昔の私。
- 655 :地方愚民@長崎県民:02/11/17 22:24 ID:fc78+9tm
- >>646
日本テレビ
- 656 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:24 ID:7ub6vUax
- >>646
だから当時フジはマジンガーZだっつーの!
- 657 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:24 ID:4z7oZOKE
- ドラえもんで最も印象深いエピソードと言えば
タイムマシンで自分の結婚式の前日に行ったのび太がしずかちゃんとお父さんの
会話を聞くやつ
お父さんを置いて結婚はできないと言うしずかちゃんに対して親父さんが諭すんだが
この時の親父さんの台詞がかなり泣かせる
- 658 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:qmOHG6EC
- んー、ちゃんと払ってるのか
誰が払ってるのか謎だな
ドラえもんは収入ないし
セワシはお年玉50円なはずだし・・・
- 659 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:7WCUUXXO
- >>646
頼むからマルチ死んでくれ
- 660 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:NUjzBJqW
- >>657にもっこす同意
- 661 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:V9lO2n/0
- 帰ってきたドラえもんは泣ける。
- 662 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:25 ID:TMfK8kTU
- 当時の主題歌 キボンヌ
- 663 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:26 ID:o+39dgOd
- >>657
どっちかってと「おれ、夕子」のラスト付近の会話の方が泣けるかも
- 664 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:26 ID:w6d7Ndmg
- >>638
正解
【問題】
てんとう虫コミックスドラえもん3巻の日付変更カレンダーで
のびたのパパが読んでいた新聞は何新聞でしょうか?
- 665 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:26 ID:qmOHG6EC
- 印象深いエピソードはのび太よりダメな多目くんの出てくるエピソードだな
- 666 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:26 ID:o+39dgOd
- >>662
検索しろと言うか、上の方にないか?
- 667 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:26 ID:o+39dgOd
- >>664
朝目新聞?
- 668 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:27 ID:diFao/YE
- 建設巨人イエオンの初アニメ化まだー?
- 669 :さじ加減:02/11/17 22:27 ID:5I5Bwu10
- ロボ子やかぐやロボット欲しいとか言ってるヤシは、気ままに夢みる機なんてどうよ?
好みのAVをセットして、隠しボタンを押すッ!
- 670 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:27 ID:yWahz/eX
- ドラえもんも龍騎の影響受けてるよね。
同じテレ麻だからいいか。
- 671 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:27 ID:qmOHG6EC
- 新発売タクアンガム
- 672 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:27 ID:6vUqaR79
- のび太の鉄人兵団の終わり(リルルが消えるやつ)と
最新のロボット王国の最後近く(ハッピーエンドだけど)には感動するが・・・。
似たオチにかかわらず、見る年齢が違いすぎるのはある。
- 673 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:28 ID:0AajHhOt
- 藤子Aは今のドラえもんをどう見ているんだろう
- 674 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:28 ID:QmJFZGpn
- >>664
よめうり新聞?
それはホームラン打ったときのスカウトでしたっけ?
- 675 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:28 ID:R554arvR
- 藤子・F・不二雄
つのもな
70'sドラえもんは
藤子不二雄
でいいじゃろ
- 676 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:28 ID:0AajHhOt
- >>670
最悪だと思うが
- 677 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:28 ID:6p9oo18s
- 【問題】のびた航空をハイジャックした人物と要求した目的地はどこか?
- 678 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:28 ID:o+39dgOd
- >>671
ロッテのオリジナルガム作りますって懸賞があったけど
誰か応募したのかな
- 679 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:29 ID:0AajHhOt
- >>675
かなり最初ころから分業だったって話だが
- 680 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:29 ID:42DM0C+k
- >>664
恐怖新聞
- 681 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:29 ID:KkeEeQoX
- パーマン1号はヒロシ
2号は猿
3号は女の子
4号はデブ?
5号は?
何号までいるの?
- 682 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:30 ID:6vUqaR79
- >>677 なつかしい。解決方法がのび太の小便ってのは記憶にある。
- 683 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:30 ID:w6d7Ndmg
- 【正解】
○×新聞
- 684 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:30 ID:7ub6vUax
- >>673
どーも思ってねーだろーよ 亡くなったときのコメントだって、
「あいつはドラえもん*だけ*で食ってってる」ととれる発言したんだから。
- 685 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:30 ID:6p9oo18s
- Aはドラには一切手を出していないぞ。
- 686 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:30 ID:FFdbRF2L
- >>677
ホンコン?
- 687 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:30 ID:aocd4ltF
- >>24
目茶苦茶遅レスだが
T・Pぼんはぜひアニメ化して欲しい
(つかしてたっけ?)
- 688 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:30 ID:QmJFZGpn
- 【問題】スネオが持っていた3人用のビデオの題名は?
- 689 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:30 ID:6vUqaR79
- >>681 5号までだよ。
- 690 :さじ加減:02/11/17 22:31 ID:5I5Bwu10
- 「テレビとりもち」の本家ナンチューメンとかいう意味不明CMが、大橋巨泉だということを2chで知った。
- 691 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:31 ID:l8Xk5bvn
- >>681
ヒロシ?
- 692 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:31 ID:42DM0C+k
- >>677
アミン大統領統制下にあるウガンダのエンテベ空港
- 693 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:31 ID:0AajHhOt
- >>684
Aはなー。コンプレックスがなー
>>687
しているよ
レンタルもなかったっけ
- 694 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:31 ID:42DM0C+k
- >>688
奥さん!米屋です!
- 695 :地方愚民@長崎県民:02/11/17 22:32 ID:fc78+9tm
- ↓ガハハ、首吊りだの話題が出ます。
- 696 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:32 ID:UaydkOM5
-
第一話のドラえもんは、今とだいぶ違うね。
- 697 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:32 ID:2igz65x2
- >>662 藤子不二雄作詞 歌 内藤はるみ
(ひゃ〜♪〜あ〜あ)
ぼ・く・のドラえもんが町を歩けば み・ん・な みんなが 振り返る〜よ
(ハァ〜ドラドラ ハァ〜ドラドラ)
風切る おつむは つんつるてんだよ どたどた あんよは偏平足だよ〜♪
(ハァ〜ヤッショウ ドッコイショ ノ ショ)
だ・け・ど ドラえもん いい男〜♪
困った〜時のドラ頼み 頼んだよ 任せたよ
(ハァ〜 ヤッショウ ワカショ)
ホイキタ サッサの ドラえもん〜♪
- 698 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:32 ID:Df+PEaN+
- ドライもんが見たいな〜
のび太が毎回簡単に死んで、次の回で何事も無かった様に生き返ってるの。
- 699 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:32 ID:aocd4ltF
- >>693
あるのか・・・
教えてくれてサンクス
- 700 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:32 ID:xSEe9ew1
- どうしてわかれたの?仲たがい?
- 701 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:32 ID:6p9oo18s
- >>682
解決法ではない。
「機長!!なにをするんだ!!」←片桐機長の事かな?
- 702 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:32 ID:6vUqaR79
- ドラえもんがもちを食べられるって微妙にすごいな。
- 703 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:33 ID:42DM0C+k
- >>700
路線の違いだって聞いた気がする。
- 704 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:eXzWBlaq
- 最近のドラは糞なのでえp1も期待できない
つーか見たくない
- 705 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:9bl9mOpu
- オモシロ黒人が出てきて主人公に迷惑をかける
- 706 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:mkPUDlcE
- >>687
アニメ化してる。
俺見たこと有る。
- 707 :さじ加減:02/11/17 22:33 ID:5I5Bwu10
- >>677
ジャイアン。ホンコンへ。こづかいいくら要求したんだっけ・・・
>>688
スーパーコアラッコ?
- 708 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:w6d7Ndmg
- >>677
ホンコン
【問題】
テスト・ロボットでジャイアンから借りていた本を汚してしまいましたが
その本の題名はなんでしょう。
- 709 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:1pUh6r6j
- ハイジャッカ−はジャイアン。
当局に通報するって、スネオが連れてきたのが、
ジャイアンの母。
- 710 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:Z/4/lbFh
- バードマン最強説
- 711 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:QmJFZGpn
- >>688の解答
「スーパーコアラッコ」
- 712 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:CNkgVhof
- 誰かのネタでAがFの原稿に勝手に手を入れたっての思い出した。
エスパーマミのマが悪魔になってるよー!
- 713 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:CNkgVhof
- 誰かのネタでAがFの原稿に勝手に手を入れたっての思い出した。
エスパーマミのマが悪魔の魔になってるよー!
- 714 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:33 ID:l8Xk5bvn
- 第一話のドラえもんって、ドラ焼きは知らなかったのだろうか
おもちを「こんなうまいもの食べたことない」って…
- 715 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:34 ID:6p9oo18s
- >>686
正解。人物は?
- 716 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:34 ID:CNkgVhof
- 2重カキコスマソ
- 717 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:34 ID:hUXWv/qb
- ドラえもんオタのページ
http://www.aiseikai.or.jp/
- 718 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:34 ID:0AajHhOt
- >>702
全部原始分解してエネルギーにしているんじゃなかったっけ
のび太がちっちゃくなってドラえもんの中を冒険する話があったような
- 719 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:34 ID:42DM0C+k
- >>708
『我が闘争』
- 720 :(0_)! (┃┃〈リ PiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 22:34 ID:g+VHtb4O
- 台風のフー子の話好き
- 721 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:35 ID:42DM0C+k
- R・田中一郎でもお米しか食べれないのと比べれば、
素晴らしいシンポです。
- 722 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:36 ID:Od+v5EG9
- 当然体型も原作ママだろか?
- 723 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:36 ID:FFdbRF2L
- >>715
ジャイアンでしょ。
その前に乗せた客がしずちゃんと脛男
- 724 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:35 ID:yVAZ5gsL
- >>688
パーマン5号は「パー坊」だろ
- 725 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:35 ID:6p9oo18s
- こづかいは100円と弁当を要求しています。
- 726 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)さん非常勤 ◆GIKO.iWi4M :02/11/17 22:36 ID:zdSyA7H/
- >>687
「酸素あげる」の台詞にハァハァしますた
- 727 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:36 ID:h0bKDPf9
- ケンカ読本?
- 728 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:35 ID:w6d7Ndmg
- 小遣いは100円
- 729 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:36 ID:l8Xk5bvn
- 雪の精とあそぶ話も好きだな
最後は高熱を出したのび太の熱をすいとって解けてしまう
そのシーンは明確にはでなかったけど色々かなしいシーンを想像して泣けた
- 730 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:35 ID:T/EywVp7
- ずる木とぼた子
- 731 :さじ加減:02/11/17 22:35 ID:5I5Bwu10
- >>708
あーーーなんだっけーーー
- 732 :さじ加減:02/11/17 22:37 ID:5I5Bwu10
- フー子は感動だなぁ
なのに次回の映画のサブキャラにフー子ってヤシが出るらしい。。。
- 733 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:37 ID:LlgCgjcX
- >22世紀からタイムマシンに乗ってやってきたドラえもんが、のび太の孫
>の孫セワシとともに机の引き出しから現れ、借金まみれの未来の状態を話し、
>未来を変えるために世話したいと言い出すストーリーだ。
アニメで見たことがあるぞ・・(汗
- 734 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:37 ID:kl51+HAM
- 擬人化ゴーグルでみるタンポポの話好き。
- 735 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:36 ID:0AajHhOt
- >>712
手塚治虫がFは天才だがAは凡才だ
みたいな発言してAの心の傷をまた増やしたって話を聞いたことがある
- 736 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:37 ID:QmJFZGpn
- >>708
週刊ヨンデー
- 737 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:37 ID:qmOHG6EC
- 田野木彦彦
- 738 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:38 ID:o+39dgOd
- >>708
けんか読本
- 739 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:38 ID:FFdbRF2L
- >>708
けんか読本だったか?
- 740 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:38 ID:w6d7Ndmg
- >>727
正解
- 741 :さじ加減:02/11/17 22:39 ID:5I5Bwu10
- あ、テストロボットか。じゃあケンカ読本だ。
スネ夫の漫画をなくしたのはガラスのカメで
アレが思いだせん、スネ夫がジャイアンから漫画を借りてチョコレートケーキをダイブさせたやつのタイトル
- 742 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:39 ID:0AajHhOt
- この時間絶対重くなるのは
北かアメリカのせいか?
- 743 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:39 ID:33+95qSB
- 1話の放送とともに終わってくれ。サザエさんとともに、、、
- 744 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:39 ID:6p9oo18s
- 【問題】十戒石板の十戒を全てのべよ。
- 745 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:39 ID:CNkgVhof
- >>735
かわいそうだが笑ってしまうな。
- 746 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:4z7oZOKE
- おーれーはージャイアン
がーきーだいしょーう
続きだれか教えて下さい
- 747 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:NVQVF2fN
- >>712-713
「魔」で合ってるだろ。
- 748 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:G5JPCUDN
- ドラえもん、DVDBOX化
・・・だったら。
これ以上怖いことは無いような。
- 749 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:h0bKDPf9
- 勝手な決まりを作るな しかわからん
- 750 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:40 ID:QmJFZGpn
- >>744
もうちょっと簡単にしてよ
- 751 :さじ加減:02/11/17 22:41 ID:5I5Bwu10
- >>735
Aの「人の心の闇」の描き方はうまいんだけどねぇ。。
- 752 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:41 ID:+oKVo0ZP
- ㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋ
ㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋㄜㄝㄋ
- 753 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:41 ID:0AajHhOt
- >>748
銀英伝の値段を超えてしまうぞ
ドラえもんの漫画コンプリートは不可能って話だが
本当だろうか?
- 754 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:41 ID:6p9oo18s
- >>750
じゃ10番目
- 755 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:41 ID:w6d7Ndmg
- 【問題(この問題はポイントが500になります)】
脚本カセットB-019に収録されている脚本は何でしょう
- 756 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:41 ID:qmOHG6EC
- Aは擬音が秀逸! ギニャー
- 757 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:41 ID:6vUqaR79
- 一番短いのはやはり
ボールキャッチだろうか。
- 758 :愛の伝導しさこっちゃん:02/11/17 22:41 ID:pCJnBp19
- 台風のフー子と雪の精と恐竜のPちゃんはどらえもんで
俺が泣いたベスト3だ!
あと、さようならどらえもんもな。
あ、おばあちゃんの話も好きだった、親父が甘えるやつ。
てか、どんどん思い出が蘇るよ。
ほんと名作だよな。ドラえもん。
江口達也や小林よしのりが自分の漫画でドラえもんの方法論を真似たとか言ってたけど
俺から言わせりゃ「レベルが違うよ」って感じだ。
- 759 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:R554arvR
- ドラヲタがこんなにいるとは
ここは日本か?
- 760 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:YQMuEJ+H
- でも藤子不二夫、でデビューしてないとAは今メジャーにはなってなかっただろうなぁ・・・
- 761 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:RRyKxMu+
- 原作知らないで初めてアニメ見たやつはドラえもんのことどう受け取ったんだろう?
- 762 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:NAR2nj14
- ドラえもんには自己犠牲の美学がたんまり詰まってるんだな。
- 763 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:h0bKDPf9
- 低学年向けの作品は単行本に入れない。
- 764 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:f9p2rJ0P
- 人間製造機のミュータントが未だにトラウマ
- 765 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:CNkgVhof
- >>747
いやそこがネタなんだろ。
- 766 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:jGE+5Ywl
- >>764
ミルクモッテコイ
- 767 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:42 ID:FFdbRF2L
- >>746
のび太脛男は目じゃないよ
喧嘩スポ〜ツ ドンと来い
歌も〜うまいぜ まかしとけ〜
- 768 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:43 ID:QmJFZGpn
- >>754
「勝手な決まりを作るな。」
この後のびたに雷が落ちたはず。
- 769 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:43 ID:o+39dgOd
- つかよ、怪物くんは傑作だと思うぜ
Aも天才には違いないと思うけどなあ
- 770 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:43 ID:je9WsHCy
- パーマンって服部君と一緒に映画になってなかったっけ?
- 771 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:43 ID:FFdbRF2L
- >>767
ごめん頭の「天下無敵の男だぜ〜」が抜けてた
- 772 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:43 ID:0AajHhOt
- >>761
当然のようにドラえもん見ていたからわから無いなあ
- 773 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:44 ID:6p9oo18s
- >>755
星の銀貨
- 774 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:44 ID:qmOHG6EC
- プロゴルファー猿もええで
- 775 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:44 ID:42DM0C+k
- >>744
一戒:ひとつ、人よりよーかチンチン、よかチンチン。
二戒:ふたつ、ふたなりよーかチンチン、よかチンチン。
三戒:みっつ、みかづきよーかチンチン、よかチンチン。
四戒:よっつ、よくよくよーかチンチン、よかチンチン。
五戒:いつつ、いつでもよーかチンチン、よかチンチン。
六戒:むっつ、むりくりよーかチンチン、よかチンチン。
七戒:ななつ、なめられよーかチンチン、よかチンチン。
八戒:やっつ、やられてよーかチンチン、よかチンチン。
九戒:ここのつ、ここでもよーかチンチン、よかチンチン。
十戒:とうに、とうとう、よーかチンチン、よかチンチン。
- 776 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:44 ID:Am9X5A/+
- >>758
江川達也が「まじかるタルルート」は「ドラえもん」よりレベルが高いとぼざいたときは驚いた。
- 777 :さじ加減:02/11/17 22:44 ID:5I5Bwu10
- >>767
あれは「ぬかみそに蓋しとけ」だよな?
ドラえ本2だか1だかには「ぬかみそ水たしとけ」になってた。
- 778 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:44 ID:0AajHhOt
- >>769
Fの場合最後まで子供漫画から抜け出さなかったのも
天才といえると思う
手塚治虫もAも最後は大人の漫画に逃げた
- 779 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:44 ID:kl51+HAM
- 正直、雪の精は今でもヌケル。
- 780 : ◆gacHaPIROo :02/11/17 22:45 ID:42DM0C+k
- >>755
終末のすごし方。
- 781 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:45 ID:6vUqaR79
- 雷というと、クイズに答えられないと雷ってのがあったなあ。
最後は北極か南極に逃げて正解のやつ。
- 782 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:45 ID:h0bKDPf9
- 饅頭を食べるといまだにバイバインを思い出して水が欲しくなる。
- 783 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:45 ID:1pUh6r6j
- >>758
私的には、
ミュンヒハウゼン城と、
のびたが即席ガンマンとして西部の町を救う話がよかったな。
- 784 :ドラえもん@25周年:02/11/17 22:45 ID:OHEONBEw
- ロボ子たん(;´д`)ハァハァ
- 785 :さじ加減:02/11/17 22:45 ID:5I5Bwu10
- >>776
今知って大笑いしてます
- 786 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:45 ID:R554arvR
- >>761
79年アニメ化されているということは、そういう視聴者が大半だろう
- 787 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:45 ID:2IWdbhuy
- >756
いやいや、「ド呀ーッ」だろ、ドラゴンの。
- 788 :(0_)! (┃┃〈リ PiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 22:46 ID:g+VHtb4O
- >>774
猿、忍者、パーと3本立てでやってたけど、最終回ってどうなったの?
(パーマンだけは原作の最終回知ってる)
特にハットリ君の最終回は想像もつかないんだけど…
- 789 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:46 ID:l8Xk5bvn
- ハッピーエンドと呼んでいいのかわからない話がうら山の話
ドラえもんの道具で山となかよくなったのび太が山から帰らなくなって
ドラえもんが山の精に「のび太のために…」と懇願したら
心を鬼にしてのび太を山から追い出したってやつ。
ドラえもんや読者はそんな山の思いやりに感動するけど
肝心ののび太は「なんで…」って泣き寝入りしてかわいそうだった。
- 790 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:46 ID:w6d7Ndmg
- >>773
正解
【問題(この問題に答えた人が第2チェックポイント通過)】
病気になる薬は2種類あります。A型の核はドロップですが
B型の核はなんでしょう
- 791 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:46 ID:rLygsX3a
- ポセイドンに車が突っ込んでいくシーンは泣けた
- 792 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:46 ID:0AajHhOt
- >>776
エロ度のレベルは高いのかも知れない
Fと違って露骨ってだけかも知れないが
- 793 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:46 ID:FFdbRF2L
- >>777
何だよ、何だよ ぬかみそにふたしとけだって
そりゃないよ母ちゃん
- 794 :さじ加減:02/11/17 22:47 ID:5I5Bwu10
- >>790
むずっ
チョコレートだったかな
- 795 :746:02/11/17 22:47 ID:4z7oZOKE
- >>767
- 796 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:47 ID:NW9ew/Yc
-
ド ラ ハ ッ パ !!
- 797 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:47 ID:w6d7Ndmg
- >>776
おいおい、マジか・・・?
- 798 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:47 ID:6vUqaR79
- のび太と雲の王国は単行本見てる人じゃないと、
あんまり面白くないかもな。
- 799 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:48 ID:R554arvR
- >>778
FのSFは大人向けっぽいけどな
- 800 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)さん非常勤 ◆GIKO.iWi4M :02/11/17 22:48 ID:zdSyA7H/
- >>787
> いやいや、「ド呀ーッ」だろ、ドラゴンの。
猿がボール打つときに」ギリギリギリ→バキャッ(だったかな?)
も好きだ。
- 801 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:48 ID:6p9oo18s
- >>768
正解
のびたの小づかいを減らすな
かした道具をとりかえすな
のび太をいじめるべからず
のび太のわる口をいうな
のび太のたのみをことわるな
のび太にかみつくな
不明
のび太にめいれいするな(推測)
のび太におやつをやれ(推測)
かってなきまりをつくるな
- 802 :かぐや萌え:02/11/17 22:48 ID:RiL3a9UY
- >790
チョコレート
- 803 :ドラえもん@25周年:02/11/17 22:48 ID:OHEONBEw
- >>778
短編集はセークスシーンがけっこうあるよ
- 804 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:48 ID:1pUh6r6j
- >>776
その話聞いて、江川射殺したくなった。
無 敵 砲 台 で
- 805 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:48 ID:w6d7Ndmg
- >>794
おめでとう。第2チェックポイント通過しますた
- 806 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:48 ID:o+39dgOd
- 実はこれも藤本センセ
ttp://www.mirai.ne.jp/~hirokazu/sf/sfbook/21MM_1.jpg
- 807 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:49 ID:o+39dgOd
- >>803
ウルトラスーパーデラックスマンのアイドルには萌えた
- 808 :746:02/11/17 22:49 ID:4z7oZOKE
- >>767
そんな歌詞だったっけかな・・・
最近全然見てないから分からないなぁ
- 809 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:49 ID:qmOHG6EC
- >>778
そもそも、それまで子供のものだったマンガを
大人でも楽しめるものにして、地位を向上させたのが手塚治虫の功績じゃなかったか?
- 810 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:50 ID:0AajHhOt
- >>799
>>803
それでも子供漫画を描き続けたからなあ
ドラえもんみたいな漫画が一番難しいと思うんだよね
- 811 :ドラえもん@25周年:02/11/17 22:50 ID:OHEONBEw
- >>807
1回抜きますた
- 812 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:50 ID:6vUqaR79
- そういや、ジャイアンの歌の
ギッタギタだぞ、ってどこの言葉でもないな。
- 813 :さじ加減:02/11/17 22:50 ID:5I5Bwu10
- 無敵砲台は便利だなぁ。。。
にしてもでかいな、アレ。
- 814 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:51 ID:0AajHhOt
- >>812
ジャイアンの歌をカラオケで歌う奴はいるのだろうか?
- 815 :ドラえもん@25周年:02/11/17 22:52 ID:OHEONBEw
- >>814
あるの?
あるならぜひ一度。
- 816 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:52 ID:1pUh6r6j
- >>814
そもそもカラオケにあるんすか?
- 817 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:52 ID:0AajHhOt
- >>809
それはもう神様ですから
今のあるジャンルを開拓していったのも手塚だし
- 818 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:qmOHG6EC
- アニメだと千昌夫カバーして、北国の春をよく歌ってたような記憶が<ジャイアンリサイタル
- 819 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:FFdbRF2L
- >>814
漏れ歌ったことある
- 820 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:h0bKDPf9
- 「くせなおしガス」で強調されたパパの癖は?
- 821 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:0AajHhOt
- >>815
>>816
あるよ。ジャイアンの歌で載ってるんじゃなかったっけ
ドラえもんのとこに載っているだろうけど
- 822 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:BiJuTOaX
- >>402
まさかおちよしひこがエロ漫画描いてるとは思わんかったよ
- 823 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:MIYLzBuZ
- >>810
子供向けではちびまる子ちゃんやアンパンマンなどもそうだよ、ミッキーマウス
やディズニー全般もそうだ、大人向け漫画は叩かれることが多くアンチをつくりやすいんだ
、その辺を考慮してくれ。
- 824 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:w6d7Ndmg
- >>820
貧乏ゆすり
- 825 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:53 ID:Gv+A4+Pg
- もしもボックス最高。
もしも俺が世界一金持ちだったら・・・
もしも俺が世界一モテモテだったら・・・
ってか、世界一モテモテな奴って誰だ?
- 826 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:54 ID:l8Xk5bvn
- >>820
貧乏揺すり
- 827 :さじ加減:02/11/17 22:54 ID:5I5Bwu10
- どこのからおけにもあるよ、ジャイアンの歌は。
あと少年期もある。
ドラえもんの歌はあとOP、EDと季節がいく時
脳内あぼ〜んしてるがホットミルクも入ってる。
- 828 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:54 ID:o+39dgOd
- >>820
貧乏ゆすり
- 829 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:54 ID:ULuPDBpB
- 気持ち悪い配色で、明るい色使いそうでやだな
- 830 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:55 ID:Gv+A4+Pg
- 少年期は名曲。
- 831 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:55 ID:h0bKDPf9
- 貧乏ゆすり正解
早!
- 832 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:55 ID:w6d7Ndmg
- 【問題】
大泥望助は前科何犯でしょう?
- 833 : :02/11/17 22:55 ID:f8q0Y2pG
- 昔の大晦日で一度、テレビで放映した覚えがある
- 834 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:55 ID:o+39dgOd
- 99犯?
- 835 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:55 ID:lqNmR3EC
- >>681
パー坊
赤ちゃん
- 836 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:56 ID:l8Xk5bvn
- >>822
知らなんだ…
- 837 :さじ加減:02/11/17 22:56 ID:5I5Bwu10
- このスレは現在2chアクティブスレッドランキング2位です。(+板では1位)
1位のを見てみましたが、敵いません、アレには。
激ワラタ
1 :番組の途中ですが名無しです :02/11/17 21:25 ID:lBB2eEGP
http://www.aiseikai.or.jp/
- 838 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 22:56 ID:6p9oo18s
- 【問題】ギシンアンキでジャイアンから100円の代わりにもらった物は?
- 839 :ドラえもん@25周年:02/11/17 22:56 ID:OHEONBEw
- >>832
忘れた〜。
六面カメラだよね?
- 840 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:56 ID:7ub6vUax
- 前科53犯
>>832
- 841 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:56 ID:w6d7Ndmg
- >>840
正解
- 842 :ドラえもん@25周年:02/11/17 22:57 ID:OHEONBEw
- >>838
50円のアイス
- 843 :愛の伝導しさこっちゃん:02/11/17 22:57 ID:pCJnBp19
- 今、色々思い出してた。
たんぽぽの話もあったよね、なかなかお母さんタンポポから離れられない子タンポポが
お母さんも昔勇気を出して親元離れて旅立ったのよって話を聞かされて飛び立つ決心を
つける話とか。
こころころんとかね。
ドラえもんはそれとなく面白おかしく俺に人生を教えてくれてたんだなあ。
- 844 :ドラえもん@25周年:02/11/17 22:57 ID:OHEONBEw
- >>842
違った。表が裏で、裏が表の50円玉だ。確か。
- 845 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:58 ID:l8Xk5bvn
- >>838
おもてがうらで、うらがおもての50円玉だっけ?
- 846 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:58 ID:6vUqaR79
- >>838 裏と表がひっくり返ってる50円玉。
- 847 :さじ加減:02/11/17 22:58 ID:5I5Bwu10
- >>838
ただの50円
- 848 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:59 ID:32aWHSNM
- ドラえもんに出てくる食べ物はみんな美味しそうに感じる。
F氏の表現はすばらしい。
おまいらも文字で語り合う身としてひとつこのスレでがんばってみないかね
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1037372613/l50
- 849 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:59 ID:6vUqaR79
- さてはこのスレにドラえもんだけで理科を学習した人間が4人ほどいるな。
- 850 :名無しさん@3周年:02/11/17 22:59 ID:h0bKDPf9
- 表が裏に、裏が表に刻印された50円玉
- 851 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:00 ID:f3biExaS
- >>837
笑い死ぬ
- 852 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:00 ID:0AajHhOt
- 検索かけたらこんなのあった
http://a-c.comic.to/dora/medbuy1.html
- 853 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:00 ID:l8Xk5bvn
- 老けたのび太が今ののび太のとこに来て、
入れ代わって一日子供時代に戻る話も
良かったなあ。
ママに怒られても喜んで「もっと叱って!」
ごはんになると「この味!ママの味だ!」
自分も遠い将来おなじ気持ちになるのかなあと思ったらホロリときたよ。
- 854 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:00 ID:Gv+A4+Pg
- >>848
和菓子屋が出て来たときの和菓子、美味しそうだったなぁ・・・
- 855 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 23:01 ID:6p9oo18s
- 表と裏がひっくり返った50円玉で正解
- 856 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:01 ID:PzE3PYSQ
- >>854
「このきんつばのうまいこと」
で本気でヨダレがでた。
きんつばって何だ〜って。
実際食べたら、想像したほどではなかった。
- 857 :さじ加減:02/11/17 23:02 ID:5I5Bwu10
- >>848
アレはなぁ・・・
絵だけなのに異常にうまそうに見える
のび太ママのスパゲティーとか、もうたまらない
- 858 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:02 ID:FFdbRF2L
- >>837
腹筋いたい
- 859 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:02 ID:YQMuEJ+H
- >>837
どこの板?
- 860 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:02 ID:1pUh6r6j
- >>854
このきんつばのうまいことといったら
- 861 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:02 ID:qmOHG6EC
- >>856
そもそも、どらやき自体、ドラえもんが食ってるとこ見るとさもうまそうだったが
実際、自分で食ってみるとそうでもなかった記憶が
- 862 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:03 ID:6vUqaR79
- >>861 烈しく同意。
- 863 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:03 ID:0AajHhOt
- ドラえもんでどら焼きの存在知ったなあ
俺
- 864 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:03 ID:Gv+A4+Pg
- >>856
>>860
そうそう。未だに食ったこと無いけど。
>>861
禿道。
- 865 :さじ加減:02/11/17 23:04 ID:5I5Bwu10
- >>859
ニュー速
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037535913/l50
- 866 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:04 ID:OHEONBEw
- あばら屋あばら屋あばら屋!
- 867 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:05 ID:PzE3PYSQ
- >>866
重力ペンキのあばらやくん家は
今、アニメ化できないだろうなあ・・。
- 868 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:06 ID:OHEONBEw
- くりまんじゅうは怖くて食べられないです。。。
- 869 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:06 ID:l8Xk5bvn
- >>867
重力ペンキのきっかけになるパパの棚がよかったな
「どんどんのせよう」
次のコマで何の擬音もなく棚が荷物とともに床に。
かなりウケた。
- 870 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:07 ID:6vUqaR79
- >>867 懐かしい。
がりべん君みたいな悪戯って、実際やるやついるんだろうなあ。
幼少期には受験戦争なんてまったくわからなかった。
- 871 :さじ加減:02/11/17 23:07 ID:5I5Bwu10
- ドラえもんがドラ焼き好きじゃなかったら
もうドラ焼きなんて無かったかもしれぬ。。。
- 872 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:07 ID:0AajHhOt
- 漫画原作でアニメ化されていない話ってどれくらいあるのかな?
- 873 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:07 ID:5WBxyNyH
- OPとEDの曲は日テレ版ドラのほうきぼん。
- 874 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:07 ID:qmOHG6EC
- 桃太郎印のきびだんごもうまそうだったね
- 875 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:08 ID:0AajHhOt
- >>871
コンビニのはまずいしなあ
- 876 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:08 ID:l8Xk5bvn
- ほ、ほら 「きび太郎じるし」の…
そ、そうか、「ももだんご」!
- 877 :さじ加減:02/11/17 23:09 ID:5I5Bwu10
- >>874
ツバメがきびだんご食ってる時は最高にうまそうだった
- 878 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:09 ID:3IYJGwAz
- どらえもんの声がドクターヘルでのび太のママの声がのび太
- 879 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:09 ID:OHEONBEw
- >>868
自己レスだが、バイバインで増えまくった、くりまんじゅうは宇宙で増殖中なんだよね?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 880 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:10 ID:6vUqaR79
- おしり印のきびだんごは現実に作られそうだが
あっても何の意味もないな。
- 881 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:10 ID:5WBxyNyH
- >>872
クルクルパー光線
- 882 :1979年4月2日生まれ:02/11/17 23:11 ID:FkFodg68
- 俺はドラえもんがすきなんだよぉ。
俺の子供が生まれるまで続いててくれよぉ。。
- 883 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:qmOHG6EC
- 流行性ネコシャクシビールスのオチの乞食ルックってのも
いまやったらマズそうだな
- 884 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:11 ID:ULuPDBpB
- 野比家って結構金持ちかな、どらやきがいつも皿に山盛りだが
- 885 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 23:11 ID:6p9oo18s
- 【基本問題】
のびたパパ、ママ、ママの弟の名前は?
- 886 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:12 ID:qmOHG6EC
- パパの弟は冒険家なんだよな、たしか
- 887 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:13 ID:5WBxyNyH
- >>885
のび太郎、玉子
- 888 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:13 ID:0AajHhOt
- そういやドラえもんて子守ロボットなんだよな
その割には映画で道具を戦闘用に改造したり
作戦立案・戦闘指揮しているような
- 889 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:13 ID:rLygsX3a
- スネツグマンセー
- 890 :さじ加減:02/11/17 23:13 ID:5I5Bwu10
- >>883
なんか、もっと凄いところまでいったぞ、2,3年前のアニメでは。
ボロ傘さしてのび太メガネかけて鼻に鉛筆つっこんで・・・(略
- 891 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:13 ID:OHEONBEw
- >>885
パパ:のび郎orのび助
ママ:片岡玉子
ママの弟は分からないッス
- 892 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:13 ID:l8Xk5bvn
- >>885
ママが玉子ってのしか知らない。弟がいるのも初めて知ったよ…
- 893 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:14 ID:qmOHG6EC
- >>888
モデルがおきあがりこぼしだからね
- 894 :さじ加減:02/11/17 23:14 ID:5I5Bwu10
- 弟は玉夫?
- 895 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:14 ID:MIYLzBuZ
- http://www.kt.rim.or.jp/~mibo/doraemon.jpg
- 896 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:14 ID:7ub6vUax
- >>881
旧ドラでアニメ化されているはず。
- 897 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:15 ID:OHEONBEw
- >>894
そうだ、いたねぇ。
- 898 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 23:15 ID:6p9oo18s
- 玉男おじはママの弟です。パパの弟はのぴ郎です。
- 899 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:16 ID:nje/C80n
- >>798
俺的には『のび太と雲の王国』はドラ映画の中では
最高の完成度。最近のはあんまみてないけど。
- 900 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:16 ID:5WBxyNyH
- ガチャ子もだせ!
- 901 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 23:17 ID:6p9oo18s
- パパはのび助ですが「地下鉄を作っちゃおう!」ではおじいさんのはずののび蔵です。
- 902 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:17 ID:1pUh6r6j
- うお、もう900だ!!
- 903 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:17 ID:l8Xk5bvn
- そうだ、のび太は確かママのなまえを「のぶ子」とか思ってなかったっけ?
- 904 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:18 ID:Uq+zSKX+
- >>123
ネタはよせ。
パラレル西遊記は原作版をFが書いてないだろ。
- 905 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:18 ID:MH0c3E2W
- 今のドラえもん歌が変わってるんでびっくらこいた
大山のぶよの歌が好きなんだけどなぁ
ほんわかバッカほんわかバッカドラえもん
- 906 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:18 ID:6vUqaR79
- 動物園でゾウを飼育していて、戦争でインドに行って瀕死の状態で
世話していたゾウを見るのはだれだったかなあ。
- 907 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:18 ID:IfPtUg7e
- >>875
ドラえもんのドラ焼きってのが文明堂から出てるよ。
なんかしょっぱくてあんまり美味しくなかったけど。
- 908 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:18 ID:DLiDlrfL
- http://www.pozaman.com/gallery/poser3/poser3-07.html
http://www.pozaman.com/gallery/poser4/poser4-05.html
http://www.pozaman.com/gallery/poser4/poser4-06.html
http://www.pozaman.com/gallery/poser4/poser4-19.html
- 909 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:19 ID:0AajHhOt
- >>905
エーベックスの営業のせいです
- 910 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:19 ID:IfPtUg7e
- >>904
大長編じゃなくて、普通の話が原作じゃなかったかしら?
- 911 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:20 ID:X6chmABD
- GOGOのびたマンって知ってるか?しらねーだろーなー
- 912 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 23:20 ID:6p9oo18s
- >>906
のび郎おじさんですがおじさんは飼育員ではありません。
- 913 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:20 ID:Uq+zSKX+
- >>910
それはのび太の恐竜じゃ?
- 914 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:20 ID:0AajHhOt
- >>907
文明堂か
今度食ってみるかな。カステラしか認識無いが
3時のおやつは文明堂ってCM今でもやっているのだろうか
- 915 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:21 ID:IfPtUg7e
- オレは少年キャベジンとかフニャ子フニャ雄とか読んでみたいなぁ。
- 916 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:21 ID:OHEONBEw
- >>911
かろうじてセルフ仮面までなら。
- 917 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:21 ID:6vUqaR79
- >>912ありがとう。
- 918 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:21 ID:879m1j6p
- >>906
「おじさん」だったような…
- 919 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)さん非常勤 ◆GIKO.iWi4M :02/11/17 23:21 ID:zdSyA7H/
- >>891
テレビはのび助orのび三でない?
- 920 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:21 ID:l8Xk5bvn
- のび太ってなまえはかなり秀逸だな
これならどんなダメキャラに仕立てても
同じ名前って理由でいじめられる子はいないだろう
いたら悲劇だが
- 921 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:21 ID:B9fg5cEK
- 無職ダメ板の人間なんだが。
子供の頃はドラえもんが目の前に現れてくれたらいいなって思ってた。
今は、昔の自分のところに現れて人生を変えてくれないかなって思う。
でも、ダメなのびたより低学歴な自分ではドラえもんにも無理かな。
- 922 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:22 ID:BiJuTOaX
- >>836
今度「あじす・あべば」で探してみ
- 923 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:22 ID:OHEONBEw
- >>919
のび三もあったっけ?
名前が複数あるのは知ってるけど。
- 924 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:22 ID:0AajHhOt
- >>920
つけた親っているかな?ドラえもん放映後で
- 925 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:23 ID:qmOHG6EC
- ジャイアンと同姓同名ってのはいそうだな
- 926 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:23 ID:y6lSQ7YT
- 映画のエンディングの歌が好きだな。
宇宙開拓使の「ぽっけっとの中には〜〜空がひろがり〜」とか
竜の騎士の「僕達ほうんとに友達みた〜い〜」とかね
- 927 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:23 ID:879m1j6p
- せわしって、「せわしい」から来てるのかな。
のびたとは対極的なイメージで。
- 928 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:24 ID:IfPtUg7e
- >>913
ちょっと調べてみるか、といっても45巻もあるとなぁ。
明らかにこのスレは1000いっちゃうよ。
ちなみに今1巻読みながら。
- 929 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:25 ID:OHEONBEw
- ジャイ子の本名だけは永遠の謎だな……。
- 930 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 23:25 ID:6p9oo18s
- のび太
すこやかに大きくどこまでも、のびてほしいというねがいをこめた名まえ
- 931 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:25 ID:l8Xk5bvn
- 「しずか」って子は結構自動的にアイドルだった。
「りか」ちゃんも。
- 932 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:25 ID:IfPtUg7e
- >>925
剛田武
なんていそうじゃない?字はあってるかわかんないけど。
- 933 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:26 ID:qmOHG6EC
- さりげなく韻を踏んでていい名前じゃない
野比のび太
- 934 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:26 ID:5WBxyNyH
- ヘリトンボ・・・
- 935 : :02/11/17 23:26 ID:f8q0Y2pG
- 剛田素子
- 936 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:26 ID:0AajHhOt
- 静香ちゃんの名前が普通なのは
いても被害無いからだろうか
ジャイアンの名前はいそうだが
- 937 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 23:26 ID:6p9oo18s
- 【問題】パパが目指していたものは?
- 938 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:27 ID:qmOHG6EC
- >>932
剛田って苗字は骨川とか野比よりはありそうだけどなあ
- 939 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:27 ID:1pUh6r6j
- 画家。
- 940 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:27 ID:0AajHhOt
- >>937
画家
- 941 :国土交通大臣@ドラ研:02/11/17 23:27 ID:6p9oo18s
- >>939
○
- 942 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:27 ID:IfPtUg7e
- >>936
骨川スネ夫は絶対いないね(w
- 943 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:27 ID:xcDXoKoc
- >>932 サイコ(鈴木彩子)って引退しちゃった歌い手の
曲で編曲の名前に剛田武がある。
歌はジャイアンっぽくもないけど。
- 944 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:27 ID:qmOHG6EC
- >>936
つーか静御前からパクってるだけやし
- 945 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:27 ID:NAR2nj14
- 亀井静香ってのもいるしな。
- 946 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:28 ID:0AajHhOt
- >>944
そっからなのか?
源もなあ
- 947 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:29 ID:xcDXoKoc
- 出木杉はないだろうな。
- 948 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:29 ID:djxkvm+K
- >>938
ヘッドバットが得意な高校生。
- 949 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:29 ID:0AajHhOt
- Fが死んだとたん手を引いた
武田鉄也の身の振り方は凄いと思う
- 950 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:29 ID:IfPtUg7e
- >>945
どこでもドアで間違って亀井静香の風呂へって嫌だなぁ。
- 951 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:29 ID:79ZhCgsn
- >>946
スネ夫んちは骨川(ほねかわ)だけど、滑川(なめかわ)っていうときもなかった?
- 952 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:30 ID:hx77zPRZ
- | すごいニダ、トンチャモン!「差別ニダ!」と叫べば、誰もがウリの犯罪を見て見ぬ振りニダ!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l // ヽ
| _| -| \|/ || |ヘ |―-、 |
, ―-、 (6 { _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_/ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \ | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ )
| ノノ_ノノ_ノノノ
| / / ヽ/ ヽ |
|i⌒ ─|. \ | / | |
| ∂ \__人___/ |
|| \ っ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ ノ < ノビョン、電話ニダ。何でも公安の人だとか・・・
/WWW \ ⌒ / \_________
- 953 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:30 ID:IfPtUg7e
- >>951
骨皮筋衛門から来てるからそれはなさそうじゃない?
- 954 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:30 ID:OHEONBEw
- >>951
あったよ。
ジャイアンの名字が郷田というときもあったし。
- 955 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:30 ID:xcDXoKoc
- なんか今のおれのID面白い。
接続弱いので今のうちにカキコ
- 956 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:31 ID:9ydFX6Hl
- 剛田武っていう翻訳家いますね。
かれはペンネームかなぁ。
終わりなき戦い(Gold eagle books )
ドン・ペンドルトン
- 957 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:32 ID:Uq+zSKX+
- >>928
Fはパラレルのフィルムコミックの表紙にしかかかわってなかったはず。
雲の王国では途中で挿絵入り小説になっていたし。
- 958 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:32 ID:qmOHG6EC
- 苗字が野比だったら、名前がなんであろうがガキの頃のあだ名はのび太決定だな
- 959 :さじ加減:02/11/17 23:33 ID:5I5Bwu10
- 良スレだ。。。
たまらなく良スレだ。。。
- 960 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:33 ID:+a9N4y2Q
- >パーマンが初めて映画化
・・・ハットリくん&パーマンの立場は?
- 961 :小学館必死だな:02/11/17 23:34 ID:OOAZES46
- Fが死んで、ねじまきシティから漫画の絵が驚くほど下手糞になったワナ
小学館「先生は生前、描き貯めしていたんです」
- 962 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:34 ID:qmOHG6EC
- >>960
そもそも第1話が初アニメ化ってのも嘘なんだって
- 963 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:34 ID:0AajHhOt
- >>959
でもここまでニュースソースを意識しないで進むスレも珍しいかも知れない
- 964 :森の妖精さん:02/11/17 23:34 ID:LnaZjtCi
- おばあちゃんの思いで
- 965 :さじ加減:02/11/17 23:35 ID:5I5Bwu10
- 朝日新聞の声欄に
子供の名前はのび太にしたかったけど、まわりが「いじめられる」とか反対してつけられなかったっていう投書があったな(5,6年前)
「心の暖かい少年になってほしいと思って名づけたかった」って言ってたっけな
- 966 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:35 ID:xcDXoKoc
- >>960
なかったことになってます。
そういや、ケムマキって苗字ないかな。
- 967 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:35 ID:l8Xk5bvn
- 日本人の共通の話題
ドラえもん
- 968 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:35 ID:0AajHhOt
- >>961
実際描き貯めはしていたの?
- 969 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:35 ID:qmOHG6EC
- >>966
ケムマキ・ケムゾウだっけ? フルネーム
- 970 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:36 ID:IfPtUg7e
- >>960
ドラハッパーの時はTVの再編集だっけ?
- 971 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:36 ID:0AajHhOt
- >>967
サザエさんも知っているだろうが
話題にはならないな
- 972 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:36 ID:XL/QtTfv
- 今、久しぶりに少年期を聞いてみた。
駄目な大人になった自分に泣けた…。
少年時代って何て素晴らしいものなのだろうと今更ながら思った。
- 973 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:37 ID:OHEONBEw
- >>966
無いですね〜。
服部さんは全国で33891件いますけど。
- 974 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:37 ID:l8Xk5bvn
- >>965
お決まりのいじめセリフは
「のび太のくせになまいきだ」ですか
- 975 :30代後半男:02/11/17 23:37 ID:aHhXJcw2
- ドラえもんが、漏れの小学生の頃の連載では
舌足らずでダ行をラ行で発音する癖があるという
表現になっていたことを知る者は少ない
- 976 :差別はいけません:02/11/17 23:38 ID:ULQ8yrNN
- 骨皮という苗字はBですか
- 977 :(0_)! (┃┃〈リ PiaキャロMovieラスト マルチ ◆n.CHii/cVw :02/11/17 23:38 ID:4hfcIXOl
- >>975氏は、うすた京介ですか?
- 978 :ドラえもん@25周年:02/11/17 23:38 ID:OHEONBEw
- >>969
そう。
しかし、ハットリくんは甲賀町のイメージダウンにならなかったのだろうか?
- 979 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:38 ID:XL/QtTfv
- >>963
そもそもニュースソースがガセだし。
- 980 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:38 ID:EndAbFwl
- 井上雄彦級が何人もいるような時代だったな
- 981 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:38 ID:xcDXoKoc
- >>969 なんとなく聞き覚えがあるきがする。
- 982 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:39 ID:LpWSbb5J
- 首つりだ、ガハハハ。
- 983 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:39 ID:gOc/Vc5y
- 1000
- 984 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:39 ID:IfPtUg7e
- >>976
いや、侍の子孫です、ちょうど今、読んでる1巻にそういう話ありました(w
- 985 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:39 ID:7ub6vUax
- とにかく、第一話は
>>51
の説明どおり、放送済みであり、読売新聞の記述は間違いであることを
改めて強調して当スレの結びとさせていただきます。
- 986 :小学館必死だな:02/11/17 23:39 ID:OOAZES46
- ねじ巻きでは今まで何十年も出てきたことの無いアングルが出てきたり
今まで出てきたことのない前作の映画の秘密道具を出す手法を使ったり
安っぽい自己犠牲を演じてみたり
のびたのほうがジャンアンより大きかったり
のびたのほうがドラえもんより太かったり・・・etc
結論:F先生は偉大ですた
- 987 :さじ加減:02/11/17 23:40 ID:5I5Bwu10
- でも、むぎわらしんたろうは田中道明だか三谷幸広だかよりうまいような。
- 988 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:40 ID:0AajHhOt
- ああ、僕はいつ頃大人になるのだろう?
- 989 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:40 ID:GxKG0Uc1
- まさお様参上
- 990 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:40 ID:HHwnOsNh
- ババーン、1000とれーる
- 991 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:40 ID:79ZhCgsn
- それじゃあまあ1000ってことで
- 992 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:40 ID:79ZhCgsn
- 1000だってば!
- 993 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:40 ID:7ub6vUax
- せん
- 994 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:40 ID:2PwM2tMy
- まさお
- 995 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:40 ID:qmOHG6EC
- >>978
ケムマキもたまにはいいところがあったと思う
キャラ的にはオバQのドロンパとかぶるやね
- 996 :さじ加減:02/11/17 23:41 ID:5I5Bwu10
- 1000ドラー!
- 997 :小学館必死だな:02/11/17 23:41 ID:OOAZES46
- ((≡゚Å゚≡))
- 998 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:41 ID:LpWSbb5J
- 1000ジャイ子
- 999 :名無しさん@3周年:02/11/17 23:41 ID:giHNejxs
- 1000
- 1000 :1000:02/11/17 23:41 ID:YhK2Zn8O
- ドコモってアフォが使う携帯だろ?
1.糸電話と張り合えるくらい、通話が切れて、イライラする。
2.料金が高すぎる
3.企業の殿様的経営(安くしようとする努力のなければ誠意もない)
4.iモードが携帯が円光女の売春の温床になっている。
5.いざって時に使えない。
6.機種代が高すぎる。
7.周りが使ってるからというミーハー思想
本当にドコモつかてる奴はアフォでしょう。反論できる奴はしてみやがれ
このやろう!! !
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★