■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】ストレスの多いNYのネコはマタタビにメロメロ 日本から輸入
- 1 :レコバφ ★:03/01/24 11:08 ID:???
- ニューヨーク・マンハッタンのペットショップで、日本のマタタビがひそ
かな人気を呼んでいる。狭いアパート暮らしでストレスの多いニューヨー
クの猫たちもマタタビにメロメロだ。
マタタビは中国や朝鮮半島、日本の山地に自生するサルナシ科の落葉ツ
ル性植物で、米国にはない。マタタビを与えると猫がじゃれるのは、マタ
タビラクトンという物質が神経を刺激するためだ。マタタビを知らない米
国の猫も、与えると反応する。
マタタビをペットショップの「ウィスカーズ」に持ち込んだのは、ブル
ックリンの自宅で7匹の猫を飼う田中順子さん。97年の春、日本の土産
に米国人の友人の猫にマタタビをプレゼントしたのがきっかけだった。マ
タタビを抱き込み、なめる猫の姿を見た友人が、田中さんに米国での販売
を勧めた。
田中さんは98年2月、アルバイトを5人動員し、マンハッタン中のペ
ットショップをサンプルを持って回った。だが、軒並み、門前払いを受け、
たった一軒、興味を示したのが、ウィスカーズだった。
ウィスカーズのオーナー、ランディ・クレインさんは「マタタビは、徐
々に人気が出てきている。外国へのカタログ通信販売も行っているが、イ
タリアやドイツ、バージン諸島からも注文がある」と話す。店では5本入
りのパッケージを一袋6ドル95セントで売っている。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=3257
ネコたん(*´д`*)ハァハァ
- 781 :名無しさん@3周年:03/02/02 10:47 ID:8+zOfECi
- >>780
ピンクの肉球(・∀・)イイ!
- 782 :名無しさん@3周年:03/02/02 11:15 ID:VuI7Veeo
- >755
おじじが7人の小人のうちの一人で,にゃんこは普通サイズってわけじゃないよね??
でかすぎ!!
持ち上げたい!!
- 783 :名無しさん@3周年:03/02/02 11:16 ID:zgiJvXVY
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31568636
ひなまちゅりー
- 784 :名無しさん@3周年:03/02/02 11:42 ID:SOj03EKM
- 昔、子猫がPCのモニター見上げてるところに
「逝ってよし」という文字がオーバーラップされてる画像があったけど誰か持ってないかね。
- 785 :名無しさん@3周年:03/02/02 13:18 ID:OkOi7hb3
- 猫は食うために存在してんだよ
- 786 :名無しさん@3周年:03/02/02 16:26 ID:hoy1LMM6
- >>785
さっさと朝鮮半島に(・∀・)カエレ!
- 787 :加茂田 ◆CwMnlKvILQ :03/02/02 16:29 ID:BBIRIEOm
- http://img121.ac.yahoo.co.jp/users/5/5/5/4/ken11099-img600x450-1043404985hina3-1.jpg
>>784
- 788 :名無しさん@3周年:03/02/02 16:48 ID:k9jv6ygZ
- >>755
コラだよね?
- 789 :名無しさん@3周年:03/02/02 21:20 ID:NHuAmEsQ
- にゃー
さかりがついて落ち着きのない猫タンにはマタタビがいいらしい。
- 790 :名無しさん@3周年:03/02/02 21:34 ID:jcntU6G9
- http://www.kabegamikan.com/img/na/831.jpg
- 791 :名無しさん@3周年:03/02/02 21:44 ID:HkYV0aJY
- 住んでいるアパートのそばにキウイの木がある。ネコがたくさん集まって
酔っ払っていて、ふらふらして道路に出たり、寝転んでいるので、
よく車に轢かれて、ぺちゃんこや、部分的に内蔵がミンチになっている。
- 792 :名無しさん@3周年:03/02/02 21:51 ID:r6X+IyPq
-
もっと心を大きくしな、俺みたいにデカイ物持ってると皆注目するぜ!
http://www.tekipaki.jp/~jmt/animal/316.jpg
. でした。
- 793 :名無しさん@3周年:03/02/02 21:51 ID:uiPZijUO
- >>787
こうぇ……
- 794 :名無しさん@3周年:03/02/03 01:48 ID:JIGmDgkT
- 今日本だけど、うちの猫が肩に両手を載せて遊べってうるさいんだよー。
- 795 :名無しさん@3周年:03/02/03 01:53 ID:hwNBoN3o
- 股旅と言う事は木枯らし紋次郎にめろめろなのか?
- 796 :名無しさん@テスト中。。。:03/02/03 01:54 ID:T/TuZV4k
- いいなあ、猫は気楽で。
- 797 :名無しさん@3周年:03/02/03 01:56 ID:tbD349e1
- >ストレスの多いNYの女は俺のマタにメロメロ
…なら良かったのに。
- 798 :名無しさん@3周年:03/02/03 01:56 ID:ys5v1Lw4
- ねこ大好き
- 799 :名無しさん@3周年:03/02/03 01:57 ID:fzelIika
- >>796
ネコの中の人は大変ですよ。角度とか。
- 800 :名無しさん@3周年:03/02/03 01:57 ID:jCMarJSE
- スレス(ry
- 801 :名無しさん@3周年:03/02/03 02:02 ID:bnyecoPn
- 皆さんちの猫は自分の肛門なめてキレイにします?
- 802 :名無しさん@3周年:03/02/03 02:13 ID:JIGmDgkT
- >>801
いいウンコが出るから、あまり掃除しないで大丈夫みたい。
- 803 :名無しさん@3周年:03/02/03 02:22 ID:4b5X/NXN
- ネコたん(*´д`*)ハァハァ
- 804 :名無しさん@3周年:03/02/03 02:47 ID:D0XX/CLp
- うちの猫もキウイの木の下で時々うっとりしてまつ。
- 805 :名無しさん@3周年:03/02/03 05:51 ID:+7wm8F59
- またたびと関係ないですが、うちの猫はよそのうちの猫と出会うと
背中の毛を「ソフトベッカム」にします。お金かかりません。
このごろ乱れてきて、恐竜の背中のようになります。
- 806 :名無しさん@3周年:03/02/03 11:16 ID:m2d8cwVQ
- 猫を外に出す時はロープでつないで勝手に動き回らないようにしてよ。
- 807 :名無しさん@3周年:03/02/03 11:53 ID:gqdGOmhr
- 猫たんを頬ずりしたい(*´Д`*)ハァハァ
- 808 :遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/02/03 12:12 ID:iC3Y+9Rr
- >>806
つーか外に出さないのを強く推奨。
- 809 :名無しさん@3周年:03/02/03 12:14 ID:HCwh5XM3
- このスレタイがスレストの多い・・・に見えた私はニュー速住民
- 810 :名無しさん@3周年:03/02/03 12:18 ID:q+YHh4UP
- このスレ見てて猫飼いたくなってきたよ。
でもワンルームマンションみたいな狭いところで飼っても大丈夫なのだろうか?
- 811 :名無しさん@3周年:03/02/03 12:21 ID:/vpb1izM
- >>806
猫と言うのは外で生きてる生き物ではないのか?
家猫は例外として。
- 812 :名無しさん@3周年:03/02/03 12:29 ID:+7wm8F59
- 出身は砂漠だそうです。
- 813 :名無しさん@3周年:03/02/03 12:31 ID:R5HsBSUT
- (ΦωΦ)シャー
- 814 :遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/02/03 13:05 ID:iC3Y+9Rr
- >>810
マジレスするとワンルームで充分。
ただし上下運動のできる段差があることが条件。
ターキッシュアンゴラとサバンナは例外。階段のある家推奨。
>>811
野生動物はみんなそうじゃないの?
- 815 :名無しさん@3周年:03/02/03 13:27 ID:/vpb1izM
- >>814
ハムスターを放し飼いする奴は居ない、というレベルでのお話です。
・・・まさか居ないよなw
- 816 :遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/02/03 13:54 ID:iC3Y+9Rr
- >>815
放し飼いされたらハツカネズミと見分けがつかなくなる予感。
つーか帰って来ませんね(;´Д`)
でも放し飼いは飼っているのではなくて餌と寝床を貸しているだけだと
自覚するべきですな。
この物騒なご時世、飼うなら自宅軟禁でないと安全面でも問題がありますよ。
- 817 :名無しさん@3周年:03/02/03 14:15 ID:/vpb1izM
- >>816
野良猫と飼い猫の差は微妙ですな
- 818 :名無しさん@3周年:03/02/03 14:35 ID:r2zZJ+rD
- かなり前の方ですが、猫にお酒飲ませている人がいるようですけど、タマネギあげるよりもひどいです。
猫はアセトアルデヒドを分解する酵素をほとんど持っていません。
だからかなり長いこと、人間でいう「二日酔い」「悪酔い」状態が続いてしまうことになります。
絶対に猫にお酒を飲ませてはいけませんです。
- 819 :名無しさん@3周年:03/02/03 15:08 ID:UMI3EjMs
- マタタビって花壇かプランター(鉢)で栽培可能かな?
- 820 :名無しさん@3周年:03/02/03 15:09 ID:D83wUyND
- 猫の合法ドラック
- 821 :名無しさん@3周年:03/02/03 20:12 ID:GBQxcfHQ
- 猫にキウィはやばいんだろ。
- 822 :名無しさん@3周年:03/02/03 20:18 ID:993TZPfD
- ストレスの多いお年頃のハムスター (すれ違い)
http://tekipaki.jp/~jmt/animal/shtml/sorry.html
.
- 823 :名無しさん@3周年:03/02/03 20:20 ID:993TZPfD
- ついでに猫
http://tekipaki.jp/~jmt/animal/thirsty_kitty.jpg
.
- 824 :名無しさん@3周年:03/02/03 20:21 ID:XQgMOr9A
- 日本で食用猫を買える所
ってまだありますか?
- 825 :はぁ?:03/02/03 20:25 ID:993TZPfD
- >>822 は私のネタ元、ジヨーク写真いっぱい有るんで楽しんで下さい!
. でした!
- 826 :名無しさん@3周年:03/02/03 21:11 ID:8v3KFkyB
- >>824
ねーよ
中国逝け
- 827 :木之本桜:03/02/03 21:53 ID:DoHbPa7G
-
私、木之本桜。中学二年生。
パパがノーベル考古学賞に選ばれてママ(故)といっしょに
スウェーデンに行くことになったから私は独りぼっち…。
(お兄ちゃん大学行っちゃったの。別に寂しくなんかないもん!)
「どうして連れてってくれないの?」って思ったけど
大きなお屋敷の李さん家に行きなさいって言われて
お嬢様生活もいいかなってことでOKしたんだ♪
来週から始まる新カードキャプターさくら
第一話「いきなり家族!?」
えっ!?あたし騙されてるって!!?
まっさかー。
ソース
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1040093550/700
- 828 :名無しさん@3周年:03/02/04 03:15 ID:Qe9Oeo5+
- ぬごたん(*´д`*)ハァハァ
- 829 :名無しさん@3周年:03/02/04 07:14 ID:jqpAaDI1
- おい、ネコたん!ベロをしまい忘れてますよ
- 830 :名無しさん@3周年:03/02/04 07:36 ID:bnVwdRYm
- にゃー
156 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★