■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【定格】Intel、オーバークロック防止技術の特許取得【Only】
- 1 : ◆PSzonMVaug @ゾンドビッグφ ★:03/03/27 00:21 ID:???
- Intelがオーバークロック防止技術の米国特許を取得した。
全文
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/26/nebt_20.html
- 2 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:21 ID:nWTWD1UL
- マチクタビレタ〜
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)2GET
\_/⊂ ⊂_)_ \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
- 3 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:22 ID:FxweUor+
- ・・・・・・おい。
- 4 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:22 ID:OyQNQ1P1
- じゃあ6くらい
- 5 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:23 ID:4PguAzRB
- 300A@450
- 6 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:23 ID:Ycmfcz8M
- \ | /
\ | /
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩ ゲ
⊂/ ,ノ ッ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ト  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l ォ
/ ∪ オ \
/ : オ
/ | . ォ \
/ | : ォ \
- 7 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:23 ID:RFVL1gp5
- つまらん特許だな。
何の意味があるのかわからん。
- 8 :自殺阻止実行委員会:03/03/27 00:23 ID:M4cWTksz
- ま、自作野郎には痛い話なのかもね。
そもそも、オーバークロックなんていったって、FSB固定にしてしまえ
ばいいのに。
- 9 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:23 ID:hJ7Jwmfa
- 自作ヲタ( ゚,_・・゚)ブブブッ
- 10 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:23 ID:OiZ2HCeJ
- 6
- 11 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:24 ID:NKV9Nv22
- 6Get!!
- 12 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:24 ID:rxFn4pxr
- 「俺のセレロンが凄いことに・・・ ハァハァ」
最近はそんなことしなくてもいいからなぁ・・・ (´・ω・`)ショボーン
- 13 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:25 ID:T1xZn6sL
- オーバークロックぐれーイイじゃねぇか
リスクしょってやりたいやつはやってんだろ?
- 14 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:25 ID:NkxTNYrI
- ビジネスニュー速+
【PC】Intel、オーバークロック防止技術の特許取得
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048645415/
- 15 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:25 ID:WlyiCi/L
- デジタル放送受信できるの?
- 16 :小さな器:03/03/27 00:25 ID:Olt344fE
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 17 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:25 ID:PI2VEkVX
- オーバークロックで最終的にウマーなのはインテルだろに?
- 18 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:26 ID:wx277NX8
- 何でオーバークロック駄目なんだよ
- 19 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:26 ID:IwdKtPuk
- ビジネスnewsにも同じスレがあったな
- 20 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:27 ID:fwJTp5eq
- クロック下げて使うのはどうなんだろ?
- 21 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:27 ID:8Xwhex5e
- こんなことして誰の得になる?
そもそもオーバークロック人口なんてintelユーザの何パーセントだ。
- 22 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:28 ID:4PguAzRB
- 電圧を上げ下げするのも駄目なんか?
- 23 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:28 ID:byowteMf
- マイ糞と組んでのマッチポンプビジネスをより強固にするためですな。
- 24 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:28 ID:VRPf0Y9b
- >>18
ゲームウォッチをオーバークロックすると
オクトパスの動きがむちゃくちゃ速くなるから
- 25 :名無しさん:03/03/27 00:28 ID:4VB43ga+
- そりゃあれだな、高いツェーペーウー買わせるためだろ
- 26 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:29 ID:4PguAzRB
- ま、いいんじゃないの、
AMDとVIAとトランスメタに期待しとけば
- 27 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:29 ID:lzPCIQak
- あぼーん率ゼロで売上高激減でも良ければ勝手にしろと
- 28 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:30 ID:YmlKFcMn
- :::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| ば じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ だ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
- 29 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:30 ID:Ksns/Rwv
- オーバークロックできないようにするわけでなくて、
最初からオーバークロックで限界にしてあるだけ。
実はこれが真相です(w
- 30 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:30 ID:FtXQvwO5
- >>24
ダイナマイトありません?テレッテ テテーって感じの効果音のやつ・・・
- 31 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:30 ID:TDjlDe0R
- ( ´_ゝ`)
ttp://sugachan.dip.jp/img/img-box/suga20030327002628.jpg
- 32 :朝まで名無しさん:03/03/27 00:31 ID:FgIYPDmS
- これでさらにAMDのシェアが広がるわけだ。
- 33 :窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/03/27 00:31 ID:/zZANADv
- ( ´D`)ノ<ペンティアム4ではオーバークロック突然死症候群があるらしいれす。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047721005/
- 34 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:33 ID:264RPpOo
- >>21
オーバクロックされたリマーク品が不具合起こせば即ちintelの信頼に傷が付きます。
- 35 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:34 ID:W0Rqx1Kd
- 2.4B@2.7で動かすと止まります
- 36 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:35 ID:wX8DgvbP
- いまだにセレロン400ですが何か?
- 37 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:37 ID:we26JVLU
- ホワイトボックスを作るメーカーが、CPUIDを書き換えて出荷するのを阻止するためだろ。
つまり「Pentium4 2.20GHz 搭載パソコン」と思って買ったものが、実はOC品だったりする
場合がある。これを阻止するための技術。
- 38 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:37 ID:9xytwuQ+
- 性能はもう十分満足しているんだから
オーバークロックで遊ばせてくれてもいいじゃん。
まったくイソテルはケチだなぁ。
- 39 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:38 ID:4PguAzRB
- CPU側じゃなくてチップセットで阻止すんだとさ
- 40 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:38 ID:lyX/EoKM
- >33
スレタイが「ぽっくりPentium4 〜OCで突然死〜」か。
ぽっくりでもっさりなCPU……。
- 41 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:39 ID:4eUdfIV0
- 同じ物を使って
低クロックとして売るためでしょ
廉価版のラインナップを作るため
機能削減したバージョンを廉価でうって
フル機能版を高価でで売るってのは、ソフトウェアではよくなされてるでしょ
- 42 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:40 ID:DOc1rg+W
- 倍率可変が不可だから選ばなかったが
OCまで無理になるのか・・・
- 43 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:44 ID:JtxMuQU9
- オーバークロックは男のロマン
- 44 :名無しさん@3周年:03/03/27 00:55 ID:PlZhUYlV
- オーバークロックは滅びぬ、何度でもよみがえるさ。
オーバークロックの力こそヲタの夢だからだ!!
※誰かムスカのAA改造して玄人志向のAAつくらんか?
- 45 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:02 ID:XJDs8dGS
- セレ300Aを450MHzで快適に使ってたある日、CPUの4倍高価なグラボが突然死
して既に3年経つのか・・・
- 46 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:05 ID:F4N+TrNV
- 同一チップを半年間かけてゆっくり、少しずつ定格クロック上げて販売していくつもりだな。
AMD使ってるからどうでも良いけど。
- 47 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:18 ID:laPG1Soc
- 日本には出願されてないのかも。。
- 48 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:20 ID:m9yHK3iq
- 5万で快適なPCが売っている今ではどうでもいいな。
- 49 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:27 ID:pMoYnuou
- OCするような人ってインテルの良いお客なんじゃないの?
次々と新しいクピュ買ってくれるでしょ
- 50 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:31 ID:UXTDdWO/
- 別にいいよ。苺皿で楽しむから。
- 51 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:33 ID:VVCHA8ug
- >>49
所詮ジサッカなんて少数派さ
って思ってたけど37が言ってる事が気になる
- 52 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:34 ID:vj27iyu4
- オーバークロックは、一部のマニアよりもリマーク品の存在の方が、問題が大きい。
PentiumIIIから導入されたPSN(プロセッサシリアルナンバー)は、
これの改善も理由の一つだったが、プライバシー上の問題で頓挫。
- 53 :名無しさん@3周年:03/03/27 01:40 ID:EPb6GpNq
- そう言えば前に、
2ちゃん発祥(?)の隠語を店頭で使う
→店員が理解出来ない
→(゚Д゚)ハァ?店員のくせに理解できないの?
→はぁ……もういいです(ため息)
ってアホ丸出しのカキコあったな。
他の反論カキコにもめげず「勉強不足の店員が悪い」の一点張りだった馬鹿元気かな。
- 54 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:24 ID:TGiAndkn
- >>7 >>21
悪質な業者が、例えばクロック耐性の高い2.60GHz品を
3.06GHz品と詐って販売するのを防ぐのが主目的。
個人ユーザに意地悪しようというわけではないよ。
- 55 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:25 ID:FVP99tnC
- 車でいったら ターボ車のブーストアップが出来ないようにするもんかな
- 56 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:28 ID:+XNWaS0f
- もともとの水晶発振回路の水晶を差し替えたらどうだろ?
- 57 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:33 ID:W6ra1p1v
- >>53
青ペンとかママンとか皿とか言ったんでつか?
- 58 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:35 ID:Jui6uS1V
- これってPUの後半から使われてる倍率固定のことじゃないの?
特許出願時期からして。
- 59 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:38 ID:sYkee8Qq
- CPUIDの書き換えを不可能にさせてOCを禁止させずに
BIOSで2.60GHz@3.05GHzとか表示できればどうにでもなるのになぁ・・・
- 60 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:40 ID:9leu9hdf
- オーバークロックを固定する最大の理由は、「ラベルの付け替え」を防止するためでは?
インテルのCPUの表面にある印刷を消して、あたかも高クロックで動作する製品である
かのような型番に印刷しなおしたインチキ製品が出回ることは珍しくないらしい。
一応は動作するけど、低格外の動作だから発熱に耐えられなくて、数ヶ月後に内部が
破壊したりする。でもって、それがインテルに不良品として送り返されてきたりするから、
インテルとしても困る・・・ と。
- 61 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:45 ID:nLzJcc2x
- どーやったらオーバークロックっつーのが出来るの?
- 62 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:47 ID:MaclpK7j
- したこと無いけれど、静音に凝っているから
しないほうがよさそうだな
- 63 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:47 ID:9pT7sKI3
-
オーバークロックって何?
イニシャルDとかと関係ある?
- 64 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:55 ID:RIkLU92g
- だいたい、オーバークロックと言っても昨今はBIOSで至れり尽くせりなんだろ。
そんな事してどこが面白いんだ?ただ設定を変えるだけじゃねーか。
昔は、半田ごてで原発乗っ取りしたり、PLLごと変えたりしたが
その作業自体が面白いんじゃねーか。
- 65 :名無しさん@3周年:03/03/27 02:59 ID:VVCHA8ug
- >>63
CPUのクロックを上げるんだわ
2GHz→3GHzとかさ
>>64
円周率計算するのが好きなんだよ
- 66 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:01 ID:TbeWO3HR
- これで大和田獏も終わりか・・・
オーバークロック
オオバアクハック
オオバダバァック
オオワダバク
- 67 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:02 ID:mZKAbLyP
- 一万二千円のセレ2.2Gが3.0G弱で安定して動いてるけど、
性能はP-4 2.3ぐらいだな
このあたりは今でも楽しめるよ
- 68 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:03 ID:VULkHQ4u
- オーバークロックか、懐かしいな
- 69 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:03 ID:cgli5b4P
- 漏れのとこではPen4-2.4Bが3.6で動いてるわけだが
- 70 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:11 ID:SWVXpdRG
- >>67
今はXP1700+が熱い様だね。
多少電圧も上げるけど、1.43@2.2〜2.5GHzとかチャレンジしてるみたいだ。
FSBも133→200にして、モデルナンバー換算で3000を超えるのかな。
- 71 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:31 ID:nRkcOP+J
- まぁ、AOLとかに比べればかわいいものだよな。他への影響は殆どない。
- 72 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:32 ID:o9TCErv4
- よくわかんないケド、
業者が違法なOCしてる場合
BIOS表示でバレないの?
- 73 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:35 ID:ATaZTk0i
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BD%AF%E3%83%AD%E3%82%AF
- 74 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:40 ID:Or7brSln
- これって純正品で2GHzの物とオーバークロックした2GHzの物って同じ能力発揮するん?
- 75 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:43 ID:mVyeoVKC
- >>73
ワラタよ
- 76 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:49 ID:9leu9hdf
- >>75
一瞬、何がおかしいのか判らなかったけど、
うん、「クッロク」って何だぁ!?
- 77 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:55 ID:zfA0WKfz
- >>72
なんだ「違法な」オーバークロックって。
日 本 語 は 正 し く 使 い ま し ょ う
- 78 :名無しさん@3周年:03/03/27 03:59 ID:Un/3dx6T
- >>16
粘着でキモイ君=世直し一発屋は小さな器だな
- 79 :名無しさん@3周年:03/03/27 04:00 ID:8lvHPH5K
- OC自体は違法じゃないが
OCしたCPUを定額以上で売るのは詐欺だな
- 80 :名無しさん@3周年:03/03/27 04:20 ID:o9TCErv4
- あぁーゴメンチャイ>77
逝ってきます
- 81 :名無しさん@3周年:03/03/27 04:34 ID:ISBzjOME
-
ク ル ー ソ ー を 応 援 す る ス レ は こ こ で す か ?
- 82 :名無しさん@3周年:03/03/27 05:28 ID:22zqTbQC
- Pen4でのOCはぽっくりってのがあるようだが・・・。
やはり今一番おいしいのは皿だな
- 83 :名無しさん@3周年:03/03/27 05:38 ID:5hPfXITS
- 最近のトレンドは、電圧降下。
低消費電力・静穏のエコ環境構築なのです。
- 84 :名無しさん@3周年:03/03/27 05:47 ID:zxebc8zC
- 俺は1.6Vの1700+を定格で動かしてるけどCPUパワーを引き上げたいシーンは3DCGのレンダリングぐらいしかないな。
2GHzで動かせば1.3倍の速度になるけど4時間の待ち時間が3時間になってもあまり嬉しくないしなあ。
- 85 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:14 ID:OehjtWhA
- 俺のチンポが毎度オーバークロックしまつ。
- 86 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:18 ID:o+xk5Hdm
- >>85
当社比3倍で早漏になるのか?
- 87 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:19 ID:9CoZbVck
- 今はオーバークロックしたくなるほど性能に困ってない
- 88 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:19 ID:NhWjfskE
- 余程AMDに塩を送りたいと見える
- 89 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:23 ID:lDO/D4Wa
- >>87
性能にこまってOCやってたわけじゃないと思う。
- 90 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:27 ID:07ncxsjD
- (´・ω・`)セレローン
- 91 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:43 ID:J1F5nbrv
- 今PenV800Mhzだからしたいんだよなぁ
でも怖いんだよなぁ
- 92 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:47 ID:OehjtWhA
- >>86
余計なツッコミ
- 93 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:52 ID:o/vDdEcX
-
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w
本当です! 彼の名前はセバスチャン。Sebastien Jarryっていうフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に14部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は0:00〜3:00頃)登場しています。
Salut ! 海外声優ファンとの交流スレ14:bonjour!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1048619417/
『世界まる見え!テレビ特捜部』に出演したときの動画
http://dbdzone2.free.fr/jarry.rm(要RealPlayer)
セバスチャンのHP
http://site.voila.fr/Seiyuu/sebastien_jarry.html
いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。
ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!!
- 94 :名無しさん@3周年:03/03/27 06:55 ID:nK2QjPrS
- オーバークロックって冷却ファンもいるのね
増設するつけかた知らないから
このままでもいいや
- 95 :猫煎餅:03/03/27 07:16 ID:3oq/XJr1
- お米はともかく河童は分からないと店員勤まらないだろ
- 96 :名無しさん@3周年:03/03/27 07:35 ID:iBawT66F
- 正直速度はもう十二分だから静かにしたいのよね(´Д`)
- 97 :名無しさん@3周年:03/03/27 07:42 ID:TbMYT7BU
- 8086互換(または80386互換)の呪縛から解き放たれれば、
もっと発熱量の小さい、低周波数の回路で十分速度が出せるような気がするんですが、
どうですか?
- 98 :名無しさん@3周年:03/03/27 07:46 ID:GQcUBJUD
- 玄人志向はこまるかな?
- 99 :名無しさん@3周年:03/03/27 07:52 ID:BPo741P2
- 自作派にボイコットされてもシラネ
- 100 :名無しさん@3周年:03/03/27 08:20 ID:OvnWeP0i
- >>97
すさまじく同意。いつまでCISCなんだとですね。
うちは未だに300A@450ですばい。ネット使用だけだからこまらんなー。
- 101 :名無しさん@3周年:03/03/27 09:42 ID:oIB/Qvzz
- ノースブリッジとサウスブリッジのオーバークロックはまだでつか?
- 102 :名無しさん@3周年:03/03/27 09:47 ID:im2CVrSj
- AMD系で組んでれば問題なし?
- 103 :名無しさん@3周年:03/03/27 09:59 ID:z+Ycnn01
- MPEGエンコはクロックがいくらあっても
足りないワケで、
- 104 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:02 ID:I5xvTT9B
- >>100
命令はCISCそのままだけど、今時のCPUは内部で命令変換してるから
昔のRISCだのCISCだのの区別は当てはまらない。
- 105 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:16 ID:Xwk8894Q
- AMD より Intel の方がオーバークロック耐性
高かったのになあ。
- 106 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:18 ID:B99XHR/2
- <2chネラの一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部の2chネラを中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 107 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:39 ID:S7u+XnOb
- オーバークロックして故障の危険性起こすならCPUツインにしたらどうよ。
P4-2.8G×2とかさ。たしかそんなのがあったような。
- 108 :つーか:03/03/27 10:40 ID:gEBWZ1JF
- >>107
ツインとはいわん。
デュアル。
- 109 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:43 ID:SaWirzjw
- Z80以外を使ってるやつは馬鹿。
考える力を持たない受動野郎。
- 110 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:44 ID:kb7y7TgF
- つまり、オーバーフリーズにはオーバーフリーズで勝つことはできない、と。
- 111 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:47 ID:S7u+XnOb
- >>108
おお、勉強になる。
で、そういうPCは実在するのかな。なんかネットの通販で前に見た記憶が
有るんだけど。有るなら是非買いたいね。
- 112 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:48 ID:5SMQ4lq5
- つまり自作野郎はAMD買えよと
- 113 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:52 ID:COyp2t+Y
- 車のエンジンと違って、いくらオーバークロックしても
迷惑かかるのは本人だけだと思うんだが・・・。
- 114 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:54 ID:K+9sG1Vm
-
WinChipのスレはここですか?
- 115 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:58 ID:aCKQuoyj
- >>113
同意、かえって買い換え需要へるやうな。
焼き鳥食いたくなってきた
- 116 :名無しさん@3周年:03/03/27 10:59 ID:qxUP15Ev
- >>109
ザイログのZ380はダメざますか?
- 117 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:21 ID:Chy1nSpA
- 特許を今取得したってことは、出願はもっと前で
その技術はとっくの昔に確立してたってこと。
OCをNGにするつもりなら、とっくにやってる。
- 118 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:28 ID:TnwKYuso
- 【大阪】大阪に新たな名物、「モナー焼き」登場【名物】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1048671421/l50
- 119 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:31 ID:phh/4VRn
- >>111
P4はヅアル出来ない。
やるならP4Xeonか、AthlonXPを使用します
- 120 :119:03/03/27 11:32 ID:phh/4VRn
- >>119
訂正。XP→MP
- 121 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:36 ID:/LIVc7QR
- >>37
なるほど。それなら話はわかる。
- 122 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:36 ID:MaclpK7j
- >>111
Pen3 ・ G4
- 123 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:40 ID:+3zR7rgw
- おまえら台湾マジックなめんなよ>インテル
- 124 :名無しさん@3周年:03/03/27 11:52 ID:mZKAbLyP
- >>123
マジで下駄出そうでちょっとワクワク
- 125 :名無しさん@3周年:03/03/27 21:39 ID:5IrD7JT0
- なんで一般人は高性能CPUというとPen4しか思いつかんのかな?
欝だ
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★