■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】尾道市 容赦なしの自転車撤去 ※映像アリ
- 1 :番組の途中ですが名無しですか?φ ★:03/05/15 22:51 ID:???
- 世界遺産の登録を目指す広島県の尾道市では、景観を損なう放置自転車をなくすため、
(きのうから)全国でも例のない容赦なしの撤去作戦が始まりました。
●係りの人「禁止区域内の自転車は即撤去します」JR東尾道駅前。市の職員らが駐輪禁止区域の放置自転車を
次々と撤去していきます。自転車の行き着く先は市の保管場所ではなく、スクラップ車です。
廃棄処分の根拠は、4月1日に施行された放置自転車防止条例。駅の周辺などを放置禁止区域に指定し、
警告期間を設けずに撤去、または廃棄処分するという全国でも例のない厳しいものです。
新宅准冶課長「ある日突然私の自転車がなくなったということが充分考えられるので、
駐輪禁止区域にはくれぐれも停めないで下さい」撤去作戦初日のきのう、廃棄された自転車は176台に上りました。
尾道市は2ヶ月に1回程度撤去を行い街の美観を守りたいとしています。
ソース・引用元
http://www.htv.co.jp/news/kiji/030514-08.html
映像
http://www.htv.co.jp/news/real/030514-06.ram
( ゚д゚)ポカーソ
- 2 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:51 ID:qOeQnKnT
- ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
- 3 :猫煎餅:03/05/15 22:52 ID:zhRhJDJ7
- 人間撤去したほうがいいんじゃねえか?
- 4 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:52 ID:vIp27wyl
- 3
- 5 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:52 ID:bvtbmwMf
- ウギょー
- 6 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:52 ID:7TrHQfLh
- ヘェー
- 7 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:52 ID:ft3qQsav
- /ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゜Д゜)ノ 下がってろウジ虫ども! 。
| 个 | 訓練教官のハートマン先任軍曹が2をgetする!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
>>1 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>3 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>4 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>5 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>6 アカの手先のおフェラ豚め!
>>7 まるでそびえ立つクソだ!
>>8 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>9 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
- 8 :ヽ(`Д´)ノボッキアゲ:03/05/15 22:52 ID:qOeQnKnT
- >>7 まるでそびえ立つクソだ!
- 9 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:52 ID:TCGYZ5Dh
- リアルプレーヤーなんていれてねぇよ
- 10 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:53 ID:szpgPNWD
- 尾道か・・・昔のように(;´Д`)ハァハァできない
- 11 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:53 ID:uyU+3n6m
- 盗難車だったらどうするとかいう議論にすら容赦無し
惚れた
- 12 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:53 ID:tpMB5/pV
- 俺を撤去したほうが街の美観損なわなくていいだろ
- 13 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:54 ID:PxBayB08
- アホ教師も強制撤去、即スクラップしろ
- 14 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:54 ID:710h3ieW
- 尾道は〜いつか来たみ〜ち〜♪
- 15 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:54 ID:j+3y0yNb
- 盗難車確認してないんかコレ…
- 16 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:54 ID:8EUMmdQf
- いいんでないかい。どこでもこれくらいしてもいいだろ。どうせ厨房、工房ばっかりだろうし。
- 17 :(=゚ω゚)つω ◆NULLpoVMwY :03/05/15 22:55 ID:dD9f+yiw
- うわっいきなり廃棄処分なんだ。これまたすげぇなw
- 18 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:54 ID:10xxcJaV
- 美観を損なうもんなら関西には他にも沢山あるぞ。
ブルーシート
リヤカー
ダンボールハウス
- 19 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:55 ID:9/YXDcgr
- 尾道あたりが何の世界遺産に当たるんだ
- 20 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:55 ID:AY4e+DYZ
- 撤去実施が二ヶ月に一度ならば
一月半は置いといていいということか
- 21 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:55 ID:BNdzu83s
- なんか両さんで見たことある
- 22 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:55 ID:4hWljXh+
- やりすぎだろ。いくらなんでも。
- 23 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:56 ID:Ddeb1/j9
- 自転車撤去すれば世界遺産に登録できるんだ
- 24 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:56 ID:GZ9f7LPi
- >19
らーめん
- 25 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:56 ID:ptGj8U1X
- イイ事するじゃねーかピロシマ
- 26 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:56 ID:qBrsa4BE
- うちの町でもやってくれ!!
- 27 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:56 ID:JNgnQB9X
- 4月1日から施行されてんだから即処分しても別に問題ないな。
でも防犯登録の確認は一応やった方が良さそう。
- 28 : :03/05/15 22:56 ID:4hWljXh+
- 路上喫煙者を即時廃棄処分にしてはどうか?
- 29 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:56 ID:nFMAqdN2
- BマークやCマークのついた自転車は撤去しません。
- 30 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:56 ID:vkBbuqSf
- プロ市民が裁判を起こすと思う人
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 31 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:56 ID:EdheHMmV
- 駅前の車止めは放置自転車より年寄りに難関
- 32 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:57 ID:BNdzu83s
- マジで邪魔
- 33 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:57 ID:hsyL9xbL
- これ売ればいいじゃん こいつらヴァカ?
- 34 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:57 ID:ATdJa6i7
- いいねえ。
街の美観も保たれるし、
自転車買い換え特需で景気がよくなるし。
- 35 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:58 ID:LBfSFNex
- 日本平和だな
- 36 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:58 ID:uyU+3n6m
- たかだかチャリンコだし、別にいいか
- 37 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:58 ID:qBrsa4BE
- 自転車を安価に廃棄できるんだね。
- 38 :猫煎餅:03/05/15 22:58 ID:zhRhJDJ7
- ↓さびしんぼう
- 39 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:58 ID:vkBbuqSf
- 冗談抜きでプロ市民が裁判起こすでしょこれ
- 40 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:58 ID:QwdNO+bg
- >>34
買い換える自転車は中国製だったりする罠
- 41 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:58 ID:tftJ8lz5
- 最近自転車って安いしなぁ
- 42 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:58 ID:4LFOLN6Q
- 盗難車がたまたまおいてあったらどうするんだろう。
- 43 :UFO:03/05/15 22:59 ID:FpLZD0MO
- 尾道?
狭い街だからなぁ
- 44 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:S9hHo4wj
- ある日突然〜♪
- 45 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:WZMZgfsr
- 怒った市民がスクラップ車のローラの中に投身する可能性大。
- 46 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:0/eK2Jdw
- ・・・・・・・・・発展途上国に売ってリサイクルしろよ・・・・・・・・・・・
- 47 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:cbw1vW8B
- ぶつかって自転車と入れ替わった人は処分されてしまうのか…
- 48 :誇り高き乞食:03/05/15 22:59 ID:uytX4F4Y
- 放置自転車は、北朝鮮に渡り軍事転用されるからスクラップにするのです。
- 49 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:vkBbuqSf
- ちゃり盗んでここにおいておけば証拠隠滅ww
- 50 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:7n4StApK
- つまんねーことやってねーで
自転車置き場つくれっての。
- 51 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:QwdNO+bg
- >>42
盗まれる奴が悪い
- 52 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:YwWNgHmo
- まあそのうち、この市役所担当者がDQNに殺されるな。
- 53 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:6ig2ILjZ
- このくらいやんなきゃなくならないよな
- 54 :名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:710h3ieW
- これで北朝鮮に自転車の出回る台数も減るだろう。
ほんの少し。
- 55 : :03/05/15 23:00 ID:dDGyrOnR
- 昼にニュースで見たけど、
私が乗っている自転車より
はるかに新しいものがバリバリされてた。
モッタイナイ……。トリカエテ…。
- 56 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:00 ID:nXsjx8FM
- うちの駅でもこんなんだったよ。
- 57 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:00 ID:AJRGQT1R
- 中国共産党かと思た。。
- 58 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:00 ID:B/KDyH+/
- よく伸びるねーこのスレ
- 59 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:47caxKbg
- ↓ぱすてる
- 60 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:BNdzu83s
- チャリ置き場は有料だから置かないんじゃないの?
- 61 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:V9KwR/Ug
- ゴム、プラスチック、金属に分別しる。
- 62 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:9nTIrStx
- さすがはヤクザ、エタの町。
- 63 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:VQ89vufE
- 違法駐輪してるんだろ?
「金払って返してくれるんなら駐輪場に金払うより安いもんだ」
と考えてる常習者がほとんどだろうし当然だ。
- 64 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:nFgosPX0
- すげえ。スクラップ車にぶち込んでんじゃん。
どうせなら、自転車買えない子供に配ればいいのに。
施設の子供とか。
- 65 : :03/05/15 23:01 ID:yM+qxH3H
- 台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
- 66 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:ATdJa6i7
- 小学生が泣きながら「ぼくのじてんしゃ、かえしてください」って署に来たら
どう説明するか?
と、想像してみたり。
- 67 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:Pr+JW6+J
- ガンガンやれ
ついでに車もよろしくね
- 68 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:NrEUE/OD
- >>51 盗む奴が悪いに決ってんだろ
- 69 :車もやって!:03/05/15 23:02 ID:2vjAMrQF
-
路上駐車 → レッカー → 即スクラップ
- 70 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:02 ID:p4uIBB7v
- スクラップ業者との関係は?
- 71 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:02 ID:QwdNO+bg
- スクラップ業者=B
- 72 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:03 ID:VP7BPGVR
- 尾道?チャリ撤去しただけで景観が蘇るとは思えないんだが。
尾道ってどこ?
- 73 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:03 ID:sXIi6wmx
- 問答無用
よくやった尾道!
- 74 :トーキョーローズ ◆t6c58.ROSE @東京Roseφ ★:03/05/15 23:03 ID:???
- うちにもう錆びてしまった不要な自転車があるんだが
燃えないごみの日に出せないようだし、こういうの近所でやってたら
置いてきちゃうのに・・・
- 75 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:04 ID:/t9UVtIU
- 全国で実施してほしいな。自転車止めたきゃ金払って止めろ!
- 76 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:04 ID:4LFOLN6Q
- 都内でやったら捨てる自転車を放置していって
「いらない自転車廃棄処分場」になる悪寒。
- 77 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:04 ID:vIp27wyl
- >>73
中国
- 78 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:04 ID:SClQXbjF
- おれは尾道市を支持するね。
- 79 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:04 ID:Z8BDmdw2
- 自転車をスクラップにしてももうからないよ。
- 80 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:04 ID:GrmbA/yt
- >>55
一万円も出せば新品かえるじゃん?
- 81 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:05 ID:ATdJa6i7
- 一罰百戒。
これで効果あるなら全国に広まるか?
- 82 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:05 ID:1MBN+FlR
- 錆びて古くなった自転車持って行って
新しい自転車をスクラップにする直前に変えてもらってはどうか。
- 83 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:05 ID:sXIi6wmx
- 注意したって無駄だからな、あんなもん
ジャンジャン捨てちまえ
- 84 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:05 ID:+SworbmR
- 違法駐車とか珍走車もスクラップにすべし尾道
- 85 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:05 ID:7n4StApK
- 景観景観と言うが、自転車の何が汚いのか
わからないんだが。
整然と並べられていればむしろ綺麗だし
自治体によっては自転車置き場を設置する方向で
駅前を整備してる。
役所はなんでそんなに自転車が嫌いなの?
駅前を不便にして何かメリットあんのか?
- 86 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:05 ID:Q5AEsBdV
- >>68
まったく、侵食されてきますたね大陸の考えに。
- 87 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:06 ID:x7aBYoit
- スクラップにしなくても、どっかに売って財源にすればいいのに・・
- 88 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:06 ID:0/eK2Jdw
- >>66
突き放すんじゃない?
「放置するほうが悪いんじゃヴォケがぁ!」とか。
- 89 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:06 ID:gjfHAwcO
- 尾道は西日本で最も重要な街
あとは消えてもいいよ
- 90 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:06 ID:uyU+3n6m
- 捨てる前に製造ナンバーチェックしてるんなら
大賛同
- 91 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:06 ID:sXIi6wmx
- >>86
殺される方が悪いのかよw
- 92 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:JNgnQB9X
- >>85
>整然と並べられていればむしろ綺麗だし
それで歩道が狭くなっても良い訳ですか。
- 93 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:kRAHXRsu
- >世界遺産の登録を目指す広島県の尾道市では、景観を損なう放置自転車をなくすため
次は景観を損なう人間を容赦なしに撤去ってなったら嫌だな。
- 94 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:leWKi2do
- >世界遺産の登録を目指す
( ´_ゝ`)フーン
- 95 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:YwWNgHmo
- 俺、低廉な駐輪場建設を公約にして尾道の市会選挙出ようかな。
DQNの一票も一票には変わりない。
- 96 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:pwk+c1pU
- これはグッジョブ!
なんてわかりやすい条例なんだ.
きっと効果あるよ.
- 97 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:sXIi6wmx
- >>85
おまえがそのカネだすのかよw
- 98 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:nFgosPX0
- あの勢いで在日も排除できたら・・・・
- 99 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:AJRGQT1R
- なんだ、広島か。
納得。
- 100 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:08 ID:QwdNO+bg
- >>85
違法駐車をヤクザとかBとかCが日常的にやってるが駐輪するのは一般市民だから
- 101 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:08 ID:HVJQIh1C
- 自転車は「場所をとる」んだよ。走っていても、押していても、停まっていても。
歩行者から見ると、これほど贅沢にスペースを使ってくれる交通手段はない。
しかも、よそ見しながら乗っている人もいる。主婦なんかは、歩いたほうが
太らないからいいぞ。
- 102 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:08 ID:VP7BPGVR
- >>89
ハァ?
普通の田舎町やんけ。
- 103 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:SClQXbjF
- 有料駐輪場を使わないやつの論理
金払いたくない
少しでも駅に近いところに止めたい
- 104 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:JncfctlY
- 2ヶ月に1回程度で効果があるわけなかろう・・・
- 105 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:Jt1CW3+n
- ついでに、放置北朝鮮もスクラップに。
- 106 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:7n4StApK
- >>92
需要があるからチャリが置かれるわけで、撤去は無駄。
ちゃんと整備すれば大量に止めても邪魔でもなんでもないしね。
- 107 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:Nn/VW2Ut
- >>21
最後喧嘩になって一般市民ぶちのめし、それを見てみんな徒歩で通学通勤し出したって
落ちのヤツか?
- 108 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:/t9UVtIU
- 組長のチャリを撤去したと言いがかりを893に付けられる予感
- 109 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:n3KQKFB7
- 盗んだチャリを放置自転車撤去の名目で
証拠が残らないように処理してくれるのですね。
- 110 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:ZMmLMX32
- 尾道カコイイ
惚 れ ま す た(≧▽≦)
- 111 :ラハル:03/05/15 23:09 ID:S+I4w9MO
- まぁどこまでが放置なのか判らんな…
放置では無いと証明出来たら廃棄は出来ないかとガイドラインは有るか?
- 112 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:mS0ko7St
- >>101
先に自動車をスクラップしてほしいが
- 113 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:10 ID:/t9UVtIU
- 自転車屋が儲かる
- 114 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:10 ID:nLiHlNTN
- こんな事する暇があるなら街道を何とかしろ。
- 115 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:10 ID:7n4StApK
- >>97
有料だろ。当然。
- 116 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:10 ID:wcCkZ5dQ
- >>85
邪魔なんだよ!
お前ら自分のことしか考えない 大陸系人間か?
身障もいれば 犬も歩くし 俺も歩くんだよ!
まったく 我が物顔で歩道や公有地を占有して
なにが 汚いですか? お前だよ お ま え!
義務を果たして 権利を延べよ!
- 117 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:10 ID:nZUORCCi
- http://www.geocities.jp/yoshihiro89/index.html
- 118 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:10 ID:Q5AEsBdV
- 【社会】大阪市 容赦なしの三国人撤去 ※映像アリ
- 119 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:10 ID:eUW+vJTs
- 自転車自体に罪はない。
自転車放置する奴を処罰すべきだ。
できれば死刑にしてほしい。
あと尾道ラーメンが不味いのを何とかしてくれ。
- 120 :誇り高き乞食:03/05/15 23:11 ID:uytX4F4Y
- >>87
いままでは、北朝鮮に売ってたの。
北朝鮮ではコレを軍事転用して銀輪部隊を編成しているのです。
日本は、武器輸出が出来ないのが建前ですから。
- 121 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:11 ID:T7ViBFrm
- 盗難されてた自転車だったら市が弁償してくれるのかな?
- 122 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:11 ID:7n4StApK
- >>116
綺麗に整備された自転車置き場を見たことが無いんだな。
- 123 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:11 ID:1MBN+FlR
- >>111
>>1にあるよ
- 124 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:11 ID:tftJ8lz5
- 駅の側に住む身としては、ウチの側でもやってほすぃ
放置自転車ってマジで迷惑
- 125 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:11 ID:ZOZ/TBui
- どうせなら、違法駐車も片っ端からスクラップにしる!
- 126 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:11 ID:JNgnQB9X
- >>111
所有者がその場に居ない自転車という解釈はどう?
- 127 :ラハル:03/05/15 23:12 ID:zsvciwW3
- >>93
パンチ,藻悲観.虎刈り
- 128 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:12 ID:+OKMrVMB
- いやー、これは裁判やったら尾道市が負けるな、絶対とはいわんが、
8割がた負けるだろ。。。
- 129 :泥棒の片棒を担ぐ尾道市:03/05/15 23:12 ID:yrmQgSZQ
- 前に別の市で問題となったが、盗難されて放置されてしまった車両を、
行政が税金を使って「証拠隠滅」してやることになる。
尾道市の場合、そのことをどの様に考えているのだろう?
- 130 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:12 ID:dBbld+AG
- 漏れは京都だが、こないだ撤去してる香具師らを見たよ。
ああいう民衆の反感を買う仕事を先祖代々してきた連中が多い京都だからできるんだな。
- 131 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:13 ID:OcH9ONzj
- >89は尾道畑で生まれた尾道フェチ
史上最強のオノミチャーと認定
- 132 :ラハル:03/05/15 23:13 ID:zsvciwW3
- >>93
田舎臭い剃り込みも
- 133 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:13 ID:3jLEDflG
- スクラップせずに俺にくれ!!
- 134 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:13 ID:o7tw9vga
- 駐車違反の自動車もこの手でやってほしいよな。
ベンツだろうがBMWだろうが。
- 135 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:13 ID:YwWNgHmo
- 自転車は歩行者に危害を与えるし、マジ迷惑。
左翼系環境団体が1970年前後に自動車叩きをやるのに利用したせいで、
あんな野蛮な乗り物が我が物顔に走り回る世の中になった。
- 136 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:13 ID:sXIi6wmx
- >>115
カネ出して止めるんなら放置してるわけないじゃん
駐輪所にとめねぇからこんなことになってるんでしょ
- 137 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:14 ID:rpk8irJ8
- 毎日スクラップにすべし!
そうすりゃ違法駐輪なくなるよ
- 138 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:14 ID:ATdJa6i7
- 歩道を歩いてると、後ろでギギーッて効きの悪いブレーキ音がしてさ、
「邪魔ねえ!」って俺の背中に毒づくおばはん自転車。
どいてほしけりゃベルくらい鳴らせよ。
自転車は「車両」なんだから車道走れよ。
- 139 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:14 ID:T7ViBFrm
- >>135
>左翼系環境団体が1970年前後に自動車叩きをやるのに利用したせいで、
>あんな野蛮な乗り物が我が物顔に走り回る世の中になった。
なんか・・・、かなり偏った思想をお持ちのようで・・・。
- 140 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:14 ID:rpk8irJ8
- >どいてほしけりゃベルくらい鳴らせよ
歩道上でどく必要なんざさらさらありませんわ。
- 141 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:15 ID:DWNY//mL
- 全国展開を恐れる人達が集まってきますた
- 142 : :03/05/15 23:15 ID:pLpXnu8j
- さっさと退かしてくれ
鶴見もひどい。
- 143 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:15 ID:+OKMrVMB
- これはでもあれだな、
全国から処分に困った自転車が集まったりしてな。
尾道だと只で処分してくれるらしいよ。つってさ。
- 144 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:15 ID:z2nUoO/d
- 映像見たけど・・・
これは・・・なかなか・・・・
さっぱりして、気持ちが良いね。
でもこれに便乗して、チャリンコの
盗難も増えるんだろうな・・・
- 145 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:uyU+3n6m
- さあ、次は橋の下にいるタンパク質のアレの撤去だ
- 146 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:NSlaE9It
- >>128
前に条例制定してるから大丈夫なんじゃない?
- 147 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:7n4StApK
- >>136
一時、月極め共に、駅前と言える距離で
数は十分だったのか?
- 148 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:sXIi6wmx
- 俺も昔、邪魔な自転車のサドルだけ撤去してやったことあるな〜
- 149 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:kRAHXRsu
- そこまで徹底してやるなら、いっそのこと自転車進入禁止区域を
作ったほうが早い。景観を産業にするなら、それくらいやってみれば
いいのに。
- 150 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:ng+kUFmy
- 近くの自転車屋は数日で100万以上の儲けが出るのか。
店開くのもありだな。
- 151 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:17 ID:NSlaE9It
- >>150
なるほど…中古自転車売り場みたんなの作ったら一財産出来るかも。
- 152 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:17 ID:+qCsIVOD
- この方式で逝くと違法駐車している自動車も即スクラップにしてかまわないわけだね。
条例を定めれば。
- 153 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:17 ID:ZlgKsI2s
- これが全国へ、そして自動車の違法駐車減少へつながるといいと思います。
- 154 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:17 ID:+OKMrVMB
- >>146
条例より先に
憲法の財産権とかそういうのに違反してるってことにはならんのだろうか。
法律には詳しくないからよくしらないけど。
- 155 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:17 ID:NSlaE9It
- >>152
イイ!
- 156 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:17 ID:jNgyQwiQ
- つーか、ゴミ収集車のパワーってすごいのね。自転車がいとも
簡単に飲み込まれていく…
- 157 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:18 ID:n3KQKFB7
- >>143
そのうちチャリの処分日には集められたチャリのかごのほとんどに
粗大ごみが山積みという状況になるかもな。
- 158 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:18 ID:5LcwK7Ht
- 思い切ったことするやね
- 159 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:18 ID:T+ySdvBk
- こういうのはスカッとするなあ。
小泉さんもこういう政策をスパッとやってください!
- 160 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:18 ID:H7HurMyC
- 違法な放置自転車は売国奴の所業。是非他の町でも採用すべし!
- 161 :ラハル:03/05/15 23:18 ID:8JWVyMV1
- >>123
Thanks!
気づかなかった…
しかし此は法と条例の矛盾が有りそうだな?
財産保護か条例か…
- 162 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:18 ID:tRmo3zW9
- どんどんやれ
- 163 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:18 ID:7n4StApK
- 地元民が不便なだけの世界遺産登録なんざクソくらえ
- 164 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:19 ID:Rp+ZifLC
- >>121
撤去された後でどうやって確認するんだい・・
- 165 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:19 ID:YwWNgHmo
- >>138
この間おばはんのチャリが正面から突っ込んできたから顔の高さに傘をつきだしてやった
ら、派手に転んで血流してやがった。正当防衛だから罪悪感なんてないね。
- 166 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:19 ID:4LFOLN6Q
- >>152
賛成!
廃車費用掛かんなくてイイ!
- 167 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:19 ID:HVJQIh1C
- 自転車は無公害でいい、という。確かに、それはそうだ。
ただし、それには、3つの前提条件が必要。
1)全国津々浦々に自転車道が整備され、車・自転車・歩行者の棲み分けができていること
2)駐輪場が整備されていること
3)サイクリストの乗車・駐輪マナーがしっかりしていること
どれも満たされていないと思う。私の職場のある街なんかは、立派な自転車道
があるのに、わざわざ歩道を走る人が跡を絶たない。やんぬるかな。
- 168 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:19 ID:IHE+4Ug1
- 廃棄するくらいなら漏れが貰いたいyo
組みや修理の練習に使えるし直せば売れないこともない
つーか、先に駐車違反の車両撤去しろよ
アレのほうが危険だ
- 169 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:19 ID:NSlaE9It
- >>154
う〜ん、まあ両方の意見あるんじゃない?
国の道路に止めたってのもあると思うし。
てかそれだったらまず条例通らないと思う。
地面におちた柿って食べても良かったっけ?
- 170 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:20 ID:T7ViBFrm
- >>164
うお、そうか・・・。
市が勝手に消し去った母の形見の自転車を探し続ける少年・・・。
悲しすぎる(ι´Д`)
- 171 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:20 ID:NSlaE9It
- >>165
いい仕事してますね。
- 172 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:20 ID:LFLYfODC
- あれだ。自動車はその運行に関しては免許が必要で処罰規定もはっきりしているが、ちゃりはそんなものない。ゆえに駐輪、放置プレイが跋扈するな。そういう連中には問答無用しかないよ。
- 173 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:20 ID:ATdJa6i7
- >>169
落ちて三秒以内ならセーフ。
- 174 :ラハル:03/05/15 23:20 ID:VQ89vufE
- >>133
パンチパーマをあげまつ
- 175 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:20 ID:T+ySdvBk
- つーか、それより前に
日本中に放置された、不法投棄されたごみを処分してください。
- 176 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:20 ID:bIYB0YQP
- ここで撤去された自転車を安く売ってくれよ。
どうせ所有権放棄と見なしてスクラップか何かにしてるんでしょ。
- 177 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:y7j4aR5B
- >>163
喜んでる人も多いよう。
- 178 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:LeZ9H33s
- 取りに、あるいは抗議にきた奴がいたら、おもいっきり罰金くらわして下さい。
- 179 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:qQFIYp5q
- つうかリサイクルしちゃえよ。
糞もったない。
- 180 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:mS0ko7St
- 駅に近い場所に駐輪場を作れ
- 181 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:T7ViBFrm
- 個人的には自転車を壊された人のインタビューが見たかった・・・。
- 182 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:NSlaE9It
- >>173
なんか違う(;´Д`)
- 183 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:n3KQKFB7
- 【社会】尾道市 手違いで駐輪場の自転車全てスクラップ ※映像アリ
- 184 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:T+ySdvBk
- 勿体無いけど、みせつけ効果を図ってのことだろう。
- 185 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:22 ID:HVnpVusH
- 尾道って美観を気にするような町だろうか
- 186 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:22 ID:gjfHAwcO
- だから西日本は尾道以外いらねえんだよ
- 187 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:22 ID:O/a/2CG2
- 放置自転車の大半が窃盗被害にあったやつ。
関西じゃ自転車盗まれたぐらいじゃあ
警察がなかなか被害届けを受け付けてくれないよ。
- 188 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:22 ID:1MBN+FlR
- 自転車も免許が必要にすればいいと
- 189 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:22 ID:H7HurMyC
- >>178
>取りに、あるいは抗議にきた奴がいたら、おもいっきり罰金くらわして下さい。
自転車の撤去費用を支払う事になるでしょう。
- 190 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:23 ID:mS0ko7St
- 免許制度作ってほしい
すぐにとるから
- 191 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:23 ID:7n4StApK
- どう考えてもおかしいよ。
駐輪場の十分な整備が先だろ。
ちゃんとやってるとこでは違法駐輪なんか
ほとんど見ないぞ。
- 192 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:23 ID:xUBN5vrd
- 東京都国立市も是非マネしてください。
- 193 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:23 ID:dBbld+AG
- 尾道だけはガチ
- 194 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:23 ID:21Gru6uh
- こういうのを見るたびにいつも思うんだが、
売るとか、外国の貧しい国にあげるとか、なんかできないモンなのかね?
- 195 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:23 ID:gjfHAwcO
- だから東京より西は尾道以外いらないっつってんだろ
- 196 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:24 ID:7n4StApK
- >>187
それは無い。
防犯登録ナンバー伝えて紙に何か書く。
オマーリさんも慣れたもの。
- 197 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:24 ID:ATdJa6i7
- 世田谷区三軒茶屋にも是非…
視覚障害者がよく歩道で難儀してまつ
- 198 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:24 ID:kRAHXRsu
- 日本って自転車に対する行政の理解度が低いらしいねえ。道路の問題とか。
だから市民も自転車マナーが悪いのでは?どこか、自転車に配慮した街づくり
をしている都市はないのかね?
- 199 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:24 ID:T+ySdvBk
- 車検制にすればいいんだ。
2年に1回自賠責にも強制加入で。
ナンバープレートも付けて。
違法は自動車並みの罰金を科して。
- 200 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:24 ID:NSlaE9It
- >>194
鉄のかたまりってなんかに使えないかなぁ。
- 201 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:24 ID:vIp27wyl
- >>191
どこ?
- 202 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:25 ID:KMbWnstK
- 自転車には、物権を認めないというわけか。
無茶苦茶だな。
- 203 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:25 ID:LeZ9H33s
- ローラーシューズで通勤通学しる!
- 204 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:25 ID:YNbDIgtQ
- どう考えてもおかしいよ。
経済状況の十分な回復が先だろ。
ちゃんとやってるとこではドロボウなんか
ほとんど見ないぞ。
- 205 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:25 ID:tftJ8lz5
- 自転車が安すぎるからなぁ
購入時に税金とってそれを財源に駐輪場でも整備したらどうよ?
- 206 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:25 ID:4LFOLN6Q
- >>199
自賠責は賛成だけど、車みたいに税金の塊になるのは嫌。
- 207 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:25 ID:2LmOnrfY
- 引取料ウチの市内じゃ2000円だがボリすぎじゃねぇ?そりゃ新しいの買うって
近所の官公庁卸下げの中古で4000円くらいで売ってるのに
- 208 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:26 ID:mS0ko7St
- 広い自転車道を整備してほしい
車道では幅寄せされ、歩道では嫌がられる
免許制度にしていいし、整備のために税金とられてもいいから
- 209 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:26 ID:SClQXbjF
- >>205
禿同
- 210 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:26 ID:T+ySdvBk
- >>206
じゃあ5月に払う自動車税は免除で。
ていうか、おまいらの中で車もってるやつ
もう自動車税払ったか?
- 211 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:26 ID:rZGnA7S9
- >>205
有料だと使わない人もいるし、
放置自転車はそもそも盗難車だったりする。
- 212 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:26 ID:kewMD3ZV
- いいぞーもっとやれー
つーか自転車邪魔なんだよ
駅前なんか道脇まではみ出して置いてる奴いるし
自転車は禁止にしろ
- 213 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:26 ID:7n4StApK
- >>201
阪急曽根駅見てみろ。
並ぶ自転車みて、おお!って言うから。
- 214 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:T0rrXPsW
- 所有物である自転車を勝手にゴミ収集車でスクラップにしていいという法的根拠はあるのか?
- 215 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:YmNcLnoa
- 障害者なんてどうでもいいだろ
- 216 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:tyAiPT2Y
- スクラップされた奴は他の自転車を盗むに違いない
犯罪を増やしているようなもの。
- 217 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:Hg7YsIcs
- 大胆だね!、違法駐車もお願い
- 218 :ラハル:03/05/15 23:27 ID:zsvciwW3
- モッタイナイお化けが…以下略
- 219 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:RjQIcmEq
- 自転車帰して
- 220 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:WblOY046
- 俺ん家の近くではタクシーがそこらに止まってる。
中で寝てんだよねしかも。
ああ・・家なき子か・・・
- 221 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:qIC+Lj91
- >>139
http://www3.to/gisinkai
- 222 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:sXIi6wmx
- >>194
それでもおっつかないんだろうな、きっと
何年も前から東南アジア系のバイヤーは買い付けにきてるよ
よく高速の高架下とかに自転車とか並んでない?
ああいうのを買い付けにきてる
ああいうのって持ち主はとりにこないし、期限が来るまでずっとあの状態なのさ
- 223 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:mS0ko7St
- >>213
画像あぷきぼんぬ
- 224 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:svjA1baI
- 言葉負けじゃん
ブルドーザーでメチャクチャに踏み潰すとか期待したのに・・・
- 225 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:vIp27wyl
- >>213
ちゃんとしてるところっていうのは珍しいな
- 226 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:zE4gQwzg
- >>210
まだぁ
例年のごとく放置して月末にあわてそうな悪寒
- 227 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:HVJQIh1C
- 大体、郊外の住宅地の歩道で自転車を転がしてる人を見ると、
運動神経の鈍そうなオバサンか、頭の鈍そうな兄ちゃんが多い。
どちらも、理を尽くして話をしても通じそうにない。
- 228 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:+qCsIVOD
- これって所有権を放棄したと見なしてるの?
他人の所有物を壊すのは公権力といえでもそう簡単なことではないはずだよね〜
法的評価を知りたいところ。
- 229 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:7n4StApK
- >>208
だな。横に広がって歩く馬鹿学生の群れに
ひっかかんなくて済むし。
- 230 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:SClQXbjF
- >>215
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 231 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:28 ID:l1qc/1OK
- 裁判起されたら尾道市負けるんじゃないか
- 232 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:29 ID:JNgnQB9X
- >>214
>>1よーく読んでみて
- 233 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:30 ID:7n4StApK
- >>223
すまん。今は引っ越して遠隔地。
- 234 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:30 ID:4LFOLN6Q
- 整備して売る方が収益出そうだけど。
で、収益で駐輪場を建設。
- 235 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:30 ID:uPzrV1qn
- 禁止区域内の撤去だからどうなってもいいっす
- 236 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:30 ID:l1qc/1OK
- >>232
市条令作ればなんでも"合法"って訳じゃないぞ
- 237 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:30 ID:y7j4aR5B
- >>191
>どう考えてもおかしい
って事はない。
よく考えたら、納得せざるを得ない事もわかる。
整備されるまでは我慢するのが先だろ?
ちゃんとやってると言うのは、やる人がいたからだ。
整備される前に撤去という結果になって不満言っても文句でしかないかと。
- 238 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:30 ID:q9HHG69Y
- >廃棄処分の根拠は、4月1日に施行された放置自転車防止条例。駅の周辺などを放置禁止区域に指定し、
>警告期間を設けずに撤去、または廃棄処分するという全国でも例のない厳しいものです。
よーするに「禁止区域に置く=ゴミ置き場に置く」ってことで、所有権放棄とみなされるのかな?
- 239 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:31 ID:mS0ko7St
- >>233
りょうかい
阪急曽根駅付近の住人神降臨のぞむ
- 240 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:31 ID:mfHB9C8S
- >>207
安かったらみんな気にせず放置するから罰金を高くしてんだろボケ
- 241 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:31 ID:ysTFGymp
- (・∀・)カコイイ!
盗難車だったらどうするのか?といったって
盗まれたほうも、盗まれた時点であきらめる品。
忘れた頃出てきて迷惑するのが盗難車w
- 242 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:31 ID:H7HurMyC
- >>232
条例が法律違反の恐れがある。
- 243 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:31 ID:JNgnQB9X
- >>228
殆どの自治体の放置自転車条例には所有権の放棄の条文が載ってますよ。
- 244 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:31 ID:7n4StApK
- >>237
尾道市は、市民がこんな声をあげるまでもなく
整備の方向なのか?
- 245 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:32 ID:VhvNyaUj
- こういうのは、有料駐輪場の整備とついにしないと困る。
- 246 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:32 ID:AarSx5B5
- そんなもんよりも開放会館を撤去してください>尾道市役所
- 247 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:32 ID:T+ySdvBk
- >>236
じゃああれか、人の家の庭に勝手に自転車止めたら、その家の主は強制撤去できるか?
できるだろ。
ここも市が駐輪禁止してるところなんだよ。同じこと。
- 248 :IDIOT ◆2GiIDIOTis :03/05/15 23:33 ID:Dg0Z6z5C
- 【電力】冷房「29度」は違法だった・節電キャンペーンに法の壁=経産省
- 249 :ラハル:03/05/15 23:34 ID:P6qu9D4V
- 張り紙とか目立つ名札とか何時に戻るとか意思表示ではダメなのかね?
- 250 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:34 ID:4LFOLN6Q
- >>243
他の自治体は一定期間保管の上廃棄だよ。
即時廃棄だと色々問題ありそうだが。
- 251 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:34 ID:7n4StApK
- >>247
できないんじゃなかったかな。
とりあえず、市の職員を呼んで警告の紙でも
巻いといてもらうぐらいしか。
- 252 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:34 ID:Pr+JW6+J
- 道路を平らにするローラー車の巨大バージョンみたいな奴作って
違法駐車の自動車もぜんぶ潰してくれ
- 253 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:34 ID:l1qc/1OK
- >>247
撤去と廃棄(破壊?)は違うぞ
その理屈だと違法駐車の車も勝手に処分できる事になる
- 254 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:35 ID:E4csvFqb
- 禁止区域内と判っていて駐輪したり、放置したら
撤去されてどうされようが文句言えないだろう。
- 255 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:35 ID:WehLTXDZ
- 自転車でこれできるなら自動車でも出来るってことか?同じ個人の財産だしな。
つーか条例自体が憲法に違反してるような気がしてならないんだが。
- 256 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:35 ID:T+ySdvBk
- >>249
だから駐輪禁止のところにとめてる時点でアウトなんだって。
意思表示があっても違法駐輪には変わりない。
- 257 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:35 ID:AwZaGJZw
- 全て駅前開発のツケだな。
駅前の寂れたロータリーもよかったのになくなって意味不明な駅ビルとか建ってるし
- 258 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:35 ID:va2asqa7
- 盗まれた自転車の行き先はだいたい駅前.....。
- 259 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:35 ID:VhvNyaUj
- >>247
撤去できても、破壊は出来ないヨ。
- 260 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:36 ID:T+ySdvBk
- >>251
それを出来るようにしたのが今回の条例では?
- 261 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:36 ID:kRAHXRsu
- >>249
「自称景観にマッチした自転車。この自転車も世界遺産にいっしょに登録してください」という張り紙を残して去ってみるW
- 262 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:36 ID:l1qc/1OK
- >>254
持主がそれを知っていたとナニを持って判断するのか
- 263 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:36 ID:qKHLdR50
-
人間も同じように、凶悪犯罪者は懲役なしにスクラップ車で潰してくれ。
- 264 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:36 ID:T0rrXPsW
- >>232
個人の所有物は財産権として憲法上の保障がある。
法律ではなく条例で財産権が制限されることは考えられるが、
所有者の喪失する利益が大きすぎて非常に問題が大きい。
- 265 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:37 ID:7n4StApK
- >>254
言えないが、同時進行で駐輪場の設置も求めるべき。
駅前に自転車で行けないなんて生活権の侵害だ。
防犯上の理由から、徒歩で行ける距離でも
自転車を使うことを勧めることもある。
- 266 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:37 ID:l1qc/1OK
- >>260
市条令では国の法律を超える事はできません
- 267 :tuinko:03/05/15 23:37 ID:/HQuPnOB
- ふざけた条例だな。
弱い者いじめ、市の怠慢としかおもえない。
だったらパチンコどうかしてみいな。
りっぱな世界遺産のまちに登録してやるわい。
- 268 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:38 ID:WehLTXDZ
- 憲法>>>条例
ですよ。つか裁判されたら負けるなこれ。
- 269 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:38 ID:T+ySdvBk
- >>266
処分できない、ってのはどういう法律?
条文希望。
- 270 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:38 ID:sXIi6wmx
- 自転車ノリのモラルなんてこの程度ってことさ
自分の都合だけ
他人に迷惑かけてるなんてこれっポッチも考えてないんだからよ
ジャンジャンスクラップにしなさい
- 271 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:38 ID:rZGnA7S9
- 自転車買うとき、警察に500円くらい払うんだっけ?
あれって、何か役に立つのかな。
- 272 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:38 ID:KSNX+HuC
- 捨てるんじゃなくて売れよ!
金ばっか使いやがって
たまには稼げ!
- 273 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:38 ID:mS0ko7St
- >>267
いえてる!
パチンコ店の撤去求む
- 274 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:39 ID:lkyWYipe
- 城塞都市への第一歩
- 275 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:39 ID:dSz3TRi4
- 自己中は犯罪の原点。わけのわからん犯罪だらけの世の中、これぐらい明確な処罰
いいんでないかい?ひったくりや恐喝などDQN少年犯罪もばさっと処刑、もとい処分を
お願いしたいものだ。
- 276 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:39 ID:mS0ko7St
- >>271
今回の条例は
市>警察
防犯登録なんてやめましょう
- 277 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:39 ID:T+ySdvBk
- >>271
それは盗難登録。
取られても構わないってやつは、別に加入義務はないよ・
- 278 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:39 ID:kRAHXRsu
- 自転車の名前のところに「大林宣彦」と書いておくといいよ。
- 279 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:40 ID:4LFOLN6Q
- >>271
お回りが>>271を職務質問した時に盗難車かどうかすぐに判るようにしてるだけ。
それ以上でも以下でもない。
- 280 :ラハル:03/05/15 23:40 ID:S+I4w9MO
- >>252
ピョンキチ製造マシンかw
ゴリゴリバキバキ
オーナー〓〇×※□%♂♂俺のよし子改がぁあぁ
- 281 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:40 ID:T0rrXPsW
- ・自転車の財産的価値が数十万円にも達する場合どうするか
・地方自治体の制定する条例が、憲法上の権利を制限できるか
・自転車の所有者が他自治体の場合問題にならないか
・自転車が盗難車で会った場合、問題にならないか
- 282 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:40 ID:AwZaGJZw
- >>272
撤去されたチャリンコを取りに行くと金取られる。
だから誰も取りに行かない。
悪循環だね
- 283 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:40 ID:VhvNyaUj
- フェラーリの自転車置いてても、スクラップにするだろうか?
ま、価値がわかるような人がいなさそうだから、ためらいなくするかもな。
- 284 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:40 ID:tftJ8lz5
- 憲法で保障された財産権を侵害する違法・違憲の条例です。
われわれ市民、特に社会的弱者たる主婦の足を奪うに等しいもの
で絶対に許せません。
とか言われそうだね
- 285 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:41 ID:JNgnQB9X
- >>264
それだ自治体の放置自転車条例が無効になっちゃうよ
- 286 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:41 ID:5kdko149
- そういえば、昼のものみんたの番組でものみんたが苦悩さんにどう思いますと
ふられて、「すかっとするね」とか言ってたけど、自分の車を駐禁でスクラップ
工場行きにされたどんなコメントいただけるのかね(w
- 287 :追加キボンヌ:03/05/15 23:41 ID:4LFOLN6Q
- >>281
・自転車がひったくりなどの犯罪の証拠であった場合問題にならないか。
- 288 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:41 ID:l1qc/1OK
- >>269
1番の大本は憲法29条
財産権はこれを犯してはならない。
だとおもう
- 289 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:41 ID:21Gru6uh
- 盗難された自転車の持ち主のも容赦無しにぶっ壊すんだったら
問題になるかも。
その辺の確認してないでしょ?これは。
- 290 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:41 ID:5aqW1e9z
- 7 名前:仕様書無しさん 投稿日:03/05/15 23:05
なんか大変です!!!
絶対ニュースになります
さっき道頓堀付近自宅のマンション近くで異臭騒ぎでめっちゃ
消防車集まってる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1053006014/
- 291 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:41 ID:cHaQthwa
- っていうか、盗難自転車だったらコイツラどうするんだろ?
- 292 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:42 ID:T+ySdvBk
- じゃあ駅にチャリでくるな。徒歩で来い。
どうしてもチャリがいいなら、折りたたみ自転車にしろ。
折りたためば電車にも(荷物ということで)乗れるから。
- 293 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:42 ID:+qCsIVOD
- これ各自治体は研究するだろうけど、導入出来るところは少ないと思うね。
違法駐輪だから破壊してもイイとは言えないし、所有権放棄と見なすのが前提だからね〜
- 294 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:42 ID:VhvNyaUj
- >>284
そう言わせない為にも、有料駐輪場の整備が不可欠。
もちろん、放置自転車のある場所より利便性の良いところにな。
- 295 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:43 ID:YwWNgHmo
- 法律違反?
アホか。往来妨害に対する自力救済だろ。俺は放置チャリ見るたびに蹴り倒したり壊したり
してるけど、訴えられても上記によって何も困らないな。裁判所逝くのは面倒だが。
- 296 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:43 ID:j8bhlAHb
- Peugeot製のMTBまでも容赦なく廃棄処分?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 297 :四国戦隊トクシマン:03/05/15 23:43 ID:d5ihvW2j
- >>239
ダイエーの周りの歩道はチャリンコだらけで通れませんが。
- 298 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:44 ID:T0rrXPsW
- >>285
一定期間保管し、保管料として数千円を支払えば所有者に所有権が戻るのが
通常の条例。
尾道市の場合、所有物がすでに廃棄されているため、所有者の財産権を
回復する余地のない点が問題だと思われる。
- 299 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:44 ID:Hk3/QTbu
- 自転車と電車を利用するしかない貧乏人が騒いでるな。
- 300 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:44 ID:YUYFN+5y
- ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
さ び し ん ぼ う
- 301 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:44 ID:5b49CEXs
- 毎日撤去しないと不公平だ!!
- 302 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:45 ID:qKHLdR50
-
憲法とか、財産権とか言い出したら、
借金関連で、裁判所の差し押さえとか憲法違反になるんじゃないの?
まぁ、駐輪禁止区域に駐輪してるんだから、壊されても文句は言えないな。
- 303 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:45 ID:uPzrV1qn
- 駐輪禁止区域の駐輪常習犯の集会場はここですか?(素
- 304 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:45 ID:mS0ko7St
- 世界一機能的で美しい駐輪場を作ればいいのに
- 305 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:45 ID:7n4StApK
- >>297
ダイエーに家(T_T)
てか、岡町だったか?
線路前、壮観じゃん。
- 306 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:45 ID:T0rrXPsW
- >>295
自救行為を原則的に禁止するのが近代法の基本
- 307 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:46 ID:IAUvC+Bd
- >>296
プジョー、ププッ
車メーカーブランドの自転車。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1041302581/
- 308 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:46 ID:zkqyBuus
- ここで叩いてる人たちは補助輪つけないと自転車に乗れない人?
- 309 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:46 ID:+OKMrVMB
- 所有権放棄してない自転車を勝手に処分するってのがなぁぁ。
窃盗罪とかになるんじゃねえのか。
たしかに自転車はすげー邪魔だけど。
スクラップにする金があるなら無料駐車場でもつくりゃ良いのにな。
- 310 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:46 ID:kRAHXRsu
- 階段から自転車と一緒に落ちて自転車と人格が入れ替わったらピンチ
だな。
- 311 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:46 ID:T+ySdvBk
- で、自転車つぶされちゃった神は来ないのか?
- 312 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:46 ID:l1qc/1OK
- >>295
刑法261条 器物損壊
- 313 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:QnoJ4HHX
- てゆーか、そもそも尾道で世界遺産つーのを目指すのが無理だろ。
目的からして的外れだと思うが。
- 314 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:yfpBeFh9
- コレくらいやって当然だろ
- 315 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:4LFOLN6Q
- 強い衝撃が加わると爆発する爆薬をフレームに仕込んでおく。
- 316 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:mvugD2kJ
- プジョーは安いよ
- 317 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:lkyWYipe
- っていうか、バスで来るなんてもってのほかで、
たったの100円の有料駐輪場に停めるのもイヤ
っていうセコさ爆発してる厨が歩道駐車してるんでしょ。
罰金とった方がいいよ、、、。
- 318 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:7ZJ8ddLD
- >>296
プジョーはブランド貸してるだけ。
別に高級車ではない。
自転車板では笑いものだ。
- 319 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:vIp27wyl
- >>300
ワラタ
- 320 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:dSz3TRi4
- 現代日本に必要なことはきまりを守らないとどうなるか、ということを広めることだ。
- 321 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:VhvNyaUj
- しっかし、撤去されてしまった後を見た人は、むしろ爽快だったかもしれないな。
盗難でない事は明らかだし。
- 322 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:EQWoVfjK
- すげーなおいw
大丈夫かこの公務員?
てか、路中の車には戦車かなんかでつぶしてもらって
即回収して欲しい罠
- 323 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:21Gru6uh
- 差し押さえとかは司法の判断が途中に入ってるけど
これはイキナリだからなぁ。
裁判になったらきついかも。
少なくとも自転車をぶっ壊された側の弁護人は
違憲の主張をするだろうな。
- 324 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:WehLTXDZ
- 第29条【財産権】 (1)財産権は、これを侵してはならない。
(2)財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
(3)私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
- 325 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:KSNX+HuC
- チャリンコは撤去してますから我が町はキレイです。
と言われてもなんだかなぁ…
駅利用者も行政もバカなんだって思っちゃう
- 326 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:l1qc/1OK
- >>302
差押えは自分のお金を返してもらうわけだから・・・
- 327 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:TU0QISme
- 尾道っつったら、しまなみ海道のためにン十万のチャリ持った香具師がごろごろ来るじゃねーか。
飯でちょっと置いてるうちに、そんなチャリをスクラップにされたら、裁判になるぞ
- 328 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:2nRNtkbC
- >>302
・裁判所の差し押さえは法律の定めに乗っ取って裁判官が判断するもの
・条例は地方自治体の議会で制定されるもの
自ずと条例による個人の財産の侵害には制約が課せられる
- 329 :名無し@自転車板:03/05/15 23:48 ID:0VJk7Xwp
- 大陸産の安物自転車普及→意識の上での自転車の価値下落
よって故障乗り捨て・盗難乗り捨て増加→放置自転車増加
自転車についての詳しい知識もなくいい加減な自転車を
輸入・販売するホームセンター・スーパーにも責任の一端がある。
1万円では絶対にまともな自転車はつくれないとは国内自転車メーカー
従業員の弁。
- 330 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:tftJ8lz5
- >>313
言いたいことはわかるが、そこはおいとけよ
- 331 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:49 ID:+OKMrVMB
- 尾道がどうしたら世界遺産になるんだよ。
あんな港町いくらでもあるよ。
それに呉のほうが立派だよ。
- 332 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:49 ID:ynIl8uF0
- これほど大笑いしたニュースは久しぶりだ
- 333 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:49 ID:EQWoVfjK
- >>323
けどさ、市議会とかで決議されてんでしょ?
つまり少なくとも市民の持ち物なら
文句無しに撤去して良いって、
いわゆる市民の多数決の結果なんでしょ?
- 334 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:49 ID:7n4StApK
-
違法駐輪は、文句言えない。
新大阪の、車道の半分埋めてる自転車を見ると
非常に見苦しい。
しかし、その同じ場所に簡単な柵と時給700円そこらの
嘱託ジジィ一人つけとくだけで、すっっげー綺麗な
自転車置き場になるんだよ。
当然、歩行の邪魔になんぞならんしな。
- 335 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:49 ID:xUBN5vrd
- まー自転車なんかやめて徒歩にしろよ、体にいいよ。
- 336 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:49 ID:EQWoVfjK
- >>324
財産権の放棄と見なされたんやないの?w
- 337 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:49 ID:AYAYYiNo
- 尿道市
- 338 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:50 ID:mvugD2kJ
- 駐車禁止場所に止めてある自動車も同じ論理で
一緒にスクラップにしたらどうよ。
- 339 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:50 ID:Hk3/QTbu
- 公衆道徳のない貧乏人はこういう目に遭いますよ、とDQNにもわかるように
実力行使しただけだろ。尾道市は正しいよ。
- 340 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:50 ID:ZeNLdJ31
- 尾道のヤンキーは目が合うだけで絡んできます
そしてすぐ人を殴ります
世界遺産目指すならそいつらを撤去すべs(ry
- 341 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:50 ID:WehLTXDZ
- 撤去は出来ても破壊(器物損壊は)は明らかに憲法違反。
- 342 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:50 ID:l1qc/1OK
- >>320
憲法もきまりだよ
- 343 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:50 ID:lkyWYipe
- >>327
有料駐輪場に停めなさい即時破棄しますという
市役所名の表示を無視して歩道に駐輪してたら
負けると思う。
- 344 :ラハル:03/05/15 23:50 ID:S+I4w9MO
- 私はバイク大型ね。だから駐輪場が使えない…原付までだから。マイナーだが何時も駐輪するときは気にするな…
- 345 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:50 ID:4LFOLN6Q
- >>338
それぜひやって欲しい。
廃車費用払わなくて済む(w
- 346 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:50 ID:mS0ko7St
- 先に車をどうにかしろょ
駐輪場も作れよ
- 347 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:51 ID:mvugD2kJ
- 自転車屋さんは大賑わい。
- 348 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:51 ID:l1qc/1OK
- >>333
市条令は憲法の枠を出ちゃいかんのですよ
- 349 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:51 ID:KSNX+HuC
- >>335
ヒザが悪い人(デブとか)はチャリのが体にいいんだって
- 350 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:51 ID:emjltGo9
- まりまり飲み込まれていく様子はたいへん小気味いいけど、
もったいねーよな。
- 351 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:51 ID:7l7FFo6g
- もったいないなぁ。
自転車置き場の設置が先だろう。
やるべきことを行政がやらないで
犯罪だけ取り締まるのはおろかであると孔子もおっしゃっている。
- 352 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:52 ID:qKHLdR50
-
金曜日夜の歓楽街なんて、違法駐車だらけなのに、
なぜか警察は、動こうとしないんだよね。
- 353 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:52 ID:l1qc/1OK
- >>336
駐車違反と言う概念が有るのにそれは強弁過ぎ
- 354 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:52 ID:kRAHXRsu
- まあこれで尾道市が世界遺産とかになったら、この容赦ない撤去作戦は
、田口トモヲロが存分に語ってくれるはずだ。
- 355 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:52 ID:TU0QISme
- >>343
チャリにン十万かける連中に、そんな理屈は通用せんな。
まあ、やつらはチャリンコを標識とかにグルグル巻きにしとるから大丈夫か。
- 356 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:52 ID:EQWoVfjK
-
だ か ら 、
条例として可決されてんだろ?
その議会を成り立たせているのは市民のいわゆる総意だろ?
どんどんやる部師。w
全国ネットでCMしてみる部師。w
- 357 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:52 ID:WehLTXDZ
- >>343
如何なる約定を制定しても憲法を越えることは出来ません。
- 358 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:53 ID:7n4StApK
- >>335
うちは夜勤のアルバイトの女の子は
徒歩禁止にしてます。
危ないからね。
- 359 :名無し@自転車板:03/05/15 23:53 ID:0VJk7Xwp
- ここまでやるからにはちゃんとした駐輪場があるんだろうな
駅前まで自動車で乗りつける連中にはロータリーやら駐車場やら
いろんな便宜が図られてるのにな
- 360 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:53 ID:qKHLdR50
-
そう言えば、昨日はコスプレで駐輪禁止を訴えていたニュースを見たな・・・
- 361 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:53 ID:WZMZgfsr
- >>295
自力救済自体が違法〜。
- 362 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:53 ID:l1qc/1OK
- >>356
市は国の下でしょ
- 363 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:53 ID:4LFOLN6Q
- >>356
だ か ら
尾道市民以外の自転車だったらどうするんだよ。
- 364 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:53 ID:mS0ko7St
- あれだな、尾道市内は車乗り入れ禁止にすればいいんだ
オランダみたいに
そうすれば自転車の良さもわかるだろう
世界遺産の前にやることあるだろうに
地球温暖化対策はどうするんだ
バカ行政
- 365 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:54 ID:EQWoVfjK
- >>353
そうか?
そんなに大事な自転車なら、「おいちゃいけない」って(どの程度のあなうんすしたんだろうね)
ところにおくほうが馬鹿。
でないの?
- 366 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:54 ID:b78J/aeF
- 車もスクラップにして欲しいな。
自転車より幅とってるんだし。
- 367 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:54 ID:7l7FFo6g
- >条例として可決されてんだろ?
>その議会を成り立たせているのは市民のいわゆる総意だろ?
市外から来る香具師のことは考えてないのね。
- 368 :名無し@自転車板:03/05/15 23:54 ID:0VJk7Xwp
- >>356
そういう「民意」に歯止めをかけているのが「憲法」です。
- 369 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:54 ID:CaWfQHpD
- たまに駅まで自転車で行くけど
有料駐輪場は高いしその辺放置すれば半日で撤去なので
俺は道路標識はガードレールにワイヤーロックで自転車固定してる
夕方帰ってみると警告の札は有っても一度も撤去されてない
- 370 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:54 ID:IAUvC+Bd
- >>355
そんなことするのはプジョーとかのブランドをありがたがる
似非チャリンコ乗りだけです。
- 371 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:54 ID:AwZaGJZw
- >>363
日本の法律は日本人だけに適用されるものではない
- 372 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:55 ID:behhZzcy
- ここらへんにとめているチャリは
どうせ壊されるんだし盗んでもかまわんだろ。リサイクルだ。
とか主張してチャリ泥棒する奴が出てきそう。
- 373 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:55 ID:EQWoVfjK
- >>367
さあ?
けど、いーじゃん。
怒られるのは市何だろうし。
で、その議会をつくったのは尾道市民。
自業自得
- 374 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:55 ID:TU0QISme
- 関係なくもないが、政治家が自転車撤去なんて抜かすとマジでむかつく。
おまえら自転車なんて、何年も乗ってねーだろと
- 375 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:55 ID:sXIi6wmx
- 今まで散々好き勝手してた自転車ノリがよく言うw
今更遅いんだよ ぎゃははははははははははははははははははは
- 376 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:55 ID:lkyWYipe
- >>357
自転車の財産権は公共の福祉に負けるよ、、、、。
- 377 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:55 ID:l1qc/1OK
- >>365
財産権はかなり強い権利です、ゴミ捨場に置いてったのならともかく
- 378 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:55 ID:VhvNyaUj
- >>355
映像見たか?
ワイヤーをぶちぶち斬られてたぞ。
バイク用の、特殊工具鋼プレート繋ぎ合わせたようなやつでないとやヴぁい。
- 379 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:55 ID:q9HHG69Y
- 結局のところ、禁止区域外に放置自転車が集中してその辺の住民が迷惑するだけとちゃうか?
- 380 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:+qCsIVOD
- 市議会の議決で憲法を超えられるなら市立尾道軍とか作れちゃうな。
核武装も思いのままだ〜
- 381 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:EQWoVfjK
- 憲法憲法と言ってるが、
じゃあさ、憲法が放置自転車をなくしテク連のか?
といわれたらどうしますかもまいら?
- 382 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:7n4StApK
- >>369
高いって、いくら?
せいぜい1日50円〜200円だと思うが。
- 383 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:mS0ko7St
- >>379
正解!!
- 384 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:21Gru6uh
- >>356
その論理だと、全ての法律条例についての違憲可能性がなくなるじゃん。
それでも尚、憲法の枠がありますよ、というのが立憲主義なんだから。
- 385 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:AGPdOIxb
- 違憲立法ちゃうんかと・・・
これがOKなら条例で制定すれば違法駐車も即スクラップに出来てしまうな
でも豪快さに惚れた(*´Д`)
- 386 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:l1qc/1OK
- >>371
市は国のちっちゃい物じゃないぞ
- 387 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:ysTFGymp
- >>372
出てきそうも何も、そういうやつばかりだよ。
知らんのか?
- 388 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:56 ID:TU0QISme
- >>370
彼らはプジョーなんて乗りません。断言できます。
- 389 :ラハル:03/05/15 23:56 ID:8JWVyMV1
- 放置されてまつ…
駐輪したくてもまぢで無いのに
無 い の に !
- 390 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:57 ID:qKHLdR50
- >>363
それは関係ないでしょ。
日本人がアメリカへ行って、アメリカで日本の法律が通用する?
- 391 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:57 ID:b78J/aeF
- >>376
おお!法学部ですか!
人権と人権の衝突を調整する原理だったけ?
- 392 :名無し@自転車板:03/05/15 23:57 ID:0VJk7Xwp
- >>376
だから
持ち主の事情も盗難かも調べることなく即廃棄というやり方が
財産権を制限する際の手続き的に問題だろうが
- 393 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:57 ID:AwZaGJZw
- >>386
おんなじことだよ。
- 394 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:57 ID:tftJ8lz5
- 条例は別にそこの自治体の住民だけを規制するものじゃないから
「尾道市民じゃない場合どうする」とかいうのはナンセンスだよ
憲法上の問題があるかどうかは別問題だが
- 395 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:57 ID:dSz3TRi4
- 自転車のかごに犬か猫をいれておいて檻のようにして溶接し取れないようにしておいたら
それでもスクラップにかけるのかしら?
- 396 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:57 ID:R+ja6LsT
- これは超法規的処置じゃねぇ?
自信があるなら違法駐車も潰してみろ
- 397 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:57 ID:EQWoVfjK
- >>377
あ、そうか。
それなら、「理由の如何はとわず、ここに駐輪した自転車はすべて
景観を損ねる放置自転車と見なし、即刻処分します」
と書いてあったらいいのかな?w
- 398 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:58 ID:l1qc/1OK
- >>381
それは全然別の問題です、個人的には駐禁でキップきれないかなと思ってるが
- 399 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:58 ID:sXIi6wmx
- あんなとこに止めておいて
盗まれてギャーギャー騒ぐバカもいるしな
自転車ノリはチンカス
- 400 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:58 ID:wp1xCS9b
-
良い事したんでないの?
置くなと言う所に置いて処分されても、文句言うのはおかしい。
文句言うのはDQNなわけだが。
- 401 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:58 ID:7n4StApK
- >>379
あるかも。
漏れも、有料一時埋まってたとき禁止区域ぎりぎりのとこまで
突っ走ってってとめたことある。
- 402 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:58 ID:i1qt0iTX
- これ、日程が分かればパクリ放題だな。
- 403 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:58 ID:EQWoVfjK
- >でも豪快さに惚れた(*´Д`)
激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!w
- 404 :名無し@自転車板:03/05/15 23:59 ID:0VJk7Xwp
- >>399
「あんなとこ」以外にちゃんとした駐輪場があるかどうかが問題です。
- 405 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:mvugD2kJ
- どうせなら重機でつぶして
駅前に2-3日放置したらいいんでないか。
裏ビデオの廃棄と同じように
- 406 :根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/15 23:59 ID:B0SF3qKO
- 一回目
駅前に朝7時に駅前に自転車を止めた。
もちろん撤去され保管所に移送。取りに行く
二回目
朝9時に駐輪、撤去された。取りに行く
三回目
朝10時に駐輪、撤去されず
四回目
朝10時30分に駐輪、撤去された
役所に撤去の根拠を質問
駅前は駐輪禁止なので2時間以上放置した場合、撤去します。
実際の撤去方法
朝7時頃から委託業者が巡回、次々と放置警告の札を付ける
10時30分頃までに札が付いていればトラックに載せて撤去
この時間帯に放置すれば2時間たたなくてもほぼ撤去
11時頃から駅前のスーパーに買い物客が集まるので
そこから翌日まで駐輪規定無しの状態
つまり、委託業者の実働は3時間半
あとはしゃべってなにもしない
- 407 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:ynIl8uF0
- こういうあいまいさのない法の適用が必要なんだよ
- 408 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:JNgnQB9X
- >>397
実際、そういう条例だし。
- 409 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:iKqSMkrT
- 撤去の部屋
- 410 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:SGzlE8OQ
- 尾道市民以外はどうするって理論だと
千代田区の路上喫煙も(ry
- 411 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:P6MtHUnI
- 見ていて、ムカムカした。
なんだこいつら?やりすぎ。
所有者の事、少しは考えろ、バカ。
- 412 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:QO8d3hiV
- 自転車がかわいそう。
自転車の中の人も苦しそうだ。
どうせなら違法駐輪の罰金を50万にすればいいのに
- 413 :名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:vIp27wyl
- >>363
そんな事もしらんのか?
- 414 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:00 ID:AV7F8sT9
- >>404
ないんだったら、そもそも自転車に乗ってこない
あ〜ゆ〜あんだすたんど?
- 415 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:00 ID:Gdwg7AEP
- >>376
とうてい無理な世界遺産登録は公共の福祉になり得るか?
- 416 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:00 ID:s+8mt227
- 【DQN】パクったチャリを尾道駅前に放置するオフ
- 417 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:00 ID:EihQ33nb
- 迷惑をかけていても
開き直る奴が多いってことが
良く分かるスレですね
- 418 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:00 ID:UWjRGTf2
- 景観が悪くなるから完成したマンション壊せって街もあるんだぜ。
自転車スクラップにするくらい平気。
- 419 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:00 ID:5HTJ7riQ
-
条例で定められていても、破壊するのが問題なら、
違法駐輪自転車収容所に移動させること自体も問題になるんじゃないの?
- 420 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:00 ID:pqwhMzj4
- これって問題起こらない?
放置自転車にも所有権はあるっしょ
問答無用でスクラップにするのは法的にどうなんよ?
持ち主が訴えたら賠償ってことになんない?
- 421 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:00 ID:2wRj092a
- >>397
その書類に契約していれば有効。
掲示しているだけでは無効じゃなかった?役所だったらいいのかな。
- 422 :名無し@自転車板:03/05/16 00:00 ID:VEe3O6Vf
- 盗まれて放置された奴のことは無視か?
世の中1万で買って1年ぐらいで乗り捨ててるヤシばっかじゃないんだぞ
- 423 :370:03/05/16 00:00 ID:YIoZ8ene
- >>388
本当のチャリンコ乗りは標識にグルグル巻きしたりしません。
ってことを言いたかったんだが。
グルグル巻きしてるのはプジョーとかの似非チャリンコ乗りなんです。
- 424 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:01 ID:t1qffiei
-
やい、質問です
憲法が放置自転車を効果的になくしてくれるのですか?
どうなのよ?
市がやりたいっていってやったんだから、市の責任。
後は野となれ山となれ。尾道市民の創意の結果だと言うことで、たのしめばいいじゃん
- 425 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:01 ID:3YC7qx+R
- >>394
いや、そういう意味じゃなくって、
尾道市民の総意で決まったもんだから自業自得だろ従うべし、っていう論理には、
俺市民じゃねぇもんって単純な反論もありでは、と。
- 426 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:01 ID:Gdwg7AEP
- どっかの市が、違法駐輪のひどいとこに
「ゴミ捨て場」「ご自由にお持ち帰り下さい」等の
張り紙をして、ピタリとやんだって話あったなw
- 427 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:01 ID:jWi1mVG3
- まあ、停めたら排気すると宣言している場所に停めるのは、馬鹿としか言いようがないのは確かだな。
- 428 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:01 ID:7NAYhgT/
- いやー、マジでロード十台ぐらいぶっ潰して、祭りになってほしい!
- 429 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:01 ID:CXXB50V5
- チャリンコうぜーからちょうどいいじゃん。
あいつらは信号無視、ヘッドホン、携帯 もうやり放題だから
そろそろ罰金とるようにしたほうがいいな
- 430 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:01 ID:t1qffiei
-
ばかばっかだな
- 431 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:02 ID:pYGyt7sT
- >>397
その表示が見苦しそう
- 432 :名無し@自転車板:03/05/16 00:02 ID:VEe3O6Vf
- >>414
なぜ自転車だけがそんな扱い?
駐車場がなくても車で乗りつける奴なんかいっぱいいるぞ。
- 433 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:02 ID:W8h6EKs+
- >>420
遺棄と判断された場合は罰則もあるが
- 434 :ラハル:03/05/16 00:02 ID:HsQt2/8r
- そういやたしか馬も交通法規で軽車両だっけ?
そうだったら…アワワ
- 435 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:02 ID:1VFitp4W
- まぁニューヨークではありえない光景だな
なぜなら、あそこは頑丈なチェーンで固定しないと30秒で盗まれるから
- 436 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:02 ID:UWjRGTf2
- 無灯火チャリ轢いても前方不注意なのは納得いかないよな。
- 437 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:Pv5DZubp
- 公務員の蛮勇ってやつだなー。
公権力の乱用だ。
撤去の根拠となる条例に憲法違反のおそれもあるのによくやるね。
- 438 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:7NAYhgT/
- >>423
ああ、よく読むとそういう意味だな。文盲ですた。
- 439 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:a+2WV/b2
- 憲法のキマリというものは、公権力が個人の権利(財産権含む)を
むやみやたらに侵害しないように作られているものだ。
このケースはまさにこれに当てはまる。
自転車の所有者になんら警告や確認をすることなく、
公的な機関が個人の財産を喪失せしめることが理に
かなっているかどうか、すなわち、
・景観保護を目的とした自転車即時破棄条例の合理性
・憲法上保障された(自転車相当額の)財産権の侵害度合い
の両者が、著しく均衡を欠かない程度に等価であるならば、
この条例は違憲とは言えない。
通常の自治体であれば、これを等価とは考えていないようであり、
したがって、別途保管の上、手数料の徴収で所有者に所有権を
復権させている。
おそらくこの手の条例に関する判例はないと思われるので、
裁判所の判断が待たれる。
- 440 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:4XoJe8NH
- 財産権の制限に関する法令の違憲審査基準は
積極目的規制と消極目的規制に分かれるんだったかな?
この「自転車撤去破壊」は積極目的規制か消極目的規制の
どっちだろう?
消極目的規制だとすると厳格な審査基準が適用されるから
この条例も違憲の可能性が出てくると思う。
- 441 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:SMpKoaSt
- >>414
Are you understand?
you is (以下略)系でしか?
- 442 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:pYGyt7sT
- >>424
法律違反ですよ、なんにせよ
- 443 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:Jb8B5JyQ
- 自転車だけでなく、自動車とか犯罪者もこの世から撤去してほしいね。
- 444 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:3YC7qx+R
- >>424
なくしてくれませんが、何か?
憲法は瑣末な事案を解決するものではありません。
憲法に従って対策を考えるのが議会の仕事。
- 445 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:UWjRGTf2
- 無灯火チャリは自殺志願者と同じ扱いしてくれよ。
- 446 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:03 ID:1Pvl+pVc
- 別に煽るわけではないが、このスレの伸び方を見て、自転車って
やっぱり身近な乗り物だね、と再確認した。
- 447 :名無し@自転車板:03/05/16 00:03 ID:VEe3O6Vf
- >憲法が放置自転車をなくすのか
本気でバカだな。見苦しいから書き込むな。
- 448 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:04 ID:1VFitp4W
- >>446
免許なしで誰でも乗れるからな
- 449 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:04 ID:Gdwg7AEP
- >>414
禁止区域にするなら駐輪場の整備も進めるべき、という話。
- 450 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:04 ID:0d3ESGT7
- みんな庶民なんだよ
- 451 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:04 ID:t1qffiei
- >文盲ですた。
差別用語です。
貴方はこのスレにいる資格はありません。
さようなら。w
- 452 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:04 ID:/vC9XF7R
-
普段乗る自転車持ってないから、違法駐輪した奴の気持ちなんてわからないよ。
邪魔臭いから良い気味だ。
- 453 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:05 ID:UWjRGTf2
- チャリ屋もビックバンしろよ。
- 454 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:05 ID:LeRN3rjH
- >>443
ニューヨークでは地下鉄の落書きを徹底的に消して犯罪が減った。
北海道では路上駐車の取締りを徹底的にやって犯罪が減った。
尾道も同じ効果が出るかもしれん。
- 455 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:05 ID:Gdwg7AEP
- >>417
違法駐輪いいじゃん、ってことじゃないですよ。
そこまでするくせに駐輪場の設置は?
って話。
- 456 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:05 ID:7NAYhgT/
- >>451
(´・ω・`)
- 457 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:05 ID:1VFitp4W
- >>452
こういう奴に限って、でかい四駆を街中で乗り回して
違法駐車して周りに迷惑かけまくってる
- 458 :名無し@自転車板:03/05/16 00:05 ID:VEe3O6Vf
- >>452
そう。放置放置騒いでるやつほど、普段自転車に乗ってない。
- 459 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:05 ID:3YC7qx+R
- まあなんにせよ、人権に配慮する広島のすることではないわけだが(w
- 460 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:05 ID:W8h6EKs+
- 憲法を持ち出すまでもなく自転車など乗っているのは情けない貧乏人で
あるのは自明であり快挙であると言える。
- 461 :ラハル:03/05/16 00:05 ID:OL0JHqQY
- 幼児の三輪車は?
やはりゴリゴリバ…以下略
- 462 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:06 ID:Gdwg7AEP
- >>424
生活権を盾に(適当)
駐輪場の設置を要求します。
- 463 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:06 ID:AV7F8sT9
- >>432
そこに止めてる奴何十台もいるわけ?
自転車はキップ切られることあるのかい?
免許証みたいに乗れる人の制限はあるのかな?
あれあれあれ〜?
一緒にするな、一緒にするなら自動車並の交通ルール作ってからにしろ
- 464 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:06 ID:t1qffiei
- ではまた質問だコラ
憲法違反になると仮定したとき、
何故そんな条例が制定されてしまったのか?
そしてその責任は最終的に誰がとるのか?
何より、市民(有権者)の責任はどうなるのか?
こたえてん♪
- 465 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:06 ID:PCcsujtz
- >>439
>おそらくこの手の条例に関する判例はないと思われるので、
>裁判所の判断が待たれる。
やっぱり結論はそうでしょうね。
で、後は誰が訴えるか・・・ですね。
- 466 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:06 ID:oTBtaFCq
- >>457
452タンが貧乏で全部徒歩の生活だったらどうするんだYO!
- 467 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:06 ID:uVZRuL+V
- 尾道市の広報には駅前の駐輪場は十分に台数足りてるって書いてあるようだが。
- 468 :名無し@自転車板:03/05/16 00:06 ID:VEe3O6Vf
- >>460
アジア的見苦しい成金根性の象徴のような書き込み。
- 469 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:06 ID:Wk7x92Oe
- >>400
君みたいのはさあ、あれ?選挙権とかもってるわけ?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 470 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:XF+7RJah
- >>440
積極目的規制となると思う
- 471 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:1Pvl+pVc
- >>461
そこまでして世界遺産目指す市ってすげえよW
- 472 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:5EgVSwaZ
- >>460
庶民用自動車よりも高い自転車がありますが
- 473 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:/vC9XF7R
- >>457
何を言う。
車も持ってないよ。
ハマーを買うために金を貯めてるけど。
- 474 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:t1qffiei
- >>451
きにしちゃいやーん
- 475 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:agWW6gbQ
- >>433
拾得物横領罪という法律もあるけどね
- 476 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:HsQt2/8r
- 盗まれて放置されてて処分されたらどうすんの?
- 477 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:UWjRGTf2
- 日の丸、君が代賛成
- 478 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:yvvjg4BT
- 知り合いは 夜 犬の散歩にいくときに不法駐輪してる自転車の
サドルに犬のだしたてのウンチをわりばしでなすりつけてるっていってたが、
まぁ気持ちはわかる。
- 479 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:1VFitp4W
- >>463
交通ルール上は軽車両として扱われているぞ
飲酒運転すれば捕まるぞ
- 480 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:4XoJe8NH
- >>464
何じゃその質問は?
違憲審査制について何も知らんで言ってるだろ?
- 481 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:t1qffiei
- >>462
健康のために歩いてください。(仮定のお答え)
- 482 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:UWjRGTf2
- 休日は国旗を掲揚しましょう
君が代を歌いましょう
- 483 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:be4lhZl7
- 雪国の除雪みたいにブルトーザーを持ち出して欲しいな
- 484 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:pkUjP+77
- 爽快だね。
- 485 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:cfqaWSG7
- ここって駐輪場無いの?
あったとしても、満車状態だったって
事はないんだよね?
近くの人はいないの?
- 486 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:CXiAFPVg
- ウインドウ理論によれば、些細な違反でも
徹底的にとりしまると、効果抜群だそうだ。
それも、一つの見識だと思うよ。
- 487 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:vhcTc6VA
- >世界遺産の登録を目指す広島県の尾道市
↑この記事でつっこむ所はここだろう
- 488 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:5EgVSwaZ
- 京都議定書はどうすんだよ
国から尾道市に抗議しろ
- 489 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:CcfDArJY
- 案外チョセン行きの船に乗ってんじゃないの?
- 490 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:pMKoRG69
- 普通に罰金額あげたほうがいいと思う。
今って2000円くらいだろ。安すぎ。
- 491 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:CXXB50V5
- 赤信号無視のちゃり轢いても無罪ナ
- 492 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:AV7F8sT9
- >>476
放置されてたのがわかれば引き取れば?
- 493 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:08 ID:W8h6EKs+
- >>468
勝利者の書き込みと呼びたまえ、貧乏人諸君。
- 494 :ラハル:03/05/16 00:09 ID:I0keOp0U
- 一般人が車を使うまでもない距離を貧乏人かどうかを出す椰子は車でいく虚弱か?
- 495 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:09 ID:7NAYhgT/
- 駐輪場って、なんで有料なの?
- 496 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:09 ID:A0qYZXkA
- 撤去してるの見かけたら潰される直前に盗んでも罪ないような気が
もちろんその後は放置しなければだけど
- 497 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:09 ID:kByIEpc1
- 裁判くらい覚悟してるだろう。でないとあそこまで出来ない。
- 498 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:09 ID:t1qffiei
- >>480
言葉の上っ面だけ丸覚えで、はったりくんだろあんた。
かいつまんでいって味噌
- 499 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:09 ID:be4lhZl7
- 次は歩きタバコ禁止条例だな…
- 500 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:09 ID:aQiNL+Ei
- >>492
ヴァカ発見
- 501 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:N2UDggv/
- 子供が誕生日に買ってもらった三輪車をスクラップにされて大泣きします。
- 502 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:Pv5DZubp
- >>487
何も無いのにね。お寺がいっぱいあるくらいかなぁ。
それなら京都でいいしな。本山あっちだしさ。
- 503 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:LbXCmGKR
- オレの愛車、ジャギュアVマックスを処分する根性は無いな、尾道には。
http://www.dcac.co.jp/j/jaguar-Vmax2.htm
- 504 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:1VFitp4W
- >>473
あんな日本の道路事情を無視したような車なんか買うんじゃない
不整地を乗り回したければウニモグでも乗ってろ
- 505 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:3YC7qx+R
- >>464
消えろ。
条例が違憲と最高裁に判断された例などいくらでもあるだろう。
東京都条例の昭和35年の奴とか。
その顛末を調べろ。
- 506 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:vZqOEtL0
- 財産権は憲法で保障されているけど、絶対ではない。
財産の程度と公共の福祉との兼ね合いで十分制限される。
ってそんなの当たり前やん
- 507 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:pqwhMzj4
- 問答無用で破壊しなくても、どっかに移動して保管料を取ればいいのに
- 508 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:CXiAFPVg
- >>495
駐輪場建設にコストがかかるから
駅前でないと便利でないし・・
- 509 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:10 ID:1VFitp4W
- >>486
まずはタバコのポイ捨てからだと思うが
- 510 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:11 ID:jWi1mVG3
- ココは一つ、おーる巨人阪神に生活笑百科へ相談してもらおう。
- 511 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:11 ID:Gdwg7AEP
- >>481
防犯上の理由で歩ける距離でも自転車の利用を勧めています。
- 512 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:11 ID:7NAYhgT/
- >>503
出た、超高級ルック車(w
^^^^^^^^^
- 513 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:12 ID:LeRN3rjH
- >>507
もう面倒なんですよそういうの
- 514 :ACNクルー:03/05/16 00:12 ID:ssooWatU
- この手の条例をフォローする法律が近年にできたはずだが、もしやまだできてないのか?
できてたら、たぶん問題無いはずだと思われ。即、ジャンクはまた別の話かもしれんけど。
- 515 :名無し@自転車板:03/05/16 00:12 ID:VEe3O6Vf
- 公共の福祉に照らして撤去なり破壊するのはまあ譲るにしても
「所有者に何の確認もなしに」
やっちまうところが問題なんだろ?
- 516 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:12 ID:1VFitp4W
- >>503
何度見ても悪趣味な自転車だよなー
こんなの乗ってる奴って本当にいるのか?
- 517 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:12 ID:/o3yxe4l
- いいなぁ。
これ札幌でもやってくれないかな〜。
駅周辺ひどいもんだよ。
全部やってくれ。
- 518 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:12 ID:/vC9XF7R
- >>504
ハマーじゃないと駄目なんだい。
そのためにお金を貯めてるんだから。
それに実物見て来たけど、大した大きくないよ。
- 519 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:12 ID:t1qffiei
- >>505
表現の自由を奪わないでください。
憲法に激しく抵触するかもしれません。
ので、貴方は自分のいっていることが矛盾していると言うことから考えてみてください。
なんちて。w
- 520 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:13 ID:Gdwg7AEP
- >>495
家賃いるし管理人いるとこもあるし
設備維持費もかかるし。
- 521 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:13 ID:5+tc820R
- うちの地元、駅から歩いて五分のところに駐輪場があるけど、相変わらず駅前(歩いて1分圏内)
の違法駐輪はなくならない。みんな自分のだけはより近いとこに止めようとする。
結局駐輪場を整備しようが、駅の真横あたりにつくらんかぎり意味ないよ。
だからといって駅前の貴重な土地を自転車置き場で埋めるのもねえ。もったいない。
なにより歩きにくい
- 522 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:13 ID:SCnIEWpC
- もっとモノを大事にしようよ>尾道の人。
- 523 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:13 ID:YIoZ8ene
- >>503
ヨッ、ジャガ乗り、カッコイイ
車メーカーブランドの自転車。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1041302581/
- 524 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:13 ID:vijoNZgs
- >>455
駐輪場が無いってことは乗って行ってはいけないということだよ、だから自転車の破棄もありでしょ。
自転車に乗って行きたければ「駐輪場を作れ」と自治体に要求して作らせるところから始めるべし
「駐輪場が無いんだから違法駐輪も仕方がない」って論に走るとそれは「無法」というもの。
しかし無法な奴が大手を振って闊歩してるんだよな・・・この日本。
- 525 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:14 ID:3YC7qx+R
- SONYがスポンサーでやっている世界遺産って番組があるよね。
>>1の映像をだれかあの番組風に改造してやってくれ。
- 526 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:14 ID:EihQ33nb
- 撤去&廃棄すると分かってる場所に
自転車放置する奴の親の顔が見てみたいよ┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
- 527 :名無し@自転車板:03/05/16 00:14 ID:VEe3O6Vf
- >>521
駅前の貴重な土地を車のためにロータリーにするのは
よいのか?
- 528 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:14 ID:t1qffiei
- ジャガいいな
- 529 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:14 ID:fGscsDOH
- 盗まれたら最後って怖いなぁ。。
珍走の乗ってる改造バイクとか
フロントガラスにスモーク張ってる車も潰せばいいのに。
あと、タバコのポイ捨てしてる人間とかね。
- 530 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:14 ID:wyY1V+ZG
- 尾道駅で小学生の女の子が自分の自転車無くなったって言って
泣いていたけど、「君の自転車スクラップにされた」なんて言えなかった。
- 531 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:14 ID:iCh8g/Yf
- いいんじゃないの
- 532 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:14 ID:68Mp7kkg
- スクラップ場でスクラップにせずそのまま北朝鮮に運ぶんだろ。
今も寄港して中古自転車とかもって帰ってんだろ北は。
- 533 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:14 ID:pkUjP+77
- 駐輪場整備とか、保管料とかの管理コストより、
月一スクラップのほうが案外安いかもね。
新規に自転車を買う奴もいるだろうし、地域活性にも。
- 534 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:15 ID:AV7F8sT9
- これが全国に広がればいいね〜〜ひゃははっははっはははは
- 535 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:15 ID:1VFitp4W
- >>524
おいおい、それじゃあ道路があっても駐車場が無ければ
車に乗ってはいけないという事にならんか?
- 536 : :03/05/16 00:15 ID:Vl2fO6ps
- 図書館の駐輪場で自転車盗まれて
警察に盗難届だして2週間後に市の放置自転車置き場にあるから
取りに来いと電話を貰った。取りに行くと1500円取られた。
盗難届も出しており、自分が放置したわけでもないのに納得いかない
というと。「規則だから」と言われた。そこの係りの人はシルバー人材センターから
来てるおじいちゃんだったので強く言えず、じいちゃんも気の毒に思ったのか
鍵とサドルを交換してくれた。納得したわけではないが1500円払って引き取ってきた
金払う分はまだしも、盗まれた挙句に壊されたらキレる人間出てくると思う。
- 537 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:15 ID:4XoJe8NH
- >>498
違憲判決なんて今まで何度も出てるけど、
お前の言い方だと「違憲判決自体あり得ん。
そんなこと許されていいのか?」みたいな言い方だったから。
あー何も知らんで言ってるなーと思ったわけ。
- 538 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:15 ID:iCh8g/Yf
- >532
バキバキツブされてるよ 映像みれば
- 539 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:15 ID:t1qffiei
- >>525
フラッシュ板で職人さんにおながいしますか?w
- 540 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:15 ID:BOLmhieB
- 今回のケースは明らかに違憲。
所有者の意思確認無しに破棄するほどの緊急性が、まずもって見当たらない。
- 541 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:15 ID:/o3yxe4l
- >>524
うんうん。
あと、そもそも自転車は軽車両だしな。押してないなら車道走れといいたい。
じゃまくさ。
タクシーなみに無駄多すぎ。
- 542 :名無し@自転車板:03/05/16 00:16 ID:VEe3O6Vf
- ま、ここらで自転車の台数を制限するという方向でも
考えんといかんね。
- 543 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:CXiAFPVg
- 自転車のらないので、
こういうニュース、ちょっとうれしい。
- 544 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:yvvjg4BT
- >>513
2000円くらいだせばもどってくるってのは結局とりにくるのが
すくなすぎるので保管とかでめっちゃかねかかるっていってたね
うちの地元にかぎるなら あれは結局予算をつかうだけでほとんど効果ないみたいだし
- 545 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:SCnIEWpC
- いや、廃棄って、いちばん環境にやさしくないんだよ。
環境にやさしいのは、モノを大事に使い続けること。
尾道の人達は、
観光のためだったら、環境なんかどうでもいいのかも知れないけどね。
- 546 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:/vC9XF7R
- >>517
札幌はすごいね。
駐輪場がないに等しくて違法駐輪がすごい。
漏れは今東京だけど、駅近くの店の前の自転車がすごい。
店の人が自転車を高く積み上げていた。
自転車の塔を初めて見た時感動した。
- 547 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:Gdwg7AEP
- >>524
乗って行ってはいけないんじゃないよ。
自転車通行禁止区域ではないからね。
- 548 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:5ky4MuGd
- 何で喪前らそんなに有料駐輪場好きなの?
あの程度の機能で50円/日も払う気は起きない
駐輪禁止区間設けるなら無料駐輪場増やせと
- 549 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:t1qffiei
- >>537
たまには外でてデートでもしましょ?ね?
ま、レスサンクス
- 550 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:5+tc820R
- >>527
駐輪場よりぜんぜんいいべよ?
チャリが駐車じゃなく、車みたいに来ては停車してすぐに去っていっってくれるんだったら
全然OKだが
- 551 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:pqwhMzj4
- じゃあ面倒
北に売ってしまえ
- 552 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:tL4YXrB3
- 廃棄ガスも出ないし、自転車って自動車と違って環境にやさしいんだから、
駅の近くにもっと停める場所作ってもいいんじゃないの?
- 553 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:16 ID:AV7F8sT9
- >>536
じゃあ告訴しろよ、もう
それにカネなんて払うなよ
納得できないなら
- 554 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:17 ID:t1qffiei
- >所有者の意思確認無しに破棄するほどの緊急性が、
>所有者の意思確認無しに破棄するほどの緊急性が、
>所有者の意思確認無しに破棄するほどの緊急性が、
>所有者の意思確認無しに破棄するほどの緊急性が、
そうか!!!!これか!!
- 555 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:17 ID:SxOOLPX7
- >>479
自転車は
・速度無制限
・酒気帯び運転OK!
- 556 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:17 ID:Gdwg7AEP
- >>533
30日に一度(しかも持って数時間)しか
目標は達せられないわけだが。
- 557 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:17 ID:AV7F8sT9
- 文句ある奴は訴えろ
- 558 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:17 ID:8ulPS+U0
- この勢いでDQNも.....
- 559 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:18 ID:6R1MDpu2
- これって自転車を一つ一つ調べてやってるんだろうな?
もし、盗難届け出されてる、自転車までスクラップにしたら・・・
- 560 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:18 ID:kByIEpc1
- >>535
飛ばしでもやってんのか?車庫証明取った事無いか。
それとも出がけ先の駐車場の事を言ってるのか?
- 561 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:18 ID:iCh8g/Yf
- 2ヶ月に1度
スクラップ車が出張してくれば
停めなくなるだろうね確かに
- 562 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:18 ID:7NAYhgT/
- >>555
マジレスすると、制限速度はある
- 563 :名無し@自転車板:03/05/16 00:18 ID:VEe3O6Vf
- >>559
>>554
やってないから問題なんじゃん。
- 564 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:19 ID:Gdwg7AEP
- >>542
時代は「自動車」の台数制限、自転車推奨へと向かってるんだが。
温暖化の都合上ね。
- 565 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:19 ID:f04jPWag
- 飲酒運転もだめじゃなかったっけ?>自転車
- 566 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:19 ID:Pv5DZubp
- 戦争になって自衛隊が戦ってる最中ですら、
個人の所有権があるから
自衛隊が家とか庭を勝手にいじって土塁とかトーチカつくるのは
どうかとかなんとか国会でもめにもめてるのに、
よくまぁこんな行動に出れたものだとおもうよ、ほんと。
- 567 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:19 ID:YhUFipnf
- これって輸出するんだよね
- 568 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:19 ID:zXJmCro/
- 民度の低い連中に、公徳心や道義を教えようとしても無駄。
連中が理解できるのは「損得」だけだから、違法駐輪をやめさせたければ
それが「損」だと一目瞭然で分からせるのが一番。
スーパーの特売で5千円ぐらいで買った自転車だろうが、問答無用で撤去され
スクラップにされれば、次からは駐輪禁止場所には置かないようになる。
- 569 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:19 ID:bPK5C82q
- >>555はバカ??
- 570 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:19 ID:yvvjg4BT
- >>536
駐輪場はべつに盗難に対して 責任をもってるわけではない
からでしょうね。 自己責任ってことで。
そうでなければ盗難にたいして事前に保管料とかとるでしょね
それはそれでかねがかかると
- 571 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:19 ID:SCnIEWpC
- >>557
うちの自治体は民度が高いのでこんなアフォなことにはなりません。
- 572 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:20 ID:8Rsi/AlZ
- 家に止めてあった自転車がイタズラでその区域に置かれた場合も
やっぱりスクラップにされちゃうんだよね・・
- 573 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:20 ID:AV7F8sT9
- 文句言ってる自転車小市民で駐輪場作れぶぅあ〜〜?
- 574 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:20 ID:/o3yxe4l
- >>546
うん。札幌ひどいよ〜。そんでもってJR高架下のスペースには撤去した
放置自転車の山。
チョソにでもくれてやるのだろうか・・・
はっきりいってさ、自転車にしたって車と同じで買ったからには自己管理で
盗難されてはいけないものだ。盗まれるのが悪い。まずそれが前提。
そして盗まれたものであろうが、なんだろうが駐禁の場所に置くのが悪い。
撤去されようがなにされようが置いたものが悪いので文句いえないな。
がんがん取り締まって廃棄してくれ。
- 575 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:20 ID:4NcPYHvN
-
自転車の鍵だけ壊せばあっという間に解決するんじゃないの?
- 576 :名無し@自転車板:03/05/16 00:20 ID:VEe3O6Vf
- >>564
うん。もちろんそうだが
1万円自転車に象徴される
○売りっぱなし
○すぐ壊れる→また買えばイイや
的な自転車を制限していこうといいたかったわけよ。
- 577 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:20 ID:agWW6gbQ
- 公共の福祉の名を借りた強制摂取以外何者でもないからなあ
完全に勇み足、気持ちは分かるけどさあ・・・
- 578 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:20 ID:/vC9XF7R
- >>555
酒気帯び運転は駄目だが。
- 579 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:21 ID:1Pvl+pVc
- 一罰百戒の効果を狙ってるんだろうけど、これでもなお違法駐輪が
減らなかったら、尾道市民の民度の低さが全国中に広まるということ
で、世界遺産どころではない罠
- 580 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:21 ID:CXiAFPVg
- まあしかし、自転車放置連中は、レベルを超えると、
タバコのポイ捨てなんかより、よっぽと困ると思うよ。
ポイ捨て罰金条例もひろまりつつあるんだから、
公平にいえば、注射違反料金をとればいい。
- 581 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:21 ID:EihQ33nb
- 違法性が、等とウダウダぬかしてる香具師らは
当然自転車放置してる香具師らですよね?
- 582 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:21 ID:6E112DQ9
- つーか
撤 去 す る 車 自 体 が 邪 魔 で す 。
通行の妨げなのでその回収車も一緒にスクラップしてください。
特に世田谷区!あんたのところだよ。
- 583 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:21 ID:k9MeQImq
- 止める傍から処分していいよ自転車なんて。
- 584 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:21 ID:aQiNL+Ei
- >>574
いや、盗む奴が圧倒的に悪い。
- 585 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:21 ID:vijoNZgs
- >>535
それは論を間違えている。
駐車場が存在しない世界が仮にあったとしてその世界で「車は駐車場に止めるべし」と法がなっている
ならばその世界にそもそも車は存在しないのだ。
杓子定規に法を守るならば・・・ね
- 586 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:22 ID:3YC7qx+R
- >>548
50円で24時間出し入れできるんなら喜んで払うんだが、
漏れの近所の市営駐輪場は8時-19時しか出し入れできなくて、
それで一日200円です。
19時を超えると400円取られます。
氏ね。
- 587 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:22 ID:6R1MDpu2
- >>574
その理論でいくと、
駐車禁止区域に止めた車も問答無用でスクラップにしてもいいことになるな〜
まぁ、いいんだけど。
- 588 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:22 ID:5+tc820R
- 盗むやつが一番悪い。盗まれるやつは二番目に悪い。でよかろ
- 589 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:22 ID:agWW6gbQ
- >>581
法治国家に住む者としての一意見ですよ
- 590 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:22 ID:wyY1V+ZG
- 盗む奴が悪いに決まってるだろバロ−!
- 591 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:22 ID:yvvjg4BT
- >>554
事前の確認なしの撤去 廃棄は
どっちかというと、
「いつ撤去されるのかわからない」っていうことで
うまく撤去をまぬがれてのうのうと違法駐輪をさせない
上では非常に有効かと。
だいたい20日に撤去しますとかかけばその日だけ
駐輪しない奴がでてくるのは目に見えてるし。
- 592 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:22 ID:bWJeIMBv
- この市長、次は無いな・・・・・
どっかに保管ならともかくスクラップってのは・・・
- 593 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:22 ID:jWi1mVG3
- うーん。確かに安物チャリと強力ロックは売れ行き良くなりそうだな。
- 594 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:23 ID:5EgVSwaZ
- 尾道市は
「みなさんから尾道市政に対する
具体的・建設的なご提言をお待ちしています。」
なんだそうだ。
尾道市政への提案箱
ttp://www.city.onomichi.hiroshima.jp/teian/teian.html
- 595 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:23 ID:7dwxH6Gj
- これぐらいやったほうがすっきりしていいと思うが、
家は自転車の盗難の被害に何度もあった。
自分の場合駐輪場に止め、施錠してそれでも2度被害にあった。
(昔の話だが)
あの中に盗難自転車は相当数あると思う。違法駐輪は許せないが
破棄してもどうせ盗難品だから、となんとも思わない連中がいると思うと
腹が立つ。そういう所に限って盗難車が増えると思われる。
自分で買った愛車ならばそんな危険な所には置かないだろう。
- 596 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:23 ID:JDQNyB9e
- 結局法律というのは、法益(法律で守るべき権利)のバランスを
どう調整するのかという話に行き着く。
この場合、
「景観や都市機能を壊されない権利=公共の福祉」 ・・・自治体側
と
「(駐車禁止場所に駐車した)自転車の財産を保護する権利」・・・所有者側
の法益のバランスが、おそらく均衡を欠いているのではないかという疑念があるので
これだけの異論が飛び出している。
微妙だが、おそらくこれは違憲になるのではないかと思う。
もちろん、放置自転車による自治体側の被害の拡大を鑑みれば、
この条例が違憲ではないという論理も十分理解できる。
- 597 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:23 ID:BOLmhieB
- >>581
スマソ。法を犯すDQNな自治体に興味持っただけ。
- 598 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:23 ID:yvvjg4BT
- >>556
月一でも、どの日に廃棄されるのかわからなければ
違法駐輪する側も かなりカケになるでしょ?
そんなところにとめるのはよそうって人もでてくるので効果はあるのよきっと
- 599 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:23 ID:/o3yxe4l
- >>588
それはそうだ。同意だ。罪は罪。盗人は一番悪いさ。
でもさ、買った以上はきちんと管理する責任が持ち主にはあるってことを
いいたいわけさ。
- 600 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:23 ID:AV7F8sT9
- 盗まれて放置された自転車を撤去する側に文句言う前に盗んだ奴に文句言えぶぅあ〜?
- 601 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:23 ID:GhDRqKsA
- すごい勢いでレスが付いている。 みんな自転車が好きなんだね。
- 602 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:oTBtaFCq
- 自転車を放置すると、罰則として市に自転車が没収されて、
市は自分の持ち物としてそれをすぐスクラップにしているという事だから、
一応財産権の委譲と考えると、
仮に盗まれてたものだとしても、市は知らなかった事になるから
民法上は元の持ち主に返す義務も相応の対価を払う義務も生じないけど、
それって盗んだ人間と市の間に、譲渡の相応のやりとりはないし、
そもそも行政執行手続きの範疇だから、この辺の法関係の擦り合せは
ちゃんと尾道市は行ってるんだよね?
というか撤去前に防犯登録の番号チェックで盗難車かどうかを確認した上で
破棄してるんだよな?それなら全然問題ないが。
- 603 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:wzeXwP/n
- 駅の近く(せめて歩いて5分以内)に有料でもちゃんと駐輪場があるなら住民も妥協できる条例だと思うが、
世界遺産登録を前提とした条例であるなら、こんな馬鹿げた条例は無いな。
- 604 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:pYGyt7sT
- >>581
自転車乗れない。。。。
- 605 :名無し@自転車板:03/05/16 00:24 ID:VEe3O6Vf
- >>581
普段は放置自転車を苦々しく思いながら、でも自転車の
日本でのあまりのひどい扱いを何とかしたいと思ってる
ロード乗りです。もちろん放置なんてしませんが
- 606 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:5+tc820R
- >>592
問題は
チャリをスクラップにされて恨んでるヤツと駅前が広くなって嬉しいヤツのどっちが多いかだな
- 607 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:t1qffiei
-
あのさ
もしですよ?
もし、ある日ちみたちのうちの庭に「捨てないでね。取りに来るから」といった
メモ書きがされた自転車が鎖でぐるぐる巻きにされていたとして、
それを勝手に捨ててはいけないのでしょうか?
公共の場所と、私有地、まあ、性格違うかもしれんが素朴な疑問。
- 608 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:3YC7qx+R
- >>555
どうでもいいんだが、軽車両でも政令で定める最高速度を超えてはならないよ。
現実はその書き込みのとおりだが。
- 609 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:Gdwg7AEP
- 尾道市長は考え無しのパフォーマー。
- 610 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:69qyamDz
- 自転車を使い捨て感覚で盗んだり、違法駐車するのがそもそも問題だろうが…
“自称”世界遺産都市ではスクラップをどこに捨てているのだろうか?
- 611 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:CXiAFPVg
- 自転車すてれー。じゃま。
- 612 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:25 ID:Gdwg7AEP
- >>598
撤去したあとのお知らせ看板の前にじゃんじゃんとめてる。
それが現実。
- 613 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:25 ID:k9MeQImq
- 自転車乗るなよ低能
- 614 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:25 ID:CMi1QEFt
- 有事法制であんだけ揉めたんでしょ、敵国がせめて来たときに土地使用がどうたら。
生きるか死ぬかの戦時でも財産権云々言うのに、こんな簡単に他人の所有物壊すか。
- 615 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:25 ID:GhDRqKsA
- チェーンで柵にでもくくりつけておけば諦めるのでは?
- 616 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:BOLmhieB
- >>596
自治体側の努力(他の取るべき手段の有無)も問われる。
かなりやばげ。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 00:26 ID:9wsoVrWl
- >>1
ストロングスタイルですな・・・ちょっとビックリした・・・(´・ω・`)
- 618 :名無し@自転車板:03/05/16 00:26 ID:VEe3O6Vf
- >>613
じゃ化石燃料燃やして市街地徐行してろよカス
- 619 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:/nR+OcR1
- てか、
タイヤと本体分けない時点で環境のこと考えてないのでは?
美観のために環境を悪化させるようなことしてどうするんだ。
- 620 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:pYGyt7sT
- >>607
捨てられませんね、落し物で警察で引取ってもらえないかな
- 621 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:aQiNL+Ei
- >>607
役所に通報して撤去して貰いなさい
- 622 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:5EgVSwaZ
- >>615
映像見てから書き込め
- 623 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:7NAYhgT/
- >>610
えーとね、いいとこあるよ。瀬戸内の豊島。
- 624 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:Gdwg7AEP
- >>607
チャリをとめたくなるほど便利なとこに住んでないからわからないな。
- 625 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:GhDRqKsA
- 車の違法駐車でこれやったらすごい事になりそう。
- 626 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:1VFitp4W
- >>566
アメリカの場合は災害や戦争の際にアメリカ政府は
所有者の許可なしで家をぶっ壊したりできるし、住民も協力的だ
なぜなら、後で全額補償されるから。
日本の場合は1円も補償されない予感
- 627 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:jWi1mVG3
- >>612
尾道でもそうなのか?
じゃあ、確信犯だらけだから同情の余地無しだな。
- 628 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:wyY1V+ZG
- 例えば失踪事件なんかで本人の自転車がスクラップにされてた場合
捜査に支障をきたす事もあるのでは
- 629 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:26 ID:YIoZ8ene
- その世界遺産とやらを自転車で観て廻れるようにすりゃいいのにね
もちろん自転車は放置自転車を再整備してレンタルで。
- 630 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:Gdwg7AEP
- 止めてあるチャリは捨てていいから
駐輪場作れ。
- 631 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:3YC7qx+R
- >>608
自己レス
政令で定める速度はない。
標識に従う義務があるだけで。
まあ、歩道は確か徐行義務、だったよな。
- 632 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:C280v6Iw
- 売るなりなんなりして、1円でもコストがかからないようにしやんとねぇ。
スクラップが一番安上がりなのかな?
- 633 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:GcPO7QP+
- 馬が繋がれてたらどうすんのかな
- 634 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:pYGyt7sT
- >>628
新しい視点!
- 635 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:/o3yxe4l
- とにかくだ。
「置くな、止めるな」と書かれた場所には止めるなってこった。
捨てられてもいいなら止めても構わないが。
車だってレッカーされるんだ。自転車が何をしてもいいってワケはない。
これぐらい強行でやらんとわからんって。
- 636 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:AV7F8sT9
- >>618
自転車はなにで作ってるのかな?
カミとか?
- 637 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:Gdwg7AEP
- >>619
いいんだよ。パフォーマンスだから。
- 638 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:27 ID:vijoNZgs
- >>615
動画みた?
チェーンは切断して処分されてるよ。
- 639 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:28 ID:6R1MDpu2
- >>633
ニンジンあげる・・・
- 640 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:28 ID:6E112DQ9
- http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/teian/teian.html
- 641 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:28 ID:1VFitp4W
- これからは自転車じゃなく原付が大量に駐輪される予感
- 642 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:28 ID:jWi1mVG3
- >>629
うまくいったためシナし。
- 643 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:28 ID:u5LCPiKf
- >>628>>634プロ市民っていろんなこと考えるね
- 644 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:28 ID:5ky4MuGd
- >>1の映像先のオヤジを先に撤去すべき
何かプロ市民臭い
- 645 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:28 ID:t1qffiei
- >>620
やぱし警察になるのかな?
>>621
そこよそこ!!!
じゃあさ、今回の件と、その話、どこがどうちがうの?
ま、過激さは今回の方が数段上だが。w
>>624
貧乏は敵ですね
- 646 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:29 ID:qnJi7EUp
- 放置自転車で駐輪場を組み立てろ。
- 647 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:29 ID:Yef2Ok1M
- >>614
ナンセンス。
土地と自転車じゃ財産価値が違いすぎる。
土地はもとからそこにあったもの。
自転車は(原則)所有者がわざわざ移動させて、しかも条例法律の規定に違反
してまで確信犯的に公共の利用に供されるべき場所の使用を妨害している。
- 648 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:29 ID:BOLmhieB
- >>607
色々と例え話を持ち出しているようですが、事例が違えばそのような例えは何の意味も持ちませんよ?
つーかスペースや改行の乱用は頭が悪そうに見えるのでやめておいた方が良いですよ。
- 649 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:29 ID:AV7F8sT9
- 自転車乗る奴は自動車税みたいなの払えよ
自動車と同じまな板にのせて語るんじゃねぇよ
- 650 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:29 ID:t1qffiei
- >>628
>>628
>>628
>>628
プチ感動!!
- 651 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:29 ID:+tHwFdY7
- いらなくなった自転車
すてるのに困った自転車
きたない自転車 すべて尾道に集うことになるな
これで世界遺産目指せや
- 652 :名無し@自転車板:03/05/16 00:29 ID:VEe3O6Vf
- >>618
くだらねえレスだな。
- 653 :ー:03/05/16 00:29 ID:bRgsW6nm
- そもそも、駅前に無料の自転車置き場を設置すべきでしょ。
スペースが充分あれば、放置される自転車の数も少なくなるのに、
有料の方が多い。
自転車、歩行者優先のはずが、金になる自動車優先ってのが、
日本の歪んだ現象だわさ。
健康に良いのにね〜。
- 654 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:30 ID:q2YSQtUv
- 福岡のチャリ・エンジェルズ可愛いよ(・∀・)
- 655 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:30 ID:Pv5DZubp
- とりあえず防犯登録番号の照会くらいはやったほうが良いと思うね。
- 656 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:30 ID:5EgVSwaZ
- >>649
だから払いたいって言ってるだろ
免許制度もな
- 657 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:30 ID:Gdwg7AEP
- >>646
それだ!
- 658 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:30 ID:5+tc820R
- >>639
世界中の人がみんなあなたのような人だったら
戦争なんて無くなるのにね
- 659 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:30 ID:KLPZpgzt
- 自治体の怠慢だな
- 660 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:30 ID:6E112DQ9
- それにしてもこの記入欄はなんで全て改行出来るようになっているのだろうか?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053006697/l50
- 661 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:30 ID:t1qffiei
- >>648
はーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
- 662 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:31 ID:yvvjg4BT
- >>612
そりゃそうでしょ。まだ1回だし
まさか自分のがってタカをくくってる人間はどこにでもいるし。
- 663 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:31 ID:kByIEpc1
- >>646
施設じゃなく土地の問題だ
- 664 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:31 ID:7NAYhgT/
- いまさら1を読んだんだが(w
>尾道市は2ヶ月に1回程度撤去を行い街の美観を守りたいとしています。
2ヶ月に1度じゃ、景観がよくなるわけねーだろ。
毎日やれ。
2時間おきにやれ。
深夜も交代でやれ。
そして刺されろ。
- 665 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:31 ID:pYGyt7sT
- >>635
レッカーじゃなくて壊しちゃうから話が盛りあがってる
- 666 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:31 ID:SMpKoaSt
- >>651
あーたしかに
粗大ゴミは有料だからな
捨てる目的で駐輪するヤシでてくるかも
- 667 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:31 ID:4XoJe8NH
- >>645
だから今回は問答無用で廃棄って所が問題なんでしょ
- 668 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:31 ID:k9MeQImq
- >>653
>自転車、歩行者優先のはずが
いつだれがそんなこと言ったんだ?
- 669 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:31 ID:Yef2Ok1M
- >>653
自動車優先ってのには同意するが
歩行者をさらに自転車に優先させるべきだよね。
狭い歩道を全力疾走する自転車はある意味自動車以上に
危険。
- 670 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:32 ID:Gdwg7AEP
- >>662
漏れの地元では週一でやってるが変わらん。
毎日で無ければほとんど意味無し。
- 671 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:32 ID:5EgVSwaZ
- >>669
だから自転車道路を整備してって行政に言ってるんだが
聞き入れてもらえない
車道を走っていたら邪魔者扱い
- 672 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:33 ID:3Dx/HYNq
- 正直、常識的な金額なら有料でもいい。
とりあえず、自動車の駐車場と同じくらい駐輪場を作れ。
話はそれからだ。
- 673 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:33 ID:643POTKB
- このスレは自転車撤去されたDQNのオナニースレ?
公共の利益を理解しないヤツをひさしぶりに発見 !
- 674 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:33 ID:AV7F8sT9
- >>656
つまり自転車と自動車を比べること自体ナンセンスなんだよね
もう自動車と比べるの止めてねん
- 675 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:33 ID:t1qffiei
- >>667
え?
だってさ、もし私有地にメモ書きして
鎖で巻かれておかれている自転車を
役所が引き取るときだって、
実際その自転車の所有者には問答無用じゃないの?
いちいち連絡取ってから撤去すんだー。
ていねい棚そりゃ
- 676 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:33 ID:t8JrS2rF
- >>268
100円200円の駐輪場代ケチって違法駐輪するカスが裁判起こすわけねーよ。
仮に裁判でも違法駐輪により駅利用者が受ける
不利益を訴えれば撤去側が充分勝てる。
- 677 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:33 ID:1VFitp4W
- >>673
釣りなら間に合ってます
- 678 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:33 ID:BOLmhieB
- >>669
自転車は表示のあるところ以外は、歩道への乗り入れは道交法により禁止されています。
- 679 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:33 ID:Gdwg7AEP
- >>671
自転車道路は、どこででも作れるもんじゃないだろ。
歩道は徐行が基本。
- 680 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:34 ID:RylOQ58B
- 他人の土地に自転車が放置されていても、
地主は勝手に処分できません。
- 681 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:34 ID:Yef2Ok1M
- >>671
行政が悪いのはわかったけどさ
その行政の落ち度を歩行者に転嫁するわけ?
歩道暴走の理由にはならないよ。
- 682 :名無し@自転車板:03/05/16 00:34 ID:VEe3O6Vf
- >>669
だから自転車は本来車道を走るべきなんだよ。
でも増える自動車に対応できずにとりあえず自転車を歩道に
上げちゃった。なので自転車を運転する側も
自転車=歩行者ぐらいの感覚しかない。
行政に先見の明がなかったってことだよね・・・
- 683 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:34 ID:t1qffiei
- >>677
かーーーーーっこいいーーーーーーーーーーーーー!!w
- 684 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:34 ID:Gdwg7AEP
- >>673
撤去自体に意義を唱えてる人は見かけないな。
- 685 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:34 ID:zXJmCro/
- ちゅーか自転車ごときに「財産権」なんぞ主張するなよ。
300円のビニール傘と同レベルだろ?
盗られたくないなら、盗られそうなところには放置するな。
撤去→スクラップにされたくないなら、駐輪禁止場所には置くな。
簡単な話じゃん。
ついでに大阪あたりの違法駐車もビシビシ取り締まってほしいね。
速攻レッカーで相場の10倍の時間貸し駐車場に放り込む。
取り締りが商売になるくらいのレベルで取り締まれば、あっと言う間に
無くなるよ。
- 686 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:34 ID:3YC7qx+R
- >>649
チャリと自動車を同じ土俵に乗せるのは無理がないと思うよ。
まあ欧州ではチャリの駐車違反もあるわけだが。
問題はチャリに駐車違反(に相当するもの)があるかないかではなく、
即スクラップというのはやりすぎではないか、というとこだと思う。
- 687 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:34 ID:N9EUC0PC
- 今後尾道市で予想される事態
自転車で転倒→アイテテテ→自転車持ってかれたーよ
夜間無灯火で自転車運転→警官に職質→自転車道路脇に止める→職質終わる→自転車持ってかれたーよ
車庫から車を出すので一時的に自転車を外に出す→車庫出し終了→さて自転車をもどすか→自転車もってかれたーよ
尾道市民は要注意だ!!!
- 688 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:34 ID:/o3yxe4l
- >>665
スクラップにするから意味があるんだよ。
自動車と違って違反した持ち主を特定できないだろ。
いつまでも放置される物体だから困る。
だから破壊せよ。破壊されたくなければ止めるなってこった。
- 689 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:5ky4MuGd
- 市 政 へ の 提 案 箱
ttp://www.city.onomichi.hiroshima.jp/teian/teian.html
- 690 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:/vC9XF7R
- >>670
処理された自転車は再度止められないし、それをニュースで見た人も止めないよ。
明日からきれいなんじゃないの?
- 691 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:fGscsDOH
- 自転車の登録番号を控えてないと、所有権が曖昧な気がする。
仮に解体中に自転車が爆発してたとして、
所有者に責任を負わせられないような。
まぁ、取ってるんだろうな。きっと。
- 692 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:aQiNL+Ei
- >>675
撤去は別にいいんだよ。通告なしでも問題なし。
廃棄処分が問題
- 693 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:4XoJe8NH
- >>675
いや「撤去」じゃなくて「廃棄」の話
- 694 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:1VFitp4W
- 歩道暴走なんか可愛いもんだろ
携帯メール打ちながら運転するのを止めろバカ
- 695 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:jWi1mVG3
- まあ、日を決めずに職員が溜まったと感じたら、近いうちに撤去しますと建て看板立てて、適当な日数を置いてやればイイだろう。
看板立てた次の日だったり一ヶ月後だったりすれば効果大だな。
- 696 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:pYGyt7sT
- >>673
自転車乗れ無いって
- 697 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:yvvjg4BT
- >>675
うちの大学の構内にも スクラップ状態の車が放置されてるけど
あれ、長い間撤去できなくってこまってるよ。所有者がだれか
わからないんで手続き上なかなか撤去できないんだと
- 698 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:35 ID:Amjfp7yL
- >>1
こりゃ、大阪市と同レベルだな(w
- 699 :名無し@自転車板:03/05/16 00:36 ID:VEe3O6Vf
- >>688
あのさ、防犯登録って知ってる?
まあ、まったくのザル制度だけどね。
- 700 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:36 ID:Pv5DZubp
- 尾道は常にギリギリのところで運営されてるんだなー。
- 701 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:36 ID:AV7F8sT9
- >>686
出ました
もうびっくりです
この自転車乗りの発想には
- 702 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:36 ID:yvvjg4BT
- >>676
裁判になれば 「私達は違法駐輪してます」って
全国にさらすことになるわけだしね
- 703 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:36 ID:t1qffiei
- >>692
なるほど。
撤去したら一定期間保管しろと。
なるほどね。。。。。
まともな市民がいいように食われて泣き寝入りですね。
ま、しかたねーか。
- 704 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:37 ID:/o3yxe4l
- >>699
ザルだろうが。
- 705 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:37 ID:FoG+Ijyq
- おぃお前ら!
自分の家が駅のすぐ近くで
駅が駐輪禁止になってしまったので
自分の家の前の歩道が自転車で溢れたらどうよ?
家の壁に何十台と自転車がもたれかかてたら?
それと同じことが毎日駅では起きてるんだよ。
- 706 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:37 ID:DtqZ4sx6
- 感動した!
こんなことが可能なら、「市内全域、珍走行為をしたものは殺害します!!」って
看板と条例を作れば、珍走団を合法的に殺せるぞ。
尾道市では 条例>憲法>法 のようだから、殺人罪に問われる心配もないし。
- 707 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:37 ID:3YC7qx+R
- >>685
300円のビニール傘って高級な…。
ビニ傘は最近100円専門…。
は、ともかく。
100円のビニ傘でもパクると窃盗、放置してあるからって頂くと戦友離脱物横領
- 708 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:37 ID:pYGyt7sT
- >>675
移動しても財産価値が減るわけじゃないから
- 709 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:37 ID:Yef2Ok1M
- >>694
たしかに多いな。携帯うちながら自転車疾走させてる馬鹿が。
こないだは胸を半分はだけた茶髪の女子高生が二人乗りで
タバコ吹かしながら全力疾走。
- 710 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:37 ID:+IKRGNT2
- この映像をユネスコに送ればこの街が世界遺産に値するか判断してくれるよね。
こんだけ簡単に物を破壊する町を世界遺産に指定すれば世界中の笑い者だぁ。
- 711 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:37 ID:pYGyt7sT
- >>676
物好きがワザと置いたらどーするよ
- 712 :名無し@自転車板:03/05/16 00:38 ID:VEe3O6Vf
- >>704
持ち主の特定は容易にできる。
ただ、盗難防止という意味でザルと言ったまで。
- 713 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:38 ID:J5KmJfbu
- 自転車をツブス必要はまったく、なし。
そこが一番のポイントです。
- 714 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:38 ID:t1qffiei
-
今回の出来事は、
一部のわがまま市民の放置自転車を
市のわがままで撤去、処分した
てことでいいですか?
- 715 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:38 ID:GhDRqKsA
- >>697
そういう場合、
持ち主が名乗り出ても、それを証明する事が出来ないから、
撤去しても問題ないのでは?
- 716 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:38 ID:5ky4MuGd
- >>685
5万くらいで特殊機能の無いシティーサイクルに乗ってみることをお奨めします
3万程度のにさえ乗る気が失せる出来です。
- 717 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:38 ID:AV7F8sT9
- 廃棄処分の方が税金安上がりなんだよ
これだけ緊縮が求められてるのに放置自転車にかかる税金は放置なのかよ
- 718 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:38 ID:wyY1V+ZG
- 悪いことだけではない、うまく利用しよう。
自転車に要らなくなった冷蔵庫、洗濯機、テレビを乗せて
尾道駅周辺に駐輪しとけば無料にて市がスクラップしてくれるよ。
- 719 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:38 ID:Q/mXNW60
- こりゃ、ファッショだね
- 720 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:39 ID:pYGyt7sT
- >>685
市条令が合憲か違憲かが問題になってると
- 721 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:39 ID:L+h3TR59
- いきなりスクラップってのは凄いな。
ただ、如何にも広島って感じのニュースではある。
関東ではあり得ないだろう。
- 722 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:39 ID:7NAYhgT/
- 正直、メール打ちながらチャリ漕ぐなんて、怖くてできんよ
- 723 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:39 ID:n49QrPgn
- つーか駅前に屯するDQNをスクラップ車で解体した方がイインジャネーノ?
- 724 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:40 ID:zS8Yyr6k
- 自転車くださいよ。
大事にしますから。
中距離が楽なのがいいです。
- 725 :名無し@自転車板:03/05/16 00:40 ID:VEe3O6Vf
- >>722
それが結構いるんだよ。しかも無灯火でね。
で、ぶつかりそうになって逆切れしてくる。
- 726 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:40 ID:pYGyt7sT
- >>688
置いた人を特定できないのは市の問題であって
それをもって他人の財産権を侵して良いわけではないでしょう
- 727 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:41 ID:/vC9XF7R
-
これが他の地域にも浸透すれば楽しいのにな。
- 728 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:41 ID:kByIEpc1
- >>726
放置した人間の責任がすっぱり抜け取る
- 729 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:41 ID:KAeZVj64
- 無灯火自転車は即射殺くらいでいいよ。
- 730 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:41 ID:7NAYhgT/
- >>725
わかってるよ。日本中、どこにでもいるからさ。
- 731 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:41 ID:FoG+Ijyq
- 法的にどうこうよりも
道徳的にどうか考えろよ。
放置するほうが悪いに決まっとる!!
- 732 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:41 ID:Yef2Ok1M
- とにかくだ、ここまでモラルが低下してくると
自転車も法律でもっと細かく規制する必要があるんだろうな。
- 733 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:41 ID:pYGyt7sT
- >>702
違法駐車は珍しくないでしょう
- 734 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:42 ID:L+h3TR59
- 盗難車の捜索願とかはどうなってんのかな。
これって警察と市での話し合い、きちんとついているの??
- 735 :名無し@自転車板:03/05/16 00:42 ID:VEe3O6Vf
- 何のための防犯登録制度?
ちゃんと住所・名前登録してるじゃん。
市がそれを確認しないのはまったくの怠慢。
破壊云々以前にそこが問題。
- 736 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:42 ID:YIoZ8ene
- >>727
東京だと数千台放置のとこも多いしなぁ
- 737 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:42 ID:t1qffiei
- >>726
けどさ、小さい頃婆ちゃんに、
「自分のものにはきちんと名前を書きなさい」
って言われたんだけど。。。。。。
法律ってめんどくさいね。
- 738 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:42 ID:Pv5DZubp
- 無灯火黒い服で右側を高速通行、左右確認せずに突然車道へでてくるチャリ。
すげー怖いよ。
- 739 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:42 ID:63m6sFDW
- 自転車駐車場って地方ならほぼ無料なんだが、
東京だと1日150円とか取るよな。
誰が150円も払って置くんだよ。
そんなん、そこいらに置くに決まってるじゃん。雨よけがあるわけでもないのに。
1日50円なら金払ってやってもいいが。
- 740 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:42 ID:crEej893
- 路上駐車に同じこと出来るんなら方針的には納得できる。
- 741 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:kByIEpc1
- >>735
破壊云々前に放置するのが問題
- 742 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:pYGyt7sT
- >>728
駐車違反で取締りするべきでしょう
- 743 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:4XoJe8NH
- >>731
いや、駅前に自転車を止める香具師が悪いのは当たり前なの。
それでもいきなり「廃棄」するのは憲法上問題があるのではないかって
話なんだから。
- 744 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:yvvjg4BT
- >>725
自転車は無灯火多いね。 夜路側帯をはしってくる自転車は
あぶないからライトつければいいのに
- 745 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:pYGyt7sT
- >>731
これは法律の問題です
- 746 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:BOLmhieB
- >>717
撤去に掛かるコストを所有者に請求すればいいんです。
ただまともに払う人が少ないだろうからその部分に問題がありますね。
どこまで突っ込んで逝くのかは自治体のヤル気に掛かっていますが、
たいていの役人は「事なかれ主義」なのであまり多くを望めません。
特にこのような短絡的な市に於いては望むべくもありませんが。
- 747 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:Gdwg7AEP
- >>705
安定して溢れるようなら、庭を駐輪場に改造して
一儲けします。
- 748 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:RylOQ58B
- >>710 ww
- 749 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:wyY1V+ZG
- 殺害した死体に自転車のペインティングしとけば大丈V!
- 750 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:43 ID:Jk6qudg2
- 広島って凄いとこだな。
校長自殺と深い所で繋がってるのかな。
- 751 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:69qyamDz
- >>718
マジでこんな輩出てきそうな感じ。
かくして「尾道惨愚策」として大林某が映画化を
- 752 :名無し@自転車板:03/05/16 00:44 ID:VEe3O6Vf
- >>738
おばちゃんやらDQN学生はほとんど自転車=歩行者くらいの
認識だからね・・・ 免許制には大賛成。
- 753 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:Pv5DZubp
- 撤去された自転車の持ち主が全員ヤクザだったらすごかろうなぁ。。
- 754 :bloom:03/05/16 00:44 ID:z/FD0PPW
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 755 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:mOHv9Enx
- >>741
放置したのが盗んだ香具師だったら?
- 756 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:FoG+Ijyq
- >>735
>何のための防犯登録制度?
防犯のために決まっとる!
持ち主によって放置された自転車の持ち主を
特定するための制度じゃない。
- 757 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:SMpKoaSt
- 防犯登録のシールにバーコードつけりゃ良いかも
で,盗難届けの出ているチャリは回収しておくと
バーコード読んだ時に盗難車は音でも鳴らすようにすれば,識別も簡単と.
どうだろう?
- 758 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:t1qffiei
- てかさ、
「ここに放置した自転車は、理由の如何を問わず廃棄したものと見なす」
って、でっかい看板だと景観を損ねるだろうから、おされな看板でかくのはだめか?w
- 759 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:3YC7qx+R
- >>726
どっちかっていうと、
こんな違憲の疑いすらある危険な条例より、
尾道市民のチャリ購入時の登録を義務づける罰則つきの条例を作るほうが楽なのにね。
んで、次のステップとして、指定区域の駐輪に罰金を科す、と。
駐車違反は反則金なのに、こっちは罰金になっちゃうんだけど。
- 760 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:45 ID:zXJmCro/
- >>707
その100円ぽっちの傘でも「財産権」を主張するアフォがいるわけだ。
相手をさせられる公務員の時給を考えれば、アフォの門前払いこそが
費用対効果にかなっている。
傘や自転車はともかく公務員の給料は、誰の金でもない、わしらの
税金なんだぜ?
- 761 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:45 ID:bGrk1+dY
- >>18
その辺も容赦ありません。
収容先は簡易宿泊施設ではなく、ガス室です。
- 762 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:45 ID:z+3zEDoZ
- ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11143
映像
- 763 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:46 ID:CMi1QEFt
- >>647
公共の福祉と財産権のぶつかる事例としては同じですよ。
国防の重要性緊急性に比べれば平時の自転車放置がどれほどのものかと言うこと。
バランスがおかしいと私は思いますね。
- 764 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:46 ID:SMpKoaSt
- >>759
罰則を科料にすれば無問題
自動車も,いわゆる青切符は科料で,罰金は赤切符から
- 765 :名無し@自転車板:03/05/16 00:46 ID:VEe3O6Vf
- >>756
結果的に盗まれて放置された自転車にたいして
何の役にも立たないなら何の意味もない制度じゃん。そこを言ってる。
500円どこに消えてるの?交通安全協会の爺どもか?
- 766 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:46 ID:YIoZ8ene
- >>753
昔、ドッキリカメラかなんかでやってたな。
放置自転車だらけの場所にヤクザ俳優並べるっての。
みんな怖がってその日から放置自転車ゼロ。
- 767 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:46 ID:yvvjg4BT
- >>746
たしかに、撤去して保管した場合 費用の2000円でもどってくるのに
自分の自転車をとりにくる人間自体数がすくないってNHKで報道していたね
だから撤去、保管の値段がかかるばかりだと。
- 768 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:46 ID:kByIEpc1
- >>755
盗んだ奴に民事訴訟でも起こして下さい。
- 769 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:47 ID:NE90w5pO
- 放射能汚染
- 770 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:47 ID:5EgVSwaZ
- >>757
いいアイデアだ!
ぜひ提案しる!
- 771 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:47 ID:7NAYhgT/
- >>757
それ、めちゃめちゃいいアイデアだと思うぞ!>バーコード
昔、盗難届けだしたチャリを自力で発見してK察に報告に行ったら、
そもそも盗難登録すらされていなかった罠。
- 772 :名無し@自転車板:03/05/16 00:47 ID:VEe3O6Vf
- >>767
安売りボロ自転車の普及がそれに拍車をかけてる。
- 773 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:47 ID:aUT24SdU
- 映像見た。
やりすぎ
- 774 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:48 ID:Gdwg7AEP
-
スレで進行中の話題
・放置は、悪い。何をされてもしょうがない。(当事者は覚悟汁。)
・本人の意思による放置とは限らない物が紛れてる恐れがある。法的にどうか?
・禁止区域にするなら駐輪場を設置すべきではないですか。
・道徳ってなつかしい言葉だな。
- 775 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:49 ID:yvvjg4BT
- >>759
すでに買われた 数多くの自転車については?
これから登録するっていっても・・・
- 776 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:49 ID:t8JrS2rF
- >>726
放置自転車を保管するのには税金がかかる。すなわち住民の不利益となる。
一番安いスクラップ化という方法を選択した行政には、正しく生活する住民
の利益を守り、税の歳出を最小限に抑えるという合理的な理由がある。
それに比較して違法駐輪者が犯される財産権であるが、善良な住人の被る
税の無駄遣いという不利益に比較して小さいと判断できる。
- 777 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:49 ID:Yef2Ok1M
- ガキ(小学校低学年)のころって周りの迷惑も考えずに車道に自転車とめたり、
坂道をブレーキかけずに全力疾走してみたりするやついるじゃない?
いまはそれと同じことを大人がやるんだよなあ。。。
しかも注意されると逆ギレ。。
- 778 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:49 ID:QKo7zZlb
- なんだ、こういうことやってくれる頼もしいとこもあるんだ。
東京の中野駅や高円寺駅でも是非実施してもらいたい。
- 779 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:49 ID:NE90w5pO
- >>770
一定期間保管する自治体だと防犯登録ナンバーは照会してるみたいだけど、
バーコードになれば作業がはかどるね。
- 780 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:49 ID:Gdwg7AEP
- おお。バーコード最強だ。
足りなくなりそうだけど
- 781 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:49 ID:AV7F8sT9
- こういう事態になるまで放置してた自転車海苔が悪い
自転車も放置
違法駐輪問題も放置
取ってるのは報知
しゃれにならん
- 782 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:50 ID:Q/mXNW60
- 禁酒法なみに悪法だね。
伝説になる悪寒。
- 783 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:50 ID:5EgVSwaZ
- >>771
バーコードなら盗難登録もすぐだ!
- 784 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:50 ID:t1qffiei
- みんな自転車背負えばいいのに。
- 785 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:50 ID:FoG+Ijyq
- 撤去した自転車を一時保管と称して一箇所に集めても
受け取りに来る奴は半分も居まい。
税的な負担なしに保管場運営しようと思ったら
受け取りに来た奴には1マソくらい払ってもらわなきゃ。
撤去料&保管代&保管場所設置代&人件費で完全赤字は目に見えてる。
あまり高くすると今度ははなっから取りに来ない奴が増える。
結局廃棄処分にするのが一番理にかなっている。
- 786 :あ:03/05/16 00:50 ID:vwuffzc4
- s
- 787 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:50 ID:1VFitp4W
- 防犯登録の情報って5年(場所によって差があるが)経つと廃棄されちゃうんだよね
だから古い自転車の防犯登録のシールは全然意味が無い
- 788 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:/vC9XF7R
- >>736
東京だったらすっきりするよ。
駅近くの裏通りの車道にたくさん止まっているのを撤去したらどんなに良いだろう。
- 789 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:7NAYhgT/
- >>780
大丈夫、16進数で32桁にすれば、地球上の石ころ1つ1つにでもIDを割り振れる
- 790 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:aUT24SdU
- スティーブ
- 791 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:JzM4KBZC
- 停める方が悪いんだよ!
そういやどこかの駅で「駐輪禁止」という看板ではなく、
「自転車捨て場」と看板を立てたら、効果てき面だったとか
- 792 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:AV7F8sT9
- >>784
自転車に乗っても乗られるな
- 793 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:L+h3TR59
- 警察に確認するワンクッションを置けばいいじゃん。
つうか、強攻策をするならそのくらいの手間は掛けろ。
- 794 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:1VFitp4W
- >>780
2次元バーコードならOKだ
- 795 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:Yef2Ok1M
- 阿佐ヶ谷駅もすごいぞ。
いつ撤去されるのかわからんのになんで
あんなに駅前まで自転車にのってくるリーマンがおおいんだか。。
- 796 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:BOLmhieB
- 自転車の放置は悪いこと。撤去されて当然でしょう。
ただ他に手段がある限り、法を越えるような方法では認められないということ。
寝ます
- 797 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:aUT24SdU
- スティーブさんも悲しんでおられます
- 798 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:NE90w5pO
- >>787
都道府県が違うと照会が出来ない(隣接県は除く)ってのは内緒ね。
- 799 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:aQiNL+Ei
- >>785
取りに来ない自転車を売って運営費に変えるという手もある。
って、もうやってるのかな・・・?
- 800 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:5EgVSwaZ
- >>787
だからバーコードにしておけば、
5年以上たった自転車に自動的に通知し
更新を促すこともできる
- 801 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:GcPO7QP+
- >>791
自転車捨て場はいいな。
- 802 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:VKdcxVNx
- 国民の財産権を侵害する悪報だ。国民は全力を挙げて排除すべきだ。
このままでは、一時的に路上駐車した自動車も廃車にされる。
「町の美観を損なう」程度の理由でこのような過激な対処をするのは、
住民に対する威圧行為であると判断できる。
違憲であり、許されるものではない。
- 803 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:FMCQAA5t
- まだまだ使えるものをこんな無残にスクラップにしやがって。
撤去屋の連中よ。ものを粗末にし過ぎだろがよ。
ほんとにバチがあたるぞ。
- 804 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:53 ID:3e7NyrGY
- >>780
ICでいいじゃん。
- 805 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:53 ID:t8JrS2rF
- つか、これぐらいの駅なら有料駐輪場必ずあるわな。
- 806 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:53 ID:RylOQ58B
- >>789
そのバーコード自身にも当然バーコードつけるよな?
- 807 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:53 ID:Pv5DZubp
- 罰金や保管料を高額にするか、
それこそ低額でも罰金を強制徴収するとかすりゃいいのであって、
保管料と税収の関係性から、即時スクラップが住民の利益にかなうというのは
考え違いもいいところだろ。
- 808 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:53 ID:bGrk1+dY
- >>789
ガンジス川流域の砂の数とかでも大丈夫ですか?
- 809 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:53 ID:5EgVSwaZ
- >>798
でもそれもバーコード=データベース化しておけば
すぐに照会できるのでは
- 810 :sage:03/05/16 00:54 ID:hM8sfmmE
- 手放し運転をするサラリーマン・・・
- 811 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:54 ID:ImSN5YFe
-
放置プロ凶員を先に撤去しる
- 812 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:54 ID:1VFitp4W
- ICチップをフレームに埋め込めば盗難対策にも!
- 813 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:54 ID:L+h3TR59
- 有料駐輪場っておまえらは言うけどさ、
都市部の有料駐輪場は、日によっては
満杯で一台も止められないときあるんだよね。
「他行ってくれ」って言われる。
他ってどこだよ。
- 814 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:55 ID:/vC9XF7R
-
持ち主は怒ってはいないのかな。
恥ずかしさでいっぱいか?
- 815 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:55 ID:t8JrS2rF
- >>802
一番安いスクラップ化という方法を選択した行政には、正しく生活する住民
の利益を守り、税の歳出を最小限に抑えるという合理的な理由がある。
- 816 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:55 ID:yvvjg4BT
- >>799
http://www.m-net.ne.jp/~tachikawa/chusyajo/tekkyo.html
リサイクルはやってるね。
- 817 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:56 ID:FoG+Ijyq
- >>809
全国の自転車をデータベース化して管理しようなんて土台無理な話です。
それこそ金がかかって仕方ない。
- 818 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:56 ID:NE90w5pO
- >>809
バーコード=機械に入力する手間を省く物。
だからデータベースとバーコードの話は別。
- 819 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:56 ID:p5/ROcDX
- 【社会】JR東尾道駅前に無料自転車廃棄施設誕生
- 820 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:56 ID:5EgVSwaZ
- >>813
あるある
待機させられて電車二本逃した
>>812
それもナイスアイディア!
誰か実現して
セコムはバイクと車しか契約してくれないし
- 821 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:56 ID:OTN7oJYX
- 要するに、世界遺産に指定されていいカッコしたいってだけだろ?
尾道に大林宣彦以外の価値があるのか?
- 822 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:56 ID:RylOQ58B
- 行政としてはかなりレベルが低いね。
これは確かだ。
- 823 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:56 ID:FMCQAA5t
- 俺は大の大人がこんなにも物を粗末にするのが絶対に許せんのだよ。
放置のままの連中も悪いけどそれよりもっと極悪じゃないか。
人さんの物しかも十分使えるのを勝手にぶっ壊してから。
十分犯罪だろが。
- 824 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:57 ID:XeCcDWfD
- >>785
何かをやろうと思えばすべて費用がかかる。
その費用を誰が負担するのかということだろう。
何でも税金でなどと言っていたら財源が今でも大赤字なのに
それこそ財政がパンクすることは目に見えている。
- 825 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:57 ID:a8PMLVJU
- 関係ないけど
尾道仕様のママチャリはギヤが軽めになってるらしい。
- 826 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:57 ID:cfqaWSG7
- >>803
撤去屋の中にも、「夕べ撤去をやるっていっといたのに…
馬鹿息子め…」って思いながら作業をしてた人もいるかもしれない…
- 827 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:58 ID:5EgVSwaZ
- >>817
そうかなぁ
国民台帳作るみたいにさ
>>818
今の防犯登録は手入力?
- 828 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:58 ID:L+h3TR59
- 罰金を一台8000円とかにすれば良いんでないの?
中野区なんて、撤去費用5000円だったと思ったが。
- 829 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:58 ID:DtqZ4sx6
- >>815
そんなことが可能なら、働かない無職の連中を
清掃車でスクラップすることも可能だぞ。
労働は国民の義務だしな。
- 830 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:58 ID:1VFitp4W
- >>824
受益者負担という事で…
- 831 :名無し@自転車板:03/05/16 00:58 ID:VEe3O6Vf
- ここまでの主な論点:
・駐輪場あるのに放置するヤシに弁解の余地無し
・でも即時廃棄はやり過ぎ。せめて確認するひと手間くらいかけろ
・安物自転車普及によりマナーは引き続き低下中、免許制もありか
・役に立たない防犯登録をなんとかしる
- 832 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:58 ID:A59VBUsb
- いらなくなった自転車を尾道駅前にわざと放置するヤシが増えるだろうな
- 833 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:58 ID:RylOQ58B
- 世界遺産はあきらめて、日本遺産にしなさい。
- 834 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:58 ID:EHPoWN4O
-
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例
- 835 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:58 ID:aUT24SdU
- スティーブさんの日記
日本は本当に良いところでした。
田舎で漁師さんに魚をもらったりとっても親切にしてもらいました。
しかし日本でぜひとも寄りたかった京都で自転車を盗まれてしまいました。
あとから聞いた話では、私が自転車を盗まれた京都の南の方は日本でも
治安が悪いところだそうで、京都に浮かれていた私が迂闊でした。
(京都南部はブラックだブラックだ、と言っていました。)
自転車がなくなって困っているとその話を聞いた、
日本のOTAKUが集まってきて自転車を探し出してました。
ハイテクの日本。OTAKUは携帯電話に夢中で、デジタルカメラやPDAを
持っているものも大勢いました。彼らは日本の人気歌手ウタダヒカルの
大ファンだそうです(ヒッキーというそうです)。
日本のおいしい食べ物が欲しいと彼らに言うと、
OTAKUたちは、ヨシノヤに案内してくれました。
ヨシノヤは安くていいところです。日本中にあるとしったので、旅の残りでは
ヨシノヤで食事をとりました。
もっともクールなオーダーの仕方「ネギダクギョク」も教わりました。
しかし、ヨシノヤはビギナーにはお勧めできないそうなので、日本へ旅行さ
れるビギナーは、魚を食べている方が良いとの事です。
最後に日本式の若者式の挨拶で日本の思い出を締めくくります。
イッテヨシ。
- 836 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:59 ID:5EgVSwaZ
- >>828
新しい自転車買えるね
- 837 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:59 ID:o5r1UuGD
- 外国に売ればいいのでは?
中古自転車いっぱい積んで座礁した船いたよね。
- 838 :名無しさん@3周年:03/05/16 00:59 ID:zXJmCro/
- 自転車の防犯登録制度自体、警察関係の利権なんだから廃止したほうがいい。
シール売ってウマー、夜中の自転車に職質して「盗難自転車だったら成績アップ」ウマー
なんだから。
100円傘レベルの扱いにすれば、ずっと分かりやすい。
100円傘盗られて警察行く奴はいないし、スクラップにされて怒る奴もおらんだろ。
例外的に高い自転車に乗ってる奴は、それなりの金遣って盗難保険に入るとか、
防犯グッズを自前で用意するとかすれば良いのでは。
- 839 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:QKo7zZlb
- >823
> 俺は大の大人がこんなにも物を粗末にするのが絶対に許せんのだよ。
駅前に自転車捨ててる奴が悪い。
- 840 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:aOPYfsIZ
- 行政が「ここに放置したら撤去後廃棄します」とアナウンス。
この段階で十分すぎるほどの警告になってるはずなんだが
それにも応えずに放置するどうしようもない馬鹿。
そして本当に廃棄される。
レベルが低いのはどっちだ?
- 841 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:1VFitp4W
- >>837
北朝鮮の自転車部隊に軍事利用されてます
- 842 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:aQiNL+Ei
- >>835
懐かしい・・・
- 843 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:+IKRGNT2
- 東尾道駅
駅前にすごく無駄なものがある様な
http://www.mapfan.com/index.cgi?HFILE=japanmap/hiroshima.html
- 844 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:yvvjg4BT
- >>820
そんなことをしたらだれもとりにこなくなるだけかと。強制的に
徴収ったって、自転車に免許もないんだから、資格をはくだつ
されるわけではなし、逃げ回られたらそれでおしまいだし。
いや、安上がりで強制的に徴収する方法ってある?
- 845 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:7NAYhgT/
- >>835
ちなみにスティーブは、ねぎだくは食ったがギョクは拒否したんだがな。
スティーブが尾道でチャリをなくしていたら、2ちゃんねらーでも捜索不可能だな。
- 846 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:01 ID:crEej893
- >>813
そういうことも多いね。
まともに自転車まで勘定に入れて開発してる場所は少ない。
あわてて自動車駐車場より遠い場所に作ってみたりね。
車と自転車両方使える人に
車のほうを選ぶインセンティブを与えてどうする…
- 847 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:9FzWKJYu
- 近くのコンビニか何かに止めときゃいいじゃん。
- 848 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:01 ID:3e7NyrGY
- >>837
これ以上、座礁されたら困るから・・・
- 849 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:01 ID:5EgVSwaZ
- 警察関係の利権だったのか、、、
そんなもののために漏れは、、、
- 850 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:01 ID:yo9nrWyb
- えーと、、凄いですねコレ
スクラップじゃなくて、リサイクルセンターに回すとか
そういう事はできなかったんですかね…
- 851 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:01 ID:+WZ09OnW
- >820
セコム、荷物用のヤツが有ったよ。
あれを、サドルバッグに入れときなはれ。
サドルバッグの盗難防止用にね。
- 852 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:02 ID:/vC9XF7R
- >>837
外国もいらないとさ。
「ごみ持って来んな」って思っているよ。
熱帯雨林地方とかイヌイットの所なら自転車が欲しいかもしれない。
- 853 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:02 ID:EHPoWN4O
-
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある
- 854 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:02 ID:hCF7FT/t
- 自転車が盗まれたので警察に盗難届けを出していたら
2ヵ月後に放置自転車収容所から連絡が来て戻ってきたことがあったけれど
これだと盗んだやつが放って置いたのも問答無用でスクラップになるんだな。
- 855 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:7quvTkuA
- 荒川区なんて商店街の路上に止めてある自動車はチュウキンはとらないというもぱらの噂。なぜならチュウキン取ると客が商店街に来なくなるからとか。
一方で自転車はバンバン撤去。おかしいと思うんだよね。
しかも車道にロチュウしてて自転車は危なくて車道通れないもんだから、歩道走ってかえって歩行者とぶつかるし。つい最近まで「高校生の自転車走行は遠慮ください」と書かれた看板が商店街に立ってたらしい。自分勝手すぎるよなー。荒川区。
- 856 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:aOPYfsIZ
- 自転車盗まれるやつって大体防犯意識が薄い奴だよな。
- 857 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:uVZRuL+V
- >>843
パーク&ライドってご存知か
- 858 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:QKo7zZlb
- >850
そういう無駄なことするからゴミが増えるんですよ。
- 859 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:7NAYhgT/
- 警察利権でもいい、100円Upしてもいいから、バーコード化しる!>防犯シール
先にバーコード化してしまえば、後からなんとでもできる。
- 860 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:/vC9XF7R
- >>847
コンビニに何時間も止めていたら店の横あたりに移動されて、盗まれる。
- 861 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:pYGyt7sT
- >>844
預託金
- 862 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:MlAOYZIP
- つーか、いくらなんでもヤリスギだろ?
法的に問題あるんじゃないの?
駐車違反と行政が器物を破損するのとは別問題と思うが。
一番見ていてムカっとするのが、物を大事にしないって事。
駐車する人も悪いが、壊す行政も良いことをしたとは全然思わない。
それを自慢げにインタビューに答えている尾道のオッサンはアホかと。
これじゃ、使い捨ての自転車が増えても仕方ないわな。
資源や物を大切にする心が日本人には、もう過去の感情になったのか?
- 863 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:03 ID:QriTMtnq
- このスレで反対してる奴って、自分が放置する側の人間かプロ市民だろ?
放置自転車は廃棄でいいよ。そして廃棄で鉄屑になったらリサイクル。
お前らの迷惑がリサイクルに繋がるんだよ。最高だな。
- 864 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:04 ID:a8PMLVJU
- バイクRとかC40とかいきなりスクラップにされたら
大変なことになるな。
- 865 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:05 ID:yvvjg4BT
- >>861
具体的には、どういう方法?くわしくないんでおしえてくださいな
- 866 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:05 ID:l5lknAzT
- 吉祥寺って自転車駐輪に厳しいよね
駅周辺には200Mごとに市の職員のオッサンが見張ってるし
まぁそれでも放置自転車は腐るほどあるんだけど・・・
- 867 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:05 ID:vwi8Ij1W
- 自転車撤去手数料(引き取りに行った時に払う金)、最高額ってどこ?
東京都中野区は、5千円でし!
- 868 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:05 ID:MlAOYZIP
- >>863
リサイクルになれば良いが、鉄部分だけじゃないので無理だな。
埋め立て地行きだよ。
- 869 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:06 ID:5EgVSwaZ
- >>851
ttp://www.855756.com/info/m_ob_top.html
これか!
ありがとう!
そうかバッグか。盲点だった。
- 870 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:06 ID:RC3zyv9b
- 容赦なしに校長もスクラップされたのね
なん
で
尾道
ご
ときで
世界遺産
なんだ
どこでも世界遺産にすると価値がなくなる
- 871 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:06 ID:uVZRuL+V
- >>863
プロ市民というか、共産党は公共の福祉の立場から
行政に自転車撤去を徹底しろと各地で言っている。
- 872 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:06 ID:9FzWKJYu
- 自転車欲しけりゃ撤去作業の現場に行ってもらえばOKってことだな。
- 873 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:06 ID:J7mHgWOY
- >>864
市役所にもライダーがいるから、適当にヤフオクとかに出すだろ(W
- 874 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:06 ID:AYizjWa9
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
マジ最強のアフォ
- 875 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:06 ID:VwuuimFk
- 不要な役人も撤去したらいいんじゃない?
同じように ス ク ラ ッ プ 車 でな
- 876 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:06 ID:1VFitp4W
- 中国の通勤風景というと自転車が一杯いるのを連想しがちだけど
いまは自動車での通勤ばっかりになって、あの風景は過去のものになりつつあるらしい
- 877 :名無し@自転車板:03/05/16 01:07 ID:VEe3O6Vf
- >>863
ここまでスレがすすんでもまだそんなこといってるのか。
いきなり廃棄というやり方が問題になってるんだよ。
- 878 :757:03/05/16 01:07 ID:SMpKoaSt
- 思いつきだったけど,結構バーコード好評みたいですな
もうちっと煮詰めて,ウチの市なり県警なりに提案してみっかな
問題は今のチャリをどうするか,イニシャルコストはどのくらいか,
現行のシステムとこのシステムのランニングコストの比較ってとこかな.
- 879 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:07 ID:GcPO7QP+
- >>835
w
- 880 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:07 ID:/vC9XF7R
- >>864
C40って何?
漏れが欲しいC-130 HERCURESを無断で止めていたら撤去されるのだろうか。
- 881 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:07 ID:RC3zyv9b
- 尾道の自転車屋は何度も客が買いに来て儲かりまくりでウハウハだろうな
- 882 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:07 ID:7NAYhgT/
- C40スクラップにされた日には、しまなみ海道を閉鎖させるぞ
- 883 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:08 ID:IIj7m8iX
-
ス ク ラ ッ プ 屋 と 役 人 の 癒 着
- 884 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:08 ID:9FzWKJYu
- >>881
逆に誰も放置しなくなって売れなくなる
- 885 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:08 ID:aQiNL+Ei
- >>876
その分の大気汚染が酸性雨となって日本に流れてくる・・・
- 886 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:08 ID:EHPoWN4O
- 北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある
- 887 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:08 ID:yvvjg4BT
- >>878
費用はどのくらいかかると想定される?
結局は金だとおもうんですよ
- 888 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:09 ID:pYGyt7sT
- >>865
自転車を買う時に予めお金を払っておく、ICでもバーコードでも使って照会できるようにして置いて
何かあったらそこから引出す・・・・こんな感じ?
- 889 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:10 ID:XeCcDWfD
- >>881
尾道の自転車屋さんは景気がいい?
- 890 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:10 ID:yo9nrWyb
- >>863
すぐそれだ。
俺は徒歩通勤。
放置自転車は取り上げ。まではいいとして
廃棄は勿体無いと言ってるだけですよ。他の人はどうかしらんが。
リサイクルに繋がる?映像みたの?
- 891 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:10 ID:5EgVSwaZ
- >>878
マジで神だと思う
5年で防犯登録シールの期限は終わるらしいから、
5年でまわる
それ以前のものは即撤去しても良くなるだろうし
イニシャルコストはかかっても、将来的に意味がある
- 892 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:10 ID:jqrhIRBN
- これって、いらなくなった壊れたテレビとか電子レンジとか置いておけば
無料でスクラップにしてくれるのかな?
- 893 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:11 ID:sFkdqhGL
- 廃棄して良かったと思いますよ。
放置自転車はとても迷惑だから。
- 894 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:11 ID:yo9nrWyb
- >>835
ワラタ
- 895 :名無し@自転車板:03/05/16 01:11 ID:VEe3O6Vf
- >>876
そうやって自転車=貧乏人、恥ずかしいという地位になってゆく。
そして数百メートル先のコンビニにさえ車を使うようになる。
自転車、環境負荷も少ないし、便利な乗り物だとおもうんだが・・・
ヨーロッパ並みの地位を得るのはいつのことだろうか。
- 896 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:11 ID:7NAYhgT/
- >>887
現在の文字や数字の部分をバーコード化して印刷するだけなら、
はっきりいってコストなんてほとんどかからないですよ。
実際に金がかかるのは、それを使って運用する場合。
どうせ警察は、まともにシステムを組む気はないとおもうし、今はそれでいい。
先にバーコード化させておけば、全国規模の防犯自転車管理システムができるかもしれない。
- 897 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:12 ID:yvvjg4BT
- >>888
それ・・できればいいけど
・ 自転車業界からすごい反発うけるでしょうね。余計な金がかかるんで
売れなくなるって。 あらかじめ1万くらいとっておかないと意味ないってことでしょ?
- 898 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:12 ID:5EgVSwaZ
- >>895
だよね
疋田さんの本を読んで欲しいよ
- 899 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:12 ID:9aLCFQ/H
- この課長死なないことを祈る
- 900 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:12 ID:EHPoWN4O
- 北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある 自転車屋は在日部落が経営していた
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある 自転車屋は在日部落が経営していた
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある 自転車屋は在日部落が経営していた
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある 自転車屋は在日部落が経営していた
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある 自転車屋は在日部落が経営していた
北朝鮮に密輸する為の自転車撤去条例 在日部落の市町村に自転車撤去条例がある 自転車屋は在日部落が経営していた
- 901 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:12 ID:hCF7FT/t
- 自転車を盗まれる香具師は
一度ならず二度目も盗まれる。
- 902 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:13 ID:Wc4NC+ck
- >>867
中野は高いね
しかも、一向に減らない駅前路駐に業を煮やして、とうとう警備員をずっと貼りつけるようになった
- 903 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:13 ID:a8PMLVJU
- >>890
そうだ、取り上げて希望者にただで配ればいい。
で、それがまた駅前に放置され、撤去・・・繰り返し。
理想的な自転車循環社会の完成。
- 904 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:13 ID:MlAOYZIP
- >>892
そうしたら良いよ。
電化製品などの大型は、ここに捨てるとスクラップ屋も喜ぶ。
ついでに、金食い虫の役人も撤去対象にすると国民は喜ぶ。
- 905 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:13 ID:ecVwUrmu
- 練馬区に住んでるが個人的には大賛成。
俺の最寄駅はホント直ぐ側に駐輪場がある。でも、路上に止める奴が居るんだよな。
駐輪場も空いてるのによ。都内でもやってくれないかな………
- 906 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:14 ID:+IKRGNT2
- >>857
知ってるよ!
で、この駅前広場はどうよ。
- 907 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:14 ID:aQiNL+Ei
- >>903
自転車は市民の共用財産とする!ってのもおもしろい。
- 908 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:15 ID:k9MeQImq
- >>850
がいしゅつだが、恐らくリサイクルするよりつぶしたほうがコストがかからない。
- 909 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:15 ID:J7mHgWOY
- スクラップにするより丸ごと中国に投棄すれば、あっちで勝手にリサイクルしてくれる。
- 910 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:15 ID:sFkdqhGL
- >>905
同意。
昔、夏の暑い時分に、路駐自転車を線路に投げ込んだアフォが居たけど、
投げ込みたくなる気持ち分かる。
路駐自転車で道が通れないもん。
- 911 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:15 ID:5EgVSwaZ
- >>903
自転車は駅にしか使わないのか?
- 912 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:16 ID:ewylDfae
- 放置自転車が問題になるような地域って
ある程度人口密集地域だから
保管場所の設営には数千万、
そこの維持には年間数百万かかるよ。
バーコード化が安く済んでもその先は地獄。
- 913 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:16 ID:yo9nrWyb
- >>895
ドイツとかいい具合でした。街中にDBのレンタバイクが置いてあったり
- 914 :757:03/05/16 01:16 ID:SMpKoaSt
- >>887
うーんまだ何とも(w
管理システムとしては初歩(ただ,数が多いけど)だし,
箱モノ+ちょっとで済むと思う.
ただ,ランニングの方がどうなるか.
放置チャリの管理やらはシルバー人材センターの皆様方がやってる
事が多いので,人件費が安いからねぇ
- 915 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:17 ID:zXJmCro/
- 「駐輪禁止区域に駐輪された自転車の財産権はこれを棄却する」
てな判例一つ出れば無問題になる話だと思うがな。
そもそも自転車ごときに財産権があるという主張自体(以下略)
アパート住まいの無産階級が「財産」に値するものを持ってるって
矛盾してませんか (w
多少の有価物であっても、法の上の権利として保護すべき「財産」とは
とても思えんのだがなー。
- 916 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:17 ID:YIoZ8ene
- みんなバーコードとか言ってるけど
近所の警察署ではハンディータイプの機械でチェックしてるけどな。
コンビニやスーパーで商品管理に使ってるような機械みたいだけど
トランシーバーぐらいの大きさのやつで、
警察官が1台1台放置自転車見ながら何か入力してるよ。
あれは何だろう。
- 917 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:17 ID:J7mHgWOY
- 新宿のサザンテラスに自転車押して入っただけで、どこからともなく
警備員が現れて排除された。
押すのも担ぐのもダメだとさ。
- 918 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:17 ID:kAF0SJt4
- こんなの部落民がたくさんいるトコじゃないとできないよ。。。
- 919 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:17 ID:pYGyt7sT
- >>897
業界は大反対でしょうね
自動車のユーザーが払ってる税金や保険を考えると
自転車も何か負担してくれないと
- 920 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:17 ID:stzyqmZR
- 他人の家から自転車抱えてきて
ここに置いてみる実験してくれ
- 921 :名古屋あきら:03/05/16 01:18 ID:6C9gpTD8
- 大掃除したか。よかったよかった。
- 922 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:18 ID:yvvjg4BT
- >>907
それすでにやってるとこある。
でも、失敗してたよ。 借りてもだれもかえさず
乗り捨てにするんだって
- 923 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:19 ID:IdYoC7Hn
- 正直
尾道市あっぱれ!
と拍手を送りたい。
- 924 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:19 ID:k9MeQImq
- >>920
それは単なる泥棒
- 925 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:19 ID:pYGyt7sT
- >>915
財産でなければ盗んでも良い事になるのだけど
- 926 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:19 ID:sFkdqhGL
- >>915
不動産ばかりが財産ではありませんがなーー。
それはともかく、土地収用法ならぬ自転車収用法作って欲しい。
違法な路駐自転車は1円で所有権を国に移す、みたいな。
- 927 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:20 ID:YIoZ8ene
- >>922
あと勝手に鍵作って、私物化してしまう奴とか出てくるらしい。
- 928 :尾道在住:03/05/16 01:20 ID:4FpyrIPv
- 倉庫の自転車、駅前に捨てておこう。
税金払っているのだから、文句は言わせない。
- 929 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:20 ID:h0fXcsvV
- じゃ、駐輪場を、歩道に作りゃいいんだ。
駅前ロータリーを削って、広場を拡張、整然と並べられるようにポールを設置。
ヨーロッパじゃよく見かける施設だしな。
実際の市民生活に悪影響を与えて、なにが世界遺産か。
じゃ見苦しいから尾道市内は自動車禁止にしろっつぅの。
- 930 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:21 ID:8hZE4xzy
- 財産と資産の違いなんて分からん香具師ばかりだろうな・・・
- 931 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:21 ID:7NAYhgT/
- 小森龍邦の家のチャリを尾道駅に放置して、
本当にスクラップになるかどうか試してみたいな
- 932 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:21 ID:3nZuc2oP
- 駐輪場確保もせずに馬鹿じゃねーの
- 933 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:21 ID:yvvjg4BT
- >>919
だって、家電リサイクル法ってどうかんがえても
買うときに リサイクルの値段を商品に加味したほうが不法
投棄をふせげていいのに、業界は大反対だもんね
数千円でこれだから・・
- 934 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:21 ID:yo9nrWyb
- >>908
確かに。
しかし、「資源を大切に」って言えないですよ。これでは…
- 935 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:22 ID:JqyelzjV
- >>905
練馬とか江古田は確かに終hル。
でもさあ、和光市駅とか見てみな。あれが漏れ的には理想的。
- 936 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:23 ID:5EgVSwaZ
- ココセコム
自転車の特定はできないと言いながら
貴重品バッグは特定できると言う
なんでだろ〜
- 937 :757:03/05/16 01:23 ID:SMpKoaSt
- >>916
え〜,バーコードの発案者っす.
なるほろ.とっくにシステム化されてたか.
まぁ当たり前といえば当たり前だけど(w
↑でつぶしているチャリの中に盗難車云々て件があったから,
膨大な放置車両から盗難車の簡単な見極め方法としてアイデアだしてみますた.
- 938 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:24 ID:l0whfx7Y
- 中古で売りやがれヴォケ
- 939 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:24 ID:yvvjg4BT
- 疑問なのは池袋とかって、どっからあるいても10分かからないとこに駅があるのに
朝から通勤通学の自転車が氾濫してるってこと。なんであるかないんだろ?
- 940 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:24 ID:J7mHgWOY
- 尾道って坂ばっかで自転車向きの町じゃなかったな。
しまなみ海道自転車ツーリングしたけどさ。
- 941 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:24 ID:MlAOYZIP
- 壊れて処分に困ってる自転車は、尾道で捨てると良い。
無料でスクラップにしてくれる。
洗濯機やテレビなども無料?
- 942 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:24 ID:8i/jpReu
- 駐輪場がないと分かっていながら自転車に乗ってくる奴を
利己主義といわずに何と言う?
- 943 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:24 ID:k9MeQImq
- >>934
背に腹はかえられない。無いところから資金は出てこない。
自転車買う時に処分代も足して支払わせるくらいしか方法無いと思う。
まぁ、違法駐車しなければすべて済む話なのだけど。
- 944 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:25 ID:5EgVSwaZ
- でも近隣県のものしか照会できないって
誰かが書いてたよ
統合して、照会しやすいようにバーコード化してほしい
- 945 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:25 ID:J7mHgWOY
- >>939
夜道が危険だから
- 946 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:25 ID:clFyEQ36
- 自動車乗りは、ガソリン税、自動車税、登録費用や免許など
財源に協力してるのに、チャリは無しかよ。
道路整備に何の協力もせずに赤信号偉そうな顔で飛び出しやがる。
チャリを登録制にして、チャリ運転免許を作ればいいんでないの?
まぁ市レベルの話じゃないけど。
それとチャリと原チャリは信号待ちで前にでるな!
ババァ、道の真ん中で止まって左右確認するな、手遅れだ!
- 947 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:25 ID:8i/jpReu
- >違法駐車しなければすべて済む話
まさにそのとおり。
- 948 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:25 ID:JqyelzjV
- >>939
漏れみたいに7km先から来てるからじゃないかと。
- 949 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:26 ID:ecVwUrmu
- >>935
905だけど和光市で降りたこと無いから分からないのよ。
どんな感じなの?
- 950 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:26 ID:5EgVSwaZ
- >>939
近くから乗っているとは限らない
10駅くらい先から乗っているかも
- 951 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:26 ID:yo9nrWyb
- ですね>>932
駐輪場を確保するのが先。
本来、自転車や徒歩での通勤通学は奨励されるべきだろうし。
尾道がどうなのかは知りませんが、
十分な駐輪場を確保した上でやるべきかと思う。
- 952 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:26 ID:jiCNM04E
- つぶしている現場にチャリでいき、
「これもお願いしまーす」
これ、最強。
- 953 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:27 ID:JqyelzjV
- >>946
単車はいいの?
- 954 :ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/16 01:27 ID:D82rtuLj
- 自転車置き場が整備されているんであれば強制撤去もやむなし。
漏れが自転車で日本中を旅した経験から言えば、最強は千葉県の姉ヶ崎市
次は熊本市、そん次は山形市。全部無料だった。
最悪は名古屋駅前、広島駅前、市川駅前、浦安駅前
- 955 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:28 ID:J5KmJfbu
- 所有者以外が動かそうとすると
爆発する自転車とか
- 956 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:28 ID:yvvjg4BT
- >>945
そんなに夜遅くまでってことはないよ
朝8時から夕方5時くらいがピーク
- 957 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:28 ID:6Xzvu0oo
- この調子で放置自動車や放置人間もガンガンスクラップ車で処理してください。
- 958 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:28 ID:bqheOzG6
- もったいない
2,3000円で売れよ
- 959 :森の妖精さん:03/05/16 01:28 ID:oPTQOp4n
- 日教組と朝日新聞は即廃棄処分。
- 960 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:28 ID:5EgVSwaZ
- テロチャリ
- 961 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:29 ID:l0whfx7Y
- なんでこんなもったいないことするのか・・・
- 962 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:29 ID:8i/jpReu
- >駐輪場を確保するのが先
その理論なら有料駐輪場を借りてから自転車買えってのが正論になるぞ。
現に車は車庫が無けりゃ買えない様になってる。
制度逃れの方法は実際にあるし
住宅街なんかは違法駐車で溢れかえってるが。
- 963 :916:03/05/16 01:29 ID:YIoZ8ene
- >>937
いやいや、実は、あれ何してんだか分かんないんだよね。
なんか液晶画面付きの機械を持って警官が駐輪場うろついてんの。
で、防犯登録のシール見ながら何やら入力してるんだよ。
あと、ペン入力の装置みたいのも持ってた。
東京の多摩地区の某市の話ですが。
- 964 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:29 ID:zXJmCro/
- 車乗ってる奴なら
「**か、車とめるとこ無いから電車でいこう」という感覚が分かるだろ。
自転車にも同じ感覚を要求すればいい。
税金で駅前に安価な公共駐輪場を作るというのは愚作。民間にまかせるべし。
コストを払えるものだけがサービスも受けられる。そんな世の中のほうが、
万事うまくいく。
- 965 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:30 ID:bqwcR6EZ
- (・∀・)イイ!
路駐も何とかしてちょ
- 966 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:30 ID:JkoJrxFV
- なんか最近お上強引だよな
- 967 :名無し@自転車板:03/05/16 01:30 ID:VEe3O6Vf
- >>946
自転車板では、自転車税導入+免許制は概ね賛成されてます。
そんぐらい払うからもう少し居場所をくれと。
問題なのは自転車=歩行者くらいの認識のババァや糞学生。
- 968 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:31 ID:yvvjg4BT
- >>950
それこそナンセンスじゃん
電車代けちって私らのところに違法駐車しにくるの?
- 969 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:31 ID:O9JeEgaW
- ぜひ池袋もやってほしい
- 970 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:31 ID:4FpyrIPv
- 路駐もスクラップ
- 971 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:31 ID:5EgVSwaZ
- ジジィもいますが
- 972 :935:03/05/16 01:31 ID:JqyelzjV
- >>949
寂れてる方の出口20mくらいのところに、「屋根付き有料」と「屋根無し無料」とがある。
もちろん有料の方は管理者もいるし、盗難やいたずらの心配はほぼ無い。
無料のは文字通り置くスペースがあるだけにすぎないので、時間的ロスも極わずか。
栄えてる方の出口にも地下に有料のがある。マジでお勧め。
唯一の欠点は、ここはさいたまであることくらいか。
- 973 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:31 ID:yo9nrWyb
- >>942
確かに利己主義かもしれませんが、
これだけ自転車が利用されていると知っていながら
駐輪場を作るなどの対策をせずに即廃棄〜とかやってるのもどうかと…
>>946
> ババァ、道の真ん中で止まって左右確認するな、手遅れだ!
ワラタ
- 974 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:31 ID:5EgVSwaZ
- >>968
実際にいるよ
乗り換えが面倒だとかそういう理由もあって
- 975 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:32 ID:k9MeQImq
- >>972
>唯一の欠点
唯一にして決定的な欠点だな
- 976 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:33 ID:GHLfGhd1
- 要はぱくったチャリ乗り回せってことだな。
- 977 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:33 ID:4FpyrIPv
- 一輪車はスクラップ?
- 978 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:33 ID:yo9nrWyb
- >>955
所有者以外が自転車を動かすと所有者が爆発するとか。
- 979 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:33 ID:yvvjg4BT
- >>964
だね。私は 高校時代は、あるおばさんの家の敷地内の
駐輪場をつかっていた。もちろん月2000円くらいとられるけど
安全だし、整理されていたし。200くらいとめてたかな?あそこは
- 980 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:33 ID:wzeXwP/n
- >>778
高円寺は自転車利用者数をカバーできるだけの駐輪スペースを用意しきれていないよ。
しっかりとその点をカバーしているのであれば
「はい、みなさん。たっぷりスペースのある駐輪スペースを用意したので、今度から
こちらに停めてくださいね。じゃなきゃ粗大ゴミ扱いします。」でも、言い分としては分かる。
駐輪スペースを行政が準備してるワケだから。
中野駅前はまだ努力している方だと思う。それなりの大きさ、利便性の高い場所に
駐輪スペースを用意してるしね。
- 981 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:33 ID:k9MeQImq
- >>>974
>乗り換えが面倒
わがまま以外の何者でもないな
- 982 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:34 ID:pYGyt7sT
- >>933
処理費用じゃなくて罰金を予め払っておくと思うとおもしろいかも
- 983 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:34 ID:5EgVSwaZ
- 行政同士で会合を持ったりはしないのだろうか
成功している自治体が他の自治体に教えてあげればいいのに
- 984 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:34 ID:7NAYhgT/
- >>963
そう、装置はあっても有効に使われていない。
バーコード化で、入力作業の効率化が見込める。すごくいい。
- 985 :1000:03/05/16 01:34 ID:RylOQ58B
- ヽ(´∀` )ノ
- 986 :ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/16 01:34 ID:D82rtuLj
- てか、映像見て意見変更。
市は胸を張って100%超駐輪場完備の上でこういうことやってんだよね?
まさか、自転車がそこそこ安い金額だからって『パフォーマンス』でやって
る訳じゃないよね?行政だもんね?
じゃぁ路上駐車の車も片っ端から戦車でひき潰してくれ。
- 987 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:34 ID:l0whfx7Y
- よそにすんでてこの法案ができたのをしらなくて、朝急いでて駐輪禁止に気づかず駐輪→スクラップ
て人がいたらかわいそうですね。いないとおもうけど。
- 988 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:35 ID:k9MeQImq
- >>986
キチガイ発見
- 989 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:35 ID:5EgVSwaZ
- >>981
でもそういう人は少なくないと思うよ
- 990 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:35 ID:4FpyrIPv
- 役人はバカ
- 991 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:35 ID:ecVwUrmu
- >>935
即レスサンクス。
その方法マジでお勧めだね。羨ましいよ。
最寄駅も、練馬、江古田もよく利用するけど最悪だからな。
和光市駅が羨ましい。埼玉に引っ越すかなw
- 992 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:35 ID:JqyelzjV
- >>980
同意。中野はそもそも自転車以前に人多杉。駅前のタクシー×横断者の小競り合い、もうみてらんない。
- 993 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:36 ID:k9MeQImq
- >>989
少なくないからなんなんだ? 要するにわがままだろ。
- 994 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:36 ID:wMeRGG44
- 1000くれ
- 995 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:36 ID:7NAYhgT/
- 1000獲ったらバーコード実現
- 996 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:36 ID:3f0h9n90
- 壱萬
- 997 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:36 ID:yvvjg4BT
- >>987
駐停車禁止ってのは結構標識がたってるんでさすがにしらないでは・・・
- 998 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:36 ID:7NAYhgT/
- うら
- 999 :1000:03/05/16 01:36 ID:8i/jpReu
- 1000
- 1000 :名無しさん@3周年:03/05/16 01:36 ID:l0whfx7Y
- 1000台スクラップ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★