■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治】「ミネラルウオーター税」を検討−山梨
- 1 :パクス・ロマーナφ ★:02/12/21 01:36 ID:???
- 山に囲まれ良質の地下水に恵まれた山梨県は20日、使途を水源確保や森林
保護に限定した法定外目的税「ミネラルウオーター税」の導入を本格的に検討
する方針を明らかにした。
早ければ2004年度にも導入する。
課税されるのは、地下水の採取販売業者で、税率は1リットルあたり0・5―1円
の見込み。総務省によると、水を対象にした法定外目的税は全国的に珍しい。
「天然水はタダ」という常識を覆すだけに、業者側の理解を得られるか論議を呼び
そうだ。
同県内では、35社がミネラルウオーターを採取し、販売している。生産量は年間
43万キロ・リットルを超え、全国シェアのほぼ半分を占めて全国一だ。
実現すれば、年間2―4億円の税収が見込まれるという。
県は業者側に配慮し、生産量などが一定量に満たない中小業者には免税するなど
の措置も取る方針だ。
業界最大手のサントリーは「山梨県の方針の具体的な内容は知らないが、なぜ
ミネラルウオーターにだけ課税するのか分からない。業界への影響は大きく、課税が
合理的かどうか県と協議したい」(広報部)と厳しい反応を見せている。
引用元
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021220it13.htm
- 2 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:37 ID:45rP8jBQ
- 2
- 3 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:37 ID:zpiGX2sQ
- >>2氏ね
- 4 :猫煎餅:02/12/21 01:37 ID:Uq/Adxy6
- ミジンコ入り
- 5 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:38 ID:Bk+LcvjA
- ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
ウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーターウオーター
- 6 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:38 ID:7kZXYzF8
- 6
- 7 :禾重木寸:02/12/21 01:38 ID:UHiRIl24
- 静岡の次は山梨か。
- 8 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:38 ID:FvEDMCUv
- ありゃ〜。南アルプス天然水ピンチ!
- 9 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:38 ID:M/CX6+A3
- また自爆か
- 10 :Ё:02/12/21 01:38 ID:7MCBYaBM
- ま、税金の基本は「取れるところから取る」だもんなぁ・・・
- 11 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:38 ID:BWfFJi6R
- や、あmんあし
- 12 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:38 ID:vVtM6k/a
- とりあえず、1000取り合戦に参加してみたら?
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 13 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:38 ID:eRFpIvv4
- ところで・・・
>もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
「はい、そうですが。」
>えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
>えと、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
「http://www.kikkoman.co.jpです。」
>えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
>KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
>えーっと、キッコーモンですか。
「いいえ、キッコーマンです。」
>ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
「はい、キッコーマンです。」
>コーマンか、・・・ところで、オマンコしませんか?
「え、おま、は?・・・・・カチャン!」
- 14 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:38 ID:myZq+neq
- 妥当だな。資源は有料ということか。
そのうち呼吸税も出てきそうだしな。
- 15 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:39 ID:tAkpTO11
- お前は、ターミネーターとおもたと言う
↓
- 16 :猫煎餅:02/12/21 01:39 ID:Uq/Adxy6
- 南アルプスの幼女の天然水
- 17 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:39 ID:dxN6y92W
- 南アルプス天然水の2リットルボトルが
100円セールで売ってた。
税が妥当かどうかは別としても
1円や2円くらい吸収できるんじゃないの?
- 18 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:40 ID:fKYBYqUq
- 温泉税もでてくるんだろうか
- 19 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:40 ID:tgnAM6i2
- こんな感じでマックのポテトだけに課すポテト税みたいなの作ってくんねーか。
- 20 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:40 ID:uRa+Skd6
- 水商売
- 21 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:40 ID:+xn8m+E3
- 俺は山梨県を支持するぞ。
糞ミネラルウォーターゴロが日本の土地、水を荒らしまくる前にやれ!
って、もう水ゴロけっこう進出してきてるじゃんか!
- 22 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:41 ID:Y3WwhpG0
- 家の裏にゴボゴボ泉が湧いてるから買わない。
- 23 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:41 ID:ZBI3YbbT
- 南アルプスの球児ハイジ
- 24 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:41 ID:C1/eI5Oy
- もう訳わかんね
- 25 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:43 ID:SI6HuJHc
- 徳島は糞まずい海洋深層水に課税しなさい。
- 26 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:44 ID:zQaE856q
- 水も高くなったもんだ。といいつつ2リットル88円のミネラルウォーターを飲む今日この頃。
- 27 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:44 ID:FvEDMCUv
- >>18
入湯税ならもうあるぞ。
- 28 : :02/12/21 01:44 ID:QB589whh
- 多少不景気になっても地下水くみ上げ止めて欲しい。
井戸とか地盤のほうが大事だよ。美味い水は貴重なんだから。
というか山梨にはほかに取り柄がない。
- 29 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:44 ID:tgnAM6i2
- 静岡は茶税を導入するべきでつ。
- 30 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:45 ID:+xn8m+E3
- >>22
でだ、ある日突然その泉が買い取られ、「以後、ここから水を摂取すると
窃盗だぞ」と言われることを考えよう。
水ゴロはそういう商売をしてなさる。
ま、課税より私有することの禁止あたりしてくれた方がはるかに有りがたいが。
- 31 :猫煎餅:02/12/21 01:46 ID:Uq/Adxy6
- 千葉は東京税だな
- 32 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:46 ID:nIj2XSsT
- 公衆便所使うだけで料金取られる時代も近い鴨
- 33 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:47 ID:ZBI3YbbT
- 静岡は〜ずら。と語尾に使ってしまったら、ズラの人に
精神的苦痛を与えたとして税金を課すってのどうよ?
- 34 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:47 ID:fKYBYqUq
- >>27
乳頭税なんて知りませんでした(;´Д`)
1人150円か・・・割合としては結構だなぁ
- 35 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:54 ID:NQz6rNaj
- もっと取れw
でも山梨のミネラルウォーターって多いよな。
「南アルプスの天然水」「森の水だより」「富士山の天然水(?だっけ」
ダイエーのセービングのやつ、モスのも山梨だったような・・・。
- 36 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:54 ID:u+j/PiU8
- 山梨は税金取るだけ取って観光と土木建築にしか貢がない
知事と初めとして県議市議のほとんどが土木出身だから仕方ない
また某村に博物館が出来るらしくて、みなさんあきれ顔
普段誰もいないのに週末大渋滞 毎日コンビニ強盗かATM荒らし
人口80万かそこらの県なのに犯人が見つかったなんて話聞いた事ない
税金は圧力の少ない所から取る これがその良い例
- 37 :35:02/12/21 01:56 ID:NQz6rNaj
- >同県内では、35社がミネラルウオーターを採取し、販売している。生産量は年間
>43万キロ・リットルを超え、全国シェアのほぼ半分を占めて全国一だ。
35社、そんなに多いのか。
- 38 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:57 ID:NxToYtyl
- 埼玉は2ch税徴収
- 39 :名無しさん@3周年:02/12/21 01:58 ID:IvwXiOTH
- なんだよ大して話題が無い、存在も無いに等しい山梨が
いきなり大阪化かよ。
- 40 :名無しさん@3周年:02/12/21 02:00 ID:r6Z9ykXL
- ゴロってなに?
- 41 :名無しさん@3周年:02/12/21 02:01 ID:8Np4/dEa
- サントリー白州のコンパニオンは可愛いよ。
- 42 :名無しさん@3周年:02/12/21 02:07 ID:0IOLJGp+
-
24 :番組の途中ですが名無しです :02/12/21 01:47 ID:CUs9DpLZ
税で値段上げた分だけ売り上げが落ちるヨカソ・・・
25 :ベタ丸 ◆KmBETAPc1. :02/12/21 01:48 ID:LloejLtk
山梨県も 水くさいこと言うねー(^^)
29 :ななし :02/12/21 01:55 ID:q30tCQzy
>>25
ここ数日あなたに会うためにここに来てます。
たぶん恋です。
- 43 :名無しさん@3周年:02/12/21 02:09 ID:+xn8m+E3
- >>40
ゴロツキ、やくざのことととってくださいまし。
- 44 :名無しさん@3周年:02/12/21 02:11 ID:LHcgt/Hf
- >なぜミネラルウオーターにだけ課税するのか分からない。
租税に目的があっても理由が無いのは財政学において有史以来の常識なわけだが。
- 45 :名無しさん@3周年:02/12/21 02:16 ID:UTilPVzu
- 口臭便所金とっていいじゃないですか。
深海の水ってよごれまくっちょるらしいよ
- 46 :名無しさん@3周年:02/12/21 02:20 ID:ial+VrOE
- 名水の場所にタンクの付いたトラックで乗り付ける
ヤシらからも取り上げてほしい。
- 47 :名無しさん@3周年:02/12/21 02:32 ID:q4GkCAtH
- じゃぁ、他県は塩とか砂糖に課税だね。
- 48 :名無しさん@3周年:02/12/21 04:12 ID:oDIiDOLf
-
みなさん、これからはミネラルウォーターの代わりに山梨ワインを飲みましょう。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< やまなしやまなし!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< やまなし おちなし いみなし!
ヤマナシ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 49 :名無しさん@3周年:02/12/21 04:13 ID:L9cZAtWB
- >>48
やまなし おちなし いみなし!
激藁
- 50 :名無しさん@3周年:02/12/21 04:14 ID:BnrJpDeK
- >なぜミネラルウオーターにだけ課税するのか分からない。
タダで取り捲ってたからだろ…
- 51 :名無しさん@3周年:02/12/21 04:16 ID:Gvb0GrWT
- たとえばこの税金の使い道が林業の支援など,
ミネラルウォーターを得るために必要な天然水源を保護していくのであれば,
何ら問題は無いと思う。
ただ,地方の赤字埋めたり建設予算にするなどの族議員関連のエゴに使われるとイヤだなぁ…。
- 52 :名無しさん@3周年:02/12/21 05:47 ID:J02vkXqP
- 企業は腹いせに、移転でも考えて圧力かけタレ。
- 53 :名無しさん@3周年:02/12/21 06:11 ID:q4IrZx/+
- というか、
ミネラルウォーターって本当に天然水源から採ってたの??
自分はてっきり1割位だと。。。
- 54 :名無しさん@3周年:02/12/21 06:44 ID:oDIiDOLf
- >>53
産地偽装事件ハセーイ。
- 55 :朝まで名無しさん:02/12/21 06:53 ID:bIREqhTr
- 牛乳保護ですね。
- 56 :名無しさん@3周年:02/12/21 07:15 ID:K3HO92/1
- さんせーとさせていただきませそ
- 57 :名無しさん@3周年:02/12/21 07:20 ID:MqDYssbG
- この前中国に出張したら、エビアンが1元(約15円)で売ってた。
- 58 :名無しさん@3周年:02/12/21 08:43 ID:CMJSAW75
- 純中国製のな
- 59 :名無しさん@3周年:02/12/21 08:52 ID:U/jhwMuI
- 税金とってもいいけど、それが国民の為に
使われるなら・・・
又又、天下り先の役人の給料に流れるのなら
願い下げ・・・
本当に困った人間に渡らないのは、北チョンの国と
同じだ。
- 60 :名無しさん@3周年:02/12/21 08:54 ID:Ni0O8t0R
- 在日朝鮮税まだ?
- 61 :名無しさん@3周年:02/12/21 08:55 ID:Bk+LcvjA
- なんでラミネート加工に税金が?
- 62 :名無しさん@3周年:02/12/21 08:59 ID:NcgXYHDh
- こりゃ人頭税が話題に上るのも時間の問題だな。
- 63 :名無しさん@3周年:02/12/21 09:00 ID:a/wzNeSB
- ミネラル風ウォーターが出るのも時間の問題だな。
- 64 :名無しさん@3周年:02/12/21 09:01 ID:+u/cv8J3
- お前等東京に来るなよなー
- 65 :名無しさん@3周年:02/12/21 09:17 ID:bYSrXvMR
- 課税するなら水よりサイダーだな。インサイダー税。
- 66 :名無しさん@3周年:02/12/21 09:20 ID:V5aMD8cj
- ただなのになんであんなに高いの?牛乳がかわいそう
- 67 :名無しさん@3周年:02/12/21 09:37 ID:2VJpHai8
- 大阪もたこ焼き税を
- 68 :名無しさん@3周年:02/12/21 10:08 ID:ZIZgDU21
- リッター1円ならまぁいいだろ。小売価格には転嫁できまい。
シェア30%のサントリー直撃。丸もうけ野郎から税金取るのは許す。
- 69 :まちbbs:02/12/21 10:20 ID:oDIiDOLf
- 山梨 Part7
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1040094109
観光地について語りたいかな?(パート5)
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1034353027
▲南アルプス市▲誕生▲
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1031102768
清里を盛り上げたい
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1032783765
甲府市中心はなぜ衰退したのか!?そして衰退していくのか!
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1038986784
山梨県の市町村合併について。
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1034178857
- 70 :名無しさん@3周年:02/12/21 10:38 ID:HZ7xWx/k
- 地方が暴走してる。何でもかんでも税金をかけたらいいと思ってんじゃないのか?ここいらへんで意見を言っとかないと国民の負担は増えるばかりだ。
- 71 :名無しではないか:02/12/21 13:50 ID:Qs6pQ+M4
- その代わり牛乳を保護してください。
- 72 : :02/12/21 13:52 ID:uZenSK95
- >>70
やなら他の自治体へ行けば?
- 73 :福井県:02/12/21 14:30 ID:eDWFBCYp
- 原発税を導入します。
- 74 :p015.net107.tnc.ne.jp:02/12/21 14:31 ID:USe5NO2c
- 牛乳だーい好き
- 75 :名無しさん@3周年:02/12/21 14:34 ID:brQaYYZ8
- >72
そういう意味じゃないだろう?
税金をかけることを主眼にするよりも税収を上げる政策をとれ、ということだよ。
例えば法人関連の税金を低く押さえることによって企業を集めて結果的に
税収を上げるとか、やれることはたくさんある筈。
いやなら他の自治体へ、というのは結局自分の首を絞めることになる。
- 76 :名無しさん@3周年:02/12/21 14:35 ID:Iz2gQzNu
- 税と考えるか、品質保証料と考えるかで大きく変わる。
山梨県のお墨付きが0.5-1円/Lで付くとと考えれば
安いものでは?
- 77 :北海道愚民:02/12/21 14:45 ID:8y1qJGKf
- オロフレ山渓水税も近いな
- 78 :名無しさん@3周年:02/12/21 14:50 ID:qXCL9e0J
- その税金の使用目的が気になる。
地下水汲み上げによる影響とかを調査してほしい。
地下水取りすぎで地盤沈下とか嫌だから。
- 79 :名無しさん@3周年:02/12/21 15:06 ID:oDIiDOLf
- >>78
都市部の工業地帯とは違うので地盤沈下は問題ありません。
- 80 :名無しさん@3周年:02/12/21 15:09 ID:/6UX9JOM
- トランプ税
- 81 :( V,_ゝV)フッ:02/12/21 15:12 ID:6a8kv4DQ
- あげ
- 82 :名古屋市民:02/12/21 15:18 ID:HsLAP+y0
- 精液税導入してほしい。
名古屋は風俗多すぎる。。。
- 83 :@:02/12/21 15:23 ID:BreXVhHZ
- そのうち空気にも課税するかもな。
- 84 :名無しさん@3周年:02/12/21 15:47 ID:oDIiDOLf
- >>83
排ガス規制
- 85 :名無しさん@3周年:02/12/21 18:00 ID:RAhQsJQt
- >なぜミネラルウオーターにだけ課税するのか分からない。
なら発泡酒にも課税しる
- 86 :名無しさん@3周年:02/12/21 18:03 ID:77TBgdYh
- ぉーぅ
なんでも税かけろー
まずは政治家税だなー
市議会議員レベルから一年300万ってのはどうだい?
- 87 :名無しさん@3周年:02/12/21 18:18 ID:fWqgL1s0
- 発泡酒に天然水が使われているのか知らないが、このままだと今度の税制改正で発泡酒の税金が上がるし、天然水にも税金がかかるしで、二重課税のようになりますね。
このまま、地方の暴走を放っておいていいのかな?
また何か新しい税金を考えてどんどん国民の負担が増えることになる。
- 88 :名無しさん@3周年:02/12/21 18:19 ID:IoF+x3jL
- もう滅茶苦茶だな・・
- 89 :名無しさん@3周年:02/12/21 18:19 ID:eWd8MZEo
- 水税
- 90 :名無しさん@3周年:02/12/21 19:56 ID:HvafS7pj
- >37
富士山麓の溶岩帯に浸透した水が出てくるからね。
大規模な湧水は火山のまわりに多い。
南アルプスってのはサントリーのCMのお陰でブランドになった。
山梨はその両方があるうえに首都圏からの交通の便もいい。
シェアが高いのも必然ではある。
- 91 :名無しさん@3周年:02/12/21 20:00 ID:ALimhRak
- どうせ贅沢品だからいいじゃん
- 92 :名無しさん@3周年:02/12/21 20:01 ID:GCLUiPHX
- 静岡や山梨は富士山からの有害デンパでも浴びるのか?
新幹線通行税とかミネラルウオーター税とか
キチガイじみた安易な発想しかできないのか?
- 93 :名無しさん@3周年:02/12/21 21:30 ID:dvHKKwFk
- たばこ 酒 風俗 宗教 パチンコ に税金かけろ
- 94 :名無しさん@3周年:02/12/21 21:31 ID:+u/cv8J3
- 税金は取り易い処からこつこつと
- 95 :名無しさん@3周年:02/12/21 21:40 ID:SAEd1l90
- >13
不覚にもワロタ(鬱
- 96 :名無しさん@3周年:02/12/21 21:44 ID:GDfRQFg7
- まあ、大手企業を誘致したい過疎地にでも移転して
逆に税収減、雇用減となりそうな予感。
山梨も過疎地だが。
- 97 :名無しさん@3周年:02/12/21 21:52 ID:vgGacfaJ
- この次は空気税だな
地方に住んでる奴は都会に住んでる俺より
良質な空気を吸ってるんだから課税しる!
- 98 :名無しさん@3周年:02/12/21 21:59 ID:n25FtEBN
- >>97
2学期は成績上がりそうか?
- 99 :名無しさん@3周年:02/12/22 03:30 ID:KwaZneLx
- 阪神大震災の翌日付で、岡山出張(陸路)のカラ領収書切った馬鹿公務員がいた
県って、山梨だったよねえ?
税収とか、無駄な出費とか言う以前に、不正を無くせよ。
- 100 :名無しさん@3周年:02/12/22 03:32 ID:CB0eO/tQ
- 最終的には
「地球税」
「宇宙税」
がまってるような税金だ。
水「生命にとって不可欠なもの」に税金っておかしいだろ?
- 101 :名無しさん@3周年:02/12/22 03:55 ID:BTl9Dn8v
-
山があっても山なし県・・・
- 102 :名無しさん@3周年:02/12/22 03:55 ID:fVI2KOL5
-
その前に県庁所在地・甲府の荒廃振りをなんとかしたほうがいいぞ。
- 103 :名無しさん@3周年:02/12/22 03:58 ID:Seq2cQeH
- >>100
生命に不可欠だからこそ課税するのだ。
ミネラルウォーターの水源地では地盤沈下などの被害が多発している。
- 104 :名無しさん@3周年:02/12/22 04:00 ID:7CYd2uAe
- ユニクロでさえ県内に2店舗しかない山梨県
映画館が甲府にしかない山梨県
はやく脱出したい
- 105 :名無しさん@3周年:02/12/22 04:01 ID:l7OVCqmH
- >>104
つかえる地面がすくないし、周りとの交易も
ないからしかたがない
- 106 :名無しさん@3周年:02/12/22 04:01 ID:l7OVCqmH
- >>104
あきる野市にきなさい
- 107 :名無しさん@3周年:02/12/22 04:08 ID:hR8bG1U/
- 山梨も地政学的に不利な中どうにかやってきたんだから、この飯の種を逃したくは
無い罠。
- 108 :名無しさん@3周年:02/12/22 04:09 ID:NI1TL/Y8
- 所得税タダにしろ
- 109 :名無しさん@3周年:02/12/22 04:10 ID:l7OVCqmH
- >>108
ばかかおめぇ?
大半の人間は所得税なんて納めていねぇんだよ。
- 110 :名無しさん@3周年:02/12/22 04:35 ID:tUY3vyVE
- 利益を上げない所で働くと、金が足りなくなった時に
経費を削減する事から初めないんだろう・・・
税金取る事ばかり考えるんじゃねーよ!バカ役人!!!
- 111 :ていうか ◆DT16H8/cmo :02/12/22 04:36 ID:CdSQcVWR
- 金丸さん逝っちゃって、山梨県も大変なんでねーの?
- 112 :名無しさん@3周年:02/12/22 05:02 ID:fVI2KOL5
- マクドナルドとブックオフの町、甲府へようこそ。
- 113 :名無しさん@3周年:02/12/22 05:50 ID:IaaSFdy1
- 地方の暴走つーより税金食ってるヤシらの暴走に見えて腹立たしい。
- 114 :名無しさん@3周年:02/12/22 20:12 ID:2rVBNR/i
- _, ._
( ゚ A ゚;)
むぅぅぅん。
どーなんだろう。
- 115 :名無しさん@3周年:02/12/22 20:22 ID:rYnjMSOX
- うんこ税を導入せよっ!
うんこ一回につき¥10課税
- 116 :名無しさん@3周年:02/12/22 20:24 ID:45fvgWcH
- 自立出来ない県は強い県と併合しろ、併合
- 117 :名無しさん@3周年:02/12/22 20:26 ID:6H8O/++v
- 山梨県だけ缶飲料は130円で
- 118 :名無しさん@3周年:02/12/22 20:26 ID:AgVLyMON
- 全く、いくらでも課税できると考えているのだから
タチが悪い・・・。
無駄な歳出カットやリストラをやれよ。
- 119 :名無しさん@3周年:02/12/22 20:41 ID:52oTQ4ap
- 水も有限なわけだが
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★