■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】埼玉のフリーターら、ジャンパーなどの軽装で富士登山、寒すぎて救助要請
- 1 :( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. @ビックリマン φ ★:03/01/01 16:34 ID:???
- 軽装で富士登山、救助要請
1日午前5時ごろ、富士山の八合目付近(山梨県鳴沢村)で埼玉県川口市、アルバイト男性(23)と、
東京都江東区、同(20)から「遭難した」と携帯電話で110番があった。
富士吉田署の山岳救助隊員ら6人が出動し、2人を救助した。2人にけがはなかった。
同署によると、2人は山頂で初日の出を見ようと12月31日夜から登山を開始したが、冬山の経験が
ない上、ジャンパーとズボン、運動靴という軽装だったため、寒さと衰弱から登山を断念、救助を求めたという。
2人は同署に「ご迷惑をお掛けしました」との顛末(てんまつ)書を提出、迎えに来た親と帰宅したという。
http://www.sankei.co.jp/news/030101/0101sha053.htm
- 2 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:34 ID:d1UtsQmj
- 2
- 3 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:34 ID:yMNXRS9Z
- 新年初2げっっと!
- 4 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:34 ID:PhBqIiNa
- なんとまあ
- 5 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:34 ID:MHNYsHtS
- 助けるなよそんな奴
- 6 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:YxEuWiOy
- 馬鹿れすか?
- 7 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:dvRmxeML
-
またさいたまか…
- 8 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:2174s+Aq
- ださw
- 9 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:LLXFkS9A
- 珍登山か
- 10 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:J/CvaELk
- あほすぎる。
冬山を舐めるにもほどがある。それも富士山!
初心者が冬の富士山にのぼるでない!
- 11 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:+0UHUbsd
- 雪山をなめるな
- 12 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:fFjupzsA
- ↓以下、罵倒のレスが続く↓
- 13 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:PhBqIiNa
- またさ(ry
- 14 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:35 ID:NmKtv7U/
- 富士山ナメンナ
- 15 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:36 ID:q8b8v4OL
- バカコンビニ。
- 16 :豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/01/01 16:36 ID:Q50Azmzr
- 富士山で遭難・・・・
携帯通じてよかったねぇ
漏れが逝った時はまだ通じなかったよ
- 17 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:36 ID:Ptg+kMyD
- 年始から祭り?
- 18 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:36 ID:rp8j2Nbh
- 親に迎えにこられるのがまたなんとも・・・
- 19 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:36 ID:PQP3pjVC
- 全国ネットで晒せ!
- 20 : ◆Ig4GGJhLaU :03/01/01 16:36 ID:z/Nm9Jsr
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )<あけましてさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<あけましてさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ ∠/
- 21 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:36 ID:YBl5W66K
- ↓ここで本人登場↓
- 22 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:5j4otmED
- こいつらひょっとして頂上まで行くつもりだった?w
- 23 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:stdGKlmn
- 目撃しました
- 24 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:gNXwndcX
- 若いころは馬鹿でいいんだよ
第一こいつら山登るくらいだから珍走じゃないことは確かだろうし
- 25 :2:03/01/01 16:37 ID:d1UtsQmj
- ヨミウリのソースは実名入り
・埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健(23)
・東京都江東区南砂、同、亀井辰則(20)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i205.htm
- 26 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:gXeAnxlF
- 八合目まで行けただけでもすごいじゃないかw
- 27 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:RpK6N9yF
- 度数切れ
- 28 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:3mymLznc
- 冬の富士山はエキスパートの世界。
下手に風が吹くと、何十キロも荷物を背負った強力さんでも
簡単に吹き飛ばされてしまう。
このDQNどもよく行ったな
- 29 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:uKi7fmSA
- 今年も絶好調だな。
- 30 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:8vwCzkP5
- 馬鹿は高いところに登りたがるとういうお話しでした
- 31 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:bYUZga+l
- 早くもゆとり教育の弊害が…
- 32 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:37 ID:W7mTRj6d
- 救助隊は3日まで正月休みなので、4日に助けに行きますって脅かせば
いい薬になったのにな。。。
- 33 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:38 ID:W3HsNPmr
- 果てしない馬鹿
- 34 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:38 ID:2Id1BCzj
-
醸し出される馬鹿さ加減
自分で通報してりゃ世話ねーな
- 35 :またさいたま人か・・・:03/01/01 16:38 ID:IwKB+elY
- 23歳にもなって親に引き取られて帰宅したのか・・・
- 36 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:38 ID:PQP3pjVC
- 新春から珍登山とは、オメデテーナ。
- 37 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:38 ID:Zv6HKJ+b
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )<あけましてまたさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<あけましてまたさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ ∠/
- 38 :豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/01/01 16:38 ID:Q50Azmzr
- 経験上シロウトだと寒さより、低酸素で逝くと思ったが
そこは大丈夫だったか
- 39 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:39 ID:f/mfzIDb
- 冬山をなめんなよー
- 40 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:39 ID:eGMAodvK
- 富士山に携帯電話がつながらないようにしろ。
- 41 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:39 ID:FBfv7qwL
- 尖りはじめる少女の乳首の富士
- 42 :またさいたま人か・・・:03/01/01 16:39 ID:IwKB+elY
- 救助隊にすりゃいい迷惑だ。
- 43 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:39 ID:/H//4fxb
- またさいたまか
- 44 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:39 ID:rJNTYjqr
- んで、こいつらは武勇伝のように語るんだろ?
ホント、殺してしまえ
- 45 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:39 ID:PQP3pjVC
- >>35 お金持ってなさそうじゃない?だから身元引受人が必要だったんでしょう。
- 46 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:39 ID:vt5+1GiN
- アフォすぎ
- 47 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:3gxhcAcU
- 俺は某山に徹夜明けで登ったことがあるが9合目からにも関わらずばてたな。
- 48 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:P9B16TQA
- フリーター、無職は死ぬか、朝鮮にでも行けよ、日本経済の癌だから
- 49 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:iGdxSRHR
- 元旦から半島ネタ続出で血管切れそうになってますたが、
このニュースで全身の力が抜け切りますた。破壊力抜群(w
- 50 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:04xH9naF
- 冬山をなめるな〜!!!!!!
- 51 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:oZY1yzXo
- 一月の富士山頂ってどれくらいの気温なの?
- 52 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:fwPp0fw9
- おいおい、まともに税金納めてないくせに
税金使うなよヴォケが!
- 53 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:93VPHS9J
- 新年早々(・∀・)ヤッテクレル!!
- 54 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:mITLKa/q
- >>26
同感、
その装備でこの時期八合まで登ったとは根性有るじゃねーか。
俺なら駐車場で終わりだ。
- 55 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:PhBqIiNa
- この馬鹿2人の親は幾ら払う事になったんだろう
- 56 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:40 ID:dvRmxeML
- しかしそんな格好でこの季節、しかも低気圧接近中に
3000メートルオーバーを達成したこいつら、結構な
パワーだな。バカそのものだが生き方次第ではモノに
なるかも。
- 57 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:EiC1T9S3
- >>33 NEVER ENDING BAKA
- 58 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:d1UtsQmj
- ・アルバイト
・冬山経験なし
・普段着に運動靴
・携帯電話
・親がお迎え
ハネ満あたり?
- 59 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:GIUnvURN
- 事前に何も考えずに逝ったのか?
もうね アホかと
- 60 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:A3M5OKND
- 久しぶりにホームラン級の馬鹿を見ました。
でも、こいつらにとっちゃ自慢なんだろうな。w
- 61 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:ygqO2cnF
- 子供でも知ってる常識を23にもなって。
余程の世間知らずだな。
- 62 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:AEdfwHGX
- 冬山を舐めるな!!!
俺登山した事ないけど。
- 63 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:bGMbWrSv
- >>26
それは、おれもそう思う。
よく普通のジャンパーと運動靴で8合目まで登れたもんだ。
- 64 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:T1MI1gAj
- さいたまをもっと強調!
- 65 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:41 ID:rfC1Bw9D
- 「ドキュソの川流れ」に並ぶキャッチフレーズキヴォンヌ。
- 66 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:42 ID:gGG4l29G
- 1月の富士山8号目は気温何度ぐらいなんだろうね?
9月に頂上まで登ったことあるけど、そのときでも0度近かったよ。
- 67 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:42 ID:rtLjMQ3x
- 助かってよかったな。
- 68 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:42 ID:PhBqIiNa
- この2人、空自にでも入れば結構モノになるかもな
- 69 :( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/01 16:42 ID:czHiHXWY
- なんだなんだ、すごいレスのスピードだな
- 70 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:42 ID:W7mTRj6d
- >>51
>一月の富士山頂ってどれくらいの気温なの?
バナナが電動バイブになるくらいの気温。
- 71 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:42 ID:AhLww8M2
- ・埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健さん(23)
・東京都江東区南砂、同、亀井辰則さん(20)
ご無事でなにより
- 72 :ハンマーブロス ◆JZ5W4ve3iQ :03/01/01 16:42 ID:m44NKDvA
- ゴキブリ並みの生命力ですね。
- 73 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:42 ID:rtLjMQ3x
- どこらへんでやばいって思ったのだろう。
- 74 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:42 ID:/UIU4NG1
- 親も迎えに行くな!!
そんなことだから..fjだsじょfjれわgふぉ!!!
- 75 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:42 ID:Iq+JOykY
- バナナで釘を打つCMあったな
- 76 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:GOIeRndT
- さいたまはやらかす!!
- 77 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:QSJRbvs7
- >>67
新年早々釣りかよ…
- 78 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:yTxWKmAk
- 裸の大将は下駄、袖無し下着、半パン、下駄で登っていました。
途中で氏んだけどな。
- 79 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:Yewr0hjq
- 8月あたりの真夏でも、天候によってはジャンバーが
必要な状況もあるっていうのに・・・
- 80 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:04xH9naF
- さいたまと煙は高いところがお好き。
- 81 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:b2VKGA4Q
- 登頂してたら神だな
- 82 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:lxhfxCBP
- 来年は海パンで目指せ!
- 83 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:Y8O0F1aw
- 無酸素とか厳しいコースとか、しばりをキツくして山登りする登山家と
あんま変わらんじゃん。こんな計装備で頂上まで逝ってれば、
それはそれで尊敬される偉業ではないかと。8合目まで逝ったのは
評価できるだろ。
- 84 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:875d5Oex
- 行動自体が馬鹿丸出しで根性すらない上に
二十歳過ぎてて親に迎えに来てもらうのもアレだな。
救助にかかった費用は全部請求しる!
- 85 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:WX03hzR5
- 疲労凍死の危険もあったから、携帯電話通じてよかったなあ。
凍死しなくても、凍傷なんかになったかもしれないしな。
気軽にラッセル跡たどっていっちゃいかん。
ふぶいたらビバーク数日間は覚悟するつもりでいかなきゃダメだぞ。
冬の富士山。
- 86 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:eC9jvJzJ
- 年末年始って時給上がるんじゃないの?
いつまでもお年玉貰ってないでバイトしてろよ。
- 87 :豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/01/01 16:43 ID:Q50Azmzr
- 7月でも漏れは死にそうだったがな
なかなかやるな
- 88 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:43 ID:rJNTYjqr
- >>51
ふつーにマイナス気温。
8月の終わりに富士山頂まで登ったことあるけど(深夜登山ね)
山頂の明け方は、真冬並みの寒さで、死にそうに寒かったよ。
いつか初めて富士登山(深夜登山)する方へ。
真冬の格好が必要です(手袋とかも)
温かい飲み物も持って行きましょう。
- 89 : ◆Ig4GGJhLaU :03/01/01 16:43 ID:z/Nm9Jsr
- >>73
十万石饅頭と狭山茶の幻が見えたあたり。
- 90 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:44 ID:PhBqIiNa
- >>83
そうだな。
他人様の手煩わせなければナ。
- 91 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:44 ID:GxoY24ep
- 冬山遭難時の捜索費用って自己負担だよね?
こいつら払えるのか?
- 92 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:44 ID:AhLww8M2
- 2人は同署に「ご迷惑をお掛けしました」との顛末(てんまつ)書を提出、迎えに来た親と帰宅したという。
素直でいい子だ
- 93 :豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/01/01 16:44 ID:Q50Azmzr
- あと、おまえら日焼け止めとかサングラス!!
- 94 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:44 ID:PhBqIiNa
- >>84
するだろ
- 95 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:44 ID:OeCrGDRG
- 埼玉県民ってどうしてこんなに馬鹿なんだ…
- 96 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:W7mTRj6d
- これからの冬山登山はGパンにスウェットが標準になるだろう。
- 97 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:Zv6HKJ+b
- >>58
もう一役ほしいな、ハネまで(w
- 98 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:PQP3pjVC
- >>55 救助費用、ざっと調べてみたけど、だいたい100〜200万くらいみたいよ。
- 99 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:yTxWKmAk
- >>91
公的機関だとロハ。
いつぞやの遭難もそれでスレたってたよ。
- 100 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:aMuxiGUM
- 2ちゃんねらーのネタですな。
- 101 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:wnDUFLa2
- \ | /
。 / ̄\
* .─( ゚ ∀ ゚ )─
。 \_/
* / │ \
∧ ∧ / |
(\( ゚∀゚)) |さ/
> / / | +
/ /ヽ_/ / .|
`´ | い / 。
∧ ∧ | /
。 / ヽ_/ ヽ、 / | *
/ o oヽ / |
/⌒\ | ヽ─/ .|´ヽ / |
\ \ゝ. ヽ/ / 丿 / た | +
\ // | ./ *
> / | /
/ / .| /
/ /ヽ / 。 | /
/ / | / / | +
ヽ/ ヘ/ / |
/ ま |
/ .|
- 102 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:nJQxUCqq
- >>58
あと「さいたま」を加えて8000点。
- 103 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:fwPp0fw9
- 23歳アルバイト君、比類ないくらいにバカ
- 104 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:/UIU4NG1
- 登頂後下山中なら
認めてやるんだが
- 105 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:45 ID:J/CvaELk
- ああ、そういう考え方もあるか(w>軽装で8合目まで
たしかに根性だけはたいしたもんだ…
- 106 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:fxWHXe0p
- 「鯉の滝登り」ならぬ「度窮鼠の山登り」
- 107 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:ZzAhXwqu
- VISAにしといたのでつか?
- 108 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:SrVhh12R
- >>58
・さいたま
役満です。
- 109 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:AWBqfWgd
- DQN初め
- 110 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:PhBqIiNa
- 丁度いいから自衛隊で2年働いて金返せ。
- 111 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:d1UtsQmj
- >>91
民間ヘリや民間救助隊が出動しない限り、
救助費用の自己負担は無し。全部税金から。
- 112 :またさいたま人か・・・:03/01/01 16:46 ID:IwKB+elY
- 今ごろはシュンとしてるだろうが、どうせ一晩寝れば
近所のガストとかで武勇伝として得意げに話してそうだ。
ヤツはさいたま人だからな・・・。
「俺さー、ジャンパーと運動靴で富士山登ったんだぜ。凄くない?」
- 113 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:dvRmxeML
- >>98
なーに、額に汗して働けばすぐさ
- 114 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:Zv6HKJ+b
- この速さなら言える、
さ い た ま す れ は 早 い
- 115 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:WX03hzR5
- 気温だが、単純に
100メートル高度が上がると、0.6度気温が下がる。
1000メートルで6度下がる。
風が吹けば体感温度はもっと下がる。
夏でも山頂は氷点下の日がある。
- 116 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:s1Wk6ici
- 元旦の山頂
午前9時で−17.9℃風速19.5m
日の出前は−20℃以下だろうな
よく死ななかったもんだ
- 117 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:46 ID:W1tvEQh1
- 馬鹿にしているヤシ。
8合目まで行けるか?
- 118 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:47 ID:gNXwndcX
- こいつらを馬鹿やDQNとののしってる香具師らがいるが
結局救助隊員に迷惑かけただけで、謝罪も十分すませたんだろうし
2chで引きこもって人をけなしてるだけで大して社会に貢献してない香具師らよりは
パワーがあっていいと思うが
自転車で名古屋から東京行ってる途中高速道路に迷って保護された高校生もいたが
そいつらもガッツがあった
- 119 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:47 ID:M90MJ4/4
- さすがさいたま。新年早々かましてくれるな(w
- 120 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:47 ID:21MIIpfN
- 新年早々ワラタ
- 121 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:47 ID:gGG4l29G
- フリーター「遭難しました(涙)」
富士吉田署の電話番「ふーん、そうなん」
ギャハハハハハハ
- 122 :豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/01/01 16:47 ID:Q50Azmzr
- 9合までいったよ
- 123 :またさいたま人か・・・:03/01/01 16:48 ID:IwKB+elY
- >>110
普段着で冬の富士山を登山しようなんて考える池沼は入隊できません。
- 124 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:+BOdxC2S
- 侍魂の人じゃないのかこれ。
- 125 :木久蔵:03/01/01 16:48 ID:Rxl+gdyp
- そうなんですか。
- 126 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:0pBvJWs6
- >>41
ゆんゆん
- 127 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:zFrE6ihd
- >>118
馬鹿市ね
- 128 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:SbCbz5am
- 日が昇るまでヒンズースクワットをすれば寒くない。
彼らに足りなかったのは装備ではなく根性だ。
- 129 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:LiTfgr5X
- 新年早々…すげえ…
- 130 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:Zv6HKJ+b
- >>117
逝けるか、ではなく、こんな軽率にいたことが問題と思われ。
それとも、関係者の方ですか?(w
- 131 :( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/01 16:48 ID:czHiHXWY
- >>118
>自転車で名古屋から東京行ってる途中高速道路に迷って保護された高校生もいたが
俺の友達は品川から神戸までチャリで行ったな。
理由は、「金がなかったが帰省したアイツと遊びたかった」
- 132 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:eGMAodvK
- >>105
むしろ、軽装だから8合目までいけたんじゃないの?
- 133 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:fwPp0fw9
- >>118
>結局救助隊員に迷惑かけただけで
ハァ?
全国民の血税で救助隊員は動いてることを忘れてない?
- 134 :名無し募集中。。。:03/01/01 16:48 ID:mZkuAohG
- こいつら、DQNではないが特殊学級並のアフォだな
- 135 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:48 ID:ba4VrWgl
- >>112
既に今晩には酒飲んで気が大きくなってると思われ。
- 136 : :03/01/01 16:48 ID:G607Zqwa
- >>さいたま
新年早々心暖まるニュースをありがとう。
- 137 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:49 ID:fFjupzsA
- この早さなら言える。
俺は真性包茎。
- 138 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:49 ID:r2/WdH4U
- アッハッハ
アッハッハ
アッハッハ
- 139 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:49 ID:ULJbPqFM
- >>118
ガッツがあろうがなかろうが人に迷惑かけちゃえばお終いw
- 140 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:49 ID:Zv6HKJ+b
- 謝罪で済んだら警察いらね。
あぁ、救助隊か。
- 141 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:49 ID:oZY1yzXo
- 「ご迷惑をお掛けしました」ってのがなぁ。
ここは「ドキュソの川流れ」の時みたいに救助隊に暴言吐いて晒し者になって欲しかった
- 142 : ◆Ig4GGJhLaU :03/01/01 16:49 ID:z/Nm9Jsr
- >>131
カコイイ!!
- 143 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:49 ID:eEv7lE0s
- なんで自分で電話かけないんだ? 凍傷で指がうごかない?
- 144 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:49 ID:Jj72rMRI
- バカと煙は(以下略)
- 145 :つーか:03/01/01 16:49 ID:LgxvQmvv
- 税金と年金をまともに納めてるのかこいつら
- 146 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:50 ID:fFjupzsA
- >>143
度数(略
- 147 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:50 ID:0AIkX7aV
- 雪山か・・・( ´д`)y-~
去年、長野の八ヶ岳で人倒れてたから、ヘリ呼びますた。
下手すると、まじ死ぬからな。
- 148 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:50 ID:2Id1BCzj
- >>143
賞味期限切れ
- 149 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:50 ID:zFrE6ihd
- >>143
携帯で救助もとめる馬鹿が多くて困ってるそうな。
- 150 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:50 ID:eEDohXGp
- 137 名前:名無しさん@3周年 :03/01/01 16:49 ID:fFjupzsA
この早さなら言える。
俺は真性包茎。
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
- 151 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:50 ID:W7mTRj6d
- >>133
それが仕事で給料貰ってんだからいいんだよ。
要請がない時は遊んでんだから、少しは仕事させねば。
- 152 :またさいたま人か・・・:03/01/01 16:50 ID:IwKB+elY
- >>118
その無謀なガッツとパワーで救助隊の貴重な正月のひと時と無駄に税金が
使われたのだから問題だな。引きこもりもアルバイト、戸野本健さん(23)も
レベル的には大差ない。
新年早々、笑いを提供してくれた事には感謝するが。
- 153 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:51 ID:wnDUFLa2
- |x|_______.|x| | | | | | | | | | | |x|______.|x|
|x|| ∧_∧ ||x| | | | | | | | | | | |x|| ノノノノ ||x|
|x|| \(・∀・; ) .||x| | | | | | | | | | | |x|| (゚∈゚ .) ||x|
|x|| ⊂ ⊂_ ) ||x| |ノ~~ヽ| |ノ~~ヽ| |ノ~~ヽ| |ノ~~ヽ| |ノ~~ヽ| |x|| \V⌒丶 ||x|
|x||  ̄ ̄ ̄ /|....||x| |___| |___| |___| |___| |___| |x|| | ミ` / ||x|
|x| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|x| . \ │ / .∩ ∧∧ ∩ ̄ ̄  ̄ ̄..|x|
∩.∧ ∧∩ / ̄\ \( ゚∀゚) /
ヽ( ゚∀゚ )/. ─( ゚ ∀ ゚ )─ . | 未.|
|2003 〈 .. \_/ | |
/ /\_」 / │ \ / /\」
 ̄ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..\.__________./
〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人
人〇人〇人〇 ∧ ∧ ∧ 〇人〇人〇
〇人〇人〇 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .人〇人
人〇人〇人 | A HAPPY NEW SAITAMA ! |〇人〇
〇人〇人〇 | 新年明けましてお目出さいたま!!! .|人〇人
人〇人〇人 | スレの住人の皆様に幸あれ!!!! .|〇人〇
〇人〇人〇 \_____________________/.人〇人
人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇
〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人
サイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマ!!
- 154 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:51 ID:SJK5M0RA
- ギャハハハハハハハハハ
- 155 :( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/01 16:51 ID:czHiHXWY
- >>147
#kami
- 156 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:51 ID:/UIU4NG1
- 正直 一人氏んで欲しかった..
- 157 :AGE:03/01/01 16:51 ID:r2/WdH4U
- 無鉄砲でも許されるのは18歳まで。
20歳超えてこんなことやってるなんて、どう考えてもDQN.
- 158 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:51 ID:d7viOEEr
- 137 名前:名無しさん@3周年 :03/01/01 16:49 ID:fFjupzsA
この早さなら言える。
俺は真性包茎。
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
- 159 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:51 ID:q/lhA13s
- 一生の恥なだけで無く大迷惑
- 160 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:51 ID:pkB5v9Dh
- 根性なしorただのバカ。親に迎えに来てもらってるし・・・
- 161 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:51 ID:q8b8v4OL
- 生きてるだけでマイナス人間なのに・・・。
23歳 フリーター
- 162 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:52 ID:PQP3pjVC
- >>118 は、どこをどう読むの?
- 163 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:52 ID:zFrE6ihd
- >>151
>要請がない時は遊んでんだから、少しは仕事させねば。
お前のような馬鹿に、去年、日テレでやった番組をみせてやりたいれつ。
パトロールって言葉しってる?
- 164 :豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/01/01 16:52 ID:Q50Azmzr
- 10Mwで新5合目と8合目が通じなかったんだよね
- 165 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:52 ID:yTxWKmAk
- >>151
普段は警察の仕事をしてる。
- 166 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:52 ID:smHH5TDV
- あほどものせいで毎度毎度、死と隣り合わせの難所に赴く
岳救助隊の漢たちに敬礼!
- 167 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:52 ID:mITLKa/q
- >>152
つぼに嵌っちゃったんだ
- 168 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:52 ID:mxgA2mft
- 富士山は強敵ですのに・・・
- 169 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:52 ID:m8yolZmD
- 新年早々、タイトルで藁かしてもらいました
- 170 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:53 ID:yBhIdCpI
- この前テレビで見たが
長野県警の救難ヘリ隊員が遭難者を救助して荷物だけ現場に
置いて来たことに遭難者が文句をつけて機内で遭難者に隊員が
一喝してたぞ。「ふざけるな!」と。
まさしくこのフリータは「ふざけるな!」だろうよ。
- 171 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:53 ID:mJdwzp/s
- DQNの川流れに続く快挙……もとい、惨事になったのに残念だ。
- 172 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:54 ID:Zv6HKJ+b
- ま、命があって良かったってことだ。
其の後は笑われることしたんだから75にちは我慢だナ。
- 173 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:54 ID:cb53KVSa
- ,,-' _,,-''" /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" / Y \''-,,_ ゞ "-
て / / 八 ノ ヾ {
(" ./ ( __//. ヽ,, ,ソ ,ノ ii
,, ( 丶1 八. !/ ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--'' ζ, 八. j ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" i 丿 、 j "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- | 八 | ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ | ! i 、 | _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し '|,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ( i i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄" | '~ヽ ! |
│ 満 |
キタ━━━━━━━━━| (,, ゚∀゚) || ━━━━━━━━━━━━!!
| 員 |
| | | |
| 御 | |
| | | |
| 礼 | |
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ ;;;;_______
- 174 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:54 ID:PQP3pjVC
- こういう奴らが、正真正銘の「税金ドロボー」だと思わないか?
- 175 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:54 ID:gNXwndcX
- >>133 >>152
それでもそんなことをチマチマと文句たれてるようじゃ大人気ない
救助隊員は血税だから俺らが養ってると勘違いした思想でもある
それにこの救助隊員は例え無給だったとしても助けに行く連中はいる
馬鹿ゆえにかけていい迷惑もあると思う。
珍走のことではない
- 176 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:54 ID:wfGxczJA
- 自殺?
- 177 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:54 ID:rJNTYjqr
- >>170
まじで?
そんな馬鹿いるの?
いるんだろうなぁ・・・
今回の、埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健(23)
東京都江東区南砂、同、亀井辰則(20)とか。
- 178 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:54 ID:ULJbPqFM
- DQNの富士登山
- 179 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:55 ID:fX+SLsOB
- ____
///
/ //
.. ,ィ´⌒゙ヽ、.. ..__________,.ィ......l二i二l
=ニ二´ ` ̄´^´ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ、l三|
'i ̄ ̄`゛`ー―====<=ー-`
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二i´¨
━
∴ サイタマー
- 180 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:56 ID:zFrE6ihd
- >>170
その関連かもしれんが、
去年長野県警山岳救助隊の特集みた。
夜行で登山しにきて動けなくなったオバハン、民間救助隊に発見されたものの
金がかかるからと、警察の救助隊に救助を要請。
日没近いし、民間に助けてもらえと警察はいったが、
オバハン、じゃーこのままここで泊まると動かない。
仕方なく警察ヘリが出動。
- 181 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:56 ID:BLj1dVTI
- 意外に2ちゃんのオフ板が出もとだったりして。
川口と南砂って、かなり距離あるよ。ネットで知り合ったんじゃねえかなあ。
- 182 :お約束:03/01/01 16:56 ID:hGSV/ZzB
-
冬の富士山を舐めるからこうなる。
富士山が逝ったらどうする気だ、噴火するぞ!
- 183 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:56 ID:PQP3pjVC
- 次スレは、タイトルにお二人の勇者の名前を書いてあげてください。
敬意を持って(w
- 184 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:56 ID:cBDeNsSB
- 周りの登山者の香具師らは何故留めに入らなかったのだろう?
香具師らがDQNだからか?
- 185 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:56 ID:it7Vlgnd
- 素走り辺りを登っていれば
DQNの岩流れになっていたのに。・・・
- 186 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:56 ID:fX+SLsOB
- >>180
見捨てりゃいいのに
- 187 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:56 ID:Zv6HKJ+b
- >>175
救助されたやつも お と な。
救助に逝って、二次災害があったらどうするんだ。
こういうことは無いほうがいいじゃん。
- 188 : :03/01/01 16:56 ID:MhHnLj+H
- 茶髪の予感
- 189 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:56 ID:875d5Oex
- >>124
あの管理人の本名は?
年齢もあってるの?
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/fuzitozannki/fuzitozannki.htm
- 190 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:57 ID:eNemVxeP
- P-KIDSでピエール瀧とガチャピンが富士登山してたの思い出したぞ。
- 191 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:57 ID:I9g8OLwV
- 低学歴は犯罪
- 192 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:57 ID:3BrkGqNF
- たまには2ちゃんねらがこういうことしてさ、
笑えるようなコメントしてくれよ。
- 193 :豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/01/01 16:57 ID:Q50Azmzr
- 富士山は無線(特小)通じずらくて嫌いだ
見通しがよすぎて
- 194 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:58 ID:q1uBwrdI
- 大勢の人に正月早々迷惑かけたんだから、DQNとなじられるのは仕方ないが、
正直、真冬の夜中によく八合目まで行けたなぁとは思う。
漏れは夏にしか登ったことないが、あのあたりまで行った頃には疲れもピークだし、
気温も0℃近いし、低酸素で思考能力が落ちて、何も考えずに足だけ動いてるとか
いう感じになったりしたことあった。
たぶんこいつらも、寒い上に意識が飛びそうになって「やばい」と思ったんだろうな。
でもまた来年、こっそり再挑戦しそうな悪寒(w
- 195 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:58 ID:yBhIdCpI
- >>177
ドキュメント番組でやってたよ。
悪天候の中、やっとこさヘリで遭難者見つけてホイストで吊り上げて
救助してもらって「荷物も取ってきてください」じゃ隊員も怒るだろうね。
- 196 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:58 ID:iRU33o97
- しかしトンネルが崩れてもヘリも出さずに1週間放置後死体発見されたりするのに、
こういうのは何で助けるんだろうな。
- 197 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:58 ID:Zv6HKJ+b
- >>184
注意したらきれられたりして(w
- 198 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:58 ID:XbMx3fQr
- 純度の高いさいたまですね
- 199 :( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/01 16:58 ID:czHiHXWY
- >>124
>>189
マジで!?
- 200 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:59 ID:8ZKkueR6
- 一回くらい許してやる
ガッツがあってよろし
- 201 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:59 ID:w94K/Z4A
- 去年、岐阜県警のヘリをタクシー代わりに使った横浜山岳会を救助に向かわせればよかったのに
- 202 :ジョンイル(傷だらけの):03/01/01 16:59 ID:Rxl+gdyp
- で、こうして風物詩で年が明けたワケだが。
- 203 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:59 ID:MhHnLj+H
- 度数切れ
- 204 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:59 ID:D0RwoPRI
- http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1037667573/l50
- 205 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:59 ID:rJNTYjqr
- >>194
それは運動不足じゃないの?
- 206 :名無しさん@3周年:03/01/01 16:59 ID:ULJbPqFM
- 山頂で日の出とともにやるつもりだったんじゃないか?
さいたま〜ってw
- 207 :189:03/01/01 17:00 ID:875d5Oex
- >>199
私は知らない。
そうだったら・・・
- 208 :( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/01/01 17:00 ID:czHiHXWY
- 侍魂か。
どうでもいいけどKOI2さんはいま何やってんだ…
さっき北海道、いま鹿児島、次名古屋って…(,,゚Д゚)
- 209 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:00 ID:GrU/VmEE
- >>192
できれば実況板で。
【手指】富士山で遭難中……もうだめぽ【凍傷】
- 210 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:01 ID:kKsJ1U3E
- こういうバカからは、きっちり迷惑料を取れよ。
そして、そのことを報道で晒せ。
絶対来年も同じことが起きるから。
- 211 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:01 ID:uBt9Os5E
- ・埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健(23)
・東京都江東区南砂、同、亀井辰則(20)
- 212 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:01 ID:zFrE6ihd
- 富士山みたいな有名なところって、簡単に行けるとカンチガイして
軽装で行っちゃう奴が時々いるんだよな。
以前にも90歳近いバーサンが息子と一緒に軽装で尾瀬に行って
歩けなくなって救助求めたっていう事件があったような。
- 213 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:01 ID:wjm0accV
- こういうバカは、とっとと死んで反面教師になって欲しい。
- 214 :本人ですが:03/01/01 17:01 ID:HROZvSc8
- 別に助けてくれなんて頼んでねぇ、ってんだよ。
あいつら大袈裟なんだよな。
オレ、別に謝ってなんかないし。
- 215 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:01 ID:PQP3pjVC
- >>206 やったら、ある意味、神だったのにね。(w
- 216 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:02 ID:J/CvaELk
- >205
んなことはない。
高所はキツいよ。多少の体力自慢でもあっさりやられる。
- 217 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:03 ID:fxWHXe0p
- >>151
仕事が増える
↓
配備する人数が増える
↓
予算が増える
↓
(゚д゚)マズー
だろうが。
- 218 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:03 ID:mITLKa/q
- 何もしたくない奴にお説教しても無駄。
ここで人の悪口言ってれば怪我しないもんな。
おめーらはそれでいいよ。
- 219 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:03 ID:dezDU9l5
- 本当迷惑だよ!!
年末年始に救助に行く人、一緒に過ごせないその家族の事を考えろ
- 220 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:03 ID:zFrE6ihd
- 登山遭難者って本当に想像を絶する馬鹿がいるよな。
死を覚悟するぐらいの気持ちで逝ってほすぃ。
ザイルぐらいもってねー。
- 221 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:03 ID:q1uBwrdI
- >>205
それもある(w
でも、現役ラグビー部で体力バリバリなのに、高山病になっちゃったやつもいたしね。
高山はなめるとこわいっす。
- 222 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:04 ID:eNemVxeP
- 30日のザ・ベストテンで冬の富士山(録画)でてたけど、
ヘリでも山頂には近づけないって言ってたのに、5合目まで車で行けたんだね。
- 223 :正月気分のジョニ−:03/01/01 17:04 ID:ShtVgKQg
- 新年早々に・・・さいたまはやりますねぇ・・・大阪も頑張ってくださいよ
- 224 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:04 ID:Lh5fVTRk
- こいつらを
http://www.phoenix-c.or.jp/~phantom/cgi-bin/pv/pv/img-box/img20030101170418.jpg
- 225 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:04 ID:Zv6HKJ+b
- >>218
怪我もさせませんが(w
- 226 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:05 ID:W2g659TV
- 漂流と遭難ってどっちが高いんだっけ?
どっちかがタダなんだっけ?
- 227 :割り込み:03/01/01 17:05 ID:slI7rLHZ
- このスレ、大人気だな。
- 228 :反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/01/01 17:05 ID:z+3gyn0U
- これぞ、DQNの山登りってやつでつな
そう考えるとランニング一枚で走る富士登山駅伝って凄いな
- 229 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:06 ID:yBhIdCpI
- >>214
この前、川でバーベキューやって消防に救助されて
暴言吐いたクソガキ思い出したぞ。
- 230 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:06 ID:sRmh6mPJ
- >>222
ヘリが近づけないってのは、気流の関係じゃないかな?
富士山周辺は気流が乱れているので飛行機は近寄らないらしい。
- 231 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:06 ID:VXjT+TwW
- >>221
そしてその高度馴化の能力は生まれつきのもので、
どれだけ体力自慢でも、少し高度を上げると命取りになる体質の人もいる。
この2人は冬なのに結構ハイペースで登っているから、
鍛えればそれなりの能力発揮できるかもしれん。
- 232 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:06 ID:ZaWdPA9h
- 新年、早々数え役満かよ。
- 233 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:06 ID:Qs6sPDC5
- さいたまと大阪ではどっちが強いですか?
- 234 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:06 ID:Zv6HKJ+b
- それで、マヨネーズはもっていったのか?
- 235 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:06 ID:9ASogLiy
- 出初式の準備に忙しいのに、余計な仕事増やすなゴルァ
- 236 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:06 ID:zFrE6ihd
- 遭難は高いよ。
漂流もなの?
- 237 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:07 ID:Vz/epzzU
- 珍登団だな
救助隊をタクシー替わり
- 238 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:07 ID:J/CvaELk
- そういや途中でとめられなかったのも結構不思議だな。
- 239 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:07 ID:wjm0accV
- どっかのくず鉄屋どものように、
死ねばよかったのに。
- 240 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:07 ID:b2VKGA4Q
- 真似のできないアフォ事件を埼玉県民が起こしてよかったな
おまいらよっぽど、さいたまに突っこみたかったんだな
- 241 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:07 ID:DUharjga
- この歳で親が迎えにきたのか、つくづく埼玉だな。
- 242 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:08 ID:Vz/epzzU
- 冬山“完全無装備”で富士登山…携帯でSOS、救助
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i205.htm
読売では名前でとるど〜
- 243 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:08 ID:r0Um1sIl
- いや、俺もめちゃくちゃ軽装で富士山行って頂上まで登ったはいいんだけど、
降りてきて、五合目の駐車場でうっかりインキーしちゃって、
JAFが来るまで、夜九時から、午前3時までずっと待ってたときには、
流石に凍死するかと思ったよ。
真夏に凍死するかもと思ったのは初めてだった。
- 244 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:08 ID:fwPp0fw9
- 山岳警備隊廃止しる
ついでにミノフスキー粒子も散布して携帯使用禁止
山にいくやつは自分でなんとかできるやつだけが行く。
- 245 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:08 ID:Zv6HKJ+b
- >>232
まだ、満貫どまりだった。
役がまだ足りなかった(w
- 246 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:08 ID:zFrE6ihd
- >>239
思い出したよーそれ。
日テレかなんかで、最後にみんながドンブラコッコって流されていく映像やってたよねぇ。
あれっきり放送されないけど。
- 247 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:08 ID:epk3t7t9
- 海と違って、山の遭難救助って有料だったような??
- 248 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:09 ID:rJNTYjqr
- >>219
いたなぁ・・・
たしか、女も一緒に文句言ってたでしょ?
あれ見て、「お前らホント死んでこいや」と
- 249 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:09 ID:TVcFHoWz
- あのな、いくらサイタマ好きだからって、ただサイタマ入ってるってだけで
つまらんニュースをここに持ってくるなよな。
- 250 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:10 ID:yBhIdCpI
- そう。たしか海の救助が海保しか出来ないから実質的に無料だと思ったが・・・
- 251 :白兎 (A Happy New Year !) ◆3.61668012 :03/01/01 17:10 ID:DQwZcVU9
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )<あけましてさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<あけましてさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ ∠
- 252 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:10 ID:J/CvaELk
- >冬山“完全無装備”で富士登山…携帯でSOS、救助
>http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i205.htm
「完全無装備」か(w
やるな読売
- 253 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:10 ID:jgpOq5lx
- おまいらは、出来もしないくせに・・・
軽装で8合目まで行けた 戸野本健くん、亀井辰則くん は神!
ギネスに乗せるべきでは?
- 254 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:11 ID:vzdIfSg2
- 死ねばよかったのにね
- 255 :熊の森ちゃん ◆4kNJblDpUo :03/01/01 17:11 ID:dgd8U7cl
- キングオブ馬鹿。
税金の無駄
放置すれば良かったのに。
何故助けるか。
無視汁
- 256 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:11 ID:qjvLLdKk
- 禿しく怒りを覚える。
クソガキどもがっ。
1000万円くらい請求したれ。
- 257 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:11 ID:Zv6HKJ+b
- >>249
つまらんニュースを除いたら、ニューススレからほとんど残らなくなると思うが(w
- 258 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:11 ID:SJK5M0RA
- >>219
家から呼び出されたのではなく、待機要員と思われ
- 259 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:11 ID:RhoBvVnI
- 雷に打たれて氏ねばいいんだよ、こんなアフォは。
- 260 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:11 ID:KO+XTGRI
- >>239
くず鉄屋のくず共だな。懐かしいな。(w
この板でモザイクなしの流され映像をもらったYO!!!
誰か救助隊に向かって「早く助けろ!バカヤロー!!」と
叫んでる映像うpキボンヌ。もちろんモザイクなしね。(w
- 261 :またさいたま人か・・・:03/01/01 17:11 ID:IwKB+elY
- >>249
見解の相違ってやつだな・・・
- 262 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:11 ID:wjm0accV
- >>246
そう、それでんがな。
最初は「助けて!」「流される瞬間」「ドンブラコ」の映像を
放送していたのに、すぐに「助けて!」と「ドンブラコ」のみにチェンジ。
- 263 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:12 ID:b60GDuf6
- 初日の出【暴歩】か あほらし
- 264 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:12 ID:fY8qSGyt
- 来年は頑張ってくらはい。。。
- 265 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:12 ID:/LMhGXro
- 下手な釣り厨がちらほらと・・・
- 266 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:12 ID:QEaAWah7
- そうだよ戸野本健くん(アルバイト)、亀井辰則くん(同)たちは
立派だよ
- 267 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:12 ID:Zv6HKJ+b
- >>253
じゃ、あなたがやってみれば?
出来ない事が問題じゃないだろうに。
軽率に逝った事が問題なんじゃないの?
やらないやつのほうがましでしょ(w
- 268 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:12 ID:qK9PrEWB
- この場合、遭難救助の費用っていくらかかったんだろう。
っていうか、ヘリでも出さなけりゃ今回は救助隊の人件費だけか。
- 269 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:13 ID:DUharjga
- 新年から飛ばすな埼玉。
- 270 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:13 ID:llL+/AiV
- 日の出珍走警戒のために税金を使われるなら、こっちのほうがまだマシだな。
軽装登山家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>珍走団員
ま、どっちもバカではた迷惑ってことには変わりないけどさ。
- 271 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:13 ID:M90MJ4/4
- >>189
侍魂の健さんって23才だったような…
- 272 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:13 ID:ULJbPqFM
- >>263
ここは「珍歩」でw
- 273 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:13 ID:KITe0Ufw
- しかしこの二人途中で気づかなかったのかな〜
今時期、5合目でもすさまじい寒さと風だよ。
二人で励ましあいながら上へ上へと逝ったんだろう。
A級のあほだがなぜか憎めない
- 274 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:14 ID:W3XTz36q
- またやったな、さいたま
- 275 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:14 ID:zFrE6ihd
- 長野の山岳救助隊は、冬の間、救助キャンプに泊り込み。
家族とも一冬会えない。
日常は冬山をパトロールしたり、キャンプで登山者の質問に答えたり、
天気図を作って掲示したり、遭難者救助の指示を待ったりしている。
訓練風景も見たが、死ぬほどハードだったよ。
何十キロの荷物背負って山を登ったりおりたり、崖を登ったり。
- 276 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:14 ID:qjvLLdKk
- 埼玉県川口市朝日、アルバイト戸野本健(23)と
東京都江東区南砂、同亀井辰則(20)
逝 っ て い い よ ♪
- 277 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:15 ID:+FaHCQzz
- 8合目って実は凄くないか?
- 278 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:15 ID:LvxBYYZF
- 埼玉県川口市、アルバイト男性(23)
東京都江東区、アルバイト男性(20)
金払え
- 279 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:15 ID:jgpOq5lx
- 来年は是非テレビで生中継キボン!
岡村より彼らの方がすごい。
- 280 :´ー` :03/01/01 17:15 ID:m0Yafll7
- まずマークスの山を読め、遭難者
- 281 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:15 ID:UmZhW5aG
- 生きてても価値ないんだから
氏ねばよかったのに
- 282 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:15 ID:axGSGLEK
- 手足の指先が凍傷3度となってから下山すれば良かったのに・・・
- 283 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:15 ID:f1x7VPtO
- >>271
>>189のリンク先見ると、それなりの用意をして登っているように思う。
ただ、登る山を間違えたということ以外は(w
- 284 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:16 ID:QEaAWah7
- >>277
装備があれだし良くやったよ
- 285 :戸野本健:03/01/01 17:16 ID:2GYqtyqh
- ただいま・・・。やっぱ、2ちゃんに・・・。鬱だ死のう
- 286 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:16 ID:fExTzfQD
- たぶん、23歳♂が無理やり
20歳♂を連れて行った感じだな
- 287 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:16 ID:FI5B6qDn
- そういや去年もDQNの山登り祭があったな
- 288 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:16 ID:zFrE6ihd
- のぼるなら
近所の「のこぎり山」がおすすめ。
- 289 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:16 ID:rJNTYjqr
- 侍魂の人は、今は会社務めだから、違うでしょ。
会社辞めてなければ、の話だけど。
- 290 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:16 ID:jCN1xtyK
- 馬鹿の一念なんとやら。
- 291 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:Zv6HKJ+b
- 毛が生えた より、面白い事は間違いないな。
河童より面白かったゾ。
- 292 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:b60GDuf6
- これからは 本籍地も曝してね
これではさいたま人が可哀想過ぎる
- 293 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:wjm0accV
- >>273
アホの会話
6合目にて
亀井くん「寒いよ!」
戸野本くん「よし、登ろう!登れば暖かくなる。」
亀井くん「どうして登るの?下山しないの?」
戸野本くん「バカ!登ったほうが太陽に近くなるんだぞ!」
- 294 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:8c1bfZEE
- 9号目までいったのか
バカのパワーはすごいな。
- 295 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:rJNTYjqr
- >>285
本物でつか? (´・ω・`;)
- 296 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:J93AB9Jg
- 一瞬、ワッキーが「富士山頂上」って言われたのかと思った。
- 297 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:f1x7VPtO
- みんな8合目って言ってるが、9合目だぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i205.htm
9合目までいって、下りてきて発見されたのが8合目。
- 298 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:d1IZTiJe
- あのアフロの管理人はもう24歳じゃないかったか?
「健」「富士山」「埼玉」と、ここまでは一致。
- 299 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:wzbJqLYp
- ヘリ使ったついでに頂上に置いてきちゃえよ。
- 300 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:17 ID:ZQPYC0+w
- >>281
あんたよりは生きてく価値あると思う。
- 301 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:18 ID:gwWGNZcG
- ↑行くのが間違い。
- 302 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:18 ID:Vz/epzzU
- 侍魂だったら大笑いなんだけどね
- 303 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:18 ID:z0mrBBH9
- 新年早々またさいたまが馬鹿にされとる
- 304 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:18 ID:rJNTYjqr
- >>293
>亀井くん「どうして登るの?下山しないの?」
>戸野本くん「バカ!登ったほうが太陽に近くなるんだぞ!」
ワラタ。小学生の考えだ
- 305 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:19 ID:FI5B6qDn
- うわん、名前でてるやん
- 306 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:19 ID:cb53KVSa
- Tシャツで走りながら登頂したけど暑いくらいだったよ!
- 307 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:19 ID:ZQPYC0+w
- >>297
すげーじゃねーか。もう少しで帰って来れたんだ。
- 308 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:19 ID:18rwLFqi
- 正月早々 おめでたい話だ
- 309 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:20 ID:rJNTYjqr
- >>298
フリーターではないはず
- 310 :戸野本健:03/01/01 17:20 ID:2GYqtyqh
- >>295
まったく散々だったよ。つーか、やべ!!!!!!!!!!
- 311 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:20 ID:Zv6HKJ+b
- 8号でも9号でも、やってしまった失態は消せない。
能力はすごかったとしてもほめられたものじゃない。
- 312 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:20 ID:zFrE6ihd
- 戸野本くんのほうが基地外度が上なのか 藁
- 313 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:20 ID:Hspb9Zry
- いまどきの20歳って、こんなにも馬鹿なのですか?
信じたくありません。
成人式も近いですね。
- 314 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:21 ID:ZQPYC0+w
- >>306
いつの話だ。おれは8月にサンダル。さすがにマメ出来た。
- 315 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:21 ID:Nku5j4NT
- >>携帯電話で110番があった
救助は無線以外受け付けないようにしろ
- 316 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:21 ID:J/CvaELk
- 遭難しなけりゃほんと立派なんだけどなあ(w>軽装で9合目
- 317 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:21 ID:E+6kIBrm
- こいつら、テロリストに脅されて金入ったジュラルミンケース拾いに
行ったんだろ
- 318 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:21 ID:W7mTRj6d
- こういう企画はテレビで出川にやって欲しいな。
- 319 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:21 ID:Zv6HKJ+b
- >>313
また、どこかで暴れる椰子が出現する悪寒(w
- 320 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:22 ID:WTCxlMsb
- >>305
読売にでてるぞ。
本当に侍魂なのかなぁ?
どうもそれっぽいけどなぁ。
- 321 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:22 ID:Vz/epzzU
- 足の指切断くらいまで放置してから助けろよ
- 322 : :03/01/01 17:22 ID:4IkXj9fZ
- 登山の救助って有料だよね。このケースは幾らかかったんだろ。
- 323 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:22 ID:f1x7VPtO
- 迎えに来た親と帰宅したという。
迎えに来た親と帰宅したという。
迎えに来た親と帰宅したという。
迎えに来た親と帰宅したという。
迎えに来た親と帰宅したという。
- 324 :test:03/01/01 17:22 ID:c2Xisats
- test
- 325 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:22 ID:wjm0accV
- 数年前にスマップの中居と剛が、
ゲロ吐きながら登っていたな。
- 326 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:22 ID:/UIU4NG1
- >>317 重装備を取られて..(涙
- 327 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:22 ID:v/MT8Vc5
- 例
↓
http://webcity.jpn.org/web3/chat/chatseaman/index.html
- 328 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:23 ID:QEaAWah7
- この二人はここへ入れ
ヘリで送迎 横浜山岳会マンセ
- 329 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:23 ID:rJNTYjqr
- >>306
昼間は平気だけど、深夜〜明け方は、ホント寒いよ
- 330 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:23 ID:QQ2cFhlp
- ちなみに夏登った時のレポート
ttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/fuzitozannki/fuzitozannki.htm
- 331 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:23 ID:Zv6HKJ+b
- | さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/. ||
|:::::::::::::::|| 〈. ||
|:::::::::::::::||,,/\」. ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
- 332 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:23 ID:W2g659TV
- DQNの川流れ
さいたまの山放置
- 333 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:23 ID:2WpQ8Vwt
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )<あけましてまたさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<あけましてまたさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ ∠/
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 334 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:23 ID:PQP3pjVC
- >>317
いや、多分、ザ・ベストテンを見てて、山小屋に置いてある、CCBの記念プレートを
見に行こうと思ってたんだよ!!
- 335 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:24 ID:SmSndRGw
- ほかの登山者に会うたびに止められただろうな。登るなと。
にもかかわらず、全く耳を貸さなかったんだろ。
「うるせぇージジィ」とか言ってさ
死ねばよかったのに
- 336 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:24 ID:b+iZnpJo
- こいつらにとってはDQN武勇伝として仲間に誇れるものなんだろうな。
20のヤツは今年成人式か?
成人式では九死に一生スペシャルのごとく吹かしまくると見た。
- 337 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:24 ID:V3vdcgfc
- ヴァカはヴァカなりに根性出してそのまま上りきれよヴァカ
- 338 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:25 ID:ZQPYC0+w
- >>336
君は何か誇れること有るのか?
- 339 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:26 ID:0cY+ZTlT
- さいたま人だから八合目までいけたんです。
足腰の強いさいたま市民マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
- 340 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:26 ID:9xxXIUGQ
- ワラタww
このスレ グッド!
- 341 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:26 ID:04xH9naF
- ごめん。俺富士山登ったこと無い。
麓へ行ったことすらない。
- 342 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:26 ID:W7mTRj6d
- こういう奴は富士山で救助して、そのまま南アルプスの山中まで空輸して
放り出して帰ってくると良い薬になる。
- 343 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:26 ID:gNXwndcX
- でもこいつらその後生きてることが楽しくて仕方ないと思うよ
- 344 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:27 ID:Zv6HKJ+b
- _______________
/ \
| 残念ながらボッシュートです! |
\_______________/
ジャラッチャッ チャチャーチャ〜ン♪ミヨヨヨーン…
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 7エンー7エンー!
\_/ \_________
/ │ \
シュッ シュッ
| | | | | | | | | | | | | |
_______ _______
\∩ ∧ ∧7エンー!\ ∩ ∧ ∧7エンー!
\( ゚∀゚; )/ | \\\(;゚∀゚) ..| \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 345 :登山初心者:03/01/01 17:27 ID:FzZJ7msb
- >>280
「登ることはできる。降りられへんだけや。」だっけ?
刑事さんの台詞。
- 346 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:27 ID:zFrE6ihd
- 死んだら死んだ出、大変なんだよ。
救助隊が背負って下山しなきゃならない。
雪の登山道を大の大人背負って降りるのは大変だよー。
一番いいのは、親に迎えに来てもらうこと。
- 347 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:27 ID:ZgWWz+yZ
- >296
ノブナガでつか?
しかしこいつらバカだな。
- 348 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:28 ID:5TSzbJvr
- ださい先端 さいたマン
- 349 : :03/01/01 17:28 ID:WQtZvOoS
- 俺は若干8歳で登頂したぞ
- 350 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:28 ID:+FaHCQzz
- 新年からさいたましてくれるな
- 351 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:29 ID:zFrE6ihd
- >>349
一人でじゃないだろ。
- 352 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:29 ID:W7mTRj6d
- >>346
>一番いいのは、親に迎えに来てもらうこと。
一番いいのはその場で埋めてくる事だよ。
- 353 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:29 ID:fExTzfQD
- 電話を再現(フィクション
110番警察>ハイ、警察です。事故ですか?事件ですか?
20♂>あー、もしもし?遭難したんだけどー
警察>あ、”そうなん”ですか。
20♂>・・・
- 354 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:30 ID:PQP3pjVC
- 誰か顔写真持ってないんでつか?
- 355 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:30 ID:rJNTYjqr
- 8合目にある山小屋には誰もいないだろうけど、
頂上には気象レーダーがなかったっけ?
そこには人いないのかな?(頂上のドコにあるのか知らないけど)
9合目で引き返したのは何故だろう?
雪でもう進めなかったのかな?
8〜9合目より、9〜10合目の方が、距離はかなり短いよ。
- 356 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:30 ID:kRPJ1JWG
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 357 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:30 ID:eGMAodvK
- >>352
富士の樹海に下ろして生きるチャンスを与えてやるのもいいかも。
- 358 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:30 ID:9Tgc9gXP
- こんな恐ろしいヴァカでも、生きてて良かったと喜んでやるべきか。
さすがさいたま。
- 359 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:30 ID:wz4NJlJg
- 新年...1翻
フリーター×2...2翻
さいたま...2翻
親送り迎え...4翻
てなところで良いですか?
- 360 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:31 ID:zFrE6ihd
- >>352
あそこで穴掘るのは重労働でつ。岩多いし。
親がくるまで、ハゲタカかなんかにつっつかせるのがいちばーん
- 361 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:31 ID:PQP3pjVC
- テレ朝、ニュース始まったよ。
やるかな?
- 362 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:31 ID:Me6qN5al
- 富士山をなめたらいかん
- 363 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:31 ID:cS7kKLSO
- >>298
誕生日が一月〜三月なら23歳じゃないか?
- 364 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:32 ID:Zv6HKJ+b
- あと少しで頂上だったのにナ。
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) それは言わない約束だろ、○○君
( ´_ゝ`) / ⌒i さいたまの2チャンでの株は上がったよ
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ / .| .|____
\/ / (u ⊃
- 365 : :03/01/01 17:32 ID:hHR3wTEr
- 男2人で初日の出を見ようなんて、最近の若者らしくないな。よってそんなにDQNな奴じゃないんじゃないか?
とちょっとだけ擁護してみる
- 366 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:32 ID:dnFsayFm
- 山岳救助って実費じゃなかったか?
- 367 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:33 ID:zFrE6ihd
- 鳥葬ってみてみたいな……
- 368 :ビジュアルサイコ捜査官スカリー ◆oz/scUlLyE :03/01/01 17:33 ID:QZdJTIbk
- 彼女が「最高の初日の出観たい」って言うもんだから無理して
富士山登ったら遭難しちゃって110番!!アフォだな〜♪アフォだな〜♪
- 369 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:33 ID:uYNDn8zO
- さいたまけんみんて、ほんと、あほだな
- 370 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:34 ID:ZQPYC0+w
- >>366
行方不明とかじゃないからそれほど掛からない。
- 371 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:34 ID:eeSVOMuH
- アルバイト男性(23)と東京都江東区、同(20)
また、社会の底辺の野郎か。ロクなことをしねぇ。
しまいに、片割れは「さいたま」か……
- 372 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:34 ID:dnFsayFm
- >>370
そうか
- 373 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:34 ID:R1cemOAs
- 馬鹿は馬鹿だが見下す馬鹿ではないな
尊敬する馬鹿でもないが
馬鹿というより父ちゃん情けなくて涙でるぜこの馬鹿野郎的馬鹿
だなこの馬鹿は
- 374 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:34 ID:pxDiN+i1
- 川口は特にDQNがおおいのれす
- 375 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:35 ID:/UIU4NG1
- 顛末(てんまつ)書 読みたい..
- 376 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:35 ID:fFjupzsA
- >>369
> 03/01/01 17:33
> p33-dqn05souka.saitama.ocn.ne.jp
( ´,_ゝ`)プッ
- 377 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:35 ID:KvWoVNin
- http://www.infocutie.com/~mistress/joyful2/img/71.jpg
- 378 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:35 ID:b60GDuf6
- ほらほら またさいたまけんじんが あざわらわれている
ほんせきをしめしなさい
- 379 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:35 ID:WT3IfJQG
- 軽装で山に登ったのは凄いと思います。
けど23,20歳にもなってナニしてんだ?
- 380 :Ё:03/01/01 17:35 ID:JkP1TKss
- アホ2人の為に税金が無駄遣い。
- 381 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:35 ID:EiC1T9S3
- テレ朝、釘やってる
- 382 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:36 ID:ouxg5e7f
- 正直、
昨日の高山>>>>>>>>>>>>>>>>遭難フリーター>>昨日の藤田
- 383 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:36 ID:a3ESmG59
- すんげぇバカだなぁとは思うが、なぜか憎めない。
- 384 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:36 ID:/UIU4NG1
- >>378 それで埼玉だったら、裏ドラ賞ですよ
- 385 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:38 ID:W7mTRj6d
- >>355
富士山の気象レーダーは今は使われて無いよ。
7〜8年前に気象衛星にすべての役割を移行した。
- 386 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:38 ID:V4l3wm7I
- 愛だな
このスレのテーマは
- 387 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:39 ID:ZQPYC0+w
- >>379
そんなもんだろ?
学校のクラブとか入ってたら別だけど。
俺もこいつらと大して変わらなかった。
初日の出暴走の100000000倍ましだ。
- 388 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:39 ID:yBhIdCpI
- >>377
(゚д゚)・・。
- 389 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:40 ID:PQP3pjVC
- テレ朝で、CM明け雪山の事故関係の報道のヨカ〜ン。
- 390 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:40 ID:TpVOjoj4
- 山で携帯使えなくしろよ
- 391 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:40 ID:+gHsHNsL
- 元旦くらい休めよさいたま。
- 392 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:41 ID:ypG+niZq
- 一歩間違ってたら英雄だったのに
- 393 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:41 ID:ZQPYC0+w
- >>392
何事も無く降りてきたら誰も気付かない・・・
- 394 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:41 ID:G7+41OtS
- >>377
(;´Д`)ハァハァ
- 395 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:41 ID:Jgw2aZgL
- ヴァカと神は紙一重
- 396 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:42 ID:+vXplt54
- >>377
萌えた
- 397 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:42 ID:eM6lCQQG
- 2ch的にはいい意味の馬鹿ですね
- 398 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:42 ID:W7mTRj6d
- これからの初日の出珍走は、雪山に竹やり4WDで登山が主流になるだろう。
- 399 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:42 ID:woa5L3S0
- >>377
(・∀・)イイ!!
- 400 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:43 ID:PQP3pjVC
- >>377 新年早々、グロかよ。
- 401 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:43 ID:M55Aw7sU
- >>377
素敵だ。
- 402 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:44 ID:ZQPYC0+w
- >>398
雪山だからって、「すべって」いいのか?w
- 403 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:44 ID:kRPJ1JWG
- 釣られすぎ
- 404 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:44 ID:lc0I5I5H
- 正月もやっぱりさいたまだな。
今年もよろしく。さいたま。
- 405 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:45 ID:b+iZnpJo
- >>338 人様に迷惑かけずに生きているということぐらいかな(w
- 406 : 名無しさん@3周年:03/01/01 17:46 ID:QMq/Y878
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< 名スレ名スレ名スレ
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 名スレ名スレ名スレ名スレ名スレ
名スレ〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 407 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:46 ID:6pEwBrmo
- このスレ、食いつきが異常に良いな。
みんな「さいたま」に飢えているのか?
- 408 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:47 ID:ZQPYC0+w
- >>405
多少迷惑掛けても良いから面白い人生送りなさい。
- 409 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:48 ID:dr4Tsc8G
- ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\( ゚∀゚ )< 埼玉県民七百万人がミラクルタイプかYO!!
| / \________________
| |
/ /\」
//
 ̄
- 410 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:50 ID:Nku5j4NT
- 実は凍傷で二人とも両手ドラえもんなんだろ?
- 411 :記念パピコ:03/01/01 17:50 ID:bF/6rNbo
- 日本海と津軽海峡、太平洋の三方から吹き込む風が衝突して猛吹雪を作り、
極寒レベルの雪地獄を現出する真冬の八甲田山に、対ロシア対策演習のた
め挑んだ明治の陸軍、青森第5連隊。
地元民がそのルートの苛酷さに計画を中止するよう説得したが無視し、案内
人を付けたいとの申し出も断って八甲田山踏破を強行。総勢210名の雪中行軍。
厳寒の雪原地帯を進軍中、猛吹雪に遭遇、視界はゼロとなり、携帯磁石は凍り
付き、目標進路を見失う。露営を2度するも、疲労消耗が激しく脱落者が続出、
兵糧を載せた橇を次々に放棄。判断ミスも加わり大雪原の中で立ち往生。
持参したオニギリは凍って食えず、小便も凍り付いて、背中は凍傷を起こして
気が狂う。
腰まで雪につかった兵士が、辺り一面に地蔵のように並んで動かない地獄絵図
を、一両日後に地元民に先導された捜索隊が発見。
最終的に凍死者199名、生存者11名。最後の遺体発見は4ヶ月後。生存者の
ほとんどは凍傷のため手足を切断。生還した実行指揮責任者は後に拳銃自殺。
史上最多の犠牲者を出した雪山遭難。
- 412 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:52 ID:QEaAWah7
- さいたま大人気だな
- 413 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:52 ID:9mAVAvyP
- さいたま(・∀・)最高!!
- 414 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:53 ID:sRmh6mPJ
- >>330
おもしろかったけど、かなーり危険だったねぇ。ちと間違えば、このフリーターと同じ目に
遭うか、それどころか死んでたかも知れない。やはり危険だと思ったら引き帰すのが一番だよ。
まあそうとわかってても、若いうちは無茶やるんだろうけどね。
- 415 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:53 ID:y5TjWtLl
- 9合目付近てすげえよ。3000メートル越えてるんだろ。
俺、この間岐阜の金華山(300メートル)を登ったけど死にそうに疲れた。
絶対こんなこと考えられない。さいたまはちがう。
- 416 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:54 ID:q5WoyiOC
- >>327
なんかオモロイ
- 417 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:54 ID:O/RwxH5a
- >410
そりゃまぁ5時間以上もろくな防寒もせず雪山にいて、指ですんでいたら
いいところだろう。
- 418 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:54 ID:nghYpbfA
- 大阪にスタートダッシュで差をつけました。
- 419 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:54 ID:zFrE6ihd
- 《八甲田山》の映画はヒットしたなー。
- 420 :eatkyo322118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/01 17:54 ID:q5WoyiOC
- こうか
- 421 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:54 ID:Iui3kCOP
- さいたま、 またですか。
- 422 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:55 ID:7akt9aVQ
- さいたま ←ドギュソ千年王国だね。
- 423 :名無しさん@3周年 :03/01/01 17:56 ID:N/d6Io+4
- なんで氏ななかったんだよ
- 424 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:56 ID:W7mTRj6d
- >>411
今の日本経済を見ているようだ。。。
- 425 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:56 ID:lMl0u2J+
- まあ、現代人の感覚ならこういう奴がいても不思議じゃないよな。
しかし、この情報が溢れてる時代に下調べもしてない上、誰にも相談し・忠告
されなかったところがいかにもって感じ。
- 426 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:57 ID:Q7z/mRPu
- DQN DQN DQN DQN DQN DQN DQN DQN DQN DQN
- 427 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:57 ID:8foL3c8K
- またさいたまか
- 428 :偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/01 17:58 ID:Akehc+F8
- (ノ*゜▽゜*)<俺は真夏に富士に登って、途中で遭難しかけたぞ。
@空気が薄い(酸素が少ない)
Aトイレが無い
B異常な寒さ
C強風
D5合目から頂上まで、12時間以上かかる
E身を隠せる+休めるような場所が無い。
ず〜っと晴れてたから良かったが、それでも唇が紫色になった。
夜中に暴風雨になったら、死を覚悟せねばならないぞ。
山小屋予約は必須だ。
山頂で、堪え切れなくなったのか、野糞がいっぱい落ちてた。
女は富士登山はするなよ。
- 429 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:58 ID:Fgbx4xyS
- 借金たいへんだろうな...
- 430 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:58 ID:MQhHUAQT
-
さいたま人はチャレンジャーだな
- 431 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:59 ID:6UFtSDYO
- >>428
野糞(;´Д`)ハァハァ
- 432 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:59 ID:0sXVI/cS
- 横浜の某山岳会を思い出す。
- 433 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:59 ID:W7mTRj6d
- こいつら、来年はTシャツ短パンでエベレストに初日の出登山に行くと思われ。
- 434 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:59 ID:BcJ7xOPu
- さいたまと東京のコラボレーションか・・・
- 435 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:59 ID:0sXVI/cS
- ■同流・横浜山岳会槍ヶ岳公金問題■part6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1027348308/
- 436 :名無しさん@3周年:03/01/01 17:59 ID:Vd1L2Lkd
- >>428
>D5合目から頂上まで、12時間以上かかる
それはちょっと遅すぎ
- 437 :3:03/01/01 18:01 ID:dDYafsRg
- 死ね
”氏ね”じゃなくて”死ね”
こいつら名前出せよ
部落民か?
朝鮮人か?
- 438 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:01 ID:WknRM2TW
- >>433
サンダルをお忘れなくw
- 439 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:02 ID:Vd1L2Lkd
- >>437
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i205.htm
出てますが
- 440 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:02 ID:XMbuStE5
- 富士山頂上でリアルさいたまさいたまを
やろうとしたのか?
- 441 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:02 ID:MQhHUAQT
- >>428 オレは日帰りで/~\ に登ったぞ。12時間はたしかにかかり過ぎだ
- 442 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:02 ID:AESUqAfw
- 片棒かついだのは東京人なんだね。
- 443 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:02 ID:9mAVAvyP
- >>3
おまいはさいたま県民だろ(w
- 444 :437:03/01/01 18:03 ID:dDYafsRg
- >>439
あまりにも馬鹿な奴らなのでよく読まずにレスをしました。
ごめんなさい。
お詫びにこの馬鹿二人をころ(以下略
- 445 :川口市民:03/01/01 18:05 ID:Bjq3TnK/
- クソ・・・恥さらしが、帰ってくるな!
- 446 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:05 ID:NO42uQH4
- >>437 上の方のレスで名前出てたぞ
- 447 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:07 ID:Vz/epzzU
- 横浜山岳会に入れば、無料の送迎ヘリで送り迎えしてもらえます
- 448 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:07 ID:YW3FBpcV
- http://mypage.naver.co.jp/kyounookazu/index.htm
ばかだな・・・・。
- 449 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:07 ID:MQhHUAQT
- 冬山じゃなければこの装備でも登れるかな?
- 450 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:09 ID:YgQbhlxj
- 死ねば2chで神になったのに
- 451 :趣味;飲尿:03/01/01 18:10 ID:4JltRO7/
- 確かに
- 452 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:12 ID:29hJX2AI
- 大体どうして遭難の恐れのあるところに上るのか神経がわからん
- 453 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:13 ID:SxYxo2dm
- >>449
登れないことはないが、寒いぞ。
8月でも夜明け前には霜が降りるぐらいだから。
- 454 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:13 ID:W7mTRj6d
- >>452
>どうして遭難の恐れのあるところに上るのか
そこに遭難があるから・・・。
- 455 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:14 ID:mbULdEms
- >>454
そうなんです(略
- 456 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:14 ID:9mAVAvyP
- こいつら、夏に再チャレンジして神になってほしいよな
- 457 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:15 ID:R1cemOAs
- 遭難じゃなくて軽装で体力が無くなったんだろ
- 458 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:16 ID:b60GDuf6
- 下はどうなっていたんだろう
- 459 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:17 ID:t8zkOJOM
- これで後日譚として、周囲が止めたのにもかかわらずDQN共が逆ギレして
意地で富士山に登った、とかいう逸話が紹介されれば最高に楽しいのに。
- 460 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:17 ID:V+M72Lso
-
ま た ダ サ イ タ マ か よ
- 461 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:18 ID:b60GDuf6
- フリーター とは書いてあるが ホームレス直前と・・・・
悪意が見えるが
- 462 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:18 ID:dDYafsRg
- >112 :またさいたま人か・・・ :03/01/01 16:46 ID:IwKB+elY
>今ごろはシュンとしてるだろうが、どうせ一晩寝れば
>近所のガストとかで武勇伝として得意げに話してそうだ。
>ヤツはさいたま人だからな・・・。
>「俺さー、ジャンパーと運動靴で富士山登ったんだぜ。凄くない?」
友人『大した事ねーよ、俺だったら登頂して下山してくるぜ!』
遭難馬鹿『じゃあ やってみろy!』
友人『ああ、やってやるよ』
また救助隊出動かよ
- 463 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:18 ID:sELnL3D4
- 山をなめると死ぬ
- 464 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:19 ID:Tw4OXCsx
- ヴァカとさいたま県民は高いところに登る。
- 465 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:19 ID:q3a2FoVJ
- これも初日の出暴走の一環ですか?
- 466 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:19 ID:XHEli/Qn
- もし芯出たら、こいつらモホーの心中扱いかな
- 467 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:19 ID:Yo8Mg9L2
- わざと「埼玉の」ってスレタイにつけたな。
- 468 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:20 ID:BcJ7xOPu
- ダサイタマと書かれるとなぜかダイクマを思い出す年末年始。
ダイクマщ(゚д゚щ)カモーン!!!
- 469 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:20 ID:WJhrUbtR
- 川口と江東区・・・最強のタッグだな(w
- 470 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:21 ID:LeGHlFxy
- さいたまさいたま〜〜〜〜〜〜
カス共が
- 471 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:22 ID:b60GDuf6
- ダイクマ と書かれると 納屋で冬ごもりのクマさんが思い出されて
- 472 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:22 ID:0MC+Udwu
- 年のはじめのサイタマか・・・・。やってくれる。
- 473 :謹賀新年:03/01/01 18:24 ID:Vd1L2Lkd
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
.,/''"´```ヽ│ \
/,,,,,,,,,,,,,;;;::::::\
,. ‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
,,..-‐''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ‐ 、
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 474 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:24 ID:6qcU6C0O
- >>449
特殊な例だけど、富士登山競走や富士登山駅伝では、7月末から8月頃に
ランニングパンツ&ランニングシャツで登っているよ。女性も含めて。
下りは滑り落ちる(転げ落ちる)ようになるので、マラソンシューズがボ
ロボロになってしまうらしいけれど。
- 475 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:25 ID:ouxg5e7f
- 軽装登山オリンピックですか?
- 476 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:25 ID:k/ykHnvR
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< サイタマ サイタマ !
\_/ \_________
/ │ \
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚ ) < サイタマ サイタマ サイタマ !
∧ ∧ / ) \___________
( ゚∀゚ ) 0=┳=0 ∧ ∧
0=┳=0 / ┃ ヽ ( ゚∀゚ )
/ ┃ ) = ‖( ノ 0=┳=0 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ‖ノ ‖= l⌒┃ ヽ (゚∀゚ ) < サイタマー !
";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、0=┳=0\ \____
''";''"';゙゙'"''"゙゙';'"';'";''゙゙";;''"゙゙;''゙゙"';'"'';''"';' "''';;;,、 / | ∧ ∧
"゙゙';;'"';;;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";;'' "''';;;,、( ゚∀゚ )
"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'"; "''';;;,、=0
'"''"';';"'゙゙'";; "''';;;,、
- 477 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:26 ID:/3VO9BoS
- フリータは逝ってよし
- 478 : :03/01/01 18:26 ID:CWrX7yLb
- >>449
駄目
天候が崩れたらかなりやばい
- 479 :七死惨:03/01/01 18:26 ID:vecYH4mZ
- >>468
ヤマダ電気に身売りしました
- 480 :名無しさん@3周年 :03/01/01 18:26 ID:8vwCzkP5
- どこの携帯だったんだろうな。
山で遭難ても携帯1本で助かるという
安易な誤解を人々に与えた可能性はある。
- 481 :死ね:03/01/01 18:26 ID:/H//4fxb
- 死ね
- 482 :α:03/01/01 18:27 ID:aVXkvmbC
- さいたま〜
- 483 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:28 ID:8ibW3UdT
- まさに一触即発。食うものと食われるもの
そのおこぼれを狙うもの
牙を持たぬものは生きてはいけない暴力の世界
全ての悪徳が武装する サイタマ
ここは百年戦争が生み出した惑星チキュウのソドムの市
戸野本健のジャンパーに染み付いた硝煙の臭いにひかれ
亀井辰則がやって来る
次回「富士山」
戸野本健が飲む富士山のコーヒーは 苦い
- 484 :偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/01 18:28 ID:Akehc+F8
- (ノ*゜▽゜*)<@5合目から頂上の観測所が見えるため、「頂上は、すぐそこじゃん」と錯覚する。
A老人や中年女、家族連れの登山者があるので、「頂上に行くのは簡単」と錯覚する。
B富士登山は、5合目から頂上まで、かなり時間がかかる。
↓
誤解:「夜中に出発し、明け方に到着すれば、雲海が見えるだろう」
↓
@空気が薄い(酸素が少ない)
Aトイレが無い
B異常な寒さ
C強風
D身を隠せる+休めるような場所が無い。
夜中の登山の場合、@助けが呼べない。
A真っ暗で、下山ができない。
B老人・家族連れは、食料も装備も充分で、しっかりした計画を立てているのに気がつく。----→気がついても、もうおそい
C寒くて、朝まで休む場所も無い。
↓
登って体温を上げるしかない→「これは死ぬかも」と実感
- 485 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:29 ID:rJNTYjqr
- >>480
3年前に登った時は、たしか、どの携帯も使えたよ。
(友達と確認した)
- 486 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:29 ID:1tkldruE
- アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
アメリカならレスキュー費用は実費。
- 487 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:31 ID:W7mTRj6d
- 肉まんが蒸けました。
- 488 :_(゚ζ゚)/~:03/01/01 18:31 ID:b/k7Lecv
- 大晦日は、
川口市民はスッパ・アリィナで猪木ボンバイエでも感染してろ!
南砂住民は浦安デズニイらんど逝ってろ!
- 489 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:32 ID:rJNTYjqr
- >>484
ところでそれは、山梨ルート?静岡ルート?
静岡ルートの方が楽なのかな?
漏れは静岡側から夜中に登ったたけど、君の話ほど大変じゃなかったよ。
シャレにならんほど寒かったけど。
- 490 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:32 ID:PnuypDLY
- 富士山をなめんな(怒
- 491 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:33 ID:y5TjWtLl
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまこうとう!
\_/ \_________
.,/''"´```ヽ│ \
/,,,,,,,,,,,,,;;;::::::\
,. ‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
,,..-‐''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ‐ 、
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
こうとう〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
- 492 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:33 ID:Ji2YaD3I
- ほかの登山者に助けてもらえばよかったのに
- 493 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:34 ID:R6RO0/hh
- まだ素人だから許せる。ここはもっとひどい。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1027348308/l50
- 494 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:35 ID:nWDV+7Gk
- こういう馬鹿の名前は確実に公表すべき。それも大々的に。
- 495 :百鬼夜行:03/01/01 18:35 ID:d8oJNy2z
- 山頂から、転がって降りたら早くて楽だろ。
- 496 :ださいたま:03/01/01 18:35 ID:9mAVAvyP
- 以下、埼玉県民を愚弄するスレとなりますた
- 497 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:37 ID:6HQ41XlA
- 冬の富士山って
5合目以上登っていいのか?
- 498 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:37 ID:b60GDuf6
- 白頭山同様在日は立入り禁止にしろ 将軍
- 499 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:37 ID:5H9Hk1fy
- 東 / 埼
_ 京 / 玉 わかってねえっ・・・・!
、N´ `ヽ、/
ゝ l 7二ニ7==‐-_、 埼玉に住むってことは
イ l / // ̄\ /、`'‐、 ただごとじゃねえんだ・・・・・・
"W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/ `'‐、 \
 ̄, ̄7 ⌒ヽ / \.ヽ 間違いなく・・・・・・・・・・
/ ./ }. k \!
/ / |____| /‐┬f=i 一生バカにされる・・・
. / 7'''─r/ \. , ' .|_| ‖ ダサイタマだの田舎だの・・・・
. / / // //ヽ. // ‐''´ ,E! リ
/ f_/ .// / ヽ/.∠. -‐┬f=i
/ _,:=/ /'´ ,' / |_| ‖ この苦しみが
` / {三 ' _,ノ l _, -‐''´ ,E! リ お前らに分かるか・・・・?
./  ̄ ̄ `ー-‐ ''"´ ゝー'
みなさんあけましておめでとうございます。
- 500 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:38 ID:zFrE6ihd
- >>499
藁タ
- 501 :偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/01 18:38 ID:Akehc+F8
- (ノ*゜▽゜*)>>484御殿場から登ったよ。
立ち止まって振り返ると、御殿場の夜景がすぐ真下に見えた。
空を見上げたら、満天の星がお椀のように覆い被さっていた。
「ここは日常生活とは違う世界で、あの世にすごく近い」様に感じたよ。
きれいな景色と言うより、恐怖だった。
- 502 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:38 ID:0hlNES8l
- 5〜6時間で無理だよね>普通の人
3〜400mの山でも2時間ぐらいかかるでしょ?
- 503 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:39 ID:dDYafsRg
- 馬鹿ニュース板では見事な放置っぷり
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1041413537/l50
- 504 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:39 ID:EeE8P3Fd
- なんか、クェスみたいな奴らだな、と思いました。
- 505 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:39 ID:b60GDuf6
- 救助隊は登っているが、何か問題でもあるか?
- 506 :豊田スタジアム ◆lgnmT9tYFg :03/01/01 18:40 ID:Q50Azmzr
- 山頂で-20℃だとさ
こいつらバカだとばっかり思ってたが
すげえよ
- 507 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:41 ID:CCHWBHeu
- 捜索費用請求でさいたまーどもの親は一生を棒に振りましたとさ
- 508 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:42 ID:jroDHXzz
- >>504
逆襲のシャアで生身で宇宙空間に出た阿呆女だな
ニュー速でガンダムネタは通じ難いっつの
- 509 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:42 ID:zFrE6ihd
- いや、民間救助隊でない場合は、
そんなに高額でないと思うよ?
- 510 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:43 ID:+FyiJgyN
- こいつらお咎め無しで
罰金もないんか?
- 511 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:43 ID:EeE8P3Fd
- >>508
えへへ
- 512 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:43 ID:ZuHc3IIn
- まぁ、川口から車で2・3時間だ。富士スバルラインを使えば五合目までいける。
ドライブ感覚で富士山に登っちゃったんだろうな。
- 513 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:44 ID:LbesnLgt
- 結局、何合目までいったの?8合目ってのは本当?
- 514 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:44 ID:9mAVAvyP
- 9合目で初日の出迎えたのかな
きっと来年はやってくれるはず
- 515 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:45 ID:+yiGBC31
- まったく、八甲田山で凍死した英霊のみなさんに申し訳ないと思わんのか!!
- 516 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:46 ID:0hlNES8l
- でも、救助しなくても自力で下山したと思うよ。
かりにこいつらが装備してても、やっぱ救助求めたはず。
ようは甘ったれてて忍耐ないから、疲れたら携帯でTELって考えね。
- 517 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:46 ID:J/CvaELk
- >497
結構いるけどね、初日の出を富士山で、って人は。
ただ当然ながら、ほとんどの人は冬山登山の経験豊富な人
- 518 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:46 ID:jroDHXzz
- ニュー速のスレでは数百万請求されるとか言われてっけど、
どうなんだらう?
- 519 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:46 ID:fb9+l8tL
- 去年も神奈川の何とか言う馬鹿な山岳会がいたよな
- 520 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:47 ID:LbesnLgt
- >>515
あれは英霊になんのかよ?
- 521 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:48 ID:ZMdbtt1p
-
ここで偉そうな子といってる奴に聞く。
オマエならどういう服装で登るというんだ?
普段着以外のよさんは5千円までだぞ。フリーターなんだから。
(山用の靴は持っているものとする)
- 522 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:48 ID:+yiGBC31
- >>520
日露戦争の訓練だったから充分に英霊だよ。
私用で行ったわけじゃない。
- 523 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:49 ID:zFrE6ihd
- 数百万請求されるのは、消防団による捜索とか、民間救助隊ヘリが飛んだとか
そういう場合だと思う。
この場合警察にすぐ見つかったと思われるので、
たいした額じゃないはず。
恥はかくけど。
- 524 :´ー` :03/01/01 18:49 ID:EbhOl8Ue
- ていうか、この寒いのになんで山なんか登るんだよ
登山家全員バカじゃないのか?
うー、寒い寒い
- 525 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:49 ID:+yiGBC31
- >>521
テレビで初日の出を見る(完)
- 526 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:49 ID:219WE6zJ
- ダイオキシン汚染で脳がヤラレたんじゃないの?>さいたま県民
- 527 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:50 ID:P/io+r7h
- それなら登らん。おとなしく海でも行く。
- 528 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:50 ID:9mAVAvyP
- >>521
貯金汁
- 529 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:50 ID:J/CvaELk
- >521
5千円なら登らないな(w
- 530 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:50 ID:K3rzpUvT
- 夏に半袖Tシャツで来ていた黒人は、あまりの寒さに新五合目で敗退してました。
寂しくバスで帰っていったよ。何しに来たんだが(藁
- 531 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:50 ID:fITgOf1L
- 本物の馬鹿・・・
- 532 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:51 ID:fb9+l8tL
- >>521
何の用事も無いのでわざわざ山に登りません
- 533 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:51 ID:LeDQ9jNs
- >>521
ヘリ使っていい?私物の
- 534 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:51 ID:0MSug7El
- 蒼天の白き神の座(PS
山登りに興味をもたれた方は、このゲームをお薦めします
面白いですよ。今なラ2000円と大変お買い得です
- 535 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:51 ID:LbesnLgt
- >>521
素人は登らないに決まってるだろ?
なんのため玄人が高い金で冬山の装備整えたり、滑落防止の
訓練受けたりすると思ってんだよ?
- 536 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:51 ID:rJNTYjqr
- >>521
バナナはお菓子に(略
- 537 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:51 ID:LeDQ9jNs
- >>530
東北訛りですか?
- 538 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:52 ID:EbhOl8Ue
- >>521
根本的に間違ってるだろ?高尾山くらいにしておくものだろう、こういう場合
- 539 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:52 ID:dz7tvt9D
- 新年早々、ケッサクな話だね。初笑いを誘おうとしたのかな?
大体、富士山と云っても、9月には山頂付近は氷点下。
以前、その時期に登った事が有るからよく判る。山を甘く見た報いだね。
- 540 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:52 ID:1PawG+Uo
- すばらしい
25 名前: 2 投稿日: 03/01/01 16:37 ID:d1UtsQmj
ヨミウリのソースは実名入り
・埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健(23)
・東京都江東区南砂、同、亀井辰則(20)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i205.htm
- 541 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:52 ID:jroDHXzz
- さいたま県民なら三峰山で我慢しとけって
ロープウェイで山頂まで行けます
- 542 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:53 ID:rnLL09ax
- >>1=釣り氏
- 543 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:53 ID:ZMdbtt1p
- >>535
富士山はそんなに危険な山ではないと思うよ。
- 544 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:53 ID:LeDQ9jNs
- 読売マンセー
- 545 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:53 ID:zFrE6ihd
- >>538
高尾山も馬鹿にできんぞ。
のこぎり山程度に汁!
- 546 :七死惨:03/01/01 18:53 ID:vecYH4mZ
- 化繊の下着の上下だけで3000円するんだが・・・・。
- 547 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:53 ID:YoBVfAMP
- 山登りしたいんやけどこの時期はやっぱ立山よにゃ?
- 548 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:53 ID:/H//4fxb
- >518
民は有料。官は無料。今回は官なので無料。
- 549 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:53 ID:1PawG+Uo
- >>521
うへっすげ−ばか
- 550 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:54 ID:dxlLP+k+
- 満塁ホームラン級の馬鹿だな。
- 551 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:54 ID:s6y0zRxK
- TVで初日の出中継あると思って、
そこで友達にVサイン出したかったんだろうな。
- 552 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:54 ID:gYlwQUak
- どんなジャンパーなんだろう・・・・
- 553 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:54 ID:ZsHIUz6n
- >>516
冬の富士山は登るより降りる方が難しく危険。
アイゼン、ピッケルがないと難しい。
- 554 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:55 ID:LeDQ9jNs
- >>521は泣いてますか?フリーターですか?いま実家ですか?
- 555 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:55 ID:zFrE6ihd
- っていうか、おまいら、
年越しはどこで何してた?
漏れは家でテレビで岡村。
- 556 : ?@:03/01/01 18:55 ID:i5bG+XCJ
- 25 名前: 2 投稿日: 03/01/01 16:37 ID:d1UtsQmj
ヨミウリのソースは実名入り
・埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健(23)
・東京都江東区南砂、同、亀井辰則(20)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i205.htm
DQNな町にお住まいですし、こういうニュースにはお似合いの名前ですな。
- 557 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:55 ID:3eFmOOcv
- >>543
それじゃ、この厳寒期に このDQNと同じ格好で富士登山できる?
- 558 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:56 ID:LbesnLgt
- >>543
そうか?俺は冬山はやらんから直接は知らんが、
夜になると雪が凍ってアイスバーンになるから移動できないって
きいたぞ。
それから一度滑落しだすと止めるものがないからそのまま
麓まで落ちていって体の突起物はみな摩擦でなくなるって
話もあったな、本当かどうかしらんが
- 559 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:56 ID:zm38MDJI
- 日本の山はそんなに難易度高くないよ。
独学で単独登頂でも登れない山はない
結構楽しいよ。山登り。お薦めだね。
ただ冬はお薦めできないね
- 560 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:56 ID:oMGPoiFq
- 携帯さえなければDQNが二人死んだのに。残念。
- 561 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:56 ID:LeDQ9jNs
- >>555
41℃の熱出してました。
今38℃。
- 562 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:56 ID:/6aJ/Oq8
- よっぽど上質なジャンパーを着てたんだな。
ブランド名キボン
- 563 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:57 ID:J/CvaELk
- >557
その疑問は問題外だよ(w
- 564 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:57 ID:ZMdbtt1p
- 俺のチョイスは
ユニクロの分厚いTシャツ 1000円
ユニクロのコーデュロイシャツ 1300円
ユニクロのセーター 2000円
ユニクロ帽子 1000円ぐらい
ジーパン 500円
普段から履いているコート 0円
普段の手袋 0円
普段から履いているブーツ 0円
あ、レインコート忘れてた、、、これはちょっと値が張るね、2万ぐらい。
途中で遭難、救助されて2chで晒される priceless <-- オモシロイ (≧∇≦) ぶぁっはっは
- 565 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:57 ID:PHAL4ZSb
- 冬の富士山なんて、エベレスト目指すチームが訓練する所ですよ
- 566 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:57 ID:zFrE6ihd
- >>561
インフルエンザか?
気の毒だのぅ。
ちなみに漏れはクリスマス、インフルエンザで寝てた。
- 567 :七死惨:03/01/01 18:57 ID:vecYH4mZ
- 悪天候の時の富士山は危ないって。
- 568 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:57 ID:9mAVAvyP
- >>558
ティムポもなくなるんでつか?
- 569 :ゴンに粘着さいたまさいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/01 18:58 ID:z/Nm9Jsr
- >>555
↓ここでゴン待ってた…
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041242139/l50
- 570 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:59 ID:zFrE6ihd
- ゴンって記者資格まだもってたの?
- 571 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:59 ID:WaQHepVm
- トノちゃんカメちゃんよくやった。
ヒマラヤ経験ある登山家でさえ冬の富士をあきらめることがあるという。
これは快挙です。
- 572 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:59 ID:54yxf378
- エベレストを無酸素で単独登頂しますたよ
俺
- 573 :名無しさん@3周年:03/01/01 18:59 ID:ZsHIUz6n
- >>565
そそ、単独峰だから風向きが読めない&むちゃくちゃ風が強い。
登山なれした荷物を運ぶ強力さんでも、風で吹き飛ばされて亡くなったりしてる。
>>564
綿製品選択してる時点で終わってます。
化繊、ウールなどを着なくては、かいた汗が凍ります。
- 574 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:00 ID:J/CvaELk
- >564
汗で体温奪われて凍死しそうな装備
- 575 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:00 ID:LaTKV/NT
- やっぱりさいたま〜
- 576 :七死惨:03/01/01 19:00 ID:vecYH4mZ
- >>564
氷点下の時木綿のシャツなんぞ着てたらあっつーまに動けなくなるよ。
- 577 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:01 ID:zXsIUB6B
- 冬の富士山はヒマヤラ並の重装備でも
危ないのに無知というのは恐ろしい
救助隊も装備を見てから助けりゃいいのに
見せしめとして救助拒否!
- 578 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:01 ID:LaTKV/NT
- 富士山でもさいたま〜
- 579 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:01 ID:WaQHepVm
- だれかはやく「トノ・カメ登山ゲーム」うpせよ。
- 580 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:01 ID:Q1eQXSAt
- まあ、なんにせよ
・埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健さん(23)
・東京都江東区南砂、同、亀井辰則さん(20)
の二人が無事でよかった。
- 581 :七死惨:03/01/01 19:02 ID:vecYH4mZ
-
ポリプロピレンとか、ウィっクロンとか あれはアタタカイヨ
- 582 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:02 ID:ZMdbtt1p
- >>576
実際上ったんですが、、、春ね。
- 583 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:03 ID:5S0Uwcl7
- 俺なら余裕で死んでた
- 584 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:03 ID:3eFmOOcv
- >>582
春か ・ ・ ・ ・
帰っていいよ。
- 585 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:03 ID:ZMdbtt1p
-
シャツ一枚が何千円とかあるじゃん?
馬鹿か、アホカと。
あとレインコート持たずに雲の上にある山に登りに行く奴もいるしな、、、
- 586 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:03 ID:R1cemOAs
- 9合まで登ったのはすごい
俺なら確実に凍死してる
- 587 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:04 ID:ZsHIUz6n
- >>581
ウィックロンは汗の発散が遅い
そして臭い。
私のお気に入りはサーマスタットか、ダクロンQDダイナミクス
- 588 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:04 ID:QpvVVMMn
- 去る富士ロックフェスティバルで
海に行くような超軽装で観客が凍えてたのをニュースで観てなかったのだろうか・・・
しかもあの日は台風直撃だったし。
- 589 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:04 ID:zFrE6ihd
- 登山はある程度カネかけないと危険だよ。
やっぱケチするとあとでしっぺがえしがくる。
- 590 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:04 ID:5V7dwUjv
- 若い時はこうゆうことやっとくといいね
- 591 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:05 ID:Vz/epzzU
- まおまえらDQNは、天保山にでものぼってろ
- 592 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:05 ID:J/CvaELk
- >582
春でもあの装備じゃ凍えるよ!!
ジーンズ履いてるのも終わってる。
事実ならよっぽど天候に恵まれたんだろうねぇ。
- 593 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:05 ID:hNw40e8X
- ゴキブリって意外としぶといよね。
- 594 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:05 ID:ZMdbtt1p
-
富士山は小学生でも上れる簡単な山です
http://www001.upp.so-net.ne.jp/datespot/tozan/fujitozan.htm
- 595 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:05 ID:dDYafsRg
- >>521
俺のチョイスは
ユニクロの分厚いTシャツ 1000円
ユニクロのコーデュロイシャツ 1300円
ユニクロのセーター 2000円
ジーパン 500円
マッキー(白)200円
合計5000円ジャスト
マッキーで上着の背中にモナーを書く。
- 596 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:06 ID:0aA2B+3X
- 親と帰宅かよ
さすがDQN
- 597 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:06 ID:LbesnLgt
- こいつら食料も持っていってなかったんだな(w
いくらなんでもアホ過ぎる・・・
- 598 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:06 ID:S2f7HW5Q
- つーか
知ったかおおいなまじでw。さすがヒッキー達。登ったことないんだろ
おまえら山。
- 599 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:06 ID:ZMdbtt1p
- >>592
レインコート着てましたが?
上下の?
実際にジーンズで登ってる人いっぱいいるやん。
- 600 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:06 ID:kRPJ1JWG
- 若いってすばらしい!
- 601 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:06 ID:o8dmj/Pk
- がなりの次の作品。
全裸富士登山
- 602 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:07 ID:ZejXdcD6
- \ さいたまさいたま? /さいたま さいたまー さいたまァァッ
\ ∧_∧ ∩ さいたま! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
さいたまさいたま \ ( ゚∀゚ )ノ______ / ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ )
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚∀゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧さいたま〜 \ ∧∧∧∧ / 『さいたま・さいたま』
/ ( ゚∀゚ )_/ \ < さ > さいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
|| ̄( つ ||/ \< さ い > さいたま〜。さいたまさいたまさいたまさいたま!
|| (_○___) || < い た > さいたまさいたまさいたまさいたま〜
――――――――――――――― .< た ま >―――――――――――――――――――――
∧_∧ さいたま < ま > ∧_∧ プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚ )さいたま〜〜! ∨∨∨ \ ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ )<さいたまさいたま〜(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__ ( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ さ\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)゚∀゚ ) い \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ た \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ま \東京人 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
- 603 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:07 ID:ZsHIUz6n
- >>599
本当に冬山やってラッセルやったら、ジーパンでは汗で脚が上がらなくなるよ。
- 604 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:07 ID:zFrE6ihd
- >>599
冬の富士山、しかも明け方に、ジーンズはきついでつ。
下に股引はいてればなんとか。
- 605 :七死惨:03/01/01 19:07 ID:vecYH4mZ
- 高校生の時に乙女高原でキャンプしたことがあるが、5月にもかかわらず
夜は眠れないほど寒かった。
そのころ無知だったので夏用シュラフしか持ってなかったからだが。
そういう経験しないとやっぱダメだよ。
正月ナイトツーリングなんてするとやっぱ死ぬほど寒いし。
- 606 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:07 ID:P/io+r7h
- >>595
その姿で雪解けに見つかったら恥ずかしいだろうなぁ。
間違いなく祭りになる。
- 607 :名無しさん@テスト中。。。:03/01/01 19:07 ID:Qx1KVODZ
- DQNここに極まれりって感じだな・・・プ
- 608 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:08 ID:LbesnLgt
- >>598
玄人なところ見せてみろ(w
俺も素人じゃないから判断してやるよ
- 609 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:08 ID:7GTuOXLk
-
かなりの奴が勘違いしてるのが
「ヘリコプターならどこでも飛んで来てくれる」ということじゃないか?
ヘリコプターは山岳部の高度××××メートル以上は危険で行けません。
空気が薄くなるとまともに飛べません。
- 610 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:08 ID:/nQIs0Zu
- 前の人も書いているけど、
侍魂の健さんも、埼玉県川口市に在住らしい。
富士山で無茶、埼玉県川口市、健さん。
ぐうぜん?
- 611 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:09 ID:dDYafsRg
- >>606
でも遭難死したところを見つかった場合、
”死者の背中にオマエモナー”
最高のブラックジョークをかませるよね。
- 612 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:09 ID:nOqpvETQ
-
さ い た ま ん こ
- 613 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:09 ID:kY/T+8qs
- 富士山ってちゃんと計画たてて、装備もしっかりすれば
素人でも登れるんだね。
- 614 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:09 ID:zFrE6ihd
- >>609
かなりの遭難者は勘違いしてるよね。
日没近いと飛べません。
夜間はまず無理。
- 615 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:10 ID:oMGPoiFq
- 日本中のDQNがじゃんばーで冬の富士山登って氏んでくれればいいのに。
携帯を取り上げて救助呼ばせなくしる!
- 616 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:10 ID:ZsHIUz6n
- >>606
俺なら、絶対宇宙人に連れて来られたと思うだろうな。
ときどきいるんだ。 難易度高い場所に迷い込んでる人…
そういう人は宇宙人に連れてこられて放置されたんだと思ってる。
- 617 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:10 ID:ZMdbtt1p
- >>609
付け加えて木が多くてもいけません。
- 618 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:10 ID:glQyPmxj
- 昔はこういうバカは自然が淘汰してくれたのにね。
- 619 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:11 ID:bXoc0qE1
- ぐうぜん
- 620 :七死惨:03/01/01 19:11 ID:vecYH4mZ
-
濡れた服のままでいたら日常生活でだって風邪ひくだろ。
- 621 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:11 ID:P/io+r7h
- >>611
確かに笑えるが・・・俺はそんなもん背負って山を下りたくはないっ!w
そんな俺は青年団・・・・
- 622 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:12 ID:zFrE6ihd
- おい、おまいら、
「SOS」と枯れ木で書いて
遭難死した、ミンキーモモオタク、覚えてるか?
- 623 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:12 ID:6UFtSDYO
- 「ちんこの14不思議」
1.骨がないのに固くなる
2.もぐらじゃないのに穴が好き
3.牛じゃないのに乳が出る
4.ギャル男じゃないのに黒くなる
5.イカじゃないのにイカ臭い
6.アメじゃないのに舐めれちゃう
7.年寄りじゃないのに朝は早起き
8.バナナじゃないのに皮がある
9.借りてないのに’カリ’がある
10.ゴムじゃないのに伸び縮み
11.親じゃないのに息子さん
12.働かないのに金持ちだ
13.酒がはいるとあばれんぼう
14.ビールじゃないのに生が好き
- 624 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:12 ID:QpvVVMMn
- きゃつらにとっては携帯が命綱だったってことか。
つくづく他人に頼りまくりだな。
登山は、自然に向き合うことであり弱い自分との戦いだ。
- 625 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:12 ID:yTxWKmAk
- コリン・フレッチャーの遊歩大全がいい。
登山ではないが、十分役に立つ。
遭難、救助に関しても記述がある。
- 626 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:12 ID:OsqiyEdB
- そういえばヒッキー板のやつらが夏に富士山登ったなあ思い出した
- 627 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:13 ID:BDoEVSzI
- 6000メートル級の山を登った猛者はおらんのか
- 628 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:13 ID:/6aJ/Oq8
- 近い将来、この二人が着ていたジャンパーがアメリカ軍に採用されます。
- 629 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:13 ID:ISkOBPi3
- >>624
いや、山に登ろうと思う事自体が馬鹿のしるし。
- 630 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:14 ID:uZUTPcy1
- 登山はいいよーーーーー
- 631 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:14 ID:P/io+r7h
- >>622
覚えているも何も・・・。
探しに行きました・・・ユコマンベツから・・・
- 632 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:14 ID:zFrE6ihd
- 去年、NHKでやった番組で
東北で何十年か前、中学生が冬山に登って遭難し、
五人ぐらい死んだ話やってたな。
涙でた。
- 633 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:14 ID:ng6x21n8
- DQNからの救助要請TELは携帯電話会社側で
一方的に切断しできるようにしろ!
- 634 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:14 ID:LbesnLgt
- >>627
金と暇の両方がなきゃ無理だからなあ・・・
- 635 :七死惨:03/01/01 19:15 ID:vecYH4mZ
- あとね〜。
ヘリが必ず遭難者のところに降りてきてくれるわけじゃないからね。
- 636 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:15 ID:zFrE6ihd
- >>631
えっ?山岳救助の人?
それともお知り合い?
- 637 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:15 ID:yTxWKmAk
- >>622
マクロスもなかったっけ?
ニュースでテープが流れて引いた。
- 638 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:16 ID:LbesnLgt
- >>632
あん?岩木山か?今は頂上すぐ近くまで車道とリフトが
整備されてるよ
- 639 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:16 ID:RKE7tzZS
- >>582 天候が急変しなくて良かったですね、と言うしかない。
実際に登れたかどうかではなく、最悪の事態に備えて装備を整えるべき
ではないか、と言うこと。たまたま運良く帰って来れたのを、一般化すべき
ではない。
- 640 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:16 ID:s6y0zRxK
- もう少し耐えてれば、富士山よりも高いところへ行けたのに。
- 641 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:16 ID:Twa0iu7n
- 15.カメじゃないのに亀頭
- 642 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:16 ID:32s8OM11
- オレはこいつ等のような格好でこのまえ高尾山登頂した
- 643 :七死惨:03/01/01 19:16 ID:vecYH4mZ
- 無知が集まってなんかやろうとするとこういうことになるんだよな。
周りにちょっとでも経験者がいれば良かったのに。
- 644 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:17 ID:9o3FBN0M
- あふぉすぎ
- 645 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:17 ID:2+FXHLfv
- テント、工作道具、酸素ボンベ、食料、強靭な体、ありあまる時間
十分なお金、山登り仲間(玄人
これだけあれば登れるよ。一般人にはお薦めできない>>627
- 646 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:17 ID:qr0yept0
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30232776
いまヤフオクみてたらこんな出品見つけた。通報してくれ。こいつの出品リストも(・∀・)ミレ!!
- 647 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:18 ID:1hsQeNTk
- >>622
何となく覚えている、、が詳細までは不明
- 648 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:18 ID:oMGPoiFq
- こいつら死んでくれた方がよかったよ。冬山なめてるDQNは氏ね。
- 649 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:18 ID:sNQ4El0Z
- -=≡ \ │ /
-= / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-=≡─( ゚ ∀ ゚)< さいたまさいたま!
-= \_/ \_______| さいたまさいたまさいたま!|
-=≡/ │ \ .\ /
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-= ∧_∧ ∧__∧
-=≡ ( ゚∀゚)⊃ )Д´>
.. -= /つ / ⊂ ⊂)
-=≡人 Y / / /
. -=し(_) ...<_)__)
-= ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-=≡ヽ( ゚∀゚)ノ< さいたま〜!
-= (サイタマ) \______
-=≡ / >
- 650 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:18 ID:G+WuCXnp
- 実際問題、金と時間作って、死ぬかもしれない山に登るのは
分け分からん人のほうが多数だろうな。登った人にしかわからん
- 651 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:19 ID:dDYafsRg
- このDQNは物凄いデブでは?
そうっすりゃ軽装で凍死しない事が説明できる。
- 652 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:19 ID:zFrE6ihd
- >>638
岩木山だったっけ。
昔は携帯もなし、ヘリでの捜索もなかったから、遭難したら大変だったろうな。
今の登山者、携帯とヘリのおかげで、安易な計画で登りすぎ。
- 653 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:19 ID:sNQ4El0Z
- ∧_∧ +. ∧_∧ニダニダ! +
サイタマ〜( ;゚∀゚) <`Д´ >
(つ つ (つ つ
. + ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
ニダニダ!
サイタマ ∧_∧ +. ∧_∧ +
サイタマ ( ;゚∀゚) <`Д´ >
サイタマ!(つ つ (つ つ
. + ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
_______
. /\ │ / //
/ / ̄\ i┸i// 二
さいたま〜〜〜! _/─(゚ ∀ ゚ ) | ::|/
|/,, ヽ(⌒)ノヽL:::」 二
∩∧ ∧∩ ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/
|( ゚∀゚ )| ∧_∧ ゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ グシャ!!
| / <`Д(:::) ____:: |,,,,,,,,,,,,,,,,
. 人 Y ( ⊃ ⊃:0::[二二il:] ,-
==し(__)===) )) )|== ;...........| // 二
\_____ し´ し´]ヾニニヽ''''''| ―|.|
\ ______ ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ
\ \___;;;;;;;;;;;;;;;;___\ \
\ __________ \
\ \ \ \
- 654 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:19 ID:fnh1EFKA
- 装備なしでここまでやれるなら
ちゃんと準備したらチョマランマくらい上れるんじゃないか?この二人
- 655 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:20 ID:P/io+r7h
- >>636
いんや。単なる地元の青年団。
でも今までで一番馬鹿な救助?は車が3日間放置されてるってさ。
すわ遭難?って探したら・・・単に山でナンパされて車を放置して
旭川で遊び歩いていた馬鹿女たちだった・・・。
あれは泣けた・・・
- 656 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:20 ID:5/1cYNLJ
- >>654
ぜってー無理。
- 657 :七死惨:03/01/01 19:20 ID:vecYH4mZ
- あのさぁ
寒さで携帯の電池逝かれたらどうすんの?
- 658 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:21 ID:3pv1KtR+
- >>655
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 659 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:21 ID:KARZkKVJ
- ゴクウなら余裕だよなこの装備でも
ゴクウってすごいよな!!
まじで!!
- 660 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:22 ID:zFrE6ihd
- >>655
ご苦労さんっす。
捜索活動しても、感謝されるとは限らんし、
そーゆー馬鹿でも捜索しなきゃいけないしね。
仕事も休まねばならんのでしょ?無給?
- 661 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:22 ID:dDYafsRg
- >>657
sそのまえにこいつらは頭がイカレているだろ?
- 662 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:22 ID:UZsy2wQt
- さいたまの人って一年中脳が春なんですね、いいなぁ。
- 663 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:22 ID:ljR0uNue
- こいつらの親は日の出暴走の中迎えに行ったわけか。
- 664 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:22 ID:ZsHIUz6n
- >>654
9合目で高度障害もなければ、
今からトレーニングやれば、ガイド付きならできると思う。
まだ若いし。 でもお金かかるね。
- 665 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:23 ID:xv3pWY5l
- 夏に始めて登ったけど
臆病なんで
登山靴(一万弱
靴下
下着(通気性の良いもの
パンツ(デニムじゃやばいらしいんでナイロンの。
上着(ゴアテックスので安いの探した
懐中電灯(ちっちゃいの
ザック(マトモなブランド品 容量20L
その他(食料や絆創膏など諸々
と数万かけて準備した。
今思えば金掛け過ぎだったけど
山頂付近で見た、凹みにうずくまって
ガタガタ震えるカップルのようには
ならずにすんだ。
- 666 :七死惨:03/01/01 19:23 ID:vecYH4mZ
- 携帯の電池切れてたらこいつらどうなってたかね。
- 667 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:23 ID:9QnadhuW
- ま た 無 職 か
- 668 :ゴンに粘着さいたまさいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/01 19:24 ID:z/Nm9Jsr
- >>662
∧∧
|゚∀゚) サイタマー…
- 669 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:24 ID:QVw9Abf/
- 親を呼ぶってのがいいよな、新手のプレイみたいで。
- 670 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:24 ID:WPY8YfXr
- 何で若者にこれだけバカが増えたのか???
- 671 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:24 ID:5m9SwQ4V
- >>24に同意
初日の出暴走とかやってるDQNよりは、よっぽどいい
- 672 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:24 ID:JM7HqvoG
-
- 673 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:24 ID:xv3pWY5l
- >>623
種もまかずに毛が生えて
ゴムでもないのに伸び縮み〜
(軍艦マーチ
- 674 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:24 ID:dDYafsRg
- 【馬】戸野本健(23)亀井辰則(20)【鹿】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1041413537/l50
- 675 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:24 ID:uxVNt9fJ
- さきばしり
いのちからがら
たすけられ
まだあがらぬは ふじのはつひ
- 676 :某大分の旅館で体験飛行した60歳中国女性:03/01/01 19:25 ID:7GTuOXLk
- つーか、
垂れ下げたロープが下に届くほど(〜10m)接近出来て
空中で静止出来る状況は意外に少ない。
複雑な地形がほとんどなので下から吹き上げがどのように起こるか判らない。
皆さん、潔く死にましょう
- 677 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:25 ID:yTxWKmAk
- >>622の大雪山SOSの詳細な解説がここにある。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000310.jpg
ttp://www.mb.nma.ne.jp/~chanbara/sos/dia.html
- 678 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:26 ID:LbesnLgt
- しかし、読売や朝日もむかついたから名前さらしたのかね?(w
asahi.comにいたっては
>埼玉県川口市朝日3丁目、アルバイト戸野本健さん(23)
>東京都江東区南砂4丁目、アルバイト亀井辰則さん(20)
丁目まで住所さらしてるぜ(w
誰か近くのやつ、見て来いよ
- 679 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:26 ID:QpvVVMMn
- >>622
>>637
あったな・・・そんな事件。
完璧記憶になかったから「SOS ミンキーモモ」で検索したら、ありますた。
http://www.mb.nma.ne.jp/~chanbara/sos/index.html
- 680 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:27 ID:fnh1EFKA
- 漏れは完全装備でもこの時期に富士山登頂できる自身はないな
こやつら凄い根性の持ち主だな
- 681 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:27 ID:L6maz7s8
- ・アルバイト
・冬山経験なし
・普段着に運動靴
・携帯電話
・親がお迎え
惜しい!
・救助が遅いと文句を言って救助隊を告訴
がつけば数え役満だった
- 682 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:27 ID:/UIU4NG1
- >>679 痛すぎるキーワード
- 683 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:28 ID:aWc0I8DQ
- >>680
おまえへたれすぎだねw
- 684 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:28 ID:zFrE6ihd
- たしか大雪山SOSの白骨って、最初みつかったとき「女性」って判定されてなかった?
- 685 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:28 ID:mJfUUFAh
- >622
「さ・さ・深く・上・へ・は・行・け・な・い」
ってテープに残してな。
そんな、意味不明行動までやらかさなかったのは、ケータイのおかげだな。
- 686 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:29 ID:4zWmI/Ix
- 寒い外気はおつむの暖かさでカバーか。
- 687 :後藤:03/01/01 19:29 ID:wljX4B4k
- この時期は八甲田山がおすすめです。恐山にも近いですよ。
- 688 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:29 ID:immLmbUs
- 止める勇気をもとうぜ
- 689 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:29 ID:Tfa58xJw
- >>665
俺、ジーパンとトレーナーとペラペラのジャンパーで登った。
寒かった。
寒かったので、頂上まで行った瞬間降りてきた。
- 690 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:29 ID:bMswzsqx
- 冬山なめんなって言う
山登りヲタの数に驚いた
登山部?ダサー
- 691 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:30 ID:G0HnlVST
- >>690
救助されたときどうだった?
- 692 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:30 ID:Pa0fqt5N
- ・埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健さん(23)
・東京都江東区南砂、同、亀井辰則さん(20)
ここを見ていたらすぐにレスください。おながいします。
- 693 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:30 ID:wS9MVltR
- >>665
どこの山?
- 694 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:31 ID:8e0yd7N/
- ところで誰か、十万石饅頭のフラッシュの場所教えてください。
埼玉に住んでてTV埼玉も見てたはずの弟がそんな物しらんと言うんで。
- 695 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:31 ID:mIIpr7vj
- 登山家は傲慢な奴が多いから、こういうホノボノとした馬鹿の登山も
たまにはいいと思う。死んでくれたら満点だったがな。
- 696 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:31 ID:zFrE6ihd
- >>690
っていうか、単なる年明け第一弾さいたまドキュン晒し上げ祭りなんですが何か?
- 697 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:31 ID:nsbGBggz
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
- 698 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:31 ID:ZMdbtt1p
- >>639
一応“小学生でも登れる山”ですので、、、
- 699 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:32 ID:yuqBKhdo
- 大阪府と奈良県の境にある、標高1200メートルの金剛山に冬に登れば、
寒かった寒かった!アイゼンがあって助かった。
- 700 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:33 ID:zFrE6ihd
- さいたまフラッシュはここから
http://alink3.uic.to/user/Academy.html
- 701 :工具師団 ◆KoUGuDSMDs :03/01/01 19:33 ID:wQcgmbKL
-
富士山を上ったことない工具師が知ったかをしてるスレはここですか?
- 702 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:33 ID:LVtwMnLn
- 富士山なんて誰でも登れるんだよ。
ここの奴ら重装備したらどんな山でも登れると思ってる馬鹿が多いんじゃないか?
- 703 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:33 ID:n+GS+5qt
- 季節が悪いだろ、季節が
- 704 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:33 ID:lyqu0jgA
- >>702
それは夏の話
冬はマイナス20度の世界だぞ
- 705 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:34 ID:HH7BFPDW
- 山なんて裾野につまさき触れたこともないクソガリヲタだけどこのフリーターは知障だと思う。
日本列島が山だよっていう地学ヲタは死ね。
- 706 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:34 ID:5jwc5+pT
- こいつら街着で八合目まで行ったの?
この時期じゃ麓から歩かないと無理だし、凄い根性というか、、OOすぎ。
基本的にマトモな判断力のない人間だから今回は助かっても・・
そもそも少しでも調べれば、樹海に逝くと同義語だって分かるだろうに。
- 707 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:34 ID:n+GS+5qt
- といいつつ、かくいう俺も夏山にワイシャツで登ったあほうだったのだが
- 708 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:35 ID:wfqEfRV+
- チョモがよー8000メートルで富士山の2倍の高さだから
2倍の難易度なんだよ知ってた?つまり小学生でも登れる富士山
が中学生でも登れる程度の山なんだよ
- 709 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:35 ID:PHegHT/O
- そ言えば、クレカ(VISA)のCMで携帯で救助要請しようとしたら、
通話料金延滞で止められてたというのを連想したが、こいつらは携帯の
料金は払っていたのか?
- 710 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:35 ID:LbesnLgt
- >埼玉県川口市朝日3丁目、アルバイト戸野本健さん(23)
>東京都江東区南砂4丁目、アルバイト亀井辰則さん(20)
埼玉県川口市朝日3丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=139/44/28.392&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/48/26.157&size=500,500
東京都江東区南砂4丁目
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=139/49/58.634&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/40/13.177&size=500,500
- 711 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:36 ID:Pa0fqt5N
- >>709
度数切れ
- 712 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:36 ID:hAbQqgqB
- >>702は確実に素人
- 713 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:36 ID:XcfU1BKh
- つーかさ
みんなで今から年賀状おくろーか?一言コメントつきで
- 714 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:36 ID:gRyPTP6F
- >>702
>富士山なんて誰でも登れるんだよ。
夏はな。スニーカーで8合目まで行くのは結構すごいぞ。
- 715 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:37 ID:xv3pWY5l
- >>680
うーん、やってみたいけど俺も不安だな。
>>689
外人がそんなかっこで平気な顔してたから呆れた。
夜中だったからなおさら寒くて、、
>>693
富士山、、
- 716 :ゴンに粘着さいたまさいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/01 19:37 ID:z/Nm9Jsr
-
侍魂の人とは別人なんですか?
- 717 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:37 ID:Pa0fqt5N
- >富士山なんて誰でも登れるんだよ。
かつぎageてもらった車椅子君もいたね。
- 718 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:37 ID:amvplfcn
- さいたま人の辞書に不可能の文字は無いんですか?
- 719 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:38 ID:ZsHIUz6n
- >>702
冬の富士山でどれだけ人が亡くなっているか、
そしてひとたび吹雪けば数日はその場で停滞を余儀なくされるか、
ちょっと中高年向けでもいいから、登山の本を読みなさい。
- 720 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:38 ID:mIIpr7vj
- >>714
てめえの主観で人の能力まで語るんじゃねえよ(ゲラ
- 721 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:38 ID:hwhS2H1X
- >>702は忍者ハッタリ君
- 722 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:38 ID:UZsy2wQt
- >>702
…春が来て、
ずっと春だったらよかったのに…
- 723 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:38 ID:wS9MVltR
- 冬はスカイラインは閉鎖されてるだろ?
どうやって行ったんだ? 麓から歩いていくしかないんだろうな。
0合目から8合目まで、ただのジャンパーだけで行っただけでも凄いことじゃないか。
- 724 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:38 ID:35lNP8Dy
- コナカのスーツと100円ショップのサンダルだとすごいかもしれない
- 725 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:38 ID:zFrE6ihd
- 702大人気だな 藁
- 726 :工具師団 ◆KoUGuDSMDs :03/01/01 19:38 ID:wQcgmbKL
-
富士山を上ったことない工具師が知ったかをしてるスレはここですか?
- 727 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:38 ID:5jwc5+pT
- >>702
夏でも運良ければ逝けるぜ?天気によって天国と地獄の程まで変わるから。
- 728 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:39 ID:hwhS2H1X
- >>720は「一般標準」という言葉を知らない陰毛。
- 729 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:39 ID:xv3pWY5l
- 確かに小学生でも登れる山ですね。実際いたし。
でも装備とかの準備は必要だと思う。
万が一を考えて無いのはヤバいんじゃないですかね。
- 730 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:39 ID:x9ix5wVX
- いくら寒いとはいえこの格好で8合目まで登ったことについては
見事だという考えもありますが。
- 731 :工具師団 ◆KoUGuDSMDs :03/01/01 19:40 ID:wQcgmbKL
- レスをする際に富士山経験ありかなしかを書いていただきたいもの。
あり
- 732 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:40 ID:xPJr18sL
- もうね、馬鹿かと、あほかと、釣りかと、ネタかと、2chネラかと(ry
- 733 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:40 ID:J5XN6DM0
- ウィズ1の一階から9階までの延長で10階
を語るようなもんだぞ!!7000以上の山とそれ以下の標高の山では
次元が違うんだ!凍傷とコウド生涯はまじでしねるぞ
- 734 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:41 ID:yTxWKmAk
- 凄いというより、限界までいかないとわからないほど
鈍 感
- 735 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:42 ID:LbesnLgt
- >>731
冬山か?夏山なら自慢にゃならねーぞ。ちょろすぎて話にならんからな。
ジジイもいっぱい登ってる。
- 736 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:42 ID:gosHZ2J4
- 22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!パイパンだけどお尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
- 737 :多分においおい:03/01/01 19:42 ID:3Fvk6vM2
-
ワシ、小学校5年の7月に山頂まで登ったっす。
マジで死ぬかと思ったっす。
- 738 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:42 ID:ZsHIUz6n
- >>727
数年前夏に滑落して、脚を骨折して、夜間に凍死された大学生いましたよ。
一晩のことでしたが、もちませんでしたね。
人数から言うと、落石で亡くなる方が多いです。
夏はルートを外れないように、落石起こさないよう気をつけて登りましょう。
- 739 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:42 ID:xv3pWY5l
- >>730 見事だと思います。
- 740 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:42 ID:mIIpr7vj
- >>728
一般標準って言葉何?からかってんのか。。こいつ。
- 741 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:42 ID:amvplfcn
- 夏にはさいたまが泳いで佐渡島まで渡ります。
- 742 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:43 ID:rJNTYjqr
- >>734
鈍感ってか、ただの
バ カ
- 743 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:43 ID:Hx4Ua7DR
- 高校の時、遊ぼうと思ってクラスメートを誘った。
でも、登山部だったそいつは言ったんだ。
「ああ、ごめん。その日練習試合なんだわ。」
10年近く謎のままだ。だれか説明してくれ。登山部の練習試合とやらを。
- 744 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:43 ID:xv3pWY5l
- >>735
いや、自慢というより
夏ですら登った事ないのに
「簡単だろ富士山なんて」とか言ってる人がいそうって事じゃ。
- 745 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:44 ID:zFrE6ihd
- 報道されないだけで、結構登山中の死亡者って多いんだよね。
去年だかおととしだか、登山禁止のルートむりやり通って、
軽装で登った年寄り五人ぐらい、まとめて凍死してたなー。
- 746 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:44 ID:oMGPoiFq
- 冬山の怖さとかDQN予備軍に教える必要ないっしょ。
教えても理解できないからDQNなんだし。
どーせイザとなったら携帯で助け呼べばいいぐらいに考えてる。
台風で増水した川の中州でキャンプして死んだDQNみたく
死ねばいいんだよ。自然をなめてるDQNは。
- 747 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:45 ID:+COqVzyz
- マブだちの居ない、篭りよりはマシ
- 748 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:45 ID:CAy9CK4n
- つーか8合目まで登っていて自力で帰ってきて
衰弱しているところを保護だったら俺は絶賛したけど
救助されてるんじゃすごいとも思わん。ぶっちゃけいけるぞ
- 749 :偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/01 19:45 ID:Akehc+F8
- (ノ*゜▽゜*)<マジで、富士山に登った経験のある奴は、
「あれは普通の山じゃない」ってわかるよな。
遠くから見る分には綺麗だが、決して登ろうなんて思うなよ!
- 750 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:45 ID:xv3pWY5l
- >>743 ばかお前!そりゃ嫌われて(ry
- 751 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:45 ID:ZdDerYhM
- >>702
俺は夏真っ盛りにこいつらと同じかっこでのぼってみたが
(バッグに防寒着いれたつもりが入ってなかったまぬけな理由だが)
九合目以上は夏であっても半端じゃなく寒いぞ。
あと途中からは岩肌むきだしのとこをのぼらなきゃだし、なめてかかると怪我する。
しったかこいてないでいっぺん登ってこい。
- 752 :工具師団 ◆KoUGuDSMDs :03/01/01 19:45 ID:wQcgmbKL
- >>735
夏ですが何か?
できみはあるの?
- 753 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:45 ID:zFrE6ihd
- >>743
え?ふつう試合あるよ?
ルート確定の頭脳ゲームといったほうがいいかも。
- 754 :多分においおい:03/01/01 19:46 ID:3Fvk6vM2
-
>>746
正月休みに、捜索に担ぎ出される関係各所の
人々が可哀想っす。しかもDQNの家族は
必ずそういう人達に、くってかかるんす。
- 755 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:46 ID:QpvVVMMn
- >>731
(工具師団とは整備兵のことですか?)
登山はない。日本ランドに行ったことならある。
運がよければ登れるってのは、
九死に一生を得るほどの幸運が向いたってことだろう。
運を使い果たしたのは確かだな。
- 756 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:46 ID:YO7196xm
- 登山ヲタですが、8合目まで死なずに登れたとこを素直に称えます。
- 757 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:47 ID:LbesnLgt
- >>752
あるに決まってるだろ?往復7、8時間の
日帰り登山なんか自慢するな、ぼけ!
- 758 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:47 ID:gosHZ2J4
- 今日のヒッタリマンは冴えてるな
- 759 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:47 ID:ZdDerYhM
- >>743
ラジオからのききとりで天気図作成があったはず。
- 760 :714:03/01/01 19:47 ID:gRyPTP6F
- >>740
マジな話で聞くけど、冬山を運動靴で何m登れる自信あって言ってんの?
- 761 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:47 ID:SksJ5Eah
- 富士山はぶっちゃけ誰でも登れるでしょう。
軽装で登れるわけはないんですがね。ちゃんとした計画があれば登れますよ
これは本当ですね
- 762 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:47 ID:wLyyN2yt
- 自殺志願者?
ほんで途中で思いとどまったと??
ほっとするニュースだね。
- 763 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:47 ID:QP6FR68z
- ゲッター2で潜って頂上に出ればよかったのに
- 764 :工具師団 ◆KoUGuDSMDs :03/01/01 19:47 ID:wQcgmbKL
- 登山ヲタがむしろほめて
ドシロウトが叩くという罠
- 765 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:47 ID:kRPJ1JWG
- つか、ケータイつながったことにビクーリ!!
私は富士山に登ったことないけどフツー圏外でしょ、あら?ちがうの?
山でつながったコトなんてないんだけど・・・
- 766 :偉大なる窓際将軍様 ◆2LEFd5iAoc :03/01/01 19:47 ID:Akehc+F8
- (ノ*゜▽゜*)<今度から、「登山者は携帯を持たない」事を義務付けよう。
せっかく遭難したのに、生き残ったらつまらん。
- 767 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:47 ID:ufouXQBm
- 雪があるの見えるし、軽装で登るなってデカデカ書いてあるし。
単なる馬鹿でしょ。
- 768 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:48 ID:yTxWKmAk
- こういうのが頻繁に続くとまともな登山家は迷惑する。
某大学のワンゲル部リンチ殺人なんかひどかったな。
- 769 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:48 ID:amvplfcn
- 死ねば笑えたのに。
- 770 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:48 ID:QP6FR68z
- >>765
俺とセックスしよう
- 771 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:48 ID:PBKaCAKW
- この2人は空自に入って救難部隊にはいるべきだ
- 772 :多分においおい:03/01/01 19:48 ID:3Fvk6vM2
-
ワシからのアドバイス。
「夜中に登れ」。ワシもパパンにそう言われて
登らされたっす。足元しか見えないんで、
半泣きで登るしかなかったっす。
愉しみは、100円だかなんだかで押してもらえる
焼きゴテっす。
- 773 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:49 ID:KO+XTGRI
- >>508
真空中に体放り投げたら
一気に水分蒸発してあぼーんじゃねえの?
- 774 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:49 ID:xv3pWY5l
- 知り合いにも軽装で登って
死にそうになった人がいたけど
話を聞いたら、高度3000mが
どれくらい寒いとか
想像できてないの。全然。
雨降ったら困るからレインコートもってけばいいか。
程度の発想。
- 775 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:49 ID:WeXcnul+
- バカは高いところが好きだから
- 776 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:49 ID:pnztRWE7
- 想像を絶する奴が、世の中にはまだまだいるもんだな。
- 777 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:49 ID:rlfWwIxi
- さいたま&えとう区はバカの集まり!
- 778 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:49 ID:n0SQAkFz
- つーか
富士山程度で山登りを語ってもらっても困るぞ
- 779 :名無しさん@3周年 :03/01/01 19:50 ID:fQTuFGWc
- 体重100kgで山頂まで行くのに12時間かかったよ。
帰りは七合目で日没・・・・・。
- 780 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:50 ID:QpvVVMMn
- >>747
無謀を注意できないマブだち(藁)なんか要りません。
頭数そろえて無謀な上に無能じゃただの烏合の衆だろ。
- 781 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:50 ID:Z5u6td5L
- ばーーーーーーーかしね
- 782 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:51 ID:piMKZDwK
- >>780
いやまぶだちはいたほうがいないより100倍いいよ
別に烏合の衆だろうがね
- 783 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:51 ID:zFrE6ihd
- >>779
痩せてから登れ
- 784 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:51 ID:QP6FR68z
- >>773
・実はそうでもないらしい
・コクピットに空気が残ってて一緒に排出されたとか
・クェスはインドで修行したし
- 785 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:51 ID:Uy5S6Z3C
- 山野井さん、今年は富士山ボッカできなかったんだなー
出会ってたら、面白かったのに
- 786 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:52 ID:zFrE6ihd
- 以 後 、 ガ ン ネ タ は 一 切 禁 止 と す る 。
- 787 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:52 ID:lyqu0jgA
- >>773
クェスはニュータイプだから平気なんです(多分
- 788 :工具師団 ◆KoUGuDSMDs :03/01/01 19:52 ID:wQcgmbKL
- >>755
工作員のことです。
- 789 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:52 ID:QP6FR68z
- マブだちってあれですか?
朝の2時に「タバコのかっこいい吸い方を研究しよう」って電話かけてくるような人ですか?
漏れにもいましたよ。就職する前は。
- 790 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:52 ID:ZKrHU9TT
- 運が悪ければ夏でも死ぬーーーーーーーーーー?
運が悪ければ日常でも暴走トラックに跳ねられて死にますがなにか?
- 791 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:52 ID:xv3pWY5l
- >>778
語るつもりはないけど
なめてかかっちゃいけないってのは
間違ってないでしょ?
- 792 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:53 ID:ZsHIUz6n
- >>779
高所登山は痩せるらしい。
ただし、心肺にすごく負担がかかるけど…
つぎは事前に健康診断受けてゆっくりマイペースで登ってください。
- 793 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:53 ID:xv3pWY5l
- >>789
それDQN。
- 794 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:53 ID:waqqAVd8
- 俺ジャンパーとズボンに運動靴の格好でフジ上まで行ったよ。
- 795 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:54 ID:ZdDerYhM
- >>794
冬に?だったら神。
- 796 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:54 ID:5jwc5+pT
- >731
なし。
去年の夏、悪天に見舞われ、ツレの装備がアレだったので大事をとって引き返した。
漏れの山登り回数は年7・8回x20、冬だけは里山だな。
この程度じゃ山屋板だと笑われるので書けない。。
- 797 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:54 ID:xv3pWY5l
- >>790 正に屁理屈って感じですね
- 798 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:54 ID:id1w/DLK
- >>794
フジ・・・テレビ?
- 799 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:55 ID:asTnedcm
- >>794
季節が違うんだろ。
- 800 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:55 ID:/vcICUNy
- 「ドキュソの川流れ」以来、明るいニュースの無かった
ドキュソ業界に一石を投じる事件ですね
- 801 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:55 ID:vjcKsNOe
- つーかさまじで思ったんだけど
富士山登ったことのアル奴ってこんなにいたんだね(爆笑
おまえらなんで登ったの?
- 802 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:55 ID:ZdDerYhM
- >>800
業界あんのかw
- 803 : :03/01/01 19:56 ID:h+wLgM+2
- >>14
度数切れ
- 804 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:56 ID:QpvVVMMn
- >>790
暴走トラックに跳ねられる確率と富士登頂で遭難する確率を比べる気ですか?
- 805 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:56 ID:NI29o/l3
- 惜しい!頂上で救助求めればDQN神になれたのに。
これじゃただのDQNの山登り。
- 806 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:57 ID:ZdDerYhM
- >>801
ウチに来てたアメリカ人が登りたいと言うのでついてった。
1回くらいはのぼってみるのもいいよ。2回は登らなくていいがw
- 807 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:57 ID:xv3pWY5l
- >>801
誘われたから。
一回くらい登ってみようと思ったから。
- 808 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:57 ID:8RDc3BKE
- しかし馬鹿だねこの二人。
- 809 :名無しさん@3周年 :03/01/01 19:58 ID:fQTuFGWc
- たしかに痩せるよね。
でも、誰かにもう一度100kgで登れと言われたら、絶対に逃げるけどね。
スクワット3000回のほうがマシですな。
男で体脂肪25%以上はつらいでしょ。
絶対に痩せてから登ったほうがいい。
- 810 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:58 ID:ufouXQBm
- 富士山に登る理由。
酸素濃度の低さでトリップするため。
- 811 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:58 ID:aW3oZiuD
- 交通事故の死亡者が年に3万人だったかな
これを人口で割るとえーと4000人に1人
富士山の年間登山者と死亡者だせば比べれるね
- 812 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:59 ID:ZsHIUz6n
- >>801
高度馴化の体質確かめたかったから。
やっぱり2700メートルくらいから身体がだるくなってきてた。(体質的に弱い)
しかし繰り返すと慣れてくる。
でも富士山頂では2分と走ることはできなかったな。
そんな中ガイドはけが人担いで走ってたよ。 バケモノだと思った。
- 813 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:59 ID:syXRJeiM
- 昔二コルさんが富士山をなめて冬登山して、
あまりの強風に逃げ帰ったと書いてたな。
- 814 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:59 ID:5jwc5+pT
- >>804
たとえで言ったつもりなんだけどな〜
確率で言えば、暴走トラックに跳ねられる確率とどっこいだろうけど、こっちは確実に悲惨な目に遭うだろ。
- 815 :名無しさん@3周年:03/01/01 19:59 ID:QpvVVMMn
- >>806
救助隊「ヘリでは届きません。無理です」
DQN「ヘリがダメならジェット機があるでしょう!」
- 816 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:00 ID:fD0Du0/p
- 日本人だったら一回は登っておくべきでしょ。
冬は止めたほうがいいけど。
- 817 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:00 ID:MivyY5ly
- 東京のヤツが埼玉の先輩の足をひっぱったんだな
- 818 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:01 ID:amvplfcn
- いるよな、追い詰められると極論しか言えない頭の弱い奴。
- 819 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:01 ID:xv3pWY5l
- 誰が登ろうと勝手だけど
救助隊や周囲に迷惑かけるなと。
- 820 :コインいっこいれる:03/01/01 20:01 ID:5tlsFWze
- ひ る い な き
ド キ ュ ソ ク ラ イ マ ー
- 821 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:01 ID:VjZkYw7w
-
ま た 東 京 か !
- 822 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:01 ID:xv3pWY5l
- >>818
>>790?
- 823 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:02 ID:RrbVMDf6
- http://bike_zx.tripod.co.jp/yuusuke4.jpg
- 824 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:02 ID:aW3oZiuD
- http://www.asahi-net.or.jp/~wc8m-ootn/outlife/fuji_new2001999.html
13万人登って死亡者1人みたい
一応富士山は観光地の意味合いもあってか比較的事故が少ないようですね。
ただそれでも注意すべきですよね
- 825 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:02 ID:SZjVb71F
- ジャンパーにズボンって山に限らずフツーに寒そうなカッコだよな
- 826 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:02 ID:Y5s39zbd
- >>789
藁タ。その馬鹿ッぷり、実にいい友人だ。
- 827 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:03 ID:xv3pWY5l
- 正に
ク レ イ ジ ー ク ラ イ マ ー
- 828 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:03 ID:MivyY5ly
- 東京の後輩がよー 迷惑かけたんだゴラァ
- 829 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:04 ID:TGUQ7zhR
- 冬の富士山なんて雪でアイスバーンで
斜めのスケー場みたいなところだらけなのに
よく死ななかったな
- 830 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:04 ID:x9ix5wVX
- こうまでDQNどもを夢中にさせる、恐るべき、初日の出。
- 831 :ほんわか名無しさん ◆sWxmHCizeQ :03/01/01 20:04 ID:MvsdwdOB
- フジもなめられたものだなw
- 832 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:04 ID:xv3pWY5l
- >>824
富士登山の渋滞を見ると
その確率の引くさも納得
- 833 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:04 ID:ZsHIUz6n
- >>824
病院で死んだのは含まれていないと思います。
- 834 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:04 ID:JyboyqIq
- 馬鹿は氏んだ方が世のため
- 835 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:05 ID:xv3pWY5l
- スケー?
- 836 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:05 ID:ZMdbtt1p
- >>811
年に1万人 2002年は1万人切ったかもしらん
- 837 :ω赤穂ω ◆PFAKOUWHAI :03/01/01 20:05 ID:+b4Q5TfN
- 誰か、後向きの「さいたまさいたまーAA」を貼って下さい
- 838 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:05 ID:5jwc5+pT
- >>822
ああ、ごめん、リンク貼違えた。
- 839 :工具師団 ◆KoUGuDSMDs :03/01/01 20:06 ID:wQcgmbKL
- 富士山に登った理由。
つきあいで上ったってののがほとんどだと思うが。
- 840 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:06 ID:/UIU4NG1
- 「あの2人がまた〜」続編希望
- 841 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:07 ID:QpvVVMMn
- 霊峰のご利益が下がるってもんでしょう。
言い伝えから富士山=不死山として高齢者の登山コースとして親しまれてきたはずなのだが・・・
- 842 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:07 ID:xv3pWY5l
- 頂上からの景色(と日の出)は最高だった。
あれは行ってみないとわからんなー。
- 843 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:07 ID:PBKaCAKW
- 9時から日テレ「もろ見え」
- 844 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:09 ID:ZsHIUz6n
- >>842
冬山の景色はそれはすごいよー
あの幻想的な風景は夢に見るよ。
- 845 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:09 ID:tkaffzM0
- 結論としては交通事故も、富士山登山も日ごろからきをつけなさい
ってこったな。
大抵死ぬ奴は準備不足か不注意とかそんな感じ。
居眠り運転に跳ねられた人はかわいそうだが
- 846 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:09 ID:5jwc5+pT
- >>811
年に3万人は自殺者の数だったような。
正月早々鬱・・・
- 847 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:09 ID:fC97L7HA
- >>840
いま来年に向けて準備してるはず
- 848 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:10 ID:xv3pWY5l
- >>844
マッターホルン最高だた。
- 849 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:11 ID:LxXFxWto
- なんでDQNは死なないんだろうな…
常人なら死ぬよな、これ
- 850 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:11 ID:PHAL4ZSb
- 9合目から頂上まで人の列だけど、それでも
横で真っ青な顔してゲーゲー吐いてる人も結構いる。
風が無いとかなり暑いが、風が吹くとメチャクチャ寒い。
夏の富士山はそんな感じです。
- 851 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:12 ID:SxYxo2dm
- >>811
1桁ずれてるぞ。
- 852 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:12 ID:EU+IO6hm
- こんな時こそ
お役所的ノロノロ手続きをしてほしかった
- 853 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:12 ID:QpvVVMMn
- >>845
アムンゼンだっけ?
9の準備、1の注意ってやつ。
後者は違ったと思う・・・
- 854 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:12 ID:dBoMDE7M
- 救出すんな馬鹿
- 855 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:13 ID:1OyfEe20
- >>851
ずれてるか?
それとも交通事故の死亡者?
たしか約一万人ぐらいだよな
- 856 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:13 ID:msExfIl0
- 8合目・・・・
- 857 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:13 ID:xv3pWY5l
- 強烈な日ざしの下での下山は最悪。2度としたくない。
- 858 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:13 ID:J/CvaELk
- 富士山、夏でも天候良くても高山病でのびるヤツいるってのに。
ただちょっとした注意で誰でも登れる山でもあるね。夏なら。
- 859 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:14 ID:msExfIl0
- 俺は富士山つーと上ったとき確か雲をビニール袋にいれて
持ち帰ろうとした記憶が・・・
- 860 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:16 ID:1OyfEe20
- http://www.fujisan-net.jp/data/article/13.html
これを機会に富士山のことしっとけぇいーーー
- 861 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:16 ID:TbLJXxsI
- 不景気による経済的理由の自殺者三万人/年以上
交通事故の死亡者なんか少ないのに警察騒ぎすぎ
- 862 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:16 ID:ZsHIUz6n
- >>859
ウンコをビニール袋に入れて持ち帰るのなら、最近メジャーになりつつあるのですが…
- 863 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:16 ID:xv3pWY5l
- ちょっとした注意が無いからDQN
- 864 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:17 ID:I0yJbWsp
- 100m高度が高くなるにしたがって、
地表の気温から0.6度づつ下がっていく。
富士山の高さを3800mとすると、
地表の気温から、38×0.6=−22.8度
このことを知ってれば、普通は登らない。
- 865 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:18 ID:J/CvaELk
- >801
やはり一度は富士山登らないと。
- 866 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:19 ID:5jwc5+pT
- 富士山の8月の平均最低気温が+5℃位。
昨夜、漏れが雪の中でやってた年越し宴会の時が+4℃だった。
風強いし、雨振られるとキツい。
- 867 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:19 ID:fC97L7HA
- ー22.8度ってバナナ凍るかな?
おやつ詰め直さなきゃ
- 868 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:20 ID:ZsHIUz6n
- >>864
それに風による体感温度を加えれば…
普通は普段着では登らないです。
独立峰の富士山ではものすごい突風が吹きます。
- 869 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:20 ID:RUDHl2Lk
- 交通事故 1万人
自殺 3万人
富士山死亡 20人くらい?
- 870 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:20 ID:xv3pWY5l
- 風が吹くと体感温度が下がる。って発想すらないからなぁ
- 871 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:20 ID:hdPWAJSQ
- >>859
富士山じゃないが、どっかの山でやろうとしたyo
- 872 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:22 ID:J/CvaELk
- >859
俺も登る前はやる気だったが降りてから忘れたことに気付いた(ワラ
- 873 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:22 ID:nBObOrMP
- ただ今、となりに現役自衛官がいますが、自衛隊は全額実費負担だそうです。
さあ、DQNな皆さん、呼ぶなら自衛隊、じえいたいですよ。
- 874 :せるぼ ◆.CERVOtklw :03/01/01 20:22 ID:zaVkNKBs
- http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47639.html
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 875 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:23 ID:esr8GQZh
- 霊峰富士
- 876 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:24 ID:l2N2bYPo
- 死ぬような目にあったんだろうな。
無知は怖い。
- 877 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:24 ID:1hsQeNTk
- 冬の富士山ってそんなにすごいのか、、
そこを、9合まで登って断念して8合目で救助、、
この2人、バカだけどすごいなぁ。
- 878 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:24 ID:5jwc5+pT
- >>867
一昨年の正月、某峠では朝になったらペットボトルが完全に凍ってた。
ビールやワインも数分放置でシャーベットが作れた。
−10℃位
- 879 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:25 ID:xv3pWY5l
- >>873
訓練登山はいいんですが
もうちょっとこう人の居ない時にしていただきたいわけで、、
- 880 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:25 ID:QpvVVMMn
- >>873
富士ならいくらかかるんでしょう?
お手すきなら試算していただきたいです。
- 881 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:25 ID:J/CvaELk
- >874
その観測データ見るにつけ、よく生きてたよな…>さいたまのDQN
- 882 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:25 ID:32Y/WLxI
- まさにDQNの自然淘汰が行われるところだったのに。惜しい。
- 883 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:26 ID:EBJNLZ41
- おまえら
二人組みを誉めるより救助の手際のよさをほめとけよ。
- 884 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:26 ID:ZsHIUz6n
- そういえば、夏登っても山頂では呼気と雨で前髪凍ってました。
でも夏の間山頂には郵便局があって、そこからはがきを出すと
富士山山頂の消印がつくんです。
みなさんも夏、チャレンジしてみては?
- 885 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:26 ID:xv3pWY5l
- 防寒対策さえしとけば
とりあえずどうにかなるとは思います。
>>877
- 886 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:28 ID:8SBMsb0o
- つーかさ
なんというか8合目というのがガセだったりして……
これで半分もいってなかったら爆笑もんだな
- 887 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:28 ID:5vZqzsC9
- ( ・∀・):ねぇねぇ♪今年は富士山の山頂から初日の出を見ようYO!
( ´ω`):いいね、一度は登ってみたいとオモテターヨ
( ・∀・):んしょんしょっ、結構大変だけど空気がウマーだね
( ´ω`):そうだね、さいたまさいたまーとは大違いだね
( ・∀・):ち・・ちょっと寒くなってキターヨ?
( ´ω`):もうちょっと厚着してくれば良かったかもね・・・
( ・д・):なんか・・・厳しくなってキターヨ・・・降りる?
( ´ω`):ここまで来て降りるのも勿体無いよ、頑張ろうYO!
( ・д・):うう・・・ダメぽかも、寒いよ・・・
( ´ω`):残念だけど・・・諦めようか、命の方が惜しいしね
( ‐д‐):あう・・もう歩けないよ・・寒いよ・・・眠いよ・・・もうダメぽ
( ´ω`):だ・・だめだよ!死んじゃうよー!
( ‐д‐):マ・・ママン・・・
( ´ω`):神様・・・僕達ここで死んじゃうのかな・・・
- 888 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:29 ID:L/p9HDoJ
- ・・・・・9合目まで行ったのなら救助の携帯電話受けた時点で
警察は「頂上まで登らんかーーーゴラー 登らんなら死んで来い」と言うべきだった。。
- 889 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:29 ID:R1cemOAs
- ぶっちゃけこのままだと人生舐めた2人に完登されてしまうと思った富士山の神様が
吹雪を起こしたんじゃないのかと
- 890 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:29 ID:z3avlyNg
- 新年早々みんなさいたまに釣られすぎw
- 891 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:29 ID:oMGPoiFq
- この二人組、凍傷で指20本欠落してほしい。
- 892 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:30 ID:J/CvaELk
- >885
防寒対策だけじゃ降りるときにすべりまくって大変だと思うがな〜
のぼるときも大変だとは思うが
- 893 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:30 ID:lOuUwaYI
-
長いがワラタ
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/fuzitozannki/fuzitozannki.htm
名前が健だしタイムリー。
- 894 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:31 ID:fC97L7HA
- 新年草々 さいたま祭に参加できてぼかぁ〜幸せ者だなぁ〜
- 895 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:31 ID:a2HLYNVm
- http://www.yomiuri.co.jp/00/20030101i205.htm
・埼玉県川口市朝日、アルバイト、戸野本健(23)
・東京都江東区南砂、同、亀井辰則(20)
戸野本健(23)
亀井辰則(20)
戸野本健(23)
亀井辰則(20)
戸野本健(23)
亀井辰則(20)
戸野本健(23)
亀井辰則(20)
戸野本健(23)
亀井辰則(20)
- 896 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:31 ID:ZsHIUz6n
- >>892
下る方が技術がいるし、難しい。
あんなところで足滑らせたら… ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 897 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:32 ID:amvplfcn
- 大阪と違って新年への意気込みが感じられる。
- 898 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:33 ID:3pv1KtR+
- >>871
漏れは蔵王エコーラインで窓開けて「雲げとー!」をやりますたw
- 899 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:33 ID:JnGZaCG7
- 富士山を、1度も登らない馬鹿、2度登る馬鹿。
- 900 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:33 ID:XNq9DRBH
- さすがフリーター。
- 901 : :03/01/01 20:34 ID:KyE6IXMg
- フリーターって要するに無職だろ無職>氏んじまえ
- 902 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:35 ID:a3eyHM1t
- つーか、富士山ってウンコだらけなんだろ?
- 903 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:35 ID:7AFkQykp
- さいたまさいたまさいたまーしようとしてたんかな。
- 904 :アンディウォーホル:03/01/01 20:35 ID:SAvPSTg7
- 人生は誰でも15分間有名になれるのだよ
- 905 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:36 ID:qTrxg1rS
- アイゼンなしで冬富士登るとは基地害に他ならん。
近年でもっとも登山事故死が多いのが冬富士なんだけどな。
スリップしたら数百メートル滑落なるからね。
他の山と違って突風のタイミングと方向が読めないのがつらい所。
寒さ自体は薄着でも風が弱ければ行動中は
気にならんってか厚着だとしんどいよ。
ただし休憩に入ったり寝る段階になると厳しい罠。
毎年のように外人がカミカゼして行方不明が出てるし
慎重におながい。
- 906 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:36 ID:sTqP/crN
- 運命の雪稜とか読んで、冬富士山挑戦
夜、連れが寝ている時、なんかおかしいから体触ったらめっさ冷たいのよ
あ!!こりゃ死んだかなと思ってたら、うーんとかいいだして一安心。
とにかく風がすごかったよ
前のレスにもあるとおり登るときより下りだね。やっかいなのは
- 907 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:36 ID:YBl5W66K
- いまさらだが「さいたま禁止」
- 908 : :03/01/01 20:37 ID:mFc23ceN
- 富士山の下山口って砂走りっていって
砂の道が延々と続いて走り出したら止まらない
- 909 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:37 ID:QpvVVMMn
- >>903
初日の出を背に「さいたま」・・・
最も贅沢な「さいたま」。
- 910 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:38 ID:SwFNPjNx
-
アホか氏ねよ無職野郎
こんなクソ野郎どもを救助しなけりゃならんとは(泣)
救助求める前に衰弱して氏ねやゴミ野郎ども
こういう役立たずに限って生命力だけは人一倍あるから始末悪いな
- 911 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:38 ID:8QEXyvWn
-
埼玉県に住むって事はただ事じゃないんだなぁと痛感する事件だね
- 912 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:38 ID:j+7pbFiv
- 19:40 登山男性が携帯で救助要請。鳥取県大山町の大山。「吹雪のため身動きがとれなくなった」として。男性は1人で登山。
- 913 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:38 ID:b94WbdhE
- 樹海行けよ
- 914 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:39 ID:mJkzs/PJ
- でも、こいつらすごい金払わされるんだろう。
- 915 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:39 ID:PQeLzH9y
- >880
富士山の場合、入間からの出動なので軽く三桁行くでしょうとのことです。
- 916 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:39 ID:J/CvaELk
- とにかく
・汗を吸って濡れるばかりの服
・アイゼンなし
と聞くだけでぞっとしますな。
まあ無理して降りようとせず救援呼んだのはDQNにしては判断力がある
- 917 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:39 ID:2+BZ84oU
- 人生は誰でも15分でさいたまになれるのだよ
- 918 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:39 ID:x9ix5wVX
- 大阪と埼玉には休みはありません。たとえ年始でも。
- 919 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:40 ID:sTqP/crN
- >>905
俺アイゼン使わんかったよ
- 920 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:41 ID:EiC1T9S3
- >>915
マジに懲りないと、またやるからねDQNは。
- 921 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:41 ID:fC97L7HA
- つーか、漏れ、4月からさいたまに住むのに・・・
就職やめようかな
- 922 : :03/01/01 20:44 ID:KyE6IXMg
- 埼玉県川口市朝日3丁目、アルバイト戸野本健さん(23)
東京都江東区南砂4丁目、アルバイト亀井辰則さん(20)
- 923 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:44 ID:QpvVVMMn
- >>915
誰が払うんだろう・・・やっぱり親に負担させるのか。
ほんと、他人に頼りきりなのなDQNは。
生きても死んでも迷惑だ。
- 924 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:44 ID:c50u/+fI
- 馬鹿の突き抜けていると、誉められることもあるというわけか・・・・
- 925 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:45 ID:YgGvbhUg
- 埼玉だけじゃなくて、東京もDQNだろ
- 926 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:45 ID:IwDUAofP
- こいつら北に送れ!特殊工作員として。仕事しそうだ!
- 927 : :03/01/01 20:46 ID:KyE6IXMg
- 警察の山岳隊員に救助されたんだから無料なんだろうな>914
- 928 :HDOfa-03p4-89.ppp11.odn.ad.jp:03/01/01 20:46 ID:I03qBcpf
- 死ねば良かったのにね。
- 929 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:47 ID:yPedzu5O
- >>921 漏れも四月からさいたまですが、これからどんな運命が待ち受けてますか?
- 930 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:47 ID:x9ix5wVX
- 何かで読んだけど警察だけなら基本的に料金は請求されないそうです。
ただし民間の捜索隊やチャーターヘリを使用している場合は実費を請求される
らしいです。
- 931 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:47 ID:CXGrSxPR
- 流石はフリーター!
人生甘く見過ぎ。
- 932 :921:03/01/01 20:48 ID:fC97L7HA
- >>929
DQNに囲まれ毎日が春になる予感
- 933 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:50 ID:QpvVVMMn
- >>930
海上の捜索は死体が浮いてくるのを待つだけでいいからタダという俗説はどうですか?
- 934 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:50 ID:6pDNP8nS
- ヘリなんか使われると目の飛び出るような金額を請求されるって本当か?
- 935 : :03/01/01 20:51 ID:KyE6IXMg
- 民間のヘリだと50万前後、民間人の捜索隊だと一人一万/一日ぐらいかな?
- 936 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:52 ID:6pDNP8nS
- >>935
高いけど命が助かるなら安いもんだね〜
- 937 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:52 ID:RIXOkJ33
- 今や一番忘れてはならない装備は
「携帯」
だな。
拳銃の弾も防いでくれるし(w
- 938 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:53 ID:JnGZaCG7
- 警察ヘリはタダ。警察の人間だけで捜索したならタダ。
- 939 :名無しさん@XEmacs:03/01/01 20:53 ID:ktpD8Hnw
- 岐阜県警に要請すれば、ヘリ代を節約できます
ソース
■同流・横浜山岳会槍ヶ岳公金問題■part6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1027348308/
- 940 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:54 ID:RmaWKz23
- なにもしらーぬヒッキーでもー〜〜
ネットで検索ー知識つけーーー〜〜
いっちょまえーにレスすればーー〜〜
立派な登山者できあがりーーー〜〜
あーあーこりゃこりゃ
- 941 :魔女 ◆o1oe6cqltI :03/01/01 20:54 ID:ODSB5IOa
-
ま た さ い た ま か (w
- 942 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:55 ID:fC97L7HA
- つーか、こいつら警察に迎えにきてもらっただけでしょ?
「寒いし、疲れたからむかえにきてー」
- 943 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:56 ID:Wf1a85Pw
- あー寒い
カレーでも食うか
- 944 : :03/01/01 20:56 ID:KyE6IXMg
- >>936
死んでても請求されるけどねw
- 945 :日本塵は原爆落とされた悪の枢軸国家!:03/01/01 20:57 ID:Vb9A62Gs
- この間抜けな日本塵が請求される金額は一日300万円だぜ。
死ね
- 946 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:57 ID:nBObOrMP
- >927
その辺は県警によって違うみたい。去年の今頃北アルプスで遭難した某登山会の連中は実費負担の康夫ちゃんちをさけて岐阜県警呼んだぐらいだから(藁
- 947 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:57 ID:OHtjFVhf
- つか、既出だけど、侍魂の建さんだろ。これ。
- 948 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:59 ID:4co7J4tL
- >>947マジ?
- 949 :名無しさん@3周年:03/01/01 20:59 ID:TCidRgyC
- まあ、捜索に加わる方は日当もらえるわけですが…
- 950 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:00 ID:JnGZaCG7
- >>945
最近は、富士山もキムチだらけらしいな。w
- 951 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:00 ID:PHAL4ZSb
- 侍魂ってまだあったのか?
- 952 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:01 ID:cZgn6Tth
- そうなん?
- 953 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:01 ID:6Qtt4ouK
- しかしヒッキーよりなんぼかましだなこの二人組みは
- 954 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:01 ID:0hlNES8l
- SーOーSーたーすーけーてーくーれー・・・・キューンキューン、私の彼はパイロット〜
- 955 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:02 ID:zmqZB1cO
- 大阪と埼玉ばかりとりあげるが、このスレの住人と記者って田舎者多いな。埼玉も
田舎だけど、もっと度田舎に住んでそうだな。
大阪馬鹿にできるのは3代東京に住んでいるやしだけ。それ以外は田舎もの。
- 956 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:03 ID:/nQIs0Zu
-
侍魂の健さん
24歳
埼玉県川口市
職業 自営業手伝い
戸野本健さん
23歳
埼玉県川口市朝日3丁目
職業 アルバイト
俺を含めこのスレを読んだ人のうち
かなりの人がアヤシイと思っていると思う。
てか侍魂だったらネタとしておいしすぎる(藁
- 957 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:04 ID:xBX1Q2zq
- 侍魂の建ってなんだよおせーろよ
- 958 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:04 ID:zmqZB1cO
- またおおさかか・・・と書いてるやつは何県? 都と府がつかない県とかってはずかしいよな。人間の屑。ゴミクズ同然の県(プ
- 959 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:05 ID:cQhAo0rE
- でも健さんなら去年も山登りしてるだろ・・。
- 960 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:05 ID:hdPWAJSQ
- >>948
マジ?でも健さんフリーターじゃないだろ
- 961 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:05 ID:mWkMTWau
- >>946
長野県警は救助隊員の日当、危険手当、山岳保険料、食料費、非常食料、機材費用
じぇーんぶ実費請求します。
- 962 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:06 ID:yOwGaOm+
- 登山をなめてる限り、誰であろうとただのドキュソだろ。
- 963 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:07 ID:/nQIs0Zu
- 侍魂
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/home.htm
侍魂の富士山ネタ
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/fuzitozannki/fuzitozannki.htm
- 964 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:07 ID:JnGZaCG7
- >>961
マジ?それって東邦レスキューじゃ無いの?
- 965 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:08 ID:s7kVQ1yk
- 登山なんてまったく意味もない。
登山オタがアイゼンつかってないだの、冬登山なめるななどと
なんか痛すぎて笑える。まったく無益な行為に必死になる奴ら
ってなんなの?
- 966 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:08 ID:UiIWCx4A
- 埼玉と大阪の人をDQNよばわり
するのは、DQNの人に失礼だ。怒
- 967 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:09 ID:xv3pWY5l
- デブモデルおっかNeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
- 968 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:10 ID:ZMdbtt1p
-
しかし、なぜ、登山の話題がここまでもりあがるのだ?
2chネラーなんて登山しなさそうだけどさ?
- 969 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:10 ID:TCidRgyC
- >>965
なあ、煽りなら もっと上手くやってくれよ。
面白くない。
- 970 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:10 ID:cQhAo0rE
- とりあえず侍魂知らない奴はこれ見てお勉強しなさい。
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/
- 971 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:10 ID:2+BZ84oU
- さいたまを笑うものはさいたまに泣く
- 972 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:11 ID:+TbRFDWB
- 埼玉と東京じゃねーか
流石、地域差別主義者2ちゃんねらーだな。
- 973 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:11 ID:L1+oGril
- さいたまらしい事件じゃないか。むしろ賞賛しる!
- 974 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:11 ID:s7kVQ1yk
- >>969
いや煽りじゃなくて心の底から本音でまた真実ですが?
登山の意味って何?オタさんw
- 975 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:11 ID:JbzBhTcn
- 3代東京に住んでようが
生活がださけりゃ田舎者とおんなじだろw
田舎暮らしのほうが食い物うまいし美味い水もただで手に入って
リーズナブルに優雅な暮らしが出来るんだけどな。
つか、東京なんて参勤交代の出稼ぎどもが作った都だろ。
- 976 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:12 ID:UO5IarWr
- 真夏に登りましたが寒すぎて死ぬかと重い増田。
- 977 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:12 ID:s7kVQ1yk
- なんか名言みたいに紹介されてるので
そこに山があるから登るみたいなのあったけど
結局山登るなんて無益で意味ないって認めてるんだよね
- 978 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:12 ID:ZMdbtt1p
- >>968
誰かスレが尽きる前に、お願い。
- 979 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:12 ID:yOwGaOm+
- >>974
オタってほど入れ込んでもないが、やってみりゃわかる。
終了。
- 980 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:12 ID:3pv1KtR+
- ちょいと早いが今のうちに
開運戦隊 巫女サンレンジャー 参上 一〇〇〇は頂いていきます!
スレが伸びてめでたい〜安全運転のお守りは神社で〜
巫女さんは白衣に緋袴(ひばかま)の装束
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ひばかまひばかま!
/|...∞....|\ \_________
|__|___|____|__|
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ひばかまひばかまひばかま!
ひばかま〜〜〜〜!>( ゚∀゚ )/ |............./ \__________
________/ /|∞ | ( ノ | ∞| |
/ |_|_ヾ/__/__|___」
 ̄ γ/
 ̄
※この作品は白黒でお送りしています。
- 981 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:12 ID:xv3pWY5l
- >>974
いや、確かに下手。
- 982 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:13 ID:s7kVQ1yk
- >>981
だから山を登る意味ってなんですか?
やってみればわかるとかしか答えられてないんですけどw
- 983 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:13 ID:/UIU4NG1
- 命が助かったわけが解るか?
神はお前らに「もっと笑いを」と救ってあげたんだ
期待しているぞ
- 984 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:14 ID:d+oxHWGb
- >>976
標高が200m上がると1度気温が下がる。
- 985 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:14 ID:VATULapR
- >>965
君はなんで無益な人生を生きてるの?
- 986 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:14 ID:fD0Du0/p
- 1000
- 987 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:s7kVQ1yk
- >>985
山登ってるほど無益な人生じゃないよw
- 988 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:xv3pWY5l
- 無益かどうかなんざ人によるだろ。ほっとけや。
趣味なんてそんなもんだしな。
- 989 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:dTE6rqmc
- >>974
必死だな(w
- 990 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:g2TpJgHc
- 1000
- 991 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:QpvVVMMn
- >>982
存在って何ですか?と同じくらいの問いだと思う。
あなたの存在については誰も問わないけど。
問う価値もないか。
- 992 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:SzJZrHjl
- じゃあ1000貰っちゃうかな
- 993 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:UIldZF14
- さいたま1000祭りかな?
- 994 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:TCidRgyC
- >>984
正確には100メートルで0.6度
- 995 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:fD0Du0/p
- 1000
- 996 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:dngvoc2K
- 醜態をさらしたが人生を豪快に過ごしてるチャレンジャーだな
人生冴えなくてこのスレで憂さ晴らししてる小せえゴミどもよりは出世するかもよ
- 997 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:d+oxHWGb
- 1000埼玉
- 998 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:SzJZrHjl
- ゲット!!
- 999 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:M90MJ4/4
- 戦
- 1000 :名無しさん@3周年:03/01/01 21:15 ID:qvcNkCsR
- せんです
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
183 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)