■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】いつ崩壊してもいい状態 チェルノブイリ原発を覆う石棺 放射性物質拡散の恐れ
- 1 :擬古牛φ ★:03/06/18 07:38 ID:???
- ★いつ崩壊してもいい状態 チェルノブイリ原発を覆う石棺
【モスクワ17日共同】キエフからの報道によると、ウクライナの野党、社会党の
モロス議長は17日、議会演説で、史上最悪の事故を起こしたチェルノブイリ原発を
覆う「石棺」と呼ばれる遮へい物が老朽化し「いつ崩壊してもおかしくない状態にある」
と警告した。
議長によると、既に建設から16年半以上たったコンクリート製の石棺は、ひび割れが
進み、内部の放射性物質が漏れている状態で、周辺の放射能レベルも上昇。早急に
新しい石棺を建設する必要があるという。
議長はこうした事態に対応できない政府を批判。放射能レベルなどの情報を公開する
よう求めた。
現在の石棺は放射性物質の拡散を防ぐため、事故直後の半年間に急いで建設され、
その後、部分的に補強工事が施されてきた。
河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2003/06/2003061701000610.htm
- 2 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:39 ID:6y9+eK6f
- 2とりまくり
- 3 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:39 ID:a7EHA9HF
- 四
- 4 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:40 ID:vBjLQfxj
- やれやれ、やっかいなものを作ったもんだな。人類は
- 5 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:40 ID:yEyvnoZJ
- ウクライナの中の人も大変だな
- 6 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:40 ID:JWwYXD3K
- 5
- 7 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:40 ID:0mWjhNSM
- にがよもぎ!
- 8 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:42 ID:vBjLQfxj
- 放射能性質を吸収して閉じ込めて宇宙に放流しる
- 9 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:42 ID:76pCSw8t
- よくはないだろう
- 10 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:54 ID:Ghqvscnd
- スレタイおかしくないか
- 11 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:55 ID:vmqeo6fO
- >>1
キエフの石棺が崩壊するとマジで放射性物質が日本に届くらしい。
- 12 :名無しさん@3周年:03/06/18 07:55 ID:VDOv7+7u
- ま、がんがれ。
国内景気が低迷している仮想敵国にたよるな。
それだけ。
- 13 :Sunken ◆62D.ZS.qLA :03/06/18 07:56 ID:ReDdBk07
- そいつは、よかったね。
ってオイ!
- 14 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:56 ID:rhrIDbKH
- なんか、備えは万全、覚悟完了!! みたいなスレタイだな。
- 15 :名無しさん@4周年:03/06/18 07:59 ID:Qc3NkDLH
- 放射性物質たべるバクテリアとかどっかにいないのかね
- 16 :擬古牛φ ★:03/06/18 08:00 ID:???
- >>10
河北新報の見出しが「いつ崩壊してもいい状態」
- 17 :名無しさん@4周年:03/06/18 08:02 ID:a2EWEg6P
- キシュツだが・・・
スレタイおかしいだろ
- 18 :名無しさん@4倍満:03/06/18 08:02 ID:L32Gmp3F
-
どうしよう・・・?
- 19 :名無しさん@4周年:03/06/18 08:05 ID:e+DdPTFe
- あの石棺って鉄筋はいってるの?
ただのコンクリしか使って無かったりして
- 20 :名無しさん@4周年:03/06/18 08:08 ID:c/2O+R9h
- 日本は手を出さずに韓国の建設業者に任せよう
- 21 :名無しさん@4周年:03/06/18 08:26 ID:7BSqXIYE
- ○○○○○○
○●●●●○
○● ●○ 上から生コンぶっ掛ければOK
○● ●○ そんな簡単な話じゃないんだろうな…
- 22 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:23 ID:iLScK22a
- マトリョーシカ…
- 23 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:47 ID:RQXX60Yr
- ○○○○
●●●●
○● ●○
○○○● ●○○○
こうなっちゃいそうだな。
- 24 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:51 ID:MlpjRR7W
- そうだ!原爆落として発電所吹き飛ばしちゃえばいいじゃんヽ(゚∀゚)ノ
- 25 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:52 ID:6cd3qPlu
- ヒマワリを植えろ!!
- 26 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:53 ID:z+/308sP
- ○○○○○○
○●●●●○
○● ●○ ワーワー
○● ●○ ワーワー
- 27 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:53 ID:p81+XsxC
- ロシアが何とかしろよ。まがいなりにも国連の常任理事国だろ。
- 28 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:54 ID:6Fldwr36
- ○○○○○○
○ ○
○●●●●○
● ○● ●○ ●
●●● ●●●
- 29 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:54 ID:/Qk9U1aU
- 広島はあっというまに草木が生えるようになったのに、
なぜチェルノブイリは、いまだに危険なんだ?
- 30 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:58 ID:yIMX6Z9M
- >>29
骨折みたいなものか。
ポッキリ折れるのと、ヒビが入るのでは治りが違うし。
- 31 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:59 ID:PuT8xTTC
- 「いつ崩壊しても"おかしくない"状態」じゃない?
「いつ〜してもいい状態」って「〜する準備ができている」的なニュアンスじゃないか
- 32 :名無しさん@4周年:03/06/18 10:59 ID:FfaORFUQ
-
○●
●○
まずはこれが、
○●
●●●
こうなる。
- 33 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:00 ID:jMcXj5Gs
- あぁ〜宮崎駿が嘆いて〜いる〜
- 34 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:00 ID:E8sQsDm1
- 今崩壊は困るなー。せっかく核・軍事アレルギーが治りつつあるのに、
またブサヨプロ市民を勢いづかせちゃうじゃん。
- 35 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:01 ID:/Qk9U1aU
- ○●
(((( ●●●ノ
- 36 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:01 ID:xdxQjIG/
- 各地で沈没した原子力潜水艦は大丈夫なのだろうか
- 37 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:01 ID:C5lryGXf
- ここにこそODAをぶち込め。ホント怖いから。
- 38 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:02 ID:FfaORFUQ
- >>37
DQNをぶち込むのかとオモタ
- 39 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:02 ID:vs2f53XD
- ○=●のとき解を求めよ
- 40 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:04 ID:C5lryGXf
- >>38
それは例の国にぶち込め。
- 41 :擬古牛φ ★:03/06/18 11:05 ID:???
- >>31
お問い合わせ、ご意見はこちらへ
<電話番号> http://www.kahoku.co.jp/com/tel.htm
<E-mail> http://www.kahoku.co.jp/info/info.htm
- 42 :a ◆u2MANKOJrs :03/06/18 11:08 ID:p+y0iBz6
- 土砂ですべて埋めて、コンクリートで固めて山にしてしまえ
そして、幾千年も語り継がれる、人類の過ちの象徴にしれ。
第二のピラミッドだな
- 43 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:09 ID:C5lryGXf
- >>42
どこがどう釣りなんだ?
コテハンの割に発言がつまら(ry
- 44 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:10 ID:YBXw0e6c
- つーかあれまだ燃えてんだろ?
東海村の臨界事故がずっと続いてるようなもんか?
- 45 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:10 ID:DZthes5d
- 直すのは良いが、誰が直すのよ?
前回、作業した人達みんな氏んだって言うじゃない?放射能浴びてさ。
- 46 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:12 ID:lKU3KadM
- 「崩壊してもいいころ」 みやすのんき
- 47 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:12 ID:vVQ4V6t1
- ロシアの弱体化は良いこと 他の原発もドンドン崩壊してほしい
- 48 :(;゚∀゚):03/06/18 11:12 ID:+x8P/Y1o
- 俺、生きていてもつまんないから
少しは役に立とうと思うよ。なんか出来る事ないか?
- 49 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:13 ID:bZoOOSZj
- 崩壊するぞーって脅して援助もらうための作戦ですか?
近くにそんな国あるな。
- 50 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:13 ID:XN6c7q+8
- チェルノブ出動だ!
- 51 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:13 ID:C5lryGXf
- >>48
生`。
- 52 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:14 ID:H49LZsek
- いつまでこんなこと続ける気だ?
使っている物質がプルトニウム238なら、半減期は約87年
プルトニウム240なら約6500万年。
ウランとかだとウン10億年かかりますよ?
- 53 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:17 ID:FfaORFUQ
- >>45
ASIMO
とかだったらカコイイんだけどな。
- 54 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:19 ID:DpLIMTTq
- プーチンは責任もって、対処に当たれ。
- 55 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:20 ID:eQxJAvHF
-
On Your Mark
- 56 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:26 ID:3YKksgg4
- いまどき、黒鉛炉なんぞ、効率的にプルトニウムを作るだけだよな。
今、ロシアは景気が良いんだからそろそろ、自前で、過去の遺産を始末してもらいたいものだ。
日本がウラジオストクの原潜に金払っているのに。
- 57 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:27 ID:XFfvF9Qm
- 十数年周期で騒ぐなら、周囲を立ち入り禁止にして一帯を地図から消してしまえ。
- 58 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:29 ID:c/2O+R9h
- 硬化ベークライトで固めてしまえ
- 59 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:29 ID:AXYDYEPA
- >>57 そういう村や町もある。 ウラルの核惨事
湖に放射性物質捨ててたら勝手に臨界に達して核爆発。
でも懲りずに近くの研究施設で研究続けるのが、ソ連。
- 60 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:30 ID:m1TzgpBs
- 貿易センタービルのような不幸のニュースがいよいよってわけか
ワイドショーが盛り上がっていいことだ
- 61 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:32 ID:Z+izR785
- チェルノブイリなんてのもあったなぁ
放射能が完全に自然消滅するのって数十億年かかるんだっけか
- 62 :名無しさん:03/06/18 11:33 ID:asTaf+QY
- この石棺作るときどうやって作ったんだろ?
- 63 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:37 ID:SJKf2kHs
- >>62
最初は生身の人間がヘリや戦車や車に乗って土やジャリを投下してたんだけど
それでは全然だめだから
次は生身の人間が鉄筋設置してコンクリで固めた罠
- 64 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:44 ID:UOrm/pT8
- 一カ所にまとめとくからダメなんだよ
いっそ水爆なんかで爆破してまき散らせや
- 65 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:48 ID:SJKf2kHs
- ここにチェルノブイリのがまとめられているよ
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/cher-1index.html
- 66 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:52 ID:YBXw0e6c
- おいおいアルカイダのチェルノブイリ自爆テロなんてやだな
- 67 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:54 ID:4VAg2rCr
- >>64
日本にも飛んできますよ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 68 :名無しさん@4周年:03/06/18 11:58 ID:daWOODO9
- そういや地中を移動する謎の熱放射源の話はどうなったの?
- 69 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:03 ID:AaDvYSiw
- >68
その件に関してはこれいj
- 70 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:03 ID:C5lryGXf
- >>69は当局に射(ry
- 71 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:06 ID:OnDNIGTQ
- >>69
おい!だ、だいじょうb
- 72 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:07 ID:HKLhfaDj
- 宇宙船にめいっぱい積んで、宇宙のかなたに棄てりゃいいじゃん。
まあ、打ち上げ失敗したらアレだけど、なんとか上手くできるだろ。
- 73 :(=゚ω゚)つω ◆NULLpoVMwY :03/06/18 12:09 ID:eDp15qgr
- /∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
しし((_)) ((_))JJ
- 74 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:10 ID:EQyt2FWx
- チェルノブイリ原発事故では北半球全域が汚染されるほど被害が甚大なのに
なんで広島原爆はまともに爆発してるにもかかわらず被害範囲が狭いの?
- 75 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:11 ID:JX7Qa/LL
- ヨーロッパ産の農産物は輸入禁止にしる。
チーズとかやばそう。うまそう。たべたそう。
- 76 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:12 ID:AaDvYSiw
- 68さん
え?そんな話あったかな・・聞いたことないよ§^。^§ mc
- 77 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:12 ID:a0Hv/aZG
- >>74
量が違うんじゃないの?
- 78 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:14 ID:37K9xZXL
-
河北新報の記者は日本語が不自由なのか?。
- 79 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:16 ID:JX7Qa/LL
- >>74
広島型原爆の500倍の放射能だってよ。
インターネットでしらべれ!。
- 80 :名無しさん@4倍満:03/06/18 12:17 ID:L32Gmp3F
-
チェルノブイリ原発の付近では、植物が巨大化しているとか・・・。
雑誌でで葉っぱ1枚が50a(上から見ると直径1b)くらいあるタンポポを見たことがあるよ。
- 81 :燃料棒の中の人:03/06/18 12:18 ID:eRi4vwKd
- ≫74
核物質の量が違う
- 82 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:18 ID:6P5TP4DB
- >>29
チェルノブイリでも草木生えているよ。…では無く。
被害の量が違うのは、原爆は放射線と熱線、及び衝撃波が脅威であって、
まき散らされる放射性物質自体の量はチェルノブイリより少ないから。
生成される原子の構成比率も違いますし。
>>72
そんな重量の物体を打ち上げる能力があるロケットはありません。
宇宙の彼方に送り込むなら、プロトンクラスでも1tonクラスが限界じゃないかな。
仮に1tonだとして、一体チェルノブイリに放射性物質が何tonあるのかと。
無理。
まぁ、それ以前にロケットにどうやって詰め込むかという問題がありますが。
- 83 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:19 ID:4C1r3XXi
- >>74 広島、長崎は核分裂の反応がそれこそ一瞬で終わった。一時的な放射能汚染
はそれほど高いレベルではない。チェルノブイリは事故後、反応がずっーと続いている。
いうなれば、一定の間隔で、原爆を同じ場所で爆発させているのに等しい。これからも。
- 84 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:25 ID:0KYkwdEE
- >>83
ズッコーン バッコーン ズッコーン バッコーン
・・・スマン、逝ってくる
- 85 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:25 ID:EQyt2FWx
-
これはッ はっ、蓮??
↓
チェルノブイリ原発 1号炉制御室 制御棒位置監視パネル(2002年11月)
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Photo/Chernobyl/No1_CotrolRod-1_0211.jpg
- 86 : :03/06/18 12:28 ID:BvJ7NnYQ
- >>85
うわあ、なんか例の画像を思い出すね。w
- 87 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:33 ID:/8RllnTm
- スレタイ(ry
- 88 :河豚 ◆8VRySYATiY :03/06/18 12:35 ID:JgC7vG92
- 折檻しまくりでどんどん色気があがっていく。
その放漫な色気をいかしてあぶない宿屋でバイトしまくる。
それでも娘は処女だったってんだから……
- 89 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:38 ID:0KYkwdEE
- >>88
どこの誤爆?W
- 90 :名無しさん@4周年:03/06/18 12:40 ID:pmlRwTIh
- 地球の地下深くのものスゴく熱いとこに送っちまえば良いのでは?
- 91 :名無しさん@4倍満:03/06/18 12:43 ID:L32Gmp3F
- >>90
今、上映している「ザ・コア」っていう映画は、そういうコトをする映画らしい。
- 92 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:27 ID:Z+izR785
- 最終的に巨人がつじつまあわせてくるから無駄だろ
- 93 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:28 ID:5F7qrxJ5
- チェルビンスク241
- 94 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:49 ID:X8BaSiZA
- もっといっぱい土をかければいいだけだろ
日本の役所と土建屋は山削って埋めるの得意だからまかせろ
- 95 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:52 ID:iWWC1uus
- チャイナ・シンドローム
- 96 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:52 ID:hZR3ZrPK
-
○○
○○
○
●●○
○●●○
○●●○
○●●○●●
- 97 :凶徒人:03/06/18 13:52 ID:jzguGriO
- コンクリって17年ほどで崩壊するものなのか?
- 98 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:53 ID:/Xqw2jXN
- 石棺とかいわずに埋め立てたらいいのに。
- 99 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:54 ID:8JrNxpqR
- コンクリじゃあ心許ない、鉛で覆えよ
- 100 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:55 ID:szG/vZsH
- ちゃんと作れば最低でも百年くらいは持つんじゃない?
- 101 :名無しさん@4周年:03/06/18 13:57 ID:+E6dlKwB
- 山作って木を植えよう
- 102 :名無しさん@4周年:03/06/18 14:09 ID:TDjyIMY1
- シムシティみたいだな
- 103 :名無しさん@4周年:03/06/18 14:30 ID:JX7Qa/LL
- >>94
おまいニュース見てないのか!。
日本の土建屋が作った高架橋がどんどん崩れとるだろがぃ。
- 104 :名無しさん@4周年:03/06/18 14:46 ID:DHIYdsDs
- まあ日本はでしゃばらなくてもEUが何とかするでしょ。
- 105 :名無しさん@4周年:03/06/18 15:19 ID:GXiUGoiI
- ひび割れしてるところを直せばイイ
- 106 :名無しさん@4周年:03/06/18 15:58 ID:0UDajHV8
-
AKIRA
- 107 :名無しさん@4周年:03/06/18 16:03 ID:EQyt2FWx
- >>106
「見てみろ・・・この慌て振りを・・・
怖いのだ・・・
怖くてたまらずに覆い隠したのだ・・・」
「恥も尊厳も忘れ・・・
築きあげて来た文明も科学も
かなぐり捨てて・・・」
「自ら開けた恐怖の穴を
慌てて塞いだのだ・・・」
- 108 :名無しさん@4周年:03/06/18 16:06 ID:6UAkyQoe
- 上空から鉄を流し込めばあ?
- 109 :名無しさん@4周年:03/06/18 16:34 ID:X8BaSiZA
- 原爆で吹き飛ばせばよろし
- 110 :名無しさん@4周年:03/06/18 18:39 ID:we1nVjAY
- >>21-22
( ・∀・)イイ!
- 111 :名無しさん@4周年:03/06/18 18:41 ID:3YKksgg4
- ウクライナなんだよな。ROCHIと勘違いしてしまう。
- 112 :名無しさん@4周年:03/06/18 19:50 ID:uWHFHbMs
- 新しい石棺で覆う→崩壊する→新しい石棺で覆う→崩壊する
→新しい石棺で覆う→崩壊する……
最終的に地球全体が巨大な石棺で覆われる罠。
- 113 :名無しさん@4周年:03/06/18 20:10 ID:kw+m0fN+
- >>15
超抗核エネルギーバクテリアが・・・(ry
- 114 :名無しさん@4周年:03/06/18 21:58 ID:C3/khkr8
- このスレはセメントで埋めましょう・・・
- 115 :名無しさん@4周年:03/06/18 23:24 ID:n15mgFOJ
- 日本の原発も今のうちに石棺で覆いましょう。早いに越したことはありません。
- 116 :名無しさん@4周年:03/06/18 23:28 ID:XbDmIt73
-
原子量資料情報室を誉め殺すコピペ
↓
- 117 :名無しさん@4周年:03/06/18 23:30 ID:H4Jb+Ws3
- 只でさえ手抜き工事が得意そうなロシア人なのに
防護服着て短時間で次々交替しながら工事してたんだろ
ンな事すりゃすぐ崩れて当然だよな
- 118 :名無しさん@4周年:03/06/18 23:30 ID:Q8WSNuv4
- 【国際】いつ崩壊しても 「いい状態」
- 119 :名無しさん@4周年:03/06/18 23:39 ID:h+jI5A+I
- 石棺ってカッコいい響きだよね。しかもチェルノブイリ関連だから、
おいしい単語になりそう。
- 120 :名無しさん@4周年:03/06/18 23:59 ID:cvGmyguE
- >>115
バカでヒステリーな存在価値の無い原発反対派も一緒に石棺で覆いましょう。
早いに越したことはありません。
- 121 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:01 ID:x+suOnW1
- ソ連の核は労働者のための綺麗な核なんだから大丈夫だろ。
- 122 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:02 ID:hZ342vU6
- 日本の犯罪者共を完全補修に向かわせましょう
北方焦土と引き替えに、といっても飲んでくれるかも
- 123 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:02 ID:1RhQ2nD0
- >>120
貴方も反対派でしたよね?じゃあまず手始めに貴方から覆いましょう。
- 124 :ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:03/06/19 00:04 ID:Vra07uDy
- しかし。ロ助だのちょんだの禄なのおらんな。
- 125 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:07 ID:uZn3yUTa
- 「いつ崩壊してもいい状態」って
なんか違うと思うんだが
- 126 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:09 ID:rrYjOA89
- 七輪予備軍を集えば良い。
青木ヶ原の遊歩道入り口に受け付けを設けるのも良いかも。
- 127 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:26 ID:1lj/0RKG
- ビニールシートでいいじゃん。
- 128 :ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/06/19 00:26 ID:GPaWUHVJ
- 散々既出だろうけど
「いい状態」じゃないと思うよ。
- 129 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:29 ID:jCXvBG+O
- 石棺の中にはまだ死体もあるんだよね、永遠に封じ込められた死体が。
今の石棺は緊急事態下でやっつけ仕事で作ったような所があるから
壊れた原子炉そのものには砂と硼素を直接投げ込んでいたよね、そのシーンを
撮影したフィルムには飛んでくる放射線で点々と光点があって恐ろしかった。
今度は今後200年とか300年とかの設計寿命でちゃんとしたものをこしらえようよ
- 130 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:36 ID:kkcmrDDk
- ニュークリア・ジャマーしかないだろう。
- 131 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:39 ID:guI5QR15
- 英語に詳しい人、
ニュークリアイシューってどういう意味?
- 132 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:43 ID:U+BbtoV0
- これは中に閉じ込められ、埋め込まれた者達の怨みだね。
怨念で石棺が崩れていくのさ。
だから、また、コンクリで持って埋めた所で無駄なことさ。
すぐに御恨みでもって石棺はボロボロに崩れていく。
封じ込める爲には贄が必要だ。それも生きた贄が必要だ。
しかも、ただの生贄じゃダメだ。それでは反って怨念を強めるだけになってしまう。
原発に強い対抗意識をもつものでなければいけない。
つまり、反原発派の人間を贄として捧げなくてはならない。
そうすることによって埋められし者どもと念の拮抗状態が生まれる。
然らば、石棺は本来の剛性を発揮することになる。
贄が、、、生贄が必要なんだ・・・。
ウクライナと言えば国立の児童保護施設が人身売買に関っていたと聞く。
今回も・・・やつらが動く!
- 133 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:43 ID:IydA3Hkt
- 放射能物質と鉄どうしが溶けてできた「象の足」
それを見たものは二度と生きて帰れない・・・。
- 134 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:44 ID:IOhNFFEn
- test
- 135 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:48 ID:NFnmEgWz
- >>129
強烈な放射能で今でも腐らずになってるらしいね。
- 136 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:48 ID:YoT8gLS4
- 殺伐としていていいじゃねーか。
- 137 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:50 ID:99qg9Ln3
- >いつ崩壊してもいい状態
って……、「いつ崩壊してもおかしくない状態」の方がよいやうな。どうでもよいやうな。
- 138 :名無しさん@4周年:03/06/19 00:57 ID:PZPvGnxJ
- 俺今からイスカンダルまで逝ってくるよ。
ほんじゃあ!!
- 139 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:01 ID:IOhNFFEn
- ただコンクリで埋め立てればいいもんでもなくて
冷却を考慮しなくてはいけない。
核分裂が止まったとしても大量の崩壊熱が発生するから
コンクリで密閉してしまうと逃げ場のない熱がこもって
内部はマグマのように何千度になってしまう。
その超高温になった放射性物質が地下水脈と触れると水蒸気爆発でふっとぶ。
とにかく現段階で一番大事なのは
残った核燃料を臨界させないこと。
中に雨水が入ると水分が減速材となり臨界してしまう可能性がある。
もしそうなったらやはり水蒸気爆発のようになり核物質がまき散らされる。
現実にはかなり雨漏りしてる模様。
日本の遠隔操作ロボット技術はかなり進んでいるので
頼まれればかなり役に立てるはず。
- 140 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:07 ID:1RhQ2nD0
- 普段から「原発は安全」てのたまわっている日本の原発信者が
力を貸してあげれば?万一被爆しても本望でしょ?
- 141 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:09 ID:iM9t+9Bm
- 東海村の事故で真っ先に援助を申し出たのはロシアでした。
今回はそのお返しとして日本が積極的に動くべきです。
- 142 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:14 ID:jCXvBG+O
- >>131
その発音に相当する言葉は無いと思う
近いことばなら 原子核 nucleus ってのがあるが
- 143 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:19 ID:FgC+NPfJ
- ヌークリアで原子核でしょ。
イシューは問題とか発刊とかの他に、流出という意味がある。
つまりは、原子核の流出 … 放射能漏れってことじゃない?
- 144 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:26 ID:sR0DH2dL
- >>131
nuclea issue なら 核問題 ですね
- 145 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:27 ID:sR0DH2dL
- 恥ずかしい。
リロードさえしておけば、、、、、詩嚢
- 146 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:29 ID:hOTNahBV
- >>107
w
- 147 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:32 ID:T1i4aDAb
- 日本のクズ犯罪者にここの工事を手伝わせるとか。
オームとか、コンクリとか、マット氏とか、沖縄リンチのとか、九州少女監禁大量殺人のとかに。
一石二鳥。
- 148 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:33 ID:cadBrNCv
- >>144
核問題って、
Nuclear problem
ではないのか?
- 149 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:33 ID:adVnilQH
- これってかなりマジやばいのでは?
- 150 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:37 ID:1RhQ2nD0
- 最近どうも虫歯が痛むのですが、このチェルノブイリから飛んでくる
放射性物質が原因ということは考えられませんか?
- 151 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:38 ID:Id3WNbnI
- 今、緑のたぬきソバ食ってるんだけど、天ぷら先に入れてお湯入れちゃった。
- 152 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:39 ID:Jl49Sjat
- アルカイダの中の人は狙っていないのだろうか。
- 153 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:39 ID:1RhQ2nD0
- >>151
それ、メルトダウン起こしますよ。
- 154 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:40 ID:5hZJfG0w
- あきら って最低だな
- 155 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:40 ID:ej5/H3Rp
- >>いつ崩壊してもいい状態
準備はバッチリってことですね
- 156 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:41 ID:+JiQ5kan
- >>150
おまえくちくさい
- 157 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:41 ID:Jl49Sjat
- >>150
それは君の頭から発せられているガンマー線バーストのせいですよ。
- 158 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:42 ID:f7qCW9tJ
- タトゥーになんとかしてもらおう。
- 159 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:43 ID:OjkMY7wE
- >>150
早急に鉛製のカバーをかぶせてください。
- 160 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:47 ID:1RhQ2nD0
- 近頃頭のおかしい人をよく見かけるんですが、やっぱりチェルノブイリが原因ですか?
- 161 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:48 ID:hOTNahBV
- 日本の原発て地震が起きたときどうなるん?
- 162 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:49 ID:CmutIEl/
- ここに核ミサイルを撃ち込むのが一番の解決法だな。
- 163 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:50 ID:BjNvnVxE
- ゴホンとなったら龍角散
- 164 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:50 ID:1RhQ2nD0
- >>161
ご安心下さい、その前に私が責任を持って原発をストップさせてみせます。
- 165 :名無しさん@3周年:03/06/19 01:51 ID:Wu4sUfe9
- >>161
震度7でも全く問題無いようにつくってある
まあ地面が割れたらダメだろーけど
- 166 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:52 ID:sL/88pOz
- 高濃度の放射線を浴びながら工事して
まともに作れるほうがおかしい
- 167 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:53 ID:Nrr/m8+S
- 親にマンション買ってもらって自慢してる
あ き ら って大馬鹿モンだな
- 168 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:54 ID:5sTDkQCd
- 一応、こういうクリティカルなものは
壊れた時でも安全側に働くように(原発だったら停止する方向に)設計されてる、はず。
- 169 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:55 ID:d3Owf5B6
- さぁ国際貢献だ。
日本のDQNを派遣してセメント工事をさせよう・
- 170 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:56 ID:Z/hlbSyy
- >>161
止まる
- 171 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:58 ID:cL6bcCv1
- 本田のASIMOがゲッターになって帰ってくるチャンス!
- 172 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:58 ID:Id3WNbnI
- 隣の3号炉ってまだ稼動してるの?
つか、青い光うつってる画像キボンヌ。
これだと白黒なのよねん
http://members.jcom.home.ne.jp/greenhands/World/Chernobyl.jpg
- 173 :名無しさん@4周年:03/06/19 01:59 ID:p1DVYJwS
- なんとなくゲッター線で崩壊した早乙女研究所を思い出してしまつた。
- 174 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:00 ID:8wkXv1cO
- ひまわりが放射能を吸収するとか聞いたことがあるが・・
- 175 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:02 ID:cL6bcCv1
- つか、放射能のせいで植物が巨大化してるらしいが、
何で巨人が生まれてねぇんだ?
- 176 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:05 ID:E93jmGb/
- >>175
阪神は生まれたようです。
- 177 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:05 ID:jEQUUSvY
- 今までにも日本人の技師が
ボロい原発せいいっぱい助けてやってんのに
まったくロシア人は何やってんだかね。
そういや「チェルノブ」とかいうゲーセンのゲームありましたな。(w
”戦う人間発電所”とかいうふれこみで。
- 178 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:05 ID:jnQ8EA3W
- ゴジラ誕生か?
- 179 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:08 ID:p1DVYJwS
- チェルノブは傑作
- 180 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:13 ID:IOhNFFEn
- 個人個人のロシア人技師は非常によくやってるよ・・・
今まで臨界に達せず無事なのは彼らの犠牲のおかげ。
中性子量増加の警報を見て
死を覚悟してホウ素剤を抱えて炉心に
突入した技師の話は涙なしに読めない。
- 181 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:16 ID:H6ki/iak
- >>180感動しそうな話ですね
詳しく聴きたい
- 182 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:17 ID:BOukLwKr
- いつ崩壊してもイイ男
ゥホッ!
崩壊ないか
- 183 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:19 ID:zqaQgGRR
- >>80
いいこと思いついた! 天才的思いつき!
いま流行ってる遺伝子技術で植物を作ればいい。
んでもって放射線を遮断する物(備長炭とか)の遺伝子を入れて
葉脈とか葉緑組織とか奇行とかぜんぶぜんぶで放射能を吸わせればいい。
その種を撒いて放射能を閉じ込める!
枝振り1メートルとかあるタンポポが壁中で花を咲かせているの。
すごいきれい。でもその奥には人類最強兵器の遺産が眠っているの。
すごい、皮肉。
おれってチョー天才。チョーすごい。やばい?
だけどこれは誰にもまねさせない。こんどの土曜日に特許とるんだw
- 184 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:20 ID:do7v7iEc
- 内部には白骨化した死体がイパーイ?
- 185 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:21 ID:cL6bcCv1
- >>184
何処かに書いてあったけど、
肉喰う微生物すら居なくてそのまんま。
- 186 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:21 ID:FZ1mWVaT
- >>183
お前、バカだな。
- 187 :野人ロデム ◆sCka3bgYpE :03/06/19 02:22 ID:3MZ+UnkJ
- 2chの危機と同じだな UNIX板人員をすぐに派遣するべし
- 188 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:23 ID:cL6bcCv1
- >>183
種まきに入れよw
- 189 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:24 ID:99qg9Ln3
- >>183
やばい
- 190 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:24 ID:H6ki/iak
- >>183
(備長炭とか)の遺伝子を入れて
- 191 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:25 ID:iKer3jWR
- >>185
水分だけ干からびてポーズとったままミイラになってると考えていいの?
- 192 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:28 ID:cL6bcCv1
- >>189
ギャグみたいなIDですな
>>191
良いんじゃないかな? 詳しく知らないけど
- 193 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:31 ID:5sTDkQCd
- >>185
世の中には、海面下数千メートルの火口で500℃の熱に耐えて生きる
バクテリアでさえいるっていうのに(昔NHK特集で見た)
なんか、信じられない世界だ。
- 194 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:32 ID:egu2E5yP
- ロシアとかロシア人って書き込みが多いのが気になる。
1にはウクライナってちゃんとかいてあんのにさ。
でも、バルト三国やタンが語尾に付く中央アジアの旧ソ共和国なら
明らかにロシアじゃないて分かるんだけども
ウクライナ、ベラルーシとロシアがどんなけ違うのかは
自分も未だにわかってねーからなんとも言えないのだけど。
ひょっとしたら現地の人にとってみれば、ソ連=大日本帝国、
ロシア=日本、ウクライナ=朝鮮、ベラルーシ=台湾ってくらい違うかもしんないし
- 195 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:32 ID:QgguqoFU
- >>183
葉脈とか葉緑組織とか奇行とかぜんぶぜんぶで放射能を吸わせればいい。
ワラタ
「とか」「とか」「ぜんぶぜんぶ」
- 196 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:36 ID:gBzAwJeq
- >>194
ウクライナって昔、旧ソ連だったから、彼等のことロシア人て
みんないうんだろうね。(もちろん反発する人もいます。)
そういうわけで、ウクライナ人でもロシア国籍持ってる人も大勢いるしね。
軍人で優秀な人が多いんじゃなかったけかなぁ。
バルチック艦隊って確かあの辺でしょ?
- 197 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:37 ID:uJjoOHSe
- いつ崩壊してもいい状態?
よくねーよ!
- 198 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:40 ID:J3Zv1Rn/
- とりあえず、鉛でふたですな。
- 199 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:41 ID:iKer3jWR
- >>194
ロシアやウクライナやベラルーシは同じ東スラブ語族なので
ソ連の崩壊を大日本帝国の解体に例えたら
ロシア=本州、ベラルーシ=四国、ウクライナ=九州と似たようなもんです。
但しバルト3ヶ国やカフカス、中央アジアのイスラム諸国はまるで別。
かつての第一言語、ロシア語というカスガイで結びついてる感じ。
- 200 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:42 ID:6raOopc5
- お隣の馬鹿が再稼動させた黒鉛炉もチェルノブイリ型だろ?
すんげぇ嫌な予感・・・。
- 201 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:43 ID:DRz6XYtL
- >>46
それは 冒険してもいい頃 だろ
- 202 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:45 ID:dXeXdSCk
- >>191
寒いし、換気されなくてジメジメしてそうだから
原形とどめて死蝋化してるかもな
- 203 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:45 ID:+NtUSIEK
- あれだけの体積の放射性ゴミをまとめて処理する方法なんてあんのかね。
現地ガラス固めなんて技術的に到底無理だしコンクリートで固めたって
崩壊熱でコンクリートが風化する。
- 204 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:45 ID:693b+nzf
- >>199
リトアニアの女の子の知り合いがいたけど、ロシア語できないって言ってた。
英語で話してくれればなんとかって感じですた。
- 205 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:46 ID:jxOtnS0m
- 遅レス失礼 >>85
この写真すごいなー。漏れ、端くれとはいえプラントの計装にかかわているが、
2002年の段階であのアナログ計器の山はちょっと日本や米国とかじゃ考えられない。
70〜80年代の制御盤だ。時が止まってる。設備更新とか全く考えてないんだろうな。
制御装置っていっても所詮機械、いつかは絶対壊れるから、壊れる前に(4〜5年
周期位で)更新するのが定石。で、その時点の最新機器を導入するからおのずと時流
に沿ってデジタル制御に移行していってるのが通常、のはず。
そういえば、TVでよく見る北朝鮮の核関連施設制御盤もアナログ計器ばっかだったな。
あれもヤバイ。壊れても、もうアナログ計器の部品なんてほとんどつくってない。
- 206 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:46 ID:cL6bcCv1
- つか、中にいる英雄はキチンと葬ってやりたいなぁ…。
- 207 :名無しさん@事情通 :03/06/19 02:47 ID:fWEdnzf1
- 存在すら忘れ去られた頃に予想が当たるか・・・。
不憫だな広瀬隆(ワラ
- 208 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:47 ID:UQyjEvkd
- >>200
ちょっと期待をしてしまいました・・・。
- 209 :ゴミ:03/06/19 02:49 ID:V3q8ZAav
- 核ってだけで、反応しすぎ。
ヨーロッパ諸国や、特に東欧、更には当事者国である、旧ソ連邦各国の
反応を知りたいとは思わないかい?
核⇒核兵器⇒戦争(侵略)
って図式にのめり込まないよう、一歩引いた所でニューズを読もう。
決して被爆を推奨しているわけではないけど、ちょっと異常なので一言。
- 210 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:50 ID:2TmiY3Qv
- 石棺の中に石やらコンクリやらをブチ込んでイパーイにすればば崩れようがないやん。
- 211 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:52 ID:mnKUYPcp
- >>209
あなたの母国語はなんですか?
- 212 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:55 ID:DRz6XYtL
- 70〜80センチにも伸びた道端のタンポポの茎(チェルノブイリ市)
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/former_soviet/img/011216dandelion.jpg
- 213 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:55 ID:RtdExICc
- 汚染地域の金髪美少女が甲状腺ガンの診察を受けるシーンで何度も抜きますた
- 214 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:55 ID:kUicn1Jc
- チェルノブ入りの恐怖再びか?
- 215 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:56 ID:0kLBzbmT
- 電波少年に壁修理してもらおうよ
- 216 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:57 ID:gBzAwJeq
- >>212なげぇなぁ、おい。
>>215nice ideaいや、まじで。
- 217 :ゴミ:03/06/19 02:58 ID:V3q8ZAav
- >>211
日本語
- 218 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:58 ID:NFnmEgWz
- いやー、露スケが放射能まみれかと思うと
いい気味だなや。
- 219 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:58 ID:UQyjEvkd
- >>212
自分の家がある田舎ではこのぐらいのタンポポはそこらじゅうに生えてるよ。
- 220 :名無しさん@4周年:03/06/19 02:58 ID:IOhNFFEn
- チェルノブイリの環境被害はそんじょそこらの放射能漏れとは訳が違うからな・・・
冷静に考えて十分ひどい事故だ。
- 221 :Niur ◆jjkdNiurZE :03/06/19 02:59 ID:684R87YP
- >>85
格好良すぎ。。。
999みたい。
とりあえずデスクトップにしました。
- 222 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:01 ID:/EXQC7vk
- >>218
ロシア人じゃなくてベラルーシ人。
- 223 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:01 ID:mnKUYPcp
- >>217
なら、>>209を日本語に翻訳してください。
何を言いたいのかさっぱり理解できないんですが。
- 224 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:02 ID:HYLyGSgO
- コスモクリーナーってロシアの通販で売っていないの?
- 225 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:03 ID:9BORjznt
- チェルノブイリはロシアの最終兵器だから、簡単には完全封鎖しないよ。
いざとなれば通常爆弾だけで北半球汚染が可能だモン
- 226 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:04 ID:SWOUovzE
- 誇大くんが氏んじゃう
- 227 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:04 ID:BjAHyTx+
- 石棺作る時って、何も知らない若い兵士が借り出されて、防護服もなく
作業させられてバタバタ死んでいったんだっけ。
- 228 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:05 ID:Ekbuhf8R
- ”S.T.A.L.K.E.R”
チェルノブイリ事故とストルガツキーの小説を元にしたPCゲーム
2006年、チェルノブイリ原子力発電所跡地で謎の爆発事件が発生。
周辺地域一帯は放射能で完全に汚染され、突然変異のモンスター目撃例までも浮上する。
それから20年後の2026年、事故現場周辺では"STALKER"と呼ばれる人間達が動き回るようになっていた。
"STALKER"、それは他機関からの依頼を受けて調査・工作活動を行い、一攫千金を狙う「傭兵」。
プレイヤーは、そんな"STALKER"の一人となってチェルノブイリの奥深くへと足を踏み入れて行く・・・。
・DirectX9.0に完全対応し、尚且つGeForceFXに最適化された"X-Ray"グラフィックエンジン搭載。
・最高レベルのグラフィックは他の追随を許さない。
・会話による交渉や、他の"STALKER"との連携といった優れたゲームシステム。
・最大64人によるマルチプレイや、シングルプレイモードのCoopも可能。
・公式サイト:http://www.stalker-game.com/
・プレビュー:http://seiryu.cside.to/Preview/Stalker/Stalker.html
・ムービー:http://www.3dgamers.com/games/oblivionlost/ (stalker_engine_large.aviとstalker_divx.zip)
- 229 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:07 ID:GCdlf2eY
- >>143
綾瀬のコンクリ犯100人がいいのでは?
- 230 :ゴミ:03/06/19 03:08 ID:V3q8ZAav
- >>85
笑える!!
なんかバカっぽくて、(・∀・)ニヤニヤ
- 231 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:09 ID:Ekbuhf8R
- あとスクリーンショットとか。
http://www.stalker-game.com/index.php?t=gallery&page=1
- 232 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:09 ID:gBzAwJeq
- >>225
もう汚染されてるって話もあるぞ・・・。
- 233 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:10 ID:rjqaNHC7
- ロシアの森林伐採に超賎人が使われてるのをテレビで見たけど、こういう時こそ超賎人を
使うべきだよね。
飯を腹一杯食べさせてやればお金なんて要らないよ。
あ、南も北もまともな作業なんて出来ないのか? ケンチャナヨの国だもんね。
- 234 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:11 ID:kUicn1Jc
- >>224
店頭販売のみ。
- 235 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:13 ID:APWePvMN
- このスレ読んでて本当に
2ちゃんの人間はバ力とクズの集まりと思いました。
私日本jはどうしようもない
いうもアジアに置いていかれている。
- 236 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:13 ID:Id3WNbnI
- 最近、抜け毛がひどいのはこれのせいか・・・
ったくロスケは。
- 237 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:16 ID:kUicn1Jc
- >>235
そんなに自分を責めるなよ。
君が馬鹿でクズなのは仕方が無いが
それに気づいたのは素晴らしい事じゃないか。
落ち込むなよ。
- 238 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:18 ID:oCz0PX9M
- >>205
>壊れても、もうアナログ計器の部品なんてほとんどつくってない。
ここからプロジェクト×に話が繋がる訳ですね。
- 239 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:19 ID:cL6bcCv1
- >>237
うむ無知の知ってヤツだな。
- 240 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:20 ID:3iHp6VvW
- >>235このスレのどこを読んでの発言ですか
- 241 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:21 ID:TR03Wffg
- 人が近づけないなら航空機でコンクリートの散布なんかはどうだ。
- 242 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:21 ID:zoBgQKN2
- >>85
蓮と言うより、ハンズの掛け時計売り場を思いだした
- 243 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:21 ID:DRz6XYtL
- ロシア副首相が2000年4月に発表したように、86年のチェルノブイリ
原発事故の処理にあたった作業員86万人のうち、実に5万5000人以
上がこれまでに死亡し、残る生存者も87%が発病しているという
チェルノブイリで事故直後に作業した死者の1/3は自殺とのこと。
http://www.horae.dti.ne.jp/~muneta/m003b_akahata/seikyoku1217.html
- 244 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:22 ID:bCjFpHb0
- 半島を石棺で覆いましょう
- 245 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:23 ID:HYLyGSgO
- とりあえず、日本国民でなさそうなのが一人いますね。
日本語が不自由なら書かない方が良いよ。
ばれるからねプハー(・∀・)y-~~
- 246 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:23 ID:8cSEgTxP
- 石棺の中の人も大変だな
- 247 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:26 ID:QgguqoFU
- >>202
石棺内は反応熱で熱い。
熱で石棺自体がもろくなって、今の状況なんだし。
へたすりゃ臨界すら起きてるって言われてる。
だから、中の英雄は形ないかあるいは意外にもそのままか。。。
- 248 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:29 ID:kUicn1Jc
- >あるいは意外にもそのままか。。。
それってもしかして・・・内部が常時放射線で殺菌され続けてる・・・から?
((( ̄ー ̄;)))ガクガクブルブル
- 249 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:30 ID:SWOUovzE
- >>243
原爆手帳もらって被曝後60年たっても元気に文句言ってるヤツに教えてやりたいな
- 250 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:33 ID:TR03Wffg
- >>245
中の人も大変だ
- 251 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:36 ID:1PLzLlBL
- インターネット聡明期、海外のエロサイトを効率よく回るために英語を
必死に勉強した自分を思いだした。
ライブカメラサイトの外人ストリッパー相手に果敢にチャットを挑んだり
もしたなー。
「なんじゃこの滅茶苦茶な英語を書きまくる変なアジア人は?」
って思ったんだろうなぁ。
こっちは必死に文法とか単語とか辞書片手に(略。
だけどそんな俺のためにポーズを取ってくれたストリッパーのお姉ちゃんに
感謝(;´д`)。
こないだ英語β版のチャット機能ついてるソフトで遊んでたら、
いきなり外人から呼び掛けられた。
前にメリケン人と英語でやりとりしようとして惨敗した経験があるので、
「ゴメン、英語できないんだ」と返事したら、
「俺もロシア人だから英語ダメでちようど良いよ」と言われて、
インディアンの会話みたいのをしばらくやったよ。
とんでもない国の人とやりとりできるのって良いね(^^)
・・・・・英語が話せるともっと良いのだが・・・・(´・ω・`)
- 252 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:40 ID:Xpw1FX1T
- >>251
泣ける・・・
- 253 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:40 ID:APWePvMN
- >>245
どうやって日本語の文章から
日本人でないとわかるはずがないでしょう。
それとも単に差別したいのですか?
- 254 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:41 ID:+NtUSIEK
- あのアナログメータの山、針がひっかかって止まってるなんてこと
ザラだったらしいね。
当日もたしか、水位メータの針がひっかかって止まっていて、
あちこちに異常が出始めてからさすがにおかしいと気付いて、
コンコン叩いたらひっかかりが取れて水位ほぼゼロを示したとか...
その瞬間の技士の心境を思うと、何と言って良いやら。
- 255 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:44 ID:VOGv6U93
- >>253
>どうやって日本語の文章から
>日本人でないとわかるはずがないでしょう。
日本語が不自由なヤツは日本人でない可能性が高いだろ。
アンタみたいにな。
- 256 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:48 ID:ik1dkEXA
- >>238
>>ここからプロジェクト×に話が繋がる訳ですね。
ワラタよ
- 257 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:50 ID:zqaQgGRR
- >>254
一段落終えてから何かがおかしいと気付いてためしに抜いてみたら
コンドームが破れて精液ダダ漏れだったことが分かった時と同じ気持ちだよたぶん
- 258 :名無しさん@4周年:03/06/19 03:58 ID:hOTNahBV
- 235 :名無しさん@4周年 :03/06/19 03:13 ID:APWePvMN
このスレ読んでて本当に
2ちゃんの人間はバ力とクズの集まりと思いました。
私日本jはどうしようもない
いうもアジアに置いていかれている。
私日本jはどうしようもない←私は日本人はどうしようもない
いうもアジアに置いていかれている。←これではアジアに置いていかれる
253 :名無しさん@4周年 :03/06/19 03:40 ID:APWePvMN
>>245
どうやって日本語の文章から
日本人でないとわかるはずがないでしょう。
それとも単に差別したいのですか?
日本人でないとわかるはずがないでしょう。←それだけで日本人か外人かどうかわからないでしょ?
日本語下手だって言われて怒って相手に噛み付くと、そこから差別されちゃうよ
日本語難しいが頑張れな
- 259 :名無しさん@4周年:03/06/19 04:07 ID:ik1dkEXA
- 誰かAPWePvMNにフュージャネイザン教えてやってくれ。
多分知らないから
- 260 :名無しさん@4周年:03/06/19 04:10 ID:sTn1iDe4
- 日本語うまくなるようになると良いね。朝鮮人でもオレは差別しないよ。
- 261 :名無しさん@4周年:03/06/19 04:19 ID:f6Pbtkji
- 253 = KOREAN
- 262 :名無しさん@4周年:03/06/19 04:22 ID:AowhxfSF
- とりあえず、>>180の話に感動
- 263 :名無しさん@4周年:03/06/19 04:28 ID:LI+V0E0e
- 見てみろ…この慌てぶりを…
怖いのだ…怖くてたまらずに覆い隠したのだ…
恥も尊厳も忘れ…築き上げてきた文明も科学もかなぐり捨てて…
自ら開けた恐怖の穴を慌ててふさいだのだ…(゚┏┓゚)
- 264 :名無しさん@4周年:03/06/19 04:38 ID:+F7ktxpF
- >どうやって日本語の文章から
>日本人でないとわかるはずがないでしょう。
訂正するとすればこうかな。
”どうして日本語の文章から日本人でないとわかるのでしょう。”
”どうやっても日本語の文章から日本人でないとわかるはずがないでしょう。”
下の候補は一文字入れただけで、形はこっちの方が近いけど
どうも>>253は上の候補にあるように反語的な言い回しをしたさそうなんだよね。
んーこうやって見てみると日本語って確かに難しいかもなあ。
スラングまみれの2ちゃんにあっても「も」一つ抜けただけで
こんなけ浮いて見えるっていうのも考えてみれば凄く不思議だな
- 265 :名無しさん@4周年:03/06/19 04:39 ID:jEQUUSvY
- >>201
立 ┣
「ねえ 小金井さん、里 貝?」
「やっ、やだな 勘弁して くださいよう。」
- 266 :名無しさん@4周年:03/06/19 04:46 ID:PWcYZ3Bg
- 立 ┣
里 貝
- 267 :名無しさん@4周年:03/06/19 05:12 ID:+dLOctGO
- 原子力エネルギーをコントロールできると慢心している人間どもへの警鐘だ。
早く核融合を実用化しようぜ。今の所、我が国が世界で一番進んでいる様だ。
- 268 :名無しさん@4周年:03/06/19 05:56 ID:J+h9gerE
- >>253
エエエーなんで気が付かないのかな?
すぐわかるよ(笑)
- 269 :名無しさん@4周年:03/06/19 06:09 ID:UslFIaP+
- 現実的な対策としては地道にコツコツやるしかない。
リモコン重機で積み木崩しのように汚染物質を集めてコンテナへ密封。
この作業を開始する前に防塵テントを張らねばならないが効果は完全ではない。
このため広範囲の住民に非難してもらう。
5年くらいで周囲の障害物が片付いたら石棺、ビル等の大物の解体にとりかかる。
放水するわけにいかないから巨大なドームで覆う。これに5〜10年必要。
容積が巨大なので空気のろ過装置は使えない。内部を負圧に維持することもできない。
それでも放射能飛散のリスクは少しだが小さくなる。甲状腺がん患者が再び増加するが
仕方がない。ヨード投与や早期治療を行う準備をするしか道は残されていない。
巨大ドームの寿命が来るまでに鉄筋コンクリートや鉄骨の解体、瓦礫の箱詰めを
リモコンクレーン等を使用して実施しなければならない。これに30年くらい必要か?
ほかにも機材の開発、作業員のインフラや処分場の整備等の関連作業が不可欠。
- 270 :名無しさん@4周年:03/06/19 06:10 ID:APWePvMN
- 気づけよ・・・つまんねえ。メル欄見ろ。
ショボイAAで釣りを表したつもりだったんだ・・・しょぼすぎて
分からない罠。
もう寝る。
- 271 :名無しさん@4周年:03/06/19 06:13 ID:worIyPvp
- つかさ、あの石棺って、ろくに基礎を作ってないんだろ。
杭打ちなんかしてるヒマないから、砂の上にマンション建てた
ようなもんだよ。 あのへん砂地みたいだし。
あとね、あの屋根。
屋根をどう作ったと思う?
人間なんか、とてもじゃないけど放射能の立ち登る屋根の上で
作業できないから、適当に鉄骨をのっけて、あとは鉄板
をクレーンで敷いただけらしい。
内部カメラで見ると、すきまだらけ。 雨が漏るんだって。
崩壊? そりゃ無理ないよ。 楽しみだね。
- 272 :名無しさん@4周年:03/06/19 06:33 ID:m2TwODCN
- 紳士的な職場なら、処理の下働きにでも行ってもいいな。
ただ、「ロシアは大国だから援助してもらって当然」なんてやつらのために
やるのはイヤ。(こんなこと平気で言ってるロシア人がいた。チェルノブイリは
ロシアじゃないけど)
- 273 :名無しさん@4周年:03/06/19 07:28 ID:4B9t4x3f
- >>270
叩く前にメール蘭ぐらい確認してるに決まってるだろが。
何が「気付けよ」だ。AAにすらなってないような「記号」が、
説明も無しにマトモな人間に理解できるわけねえだろタコ。
テメェの表現力不足を人の責任に転化してんなボケナス。
そのまま一生寝てろやクソガキが。
- 274 :名無しさん@4周年:03/06/19 07:53 ID:0XPtFLRn
- >>273
そんなにブチ切れんなよ…何か嫌な事でもあったのか?
- 275 :名無しさん@4周年:03/06/19 07:58 ID:cFK446zB
- >>274
会社が倒産したのよ・・・・・・トホホ
- 276 :名無しさん@4周年:03/06/19 07:59 ID:cFK446zB
- IDでるのかよ!
トホホ
- 277 :名無しさん@4周年:03/06/19 08:22 ID:HYLyGSgO
- >270
途端に日本語が上手になりましたね。
親御さんでしょうか?
チョトしか虐めていないから謝罪と賠償は要求しないでくださいね(´∀`;)
- 278 :名無しさん@4周年:03/06/19 08:29 ID:0XPtFLRn
- つーか、>>270のメール欄のAAはどういう状況を表してるんだろうか?
「釣り」ということが理解できるよう、精巧なAAに作りなおして欲しいと思った。
煽りとかじゃなくてさ。
- 279 :名無しさん@4周年:03/06/19 08:41 ID:cE92ykGU
- 人間が全然腐らないって放射能の力って凄いな。
エンドオブザワールドって核戦争後の映画でも
核汚染地帯は人が綺麗なまま青白くなって死んでたね。
作物とかも全然腐らないんだろうな。
俺ちょっと考えたんだけど、保存食に使えそうだな。
腐りやすい作物とか新鮮さが命の魚介類をとったらすぐに
放射能あてれば綺麗なままじゃん。
結構いいアイデアだな。
特許とれそう。
盲点をついたアイデアってやつかね。
- 280 :名無しさん@4周年:03/06/19 08:43 ID:7pOugJ2L
- 六本木ヒルズより
チェルノブイりヒルズ
作れば神だったのにな
- 281 :名無しさん@4周年:03/06/19 08:45 ID:0XPtFLRn
- >>279
ネタにマジレスするのも何だけど、盲点つけばいいってもんじゃないと思われ。
- 282 :名無しさん@4周年:03/06/19 08:50 ID:cE92ykGU
- チェルノブイリの周りに沢山の花を木を植えるのだね。
ジャングルみたいになるね。
信じられないような綺麗な花が咲くかもね。
1億年後人類が滅びてもその一体だけは綺麗なままでね。
ほかは廃墟と化して緑もないのにそこだけ天国のようでね。
宇宙人が来て楽園とか呼びそうだな。
その中心点には巨大な石の塊があってね。
放射能が強いからなかなか近づけなくて苦労するんだな。
箱舟ではないかとか、マハノンだとか、かつての文明の中心地だとか
いろいろ議論したりして。
で、宇宙人たちが中を調査するんだよな。
すると事故直後の様子が数億年後でもそのまま保存されててな。
この星の人間はこういう姿をしていたのか、とかな。
近代文明だな。
- 283 :名無しさん@4周年:03/06/19 08:55 ID:bZiWlEsJ
- >>253
まともに勉強してる香具師なら、小学生でもあんたの日本語には違和感を覚えるよ。
- 284 :名無しさん@4周年:03/06/19 08:57 ID:bZiWlEsJ
- 全部読まずにカキコした・・・。
- 285 :名無しさん@事情通:03/06/19 08:59 ID:zHGS8+hq
- なんで今さら、こんな話題を?
今後、100年くらいは持ち堪えられる被いを造るって
ニュースを、最近、見たような気がするが・・・・?
- 286 :名無しさん@4周年:03/06/19 09:00 ID:0XPtFLRn
- >>282
>放射能が強いからなかなか近づけなくて苦労するんだな。
チェルノブイリで使われた核燃料の半減期を考えると、
1億年後の放射能はほぼ無害なレベルになってると思われ。
揚げ足取りスマソ。
- 287 :名無しさん@4周年:03/06/19 09:03 ID:AowhxfSF
- >>279
>エンドオブザワールド
あれ前に一人で見たがかなり鬱になった。
- 288 :名無しさん@4倍満:03/06/19 09:07 ID:Maoa+7EF
-
チェルノブイリの放射能が無害になる前に、放射能を除去出来る技術を
確立していると思いまする。
コスモクリーナー。
- 289 :名無しさん@4周年:03/06/19 09:10 ID:AowhxfSF
- >>288
漏れもそう思う
そのうち放射能を無力化する技術が出てそして人は、進化していくと思う。
- 290 :広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/06/19 09:13 ID:ZdHON/p2
- 日本がちゃんとしたドーム造ってやるから北チョソなんとかしてくれと。
- 291 :名無しさん@4倍満:03/06/19 09:16 ID:Maoa+7EF
- >>290
北朝鮮のお粗末な原発でも、事故が起きるかもしれない・・・。
- 292 :名無しさん@4周年:03/06/19 09:20 ID:shFJ5vvs
- 北朝鮮いつ崩壊してもいい状態ならいいのに。
あ、すでにその状態なのに何故かなかなか崩壊しないんだよな・・・
- 293 :名無しさん@4周年:03/06/19 09:35 ID:8RNHTdNL
- 日本は朝鮮に対して原発の安全性を高める為に技術提供と資金援助を進めるべき、
政治的な対立はあるが、原発事故があれば放射能の被害が日本に拡大しかねないからだ
目先の感情論の為に危険性を高める事は避けるべき
- 294 :名無しさん@4周年:03/06/19 09:37 ID:MjFUSsnf
- 面倒なことにならない発電ってのはできないもんなのかね。
北朝鮮については爆撃してあらかじめ壊しておけばいいだけだと思うけど。
- 295 :名無しさん@4周年:03/06/19 09:53 ID:HYLyGSgO
- >293
祖国に帰って働いてください
お金は南朝鮮と中国から貰ってくださいね
このスレはチョンが多くて面白いですね藁
- 296 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:02 ID:X4M58PB/
- 既出だろうがスレタイおかしい。
日本語勉強せよ。
- 297 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:06 ID:B/0yGb+T
- >>279
芽を出さないように、一部のジャガイモは放射線処理されてるらしいけど?
- 298 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:18 ID:OikM0EZX
- >>279 マジレスなんだが、、もうすでに行われてまつよ
今もやってるのかな?ジャガイモとか芽がでないように
放射線あてて芽止めしてる・・・
でっかいタンポポの花の画像どっかにないかな
- 299 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:32 ID:U6DmSg+b
- う〜む、マジに放熱処理は考えていないのかも。
プールで貯蔵してゆっくり放熱なんて一般的な高レベル物
のやり方はこの際無理なのはわかるが、コンクリ外壁作って
中に注水密閉したらもっとやばいか。う〜む冷却がなぁ〜。
- 300 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:34 ID:tDENmbVg
-
>いつ崩壊してもいい状態
いつ崩壊してもOKな状態?
- 301 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:35 ID:H6ki/iak
- ○ いつ崩壊してもおかしくない状態
- 302 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:36 ID:vu5DQGla
- >>279
>>278
放射線による食品殺菌はごくふつうの技術だ。
日本は遅れてるがな。
ポスト農薬、収穫後の農薬、殺菌剤、殺虫剤をぶっかけるのと
くらべて人間に対する毒性がない。
というか、そもそも放射能と放射線を間違えているなぁ……
- 303 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:36 ID:TTT/iT0V
- アメリカでは輸出作物に放射線を照射して殺菌しようとしている。
- 304 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:41 ID:fIsGkrx2
- マンギョ号のチョ●にも放射線をあてて殺菌しよう!
- 305 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:48 ID:AowhxfSF
- >>304
(・∀・)ソレダ!!
- 306 :名無しさん@4周年:03/06/19 10:49 ID:q4RBtCrT
- 放射能性ガスに放射能を帯びた水蒸気は含まれるのか?
- 307 :名無しさん@4周年:03/06/19 11:12 ID:nJWkq/b0
- 大きいアリがいる佐賀県も放射能で汚染されてる
- 308 :名無しさん@4周年:03/06/19 11:20 ID:hyKSNL5d
- >>305
シパーイしたら、巨大化しますがいいですか?
- 309 :名無しさん@4周年:03/06/19 11:23 ID:/4kGAeLx
- で、補修にいけば新たな被爆者が。
もうドツボですな・・・
- 310 :名無しさん@4周年:03/06/19 11:36 ID:zkqnRK94
- まー、ロシアがどうなろうと関係ないが
人間の盾とかピースボートの出番じゃないの(ニヤニヤ
- 311 :名無しさん@4周年:03/06/19 11:40 ID:tMKx+FS4
- だから言ったろ
ボストンの原発はスタート直後に時を止めて、その間に全部壊しとく
これで解決。
ライト博士も「反対運動があって初めから無かったとればいい」
と反則でないことを認めた
- 312 :名無しさん@4周年:03/06/19 11:40 ID:lKlIHFvi
- 自衛隊を派遣汁。
- 313 :名無しさん@4周年:03/06/19 12:07 ID:ecREDEzg
- スリーマイルってのもよく聞くけど
誰かアホでもわかるように詳細キボンヌ
- 314 :名無しさん@4周年:03/06/19 12:14 ID:NgcRLA+s
- しかし迷惑な国だなぁ。だらしない国だ。
原潜だって海中投棄してるし、汚物の後始末くらい自分でやれと。
また日本の金頼みなんだろ。どうせ。
- 315 :名無しさん@4周年:03/06/19 12:15 ID:0obzlytj
- >>312
何の利益が?
- 316 :河豚 ◆8VRySYATiY :03/06/19 12:18 ID:k+ckGP3H
- >>315
自衛隊員が大きくなる。
- 317 :プロ市民:03/06/19 12:20 ID:KSwM8i3U
- 早急に国の手で撤去すべきです
- 318 :名無しさん@4周年:03/06/19 12:31 ID:+lZhwfdt
- ほっとくと、ロシアン・ゴジラが産まれちまう
- 319 :名無しさん@4周年:03/06/19 12:33 ID:htPb0Ojj
- 実はもうシベリアで氷付けになっていたマンモスが生き返って
巨大化し始めています。
- 320 :名無しさん@4周年:03/06/19 12:43 ID:jsFPghjY
- >★いつ崩壊してもいい状態 チェルノブイリ原発を覆う石棺
>早急に新しい石棺を建設する必要があるという。
どこが「いつ崩壊してもいい状態」なんだろう・・
- 321 :名無しさん@4周年:03/06/19 12:44 ID:LJ1YIYij
- このタイトルおかしくないか?
「いつ崩壊してもおかしくない状態」
の方がいいと思う。
- 322 :名無しさん@4周年:03/06/19 12:48 ID:rLE77RyL
- ○○←こうなってるはずが
℃○←こうなってるんです!
- 323 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :03/06/19 12:48 ID:eY2wKkrn
- ある日、原発の爆発が起き、
その時、爆風下に炭坑夫チェルノブがいた。
- 324 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:00 ID:ecREDEzg
- >>323
そして突然変異により放射能に耐性ができ不老不死になり
石棺の中で唯一の生存者として永遠に生き続ける。
彼は今日も石棺の中でロシアの峰不二子を見続けている。
- 325 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:01 ID:7mVLTjHD
- 「崩壊してもいい」って言い方あるかよ。
「崩壊してもおかしくない」じゃないのか。
- 326 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:01 ID:7mVLTjHD
- おっとガイシュツじゃね〜かよ。(´・ω・`)ショボーン
- 327 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:07 ID:WWdKmFVG
- 隊長、人間大の巨大蟻がコロニーをつくっていて近づけません!!
うぎゃあぅうううんあぎザッザーーーガッガガ ザ ピーーーーーーーーーーーー
- 328 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:09 ID:CVduTTDQ
- >>313
アメリカで起きたスリーマイル島にある原子力発電所での事故。
運転中に故障で二次冷却水主ポンプ停止。
自動的に二次冷却水予備ポンプ起動、が、バルブが閉まっていて意味無し。
温度・圧力共に上昇。
緊急炉心冷却装置作動→運転員、誤動作だと思って手動停止。
振動発生→運転員、一次冷却水ポンプ手動停止。
熱で炉心が融解。
その後は冷却系が復旧して持ち直し。
結局、少しだけ放射能が漏れただけで済んだ事故。
- 329 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:11 ID:hyKSNL5d
- >>322
懐かしいな。
- 330 :313:03/06/19 13:13 ID:ecREDEzg
- >>328
ありがとう。
輝信入りを越える原発事故は無いのか。
あっても困るが。
- 331 :313:03/06/19 13:14 ID:ecREDEzg
- 輝信入り ×
チェルノブイリ ○
なんちゅう間違いを(゚Д゚)アア…
- 332 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:15 ID:lKlIHFvi
- 半減期というのをご存知でないか?
放射線元素の原子数が崩壊により半分に減るまでの時間だ。
医療用や食品滅菌用の電離放射線は、ほぼ一瞬で消滅し残留性なし。
チェルノブイリのセシウム137の半減期は30年、
被爆したものを食べると当然内部被爆することになる。
ちなみに、プルトニウム239だと半減期は2万4千年。
- 333 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:16 ID:Oq3zH5ZP
- >いつ崩壊してもいい状態
なら安心じゃねーか!
- 334 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:16 ID:6HOOyBYS
- >>331
テルノブ入り ワラタ
- 335 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:17 ID:hyKSNL5d
- >>331
てるのぶ ワラタ
- 336 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:18 ID:RX6LejC0
- ベラルーシが一番被害受けたんだよね。
テレビでベラルーシの子供が日本にホームステイしていた様子やっていたけど
子供が野菜をぜったい食べないんだって。
日本のは安全だよ、おいしいよ、っていっても汚染されてると恐れて
いやがっていた。
- 337 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:20 ID:LJ1YIYij
- >>332
2満5千年の荒野という漫画があったな
- 338 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:22 ID:uBfMxlKZ
- ここの補修作業、向こうの国ではかなり高給らしいね。。。
一人当たりの作業できる時間が限られてるし・・・。
- 339 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:22 ID:TR03Wffg
- 知ったかぶりをする奴でも数十秒くらいは使えます。それ以後はゴミです。
- 340 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:24 ID:hyKSNL5d
- >>338
あぁ、確かそうだったね。前TVのドキュメントで見た。
「象の足」の映像も流れてた気がする。もう一度見たい。
- 341 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:32 ID:+kTxI5oQ
- >>314
>汚物の後始末くらい自分でやれと。
日本も後始末は自分でできねーし。
- 342 :名無しさん@4周年:03/06/19 13:48 ID:X5eA5CCn
- どうせなら潰れそうな日本のゼネコンに受注させて、ついでに日本の核ごみも不法投棄してきちゃえばいい。
バレないだろ。
- 343 :名無しさん@4周年:03/06/19 15:41 ID:stRCELDN
- チェルノブイリは悲惨だが、わが国の東海村バケツで臨界反応
中性子線大放射事故も神の領域に近いかと・・・
- 344 :名無しさん@4周年:03/06/19 18:55 ID:m48VfsbX
- 「象の足」の映像キボンヌ
- 345 :名無しさん@4周年:03/06/19 18:58 ID:eBuYPX8A
- 中から巨神兵が出てくるに13000メーヴェ
- 346 :名無しさん@4周年:03/06/19 19:19 ID:gBiCG6G+
- >>344
http://www.ipjnet.com/offer/new/curr/19990713/news14_m230.jpg
- 347 :「DQN」(゜∀゜)アヒャヒャ:03/06/19 19:36 ID:b+SHK62U
- ここいらで、放射線の単位に関するお勉強でしゅ。。。\(・ω・)
まず「キュリ−」から「ベクレル」へ これ何のことかわかりましゅか?
キュリ−もベクレルもノ−ベル賞を授賞した有名な学者でしゅ。
Ci(キュリ−)はかつての放射能の単位でラジウムの発見で有名なキュリ−夫妻
にちなみ約1gのラジウムの放射能(=3.7x1010 Bq)を元にして決められたのでしゅが、
SI国際単位系の浸透で使われなくなり、
代わって放射能の発見者ベクレル(Bq)が使われるようになりまちた。
1Bqとは1崩壊/秒の放射能を表しています。
ついでに放射線関係の単位として
放射線の吸収線量 グレイ(Gy) =J/kg
線量当量 シ−ベルト(Sv)がありましゅ。
線量当量は放射線の生物学的効果を表す量で
線量当量をDE、吸収線量をDとすると DE=DQNと表されましゅ。
**************************************************
DQNでしゅよ!!「DQN」(゜∀゜)アヒャヒャ
**************************************************
QとNは修正係数でしゅ。
- 348 :名無しさん@4周年:03/06/19 21:35 ID:0Bb2PkRO
- >>347
関係ないけど、ドラクエ9も略すとDQNですね
- 349 :名無しさん@4周年:03/06/20 00:40 ID:QRpj2nqQ
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
> インチキさんには労働者のよい放射能とブルジョアの悪い放射能の違いがわかっていないようです。
> 危険性が2万倍も違うのですよ!!日本の原発事故ではチェルノブイリの2万倍死ぬと言われています。
> -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
> 【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!
>
> 原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。
>
> 原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
> チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
> 販促活動を展開中である。
> http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)
>
> 過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
> 2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
> ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
>
> (※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
> 世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
> http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
> 国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
> 国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
> 原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
- 350 :名無しさん@4周年:03/06/20 04:30 ID:jllBLrMq
- 東風が吹いていたら10年以内に数百万人規模で死ぬだろうね。
その後のガン、奇形、精神遅滞等の確率的障害の増加は半永久的に続く。
- 351 :名無しさん@4周年:03/06/20 05:05 ID:+6Inmms0
- こんな原発一基でこれだけ被害出るから、核戦争したらヤッパリ人間いなくなっちゃうかなあ
- 352 :名無しさん@4周年:03/06/20 05:19 ID:7J3mSnjt
- >>303
そんなのとっくにやってますが、何か?
- 353 :名無しさん@4周年:03/06/20 05:20 ID:d8tGoUNs
- 戦う原子力発電所
後には戻れない。
- 354 :名無しさん@4周年:03/06/20 05:25 ID:+6Inmms0
- 世界が核の冬真っ只中の時の2ちゃんのスレ(仮想)
【人が】今日見た人間の数を数えるスレ【いねーぞ】
【食って】おまいら!今日食べたものうpしる!【なんぼ】
【ヤバイ】「核の冬ヤバイ」テンプレ【超ヤバイ】
- 355 :名無しさん@4周年:03/06/20 05:30 ID:aX4Xd4On
- >>353
レッツ・ランニング!!
- 356 :名無しさん@4周年:03/06/20 05:32 ID:Lx6zSznq
- 輝信入りを流行らせよう!
- 357 :名無しさん@4周年:03/06/20 06:42 ID:isQJgABB
- 準備万端の状態かとオモタ
- 358 :名無しさん@4周年:03/06/20 06:47 ID:Xq9TJpdK
- 森嘉朗「ロシアの金髪美女とヤルことばっかり考えてるからこんなことになるんだ!」
- 359 :名無しさん@4周年:03/06/20 07:48 ID:7877jEjf
- 【国際】いつ崩壊してもいい状態 輝信入り原発を覆う石棺 放射性物質拡散の恐れ
- 360 :名無しさん@4周年:03/06/20 08:07 ID:EDpJHY5C
- ぼくの肛門も崩壊しそうです
- 361 :名無しさん@4周年:03/06/20 08:08 ID:cQBsnOUC
- >332
結局、チェルノブイリの原発が無毒化するのはいつ頃なんですか?
- 362 :名無しさん@4周年:03/06/20 08:14 ID:EDpJHY5C
- 腐海文書によれば、およそ千年と言われています。
- 363 :名無しさん@4周年:03/06/20 08:18 ID:DJ3oFd67
- 時が満ちるとはじけます。
- 364 :名無しさん@4周年:03/06/20 08:44 ID:90Pe6GNQ
- 【突然】DQNが暴れています!伝承者求む!!【変異】
- 365 :313:03/06/20 09:30 ID:lIn61u3z
- >>356 >>359
輝信晒し(゚Д゚)ヤメテー!
- 366 :名無しさん@4周年:03/06/20 09:39 ID:Zkk/gVCc
- 関係ない上に同名の方に失礼ながら「輝信入り」ワロタ
- 367 :名無しさん@4周年:03/06/20 09:40 ID:BE4DxOuI
- チェルノブイリに移住したい
- 368 :名無しさん@4周年:03/06/20 12:01 ID:LNJStM9a
- 大河内輝信くん事件
- 369 :名無しさん@4周年:03/06/20 12:44 ID:UwEbSuXL
- 最悪シナリオの崩壊予想ハザードマップってないの?
- 370 :西の方言 ◆26Cg6NISHI :03/06/20 12:45 ID:AnINNdYY
- 輝信君!記念麻巳子
- 371 :名無しさん@4周年:03/06/20 13:25 ID:ZkPovYfI
- 輝信入りの発電所って、輝信君がどういう方法で発電してるんですか?
- 372 :名無しさん@4周年:03/06/20 15:20 ID:VDhuFtb9
- >>369
チェルノブイリ原発に隕石直撃、
大量の放射能を含む粉塵は成層圏に達し…
ってところかな。
- 373 :名無しさん@4周年:03/06/20 18:57 ID:0pPGySoA
- 何が怖いって、それが夢物語じゃないって所なんだよな。
けど実際どうしようもないだけどさ。
- 374 :名無しさん@4周年:03/06/20 19:07 ID:AULwkGyj
- (((( ;゜Д゜)))核核ブルブル、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、笑えYO
- 375 :名無しさん@4周年:03/06/20 19:36 ID:yW0R4WeK
- チェルノブイリの石棺を補修するoffはまだ?
- 376 :名無しさん@4周年:03/06/20 19:53 ID:fIT6dQ3Q
- 原子力は安全だとか言ってる日本の原子力関係者へ
早く言って、手伝ってやれよ。
安全なんだからさー
- 377 :名無しさん@4周年:03/06/20 20:01 ID:227Uv2ZK
- 次の石棺はぜひともウリナラにやらせてください。
- 378 :名無しさん@4周年:03/06/20 20:09 ID:unFh88Nf
- こういうことは石棺が崩壊して広域汚染されてから騒げよ。
基本だろ。
- 379 :名無しさん@4周年:03/06/20 20:29 ID:qamFbOT4
- いつ崩壊してもイイ!状態
- 380 :名無しさん@4周年:03/06/20 21:40 ID:q4Xdh086
- ここまでで誰も歌ってないみたいだから漏れが歌おう。
チェルノブイリには行きたくねえ あの子を抱きしめていたい〜♪
エンドオブザワールドってのが気になったからググってみたら渚にての映画版なんだね。
こんど見てみるかな。
- 381 :名無しさん@4周年:03/06/21 01:12 ID:FSu28huC
- >いつ崩壊してもいい状態
ヽ(^▽^)ノ< もういいか〜い?
- 382 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/21 01:14 ID:QYiZq7BW
- 第2次世界大戦時に、ドイツとソビエト連邦が激突したのは、米英(アメリカとイギリス)の陰謀だと思う・・・。
- 383 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/21 01:15 ID:QYiZq7BW
- >>383
あそこで日本がしっかりとした気概を持って、ドイツとソビエト連邦の激突を防いでいれば、第2次世界大戦は勝てたし、旧ソビエト連邦地域も豊かな地域となっていたであろう。
- 384 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/21 01:18 ID:QYiZq7BW
- >>383
今の中華人民共和国の地域も豊かな地域となっていたであろう。
日本?
日本は壮年だった親が老人となり、弱っていくように・・老衰での死、先進諸国(列強)からの脱落となっていたろう・・・。
だがそれでいい。
- 385 :名無しさん@4周年:03/06/21 01:21 ID:TTGwR+PA
- 10年目の時、もうすでにダメポって記事見たぞ。
結局アレからも対策を打たず放置されてきたのだな
- 386 :名無しさん@4周年:03/06/21 01:24 ID:s8HmAJuw
- ウホっ いい状態!
- 387 :名無しさん@4周年:03/06/21 05:08 ID:CIAfM1gx
- 河北新報の記者ってほんとバカだな。
「〜してもおかしくない状態」と「〜してもいい状態」って意味全然違うだろ。
プロ市民まがいの記事垂れ流す前に、中学あたりから日本語教育やりなおせ。
- 388 :名無しさん@4周年:03/06/21 17:44 ID:wUKtoVAE
- 日本語しらん奴がいる。
流れに掉さす。
- 389 :名無しさん@4周年:03/06/21 21:57 ID:lWfu5FYZ
- 輝信入りワラタ
俺も主人公と打とうとしたらyが抜けてて崇神公と畏れ多い変換
してしまった事があるけど。
- 390 :名無しさん@4周年:03/06/21 22:51 ID:b7EYyFxd
- 放射能がないと年末に復活できません・・・
- 391 :名無しさん@4周年:03/06/21 22:52 ID:jm/j3k9C
- タモリ:崩壊してもいいかな?
- 392 :名無しさん@4周年:03/06/21 22:56 ID:qARC28zn
- 中の死体が白骨化する事もなく、そのままの状態って・・・
どんどん上からコンクリートで固めていって、ピラミッドみたくなって、
1000年後くらいに中をあけたら、綺麗な死体が!
未来の人は、それを見て何を思うのだろうか。
- 393 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:00 ID:/u3Gz62I
- >>392
「コレ喰っても大丈夫かな?」
- 394 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:00 ID:wAhb3iDi
- いつ放射能が漏れてもおかしくない
漏らすか漏らされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか!
- 395 :宣伝:03/06/21 23:00 ID:LE0/habY
- 被害者女性へのインタビュー
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030620185616.jpg
去年の夏にイベントに参加したところ、お酒が飲めない子もいるのにソ
フトドリンクを用意していませんでした。酔ってくると和田、藤村に囲
まれて飲まされて、できあがってトイレに行こうとしたところ、和田が
寄ってきました。
倉庫に連れて行かれ「君はワダサン好みだから、ワダサン好みというのは
最高のほめ言葉なんだよ」と言われ、結局男子トイレに連れて行かれて
強姦されました。自分は嫌だといったけど和田にしーっと口を押さえら
れました。友達が(私を)見に行くといったら藤村らに手を押さえられ
身動きとれなくなって・・・。彼らは年間100人以上の女を食っていると
自慢話していて、女を犯すことをステータスにしています。
※和田は自分のことを「ワダサン」とさん付けで呼ぶ。
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
2003年いけてる語ランキング 「君は和田サンの好み、これは最高の褒め言葉」
1000票突破
ご投票ありがとうございます
- 396 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:01 ID:b7EYyFxd
- >>394
トイレ行かせてください、ご主人様・・・
- 397 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:02 ID:JE1KsVZc
- 北朝鮮の核開発施設が放射能で汚染されますよーに
南無南無・・・
- 398 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:10 ID:E3tfnLGa
- ベッカム騒ぎしてるところぢゃないってーの!
- 399 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:16 ID:+Lbokwkm
- >>397
偏西風で日本に飛んできかねないわけだが…。
- 400 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:25 ID:8TSuLzHz
- > 中の死体が白骨化する事もなく、そのままの状態
ウソだー! ぜーったいウソだー!!
何で放射能で死ぬかと言ったら、細胞が死ぬからだぞ。
細菌が居なくても、死体はグズグズのドロドロになってる。
- 401 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:41 ID:etYAfor2
- 河北新報っておもろい記者飼ってるな
- 402 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:48 ID:Ocdxd0fN
- >>400
細胞が死んでも細胞壁が崩れなかったら
グズグズのドロドロにならないんじゃねーの?
- 403 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/21 23:51 ID:GYoLn2F9
- 可哀相なウクライナ
肥沃な黄金色の大地はもう甦らないのか…?
- 404 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/21 23:54 ID:GYoLn2F9
- >>402
あのー。
動物細胞に細胞壁があると思うんれすか?
細胞膜ならありますが…
- 405 :名無しさん@4周年:03/06/21 23:54 ID:df+kjuCj
- >>400
放射能は細胞の活動を阻害するのであって、
細胞そのものを細切れにするわけではありません。
もちろん、水分は自然に蒸発するはずですから、
良くてミイラでしょうけどもね。
- 406 :スリーマイル島の猫:03/06/22 00:12 ID:vI1r7Gdf
- ココリコの「伝説」で修復しる
- 407 :名無しさん@4周年:03/06/22 00:14 ID:8DDe/XjS
- >>405
じゃあサランラップで包まなきゃ
- 408 :名無しさん@4周年:03/06/22 00:19 ID:Uo2jKuKh
- お餅なんかをサランラップで包むとさー
なんか緑のカビが斑点状に出てきて
そのままほおっておくと深緑の塊の中に白いプツプツ状態に変わるんだな。
やっぱ人間でもそうなのかな。
- 409 :名無しさん@4周年:03/06/22 00:25 ID:gts5VdwY
- いつ崩壊してもいい状態なんだったら、
崩壊してもいいんじゃないのか?
違うかい?
- 410 :名無しさん@4周年:03/06/22 00:33 ID:e99hHnyD
- もしも崩壊したらどうなるんですか?
日本と違って地震はおこらないかな。
崩壊したら、ロシアは死の大地ですかよ?
- 411 :名無しさん@4周年:03/06/22 02:40 ID:XhB6CLNl
- 22世紀になったらタイムフロシキが開発されますのでそれをチェルノブイリに被せて10億年後にさせて無害にすれば(・∀・)イイ だからあと100〜200年待てばよい!
- 412 :名無しさん@4周年:03/06/22 02:41 ID:dq/x8mUw
- 早いとこ、鉛で覆えよ。
ヤヴァイじゃん。
- 413 :名無しさん@4周年:03/06/22 03:00 ID:/oi5WOFe
- >>411
放射能浴びた細菌や蟻・植物もいっしょに風呂敷で包んだために
100億年後にさせてタイムフロシキをはずしてみると…
うわぁぁぁ(AA省略)
- 414 :名無しさん@4周年:03/06/22 03:07 ID:SwjyhUDo
- だけど、なんで日本の広島・長崎は十数年で回復したのに、チェルノブイリは駄目なんだろ。
やっぱり原爆の放射能レベル自体はそんなに重いもんじゃないのかな?
- 415 :名無しさん@4周年:03/06/22 03:29 ID:8DDe/XjS
- >>414
100年間は草木も生えないと言われた割には
原爆手帳もらってウハウハで80過ぎても生きてるし
- 416 :名無しさん@4周年:03/06/22 07:35 ID:4l0JLAVV
- >>414
核爆弾というのは純度の高い核燃料を奇麗に燃やし尽くす用に出来ている
それがもっとも強い破壊力を生むからだ
そのため放射性物質の生成量が少なく、結果的に汚染は少なくすむ
しかし、発電所は純度の低い核燃料をゆっくりと燃やす
要するに不完全燃焼をさせながら燃やしてる訳だ
強い放射線を大量に出しながら長期間運転させるため
核兵器とは比べものにならないほどの放射性物質が生成される
これが死の灰といわれてるヤツ
そのため放射能汚染のひどさは
原発>>>>>>>[何があっても越えられない壁]>>>>>>>>核兵器
何しろ放射線が強力すぎて半導体の回路が焼き切れるほどだからな・・・
- 417 :名無しさん@4周年:03/06/22 07:49 ID:ajGTZZ49
- h
- 418 :名無しさん@4周年:03/06/22 08:27 ID:gts5VdwY
- 広島の原爆はウラン235が約100グラム核分裂したのに過ぎない。
しかも、高空での爆発により、高温の火球が上昇気流を生じて、ほとんどの
核分裂生成物やそれを吸着した塵を吸い上げ成層圏にまで持ち上げて、
偏西風に乗って太平洋に落ちた。(もちろん一部は黒い雨となって落下した)
このような効果(爆心地での放射能の残留の程度や火球による運び去りの効果
は、既に原子爆弾を投下検討する段階でオッペンハイマーたちのグループは
当時としてはかなり精密に予測している。たとえば地上で爆発させるよりも
高空500m程度での爆破が爆風効果が最大であることや、残留放射能が
少なく有利であるとして量も見積もっている)
100グラムのウランの核分裂に比較すると、大型の原子炉の中には、
運転するにつれて数十〜数百キロの核分裂生成物が蓄積していく。
それが爆発して撒き散らされれば、広島の10万倍もの放射性物質が
解放されて、しかも、成層圏にまで持ち上がるのではなくて、気流で
地表からそれほど高くない高度で拡散し陸地にも多く落下した。
量的には比べ物にならない。
- 419 :名無しさん@4周年:03/06/22 08:39 ID:gts5VdwY
- もうひとつの違いは、原子炉の中のウランの核分裂は、
低速な中性子によるもので、出来る核分裂後の生成物には
放射能を帯びたものの割合が多く、しかも超寿命である割合が多い。
原子爆弾では高速な中性子によりウランを核分裂させるが、
その分裂による生成物は、放射性の割合が少なく、しかも
ほとんどが短寿命の核になる。
勢い良くバンと叩いた場合の方が、不安定に引っかかった状態
が残り難いと思えば理解できようか。
- 420 :名無しさん@4周年:03/06/22 08:48 ID:/oi5WOFe
- 致死量の放射能浴びて死ぬって人家の近所では今のところないんだけど
どんな感じなの?
その「象の足」近辺は近くに寄ったら即死ってあるけど
熱を浴びたりするわけじゃないから外傷はないんだよね?
テクテクと歩いてたらいきなりバタンキューなわけ??
- 421 :西の方言:03/06/22 10:07 ID:zP20JyJ9
- ここに隕石落ちなくて良かったね・・・
- 422 :名無しさん@4周年:03/06/22 10:42 ID:16t1AYfw
- 中性子爆弾が直撃すれば生物は外傷ナシで内臓ヒデブで
即死らしいので象の足も多分イメージだと、普通に歩いてて
青酸カリ飲んだみたいに突然悶絶して死ぬのでは。
418さんあたり急に大量被曝した場合のコト結構詳しそう。
しかしやっぱり人類の今後の課題は
放射能(放射線)を無力化する技術かなって思う。
お風呂の水垢やカビも掃除しなけりゃどんどん悪化するのと一緒。
- 423 :名無しさん@4周年:03/06/22 10:51 ID:qPFKlo5W
- いきなり黒い斑点ができたり鼻から紫色の液体が出て死ぬわけじゃないのね。
- 424 :名無しさん@4周年:03/06/22 10:52 ID:lm7CSRiE
- こえー話
- 425 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/22 10:53 ID:V3JuvSbN
- 甲状腺ガンが一番の死因。
ヨード用意しとくべし。
- 426 :名無しさん@4周年:03/06/22 10:54 ID:qPFKlo5W
- そもそもなんで害があるのかすらわからない。
放射能ビビビ
↓
細胞単位で死んでいく
(゚Д゚)モウダメー!(゚Д゚)モウダメー!(゚Д゚)モウダメー!
↓
生命活動ができなくなりアベシ。
って感じなの?
- 427 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/22 11:03 ID:V3JuvSbN
- >>426
放射能は細胞の核にある染色体をズタズタにしてまう
↓
不完全な染色体じゃ正常な細胞機能は果たせなくなる
↓
(゚Д゚)モウダメー!(゚Д゚)モウダメー!(゚Д゚)モウダメー!
↓
死亡。
前のバケツ事件の時の被害者も
放射能浴びてから少したった後に死んだやろ。
コレは正常な細胞が体内で作れなくなったからや。
腸の粘膜上皮(細胞の回転が速い=ダメージが表に出やすい)がやられて
体内から出血が続いてもう駄目ぽ。になったて話や。
- 428 :名無しさん@4周年:03/06/22 11:03 ID:TJFAmB/w
- 死体が綺麗に残ってるとか書いてるヤツいるけど、
JCOのバケツで被爆したヤツの画像は
皮膚がドロドロだったぞ。
体中の皮膚がめくれて水っぽくなってた。
内側から細胞が死んでいくとかコメントあった。
- 429 :名無しさん@4周年:03/06/22 11:08 ID:qPFKlo5W
- >>427
よくネタとかで歯茎から血がとか鼻血が止まらないってあるけど
そういうことなのか〜。
>>428
昔のマンガ力王でセシウムを塗った少年(多分ブラジルの事件が元ネタ)
の死体はドロドロだった。
- 430 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/22 11:18 ID:V3JuvSbN
- >>428
上皮細胞は回転が速いからナァ
ダメージが表面化しやすい。
- 431 :名無しさん@4周年:03/06/22 11:26 ID:UIzgP9OK
-
核爆発→南斗聖拳
中性子被曝→北斗神拳
象の足→死眺星
いや、なんでもない。
- 432 :⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 氏脳。:03/06/22 12:50 ID:vI1r7Gdf
-
5000ベクレル
●●●●●●⊂⌒~⊃。Д。)⊃ チェルノで氏脳。
- 433 :名無しさん@4周年:03/06/22 12:53 ID:14tdW03A
- 以下の情報を含む、計5本の情報を5000円で売ります。
欲しい方は tuzinozomi617@hotmail.com にメールで。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37997811
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37109748
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34164618
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37715536
情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットです。
やる気のある方なら、少なくとも5000円の値打ちはあると思います。
入金先はジャパンネットバンク 郵便局 。確認出来次第メールします。
先着2名様まで
- 434 :名無しさん@4周年:03/06/22 12:54 ID:NT8Qswxo
- >>427
なるほどねー
- 435 :名無しさん@4周年:03/06/22 18:33 ID:bAfiZYoS
- 間違いない、ゴルゴムの仕業だ!
>>431
死兆星。
- 436 :名無しさん@4周年:03/06/22 18:49 ID:vI1r7Gdf
- >>1
ああ、ほうかい。
- 437 :名無しさん@4周年:03/06/22 19:22 ID:dLBJ6j0x
- >>85
オーブ?
- 438 :名無しさん@4周年:03/06/22 19:28 ID:btq15nFj
- 腐らない=原型をとどめている?
体内に蛋白分解酵素があるから全くきれいなままかどうかはわからないんじゃないかな?
- 439 :名無しさん@4周年:03/06/22 19:29 ID:hrqQyDqi
- チェルノブイリの壁が崩壊したら、記念にチェルノブ2つくれよ > セガ
- 440 :名無しさん@4周年:03/06/22 19:39 ID:D4iFQ1Y2
- 空飛ぶチェルノブイリ=鉄腕アトム
- 441 :名無しさん@4周年:03/06/22 20:20 ID:1Gsyksxg
- 2〜6Gy・・・骨髄死 白血球や血小板の生産が止まるため、感染症や出血のため数週間で死に至る。
10Gy〜・・・腸死 腸内壁の細胞が死ぬため、腸からの出血、脱水症状のため1週間程度で死に至る。
100Gy〜・・・中枢神経死 脳や脊髄に障害をきたし、全身痙攣などをおこし一日以内に死に至る。
放射線だけで即死するのはかなり難しい。
- 442 :名無しさん@4周年:03/06/22 20:25 ID:ro3jtj/B
- 無理心中するくらいならココで補修作業の仕事をして家族に遺産を残せ
- 443 :名無しさん@4周年:03/06/22 20:29 ID:EAt7p9SA
- ガムテープでとめとけばいいやん
- 444 :名無しさん@4周年:03/06/22 20:36 ID:ro3jtj/B
- >>439
セガではなくデータイースト
http://riba3rd.fc2web.com/review/chel.html
- 445 :名無しさん@4周年:03/06/22 21:30 ID:E1WGN+vP
- ホデムチウクっていう機械係は原発の中に閉じ込められて行方不明になってるんだよね。
あの人の遺体はどうなってるんだろう・・・・・・
- 446 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/22 21:42 ID:vyPGaj4F
- >>441
そういやバケツの被害者
骨髄移植受けてたね
結局腸から出血続いて死んだみたいやけど…
- 447 :名無しさん@4周年:03/06/22 21:44 ID:m5NGdY18
- なんか、放射性物質のエネルギーを閉じ込めるとかできないのかね。
冷凍してもダメなの?
- 448 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/22 21:57 ID:vyPGaj4F
- >>447
鉛で遮蔽すれば原理的に可能
後は半減期すぎるまで待つしかないねー。
- 449 :緊急行動センター、モスクワ:03/06/22 22:43 ID:TqhsGv0i
- 同志>>443はただちに現地に入れ。
本日午後投下されたガムテープを使用の上、石棺を塞ぎ、
放射能漏れを防止すべく全力を傾注せよ。
- 450 :名無しさん@4周年:03/06/22 22:48 ID:5eBRR9En
- >>446
手術する人はどうやって被爆防止するの?
- 451 :名無しさん@4周年:03/06/22 22:51 ID:3AARSU1w
- >>447
中性子浴びて放射化した原子核の半減期は非常に短いし、人体はある程度
代謝するから、治療をする人はそんなに被爆しないはず。
とはいえ、チェルノブイリの炉心近くで死んだ人の遺体は、「鉛の棺桶」に
入れられたそうだよ。
- 452 :名無しさん@4周年:03/06/22 22:52 ID:yB39Ltdd
-
ロシア核実験場で地中に異常高温帯出現
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003feb/06/CN2003020601000254J1Z10.html
なんてのもありましたなぁ。
なんか、ここで火山噴火でも起こって、
死の灰が大気中に撒き散らされたりして
ロシアは核にのろわれてる
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 453 :名無しさん@4周年:03/06/22 22:53 ID:tlZgXeJO
- 放射能で細菌なんかも死ぬなら死体もクサランのかな
- 454 :名無しさん@4周年:03/06/22 22:55 ID:m5NGdY18
- >>448
穴掘って埋めて鉛でフタしちゃえ。
- 455 :名無しさん@4周年:03/06/22 22:56 ID:3AARSU1w
- >>453
確かに。
でも水分とか抜けるし、タンパク質は酵素とかでも分解するから、やはり
それなりにシナシナドロドロにはなると思う。
- 456 :名無しさん@4周年:03/06/22 23:14 ID:TDeiTwM5
- かなり前にどっかの番組で石棺内の修理作業の様子を流してましたね。
確か訓練を一週間やったあと防護服に身を包んだ状態で、
1〜2時間ぐらい作業して終了って感じだったと記憶してます。
で、この作業一生に一度きりしかできません。
なんでもこの短時間で一生に浴びていい放射能の限界値に到達してしまうためらしい。
それでも金になるからまたやりたいみたいな事を作業員の方は言ってましたけど。
- 457 :名無しさん@4周年:03/06/22 23:17 ID:E6nOtFMP
- おまえらはだしのゲンを嫁!
- 458 :名無しさん@3周年:03/06/22 23:19 ID:HzWFVylW
- >>448
石棺全体を鉛で覆うとしたら
鉛相場が高騰するくらい必要になるかな?
- 459 :名無しさん@4周年:03/06/22 23:24 ID:hanjr53J
- >>447 放射能を防ぐには、今ならニュートロンジャマーか、
25年前ならミノフスキー粒子だろう。
- 460 :名無しさん@4周年:03/06/22 23:25 ID:3AARSU1w
- >>457
呼んだよ。
ホラーマンガとしてはいまいち。日野比出志の方がグッとくる。
- 461 :名無しさん@4周年:03/06/22 23:25 ID:tp6Ou9tq
- _((()_
/∴ `ー'|
ゝ.∵ .ミ(゚)_ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∵ <__入 ___) < さァ、チェルノブイリをどんどんしまっちゃうからね
〉∴ ヽ――' ) | | \____________
(∵∴ く/⌒) / | |
//、__, /_ノ |_|
⊂ノ L| [ ̄
- 462 :名無しさん@3周年:03/06/22 23:25 ID:HzWFVylW
- >>456
東海村の臨界事故のときも、水抜きに「決死隊」が突入したらしいが
これもかなり被爆したんだろうな。
誰か詳細知っている人いる?
- 463 :名無しさん@4周年:03/06/22 23:26 ID:HAQfwi7X
- パイナップルARMY8巻で予言されていた事態になるのか?
- 464 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:07 ID:BPaIB7e2
- んー。石棺の中では抗核バクテリアとかがいないのかな?
いや、ゴジラに出てきたような奴じゃなくて、放射線耐性のあるヤシ。
バクテリアなんか、ドンドン変異するし、そんなのがいてもいいような。
- 465 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/23 00:09 ID:tlbq+ss6
- >>450
別に被爆者が強い放射能源になる訳では無い。
- 466 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:10 ID:qytsuI4s
- 放射能浴びると突然変異とかもあるのかなぁ・・・
いやだなぁ、体中蓮だらけになるのは。
- 467 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:18 ID:7catrojF
- >おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。
>
>おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
>驚いたね。
>体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。
>
>現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
>おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。
>
>原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
>本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
- 468 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:20 ID:8fVzawCQ
- >>467
言われてみれば、大阪人ってやたら小汚かったり、
深く物事を考えられなかったり、簡単にウソをついたり、キムチ臭かったりするよね
そうかみんなピカドンが悪かったのか
- 469 :名無しさん@事情通:03/06/23 00:21 ID:FrAWLffF
- ワラタ
http://www.jp.playstation.com/cgi-bin/newitem_ranking/vote_item2.cgi?uid=200200309
- 470 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:27 ID:Wjqs6D3l
- 内部堆積物が自然発熱〜雨水が流れ込む〜水蒸気爆発〜放射性物質が大放出
- 471 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:28 ID:W65JCdDx
- >>446
骨髄移植ではなく末梢血幹細胞移植だった気がする。
- 472 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:29 ID:EnmPZEmE
- あの事故はたしか、爆発してから3日後くらいになってやっと、
旧ソ連が、ヨーロッパ諸国に消火方法を相談したんだったか。
その日の内に対処していれば、汚染はもっと少なくて済んだだろうか。
- 473 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:29 ID:+BJSKKWg
- 米国、ロシア……。原潜作りまくった国は、みな数万年の時間に耐えうる保障の
あと始末は出来てない。せいぜい、穴掘って埋めているだけ。
いずれ大問題になるかもな。
- 474 :名無しさん@4周年:03/06/23 00:31 ID:1yh0k+mv
- チェルノブイリの映画あったよね。事故直後に撮影して監督が死んじゃったやつ。
誰か詳細教えて。
- 475 :450じゃないけど。:03/06/23 00:47 ID:53QwXHFL
- >>465 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :
> >>450
> 別に被爆者が強い放射能源になる訳では無い。
どのくらいを「強い」と言うかはともかく、放射能源にはなるよ。
NHKのJOCの事故特集でも、被爆者に移植した骨髄が被爆者の体からの
放射能で汚染されたって言ってたし、救急隊や医者も僅かながら患者から
被爆したんじゃなかったっけ?
- 476 :上場廃止希望ランキング:03/06/23 00:53 ID:ZirBF+Pr
- 上場廃止ランキングができました。
http://www.goodmorning-invent.com/jyojyo/index.cgi
現在、株価が乱高下して投資家の反感を買ってしまったソフトバンクと
言葉巧みに全財産巻き上げ、詐欺行為で有名なグローバリーが接戦になっています。
実際のところ、グローバリーと取引するとかなりの高確率でこのようになるようです。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/
実際に恐喝まがいの集金に困り果てた人が仕方なくグローバリーの社員を
殺してしまう事件も発生しています。
でも、グローバリーにはコメントがたくさんあるのにソフトバンクはほとんどない。
コメントで事実を暴露されて困った会社はランキング管理者に圧力をかけてる模様。
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8745
是非、皆さんの参加をお待ちしています。
亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、再発防止の為にこの書き込みを
あちこちにコピーをお願いします。
- 477 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:00 ID:W65JCdDx
- >>475
α線、β線メインの放射線源だったら特別な防護服着なくても看護できる
と思われ。末梢血幹細胞の染色体がやられたのはα線源による可能性が高いし。
でも、移植後数日で幹細胞の染色体がずたずたになるっつーのも凄いな。
- 478 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:10 ID:mCXGBOJr
- >>474
チェルノブイリシンドロームというビデオなら今手元にあるけどこれ?
監督が死んだかしらんけど作業風景が写ってる奴。
- 479 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:11 ID:tbkIrWQY
- すれたいが汚染されているんですか?
いつ崩壊してもおかしくない状態
これだよね?
とわざわざかきこしてみる。
- 480 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:12 ID:p75Uj65A
- 「韓国人の日本に入国する際にビザ免除するとどうなるの?」
あくまで可能性の一部ですが、現在ビザありの状況で起こっている話ですと
・世田谷事件のようなものが確実に増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・日本人女性を狙った集団レイプが増える(日帰りツアーで犯人は捕まらない)
・韓国スリ団が日本で暗躍(これはW杯に期間限定でビザ免除した時です)
・W杯期間中に韓国人女子大生が大麻密輸(これも期間限定ビザ免除)
韓国は日本の不法滞在者数が一番多く、外国人犯罪件数も第三位の問題国です。
おまけに反日国家であり、日本人に対して罪を働いても軽く思います。
オマケに韓国は強姦大国としても有名、集団で日本人女性を狙った事件が多くなる事でしょう。
メールでビザ免除しようとする弱腰日本政府抗議を御願いします。ビザを取ってくる韓国人は歓迎しますが、
数字上からノービザは危険過ぎます。学生と偽ってくる工作員はどう対処するのでしょうか?
しかも北朝鮮が崩壊した時、ビザがないと難民を日本に押し付けられる危険性も考慮すべきでしょう。
抗議メールはこちら↓
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
外務省 http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
法務省 webmaster@moj.go.jp
自民党 http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
もっと詳しく知りたい人やビザについてよく分からない人はこのスレ↓へどうぞ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1054559429/l50
- 481 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:14 ID:AD5TU/d/
- このスレタイは釣りか?
- 482 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:14 ID:lzHA5RLK
- 東海村のときは、日本の最先端の医療技術を施しても助からなかった。
週刊誌で見たんだが、皮膚の細胞がおかしくなって、
体がドロドロで、ありゃ生きてる方が辛いって感じだった。
皮膚だけじゃなくて、内臓もめちゃくちゃだ。
移植とか小手先の治療じゃどうしようもないだろう。
東海村であれだから、チェルノブイリは相当大変だったと思う。
なにせ、何百人単位で作業員が死んでいったんだから。
早いところ上からコンクリート固めて、処置しないと
大変なことになるぞ。
- 483 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:17 ID:lQZLB88o
- なんか、今年発売予定の、 S.T.A.L.K.E.R.:OBLIVION LOST っていう
、チェルノブイリを舞台にしたウクライナ製ゲームを連想させる。
http://seiryu.cside.to/Preview/Stalker/Stalker.html
- 484 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:18 ID:B1nULrhL
- >>472
スキルないくせにプライドばかり高くて
失敗を失敗と認めず、取り返しのつかない事態になってから
高飛車な態度で泣きついて
周囲に多大な迷惑を及ぼす奴って
まあ、どこにでもいるよな
- 485 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:24 ID:j2bnB5gT
- 478のビデオ見たいけどネットで見れるかな?
- 486 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:28 ID:q/4mAfQf
- 崩壊してロシアに大被害が生じてくれた方が日本には好都合
- 487 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:29 ID:B1nULrhL
- >>486
崩壊したら日本に大被害が来るわけだが
- 488 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:30 ID:SGCbuQqU
- 崩壊してから考えませウ
- 489 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:30 ID:KpO9Apdm
- >>486みたいなアフォが最近よくいるなぁ
- 490 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:33 ID:YUXC2sdv
- 世界まる見えでもやってたな、死の兵士とかいって
ボランティアが薄っぺらい防護服着て手作業で土砂を被せてたっけ。
あと最初にヘリで上空から撮影した映像があったけどあのパイロットも
白血病になって死んじゃったらしいし。
みんな使命感で仕方なくやってるんだろうけど、上の人間は何もしないんだよな。
- 491 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:35 ID:OVtieYaa
- まあ、チェルノブイリ原発事故がソ連崩壊の大きなきっかけになったことは否定できませんね。
- 492 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:35 ID:mINn1ckG
- とりあえず世界中の原発は異常事態になった時洩れないように
できてるんだろうな?無理だったらやっぱあぼーんしたといた方が
いいよ そんなに修復に年月がかかるようなら
- 493 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:38 ID:y/MixpXw
- えー、いまどき黒鉛炉?
- 494 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:38 ID:lfY2ZKKG
- >>492
日本のはヒビが入ってます
- 495 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:44 ID:7Yx5we3K
- ホンダのアシモ セメント職人仕様の出動だな。ここは。
- 496 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:46 ID:mINn1ckG
- >>494
今すぐうめましょう
- 497 :長官:03/06/23 01:50 ID:3X9WiwqC
- ヤマトはまだか…?
- 498 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:51 ID:DH/y3F5u
-
>いつ崩壊してもいい状態
・・・・・・・・いつ崩壊しても・・・・・いい状態・・・?
- 499 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:56 ID:XfTt7kBc
- 廃墟マニア大喜びだな
- 500 :名無しさん@4周年:03/06/23 01:59 ID:rz/92eQf
- また訳の分からんというか間違った日本語の見出しだな。
- 501 :名無しさん@4周年:03/06/23 06:10 ID:gt1vDd18
- 被爆じゃなくて被曝
- 502 :名無しさん@4周年:03/06/23 06:49 ID:WKf2NReM
- あんまり放射能浴びすぎると体が光るらしいけどマジ?
- 503 :名無しさん@4周年:03/06/23 06:58 ID:a0GTDGE3
- 以前ウチは『カルノフ』というゲームを作ったんで、
そのカルノフの従弟という設定で『チェルノブ』を作ったんです
- 504 :名無しさん@4周年:03/06/23 07:00 ID:JIQipuD3
- うほ!いい状態!
- 505 :名無しさん@3周年:03/06/23 07:18 ID:DckFFr1x
- ASIMOとかAIBOとか先行者は使えないのか、こんなとき。
- 506 :名無しさん@4周年:03/06/23 07:23 ID:yX+mvXfh
- >495
>ホンダのアシモ セメント職人仕様の出動だな。ここは。
こーゆー現場こそが、人型ロボット活躍の真骨頂なんだろうけど
技術的にまだ二足歩行がやっと出来たばかり。
ロボット工学の皆さんには、頑張って欲しいなあ。
- 507 :名無しさん@4周年:03/06/23 07:37 ID:LJz1oSgo
- 昔、NHKで見た旧ソ連の核技術者は、目を爛々と輝かせながら
「核爆発ほど美しいものはない、この手で完璧な核分裂を起こしたい」
とか言ってて、絵に描いたようなマッドサイエンティストぶりだった。
ソ連に核を扱わせるのはアブねえと子供心に思うほどの……。
それまでは、核兵器作ってる人って、国のためとか抑止効果による平和のためとか
あるいは研究のためとか、そういう理由でやってるもんだとばかり思ってたけど……。
- 508 :名無しさん@4周年:03/06/23 07:44 ID:eshySPwb
- 細密な作業をする手術ロボットは出来てるよ。
でも固定式でかなりでかいし歩けない。
- 509 :ニュー速+で1000レスを目指す男:03/06/23 07:47 ID:6U/aemtf
- また、埋め直せばいいだろ。
核なんて結局埋めるしかないってだけのこと。
- 510 :名無しさん@4周年:03/06/23 09:49 ID:c8z5/IiX
- 放射線を沢山当てると、細胞分裂が当分停まる。
このため免疫細胞が作られなくなる。また、必要な細胞の新陳代謝も停まる。
それで普段は共生していても何も害をなさない細菌が人間の身体を内部から
腐らせていく。老化した細胞も代わりが作られなくなる。
幹細胞が全滅したら、まず組織は今後新陳代謝されないので、助からない。
- 511 :名無しさん@4周年:03/06/23 10:06 ID:c8z5/IiX
- ためしに、牛肉の塊を1kg程度買ってきて、それを37度ぐらいに暖かく
保ちながら、空気中に放置して、どのように変化していくかをみれば、
おおよそ免疫のなくなった人体がどのようになっていくかを理解できる
と思う。生きながら体が腐っていくというのがどういうものかを理解
できると思う。もっと腐りがイイのは内臓だけど、普通の肉屋には
内臓をうっていないだろうから。腸内細菌とかが消化器を腐らせるし、
それより前に自分の消化液で腸壁とかがやられて(粘膜も再生が
停まっているから)血便でまくりで、筋肉よりもまず内臓が腐るね。
- 512 :名無しさん@4周年:03/06/23 11:20 ID:TPThQodn
- ttp://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 513 :名無しさん@4周年:03/06/23 11:22 ID:0t9TYNDS
- 崩壊してもいい訳ないだろゴルァ
- 514 :名無しさん@4周年:03/06/23 12:33 ID:Tw/h2tga
- そういやブラジル(ry
- 515 :名無しさん@4周年:03/06/23 12:44 ID:NohGiYFC
- いつ崩壊してもおかしくない状態
の間違いでは
- 516 :名無しさん@4周年:03/06/23 14:12 ID:UaEJSIyH
- ロシアは貧乏国の分際でこんなもの作るからだ。
- 517 :名無しさん@4周年:03/06/23 20:00 ID:34w73gFj
- とりあえずおまえらチェルノブイリなんか心配してる暇があったら自分の国の原発を心配しろと
もし福島とかの原発で事故が発生したら国土の5分の2くらいは放射能で汚染されるぜ
ギギギギギギギ
- 518 :(゚Д゚≡゚Д゚):03/06/23 20:18 ID:7Dfo+pkG
- 東京から一番近い原発って、どこでつか?
そして、そこでメルトダウンとか起こったら23区はどうなっちゃうんでつか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 519 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:04 ID:HegJ1RpI
- ヤハリ広瀬隆&広河隆一のコンビをフカーツ汁!
広瀬隆は最近ドコ?
- 520 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:06 ID:C5qUDc43
-
日本にはチェルノブイリ原発は一基もありません。
チェルノブイリの恐怖をすぐ東京電力と結びつける無知は正されよ。
- 521 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/23 21:08 ID:6WjYwPD6
- >>520
そのかわり原発の多くが停止してて
東京大停電の危機だけどナァ。
- 522 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:10 ID:gt1vDd18
- 一番東京に近いのは
東芝教育訓練用原子炉か武蔵工業大原子炉だな。
川崎にある。
- 523 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:12 ID:j5sokM8d
- やっぱり時代はマイクロ波発電所だよな
- 524 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:17 ID:2LTolmbK
- 福島県人だけど、原発運転再開は絶対反対!
もし運転再開させたければ、東京電力のTOP連中の
妻子を原発周辺に引っ越しさせるくらいのことをしろ!
こっちは命がけなんだよ!
何かあったらなんて言葉は冗談でも使えない!
末代まで影響がでるんだからな!
- 525 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:21 ID:nj+A93CY
- >524
原発労働者の方ですか?
- 526 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:23 ID:etpSpLPX
- >>506
日本お得意の電子制御は原発内部では使えない、半導体が放射線で焼けるから
電源と制御中枢のみ鉛のボックスで覆って末端は完全に機械制御で無ければダメ
センサー類もほとんど不可
- 527 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:23 ID:gt1vDd18
- つーか日本の狭さだと福島だろうが東京だろうが全部「原発の隣」だけどね。
- 528 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/23 21:24 ID:6WjYwPD6
- 放射性物質ならそこらの大学のRI棟にあるぽー。
東大のが一番都心なんじゃないかナァ。
- 529 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:55 ID:bzBGHlK9
- >>520
日本にチェルノブイリ型の原子炉は一基もありませんが
JOCが人力でステンレスバケツで核反応を起こしていますが何か?
- 530 :名無しさん@4周年:03/06/23 21:56 ID:1pnI5eEo
- 半年くらい前にまた蓋するみたいだったが
まだしてないのか?
ほんとにやばいらしいが
- 531 :名無しさん@4周年:03/06/23 22:12 ID:BFEPh0GJ
- 事故の直後に現場に突入してプールの水抜いて
世界を救った消防士さん達の話は概出で?
- 532 :名無しさん@4周年:03/06/23 22:14 ID:34w73gFj
- >>520
結局(以下略
- 533 :名無しさん@4周年:03/06/23 22:17 ID:7catrojF
- >>520
日本の原発は、労働者のための原発であるチェルノブイリと異なり、悪い放射能が満ちています。
チェルノブイリの2万倍死ぬという説もあるくらいです。 あなたに責任がとれるのですか!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!
原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。
原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)
過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
- 534 :名無しさん@4周年:03/06/23 22:19 ID:azfDbQXi
- ババさま・・・風が止むなんて初めて。
- 535 :名無しさん@4周年:03/06/23 22:22 ID:XxxJd3HX
- 石棺入ったら
傷口が塞がるとか無い?
- 536 :名無しさん@4周年:03/06/23 22:24 ID:BFEPh0GJ
- >>535
東海村の例を見るに全身が腐れ落ちると思われ。
- 537 :名無しさん@4周年:03/06/23 23:37 ID:CC7Yb+0r
- まぁ〜るい地球は誰のもの〜♪
砕け散る波は誰のもの〜♪
チェルノブイリには〜♪ア〜ア〜♪
チェルノブイリには、いきたくねぇ!
- 538 :名無しさん@4周年:03/06/24 00:36 ID:2Z/WTp91
- ウクライナの炉、なにやら股間に響くものが…
- 539 :名無しさん@4周年:03/06/24 00:45 ID:Ts0zOJpH
- コンクリート石棺の上にコンクリート石棺を作るしかねーな。
100年後には七重八重の巨大石棺になっているわけで
- 540 :名無しさん@4周年:03/06/24 00:51 ID:YYruHytt
- もうねえー。きみまろ盗作とか言ってる場合じゃないよ
- 541 :名無しさん@4周年:03/06/24 00:58 ID:mpu+2nHd
- >>539その前に水蒸気爆発で日本もろともアボーン
- 542 :肛門で1000を目指す男 ◆aOLjRoi1zs :03/06/24 01:02 ID:oaRzDn3+
- K19を見たばかりなので、妙にリアルに感じる。。。
- 543 :名無しさん@4周年:03/06/24 04:24 ID:RgyjeHMZ
- (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクスレの悪寒。
俺には知識が無いので皆様の知識で勉強させていただいてます。
放射能コワ・・・。
- 544 :名無しさん@4周年:03/06/24 04:32 ID:NrT6/4Sl
- 北極海やシベリアから大量の氷を運んで、埋めてもダメか?
- 545 :名無しさん@4周年:03/06/24 04:52 ID:0PctUvyi
- 「いつ崩壊してもいい状態」って
「いつ崩壊しても大丈夫な状態」かと思ったけど・・・
「いつ崩壊してもおかしくない状態」ということなのね。
なんとか汁!!ロシア!!
- 546 :名無しさん@4周年:03/06/24 05:27 ID:ahYC6EOP
- とりあえずチェルノブイリでタトゥーのレズシーンPVキボン
- 547 :名無しさん@4周年:03/06/24 05:38 ID:o7poiW4g
- モヘンジョ・ダロだったか日本語で死の丘を意味する遺跡あるよね。あれは昔の原子炉だったんじゃないかって奴。あれもまさにこの状態だったらしい。ソースはMMRだから信憑性全くないけどなW
- 548 :名無しさん@4周年:03/06/24 05:40 ID:F8MWCL3l
- >>510
>>511
( ゚д゚)ハァ? 微生物も一緒に死ぬから腐らないんじゃないの?
>>519
最近の広瀬さんは石油と金融の話で忙しいです。
- 549 :名無しさん@4周年:03/06/24 05:48 ID:d4Kixh4d
- >>546
無菌室でもない限りどこにでも雑菌はいます
- 550 :名無しさん@4周年:03/06/24 05:48 ID:7iHwu5Nx
- そろそろループしてきたな。
- 551 :名無しさん@4周年:03/06/24 05:48 ID:d4Kixh4d
- >>548のまちがいでした
- 552 :名無しさん@4周年:03/06/24 05:59 ID:F8MWCL3l
- >>551
タトゥーは雑菌ですか(w
- 553 :名無しさん@4周年:03/06/24 06:00 ID:J0zY0ucB
- チェルノブイリと聞くとあの歌を思い出す。
牛乳が飲みてぇ〜 っての
- 554 :名無しさん@4周年:03/06/24 06:01 ID:p+Q43mi8
- てs
- 555 :名無しさん@4周年:03/06/24 06:07 ID:8p6HzL9x
- ニガヨモギ再生ですか
- 556 :名無しさん@4周年:03/06/24 06:56 ID:LDMzoBxp
- 東海村の人はボロボロになったが どういうわけか心臓だけ健康だった罠 何かしら秘密があると思われ
- 557 :名無しさん@4周年:03/06/24 07:07 ID:3RctSneI
- 今更ながら>180の詳細が聞きたい…
- 558 :名無しさん@4周年:03/06/24 07:08 ID:XBn+FZyY
- ロシアは広いからいいよな。
もし狭い日本で大事故起こったら、日本民族は絶滅するかも。
そして後の歴史の教科書に
”昔、日本という国がありましたが、核事故で滅びました”
なんて書かれるかも。
それに、北朝鮮とかで事故起こってもヤバイよな。
なんかめちゃくちゃしてそうで、怖い。
- 559 :カジプロ:03/06/24 07:15 ID:G6JzkyRk
- >>547 >あれは昔の原子炉だったんじゃないかって奴。
ご安心ください。モヘンジョ・ダロは古代核戦争の跡地であり原発とは無関係です。
尚、古代インド叙事詩「ラーマーヤナ」に核戦争の様子が生々しく記述されて
いますので、興味のある方は原文でどうぞ。
- 560 :名無しさん@4周年:03/06/24 07:36 ID:XBn+FZyY
- 聖書とかラーマーヤナとか読むと、
たしかに核戦争としか思えないような記述があるが、
しかしそれは過去に核戦争があったことの証明にはならない。
神話における戦争とは、人間の想像力が生み出したものだと思う。
そしてその想像力があったから、核兵器が開発されたのでしょう。
- 561 :名無しさん@4周年:03/06/24 07:37 ID:ir1Bt90k
- 原発の事故ぐらいで全滅なんかするか
濃縮率は核爆弾の1/100ぐらいだっけ?
- 562 :名無しさん@4周年:03/06/24 07:42 ID:R8P6O7YL
- 強い放射能を防ぐには、もっと強い放射能の壁を造るしかないのです。
さあ!思いっきり強い放射能を撒くのよ!
- 563 :カジプロ:03/06/24 07:57 ID:G6JzkyRk
- >>560
想像力と気合で、モヘンジョ・ダロの数千年経った人骨から放射能を出したり
想像を絶する高熱に晒されたとしか説明がつかないガラス状物体を現存させる
ことはオカルトの世界です。
古代サンスクリット文献に造詣の深かった原爆の父オッペンハイマー博士は、
人類初と称される核実験に立合い、全てを悟り天に涙しました。
「おー神よ、許したまえ・・・」
- 564 :名無しさん@4周年:03/06/24 07:59 ID:tbkWodvV
-
そんなことより世界最速パソコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
http://www.apple.co.jp/powermac/index.html
放射線出しそうなハイエネルギ新OSくるぅぅぅぅうう!!
http://www.apple.co.jp/macosx/panther/index.html
- 565 :名無しさん@4周年:03/06/24 08:11 ID:KL2fb2J9
- >>65
>「米国DOE報告では、RBMK型炉制御系の構造から、制御棒挿入時約3秒間
>正の反応度が投入され(ポジティブ・スクラム)、これが今回の出力上昇に大きく
>寄与したとしているが、我が国の解析結果では、この正の反応度投入は定量的
>にはほとんど無視できることが判明した」。ポジティブスクラムが事故に大きく寄
>与したことは、今では常識となっている。寡聞にして、日本の原子力安全委員会
>がその報告を見直しているという話は聞かない。
怖いな。
- 566 :名無しさん@4周年:03/06/24 08:14 ID:j6wYh/fh
- >>522
立教大学にも実験炉があったりするから、他にもたくさん
あると思われ。
- 567 :名無しさん@4周年:03/06/24 08:19 ID:HNEpg60v
- バケツと根性さえあれば、誰でも核反応はできることを
知らしめた勇者に乾杯!
- 568 :名無しさん@4周年:03/06/24 08:27 ID:lN14P8LF
- >>567
あのときは、別の装置(といっても特殊な入れ物)だったけどな
高温にならないように二重構造で外側に水が入っていた罠・・・
そのおかげで外側の水抜くまで、延々と反応やっていたけどなぁぁぁぁぁぁ
まぁ、その勇者がどうなったか調べれば鬱になれるよっ!
(今は無きサイアスに生々しく載っていた&NHK番組でも生々しく・・・)
- 569 :名無しさん@4周年:03/06/24 08:29 ID:5dmFAviw
- ロシアって信じられねえ
ガンガン放射性物質が雨水とともに流れだしてるのにほったらかしかよ!
- 570 :名無しさん@4周年:03/06/24 08:34 ID:JI+3rdoU
- 日本じゃ原発で食べてる人間が多いから揉み消しに必死だな
- 571 :名無しさん@4周年:03/06/24 08:38 ID:gSp5ock8
- お前らK−19見ろよ。マジで原子炉の中に死を覚悟で
突入していく勇気は今の日本人には当然ない。
チェルノブイリの石壁を作って死んでいったやつらは
まさに英雄だぞ。
- 572 :名無しさん@4周年:03/06/24 08:43 ID:5K9mmYrV
- >>571
原子炉作った科学者はウンコ
- 573 :名無しさん@4周年:03/06/24 09:48 ID:RrXqGpaO
-
【環境・電力】結局、チェルノブイリの被害ってどんなもん?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018115898/
- 574 :名無しさん@4周年:03/06/24 10:02 ID:v64sdOmX
- >>571
興味あり。
ちょいと前まで「天皇陛下バンザーイ!!」といいながら
同じようなことしてた気もするが。
NHKアーカイブスでみたんだが、病院でシャーペンの芯のような物を拾って
ズボンのポケットにしまっておいたら、実はそれがレントゲン撮影とかで使う
放射性物質だったという話が・・・・・・。
太股の辺りが壊死してどうたらこうたら・・・・・。
- 575 :名無しさん@4周年:03/06/24 10:35 ID:P8oLvFDf
- ラジウム針だね。腫瘍に刺してガン組織を殺すものです。
たまに埋め込んだまま火葬にしちゃって問題になったりします。
- 576 :名無しさん@4周年:03/06/24 10:42 ID:P8oLvFDf
- >>566
立教炉は横須賀だから川崎よりちょっと遠い。
- 577 :名無しさん@4周年:03/06/24 10:43 ID:P8oLvFDf
- そうか。原子炉といえば横須賀港にたまに並んでるな。
- 578 :名無しさん@4周年:03/06/24 10:52 ID:iyVkPQiM
- えー、日本でもっともブロードバンドの普及率が高いと言われる青葉区民でつが、
武蔵工大と日立ニュークリアエンジニアリングの研究所が、お隣麻生区の
虹ヶ丘ってところにありますな。
まあ、すすき野団地の住人どもは、そんな事も知らず惰眠を貪っているのでしょうが。
ここの原子炉、できた頃はこのあたりは山ん中だったんで、
東京圏の市街地からじゅうぶんに離れた場所に作ったつもりなんでしょうが、
今では住宅街のド真ん中です。
その昔、二次以降の冷却水を大気解放していたとかで朝日新聞にスッパ抜かれて
責任者のクビが飛んだとかいう話もあるようですが、
出力の小さい炉で、しかも二次系以降の冷却水なんで、自然環境の環境放射線と
冷却水からの放射線量に有意な差がみられないくらいのものだったんですが、
そんな事知った事っちゃない文系記者がセンセーショナルに煽って、廃炉に追い込まれたそうで。
…とはいえ解体する予算がつかず、今でもそのままらしいんですが。
そのままってことは、炉内に燃料も残ってて、冷却系は回り続けているんだろうなぁ…
お前ら、こんなちっこい実験用原子炉の心配をするくらいなら、
そのへんの病院や町医者のレントゲン設備や蛍光灯のグローランプや
時計の針の蓄光塗料を心配しろよ、って感じです。無知ってほんとに嫌なもんですね。
- 579 :名無しさん@4周年:03/06/24 11:14 ID:QE/jsi8X
- >>85
蓮のせいでこんなんでもゾワゾワ来るような体質になった。
- 580 :名無しさん@4周年:03/06/24 11:16 ID:y3reairF
- ウホッ いい状態!
- 581 :名無しさん@4周年:03/06/24 13:13 ID:vS9LmWoL
- スレで薦められていた映画"エンドオブザワールド"をDVD借りて見たが、
これ程救いの無い鬱になる映画も珍しいな...
- 582 :名無しさん@4周年:03/06/24 14:15 ID:P8oLvFDf
- 熱出力100kWとは言え一応原子炉なもんで
いっちょまえに放射能漏れしちゃう可能性もなきにしもあらず。
世間的にはあまり大騒ぎされずに済んでるほうじゃないですか。
実験設備はいい加減な管理されてること多いからよけい怖い。
- 583 :名無しさん@4周年:03/06/24 14:19 ID:KrtXtchK
- さり気なく各国に救援以来ですか
自分の穴くらい自分で拭けよ
遺棄原潜の後始末までさせておいて、イワンの糞どもは
- 584 :名無しさん@4周年:03/06/24 14:19 ID:bJQJYWsc
- >>58
今日借りてくるからジャンヌ教えれ。
やっぱSF?
- 585 :名無しさん@4周年:03/06/24 14:28 ID:Cl5Bq/TE
- ウチで引き取るニダ
- 586 :名無しさん@4周年:03/06/24 14:56 ID:72FMGpQ5
- 気が付いたら、またまた日本が金出す事になってたりして。
- 587 :名無しさん@4周年:03/06/24 14:57 ID:Wuq0hYKJ
- http://www.carp.co.jp/locker/c_28.html入り
- 588 :名無しさん@4周年:03/06/24 16:42 ID:vS9LmWoL
- >>584
SF.でも一人でみるもんじゃないぞ.本当に鬱になるぞ.
- 589 :名無しさん@4周年:03/06/24 16:48 ID:TWTt/HsW
- 原発は人間の手に負えない。原発推進は見直すべき。
- 590 :名無しさん@4周年:03/06/24 21:50 ID:iaNyxw7u
- 黄砂のように風に乗って飛んでこないことを祈ります。
- 591 :名無しさん@4周年:03/06/24 22:00 ID:JtdZr418
- 脱原発に冷や水を浴びせているのは、ほかでもない嘘つき反原発派(w
>>●原子力資料情報室 高木仁三郎の岩波書店「世界」誌1999年12月号での発言
>> 「国際的には、だいたいもう原子力ばなれの方向に進んでいくのははっきりしていて」
>> がデマだと統計で証明された。高木は知っていながらウソをついたと非難される。
>
>世界の原発の数が増えてるのが明らかになったところで、
>発電量から見た統計も載せとこうよ。
>
>経済協力開発機構(OECD)国際エネルギー機関(IEA)
>http://www.iea.org/statist/keyworld2002/key2002/p_0106.htm
>
>ここ見ると、世界の原発発電量も順調に増えつづけてるんだよね。
>
>それなのに、高木仁三郎は「原子力ばなれ」なんて、大ウソをばらまいてる。
>
>おい、原子力資料情報室。
>地獄に落ちた最高指導者高木のかわりに、ウソの訂正と、謝罪しろよな!
- 592 :名無しさん@4周年:03/06/24 22:30 ID:ZsWyketi
- >>556
> 東海村の人はボロボロになったが どういうわけか心臓だけ健康だった罠 何かしら秘密があると思われ
おお、スゴイ着眼点だ!
このスレ見てる大学の研究者、調べてみれ。
ノーベル賞級の成果になるかも。
- 593 : :03/06/24 22:33 ID:y4E51g87
- そういや、体長30センチのゴキブリとかが発生していたんだっけ、ココ。
- 594 :名無しさん@4周年:03/06/24 22:35 ID:mfPVkL88
- >>574
確か武器商人の人がプルトニウムをスーツケースに忍ばせて輸出しようとして
シベリア鉄道の中で気分が悪くなって倒れた罠。
- 595 :名無しさん@4周年:03/06/24 22:44 ID:YWYcNlEE
- ロシア人は根本的に馬鹿
- 596 :名無しさん@4周年:03/06/24 22:51 ID:QZoTsPAN
- よくわからんものは使うなということだな。
- 597 :名無しさん@4周年:03/06/24 22:55 ID:m/BlbFgk
- >>592
黄紋筋をはじめとして筋肉組織の放射線感受性が低いのは常識だよ。(急性放射線障害
骨髄>腸上皮>その他
- 598 :名無しさん@4周年:03/06/24 23:18 ID:OIQkdFs0
- いやもうあの事故が起きた時点で地球規模で汚染されてるから。
- 599 :名無しさん@4周年:03/06/24 23:27 ID:P8oLvFDf
- だね。
一番弱いのは精巣の精母細胞か。
250mSv程度で一時的な不妊になります。
心筋は細胞分裂しないから放射線には非常に強いです。
- 600 :名無しさん@4周年:03/06/25 00:09 ID:O0k4OeHI
- >>588
今日エンドオブデイズを間違って借りそうになったけど、
借りなくていかった。
今から映画"エンドオブザワールド借り手来ます。
もちろん一人で見て、鬱になる予定。ハァハァ
- 601 :名無しさん@4周年:03/06/25 00:11 ID:A+KAS+Lp
- ロシアなんぞほっとけ。
あ、でも被爆で目からビームが出たりアダマンチウムの爪を持ったおっさんとか
出てきたら困るから、アクシズでも落としてください。
- 602 :名無しさん@4周年:03/06/25 00:27 ID:zco9CCuZ
- >>574
東海村のJCOの臨界事故は、
水を抜いて臨界をとめるために社員が志願して作業した。
そりゃ自分の会社の起こした間抜けな事故だし、
ひょっとしたら暗黙の強制のようなものもあったのかもしれないし
防護服を着て制限時間も決めて交代で作業したんだけど、
1年間の被曝量を10分ぐらいで浴びるようなところに自分から突入していったんだぞ。
- 603 :Mat使いスカリー(6月8日生まれ):03/06/25 08:49 ID:TAvFpDz7
- 2000年後、すでに“遺跡”とかしたチェルノブイリ・・・・
人類はすでに絶滅し、自ら進化したロボットが文明を築いていた・・・
- 604 :名無しさん@4周年:03/06/25 10:20 ID:0p27UnIx
- オージービーフ
- 605 :名無しさん@4周年:03/06/25 11:33 ID:Rpr9G/dD
- 臨海直後、JCOから100メートル離れていた民家の人は
その後どうなったんだろう?
- 606 :名無しさん@4周年:03/06/25 13:03 ID:QT4PLPhH
- どうにもならんとおもうよ。
確定的影響(白血球が減るとか)が出るほどは浴びてないし
確率的影響(ガンとか)が出るのは何十年もかかる。
ガンの場合原因の特定が極めて難しいので
何十年も前の被曝が原因なのかそれともほかの原因なのかまずわからない。
いくらかガンになるリスクが増えたことは確か。
- 607 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/25 13:11 ID:qTF7SgpN
- >>592
心筋は分裂せんから。
脳も無事と思われ。
- 608 :名無しさん@4周年:03/06/25 13:23 ID:0FppegJD
- 東海地震が起きた時、浜岡原発がヤバイ。
他の原発は放置しても、浜岡だけは止めるべき!
■『TBSテレビ・News23 多事争論03年1月21日 筑紫哲也
「地震が起きたらどうなるのでしょうか。考えるだけでも恐ろしい話であります。 」
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s30121.html
■TBS News23 多事争論 02年5月8日 筑紫哲也
『東海地方に原発を持つこと自身についても疑問を持っていい』
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s20508.html
◆巨大地震が連続多発し,浜岡原発を直撃。日本列島は壊滅的打撃か?http://homepage2.nifty.com/quake/shiryou/tamura1.html#020206
■毎日新聞「記者の目」 02/5/1 中村牧生
「東海地震震源域の浜岡原発 「老朽」2基、廃炉すべきだ」
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200205/01.html
■大仁田厚が参議院でファイヤー! 『僕はちょっと腑に落ちない』
5月29日、参議院第154回国会・災害対策特別委員会で大仁田厚議員が浜岡原発問題で質問。
http://www.stop-hamaoka.com/gijiroku.html
■原発震災を防ごう「原発がどんなものか知ってほしい(原発技師のお話)」
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/
■ストップ浜岡HP
http://www.stop-hamaoka.com/
- 609 :名無しさん@4周年:03/06/25 13:29 ID:TcLB4tDH
- いつ崩壊しても”いい” のなら。
良いではないか。崩壊せよ。
- 610 :名無しさん@4周年:03/06/25 14:20 ID:bMXn2PSy
- 映画で被爆した人の血液に温度計から取り出した水銀を入れると、ブクブク
泡だってた。
- 611 :窓際暇人 ◆as1mg4Nm26 :03/06/25 14:22 ID:2bUWIs44
- ( ´D`)ノ<危険れすので付近に在住の美少女だけ日本へ非難させるのれす
- 612 :名無しさん@4周年:03/06/25 14:24 ID:bxWZoftv
- このいやはての集いの場所に
われら ともどもに手さぐりつ
言葉もなくて
この潮満つる渚につどう……
かくて世の終わり来たりぬ
かくて世の終わり来たりぬ
かくて世の終わり来たりぬ
地軸くずれるとどろきもなく ただひそやかに
- 613 :名無しさん@4周年:03/06/25 15:45 ID:zRU1ilmv
-
ユーラシア大陸の西のはずれで発生した産業文明は
瞬く間に世界中に広がり巨大産業社会を形成するに
至った。大地の富を奪い取り、大気を汚し、生き物をも
意のままに造り変えるこの文明は1000年後に絶頂を
迎えるが火の7日間と呼ばれる戦争により一気に衰退へと
向った。複雑高度化した技術体系は失われ
永いたそがれの時代を人類は生きることとなった
- 614 :名無しさん@4周年:03/06/25 16:42 ID:BlOUSp7Y
- まぁロシアの沿岸には遺棄された放射能電池がごろごろ転がってるわけだが。
- 615 :名無しさん@4周年:03/06/25 16:47 ID:QZ2rj+4+
- >>614
ついでに潜水艦モナー
よく港で傾いて放置されてるヤシって原潜だっけ?
- 616 :名無しさん@4周年:03/06/25 20:35 ID:LrnG08hC
- >>533
先日のプロジェクトXで、原発事故で一番被害を受けた村が写っていたが
もう普通の暮らしをしているようだったな。
病気になった子供もいたが、日本人名医の手で治っていた。
共産主義者の原発に良い放射能が詰まっていたおかげだというのか?
おまえらプロ市民が北朝鮮や中国の原発に反対しないのも同じ理由か?
- 617 :名無しさん@4周年:03/06/25 20:54 ID:QT4PLPhH
- 全然安全じゃないけど村人が戻って来ちゃうんだよ。
見た目には草や木も生えてるし何の影響もないように見えるが
放射能に強度に汚染されてる。
老い先短い爺婆だけが戻ってくるならいいんだけど
子供や若い人まで戻ってきてしまうのはとても問題。
世代を超えて遺伝的影響が残る可能性がある。
- 618 :名無しさん@4周年:03/06/25 22:33 ID:+ekGEXeU
- 環境保護って本来「保守」のはず。
「保守」が原発反対を言わないのはおかしい。
- 619 :名無しさん@4周年:03/06/25 22:59 ID:UGSolHkt
- >>607
角膜上皮細胞も分裂しないと眼科で脅されましたが
つことは被爆しても目と嚢と心臓は無事ってことですか?
- 620 :名無しさん@4周年:03/06/25 23:08 ID:x7U0aq56
- 第6の封印を破くと、太陽は黒くなり、月は血の赤をたたえ、そして大地震が起こった。
最後の封印を解くと、「にがよもぎ」という名の大きな星が
地上の3分の一に降り注ぎ、水は有毒なものになり、多くの人間を殺した。
(ヨハネ黙示禄より)
にがよもぎ=ロシア語でチェルノブイリなわけだが
- 621 :名無しさん@4周年:03/06/25 23:10 ID:JzCvGEmX
- あと、一万年すれば、危険も半減するから安心です.
- 622 :名無しさん@4周年:03/06/25 23:47 ID:emw9C+R8
- > スウェーデンを例に、脱原発を考えてみようか。
>
> 1980年 原発が 6基 運転中
> 国民投票によって、脱原発政策決定!
>
> 現 在 脱原発政策継続中!
> 原発は 11基 運転中。 ←増加(w
>
> その気になって火力発電所作れば、2〜3年もあれば、脱原発できるんだけどね。
> 20年間も、何やってんだろうね → スウェーデン
>
> 煽り系職業反原発に言わせれば、これでも脱原発先進国らしいけど
- 623 :(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/06/26 00:05 ID:lVLUL4kh
- >>619
そこだけ無事でもナァ…
- 624 :名無しさん@4周年:03/06/26 00:20 ID:66sI+RGU
- >>622
職業反原発派にとって、非常に都合が悪い事実ですね。
- 625 :初代総裁 ◆MAROr8xDOY :03/06/26 00:29 ID:znS5Wcal
- ところでチェルノブイリだかあのあたりで、地中に正体不明の大きな熱源があって
何やら動いているらしい、という話がなかったっけ? あれはどうなったんだ?
>>613
その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし。
- 626 :名無しさん@4周年:03/06/26 00:39 ID:YvbQvrwY
- ↓ 「いい状態」ネタ突っ込みキンチ。
- 627 :ていうか ◆DT16H8/cmo :03/06/26 00:46 ID:+cK6fQw3
-
【国際】いつ崩壊してもいい状態 チェルノブイリ原発を覆う石棺 放射性物質拡散の恐れ
【国際】いつ崩壊してもいい状態 北朝鮮を支える主体思想 難民拡散の恐れ
- 628 :名無しさん@4周年:03/06/26 00:51 ID:7MZr2KAx
- それはカザフスタンの核実験場だよ>>625
- 629 :名無しさん@4周年:03/06/26 01:58 ID:LluZYDRh
- >>625
創造者の罠
か?
- 630 :名無しさん@4周年:03/06/26 02:04 ID:HL5TK5Vz
- 輝信入り
- 631 :名無しさん@4周年:03/06/26 02:06 ID:PYqxDQ97
- 俺はあんま鬱にはならなかったがなあ>エンド・オブ・ザ・ワールド
もし俺だったら最後の最後まで生き残る方法を探して見苦しく死ぬ。
- 632 :名無しさん@4周年:03/06/26 02:09 ID:HL5TK5Vz
- 「北京市藤亦輝信息諮詢有限公司」
郵便番号 101101
北京市通州区梨園雲景里小区7-441
TEL:13671282137(現地)
北京事務所
- 633 :名無しさん@4周年 :03/06/26 02:25 ID:I/32n+4B
- >>631
オリジナルの「渚にて」の方が欝度が高い。
「エンド〜」は、メール発信者の正体の種明かしがうそ臭いのと、
昼メロみたいなオチがとてもイヤ。
自殺薬もらうのに並んでた女が急にゲロ吐いたりするのが
変にリアルではあったけど。
- 634 :名無しさん@4周年:03/06/26 03:18 ID:i0s4DpJm
- しかしまぁこれほど遠隔操作のできるロボットが必要になる
仕事ってないよな。ロシアだったら生身の人間でやりそうだが
- 635 :名無しさん@4周年:03/06/26 03:42 ID:HL5TK5Vz
- http://pumpkinnet.to/ranking/words/
2003年いけてる語ランキング 「輝信入り原発」
ご投票おながいしますだ
- 636 :名無しさん@4周年:03/06/26 05:48 ID:TgX6YqQI
- 角膜はどうか知らないけど水晶体は放射線感受性高いよ。
新陳代謝がないだけに放射線でタンパク質が変成すると元に戻らない。
白内障のように白濁してしまう。
保護ゴーグルは必須。
- 637 :名無しさん@4周年:03/06/26 10:59 ID:dkDHKzfB
- マダマダオトシハセヌゾ!!
- 638 :名無しさん@4周年:03/06/26 11:31 ID:JZhQLNJ8
- 回路を鉛で防御すればリモコン式ロボットも使えるのかな??
ロボットも被爆するからメンテも難しいだろうし。
使い捨てだとすると人間の命の方が安いかもな。
- 639 :名無しさん@4周年:03/06/26 12:03 ID:NXTyqb9M
- >>588
>>584は硬化ベークライトについて質問していると思われ
- 640 :名無しさん@4周年:03/06/26 13:00 ID:vCSZfDpf
- >>638
外部に出す配線を鉛でシーリング出来ないだろ。
ユニットからアンテナまですべて鉛でシールするつもりか?(w
それともアフォのようにケーブル延ばして有線で?
- 641 :名無しさん@4周年:03/06/26 13:02 ID:MZ2CZzRA
- 江戸時代のからくり人形なら逝ける。
- 642 :名無しさん@4周年:03/06/26 13:16 ID:hGYGwTm0
- >>641
コロ助には行かせられないよ
- 643 :名無しさん@4周年:03/06/26 13:17 ID:bUcMEkU0
- かおりんの方も・・・
- 644 :名無しさん@4周年:03/06/26 13:45 ID:ftR0FS8W
- チェルノブイリ事故の際、汚染したヘリコプター等機材の墓場の写真
ttp://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Photo/Chernobyl/rasokha-1a_0003.jpg
- 645 :名無しさん@4周年:03/06/26 13:51 ID:ftR0FS8W
- 今度の石棺はこんなの作るつもりみたい。
既出?
ttp://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Photo/Chernobyl/No2-Shelter_0211.jpg
- 646 :631:03/06/26 15:02 ID:tCSq6xbB
- >>633
渚にては映画になっていて、実はエンドオブザワールドはリメイク
らしいね.どちらが良いかは人それぞれ見たいですが.
ところで渚にての小説原作はどんなところがより鬱だった?
- 647 :名無しさん@4周年:03/06/26 15:03 ID:IvckDw/0
- 取り敢えず、プロジェクトX
- 648 :名無しさん@4周年:03/06/26 15:05 ID:piQH66cr
- 日本の技術者も参加させてもらえんかなぁ?
万一日本で事故がおきたときに経験者がいると助かるんだけど。
- 649 :名無しさん@4周年:03/06/26 22:01 ID:fZcjz7GW
- きもい
- 650 :名無しさん@4周年:03/06/27 01:03 ID:pyIFXr05
- age
- 651 :名無しさん@4周年:03/06/27 01:31 ID:P5uzwj/r
- 東海村の事故の日、その方角から流れてきた雲の夕立を思いっきり浴びた
(傘無くて)のだが、大丈夫か?事故を知らなかった。
>>625>地中に正体不明の大きな熱源があって何やら動いているらしい、という話
それ何?初めて聞いたけど興味深い。
- 652 :名無しさん@4周年:03/06/27 02:01 ID:sQtbof1l
- まあ、将来来るべき日本の原発事故後の対策や検討、訓練だと思って、
日本がチェルノブイリ原発の解体と清掃処分、ロシア一帯の放射能
汚染土の除去と埋め立て、などをODAでやりにいってみればよい。
100兆円では多分終わらないから。ソ連経済が崩壊するほど疲弊
したひとつの原因だからね。
- 653 :名無しさん@4周年:03/06/27 02:07 ID:BzU2NgXs
- 除去とか撤去とか書いてるとプロ市民みたいだぞ
- 654 :名無しさん@4周年:03/06/27 07:34 ID:hnBicIny
- 極左プロ市民諸君よ。
ソ連崩壊は共産主義の必然的な結末であって
事故の影響などではないのだよ。
- 655 :名無しさん@4周年:03/06/27 07:35 ID:K1GyzBi7
- 強い放射能をあびてるとコンクリも劣化が早いの?詳しい人教えてちょ。
- 656 :名無しさん@4周年:03/06/27 07:39 ID:NjOFkfZB
- 「教えてちょ」とかいう奴には教えたくない。正直言ってキモい。
- 657 :名無しさん@4周年:03/06/27 07:51 ID:xQ2ZzEvB
- チェルノブイリに悲しい雨が降る
- 658 :名無しさん@4周年:03/06/27 07:53 ID:DnK2Dr2/
- ( ´∀`)輝信入り が放射能を撒き散らしているスレはここでつか?
- 659 :名無しさん@4周年:03/06/27 09:54 ID:0u6NZc5H
- >>651
死の灰が撒き散らされたわけじゃねーだろ
それより酸性雨ではげることを心配しろ
- 660 :名無しさん@4周年:03/06/27 09:56 ID:7gJxi1Ez
- コンクリ内の水が中性子の衝突で崩壊していくので結果的に脆くなるのです
嘘
- 661 :名無しさん@4周年:03/06/28 00:43 ID:sUGOcZ6b
- >>619
原爆の閃光を直視してその残像が消えない被爆者の話を聞いたことがあるが。
- 662 :名無しさん@4周年:03/06/28 01:18 ID:7q8+bSEI
- >>661
可視光線も被曝に入るのか
- 663 :名無しさん@4周年:03/06/28 03:37 ID:IWTwQBtq
-
- 664 :名無しさん@4周年:03/06/28 12:10 ID:nz3k18/d
- k-19良かった
ヤ ヒーロー ヤ ヒーロー
- 665 :名無しさん@4周年:03/06/28 13:33 ID:8PNrP2t5
- >>662
被爆と言っておろうが!
- 666 :名無しさん@4周年:03/06/28 15:13 ID:xVOKjThz
- 光と放射能を同じと考えてる悪寒。
- 667 :名無しさん@4周年:03/06/28 18:53 ID:bp5Tddix
- レスが666で止まってると不吉なのでカキコ
- 668 :名無しさん@4周年:03/06/28 22:36 ID:e6R+5IUN
- ウホ!! いい放射能
- 669 :名無しさん@4周年:03/06/29 01:43 ID:+XykSab2
- >>656
ホントは知らないくせに。。。
- 670 :名無しさん@4周年:03/06/29 01:45 ID:oIO6P7/0
- いいから今すぐ、鉛で覆えよ。
- 671 :名無しさん@4周年:03/06/29 03:07 ID:wIsbp9qD
- 周りに巨大な塀作ってコンクリ流しこんで埋めれ(w
- 672 :名無しさん@4周年:03/06/29 03:27 ID:6R3EbcrN
- なぜ人類は核とか原発とか開発するんだろう…
ひょっとして俺様の幸せのためか?
- 673 :名無しさん@4周年:03/06/29 03:38 ID:ykayZb3M
- >>672
とりあえず
それはない
- 674 :名無しさん@4周年:03/06/29 03:47 ID:2Wcdy9QC
- >>672
俺も君くらいデカイハートを持ちたいよ
- 675 :名無しさん@4周年:03/06/29 04:07 ID:UruMsDNM
- なんか、
『YAIBA』(少年サンデーで昔、青山剛昌が連載していたマンガ)
の中で、月から攻めてきたウサギ族が、
東京攻撃の時にやったみたいに、
馬鹿でかい壁を上空から落下させて
囲い込めないの?
このネタは誰もわかんないか……。
- 676 :名無しさん@4周年:03/06/29 04:09 ID:5mdNqvaB
- >>675
そんな貴方をカーボンフリーズ
- 677 :名無しさん@4周年:03/06/29 04:12 ID:XvDXXwmx
- >>676
>>675カーボンフリーズに賛同する
- 678 :名無しさん@4周年:03/06/29 05:34 ID:URNsEZSv
-
- 679 :名無しさん@4周年:03/06/29 12:25 ID:xvrkHvUV
- ウラン怪獣ガボラを現地に放し飼いにすればいいのに。
- 680 :名無しさん@4周年:03/06/29 19:23 ID:viW3XqmA
- >おまえら、放射能を甘く見すぎてるよ。
お前だよ
>おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
>驚いたね。
>体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。
当たり前だよ。健康だったら病院いかねーよ
>現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
>おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。
当然だよ。原爆関係ないよ。どこでもそうだよ。
>原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
離れすぎだよ。全然関係ないよ
>本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね
広島もこんなんだよ
どうしても突っ込みたかったんで。スミマセン
- 681 :名無しさん@4周年:03/06/30 00:36 ID:Mi/JdDct
- >当たり前だよ。健康だったら病院いかねーよ
ちょっとワラタ
- 682 :sage:03/06/30 08:03 ID:EvfwfGI6
- 同じくワラタ
- 683 :名無しさん@4周年:03/06/30 08:10 ID:wk19/7cg
- ↓放射線技術士が提案
- 684 :名無しさん@4周年:03/06/30 08:12 ID:Mj0wK2L0
- カーボンフリーズ
- 685 :名無しさん@4周年:03/06/30 08:36 ID:uU5TTW+1
- 北朝鮮みたいな状態ということですな
- 686 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/30 08:37 ID:TlIhb9oR
- ほらほら仕事だ〜。
まずアメリカにお伺いを立てて、あれを修理してもいいかきいてみるんだ。
- 687 :名無しさん@4周年:03/06/30 08:38 ID:g3hOshf1
- チェルノブがまたやりたいなぁ
どこか置いてるゲーセンない?
- 688 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/30 08:39 ID:TlIhb9oR
- >>686
その時はよいと言ってても、途中でいきなり手のひらを返して・・・。
- 689 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/30 08:40 ID:TlIhb9oR
- >>686
その時はよいと言ってても、途中でいきなり手のひらを返して・・・。
いやぁ〜あれはやっぱりいけなかった。日本は間違ったことをした、成敗しなければならんって・・・。
- 690 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/30 08:41 ID:TlIhb9oR
- >>686
まぁ結論は出ているがね。
鈴木宗男と森前総理大臣の現状と行く末がその答えだ。
ロシア人は諦めたまえ。
- 691 :名無しさん@4周年:03/06/30 08:43 ID:SPRSou2L
- 第二 第三のチェルノブイリを起こさせて ロシアの弱体化を計ろうぜ
- 692 :名無しさん@4周年:03/06/30 14:28 ID:EIwbYgkF
- チェルノブイリねぇ。あれ、俺が中学校の時だったんだよな。俺が
いってた学校って校庭がぐちゃぐちゃにならん限り、体育の授業は
雨天決行当たり前だった。で、事故直後も雨の中で授業やってたん
だが、次の日「お前ら子供を被爆させる気か!」なーんて怒鳴り込
んだ親がいて、しばらくは雨ふったら自習ってことに。
- 693 :名無しさん@4周年:03/06/30 15:12 ID:8OhJVnH5
- 輝信入りの石棺マダー?
- 694 :名無しさん@4周年:03/06/30 15:42 ID:7lZzNBRH
- 私も小学生だった〜。とにかく外国からなんか飛んでくるから、
先生が「禿げるから雨に当たらないようにしろ」って言ってたなあ。
でも学校の渡り廊下で雨に降られてしまった。
今思うとチェルノブイリなんだけど、テレビとかで見た記憶がない…。
事故が起こってすぐ日本で騒ぎになったのかな。ネットで見る限りじゃ
ロシアでも数日は軽く(つか隠し?)扱われてたたっぽいし。
- 695 :名無しさん@4周年:03/06/30 21:26 ID:bv6pCZ/3
- あー、俺も思い出したよ。
少額一年か2年の時だな。
なぜか知らないけど、両親が必死になって
「必ず傘さすんだぞ、絶対だよ」って言ってた。
パパン、ママン......
- 696 :名無しさん@4周年:03/06/30 22:03 ID:IUDneEoz
- t.at.uみたいのが 出来上がってくると・・・・・
そういうことになります
- 697 :名無しさん@4周年:03/07/01 00:43 ID:7u2AhsxQ
- 放射能は怖い
- 698 :名無しさん@4周年:03/07/01 00:52 ID:0W8e4kRP
- 当時、九州をバイクでツーリングしていた。
雨の降る日、交差点で停車していると、
横についたトラックの運ちゃんが「オイ、禿げるぞ」と謎の言葉。
洩れは?であったが、その日、泊ったビジネスホテルで見たテレビニュースで、
事故を知り謎が解けた。
- 699 :名無しさん@4周年:03/07/01 01:21 ID:KdsxA1eS
- >>21
>>23
を見てバルダーダッシュを思い出した
- 700 :名無しさん@4周年:03/07/01 01:40 ID:hjMMuKND
- >>686
国連科学委員会も世界保険機関も、放射能の影響を小さく見せようとする
原爆推進派の回し者だよ。
原爆が落ちたあと、70年間草木も生えないって調査結果もあるんだ。
原爆推進派に握りつぶされたようだけどね。
テレビでは広島がにぎわっているように見えるけど、あんなのぜんぶ
原爆推進派の情報操作だよ。
ほんとうは、広島県や長崎県に健康な人はいなくて、原爆症の子供たちが
悲惨な生活を送ってるんだ。
生えてるように見える木だって、ほかの県から持ってきたり、作り物だ。
テレビも新聞も、スポンサーの原爆推進派に逆らえないだけ。
本当のことを報道していないんだ。
だって、まだ70年経っていないもの。
70年間草木も生えないところに、人が住めるわけがない。
- 701 :名無しさん@4周年:03/07/01 08:21 ID:mI8dDPt+
- >>700
不思議と説得力あるね。
- 702 :名無しさん@4周年:03/07/01 08:38 ID:LG5RYezt
- 世界最強の美人産出国なのに、こんなヒドいことが起きるなんて地球は
嫌な星だな。
ミラ=ジョヴォビッチとかサーシャコーエンみたいに外国に逃げるしかないのか。
ウクライナはすごい良い国なのに、、、、糞ったれ原発。
- 703 :名無しさん@4周年:03/07/01 08:41 ID:LG5RYezt
- でも、実は放射能はウクライナより、上のベラルーシや北欧、イギリスとかの方に
いっちゃうらしいから、ウクライナの南東方面は比較的マシなほうだときく。
EUでなんとか対策考えろってんだ。ロシアではだめだ。
- 704 :名無しさん@4周年:03/07/01 08:46 ID:7iR1dRqD
- おれは先生の忠告を無視したから禿げたのか。
- 705 :名無しさん@4周年:03/07/01 08:47 ID:BEAK1UsT
- これじゃ、ウクライナの未来はそうとウクライナ。
- 706 :名無しさん@4周年:03/07/01 08:48 ID:mI8dDPt+
- >>705
可愛そうだから「ワラタ」とか書いておくよ。
- 707 :名無しさん@4周年:03/07/01 08:49 ID:LG5RYezt
- だからウクライナよりベラルーシとかの方面がもっとヤバイんだって
- 708 :名無しさん@4周年:03/07/01 08:49 ID:BEAK1UsT
- >>706
49ベリーマッチ。
- 709 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:02 ID:LG5RYezt
- 国連何かしろ!
- 710 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:08 ID:LG5RYezt
- おれ思うんだけど、日本の歩くロボットを使って危険な現場作業させられないかって。
ホンダとかのロボットを本格的に改造して、工作物や土砂を運搬したり、機械を操縦
させたりとか。
動きは遠くから遠隔操作で。いいアイデアだろ?
- 711 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:15 ID:DxtMTEDi
- >>710
>>640
もうちょっと現実的にモノ考えろ。
- 712 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:19 ID:LG5RYezt
- >>711
時代遅れだな。今のロボット技術はすごいんだぞ。転んでも起きれるようになったし。
こいつらを労働用に改造すれば何でもできる。放射能で作業員が死ぬこともなくなる。
- 713 :712:03/07/01 09:27 ID:LG5RYezt
- >>711
あ、放射能でロボットがぶっ壊れるから無理って話しか。
じゃあ壊れないやつを作るしかないよな。人が行って作業する意外に
ロボットや遠隔操作マシンとかしか使えないだろうから。
- 714 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:33 ID:EW08KFms
- このスレまだあるんだね。
マタ〜リと逝ってくだちい
- 715 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:45 ID:r1iomhva
- 「いつ崩壊してもいい状態」
日本語変。
- 716 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:45 ID:LG5RYezt
- とりあえず簡単に遮蔽できるアルファとかベ一タとかの漏えいを防ぐために
原発の広範囲に高い壁を這って石棺を隠す。
あとは丈夫な壁を内側に作って、中に大量の土砂を敷き詰めて盛り上げていく。
さらに表面を分厚いコンクリで固める。
これらを無人工作機械にやらせる。これしかない。
- 717 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:46 ID:VgVaSgOO
- タトウーの二人に修理させたら?
- 718 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:46 ID:r1iomhva
- >>716
で、三千年後くらいに遺跡として発掘されて
人類の生物学的突然変異が始まるわけだ。
- 719 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:54 ID:mH0FxZS4
- >>718
3000年では放射能が強く発掘しないと思われ。
- 720 :名無しさん@4周年:03/07/01 09:57 ID:r1iomhva
- >>719
3000年後には今の文明体系なんてとっくに崩壊してますよウケケケケケ
- 721 :名無しさん@4周年:03/07/01 10:02 ID:udykYYTn
- 広島では明らかな原爆の影響がでているね。
珍走とか教組の狂い方ときたら、、
- 722 :名無しさん@4周年:03/07/01 11:00 ID:C46GgVHX
- 広島や長崎に地下鉄がないのは、
掘ったら原爆の犠牲者(遺骨)がゾロゾロ…って話しは都市伝説?
- 723 :名無しさん@4周年:03/07/01 12:33 ID:r1iomhva
- >>722
それだとなんで東京や大阪に地下鉄があるのか説明がつかないな。
- 724 :名無しさん@4周年:03/07/01 12:35 ID:hARYXZ57
- >>722
長崎は地下鉄の需要があるほど都会じゃない。
- 725 :名無しさん@4周年:03/07/01 17:32 ID:tIF8Rdu1
- >>700
漏れこのまえ広島いったけど、あれは偽広島市だったのか。
車でカーナビ頼りに行ってもちゃんと行き着けるらしいので、
GPSまで操作して隠しているようですね。こんど広島市で天測でもしてみよう・・・
- 726 :名無しさん@4周年:03/07/01 17:56 ID:4Puz46FP
- >>725
CG
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★