■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【岡山】ドーム命名権企業反応なし 2【桃太郎】
- 1 :X@ギコhiro(,,゜Д゜)φ ★:03/06/02 22:58 ID:???
-
ドーム命名権企業反応なし
知名度とPR不足
岡山市は四月に新築した多目的施設「岡山ドーム」に、企業などが有料で名前を付けられる
「命名権」を導入したが、知名度の低さやPR不足もあって、問い合わせがまだ一件もない。
市は「有名企業にはこだわらない」とハードルを下げるが、長引く不況で企業側の反応はなく、
前途は厳しそうだ。
命名権は、自治体にとっては収入増、企業にとっては宣伝効果のメリットがある。
海外ではイチローが所属する米大リーグ「シアトル・マリナーズ」の本拠地「セーフコ・フィールド」が
有名で、日本でも東京都の第三セクター「東京スタジアム」が「味の素スタジアム」に、
神戸市の「グリーンスタジアム神戸」がソフトバンクグループの「ヤフーBBスタジアム」に名前を変えた。
横浜市なども導入を検討中という。
岡山ドームは、市が中心部の旧国鉄操車場跡地に約二十億円をかけて建設。
グラウンドは七千三百平方メートルで、東京ドームの約半分。内部の高さ三十五メートル、
観客席は千席。人工芝で少年野球、テニス、展示会などができるが、硬式野球やサッカーなどの
本格的な試合はできない。市は昨年十二月、命名権導入を条例化。年間四千万円程度で売却し、
管理運営費に充てたい考えだ。
前スレ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053552075/l50
- 660 :名無しさん@4周年:03/06/27 17:46 ID:d/ajXH/F
- ママカリとかいう魚の刺身を食ってみたら
骨だらけな上に生臭くて食えたもんじゃなかった
あれが名物だとか言ってるのが信じられん
あと誰かの土産で貰ったマスカットきびだんごとかいう
やつも不味すぎ
- 661 :名無しさん@4周年:03/06/27 18:37 ID:psYJGGXN
- >>660
ままかりは干したものを炙って食べると上手いよ。
俺は岡山人(今は帝都)だけど、ままかりのさしみは食った事ないなぁ。。。
マスカット吉備団子はまずいですw普通の吉備団子のほうが(ry
- 662 :名無しさん@4周年:03/06/27 18:42 ID:DNay4XHH
- おーい
ニョッキン7に板尾が出るぞ!
- 663 :名無しさん@4周年:03/06/27 18:44 ID:PbFs5u3c
- 岡山県人会のようだな
- 664 :名無しさん@4周年:03/06/27 19:46 ID:NWq+It9j
- >>660
普通は酢漬けで食うんじゃないか?
俺はあんな不味いものは食わないけどな
- 665 :名無しさん@4周年:03/06/27 20:10 ID:kRRQhKWP
- >>660
ままかりを刺身で食ったことはないです。(^^;)
ままかりフォーラムはすでにあるから、ドームにままかりはありえないと思われ
- 666 :名無しさん@4周年:03/06/27 20:19 ID:zXda4xlp
- 桃太郎ドームだろ。
- 667 :名無しさん@4周年:03/06/28 10:38 ID:HGnLKyQO
- ままかりを刺身で喰った奴って初めて聞いたよ
- 668 :名無しさん@4周年:03/06/28 10:54 ID:QrCpJADJ
- あれは焼いてから三杯酢に漬けるんじゃないのか?
- 669 :名無しさん@4周年:03/06/28 10:58 ID:UVysk33E
-
ばちっ娘ドーム
- 670 :名無しさん@4周年:03/06/28 11:04 ID:5WStF8m2
- なによんな ♪
- 671 :名無しさん@4周年:03/06/28 11:05 ID:5WStF8m2
- こりゃおえんで ♪
- 672 :名無しさん@4周年:03/06/28 11:15 ID:rUmBf+UP
- ままかりを刺身で食うヤシがまさかこの世にいようとは。(w
小骨が多くてかたくてどうしようもないから酢漬けにするわけで。
- 673 :名無しさん@4周年:03/06/28 11:20 ID:kb1VbOv1
- 岡山の名物は大手饅頭です。
それ以外は認めません。
- 674 :名無しさん@4周年:03/06/28 16:58 ID:Su3JALGM
- >>660は岡山県外の人間のようだが、これで岡山人気質が
よくわかったのでは?
自分は刺身で喰わない・もっと美味しい食べ方がある魚を
わざわざ刺身にして喰わせてニヤニヤ笑ってたんだよ奴らは
- 675 :名無しさん@4周年:03/06/28 20:33 ID:Pt9V/Ubi
- (・∀・)ニヤニヤ
- 676 :名無しさん@4周年:03/06/28 20:54 ID:5WStF8m2
- >>661
普通のきびだんごも充分不味いのだが..
甘い系なら調布だろう。
でなけりゃ、県外だがもみじ饅頭かむらすずめ。
王手饅頭は甘すぎてくえん
- 677 :名無しさん@4周年:03/06/28 20:55 ID:lr4/H5MH
- 名無しさんだな
- 678 :名無しさん@4周年:03/06/28 20:56 ID:qGDnx0xS
- >>674
大丈夫?先生呼ぼうか?
- 679 :名無しさん@4周年:03/06/28 21:03 ID:qpY85Amw
- そろそろヤフオクにでも出したら?w
- 680 :名無しさん@4周年:03/06/28 21:03 ID:5WStF8m2
- そういや、
源吉兆庵って潰れたんじゃのお
- 681 :名無しさん@4周年:03/06/28 21:07 ID:yROw55kP
- ドームの様な物
- 682 :名無しさん@4周年:03/06/28 21:10 ID:rvs5NKK+
- >>680
ソースは?
- 683 :名無しさん@4周年:03/06/28 21:22 ID:cCxz459q
- >>678
たぶん大丈夫だと思うよ。岡山人って彼の分析そのまんまなヤツ多いし。
- 684 :名無しさん@4周年:03/06/28 21:26 ID:wTliQEDi
- >>43
sine
- 685 :名無しさん@4周年:03/06/28 21:54 ID:iWK3BGvZ
- 岡山に対する意見に対して岡山嫌人が必死で擁護するスレはここですか?
- 686 :名無しさん@4周年:03/06/29 07:12 ID:fGYdcwdN
- やった
- 687 :名無しさん@4周年:03/06/29 08:33 ID:Fmy6NXKa
- 自分の知らないもの=この世に存在しないものっていうオメデタイ奴が多そうだが
ママカリの刺身を出す店はいくらでもあるよ。
岡山で「瀬戸のナントカづくし膳」とかそのテのやつ頼むと、御造りが入ってる鉢の中に
たいていチョコッとついてるよ。美味いもんじゃないけどな。
- 688 :名無しさん@4周年:03/06/29 09:30 ID:HKQCCfzd
- ままかりの刺身を出すところは単にレベルが低いだけなのだと思う。
料理屋としては三流以下。
焦げ目がつくくらいに白焼きして酢醤油に数時間つけ込むのが正しい食しかたです。
或いは唐揚げ。
- 689 :名無しさん@4周年:03/06/29 09:33 ID:06cSDZl/
- やっと決まって良かった良かった。
まあ、どうでもいいけども。
- 690 :名無しさん@4周年:03/06/29 17:59 ID:onGPxT/7
- 4000万ドブに捨てるのは岡山ではベネッセか林原だと予想していたが、
まさかカバヤ食品とは…
- 691 :名無しさん@4周年:03/06/29 19:29 ID:EqE8FSui
- カバヤドーム?まじ?....
- 692 :名無しさん@4周年:03/06/29 22:37 ID:/d/E28Q6
- 大臣がカバ大臣でドームはカバヤドームってか?
- 693 :名無しさん@4周年:03/06/29 23:06 ID:bQG4dZun
- 河馬屋? って何?
- 694 :名無しさん@4周年:03/06/29 23:08 ID:oslEJ4en
- >神戸市の「グリーンスタジアム神戸」が
>ソフトバンクグループの「ヤフーBBスタジアム」に名前を変えた。
なんかはずかしいんですけど
- 695 :名無しさん@4周年:03/06/29 23:15 ID:XPNmpwoI
- どうせ小中高校生の部活の延長みたいな大会しかできないんだから
お菓子メーカーで正解かもな。
業界内でのカバヤというメーカーのポジションも岡山にお似合い(w
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい :03/06/29 23:25 ID:HKQCCfzd
- たかが中小の菓子屋が4000万も出すわけがなかろう(w
それに当然ながら広告効果などゼロだわな。
- 697 :ウルトラさんアグル☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :03/06/30 00:26 ID:qXoAP0Ed
- プルプルプル〜
- 698 :名無しさん@4周年:03/06/30 00:40 ID:sqldFwdx
- 俺もママカリの刺身について書いていい?
ママカリって、小さいし硬い小骨多くて素人が簡単に刺身に捌ける魚じゃないから、
岡山や倉敷の料理屋なんかが目先を変えた食べかたとして、「一応刺身にもできます」
という程度のアソビみたいな感じで出してくるよ。
膳の中の一品やコースの途中のお刺身部門のとこで、刺身界のレギュラー陣の脇に
「....と、これママカリです」って少しだけ出してくれるのは珍しいことじゃないつうか、とても多い。
自宅やそこらのファミレスの和風メニューじゃあるまいし、料理屋の看板出してるとこが
その「正しい食し方」とやらしか提供しないとでも思ってんの?
>>688が普段どんな一流店を利用してるのか知らないけどね(w
- 699 :名無しさん@4周年:03/06/30 00:46 ID:Rzxnnrh2
- ママカリってサッパのことなんだよなー。
東京湾ではゴミ以下の扱い。
いくらでも釣れる。
- 700 :名無しさん@4周年:03/06/30 00:51 ID:Skj5BEO9
- とりあえずカバヤじゃないのか..
- 701 :名無しさん@4周年:03/06/30 00:52 ID:3EvbLNNC
- 八つ墓ドーム
- 702 :名無しさん@4周年:03/06/30 01:23 ID:fv9wHU6p
- カバヤっつうと、愛知でいえは犯しの城やってるとこみたいな
群馬でいうとペヤング作ってるとこみたいな、そんなとこ
- 703 :名無しさん@4周年:03/06/30 01:26 ID:RrShoeSR
- 全国の金持ちの近藤さんどうですか?
岡山に近藤〜ムを
- 704 :名無しさん@4周年:03/06/30 01:41 ID:K5GvCPRU
- 河馬屋になったのか〜。痴呆ニュースでも気付かなかったが。
>>699じゃぁ食糧事情の悪い頃の旨い物なのかなー。瀬戸内海より江戸湾のほうが豊かなの?
- 705 :名無しさん@4周年:03/06/30 01:45 ID:zOg2U78p
- 年間4000万円...。
2年で8000万円...。
名前だけでねえ。
- 706 :名無しさん@4周年:03/06/30 09:24 ID:gv1uADO5
- カバヤが引き受けたのだとしたら、裏の密約がある可能性が濃厚だな。
4000万近い工事を市の予算で暗黙に行うとかも考えられるのではないだろか・・・・。
カバヤが儲かって儲かって金の使い道に困ってるとかなら別だが。
まあ、これらの可能性をオンブズマンは激しく調査する必要があります。
- 707 :名無しさん@4周年:03/06/30 14:55 ID:NbeN68sg
- >>680
ホンマニ!?
厨房の頃、通学路にキッチョアンあったんじゃけど
なんか酸っぱい臭いがしてやじゃった〜。
- 708 :名無しさん@4周年:03/06/30 19:51 ID:Vj+xHJSX
- 企業名そのまんま付けてカバヤドームか
商品名から付けてジューCドームまたはマスカットキャンディードーム
どうなるんだろう?
- 709 :名無しさん@4周年:03/06/30 21:58 ID:wVQamBdr
- 国体用に作ったあの無駄にでかい施設
Jリーグの試合にも使えますとかって
ニュースで言ってたけど
岡山にはJ1もJ2もないのに
150 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★