■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会?】米国生まれの「セグウェー」初見参
- 1 :トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★:03/03/21 09:43 ID:???
- 米国で「世紀の大発明」と騒がれた電動スクーター「セグウェー」を、
館山市北条の和田泰一さん(23)が個人輸入した。
米国デンバーまで出かけ、5000jで購入した逸品。
二輪で走る不思議な乗り物で、和田さんが房日新聞社の駐車場で実演した。
「日本でもまだ数台しかないのでは」と和田さん。
セグウェーは1年近く謎のベールに包まれ、
米国を騒然とさせた電動スクーター。
発明家のディーン・カーメン氏が発明、
開発当時は「ジンジャー」のコード名で呼ばれていた。
(以下略。全文、詳細はリンク先をご覧下さい)
http://www.awa.or.jp/home/bonichi/wadai.html
[房日新聞]
http://www.awa.or.jp/home/bonichi/
以前、アマゾンで買おうとして駄目だった人がいたようですが
買えるんですねぇ・・・、
>「日本でもまだ数台しかないのでは」
数台あるんでしょうか?ホスィ
- 2 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:43 ID:sjrgZiBB
- 2get
- 3 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:44 ID:f7O00ExZ
- びぃ〜ん
- 4 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:44 ID:NgKHul9B
- 6くらい?
- 5 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:45 ID:+UHPFkPB
- 正直、イラネ
- 6 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:45 ID:kZUtLksy
- 名前変えなくてもジンジャーのまんまでいいのに
- 7 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:45 ID:0Ndee01l
- ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 8 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:46 ID:J6dzjtvg
- ウェー って
- 9 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:47 ID:WUN6+H2X
- 欲しいなぁ・・・
- 10 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:47 ID:9UiXGxmJ
- 写真が欲しいですねえ。
- 11 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:47 ID:4ShzsheF
- セグウェーハッハッ
- 12 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:47 ID:YcbBGT5F
- ナンバープレートつけて
ウインカーつけて
バックミラーつけて
道交法守って
ヘルメットかぶって
ああ面倒くさい
- 13 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:48 ID:1AArPFZU
- ジンジャー
- 14 : :03/03/21 09:48 ID:8Ryft2ig
- 100万円程度で買えるんだから、結構個人輸入している人はいるんじゃないの?
- 15 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:48 ID:J6dzjtvg
- ハイウェー アウェー ランナウェー
- 16 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:48 ID:ZnMJlbWl
- 手荷物でOKなんだな
- 17 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:49 ID:k/1+F48a
- これ免許いるの?
- 18 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:49 ID:ZnMJlbWl
- 動力付きのキックボードよりマシなんじゃないかな
- 19 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:49 ID:odC9WPAT
- ☆☆☆ATTEND-PARK☆☆☆
♪あつまる広場・アテンドパーク♪
Portal site of No.1!!
地域密着型コミュニケーションサイトです。
http://www.attendpark.com/communication/index.php
http://www.attendpark.com/sitemap/index.php
- 20 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:50 ID:9/8+owLF
- セグウェー屋 開業まだー?
- 21 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:50 ID:PSx0Rte0
- 房日→某日→朝日
ふん、秘密結社のダミー企業はこれだから・・・
- 22 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:50 ID:Ke+2I/wV
- 俺も孫に「おじいちゃんが若い頃はね、セグウェーが50万以上したんだよ」とか言う日が訪れるのか。
そして孫に「うわー高ぇ!あんな不便なのに!」とか突っ込まれて(;´Д`)ハァハァしたい
- 23 :トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★:03/03/21 09:51 ID:???
- 5000ドルっていうと最新の為替レートで60万ですね。
しかし「j」と表記してしまう房日新聞もすごいでつね。
- 24 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:52 ID:J6dzjtvg
- 乙武さんとレースしようぜ
- 25 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:52 ID:ybR5dOki
- >>22
不便なのに生き残るのか(w
- 26 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:52 ID:0xj2hpEp
- 超ホスィ・・・
- 27 :つーか:03/03/21 09:53 ID:DesnfT78
- 日本国内で免許取れるのか、コレ(^^;
- 28 :BK☆DK ◆K0xkf7ZzVA :03/03/21 09:53 ID:NzkpfOcD
- 宮崎だかの人がテレ東に出てたなぁ
- 29 :トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★:03/03/21 09:53 ID:???
- >>21
房州日報の略だと思います。千葉南部。
- 30 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:58 ID:NJCBTHEx
-
-= ∧_∧
-=≡ ( `□´)くわ〜くわ〜むくわ〜っ!
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
- 31 :名無しさん@3周年:03/03/21 09:59 ID:WtivKCxV
- >>17
公道を走るには原付免許が必要
あとウィンカー・ヘッド/テールランプ・バックミラー等を付ける必要あり
- 32 :コラム ◆fN6DCMWJr. :03/03/21 10:00 ID:/kKikNWd
- 韓国が劣化コピー作るに2000ウォン
- 33 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:06 ID:7lADWCEw
- >>32
んなもの、ジンジャー公開と同時に作られていましたが、なにか?
- 34 :たいやき2:03/03/21 10:07 ID:Wk2oBQLh
- 今後、ドキュンが買えるくらいの値段まで安くなったら、
珍走団(旧呼称:暴走族)仕様に改造されたセグウェイが日本の田舎を走りまくり・・・・
・・・・の方が平和やね。やね平和。和平。
- 35 :窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/03/21 10:09 ID:XkIdivyx
- -= ∋oノハヽo∈
-=≡ ( ´D`) ジンジャーヤホーイ
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
- 36 :ナナ四散 ◆PapaxKozkU :03/03/21 10:13 ID:ZPB3f86n
- 保安部品がくっついてないから公道使用不可だよね。
いまだに公道で電動のキックボード乗ってるのが居るけど。
- 37 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:16 ID:xZDowNJ9
- http://www.google.com/search?q=%98a%93c%91%D7%88%EA&hl=ja&lr=lang_ja
地 域
... この青年は、館山市北条出身で現在は米国のコロラド州デン
バー市に在住する和田泰一さん(20)。現地では米国人ス
タッフ六人を雇い、主に日本の顧客を相手に事業を展開する ...
er.gasuki.com/ch.htm - 5k - キャッシュ - 関連ページ
- 38 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:17 ID:zNrdgtOF
- がいしゅつする前に、セグウェー、ハハハ
- 39 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:20 ID:Ke+2I/wV
- 日本じゃ乗るとこないんだよねえ。
なんかいい案はありませんか?
>>34
セグウェーの最高速度って何キロでしたっけ?結構速かったような。
- 40 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:20 ID:9cnX2ABp
- 原付の方がいいと思うんだけど・・・。
- 41 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:21 ID:hDw5MRql
- セグウェーの機構に関して、日本ではどこかの大学がとっくの昔に開発済みで
一部特許が成立しているらしいから日本での販売が難しいとか言われてるな。
- 42 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:22 ID:xZDowNJ9
- ドクター中松は、いまごろ苦情を出して金をせしめたりしたのかな。
- 43 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:22 ID:FYu4yAMb
- こないだテレ東のニュースで日本で初めて輸入したとか言って
どっかのキモオタが自慢気に乗ってるのをみました。
- 44 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:24 ID:m/astk0A
- そういやセグウェー特区とかやってたな。
あれどうなってんの?
まあ特区でだけ乗れても意味ねえけど。
- 45 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:25 ID:mlfpMOjU
- ぢつは欲しいんだな
- 46 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:28 ID:d4e2Ch1n
- 膣は欲しい
- 47 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:28 ID:8oWBY+cE
- 公道走れないのか。意味ねえ。
- 48 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:29 ID:BMmC8aQS
- 日本の公道で乗れるように、もろもろの装置つけたら一体どのようになるんだろうか・・・
それでも乗ってみたい
- 49 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:30 ID:Ls51g/iw
- 純粋にすごく乗ってみたい。
- 50 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:34 ID:3cFfxmYG
- -= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`) ジンジャー ヤホーイ
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
- 51 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:38 ID:4Oqb2dnx
- 5000ドル 高杉
- 52 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:39 ID:4GOgEM/z
- ∧_∧ ジンジャー ヤホーイ
<ヽ`Д´>
( つ旦)
−=≡ ∧_∧ (⌒_)__) ∧_∧
−=≡ <ヽ`Д´> ⊂===⊃ <; `Д´>
−=≡ (つエニニニニニニニニニニニニOエ )エ
−=≡ / /レ' // / /レ'
−=≡ レ' ◎ レ'
- 53 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:40 ID:oPzXFzhN
- 最初は日本円で30万円台になるとか言ってたのにな。
- 54 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:43 ID:jKjSKk2K
- ジンジャーがインパクトありすぎて
23歳につっこむの忘れてるな
- 55 :窓際ストーカーφ ★:03/03/21 10:47 ID:???
- >>35
-= ∋oノハヽo∈
-=≡ ( ´D`) セグウェーれすよ。
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
- 56 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:49 ID:ATFs5JQ9
- 米陸軍歩兵部隊はセグウェーでイラク領内に侵攻した模様。
- 57 :名無しさん@3周年:03/03/21 10:56 ID:TFYJp0cs
- >>56
おお 勇ましい
- 58 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:03 ID:3cFfxmYG
- >>56
ワロタ
- 59 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:06 ID:9YFCHMpc
- >ソシアルダンスの上級者が演じる高度なダンスを「セグウェー」とい
>うが、まさしく駐車場のダンサー状態。
へー、初めて由来を知ったYO!
>「マザー牧場のような広いところで走らせたい」と和田さんは話している。
マザー牧場宣伝キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!
- 60 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:08 ID:g6ezjAhB
- 今のうちなら一回1000円で乗せてやっても商売になりそうだな
- 61 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:09 ID:KeM5x6dQ
- >>56
想像して激しくワラタ(w
- 62 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:10 ID:ZnMJlbWl
- 珍走がコレにのる事はたぶん無いだろ。
なぜならエンジン音がしないから
電気自動車や電気バイクばっかになれば珍走の形態も大きく変わるのではなかろうか
- 63 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:10 ID:u6IcmsLp
- 年内には中国製5万円が・・・・・・
- 64 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:12 ID:bMVxuVcL
- 珍走団無音バイク部隊として活躍の予感
- 65 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:13 ID:nRa2biJU
- こんなんでニュースになっちゃう房日新聞萌え♪
- 66 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:13 ID:BMfhD0DN
- っで、中松の「忍者」はいつ発売でつか?
- 67 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:13 ID:5qC9ax1c
- エンジン音がなくても口で言うから一緒でつ
- 68 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:15 ID:9YFCHMpc
- 珍走使用のセグウェーか・・・
- 69 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:19 ID:gLY9hVaG
-
∧_∧ ゼクウェーハッハッハ
<丶`∀´>
( つ つ
−=≡ ∧_∧ (⌒_)__) ∧_∧
−=≡ <丶`Д´> ⊂===⊃ <; `Д´>
−=≡ (つエニニニニニニニニニニニニOエ )エ
−=≡ / /レ' // / /レ'
−=≡ レ' ◎ レ'
- 70 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:20 ID:vmNgFHi+
- これって、店の前とかに停めてたら盗まれない?
- 71 :セ・グゥエー大佐:03/03/21 11:20 ID:465Z2tcr
- これは駆け引きなのだよ! イラク側は我々の要求を無視したのだ!
…彼らはその報いを受けるのだよ…ミサイル発射!!」
- 72 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:21 ID:XOW1Y/jw
- どう考えても、これが世紀の大発明というのは
誇大広告以外の何者でもない。
- 73 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:23 ID:dg6D1/B+
- >>62
爆音出す装置を付けるというオプションが
- 74 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:24 ID:e1yFTNZt
- でもこれって使ってるとキックボードと同じ運命になる鴨・・
免許ホスィになてしまう??
- 75 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:26 ID:nadtOmXq
- >>70
三国人の餌食です。
こんなところに捨ててあるわ、とか言って。
- 76 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:26 ID:3e58mkwR
- >>62
セグウェーのタイヤをインチアップして乗る輩とかいるかもよ。
- 77 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:27 ID:a761XF0i
- >>62
京急の電車みたいにドレミファインバーターつけたりとか。
それでゴットファーザーのテーマーを奏でながら走るの。
- 78 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:27 ID:Wm4imWbm
- http://idleworm.wolffelaar.nl/tch/swf/gingr.swf
- 79 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:27 ID:PZkC/i19
- 公道を走るには免許ホスィになってます。
- 80 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:27 ID:dg6D1/B+
- むしろ自治体でレンタル制にすれば良いのでは?
- 81 : :03/03/21 11:28 ID:mkXjyPmM
- これって日本のどっかの大学の研究室の開発したのとそっくりなんだよね。
たしか国内の特許も取ってたらしい。と、前にテレビで見たよ。
- 82 :窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/03/21 11:30 ID:XkIdivyx
- ( ´D`)ノ<>>56
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< セグウェーセグウェー!
\_/ \_________
/ │ \
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´D`) < セグウェーでイラク侵攻!
∧ ∧ / ) \___________
( ゚∀゚ ) 0=┳=0 ∧ ∧
0=┳=0 / ┃ ヽ ( ゚∀゚ )
/ ┃ ) | ┃ ) 0=┳=0 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
||---‖ || -----‖ ⌒┃ ヽ (゚∀゚ ) < 鉄砲ないよー!
";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、0=┳=0\ \____
''";''"';゙゙'"''"゙゙';'"';'";''゙゙";;''"゙゙;''゙゙"';'"'';''"';' "''';;;,、 / | ∧ ∧
"゙゙';;'"';;;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";;'' "''';;;,、( ゚∀゚ )
"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'"; "''';;;,、=0
- 83 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:30 ID:PZkC/i19
- >80
なんでそんな事せにゃーならんの?
- 84 : :03/03/21 11:30 ID:ZxUxI1Pk
- >>76
車高を低くするアフォもでてくるだろう
- 85 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:31 ID:Kif4tY0P
-
粗製濫造されて、「アブト○ニック」の二の舞に・・・・
- 86 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:32 ID:9YFCHMpc
- >>83
村興しにはなるかもしれん。
盗難の嵐ですぐさまあぼーんだろうけど。(w
- 87 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:33 ID:g6ezjAhB
- オプションにナビが欲しいところ
- 88 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:35 ID:eJ4pM0Wy
- たぶん初の死亡事故は大阪
- 89 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:37 ID:Kif4tY0P
-
初めての盗難事件も大阪。
- 90 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:42 ID:sK0oJfA0
- 日本人が持っている特許とぶつかると言う問題はどうなったのだろう
- 91 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:53 ID:dg6D1/B+
- >>83
特区扱いにしたらそこでしか乗れないし、ちょっと移動&乗り捨て可が楽&盗難の心配したくない
↓
でレンタル制
- 92 :名無しさん@3周年:03/03/21 11:55 ID:LX3XeNcT
- 立ちっぱは腰が疲れそうだから、サドルきぼん
- 93 :名無しさん@3周年:03/03/21 12:09 ID:bGF36qE1
- 千葉に住んでいて房日新聞なるものがあることを、はじめて知ったことにビックリ
- 94 :名無しさん@3周年:03/03/21 12:30 ID:Kif4tY0P
- >>93
滋賀県以外の都道府県には地方新聞があるワナ。
(滋賀県はその分、京都新聞がカバー)
- 95 :名無しさん@3周年:03/03/21 12:33 ID:nScJxM7h
- >>93
漏れもだ。千葉日報ならもちろん知っていたが
- 96 :名無しさん@3周年:03/03/21 12:54 ID:AqWmuGmr
- -= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`) ジンジャー ヤホーイ
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= <`∀´> ̄))
- 97 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:00 ID:7aYe+UhO
- もまいらチョイノリ買え!
- 98 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:00 ID:ofYi0mnD
- >「世紀の大発明」と騒がれた電動スクーター
>1年近く謎のベールに包まれ、米国を騒然とさせた電動スクーター
電動スクーター! (゚∀゚)イェァ!
- 99 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:01 ID:rioIwlGp
- 数十年後、ジンジャーのある風景は当たり前になっている予感。
- 100 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:07 ID:Nx3QvPY0
- >>99
自信を持っていえる。
そ れ は な い 。
- 101 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:09 ID:KxVSUsE2
- スレタイ…ってーか、元記事のタイトルなんだけど、
韓国生まれの「セグウェー」とか中国生まれの「セグウェー」
を想像したのは漏れだけですか?
- 102 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:38 ID:Hefc1WVt
- 房日新聞社→某日新聞社→朝日新聞社
朝日を某日とかいて、さらに厨房の房とかけているのかと思ったよ。
逝ってよし?
- 103 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:40 ID:SevlS2H6
- 自転車か原付でええやん
こんな半端モンいらんわ
- 104 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:43 ID:qm1T+ETm
- 自転車と同じ扱いにして欲しいよ
- 105 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:48 ID:DJGgnAxG
- 道路交通法ではセグウェーって
なににあたるんです?
50cc以下排気量の原付自転車?
自転車のような 軽車両?
電動でノロノロうごいてるだけだし、軽車両かとおもえるのですが・・
以前なんか道路交通法で免許なしではセグウェーは
一般車両ははしれないかもってきいたのですね。
- 106 : :03/03/21 13:50 ID:J3rSFAUG
- ニンジャーはどうなったんだ?
- 107 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:50 ID:91ixJZdA
- 3万ぐらいなら欲しい。
- 108 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:53 ID:X4gw7Akp
- この製品の一番凄いところは
宣伝文句がすばらしかったこと
だけ
- 109 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:56 ID:Ghl1sONc
- 漏れが小学生だった頃、学校の遊び道具に
竹馬やら一輪車だのがあったんだが
これを小学校で導入したら難なく乗りこなす人間が増えるだろうな
- 110 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:57 ID:1Y+GMctI
- ウェーハッハッハ
- 111 :文責・名無しさん:03/03/21 13:58 ID:aKOvo3U7
- 頼むから、乙武くんだけはセグウェー乗らないでほしい。
はげしく怖い。
- 112 :名無しさん@3周年:03/03/21 13:59 ID:AuKGDMGO
- >>111
Z武だけ危ないなぁ・・・ころころでも危ないのに
- 113 :名無しさん@3周年:03/03/21 14:00 ID:RrlTrzfs
- >>111
よく似た乗り物に昔から乗っています。コロコロー
- 114 :名無しさん@3周年:03/03/21 14:09 ID:AZeOjpbH
- >>99
で、普及品価格いくらくらい?
- 115 :名無しさん@3周年:03/03/21 14:17 ID:pDemB/kM
- ヽ(´ー`)ノ セグウェーほしいのさ〜
(___)
| |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
- 116 :名無しさん@3周年:03/03/21 14:48 ID:vmNgFHi+
- ここのサンドイッチ好き。
- 117 :名無しさん@3周年:03/03/21 14:53 ID:VUBgt9+v
- よっしゃ金出してくれ
俺が輸入してやる
5000j+経費+4%でどうだ
- 118 :名無しさん@3周年:03/03/21 14:58 ID:g9iD6uPX
- これ買った人、にわかバブルであと数年でこけてそうな気がするなぁ・・・・
- 119 :名無しさん@3周年:03/03/21 15:53 ID:lI2Ed1np
- ディズニーシーの裏(バックステージ)で走ってるのみたよ。
テスト走行ぽかった。想像してたよりスピードが出てて驚いた。
導入が楽しみ。
- 120 :名無しさん@3周年:03/03/21 15:59 ID:f8Q0ki4G
- セグウェーは便利だなぁ
↓
でも、立ったままだと疲れるから、いすを付けて欲しいなぁ
↓
椅子付きセグウェー完成
↓
セグウェーは便利だなぁ。でも、遠くまでドライブしたいから、スピード上げてほしいなぁ
↓
高機能なエンジン付きセグウェー完成
↓
セグウェーは便利だなぁ。でも、雨降ったら濡れるから、屋根付けて欲しいなぁ
↓
屋根付きセグウェー完成
↓
セグウェーは便利だなぁ。でも、家族と一緒に乗りたいから、大きくしてほしいな
↓
4輪5人掛けのセグウェー完成
↓
自動車とカブる
- 121 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:02 ID:pDemB/kM
- >>120
ただの電気自動車じゃねえか。
- 122 :広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/03/21 16:05 ID:DKvPWKh7
- つくづくバカの為の乗り物だな・・・でもちょっと乗ってみたい。
- 123 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:08 ID:it129IaI
- 公道走れない物なんぞイラン
高齢者が乗る電動スクーターの方がまし
- 124 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:11 ID:nadtOmXq
- でかい倉庫や工場なんかじゃ便利だろうけど。
一般道じゃ使いもんにならん罠。
危なくってしょうがない罠。
- 125 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:15 ID:JNti0fmC
- 俺らの老後のころにはドンキとかで売ってるんじゃないの?
- 126 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:16 ID:it129IaI
- >>124
セグウェーは一般道は走れないよ
方向指示器、ライト 他 など付け
原付で登録してナンバー貰って ヘルメットかぶってやっと走れる
しかも最高速は自転車より遅い
- 127 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:20 ID:pDemB/kM
- 原付といってもセグウェイで二段階右折禁止の交差点を右折されたら危なくて仕方ないな。
かといって歩道を走られても迷惑だし
- 128 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:24 ID:TYTbFJws
- このスレは 池 田 先 生 が乗っ取った!
http://www.toride.org/aud_kashiwabara/kashiwabara.htm
. / ̄⌒⌒>○
. / /
/. │
. / . │
. ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
(______)
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < んも〜 セグウェイですよ。
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \________
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
⊂┯⊂ ) =-
ヽヽ ヽ ヽ≡=-
( ヽ(__) ≡=-
(( ̄(◎) =-
サンフランシスコの皆さん、今回は関西の交流団がお世話になりました、
と、お世辞を使っておいた方が、広布基金がたくさん取れることを、私は声を小さくして申し上げておきます。
(平成五年一月二十七日・アメリカSGI&関西合同総会)
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/cb4/toride/AUD/oseziwo.wav
- 129 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:26 ID:9cnX2ABp
- 前に2chで新宿かどっかを走った奴のスレがあったよな?
- 130 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:28 ID:hHm+b8NR
- やーい、ざまあみろ!!! あはははははー!!!
- 131 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:28 ID:9/8+owLF
- 乗り物が先にあって、それから法律とか道路が整備されていくものだから、
そのうちセグウェー用の法律が出来るんじゃないの?
- 132 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:35 ID:sZZZmIZ7
- j
- 133 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:36 ID:/B9wrYkR
- 魔女のほうきはジンジャーと同じ
倒立振り子の原理で飛びます。
右に重心が傾けば倒れないように右折し、
左折も同様。
飛んでいる限りお尻が三角木馬状態。萌え
- 134 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:44 ID:CaSEpFXx
- テレ東のニュースで日本人オーナーが出てたね。
公道走れないから自宅の庭で乗ってたけど、けっこう広い庭だったな。
マンション暮らしには辛いやね。
- 135 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:48 ID:hbtbiwZ0
- 狭い日本には邪魔なだけだ
馬鹿な奴がまた自慢気に繁華街で乗り回して
嫌な顔されても乗り回して抗議されても乗り回して
そんで「理解して欲しい」とか言っちゃったりする
そんな糞DQNが増えるだけでなんも良い事無い
- 136 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:50 ID:MnrCsi69
- 発表の時の祭りはおもしろかったな〜。
- 137 :名無しさん@3周年:03/03/21 16:51 ID:X4gw7Akp
- >>131
とっくに普及している自転車の道路整備は全然ダメダメですが
- 138 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:02 ID:bHaMAPhr
- -= ∬∬
-=≡∠゙⌒"フ
-= / ‘(・・)
-=≡/ (;,゚Д゚) <火事だ!火事だ!
-=≡i つ┯つ
-=〜゙:、. / //
-=≡(_)/ )
-=(◎) ̄))
- 139 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:08 ID:cODMVS2d
- >>137
そう思っているのはおまいだけだから大丈夫です。
みんな気にせずチャリ乗ってます。
- 140 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:10 ID:/3+TObg6
- 誤:セグウェー
正:セグウェイ
- 141 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:10 ID:c2OHzDWV
- 日本の場合は、この手のものは、道路交通法で原付自転車に分類されるから
売れないでしょう。その辺の法律改正でも行われない限り無理
- 142 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:13 ID:+dM8vkzI
- jinja- no gazo kibon
- 143 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:16 ID:bHaMAPhr
- >>142
http://www.saikaku.co.jp/haisi/spice/img/ginger.jpg
- 144 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:20 ID:EQ591Vvw
- 原付なら
ヘルメット
前ライト
ストップランプ
ミラー着?
あれにかよョw
- 145 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:26 ID:o4nGrtYj
- >>142
http://www.jishujinja.or.jp/jishuHP/jishu/shaden/somon2.jpg
- 146 :名無しさん@3周年:03/03/21 17:42 ID:4m6nykyQ
- >>143
しょうがかよ。
>>145
神社かよ!
- 147 :名無しさん@3周年:03/03/21 20:49 ID:DJGgnAxG
- >>141
ということは消防は乗ることができないってことですね
- 148 :名無しさん@3周年:03/03/21 20:52 ID:Guy4WvBo
- チョセン人に貸したら活躍しそうだな
- 149 :名無しさん@3周年:03/03/21 20:52 ID:zYgW0gxa
- そのままじゃ公道も走れないモノを逸品も糞もなかろう
- 150 :名無しさん@3周年:03/03/21 20:54 ID:nPBL14QA
- >>141
アメリカでもそのままでは走れなかったそうだ
そこで州議会議員等にジンジャー配りまくって特別法作ったそうだ
- 151 :名無しさん@3周年:03/03/21 21:00 ID:i6Y2YhVp
- げ。漏れ館山の八幡に住んでたことあるよ…20年くらい前だけどナー
- 152 :名無しさん@3周年:03/03/22 11:06 ID:harn0tM1
- 誰買うのこんなの
- 153 :名無しさん@3周年:03/03/22 11:07 ID:uTE2TVBv
- ジェットパック売れよ
- 154 :名無しさん@3周年:03/03/22 12:00 ID:4eWzr5JL
- ウィンカーとかブレーキランプとかをセットにした
セグウェイキット
売り出したらぼろ儲け?
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★