■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【愛媛】 「四国中央市」に正式決定 4市町村合併 新市名
- 1 :⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★:03/08/23 00:34 ID:???
-
愛媛県の伊予三島市、川之江市、土居町、新宮村の4市町村による来春予定の合併で、
もめていた新市名は22日、法定合併協議会で「四国中央市」に正式決定した。
地元では「地域の歴史、文化が反映されていない」などと反対の声が多く、
住民の12%にあたる約1万1700人の再検討を求めた署名簿が提出されるなどしたが、
協議会は「新市名は民主的に選ばれた。再検討すべきでない」と要望を退けた。
この日の合併協では、小委員会が「(反対運動は)『四国の拠点都市を目指す』という願い
を込めた新市名への説明不足に一因があり、今後、選定理由などを周知することが必要」
と報告。それを出席した全委員28人が了承し、来年4月の合併も正式決定した。
新市の人口は約9万4300人。
【蜜石誠二】[毎日新聞8月22日] ( 2003-08-22-23:16 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030823k0000m010110000c.html
- 2 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:34 ID:fs8NsYZ9
- 【TAWARAの脳内イメージ】
_,,,.-‐''''''"ー〜'''';:;:ー--、..._
,.-‐''"''"~~~ ̄~~~`''ー-:、;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、
,,.-'"'''ー''"~~ ̄~`''''ー-、 `ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
ゝ'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾヾヾヾヾ;:;:;:;:;~`ヽ、 \;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
,.'";:;::;:;:;:/// ミミ::;:;:;:;:;:;:\ ヽ.:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
/;:;:;///// / i ミ;:;:;:;:;:;:\ ヽ;:;:;:;:;:;:;ヽ
/;:;:;:;/, // i i | | ミ;:;:;:;;:;:;:ヽ 丶;;:;:;:;:;:ヽ
i;:;:;:;:;i i i | | ヾ ! ミ;:;:;:;:;:;ヽ i;:;:;:;:;:;:;:;`、
ヾ;:;:| ヽ ヾヽ ヽ,,,,,,,,...,,,,,,, ミ;:;:;:;:;'i '!;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
\ヾ--、 -''"" ゙゙` ヾ;:;:;:;:i |;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
i ,,..---、 `iヾ'⌒ヽ:;:;:;:;
ミ'"!;、 ヽ 1i,;:i. `: ノ ゝヾ:;:;: 【世間のイメージ】
!:;;;i ! i i::;! ; ヽ 三ミ ___
!ゝ.' , `^―'' ノ /,.:';ミ彡三○|||||||||||||||||||||||、
! / /;:;:;: ミ彡|||||||||||||||||||||||||||||||
i ヽ、‐ ノゝイ;:;:;:;: ||||||||||||||〆||||||||||||||||
丶 、 _ |;:;:;:;:;: |||||||||||//( _、, ,,._ )
ヽ `''''''''~ iヾ;:;: |||||||||| ,,-=・=、 (=・=l
/;\ ,,.- ヽヾミ;;; ノ( (6;:::. _ ⌒( 、 ,)⌒ ヽ
!;:;:;:;\ _,,-‐'" ../;;;;;;;;;;:::.. i'\_,,,,,,,, !,,,,,,,,_i ノ
,,..-'/ /"`ー--‐''i"~ ,! ;;;;;;;;;;;;;;;|;:::. ! ヽ、王王王ツ' j、
- 3 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:34 ID:T+ADiPSt
- ださい
- 4 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:34 ID:i99Bhmlp
- 2
- 5 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:34 ID:dSkOfcif
- 1?
- 6 :蒲刈蜜柑 ◆VhN8G/mvR6 :03/08/23 00:35 ID:wFzhKXaa
- 2
- 7 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:36 ID:prP7Nv/6
- ホームラン級の馬鹿だな。
- 8 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:36 ID:+ImFdxNP
- (°Д°)ハァ?誰がこんな所に行くかっての。氏ねよ。
さいたま、とかアルプスとかセンスのかけらもない。
- 9 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:37 ID:9/W9W8Ls
- シコ
<\
<\ \>
\> ◇
/> ◇
//
//
//
自演
//
//
/\ </
< ◇ \
<\/> \ <\\
> </> |_」 | |
</> <  ̄
</\\
\>
- 10 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:37 ID:+ImFdxNP
- 今度から日教組所属教師とか前科のあるDQN狂死はは腕章でもつけてくれ。
- 11 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:37 ID:+ImFdxNP
- >>10
誤爆_| ̄|○
- 12 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:38 ID:5Qd9Tcrx
- >新市名は民主的に選ばれた。再検討すべきでない
投票もしてません。
伊予三島市の市長独断です。
- 13 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:39 ID:miuF9IYa
- 南予オレンジきぼんぬ
- 14 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:39 ID:cUBDgRW6
- ローカル色が全く無くなってしまったな
- 15 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:40 ID:kRO9kyIF
- なんで田舎モンは「中央」とか名乗りたがるんだ?
- 16 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:40 ID:tKnZQO7+
- >>14
それが狙いなんだろ(w
- 17 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:41 ID:3HqwK7Nu
- >>12
新市名決定の住民投票って投票結果がまともに反映されることが
ほとんどないみたいだけど、何なんでしょうか?
- 18 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:41 ID:VOsOqZyk
- まあ、いいんじゃないの?
四国を独り占めしたみたいでかっこいいじゃん
- 19 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:43 ID:lf3XBKIO
- しこくちゅうおういち?
ド田舎にある流行らないスーパーマーケットみたいだな(プ
- 20 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:43 ID:exVqFZ8g
- 地図見たんだけど四国の中央ってさ何もないところだね
- 21 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:44 ID:XWT3PcOo
- 現代の市民が 「中央」 の名を選んだことも、後世の人々にとっては
十分な 「歴史」 と 「文化」 になる。
だから別にいいんじゃなかろーか。
まぁ、イナカモン丸出しの歴史と文化を残したくないってんなら、話は別だが。
- 22 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:44 ID:46taWJbk
- ださっ
- 23 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:45 ID:5Qd9Tcrx
- 実は
伊予三島市は人口が多くお金があるだけ。決戦投票の票数が多いだけ。
四国中央のインターチェンジは川之江にあり、進学校も川之江にある。
伊予三島市の頭の良いやつは川之江高校にくる。
- 24 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:46 ID:mdvNOlJZ
- しこしこちゅうちゅう市
- 25 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:46 ID:+ImFdxNP
- 四中市のほうがいい。
- 26 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:46 ID:bcxg5p9+
- シコッチャウ市
- 27 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:46 ID:TVglKxXq
- 四国中央卸売市場みたいだ
- 28 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:46 ID:Pdl6nm74
- 合併した新市町村名って、まずロクでもない名前にしかならないな
- 29 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:47 ID:VOsOqZyk
- まあどうせなら大日本中央市にしとけばよかったのに
- 30 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:47 ID:XWT3PcOo
- ちなみに、
>「(反対運動は)『四国の拠点都市を目指す』という願いを込めた新市名への
>説明不足に一因があり、今後、選定理由などを周知することが必要」
トップが物事を決めた後で、理由を大衆に周知徹底させて
納得させようってのは、共産主義国家の 「学習」 の思想に似てるよな。
北朝鮮の 「学習組」 とか、中国の 「三つの代表思想の学習」 とか。
- 31 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:47 ID:wjcfmH4S
- 別の名前はなかったの?
- 32 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:47 ID:HjQLP/i8
- >>協議会は「新市名は民主的に選ばれた。再検討すべきでない」と要望を退けた。
北朝鮮の金豚も同じように民主的に全会一致で選ばれた元首なんだよね。
- 33 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:48 ID:+ImFdxNP
- 明日香村の英断を見習えっての
- 34 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:48 ID:RjZaJyDI
- 中央病院はヤバイ。
- 35 :嗚呼安土市:03/08/23 00:48 ID:5yEuHKPS
- 最低な名前だな
全く頭をつかわずに考えたということが見て取れる。
もっと土地の歴史を反映させた地名にしろよw
- 36 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:49 ID:bDt0n/3/
- センスのかけらもないな
- 37 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:49 ID:+PY+5/7+
- 何がかわいそうってこれから
四国中央市民になる住民が
かわいそう(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
- 38 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:49 ID:RjZaJyDI
- >「新市名は民主的に選ばれた。再検討すべきでない」
愚民政治ここに極まれり。
- 39 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:49 ID:aqu27Sat
- いっそのこと平仮名にしたら
- 40 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:49 ID:exVqFZ8g
- 南ピョンヤン市
- 41 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:50 ID:GhRcLeNB
- 南アルプス市やさいたま市よりは、ましな気がせんでもないな。比較の対象が
あれなんだが・・・。
- 42 :(・ε・) ◆.3.19XaxRU :03/08/23 00:50 ID:A5u6vbGl
- (ノ∀`)アチャー
- 43 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:50 ID:5yEuHKPS
- しこくちゅうおうし
- 44 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:51 ID:ZWYUQyIi
- トリビアの泉
徳島の山城町や池田町などは徳島市にでるより川之江が近いので
隠れ経済圏だ。
また香川の豊浜町町民らも高松にいくより川之江や新居浜に出かける事が多い。
ただし、うどんはやっぱり香川西部ー中部までであろう。
川之江は紙の町といえば聞こえがいいが、町全体が紙のにおいですごく臭い
- 45 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:51 ID:+ImFdxNP
- 埼玉県埼玉市>GOOD
埼玉県さいたま市>氏ねボケ
まあ、英語ではどっちも変わらんけどさぁ…。
- 46 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:52 ID:zmJgJtdz
- どこが民主的なんだか。
馬鹿丸出し。
早いとこ反対派が市長になって名前を変えたらどうだ?
- 47 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:52 ID:2/P9/XKY
- >>41
むしろさいたまはそれでいいのだというきがしてきた
さいたまいがいにかんがえられるか?
- 48 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:52 ID:lf3XBKIO
- これに対抗して、どっかで「四国一市」と付けねーかな
- 49 :・:03/08/23 00:54 ID:Kx6pLYko
- だせえ・・・
- 50 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:54 ID:GiOGzoAW
- 彩の国市にして欲しかったよ
- 51 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:54 ID:JkQ7AfT4
- 何が民主的なんだ?
- 52 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:55 ID:+ImFdxNP
- 民主(党)主義かぁ?
- 53 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:55 ID:ZWYUQyIi
- トリビアの泉
東かがわ市
さぬき市
四国中央市と碌な名前が無い。
しかし歴史的な経緯を無視していると言われているが、
川之江は天領だった事がある。だから地元の住民は
川之江は他の地域とちがうと強調しがち(らしい)がー
いまや製紙業の街であり、アサヒビールの町なので
倉敷のような町並みで観光は出来ない罠。
- 54 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:55 ID:TCv0l2yF
- ○○村と○○町の合併は、「日本中央市」にケテーイしますた(・∀・)♪
という楽しいニュースはまだかな
- 55 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:55 ID:A34EeHwI
- 民主的って言葉で歴史や未来に属する部分も勝手気ままに決められるって態度が不快だな。
それに、民主的でも何でもないし。
- 56 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:56 ID:kBUYn2Uc
- 大王製市にすりゃ良かったのに
- 57 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:56 ID:xsMCYxPJ
- かっこ悪い
言いにくい
漠然としすぎている
どれかで引っかかると思うのだが・・・
- 58 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:56 ID:GhRcLeNB
- >>47
有無を言わせない、圧倒的な説得力があるよね。w
「 さ い た ま 」
もう、参りましたって感じ。
- 59 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:57 ID:JkQ7AfT4
- >>53
何が言いたいのかよくわからん。
- 60 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:57 ID:3Zs7mX3v
- かっこわるい
- 61 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:57 ID:+ImFdxNP
- 中
四心市
国
とかの方がまだ見れる
- 62 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:57 ID:+AFojMJk
- 「四国の拠点都市」になれなかったら、その落胆度合いは?
- 63 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:57 ID:dvxwfdyW
- 死国辺境市にしとけば良かったのに。
バカな土民どもだなあ。
- 64 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:58 ID:JkQ7AfT4
- 議会の年寄り連中は、先のこと考えないからな。実際、どーでもいいんだろ。
- 65 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:58 ID:diu7I433
- 四国民主主義中央市
- 66 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:59 ID:ZWYUQyIi
- トリビアの泉
全国的に知名度が薄いので天領は四国本土では川之江だけである。
(島嶼部は除く)
しかし、天領になった経緯は単に世継ぎに恵まれず苦肉の策としての養子継嗣が認められ
なかったので藩主死亡後天領になっただけの事である。
しかし川之江の住民はそんな影の声を意に介さず、ここだけが四国でただ一つの天領ニダ!
と非常にウザイ。
- 67 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:59 ID:+ImFdxNP
- >>65
人民が抜けてるっぽ
- 68 :名無しさん@4周年:03/08/23 00:59 ID:ZWYUQyIi
- >>59
トリビアの泉だから無用な知識
- 69 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:00 ID:Yar8DJLy
- なんかハッタリだけかましたつまらない市名ですな。
一部の世間知らずの連中が皆の意見も聞かずつけたような気がする。
- 70 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:01 ID:JkQ7AfT4
- >>68
といっても……レスの前半と後半で話が全然違うのは、どうよ?
- 71 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:02 ID:ZWYUQyIi
- >>68
前半と後半は別の話題だからだ。
- 72 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:02 ID:TVglKxXq
- 愛媛県四国中央市は
札幌日本ハムファイターズにのような違和感がある
- 73 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:03 ID:JkQ7AfT4
- >>69
東かがわ市の時もそうでした。住民アンケートを取ったけど、その結果は、
「東かがわ市」は3位以下。それでも、議会の年寄り連中が押し通した。
民主主義って何?
- 74 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:03 ID:lzAHUZVL
- お、待て待て
市民投票によるまともな名前への市名変更を公約にしたら市長になれるんじゃねぇか??
- 75 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:03 ID:ZWYUQyIi
- トリビアの泉
>>72
北海道日本ハムファイターズと正式決定したそうだ。
- 76 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:03 ID:FWC3kY3j
- >しかし川之江の住民はそんな影の声を意に介さず、ここだけが四国でただ一つの天領ニダ!
>と非常にウザイ。
だったら天領市にすりゃいいのに。
四国中央市なんてセンスのかけらも無いな。
- 77 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:03 ID:GhRcLeNB
- >>69
中心となるのがどこの地域か知らんけども、部分の名前を全体の名前に
しちゃうとほかの地域に悪いから、いっそのこと違うのにしちゃえってこと
なんだろうね。
マジで四国の中央になりたいと思ってつけたんだったら、ただの馬鹿。
- 78 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:03 ID:JkQ7AfT4
- >>71
……………………
- 79 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:04 ID:TCv0l2yF
- 宇宙中央市、ぐらい言え
- 80 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:05 ID:aqu27Sat
- 地球中央市
- 81 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:06 ID:nf4Twvi3
- >>53
来年徳島に出来る吉野川市はどう?
- 82 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:06 ID:J984/MBN
- 四国の中央って池田町(池田高校があるところね)あたりだろ
愛媛が中央とは片腹痛い
- 83 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:07 ID:+ImFdxNP
- おまいら、30年後に政治家になってたら再変更頼むぜ。
- 84 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:08 ID:eiV8VQtD
- 民主的ねぇ〜
市長の独断で決めたらしいじゃないか
ださい上に馬鹿な市名だな
- 85 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:08 ID:jKljh1y2
- 不思議なもんで名前って段々そういう風になっていくもんなんだよ
恐らく、何十年もしたら中央市が中央っぽくなるよ
- 86 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:09 ID:wB/mhhDF
- 天領ってそんなにいいのかな。
高松の松平家の方がインパクト有る。
水戸黄門の息子が藩主だったし。
- 87 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:11 ID:ZWYUQyIi
- 全国的に知名度が薄いので天領は四国本土では川之江だけである。
(島嶼部は除く)
>
わかりにくいので整理汁とだな、
島嶼部をのぞく四国本土には天領が存在しないと思われがちだが、
実は存在する。
今回合併する四国中央市を構成する事になる旧川之江市の一部が
四国で唯一つの「天領」だった地域である。
といっても、わずか2万八千石しか無かったのだから、市の中でもごく一部であり、
掘建て小屋同然の代官所しか行政機関が無かった。
がー川之江にすむ人の脳内では「四国本土で只一つの天領」である事実が強調され、
事あるごとに近隣から来た人に自慢話のレバートリーの1つに加えられるのがうざくて
しょうがない。
アサヒビールや大王製紙のお膝元なのはともかく、近隣の町村に対して天領だった経緯
かなんかしらんが変な選民意識をもっている節が見受けられるー
と他所の地方の人には本当にどうでもいい
トリビアの泉でした。
- 88 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:11 ID:2JYBVCXA
- お前ら馬鹿だな。田舎の市名なんかインパクトで勝負だ。
- 89 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:11 ID:DLDMUK8X
- これまたセンスのない名前・・。
- 90 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:11 ID:yHBdHVhC
- 意味が、どうこうより
そもそも、字面が長すぎなんじゃ・・・
四国中央市・・・5文字!
- 91 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:13 ID:yOtHQiWb
- これまたウソコの香りがする市名ですね
- 92 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:14 ID:mknW0oPb
- 偏差値30だな。このネーミングは。
- 93 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:14 ID:jKljh1y2
- ひらがなやカタカナよりマシだろ
ひらがな、カタカナはなんとなくバカっぽい
- 94 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:15 ID:DLDMUK8X
- ↓>>93に対してさいたまからのこうげき!
- 95 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:16 ID:aqu27Sat
- 坊ちゃん東市
- 96 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:16 ID:9/W9W8Ls
- │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
- 97 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:16 ID:cP9+dBut
- 田舎者の厭らしさ爆発の都市名だな。
「さいたま市」も負けず劣らずの糞ぶりだがw
- 98 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:18 ID:BzqXkjWw
- 自己中市
- 99 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:18 ID:Yar8DJLy
- 何度見ても笑える市名だな。
新しい市の住人になる人かわいそう。
新市名に押しつぶされそうだもんな。
- 100 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:19 ID:VFbu4dx5
- 10年後には更に過疎化が進んで、「なんだよこの市名は」と
鬱になる人多数と予想。
これを決めた年寄り共は、そのころにはボケてどうでもよく
なってるだろうし、みんなが不幸になるな、こりゃ。
- 101 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:19 ID:Fg+lHWQv
- 香川県人からみると
愛媛の野郎好き勝手な名前つけやがってって感じだな。
- 102 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:19 ID:x1oi/PwB
- このぶんだと高知龍馬空港も決まりだな
- 103 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:20 ID:cP9+dBut
- で、実際「四国の中央を担いうる」ような地域なわけ?
その新合併都市付近は?
- 104 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:20 ID:3+4vUYB2
- 四国州の州都を目指すなんてチンケなこと言ってないで
四国帝国の臭都でも目指せや小物ども
- 105 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:20 ID:jKljh1y2
- 名前なんて後からついてくるって
10年後の住民の偏差値は
四国中央市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さいたま市
に必ずなってる
- 106 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:21 ID:yHBdHVhC
- わが町も、合併しそうなんだけど・・・
こわいなぁ・・・
- 107 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:21 ID:GhRcLeNB
- >>102
確か、もう決まってたぞ。
- 108 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:22 ID:ALi8J1Lf
- ダセー
- 109 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:22 ID:+ImFdxNP
- 京都は狂都に、大阪は大阪民国っぽ
- 110 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:23 ID:ri2jRblv
- (゚д゚)ウマー市になるはずだったのに・・・
- 111 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:23 ID:EWXdeLjo
- だ・さ・く・な・い・?
四・国・中・央・市
田舎に中央って似合わない
- 112 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:24 ID:jKljh1y2
- ああ、書いてて気づいたが四国がついてるんだな…
見栄っ張り度は
四国中央市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さいたま市
そう、名前は住民を選ぶし、住民も名前を選ぶ
- 113 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:24 ID:gKOT4DXG
- ボカサ1世が出てきそうなスレはここですか?(藁
- 114 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:25 ID:KluRRPIx
- 愛媛県の伊予三島市、川之江市、土居町、新宮村あたりって
精子工場のせいで街全体が臭いところだよな
- 115 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:25 ID:3hUzYE3w
- 俺の中学校も6っつ合併して
中央中学校って無味乾燥な名前になった。
- 116 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:25 ID:gfUKTJ68
- 他の四国県民の感情を抜きにした勝手なネーミングだな。
- 117 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:26 ID:ALi8J1Lf
- >>115
略称は中中ですか?
- 118 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:26 ID:+ImFdxNP
- >>117
( -3-)チュウチュウ?
- 119 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:27 ID:Uu4bIgi+
- 漏れ横浜市民だが、山梨県道志村が合併することになったら
どうなるんだ?
横浜市はそのまま「横浜市」だろうが・・。
道志村は、道志区?丹沢区?それとも青葉区あたりに編入か?
- 120 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:27 ID:HFMmY1iS
- >>117
もう一つ 中 あれば イーハンアップ
- 121 :愛媛県人:03/08/23 01:28 ID:Fjs0iceg
- はずかしいよお
- 122 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:28 ID:UUJN0C1U
- あとでボケる
- 123 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:29 ID:FWC3kY3j
- >>121
ハァハァ(´Д`*)
- 124 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:30 ID:xGT4i/VB
- シコ厨って工業地帯なんだろ?
厨卒とか工卒とかの香具市が油にまみれて働いてるんだろなw
- 125 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:31 ID:+ImFdxNP
- 四国市で良いのにね
- 126 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:32 ID:gfUKTJ68
- >>124
日本は物づくりの国だからな。
おまえはスイスにでも移住しろ、銀行が沢山あるぞ。
- 127 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:34 ID:Q0lVmxvt
- さいたま市、南アルプス市、四国中央市で日本三大珍市名なんか。
- 128 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:35 ID:J2A/qMEz
- 香具市って新しい市の名前ですか?
- 129 :名無しさん@4周年 :03/08/23 01:35 ID:32UIeE4J
- アホ地名を付けるブームのきっかけを作ったさいたま市の罪は重い
- 130 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:37 ID:MY5P8r0g
- 同じ四国でさぬき市というのもどうかと思うが
讃岐=香川県だもんな
- 131 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:37 ID:fPD3nvV0
- 三軒の電気屋が並んで立っていて
右隣がでっかい看板に 「世界一安い店」とかいてあって
左隣がでっかい看板に 「世界一のアフターサービス」とかいてあって
それを見た真中の電気屋が看板に 「入り口はこちら」と書いた。
と言う話を思い出した。
- 132 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:37 ID:oDyafg22
- >>126
日本を支える日雇い妊婦ハケーン
- 133 :愛媛県人その2:03/08/23 01:38 ID:7XfN6Y5L
- >>121
東予はアホしかおらんのか?
- 134 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:38 ID:0zZi94y5
- 略して、「よんちゅーし」もしくは「ごくちゅーし」
ろくな名前がないな・・
- 135 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:38 ID:Yar8DJLy
- 我が町も間もなく合併するが「九州中央市」なんて、
おこがましくて誰も発想しないよ。
当然「四国中央市」っていうのは、100万人都市なんだろうね。
- 136 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:39 ID:ZWYUQyIi
- 讃岐でも阿波踊りで良伊予といったんだ土佐
- 137 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:40 ID:WUJ3VYaq
- 中国四
- 138 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:40 ID:HYuEueqU
- ID:ZWYUQyIi(>>44,53,66,68,71,75,87)
こいつキモイ。地元およびその近辺しかわかんない&興味ないことを繰り返しカキコ。
実は地元民でこの名前をよろこんでんじゃねーの?
- 139 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:41 ID:gfUKTJ68
- >>132
おまえは日本を崩壊させる気か、プロジェクトXでも見て工業に
対する認識を改めろ。高い技術をもった町工場も沢山あるんだぞ。
- 140 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:41 ID:UVyMDFVq
- どうせなら座頭市とかにすればいいのに。
- 141 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:41 ID:3+4vUYB2
- 川之江市のHP掲示板2チャン状態ですね
- 142 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:42 ID:ZWYUQyIi
- >>135
大任町を諸事情から合併論議からハブ扱いにしている筑豊地方の人にはいわれたくないわね。
まあ福岡の奥地と言えば略
- 143 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:42 ID:P7/YWzsY
- 熊本県中央町→九州中央市
- 144 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:42 ID:ZWYUQyIi
- >>138
トリビアの泉を理解できない馬鹿発見
- 145 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:42 ID:GFiuOTfx
- 「まんなか共和国」てのもあったな。岐阜・長野ほか2県でやってるやつ。
もまえら東海村を見習えよ。あそこ、もう市に昇格してもいい位人口も収益もあるのに、ネームバリュー保護のために未だに「村」なんだぞ。
- 146 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:45 ID:VFLtMOQP
- 何のセンスもないネーミングですね。
秋葉原にいる3週間風呂に入ってないアニオタの服装以上にセンスがないですね。
- 147 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:46 ID:ZWYUQyIi
- >>145
トリビアの泉
歴代の東海村 村長の1人がたしか
パンクラスの鈴木みのるの祖父である。
プ板&格板住民にしかわからないネタ
- 148 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:46 ID:W1Nh6ZOa
- さいたま市の場合は最初、埼玉市に決まったんだけど、
どっかのおバカ団体が文句言って
2位のさいたま市になったんだろ。
もう、アホかと、バカかと。
とっとと引っ越したよ。
- 149 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:46 ID:yOtHQiWb
- >>139
町工場(ゲラゲラ
- 150 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:47 ID:W1Nh6ZOa
- 高い技術、安い給料。
- 151 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:48 ID:GiOGzoAW
- >>146
何故3週間とわかるんだ?
- 152 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:49 ID:Uv+a1xv0
- 四国在住だが、ふざけるにもほどがあるぞ。
- 153 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:52 ID:oDyafg22
- どこかの首長が裏工作して決定した新市名らしいが何市の首長よ?
- 154 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:52 ID:HYuEueqU
- >>144,147
トリビアって書けばなんでもネタと思われる厨か。
スマンカッタ。そこまで見抜けなかった俺の眼力不足だ。
- 155 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:52 ID:4hORYIom
- 新市名 首都に決定
- 156 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:53 ID:GhTtpcjm
- 名前を考えたのは小学生?
- 157 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:55 ID:WWjv6IKF
- >>28
さいたまのことかーーーーーーーーーー!!!
- 158 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:55 ID:VFLtMOQP
- >>151
髪のべたつき具合。
- 159 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:56 ID:oA2LUEwp
- 川之江市、土居町の掲示板荒れてます。
伊予三島市の掲示板はないんですね。
- 160 :名無しさん@4周年:03/08/23 01:56 ID:ZWYUQyIi
- >>154
2点
- 161 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:01 ID:4X7wkFNy
- 中央卸売市場というイメージしか沸かないな
- 162 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:01 ID:C0tKPkAQ
- 地元の掲示板キボン
- 163 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:01 ID:nf4Twvi3
- ある推計では2030年には、四国全体でも人口は340万ほどに減少するらしい。
徳島83万人→67万3000人 高知80万7000人→69万6000人
香川102万人→86万3000人 愛媛148万2000人→122万人
- 164 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:03 ID:ZWYUQyIi
- >>162
2ch型の掲示板があることはあるのだが、IPとるっす。
- 165 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:06 ID:qZI7eRcT
- そこらのガキが夏休み残り二日で苦し紛れに考えついたような
センスのかけらもないダサダサな名前ですね(ゲラ
- 166 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:09 ID:4X7wkFNy
- よくこんなナウな市名を思いついたもんだ
- 167 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:09 ID:C0tKPkAQ
- 将軍様に名付けて貰ったのか(w
- 168 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:10 ID:J984/MBN
- つ〜か、四国の首都は徳島だよ
- 169 :最低の会社:03/08/23 02:10 ID:qVajzQxH
- ○伊藤園●とかいうお茶の会社は最低だよ!!!
この会社には工場は無いから何か問題があっても自分の会社は悪くない!って言うし客の方が悪いって言うほどムカツク会社
!この会社のペットボトルは絶対に買わないようにしてるんだよね^^この会社のペットボトルのキャップの裏にはウジ虫が沸いている可能性あり!これは会社も認めています!
友達も言ってるけど最低だって!会社の社員の態度も悪いしムカツク会社のトップクラス!
ムカツク〜〜〜〜!!!マジでいい加減にしたほうがいい!!!!
- 170 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:12 ID:Q0lVmxvt
- >>164
どこでもとるだろ
- 171 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:13 ID:KT1bwXvr
- 四国中央市 なんとすばらしい。
日本、ロシア、朝鮮、中国の中核都市になるんだ。
- 172 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:15 ID:UUJN0C1U
- 宛名に「四国県四国中央市〜」なんて書くの面倒じゃない?
- 173 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:16 ID:GhTtpcjm
- 死国
- 174 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:19 ID:diu7I433
- 新しく開通した地下鉄の駅名みたいだよ。
- 175 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:22 ID:yOtHQiWb
- 四国中央市って愛媛なんだな
愛媛県四国中央市、、、へんなの
- 176 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:25 ID:lf3XBKIO
- 新市に中央郵便局ができるとすると、やっぱり四国中央中央郵便局?
- 177 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:27 ID:XaaOBOHu
- 岐阜か長野に日本中央市を作れ。
- 178 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:28 ID:J984/MBN
- >>177
長野は日本から離れたラピュタですので
日本中央にはなりません
- 179 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:29 ID:zPmDwuI9
- 新宮村っておいしいお茶のとれるとこでしょ?
新宮「村」っていうからいかにも山深そうなイメージあるけど
四国中央市だとマーケティング的によろしくないのでは
- 180 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:31 ID:qUbu31tW
- 愛媛県人は黙ってみかんでも食ってろ。
- 181 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:35 ID:IfgZfRN3
- さいたまよりマシ!!
- 182 : ◆S.2get/I.I :03/08/23 02:35 ID:bOQnDOev
- なんというか。。。
思考停止なのか、これは?
- 183 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:36 ID:Q0lVmxvt
- 四国中央市でググッたらヒットしまくり
もう認知された名前なのか
- 184 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:37 ID:OzAyENdv
- >>176
声を出してわろてしもた。
- 185 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:41 ID:+AsxYMl2
- 近所の県で、
「新四国中央市」
「真の四国中央市」
「本家四国中央市」
とか作ってほしいです。
まあ、ぶっちゃけ心の底からどうでもいいがな。
四国なんか一生行かないだろうし。
- 186 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:43 ID:0zZi94y5
- しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
てんをうてば、じこちゅー (;´д⊂)
- 187 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:44 ID:7sTrGqRw
-
頭の悪そうな名前だな。
- 188 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:46 ID:vDxvxNPz
- 島民根性丸だしのお粗末なネーミングですな
- 189 : :03/08/23 02:47 ID:A34EeHwI
- 地域の中央を「目指す」で命名した例ってあるのかな〜
地名とするなら誰もが認める代表的な都市になってからじゃないとおかしいよ。
- 190 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:52 ID:gKOT4DXG
- 中央アフリカ共和国ならあるよ(w
- 191 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:52 ID:wdJrqngu
- 四国自動車道ジャンクション市にしろ。
みんなすぐわかる。
- 192 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:56 ID:R5R4lIKA
- 役場や議員に抗議しる
- 193 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:58 ID:J984/MBN
- 西暦2003年晩秋
四国中央の座を巡って徳島、香川、愛媛の合戦が始まったとさ
高知は四国で唯一本州に繋がる橋がないので辞退
- 194 :名無しさん@4周年:03/08/23 02:58 ID:LJVbdci+
- しこちゅーいい呼びなだ!(w
しこちゅー
しこちゅー
しこちゅー
住んでいる奴は恥ずかしいな
- 195 :名無しさん@4周年:03/08/23 03:04 ID:vDxvxNPz
- シコ厨でググッたら2チャン用語らすぃw
- 196 :名無しさん@4周年:03/08/23 03:07 ID:/inWcwWR
- >>177
岐阜長野は一つの大きな市に小さな市町村が吸収合併される形が主なので、
盟主的存在の市町名が継承されて「日本中央市」とはなりにくいのが実情でつ。
対等合併だとお互いに譲らず、新しい市名になるんだろうけど。
そういう意味じゃネタを供給してくれない地域なので寂しい。
- 197 :名無しさん@4周年:03/08/23 03:16 ID:NRX5P+5d
- 四国厨房市の中の人もたいへんだな
- 198 :名無しさん@4周年:03/08/23 03:30 ID:ZRAzEzZq
- この名前を聞いて、なぜかさいたまさいたまを思い出すのはなぜか…
- 199 :名無しさん@4周年:03/08/23 03:31 ID:hT9NwFvx
- 宇摩市でいいだろ。
2ちゃんでも、(゚д゚)ウマー市なんて大人気だったのにな。
あぁ、それと川之江の街は臭すぎる。初めて行った時、頭ヘンになると思った。
よく耐えてるな。
- 200 :名無しさん@4周年:03/08/23 03:39 ID:ydVerZGl
- 市民が気の毒だ
- 201 :名無しさん@4周年:03/08/23 03:50 ID:J2A/qMEz
- 幼稚な名前、小学生でも名付けないだろ。
- 202 :名無しさん@4周年:03/08/23 04:01 ID:t7V9Mpub
- 四国の中央って、これギャグなのか?
本州でもどっか合併して本州中央市って付けれ。
どんなにヘンか反面教師としてな。
- 203 :名無しさん@4周年:03/08/23 04:01 ID:qpHXZLs8
- 西東京市
- 204 :名無しさん@4周年:03/08/23 04:04 ID:t7V9Mpub
- >>202
禿しくガイシュツ、スマソw
- 205 :川之江:03/08/23 04:05 ID:4pjI2Dyq
- 臭いのは三島
- 206 :名無しさん@4周年:03/08/23 04:09 ID:9F113S/c
- 名前を決めた奴らはどうせあと10〜20年くらいでポックリ逝っちゃうのに
住んでる若い住民はかわいそうだな
- 207 :名無しさん@4周年:03/08/23 04:23 ID:Q0lVmxvt
- 爺婆どもは公共工事で贅沢な道や箱物造って
おまけに年金沢山貰って
次から次に借金ばかり作りおって
ケツを拭くのは若者なのれす
- 208 :愛媛県人:03/08/23 04:25 ID:Fjs0iceg
- 外出たいよお
- 209 :名無しさん@4周年:03/08/23 04:36 ID:Uur9J9S3
- 一部の有力者が名付けた愚名
市名だけじゃなく市民の知らない所で勝手に何でも決められるんだろうな
こういう田舎は財政破綻するまで無駄な公共工事するよ
- 210 :名無しさん@4周年:03/08/23 04:44 ID:d31/HL7s
- 東西南北中央不敗w
- 211 :名無しさん@4周年:03/08/23 05:52 ID:WrP1XItw
- 日本一ダサいと思われる名前の市が誕生したようですね。
どういうセンスでこんな名前付けようと思うんでしょ。
自分だったら絶対住みたくないですね。
- 212 :名無しさん@4周年:03/08/23 05:54 ID:WrP1XItw
- それにしても他人事ではないかもしれない。
うちもどんなセンスを持った奴が名前付けるかわからんし。
- 213 :名無しさん@4周年:03/08/23 05:56 ID:xGT4i/VB
- 市民の声を無視して首長が自己満足のために名付けた市名
住民あっての市政だと思うがな
- 214 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:03 ID:Nqf7plvy
- どこかの市町村の名前だけ残すわけにいかないから、
すべてに共通することということで、こんな名前になったのでしょう。
- 215 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:15 ID:SVokeaEu
- 四国ストライク市
- 216 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:19 ID:vuhsM7uK
-
アホな名前晒し上げ
- 217 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:28 ID:vDxvxNPz
- シコ厨市
- 218 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:32 ID:R5R4lIKA
- >>214
だから何?
- 219 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:37 ID:aY9D4THZ
- 決定か…。これでまともな人がますますUターンして来なくなるな。
- 220 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:44 ID:J2A/qMEz
- >>214
すべての町に共通ですか
じゃあ「臭い市」あげる
- 221 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:44 ID:8WuHi3Qv
- なんかエヴァみたいだな。
- 222 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:45 ID:Gek7Nj+T
- 四国人、大馬鹿だな
- 223 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:47 ID:hI0Swlpu
- 四国中央市よりも世界中央市のほうが良いんじゃねえの?プ
- 224 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:49 ID:/jlyFRtd
- 四暗中ドラ市でいいじゃん
- 225 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:50 ID:x0ZotXcm
- 元死国人だが、なさけない。。
- 226 :名無しさん@4周年:03/08/23 06:50 ID:RC0UZSVR
- 田舎モンが必死になって自分を大きく見せようとしてるんだね
哀れなり
- 227 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:05 ID:uyGNJI6G
- つまらん名前をつけるな。
これまでの中でも最悪。
- 228 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:05 ID:x0ZotXcm
- 座頭市のほうがマシかも。
- 229 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:06 ID:ElX6e1gU
- 大四国帝国中央市
- 230 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:07 ID:+ImFdxNP
- >>228
北野村
- 231 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:09 ID:v0Fjc2+t
- 与野の二の舞だな。可哀想に、、、
- 232 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:10 ID:3+4vUYB2
- しごく厨房市
シコシコ
シコシコ
シコシコ
シコシコ
- 233 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:16 ID:Uur9J9S3
- おもしろ半分で名前決めちゃったの?
- 234 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:42 ID:NRX5P+5d
- 四国中央市推進派が世間のセンス無しの評価に一言
「センスがないなら団扇持ってこい」
- 235 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:45 ID:7OsjGKuQ
- >>225
現死国人だが、非常に恥ずかしい。
- 236 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:47 ID:cbPm8TVc
- 四国中央市というとただの四国の一部という意味しかない。
本当にこれが決定したのだろうか。
- 237 :名無しさん@4周年:03/08/23 07:59 ID:+AFojMJk
- >>235 >>225
> 現死国人だが、非常に恥ずかしい。
私は四国人ではないけれど、将来のことを考えると、四国各地の人々が恥ずかしい思いをするような
名前をつけてはいけないと思います。
- 238 :東予人:03/08/23 08:00 ID:JZ31Q9uO
- すみませんすみません。
同じ東予の人間として恥ずかしいです。
田舎者がつけそうな名前、ごもっともです。
あそこは本当に田舎です。
通過するだけで臭います。パルプ臭いです。
町民はのーえーのーえーと訛り丸出しです。
あんのーえー、四国中央市でなにが悪いんかのー。
愛媛県人はみんなはずかしく思ってます。
- 239 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:03 ID:EqYzE6uV
- 日本大学なみに恥ずかしい名前
- 240 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:09 ID:vDxvxNPz
- 「愛媛県四国中央市」ってバカ全開の恥ずかしい名前だな
人前で「おっぱい」という言葉を叫ぶくらい恥ずかしいな
- 241 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:21 ID:VUdtdeQQ
- しこちゅー
じこちゅー
- 242 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:21 ID:viCdE+D3
- 親族が伊予三島にいまつ
地元民が死ぬ気で反対運動しなかったから
勘違いジジイたちに押し切られたんじゃないでしょーか
地元民は四国中央市 支持派が多いんでしょうか???
- 243 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:25 ID:HZ9G8Jrc
- 三つも四つも集まってやっと市になれたのが
名付けて四国中央市(藁)。
北朝鮮以下のセンス(藁)。
- 244 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:31 ID:RC0UZSVR
- みじめですね〜w
- 245 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:41 ID:aY9D4THZ
- 徳島の池田町には
四国中央橋がありまつ
- 246 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:43 ID:JYwkBGtq
- 葡屡麻市 buruma city
- 247 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:46 ID:lj8DWZgA
- 南アルプス市につぐバカ自治体第二段だな。
自分の町が奇行に走らない事を祈るしかないのか。
- 248 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:50 ID:dbXuKDMv
- 日本、中国、両朝鮮の四国の中央
- 249 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:55 ID:aV+8j+fg
- 5流私立大学が
名称を○○国際大学
学部を文学部→国際文化学部
学科を国文科→言語コミュニケーション学科
にするみたいなもん?
- 250 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:55 ID:S2u4vYgT
-
そのうち「DQN中央市」なんてのをさいたま県に作ってホスイ
- 251 :名無しさん@4周年:03/08/23 08:56 ID:agDiWrAB
- >>238
「あんのーえー、のーえー」は西条じゃ。三島あたりでは「ほんじゃけんの」
じゃけんの。
- 252 :無下肢済んでた:03/08/23 08:58 ID:HyD/an1/
- 川之江に、四国中央病院てあるから、そこからとったのかも?
- 253 :四国住人:03/08/23 08:59 ID:5WG4SsQy
- >243
住んでみればわかるけど、メンタリティ的には似たようなもんだよ(泣
- 254 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:06 ID:xGT4i/VB
- シコ厨民って訛りがひどいよね
- 255 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:08 ID:yEO+lYLa
- 愛媛ってどこだっけ?
- 256 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:10 ID:JYwkBGtq
- 平壌市飛地
- 257 :デムパ:03/08/23 09:12 ID:Uur9J9S3
- >>255
長崎の隣
- 258 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:15 ID:CVhNameG
- 要するに、「この市の名前はオレがつけたんだ!」と自慢したい
人達が選定委員をやってたのでしょう。旧国名や地域名じゃ、
そうはいかないから。
- 259 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:16 ID:3GDaXsDJ
- ダセェ名前
- 260 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:18 ID:ZHX8xqlg
- 伊予三島市の 篠永善雄市長とは 彼が市会議員だったときに お付き合いしたことがある。
あれは 彼が連帯保証人で 漏れは取り立て役という シンドい関係だったなぁ。
すこし話し合っただけで 彼の度はずれた誠実さが分かった。 債務は彼の責任ではないのに
何年かかっても弁済すると約束してくれた。 その後市長に選ばれたが 返済は続き
20年後に きちんと完済した。 漏れは涙が出たよ。 えらい人だ。
その篠永市長が「四国中央市」と決めたと聞いて、感慨無量だ・・・・
- 261 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:24 ID:Yar8DJLy
- どうせなら、「西日本中央市」なり「日本中央市」なりの、
ハッタリかました市名にすりゃあいいのに。
住民が恥ずかしい思いするような市名は、どうかならんのかねえ。
そもそも誰が言い出したんだよ、この恥ずかしい名称は?
- 262 :川之江:03/08/23 09:25 ID:/qbOgFFL
- 三島市には四国中央音頭があります。
- 263 :東予人:03/08/23 09:26 ID:JZ31Q9uO
- >>251
土井町じゃないか?
- 264 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:46 ID:Q0lVmxvt
- 誰だこんなゲラゲラな市名にしたの
- 265 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:48 ID:LlPzpUgA
- 「土居中市」がふさわしい。
- 266 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:48 ID:h+/YDE/5
- シコ厨市
- 267 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:53 ID:nwWnvZ5B
- 中央卸売市場
- 268 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:57 ID:II/h81z5
- 市名の変更を公約にして市長に立候補すれば、結構な票数が稼げるのではないか?
- 269 :名無しさん@4周年:03/08/23 09:57 ID:xGT4i/VB
- さあ次はどこが○○県○○中央市になるのかなプ
- 270 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:01 ID:Ln6tolWG
- 第二新東京市とか名乗りだす自治体はまだか。
- 271 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:06 ID:UKcrDhcD
- 四中工の方が知名度は上
- 272 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:06 ID:Ln6tolWG
- 伊予三島市って、南予市のモデルになったところ?
南予オレンジは四国中央オレンジに……?
- 273 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:11 ID:Ln6tolWG
- ペトロパブロフスクカムチャツキーとか、スリジャヤワルダナプラッコテとか、
スランヴァイウォポスグエンゲスゴゲレクゥウィンドォロボススランタセィリオ
ゴゴゴクゥとかいう地名もあるんだから、伊予三島川之江土居新宮市とかでも
いいと思う。よくないか。
- 274 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:15 ID:mAgU0Tlh
- 隣に四国最大市とかができて
激しい罵り合いつばぜり合い、っていう展開キボン
- 275 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:17 ID:Ln6tolWG
- さらに四国最強市も生まれ、四国ならぬ三国時代に……。
- 276 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:19 ID:Ln6tolWG
- まあぶっちゃけ、四国の世間の認識なんてこんなもんなんですが。
http://www.chakuriki.net/
- 277 :元愛媛県人:03/08/23 10:22 ID:hB/Nsycx
- 非常に情けない!!
三島のブァカ市長におかげで、なんと情けない名前に......
聞く所によると、市長の独断で決めたらしいが、周りは
誰も止めなかったのだろうか。
かっこいいとでも思っているのだろうか。
地元の衆、返答を!!
- 278 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:25 ID:5nksEX9x
- 説明不足、「話せばわかる」、バカの壁
- 279 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:35 ID:9w9lHUdY
- 独裁人権蹂躙ブタ王朝が「朝鮮民主主義人民共和国」という現実と全く違う名前を自称するのと
この四国中央市の名前の付け方は全く同じ感覚です。
- 280 :元愛媛県人:03/08/23 10:36 ID:hB/Nsycx
- www.city.iyomishima.ehime.jp/
伊予三島のHP
www.city.kawanoe.ehime.jp/
川之江市のHP
http://www.town.doi.ehime.jp/
土居町のHP
http://www.vill.shingu.ehime.jp/
新宮村のHP
- 281 : :03/08/23 10:46 ID:aqIaapAR
- 愛媛県みかん市にしとけ!
- 282 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:50 ID:wdJrqngu
- さいたま市→ハァ?→慣れた
南アルプス市→ハァ?ハァ?→目立たないので気にならない
四国中央市→ハァ?ハァ?ハァ?→やっぱり存在感ないので気にならない、かな?
- 283 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:52 ID:Yk+419og
- 中国中央市
- 284 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:57 ID:3+4vUYB2
- よくもまあこんなアホみたいな名前をつける気になったな
- 285 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:58 ID:jV7Ln8Qb
- いよかん市じゃなかったのかよ。せっかくバカにしようと思ってたのに。
- 286 :名無しさん@4周年:03/08/23 10:58 ID:dnb1R8ub
- そのままじゃん
センスなし
- 287 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:01 ID:wHde4D22
- 人口が約9万4300人とはなんともシケた「中央」だな
- 288 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:07 ID:wdJrqngu
- 大阪あたりが勝手に「日本中央市」とか名前付けそうで鬱
- 289 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:10 ID:6eONb6aL
- 愛知辺りで日本中日市とかできそう
- 290 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:13 ID:s+DqobeS
- 情けない名前だなぁ
こんな名前の市だけには住みたくないな
かわいそうな市民
アホな協議会
- 291 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:21 ID:tXXoDPJK
- >>247
すでに最初から奇行に走ってるバカ駅名もある
「JR藤森」@いちおう京都市
バカ駅名第二弾「YRP野比」@横須賀市
>>249のと一脈通じるところは大いにある
- 292 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:23 ID:wdJrqngu
- >>291
JR難波の方が先。
YRP野比はYRP最寄りだからしょうがない。
もし野比を馬鹿にしてるんだったら三浦半島に対する侮辱だぞ。
- 293 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:27 ID:UK9HJ6v5
- >>291
どこが奇行かいまいち分からんのだけど。
- 294 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:39 ID:mw4Ac18Z
- 人口9万4300人ってことは、四国で一番人口の多い市になるのか。
- 295 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:41 ID:R++IGGj9
- 四国中央市
パッとしない市名ですね。
- 296 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:41 ID:5BbHIo1o
- >>294
それはない
徳島市でも20万人いる
- 297 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:42 ID:P7V1Ww/8
- うわ
自称ここが四国の中央ニダ
って感じだ
やばい
- 298 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:42 ID:S2u4vYgT
- >>295
でも、さいたま市よりはましだとおもふ
- 299 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:43 ID:KBGu1PkP
- >>291
「JR藤森」の何が奇行なのか・・・
「電鉄○○」とか「京急○○」とついてるのは全部奇行か?
- 300 :ニュー速+で1000レスを目指す男:03/08/23 11:44 ID:m507Lh45
- つーか、どっかの停留所みたいな名前だな。
- 301 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:44 ID:VQC9Zpfd
- 291が奇行
- 302 : :03/08/23 11:45 ID:XbdAKnbJ
- >>298 いや、「中央」でさいたま市に辛勝だな
- 303 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:47 ID:uoqg1GVq
- えーっと
ダセッ
- 304 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:47 ID:1dC04i+I
- JR藤森はおかしくない。
YRPは少し、奇異。のびだけでいい。
四国中央は僭称。
- 305 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:49 ID:+CAzyFg3
- 「四国どまんなか市」にしたほうが、まだ話題性があったと思う
- 306 : :03/08/23 11:49 ID:jDuAIvPz
- >伊予三島市、川之江市、土居町、新宮村
ど こ が 中 央 な ん だ ?
愛媛は松山以外は僻地。
- 307 :みかんの国からの使者:03/08/23 11:50 ID:8ljq5u5z
- 土居町ってなんか意味もなく好きだったんだけどなあ。
- 308 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:50 ID:+YGWkUz6
- もう哀れでしかない。
知性がみじんも感じられない市名。
この馬鹿な市名の市民の皆様。ご愁傷様です。
- 309 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:51 ID:qHSzUu9u
- >>291
あとからできたから「JR」つけてるんじゃねえの?
JR至上主義のイナカモンか?普通は京阪のことだよ。藤森は。
それとも南森町←→大阪天満宮 式のほうがいいなんていいだす
んじゃねえだろな?
- 310 :みかんの国からの使者:03/08/23 11:51 ID:8ljq5u5z
- >>306
四国自体が僻地っしょ(w
ほっとくとどこかに流れていくのを、なんとか橋で繋ぎとめてるんだからな。
- 311 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:52 ID:Oi1IoTw8
- 世代交代で馬鹿共が引退してから
まともな市名に変更するんじゃない?
- 312 :名無しさん@4周年:03/08/23 11:52 ID:yURcAJUY
- 川の江ってきのう高校野球負けたとこ?
山陰とか言ってたような気がするが
- 313 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:01 ID:ZHX8xqlg
- ヴァカ呼ばわりしてる人たち、どこの人? さいたま市だろうね。
- 314 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:02 ID:CwU37HP5
- それ今治じゃなくて?
- 315 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:07 ID:VFLtMOQP
- >>312
それは江の川
- 316 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:08 ID:ZHX8xqlg
- >>314
江の川 と間違えてるらすい
- 317 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:10 ID:Zfd3KLrA
- そんなこと言ったら「北九州市」の立場が・・・
都市規模が違うけどな〜
- 318 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:10 ID:hQaA94eH
- さいたまさいたまさいたまー
- 319 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:13 ID:wegbtVNh
- 香川県民だけど
東かがわ市、さぬき市、四国中央市
何処が何処だか、ワカランようになってきた。
- 320 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:15 ID:OQdzLwy0
- 四国は四国!
僻地に違いはない 悩むなよ 田舎モン
- 321 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:16 ID:a5fGTBkk
- だいたい「四国」って名前からして適当極まり
ないよな。
四つ国があったからって、四国かよ!
同じ意味において九州も安直。
東北なんて、方角まんまの名前だしな。
- 322 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:17 ID:G0D5Us/2
- 変換テスト 氏酷厨横死
- 323 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:22 ID:PfWCFzKc
- 四国中央市て・・・笑っちまうな。
何で勝手に四国の中央名乗ってんだ、と。
熊本が九州中央市を名乗ったら九州の笑い者。
中央を名乗れるほどの人口も経済もない。それに九州の中心は福岡。
愛媛ってとんでもないDQN県だったんだな。
イメージダウン必死
- 324 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:23 ID:wdJrqngu
- >>312
ちょっとワロタ
- 325 :名無しさん@4周年:03/08/23 12:39 ID:VQC9Zpfd
- >>321
のこりが関東、中部、近畿、中国な訳だが
- 326 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:06 ID:5BbHIo1o
- ところで関東、関西の「関」って関所のこと?
- 327 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:07 ID:GhTtpcjm
- 愛媛県四国中央市。
イタタタタ
- 328 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:09 ID:N7iybZfr
- うへえ。
- 329 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:10 ID:/GoFs9oT
- 四国法政市か四国関西学院市きぼんぬ
- 330 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:11 ID:ZHX8xqlg
- 東京都中央区とか 大田区中央とか、早いもん勝ちだろ。 やってみたら?
- 331 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:16 ID:J1X3bmGB
- わかりやすくていいんじゃない?
妙にこった名前つけるより、全然イイ
- 332 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:21 ID:T2VPYZD/
- 地元の歴史や風土が反映されてないという瑕疵があっても
民主的に決定の一言で却下か?運用する椰子等が教養があれば
それも仕方なかろうが・・・。無教養な椰子等に民主的に決定
されたんだから、この地域の住民のそれも推して知るべし。
だれか、この協議会のバカな椰子等の名前を晒してください。
この呆定狂議会の連中が地元の歴史をいかに軽視したか、後世に
語り伝えようでは有りませんか・・・。
- 333 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:25 ID:rP0ksZJA
- 小泉とやらは反日左翼だから。
地名破壊政策のオンパレードじゃ。
- 334 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:30 ID:wdJrqngu
- 各県知事「僭越極まる」→あぼーん
- 335 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:31 ID:V2tbrSVP
- どうせ
「こくちゅう」とか
「ごくちゅう」って略して呼ばれるだろうよ。
- 336 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:37 ID:T2VPYZD/
- >>335
しこちゅーで決まり。
- 337 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:38 ID:52QaDT6z
- 地方自治法を改正してひらがなとか「中央」とかは市名に使うことを禁止しる
- 338 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:41 ID:seWVLrUv
- 決め方が民主的じゃないと言っている香具師はアフォ杉
最終判断した人は選挙で選ばれていますが何か?
そいつらを選んだ市民町民が悪い
いろんな他の問題をいちいち住民投票にかけるのかよ
自分の意見に合わない方針が進められると、すぐ独裁だ、とか。
そいつらこそ民主主義をわかってない危険分子。
- 339 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:45 ID:V2tbrSVP
-
「シコちゅう」に
ケテ--イ
∧_∧
(;´Д` )
人 Y /
( ヽつ))
(_)_)
- 340 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:46 ID:dujee/nS
- 「中央大学」はどこの中央なんだ?
- 341 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:51 ID:oQ5bxmSZ
- 成立後の名称変更ってできるのかな??
漏れ、鳴門出身だが鳴南市→鳴門市に変わった歴史があるので気になる。
>272
南予は愛媛県南西部のことなのだが・・・
四股中の辺りは東予と呼ばれる地域。
- 342 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:52 ID:dujee/nS
- 「中四国中央市」にする勇気はなかったんだな。
- 343 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:55 ID:dujee/nS
- >>341
南予?東予? ←読み仮名ないと読めんがな。
- 344 :名無しさん@4周年:03/08/23 13:56 ID:T2VPYZD/
- >>337
住居表示法で
「〜が丘や〜台やひらがな地名、東西南北新元本と本町・中央」
の使用禁止を義務付けすれば、可能。
地名は無形の文化遺産でつ。ぜひ実行きぼん。
- 345 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:01 ID:J8z1mEdz
- 日本海と東海と言うようなものか。
- 346 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:03 ID:T2VPYZD/
- 鬱陵島を独島というようなものだ。
ソウルも京城と報道するようにしる!
- 347 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:08 ID:WS3JDC77
- >>338
市名を「四国中央」にすると分かっていたら選ばなかったんじゃない?
そういう発想ができない人ですか?
- 348 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:11 ID:S2u4vYgT
-
四国の地理的な中央にあるから(人はいなくても)四国中央市。
それじゃあ、生駒は阪奈中央市w
島本町は京阪中央市w
上尾はさいたま中央市w
山梨県中巨摩郡はリニア中央市w
- 349 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:13 ID:L5dnbv+0
- 四国なんてどうでもいい。
- 350 :元愛媛県人:03/08/23 14:19 ID:PjAeTJhp
- >決め方が民主的じゃないと言っている香具師はアフォ杉
>最終判断した人は選挙で選ばれていますが何か?
>そいつらを選んだ市民町民が悪い
伊予三島の現状を知っているのでしょうか。
市長=大○製紙の意志 という図式を
逆らうととばされます。
逆らうとハミゴにされます。
産業のほとんどが、○王製紙とそれに携わる
建築で持っています。
そんな状況で市長とは何でしょうか?
民主性に欠ける地域な物で・・・
- 351 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:27 ID:wdJrqngu
- 豊田くらい圧倒的な経済力がありゃあね。
斜陽産業ででかい面されちゃあ苦しかろう。
- 352 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:32 ID:nSRkbut2
- 四国中央市って名前は確かに変だけど、もう新しいものを生み出せないってことじゃない?
世の中がステレオタイプ化してる証拠だと思う。
- 353 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:38 ID:ZzH8OoRS
- >326
その通り。
関東の関は箱根で
関西の関は不破
だったはず。
- 354 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:40 ID:k2VxqH0A
- しこくちゅうおうし
- 355 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:46 ID:NuqCLm20
- なんか安物のプレハブ住宅みたいな名前だな
趣ってのは田舎の重要な資産だと思うんだけどねぇ。
- 356 :名無しさん@4周年:03/08/23 14:48 ID:9F113S/c
- このスレは老害を語るスレの一つだな
- 357 :名無しさん@4周年:03/08/23 15:24 ID:wdJrqngu
- まー由緒ある地名ってのも、最初は安易に付いたんだろうけどねぇ。
- 358 :名無しさん@4周年:03/08/23 15:28 ID:NRX5P+5d
- 川之江市の掲示板荒れまくりだねw
- 359 :名無しさん@4周年:03/08/23 15:57 ID:Uur9J9S3
- 州都を目指し中央市と名乗るくらいなんだから人口は100万近いんだろ
- 360 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:08 ID:BE8aNO0x
- なんか、傍目に見ていて恥ずかしいね。
- 361 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:08 ID:tYygSSAd
- 本当は宇摩市民になる予定だった人たちがかわいそうだなあ
- 362 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:10 ID:tYygSSAd
- >>326
今では箱根の関所のことだが、昔は中部地方のどっかの関所のことだったらしい
などとマジレス
- 363 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:10 ID:eNIGhFe1
- 四国中央市民なんだこりゃ..。
- 364 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:11 ID:t2mVEkzm
- さいたまよりダサい
- 365 :山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/08/23 16:12 ID:qeFk9N+N
- >>326
はじめは逢坂関、つぎに不破関、今では箱根の関。
- 366 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:13 ID:t2mVEkzm
- 逢坂関って蝉丸が和歌に詠んだあの逢坂関?
- 367 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:14 ID:JqiaTMRG
- 中央市中央センター中央
- 368 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:15 ID:oDyafg22
- 四国中央、さいたま、南アルプス、、、
次はどんな珍名都市が誕生するのかなワクワク
- 369 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:16 ID:ZLgwHD1b
- >>293
とりあえず現地に行って実際に見てみれ。
駅名標
「じぇいあ〜るふじのもり」「わいあーるぴーのび」
マジでそうなってるから恥ずかしい・・・
「南アルプス市」とか「さいたま市」なんかの比じゃあない
(だからさいたま市民の感情はよーく理解できるという皮肉)
前者の駅から数分の所に住んでるけど
開業間際になってどんでんがえしでこの駅名になったのを知った途端
ここの将来に絶望したよ
- 370 :山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/08/23 16:19 ID:qeFk9N+N
- >>366
そうです。これやこの 行くも帰るも 別れては
知るも知らぬも 逢坂の関
『更級日記』や『十六夜日記』にも感慨が記されていますね。
- 371 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:21 ID:8TogIHeQ
- (=゚ω゚)ノ ぃょぅ市
- 372 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:21 ID:z7Q0lieM
- >>370
学校での百人一首大会では、なぜか一番人気があるよな>蝉丸
- 373 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:22 ID:oja/9M6C
- 無味無臭
- 374 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:22 ID:DXcEML7D
- また胡散臭いのができたな。
- 375 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:23 ID:A34EeHwI
- 道州制が実施され、国策としてこの地に新都市を作るって決定がなされたならこれも理解出来るよ。
しかし、何にも決まってもいないし見通しもないんだろ、
こんなのは詐欺地名だろ。
- 376 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:23 ID:tYygSSAd
- >>372
名前がおもしろいだけかと・・・
歴史上の人物では何故か小学生に小野妹子が「人気」があるのと同じわけで
- 377 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:24 ID:oDyafg22
- 四国恥部市
- 378 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:24 ID:t2mVEkzm
- >372
覚えるのが楽だからだと思う
- 379 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:25 ID:tYygSSAd
- >>369
ご愁傷様です・・・人のことあんまり言えませんが
消防分団がいつのまにか「消防コミュニティー」に・・・火は消えないな
- 380 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:25 ID:6qVbODrK
- 愛媛辺境市
- 381 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:25 ID:r1KspmZD
- >369
YRP野比は昔(何年前か忘れた)「野比」駅だった筈。
YRP(横須賀リサーチパーク)が出来て、最寄が野比駅だったから
YRP野比に変えたのだったと思う。
蛇足だが京急蒲田・京急川崎も
昔は「京浜蒲田」「京浜川崎」だった。
藤森は(゚听)シラネ
- 382 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:26 ID:NxTIk/bU
- 「四国のヘソで市」でよかろう。
- 383 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:27 ID:tYygSSAd
- 「野比」っていい名前だな
- 384 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:27 ID:z7Q0lieM
- 営団成増・営団赤塚→地下鉄成増・地下鉄赤塚
- 385 :山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/08/23 16:28 ID:qeFk9N+N
- >>376
猿丸はあまり人気がないような。それはそうと、歌枕から市名を選ぶなどい
くつか条件をつけておいたほうが良かったのでは。今更遅いですが。
- 386 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:29 ID:+PY+5/7+
- 住所聞かれると恥ずかしいだろうね。かわいそう。
「ふーん、民衆の投票無しにお上連中がむりやり決めた【四国中央市】ですか?」
と思われるね。
「桃湖」よりましかな。
- 387 :通りがかり:03/08/23 16:30 ID:dlCyW2YF
- 日本もここまでバカになったか。
- 388 :ななし:03/08/23 16:32 ID:dlCyW2YF
- 大日本市(だいにっぽんし)、帝都市、本州市なんてどう?
- 389 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:33 ID:3+4vUYB2
- 四国の中央あたりなのはイメージできるが何県かイメージできない
州都を目指せる環境が整ってから名付けるべきだと思うが
人口9万人にしては大げさ
- 390 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:34 ID:vBrPFSnk
- 四国なんて合併して四国県にしろよ
- 391 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:35 ID:tYygSSAd
- 四国の中央は経済的には高松市、地理的には高知市(中心からはやや南だが)
だろうね
というか、マジで宇摩市がよかったよな。歴史的な地名だし、ゴロ的には
ちょっとほほえましい名前だしさ。
- 392 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:38 ID:tYygSSAd
- >>388
淡路島って「本州町」じゃなかったっけ?
- 393 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:38 ID:+PY+5/7+
- >宇摩市
どうやら、何か偏屈なイメージがあるらしいよ。
古臭い住民は嫌そう。
- 394 :山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/08/23 16:39 ID:qeFk9N+N
- さぬき市や東かがわ市もなかなか。
- 395 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:39 ID:Yr7/etag
- (゚д゚)ウマー死
- 396 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:40 ID:tYygSSAd
- ひらがな名の自治体はやっぱりヤだな
- 397 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:43 ID:/IP2vltM
- 四国 中央市場 かと思った
10万人にも満たない市が中央市???
歴史的な、情情のある市名にしたら。
- 398 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:50 ID:oDyafg22
- ひらがな、カタカナ、東西南北に続き中央ですか。
次は国際とか日本とか名付ける都市が現れる悪寒。
- 399 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:53 ID:tYygSSAd
- 「地球市」「韓日友好市」「中日友好城市」が現れる日も、そう遠くはないな
ニホンオワタ
- 400 :名無しさん@4周年:03/08/23 16:54 ID:XPGny5sk
- >1-399
田舎もんの戯言ですた。
- 401 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:04 ID:gQRhXatd
- 正直に言って、かなり恥ずかしい名前だと思うぞ。
若い連中は、何をしてたんだ?
- 402 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:06 ID:EkEUhx38
- 弊社は交通誘導を主とした警備業務を中心に事業をして参りましたが、今般、定款を一部変更し、
(中略)
一般読者やマニアの方々にも十分活用して頂けるものを完成させたいと考えております。
- 403 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:12 ID:Q0lVmxvt
- 百姓が考えそうな市名だな
- 404 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:17 ID:tI5d2Y7a
- 国際平成四国中央市
- 405 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:18 ID:1bKtc0fX
- >>401
半過疎地域です。影響力出せるほど、まとまった数の「若い連中」は
おりません。いても無知無学なDQNだけで、街角で文句はタレても
政治活動などする知能は持ち合わせておりません。優秀な若いのは
こぞって都会へ移住し、帰ってまいりません。
このような歴史上の汚点とも言える市名が誕生するに至る背景としては、
日本の一極集中型社会にも大きな原因があると考えます。有能な人材は
すべて東京・大阪などの大都会に移住し、地方のそれも寂れた場所では
才覚もない無気力な若者か、老人しか残りません。これでマトモにやれと
言う方が無茶なのです。地方自治権の拡大が叫ばれていますが、まずは
地方に優秀な人材が残っていくような社会構造を作りませんと、権限だけ
大きくなった能力のない地方自治体は、どんな途方もない政策を出して
くるか想像もできません。
日本の中心部である東京は、それを支える地方が潰れれば同様に潰れます。
ひいては日本そのものが潰れるでしょう。「これだから地方は」などと
意味のない優越感に浸って笑ってすまさず、東京をも巻き込む日本全体の
問題として危機感を持って捉え、真剣に対策を議論していただけるよう
願ってやみません。
- 406 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:22 ID:+PY+5/7+
- >>405
優秀な若い連中はたしかに、のこってないよ。
- 407 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:23 ID:vBrPFSnk
- ところで四国の4県が合併するのはいつですか?
3年後ぐらいですか?
- 408 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:25 ID:LCNfaY9N
- >>31
住民投票1位は宇摩市
- 409 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:32 ID:CmJW4cQ5
- なんか観光には行きたくならない名前だな。
- 410 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:33 ID:hT9NwFvx
- 爺どもが率先して歴史の断絶を図っている。若い香具師らが荒れるのも当然だ。
思えば、E電(覚えていますかぁ?)なんて糞そのもののネーミングもあったな。定着しなかったけど。
- 411 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:34 ID:Q0lVmxvt
- 新市名公募では1位が宇摩市で5位に四国中央市
その公募前に既に決まってたらしい
- 412 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:36 ID:6qVbODrK
- 宇摩市っていい名前だと思うけどね。
- 413 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:44 ID:9PHIr2Et
- PONジュース市じゃダメなのか?
- 414 :名無しさん@4周年:03/08/23 17:46 ID:EnFA1TJq
- ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
- 415 :名無しさん@4周年:03/08/23 18:22 ID:KN9ofPrT
- >>410 柿沢E電パンチ!
- 416 :名無しさん@4周年:03/08/23 18:25 ID:seWVLrUv
- >>347
ほんとにノータリンか。
じゃあ、おまえの街では核ミサイルが飛んでくることとか想定して政治家選んでるんだな。
そういうのを含めて、任せられる人物を選べと言っている。
そういう香具師が出てこないならその街で選挙権持ってるやつら全員の責任。
おまえは仲間内で多数決で決まったことに、なにもしないくせに文句は言いまくるんだな。
痛いヤツだ。
>>350
市長は市長。腐っても住民の代表。
利権がからんでいようが、裏で金が動いていようが、そういうの含めて選んでるわけだから。
そういうのを受け入れている人が多いのなら従うべき。
打破するのも、住んでるヤツ全員の責任。
- 417 :名無しさん@4周年:03/08/23 18:27 ID:U1BhUW9q
- >>412
(゚д゚)ウマー市 イイ!
- 418 :名無しさん@4周年:03/08/23 18:32 ID:Uur9J9S3
- >>416
今時ノータリンとはオマイおさーんだろ(ゲラ
権力者の犬もたいへんだな(ゲラゲラ
- 419 :名無しさん@4周年:03/08/23 18:35 ID:DLSqY1AT
- >416
やはり四国はDQNが多いんだな。君みたいな
- 420 :名無しさん@4周年:03/08/23 18:42 ID:oDyafg22
- >>416
おっさんDQNハケーン
- 421 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:09 ID:vDxvxNPz
- 416のような屁理屈DQNが四国中央市みたいな愚名を推進したんだろねイタ杉
- 422 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:22 ID:vE3nQAJo
- モームラン級のヴァカ市名ですねぇ・・・
- 423 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:25 ID:y4W0V+zf
- >44
紙の臭いじゃなくて 硫化水素の臭い(悪臭)
高速道路を走っていても川之江市が近づくと臭いで分かる
ネタのようだが愛媛県人には常識
- 424 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:34 ID:/pbgx0L4
- 痛い416を晒し上げるスレはここですか?
- 425 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:39 ID:yOtHQiWb
- 臭都にはなってるわけだクサイクサイ
- 426 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:45 ID:tkQxoS3U
- >>372 >>376 >>378
全員の札がもらえるからだろw
- 427 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:46 ID:GoxJ5Ubu
- X形に交錯してる高速とJCTの関係で、川之江に来ると「おーまん中に来たわ」
というイメージが実際あるから四国中央市で良いと思う。
実際住んでないから言えるんだがな(w
多分しばらく郵便番号だけ書いて市名省く香具師たくさん出る予感
- 428 :新居浜市からです:03/08/23 19:51 ID:/7UPY2Y2
- 変な名前にされると、また、他府県に笑われまする。
>>416
奴隷モノハケーン。
- 429 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:59 ID:Uur9J9S3
- プププ〜ッ、四国の州都を目指すだってさ。
イタタタ〜ッw
- 430 :名無しさん@4周年:03/08/23 19:59 ID:73c+rALp
- これ以上名前負けする市町村は無いな
- 431 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:00 ID:AXZuy4ip
- シコ厨の巣窟シコ連
http://ossan.to/shikoku/
- 432 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:03 ID:vDxvxNPz
- 田舎政治屋どもヘンな名前にすんな
- 433 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:06 ID:E61hF2VA
- 9万の人口うち1万数千が反対だって これで民主的に決めたって??
もうアフォかと・・・
なにが州都だ 本当におめでたい奴らだな、宇摩市は馬を連想するから
イヤだというヤツが多いらしいが、四国中央の方が何倍も恥ずかしい。
- 434 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:10 ID:RC0UZSVR
- 宇摩市=馬市=ウマー市
2チャンにいじられるのが嫌なのか(w
- 435 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:12 ID:wv2BNK8J
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 436 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:12 ID:kaKNBSTD
- 哀れなり
四国中央市民
ぷぷぷぷぷ〜〜〜〜(爆藁
- 437 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:15 ID:8clBM+Jn
- 田舎中央市
- 438 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:16 ID:E61hF2VA
- http://www.city.kawanoe.ehime.jp/square/square_list.asp?Pos=2&bt_rec=1&bt_tit=%82%DD%82%F1%82%C8%82%CC%8DL%8F%EA
この町にはほとんどアフォしかいません。
- 439 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:24 ID:Uur9J9S3
- 行政も市民も馬鹿
- 440 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:29 ID:yTLoqS7a
- 四国中央市…変な名前だ…(ニガワラ
- 441 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:44 ID:NRX5P+5d
- 宇摩市は馬市みたいで嫌だと川之江市の掲示板に書いてた厨いましたね
- 442 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:54 ID:iGsTNvGr
- >>438
なんか、必死なバカっぽいのがいるなw
- 443 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:55 ID:yn+BJR6h
- 【あの企画が今年の8月23日(土)24日(日)帰って来る】
2ちゃんねらーで24時間テレビの裏やるとしたら・・・。
今年も、吉野屋国内約947店を1日で完全制覇する計画がスタート。
2ちゃんねらーの胃袋は吉野屋を呑み込むことができるのか!
<本部スレ>24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅6
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061571460/l50
<本部スレdat落ち時>携帯 http://off.2ch.net/offmatrix/i/
PC http://off.2ch.net/offmatrix/
応援する人は他の板などのスレに貼ってください
- 444 :名無しさん@4周年:03/08/23 20:56 ID:G7mlDdDw
- 愛媛県人ですがなにか
- 445 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:04 ID:3+4vUYB2
- かしこいと思ってる442が煽ってます
- 446 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:15 ID:A34EeHwI
- 中央政府の直轄管理でいいんじゃねえか、官選首長にしろ。
地方の知力体力はこの程度って証だ、呆れた名前。
- 447 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:20 ID:oA2LUEwp
- >>442
をい、>>431の低レヴェル掲示板に逝け。
- 448 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:27 ID:u4IjOfzW
- アレフと一緒でいつまでも定着しない悪寒…。
- 449 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:36 ID:LrJmNnmI
- 高松は合併しても高松のままなので一安心
- 450 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:38 ID:AXZuy4ip
- わーい!!!
ここは高レヴェルスレッドだーい!!!
よがった、ここにいて!!!
- 451 :愛媛県民:03/08/23 21:39 ID:Fjs0iceg
- もう上げるのヤメテクレ!!
- 452 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:40 ID:ngq1qYyP
- よっぽど頭悪くなければこんなの決定できんだろ
- 453 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:41 ID:PyJJWAiG
- 伊予三島の人って、中心は俺たちだぞとしか考えてないんだよね。
攻撃するときはいつも、「臭い街」。
半分は伊予三島市のものなんだけどね。
どっちにしろ、たいした名所もないんだからさ。
名前だけ立派にしたところで、意味無いんだよ。
- 454 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:41 ID:fov+l+mA
-
さいたま市や南アルプス市がひどいとは思っていたが、
漢字でありながらここまでDQNな市もないなw
- 455 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:42 ID:Xi9RpYb+
- 日本中央市でも名乗ってろ。
- 456 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:42 ID:vBrPFSnk
- 四国4県が合併して四国県になってから
そういう自治体名にしてやれ
- 457 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:46 ID:Q0lVmxvt
- >>450
見てて恥ずかしい→高レヴェルスレッド
- 458 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:46 ID:fov+l+mA
- 絶対免許証の住所だとか原付のナンバープレートには表示してほしくない地名だな。
「四国中央市l
l 3ら 1574 」
最低!!
- 459 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:47 ID:t80xi/oX
- 中央なんてことをわざわざ自慢する感覚が田舎者プ
- 460 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:48 ID:DIFRyoH1
- 五穀豊穣市。みたいな?
- 461 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:55 ID:yOtHQiWb
- シコクセントラルシティ
- 462 :メーテル:03/08/23 21:57 ID:4pjI2Dyq
- もう決まったコツなので、ワタスがトヤカクいふ筋合いはない。
ケド どうせならア・バオア・ク〜市にしてホスィかっつなう〜
- 463 :メーテル:03/08/23 21:59 ID:W0++6tDQ
- 七市がよかったな ヤパリ。
- 464 :名無しさん@4周年:03/08/23 21:59 ID:Xi9RpYb+
- いつの日かトリビアの泉のような番組で、
「なぜあんな場所が四国中央?」と取り上げられるのだろう。
- 465 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:00 ID:Euxc0Vmu
- 結局これに決めたのか、可哀想に
- 466 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:03 ID:wdJrqngu
- >>441
宇治市が激怒してます。
- 467 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:05 ID:CTf1B53e
- 「四国中央市」?
長ったらしいし、地域の歴史や特色等が反映されてないし「最低」の市名だね。
- 468 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:06 ID:yOtHQiWb
- 馬鹿凶議会の連中はセンスがないと叩かれて
センスがないなら団扇持ってこいと言ったそうだ既出スマン
- 469 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:07 ID:ieR9tjG5
- 武蔵野あたりが東京中央市っていってるようなもん。
完全に名前負けしてる。
- 470 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:07 ID:DQAyrF/n
- 反対派はきわめてまともな言語感覚の持ち主だよな。
誰だ?主張している有力者ってのは。
さらせ晒せ
- 471 :なんかいいのない〜?:03/08/23 22:08 ID:lWkYfazD
- 泣き夢市なんてどうよ いまさらだけど。
- 472 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:09 ID:fov+l+mA
- >>469
それ以前に四国がつくだけで最低。
- 473 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:11 ID:/GoFs9oT
- 空気臭いし鼻毛伸びる市
- 474 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:12 ID:vDxvxNPz
- 「センスがない」でググッたらトップに2ちゃんの四国中央市がヒットしました
- 475 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:13 ID:yMjjEWw9
- 匂う市。
- 476 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:16 ID:ca2nUEid
-
まあ、みんな許してやれよ。
共産主義の腐りきった独裁国家でも
中国って名乗れるんだから。
中央とかしたがるのはチャンコロの遺伝子が
させるんだろ。
- 477 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:17 ID:U6gulf77
- >>472
さらにその前に愛媛県がつく(ry
- 478 :名無しさん@事情通:03/08/23 22:18 ID:oJHTVxNh
- 何たるセンスの無さ
・・・唖然
- 479 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:20 ID:jm4KNZUy
- 川之江JCTは四国中央JCTに改名される?
- 480 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:20 ID:EAoeuYyy
- なぜ故に中国地方なん?四国地方な中部地方なんかは意味わかるし、九州もその昔は九つに分かれてたらしいし。
- 481 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:20 ID:Q0lVmxvt
- >>470
惜しい、もう少しでIDがDQN
- 482 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:24 ID:U6gulf77
- >>479
そもそも改称されたICやJCTなどは今までにあった?
- 483 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:26 ID:ttHhvoz1
- 漏れ本籍伊予三島だけど...
本籍地変えよ
- 484 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:30 ID:xHyjo+Q6
- なんの歴史的背景も感じられない市名ですねえ・・・・ニガワラ
- 485 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:33 ID:/kE7cR6f
- 四国民主主義人民共和市
- 486 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:35 ID:/kE7cR6f
- 中華人民四国市
中華思想か・・・
- 487 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:36 ID:pHVmwmaa
- 抗議はこちらまで。
http://www.uma-gappei.gr.jp/umahp/fmail/formail.html
- 488 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:37 ID:hZ5FLSPL
- >480
西国(九州)と畿内の中間にあるから。
- 489 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:52 ID:Uur9J9S3
- これまた負の遺産か・・・
- 490 :名無しさん@4周年:03/08/23 22:55 ID:ok6OD3iF
- 5年後ぐらいに合併の勝ち組負け組をとってみるとおもろいぞ
- 491 :元愛媛県人:03/08/23 23:05 ID:zM+LE4D0
- 四国中央市は投票では5番だったらしいが、
2〜4番はどうだったのだろう。
ちなみに一番は、宇摩市だったらしいが・・・
- 492 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:08 ID:R5R4lIKA
- ランク外にランボー怒りのアフガン市なんてのもあったと聞きましたが
- 493 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:09 ID:4ZFwE4z7
- 北挑戦市。
- 494 :アナリスト:03/08/23 23:10 ID:G1gDQEGG
- 合併はもともと将来性のない者どおしの結果
合併に勝者なし、あるは敗者のみ
- 495 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:10 ID:CwHQy+js
- 世界一恥ずかしい市名だな
- 496 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:11 ID:LrJmNnmI
- >>494
と、言っても四国中央市には大王製紙があるんで、金だけは十分に持ってる
- 497 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:17 ID:C0tKPkAQ
- >>496
大手の企業があって税収も見込めるのに市の財政は破綻寸前だろ
- 498 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:20 ID:4RStWGm7
- 風が語りかけます
ひどい、ひどすぎる
- 499 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:25 ID:njNh4Gar
- 高松市 → 四国中枢市
松山市 → 四国中心市
高知市 → 四国中京市
徳島市 → 四国中核市
- 500 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:28 ID:vumae3Rt
- 川之江市の掲示板が今HOTな掲示板だな
- 501 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:30 ID:oA2LUEwp
- 悪の枢軸イヨ三島市のホムペには掲示板ないのね
- 502 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:31 ID:ancLdktM
- 名前が変わっただけで帰るべき場所が無くなってしまったような気になるのはなぜだろう…
- 503 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:31 ID:sKyi44w8
- 新市名の住人になる人のどの位の人が、この名前に賛成してるんよ?
あまり支持されていないと思うが。
- 504 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:33 ID:njNh4Gar
- 今治市 → 四国中畿市
新居浜市→ 四国中軸市
丸亀市 → 四国中州市
坂出市 → 四国中天市
鳴門市 → 四国中部市
和歌山市→ 四国中土市
- 505 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:34 ID:CwHQy+js
- >>293
藤森でもなんでもない土地の駅にJR藤森なんて名前をつけたから。
あれは大亀谷駅とでもなのるのがふさわしい。
- 506 : :03/08/23 23:35 ID:xFxAo/We
- http://www.city.kawanoe.ehime.jp/square/square.asp
- 507 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:36 ID:hnyEodE3
- どうでもいいが、特急で川之江〜新居浜間ってすげー酔うんだけど俺だけ?
他の区間ではなんともないのに。
- 508 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:36 ID:/Ahkeykz
- 地図で見たんだけど、国道319号ってグニャグニャしすぎじゃない?
両端を引っ張って伸ばしてやりたい気分。
- 509 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:37 ID:ydVerZGl
- 中核市なんて出来たらあの人達が来るよ。
- 510 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:38 ID:gvZXAX7G
- ここで在日朝鮮人が集まってべちゃくちゃしゃべってるんだけど
日本のことめちゃくちゃ馬鹿にしてるんだよね。
ちょっと見てみなよ。
http://sora.chat-jp.com/chat/acha.cgi
- 511 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:40 ID:05TGs1bf
- 愛媛県四国中央市と書くと、異様さが際立つよな。
この階層の概念がまったく感じられない住所はなんなんだ一体。
キモキモキッショイ。
- 512 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:40 ID:Sa+s163y
- 四国中央市…
なんとなく「第3新東京市」を連想させる…。
- 513 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:44 ID:Pxu6s2+w
- 『地球市』が出来れば、本物の地球市民が現れるワケだが
- 514 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:48 ID:NRX5P+5d
- 人間、年寄りになると、誰の意見も聞かなくなるそうな。
頑固な爺さんを、20年以上首長にした市民に責任あり。
- 515 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:50 ID:2pUu3ZAQ
- 愛媛県人よ!集え!てかあそこって香川県なのか徳島県なのか愛媛県なのか高知県なのか ようわからんから 四国中央市なんだね。藁
- 516 :井尻 ◆2bWXZoSE7M :03/08/23 23:50 ID:Or8yUlvu
- 四国中央市民
四国中央市立
ぷ
- 517 : :03/08/23 23:52 ID:C6bpI652
- 「いたま市」
これを「さぬきさいたま市」と読む
- 518 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:54 ID:aY9D4THZ
- 大王精市なんてどうよ。大王製紙があるからね。厨がシコったあと使うヤシ作ってるねね。
- 519 :名無しさん@4周年:03/08/23 23:54 ID:Pxu6s2+w
- 四国中央市立四国中央高校
- 520 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:00 ID:Z5J9MtO+
- 地理的な中央は新宮インターとか大豊インターあたりじゃないのか?
川之江JCTは中心じゃないぞ
- 521 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:03 ID:MWUwVuvm
- 愛媛県四国中央市四国中央町大字四国中央 モーメントマンション四国中央の6号室まで エリエールの箱10箱ハケ〜ン!いますぐ!ハアハア ハアハア モウヤバイ!
- 522 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:04 ID:SttqZezJ
- 2チャンの地理お国自慢で四国中央スレみました
地元住民のことシコ厨って言うらしいね
- 523 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:07 ID:SLp6TjmQ
- まあここの市民がそう望んだということで、ここの市民には
四国中央紙と呼ばせておけばそれでいいじゃないか。
川之江市やその他の合併したところも、以前の住所で郵便物は届くんだろ?
じゃ以前の住所でいいじゃない?
どうせ四国だし。
- 524 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:07 ID:CXf3I6TO
- 大王精子があるとこですね。私 北からキタからわかりません。駆け込みまスタ!
- 525 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:11 ID:eh8BfKLe
- ま、どうでもいい
さいたまとか西東京とかも
- 526 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:16 ID:c+Pd+aRG
- 誰か四国中央市に決めたヤツにこのスレ見せろよ。
- 527 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:17 ID:n5gL3jIt
- 駆け込んでいいデツか?四国中央市。
- 528 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:19 ID:PuhQAZqX
- もっとイイ名前名付けてよ〜名付け親には パパっ!って呼んでアゲル。
- 529 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:23 ID:G64xn4/i
- 昔ジャンプの「山下たろー君」って野球マンガに
徳島県代表「大中央(だいちゅうおう)学園」って出てきたけど、
何か、それ思い出したよ
- 530 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:23 ID:vi7jLufo
- いよみしましってかっこいーね。消えちゃってもったいない。
- 531 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:23 ID:gonp7xg2
- シコチュー市を押すオヤジ達って地元離れて生活したことあるんかいな?
そとから客観的に見たら相当変なネーミングであることになぜ気づかない?
- 532 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:24 ID:nGJfmH4A
- 【四国中央市】
人口250万を擁する文字通り四国の中心都市。
JRのみならず、四国の主要幹線道路すべてが交差する、まさに四国のセンターと言えよう。
学問も盛んで、四国大学は振興とはいえ、旧帝国大学を凌ぐ勢い。
かつて懸案だった岡山、広島への人口流出は完全にストップ、逆に流入が問題化している。
大阪、京都、神戸とともに関西四都と呼ばれることも多い。
( 民明書房刊 「日本の新興都市序列」 より )
- 533 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:24 ID:iOWnyqoD
- でも、徳島市、松山市、高松市、高知市へ
同じ時間で行けるのはうらやましい 1時間くらいらしい
- 534 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:24 ID:8j2FlYWC
- 駄目市に認定されました。
- 535 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:25 ID:IHmLOIQA
- 終わったな、宇摩群(w
- 536 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:25 ID:cojjrwFk
- 名付け親ですがなにか。
- 537 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:26 ID:fbl7xo0N
- 何だかんだで「中央」にあこがれてるんだねぇ
田舎モノここに極まる
- 538 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:27 ID:cwb2RYLW
- (;゚Д゚)宇摩〜
- 539 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:27 ID:spKlA2ar
- PONジュース市にしとけばよかったのに
- 540 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:27 ID:zKI80JCk
- >>533
そんなの羨ましくないな四国人ってかわいそ
- 541 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:27 ID:eh8BfKLe
- (゚д゚)ウマー と シコ厨
- 542 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:28 ID:cwb2RYLW
- >>533
東京も千葉市、さいたま市、横浜市にだいたい同じ時間でいけるよ!
おんなじだね(・∀・)プ
- 543 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:28 ID:wZ7Z/GT2
- 四国中央市
これまた味気ないというか、傲慢というか。。
- 544 :ホワイトジャック:03/08/24 00:29 ID:xubTj9KA
- うちの親がここの出身だが、
(゚д゚)ウマー 市 のほうがよっぽど似合ってる。と思う。
食べ物うまいし。
田舎だし。
年寄り多いし。
それに、この辺は山と海の間が狭くて、とにかく平野部が細長いのよ。
全然中央って感じしない。
- 545 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:29 ID:iOWnyqoD
- >>540
いや、岡山とか広島にも気軽に行けそうな場所だから、うらやましい
- 546 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:32 ID:gonp7xg2
-
地区の歴史とか風土にプライドを持って名前を決めるほうがいい
そのほうが絶対カッコ(・∀・)イイ
- 547 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:32 ID:zJjuuYJX
- 俺の出身は「北九州市(昭和初期に5市が合併)」だが、
関東や東北の人間に「北九州出身」って言ったら、
「九州の北の方なんですか?」って言われる。
気張った名前付けるな!っていう良い見本だ。
- 548 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:34 ID:tuBfcLZI
- >>545
岡山とか広島に気軽に行けるのが羨ましいのか?
それって新潟とか金沢に気軽に行けて羨ましいというのとたいして違わないと思うが。
- 549 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:34 ID:h/a8olFg
- 決定したら反対運動しても無駄ってこと?
あらら悲惨だわな
- 550 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:36 ID:c+Pd+aRG
- >>533
ぶっちゃけ、何のメリットもない気が……。
- 551 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:36 ID:KofYgq6V
- >>547
北九州といっても、近辺の人間は小倉と言ってるからな。
黒磯とかもあるが、まあ小倉でよかろうもん。
- 552 :土居町民だが:03/08/24 00:37 ID:sRxSQjEc
- 激しく亀レスだが、アサヒビールがあるのは西条市。
- 553 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:38 ID:m8sND2dT
- とりなき島の蝙蝠
- 554 :土居町民だが:03/08/24 00:39 ID:sRxSQjEc
- >>550
東京に行くときに四国4県の空港を選べる(w
いや、特に意味はないけども・・・(^^;)
- 555 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:41 ID:wZ7Z/GT2
- どこにも近いということは
どこからも遠いということだ
- 556 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:42 ID:9wzszDiN
- 他山の石。
漏れの町の状況もよく監視しておこう。
にしても、思い切って「中央市』を名乗る度胸はなかったのか?
- 557 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:44 ID:sSaHCjm3
- 人口9万くらいの小都市なんだな
- 558 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:44 ID:5ihKZyUG
- 地味だな
- 559 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:46 ID:eNgdCrjp
- さいたま中央帝都!
わけわかんないけどカッコイー!
- 560 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:50 ID:SttqZezJ
- 市名を四国中央にした馬鹿市長はどこの市長だ
- 561 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:53 ID:gonp7xg2
- >>554
だよな
高松まで遠かろうが松山の隣の伊予市なんかのほうがいいに決まってる
それにしても申込書なんかに住所書くとき
シコクチュウオウシ
なんて読み仮名つけなきゃならないなんて、ながっ!
ほんと、いいこと1個もないな
- 562 :561:03/08/24 00:55 ID:gonp7xg2
- 間違えた
>>555
- 563 :名無しさん@4周年:03/08/24 00:55 ID:QC2A1333
- >>504
>和歌山市→ 四国中土市
- 564 :土居町民だが:03/08/24 00:57 ID:sRxSQjEc
- >>561
御意。
一応反対署名もして、成り行きを見守ってましたが、
(°Д°)ハァ?ってな具合でつ。
- 565 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:04 ID:sSaHCjm3
- シコ厨には悪代官みたいなのが未だにいるのね
- 566 :561:03/08/24 01:06 ID:gonp7xg2
- >>564
身内が伊予三島にいる元みかんの国の人でつ
反対運動が下手だったんじゃないですかねぇ
こんなことなら合併しないほうが良かったんじゃ。。
- 567 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:15 ID:Nm9TpMT9
- 愛媛は知事の押付合併が特に目立つところ、全国でも五指に入るだろう
- 568 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:16 ID:3I4jSFzZ
- 末代までの恥ってまさにこの事だよな
- 569 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:17 ID:MCjImQkp
-
アホくさい名前やな。頭の程度が知れる。
まともな教育受ける機会がなかったということだね。
- 570 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:17 ID:2uidZKdN
- シコシココク厨房
- 571 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:19 ID:HgQXdw2r
- 四 国 厨 王 市
- 572 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:31 ID:sSaHCjm3
- 四国中央新聞とかって右翼が発刊しそう
- 573 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:32 ID:2a5rrJeR
- 三重県津市周辺10市町村合併は、津市になりました。
全然はじけてないから詰まらん。
- 574 :こたつ :03/08/24 01:33 ID:lZC337nI
- 地獄中心市。
- 575 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:34 ID:J69Kp/Vn
- わしはこの名前に恥じん市になってくれたらほんでええ
- 576 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:38 ID:mAmQYaH0
- 名前自体が恥ですが(ゲラ
- 577 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:40 ID:LwvqgV3o
- >>532
すまんが四国大学は実在するんだ
しかも徳島なんだ
- 578 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:46 ID:/RLbZWxC
- ここで馬鹿にしてる奴は、「郡」とか付く地域に住んでる田舎者だろ?
何とか言ってみろよクズども!
- 579 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:53 ID:sSaHCjm3
- >>578
命令すんなよ〜塵♪
井の中の蛙が
- 580 :名無しさん@4周年:03/08/24 01:59 ID:Nm9TpMT9
- >>578
「何とか」
これでいいのか
- 581 :名無しさん@4周年:03/08/24 02:01 ID:eNgdCrjp
- >>580
しらん( Y )!
- 582 :名無しさん@4周年:03/08/24 02:15 ID:Hcx9+z2M
- DQN市にでもすればw
- 583 :名無しさん@4周年:03/08/24 03:03 ID:HBn/iPXo
- http://sikoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=979960449&LAST=50
- 584 :名無しさん@4周年:03/08/24 03:10 ID:8XLfSAcO
- さいたま市を見習って
えひめ市ってほうが「まだ」マシだったかと・・・
- 585 :名無しさん@4周年:03/08/24 03:44 ID:nNhqyTCV
- >>584
ひらがなイクナイ!
普通に「愛媛市」でいいだろ。
- 586 :名無しさん@4周年:03/08/24 04:35 ID:buFAFgrQ
- >>585
うむ。
愛媛県愛媛市でいい。
単純だけど四国中央とかひらがなとかよりずっとマシ。
- 587 :西日本行政分析官:03/08/24 04:36 ID:YUcr5nUb
- 私は広島に住んでいます。中国地方のことも四国のことも
よく仕事で動き地勢的なこともわかります。
客観的に言いまして四国中央市を中国地方にたとえたら山口県みたいなものです。
特にこれといった町があるわけでなく経済的にたとえたら山陰の海岸地帯です。
公共工事激減のおり、もはや再統合で松山、高松、高知まで吸収しないと
なりたたんだろう。その勢いで九州も吸収しましょう。
- 588 :名無しさん@4周年:03/08/24 04:45 ID:rmAHhJEs
- 一発で住民の教育のレベルが分かる
いい名前だと思うんだがなぁ。実に機能的W
- 589 :名無しさん@4周年:03/08/24 04:51 ID:yxycvB1b
- 愛媛AAとかってないのか。
この際だから田舎臭い奴でも作ろうぜ
- 590 :名無しさん@4周年:03/08/24 05:35 ID:DhdhkWoz
- 臭いシコ厨AAキボン
- 591 :名無しさん@4周年:03/08/24 05:40 ID:v2td2JAt
- 反対運動なんかしても意味ないでしょう
なにせ未だに士農工商を守り続けてるところですよ
- 592 :名無しさん@4周年:03/08/24 05:43 ID:tDCI+XPY
- 自滅して笑い者になるネーミング ... かな?
- 593 :名無しさん@4周年:03/08/24 05:51 ID:UBDQ1VhG
- とてつもなく臭そうなシコ厨AAギオンヌ
- 594 :名無しさん@4周年:03/08/24 05:56 ID:tu6yveki
- >585
愛南市ってのが西南部にできる予定
- 595 :名無しさん@4周年:03/08/24 05:59 ID:tu6yveki
- >507
それが愛媛の常識
川之江はにおいでわかる
- 596 :名無しさん@4周年:03/08/24 06:02 ID:FBLPzBVi
- ほんとに地元民以外には同でもいい話だなw
この際四国ウンコ市でもなんでもいいぞ
- 597 :名無しさん@4周年:03/08/24 06:04 ID:4H/D4n+Z
- 超ダセぇ
- 598 :名無しさん@4周年:03/08/24 06:04 ID:vc8dECOq
- そのうち「四国中央」とかいう高校が甲子園で活躍してみろ!
- 599 :名無しさん@4周年:03/08/24 06:13 ID:Hcx9+z2M
- 愛媛県四国中央市(ゲラゲラ
- 600 :名無しさん@4周年:03/08/24 06:45 ID:4H/D4n+Z
- アホな市町村名のリストってない?
- 601 :名無しさん@4周年:03/08/24 07:28 ID:Oyfz68g/
- これが本当の空洞化とやらであろう。
- 602 :名無しさん@4周年:03/08/24 07:29 ID:Hcx9+z2M
- 四国中央市
南アルプス市
さいたま市
- 603 :名無しさん@4周年:03/08/24 07:42 ID:/TvDjT1b
- >>602
南アルプスの少女ハイジ(w
- 604 :名無しさん@4周年:03/08/24 07:55 ID:3Qy5Kba0
-
すると名古屋は日本中央市
- 605 :名無しさん@4周年:03/08/24 08:22 ID:19/1j5zS
- >>341
青森県大湊田名部市→むつ市
千葉県東葛市→柏市
などの例もあります。
むつ市は旧市名が長いという理由からの変更ですが
柏市の変更理由は不明。
たしか「むつ市」は全国初の平仮名市名じゃなかったかな。
- 606 :名無しさん@4周年:03/08/24 08:48 ID:O9FoGDvq
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 愛媛AAはもうあるよ。
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 607 :名無しさん@4周年:03/08/24 09:08 ID:zKI80JCk
- 地理お国自慢板によるとシコ連なるマフィアがいるらしい
- 608 :名無しさん@4周年:03/08/24 09:24 ID:DnDHfrA2
- 「四国中央」と、わざわざ漢字四文字で如何にも中央にコンプレックスのある
イナカモン根性丸出しなネーミングだから叩かれるんだって。
同じ意味でも縮めて「四央市」とかにしておけば、そんなに批判されることもなかったのに。
- 609 :名無しさん@4周年:03/08/24 09:38 ID:4ZLWVni3
- 宇摩の耳に念仏らしいです。
- 610 :名無しさん@4周年:03/08/24 09:51 ID:ZybSrxPS
- 良いネーミングだと思うよ
あーこの街にはアホが住んでるんだな、と一発で分かる
- 611 :名無しさん@4周年:03/08/24 09:56 ID:aCBtOosc
- 王子製紙は王子にあるから王子製紙、だと思うわけだが、
大王製紙はなんで大王なんだ?
- 612 :シコ連:03/08/24 10:20 ID:7qIa3uSN
- >>607
シコ連ですが何か?
http://go.fc2.com/shikoku/
- 613 :名無しさん@4周年:03/08/24 10:35 ID:FBLPzBVi
- 四国中央市が気に入らない香具師は商標登録申請して(ry
- 614 :名無しさん@4周年:03/08/24 11:00 ID:DhdhkWoz
- シコ連って阿波踊りのチームかい?
- 615 :名無しさん@4周年:03/08/24 11:48 ID:tDCI+XPY
- >>605
だから柏に東葛高校あるのか。勉強。
- 616 :341:03/08/24 12:04 ID:0KQ7U4i1
- >554
今のところ、どこも似たような距離だよな。
>604
ありー。田名部とか東葛ってどういう意味なんだろう・・・
鳴南は鳴門海峡の南にあるからということで付けられたらしいですが。
ttp://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/20c/06Local-Gov/
ここによると変更の理由は「市民の評判が悪かったから」か・・・。
- 617 :シコ連:03/08/24 13:13 ID:/32n1hQF
- 612 :シコ連 :03/08/24 10:20 ID:7qIa3uSN
>>607
シコ連ですが何か?
http://go.fc2.com/shikoku/
- 618 :名無しさん@4周年:03/08/24 14:08 ID:q943YuTA
- この件に関して オサ〜ンたちは どう思いますか?
- 619 :名無しさん@4周年:03/08/24 14:16 ID:RlDjQf0u
- http://ossan.to/cgi-bin/shikoku/ahhan/mibbs.cgi?mo=n&fo=uma&ts=1&te=10
- 620 :名無しさん@4周年:03/08/24 14:18 ID:YyBNh0st
- 『四国の拠点都市を目指す』という願いを込めた…
ネーミングセンスの有る無し以前に小さい野望だな、おい!
- 621 :名無しさん@4周年:03/08/24 14:19 ID:jQs4KU1C
- >>611
フリードリヒ大王(適当に)
- 622 :名無しさん@4周年:03/08/24 14:24 ID:NFke6UTO
- 今にして思えば、町から市に昇格した「大阪狭山市」「京田辺市」
なんてのも、「大阪府」「京都府」をつけなくてもどこにあるか分かる
という理由で採用されたんだったかと。
(河内狭山市、山城田辺市という旧国名の候補もあったはず)
まだ県名だけで止めとけばよかったのにねー。
- 623 :松山市民:03/08/24 14:26 ID:n5gL3jIt
- なんか仰々しいよ( ̄□ ̄;)
- 624 :名無しさん@4周年:03/08/24 14:29 ID:QYoN30TV
- 来月松山に行く。
- 625 :名無しさん@4周年:03/08/24 14:43 ID:mHutob+o
- 四国中央市かよ。・・・・
JRの駅の名前はそのままかよ。ぷっ。
- 626 :名無しさん@4周年:03/08/24 16:32 ID:tDCI+XPY
- ダサい名称を権力で決定
- 627 :名無しさん@4周年:03/08/24 17:47 ID:SttqZezJ
- インチキで決定したんでしょ?
そんな事までして名付けるほどの市名かね
- 628 :名無しさん@4周年:03/08/24 18:26 ID:Nm9TpMT9
- 明日香村は残ることができるか?
四国には狸や狐がたくさんいるだろう、四国中央ぽんぽこ市にしろ
- 629 :名無しさん@4周年:03/08/24 18:30 ID:12XO/KjK
- >>608
市名ではないけど
富山地方鉄道は控えめな名前でえらい!
- 630 :名無しさん@4周年:03/08/24 18:48 ID:UBDQ1VhG
- 四国妄想厨市
- 631 :名無しさん@4周年:03/08/24 20:41 ID:tDCI+XPY
- さいたま市、南アルプス市はものすごいまともに見えてくるよ
- 632 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:38 ID:zKI80JCk
- ものすごく臭そうなシコ厨のAAはまだですか?
- 633 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:41 ID:1BMd6B1x
- 四国は四県まとめて四国県で良くない?
- 634 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:42 ID:AgUMPztA
- 伊予市とかが良いんじゃない?
- 635 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:43 ID:xiSo5OMA
- 早く四国県に合併しろや
来年4月辺りでいいだろ
- 636 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:45 ID:btv5lqDl
- 伊予市はすでに存在しとりますがな
- 637 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:49 ID:AQsvZe7a
- 四国の中央って事がどれだけ恥ずかしい事か分かってないんだろうな。
- 638 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:49 ID:XQkb6zXq
- 衆愚政治の怖さを垣間見た名称だ・・・
- 639 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:51 ID:Ij4dm4pB
- ていうか、お前らなんやかんやいいながらも、
いい加減 四国中央市にも慣れてきただろ?
もう普通になってきてるだろ?
正直に白状した方が、すっきりするぞ。
- 640 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:52 ID:5hKBURrN
- 中央という言葉によっぽどあこがれてるんだろうな。
名古屋市の連中が市の中心部を「都心」といっているのと同じか。
- 641 :名無しさん@4周年:03/08/24 21:52 ID:gonp7xg2
- 伊予三島、川之江といった地名はオリジナリティも愛着もある
四国
中央
これの合体した市名なんて、つまんね
ぼんやりしたイメージでオリジナリティのかけらもないよね
- 642 :名無しさん@4周年:03/08/24 22:03 ID:/32n1hQF
- 嫌だ嫌だとダダこねるだけでは何も変わらないよ。
- 643 :名無しさん@4周年:03/08/24 22:09 ID:ripmupEv
- >>21に前面同意。
- 644 :名無しさん@4周年:03/08/24 22:14 ID:gonp7xg2
- >>643
現代の市民が積極的にそれを選んでいるのか?
そのへんが問題。
- 645 :川之江ゴッチ:03/08/24 22:19 ID:tyMD9d9S
- 家族から友人から会社の人間から、
誰一人として賛成の声を聞いてないッつうか批判の声ばかりなのですが
数多の煽りも全く響かぬほど 欝
- 646 :名無しさん@4周年:03/08/24 22:39 ID:ripmupEv
- とりあえず池田〜川之江に鉄道を敷設汁!
- 647 :名無しさん@4周年:03/08/24 22:42 ID:vNaSGZFU
- 四国中央
四国西
四国東
四国南
四国北
- 648 :マスターアジア:03/08/24 22:50 ID:8DBiYvbL
- 東西南北四国中央不敗
- 649 :名無しさん@4周年:03/08/24 22:52 ID:fEoCurGZ
- 死国
- 650 :名無しさん@4周年:03/08/24 22:58 ID:5ltZYCb3
- さいたま中央市きぼんぬ。
- 651 :名無しさん@4周年:03/08/24 23:09 ID:srQcVkeW
- 馬鹿市名をつけられた市民も抵抗しないから悪い
ヘタレ市民にピターリの愚名プ
- 652 :名無しさん@4周年:03/08/24 23:17 ID:4F7V3pDE
- シコ中か・・・シコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウシコチュウ
カコイイね(w
- 653 :名無しさん@4周年:03/08/24 23:23 ID:Nm9TpMT9
- >>648は、ちょっと長いので
国士無双中央市でどうよ。
- 654 :名無しさん@4周年:03/08/24 23:30 ID:KQ0QB253
- 四国厨王市
- 655 :名無しさん@4周年:03/08/24 23:36 ID:4qCRvI+R
- 天上天下四国中央市
そういうことがいいたいんでしょ 決めた人たちは
- 656 :名無しさん@4周年:03/08/24 23:41 ID:+tuRTrfW
- さいたまみたいいに気持ちよ〜くハジけた名前ならネタとして使えるんだがなあ。
さいたまAAのサイタマーの部分を四国中央市に置き換えたの想像してみれ。
ネタにもならんな。
- 657 :名無しさん@4周年:03/08/24 23:42 ID:5ymfBnhJ
- そういえば三島か川之江のどちらか忘れたが、地元出身の某旧帝大生が家の都合で
市役所を受けたけど、高学歴という理由で落とされたという話を聞いたことがある。
- 658 :名無しさん@4周年:03/08/25 00:15 ID:fjdvSz6+
- 三島だよ。あの市役所はコネじゃないと入れない。
腐りきった人事が横行している。そっちを直す方が先。
- 659 :名無しさん@4周年:03/08/25 00:20 ID:SMIQG2qa
- で、南予オレンジはいつできるの?
- 660 :名無しさん@4周年:03/08/25 00:29 ID:u0HpklbF
- >>658
早稲田の人間が落ちて聞いた事のない大学の香具師が受かった事もあるらしい
- 661 :名無しさん@4周年:03/08/25 00:34 ID:UDdK7oXq
- 愛媛県土居中(どいなか)市でいいじゃん!
- 662 :四国県四国中央市:03/08/25 00:39 ID:KeQ9hAS7
- いずれ四国の四県が合併して四国県になるのを見越したネーミングなのかもしれないが、
それにしても痛いな。
- 663 :名無しさん@4周年:03/08/25 00:51 ID:rLpFewva
- ナウイ市
イマイ市
イカス市
トレンディー市
コムロファミリー市
- 664 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:07 ID:5GTI+stn
- 愛媛市にしる!
- 665 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:07 ID:Zk/HHj5U
- 鹿児島中央並みのドキュソだな
- 666 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:13 ID:NPLrxq4J
- 1)市名を決定した人たちの知性が感じられない。
2)郷土を愛しているという人の存在が感じられない。
3)歴史が感じられない。
まあ酷い市名だね。上で一番痛いのは2)だな。
- 667 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:29 ID:Huyfqv5S
- リコール運動しないの?
- 668 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:36 ID:zFni4qxy
- > 1)市名を決定した人たちの知性が感じられない。
>
> 2)郷土を愛しているという人の存在が感じられない。
>
> 3)歴史が感じられない。
4) 政治屋とその周りに蠢く魑魅魍魎の欲望が感じられる。
- 669 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:39 ID:zFni4qxy
- >>665
駅名と市名をごっちゃにするなよ。
中央駅っていうのはその市を代表する駅という意味で、
ヨーロッパ本土では結構使われているぞ。
鹿児島中央駅は納得出来る。(鹿児島駅が実際にあるからね。)
東京中央駅(JR倒壊の新幹線東京駅はこういう名前にしちゃえば?)
さいたま中央駅(さいちゅう・・)
- 670 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:42 ID:zFni4qxy
- これから合併する市名で、
(1)ひらがな市 → さいたまの真似
(2)●■中央市 → 四国中央の真似
(3)カタカナ市 → 南アルプスの真似
これから、続々出てくるであろうDQN合併市名を予測、報告するスレもおもしろいかもしれない。
- 671 :ポン県民:03/08/25 01:43 ID:2iRZWMCC
- 「草伊市」にすりゃいいのにな・・・^^;
- 672 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:48 ID:UMEqSrUr
- 実際にすんでいる市民が反対してるのに決まってしまうんだから
たまったもんじゃねえよな。。
- 673 :名無しさん@4周年:03/08/25 01:58 ID:k421RoZV
- こういう名前にすると、四国の他の市長や市議会議員に
あったとき優越感を覚えることができるんだろうね。
市民の方を向いて政治やってないな。
- 674 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:15 ID:vqtgyCQN
- >>673
四国って名前そのものが忌み嫌われている(DQNの香がする)
ってことに気づいていないことがイタイ
- 675 :アル津肺魔:03/08/25 02:22 ID:rLpFewva
- 市名をゴリ押しした香具師は、叩かれたり、虐められることが好きな香具師かもな。
- 676 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:27 ID:YsJJADlh
- 市町村合併は節税になるのですか?
- 677 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:28 ID:2IepXW3M
- 「民主的」の限界を感じるね
- 678 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:29 ID:gxrs6p/o
- 四国中央郵便局、四国中央警察署・・・なんかカコイイ!
- 679 :愛媛以外の四国在住:03/08/25 02:31 ID:izjpH28Q
- 別に自分は〇〇県人だと思ってるので、
四国とかやらはどうでもいい
- 680 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:31 ID:vqtgyCQN
- 三国(さんごく)市
- 681 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:38 ID:WU7gu5x+
- なんか州都にでもなったかのような大袈裟な名前だなー。
- 682 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:40 ID:vqtgyCQN
- >>681
大丈夫。頭に「四国」が付くから、ちゃんと謙遜してるYO!
- 683 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:43 ID:jpUSNWgC
- 四国中央市を定着させようとしてる工作員達が、お国自慢板で暴れてます。
市政に近い者が関係していると噂される四国連合なる輩達です。
- 684 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:44 ID:RsUcBCQe
- モンチッチ海岸市。
- 685 :名無しさん@4周年:03/08/25 02:46 ID:YOc9RUiB
- ジジイのゴリ押しで決めるなよ。
こいつらって後世より自分の余生の事しか考えて無いからな。
- 686 :名無しさん@4周年:03/08/25 03:00 ID:rLpFewva
- 出来レースは川之江市の掲示板にカキコされてたな
そうまでして馬鹿にされたいのかな?
- 687 :名無しさん@4周年:03/08/25 03:11 ID:OIdwLYdQ
- ウリナラ区
- 688 :名無しさん@4周年:03/08/25 03:26 ID:X4wqwTvK
- しこくちゅうおう市 と今流行りのひらがな市にすれば
、みんなここまで文句はいわなかったはず
- 689 :名無しさん@4周年:03/08/25 03:28 ID:MQtSXCom
- 四国中央市ワロタ!
西東京市、南アルプス市、さいたま市並にワロタ!
- 690 :名無しさん@4周年:03/08/25 03:39 ID:N8/ODNqx
- インチキの手先は市名の認知のために頑張るそうな
もう少しまともに働け
- 691 :名無しさん@4周年:03/08/25 03:46 ID:SGN/FNVq
- そのうち、愛知県あたりで、「日本ヘソ市」とか出来るのか?
個人的には 座頭市
- 692 :海女 ◆osuaGOu456 :03/08/25 03:47 ID:RbJy/FwB
- >>147
みのるの脳みそは放射能で汚染されてるのかな(藁
- 693 :都民:03/08/25 03:49 ID:lTrdy2D+
- >>454
西東京市も大概酷いと思う(´・ω・`)
- 694 :名無しさん@4周年:03/08/25 03:53 ID:McNcG8wK
- >>657
聞いた話だけど
伊予三島市役所は、
コネ先に数百万お金払わないと昇進できないらしい。
知り合いの知り合いが、お金ないからずっとお茶汲みで
あほらしくなってやめた、と聞きますた。
つーか伊予三島公式HPは、愛媛県内の市で最後にできたし
時代遅れというか、時代についていけないっぽ。
篠長市長はじーさんで
何期も勤めてるからマンネリ化してんだよ。
- 695 :名無しさん@4周年:03/08/25 03:57 ID:Ej6crjDf
- そもそも大○製紙は「王子製紙より大きくする」という妄想の下に名づけられた罠
そういうところの城下町では仕方ない
- 696 :名無しさん@4周年:03/08/25 04:15 ID:TD07LS4m
- 中央と言っても何もないところだからな、ただ通り過ぎるだけ
もっともっと寂れてくれればいいのに、そして今以上のすっごい田舎になれば帰る気にもなる
- 697 :決めたのは老人:03/08/25 04:29 ID:N8/ODNqx
- 老害としか思えん
イカサマ大人の背中を見て育った子供は(ry
- 698 :名無しさん@4周年:03/08/25 06:29 ID:Gb1zRa1y
- 役立たずの性痔屋どもをリコールしろ
- 699 :名無しさん@4周年:03/08/25 06:32 ID:iPYOLXG0
- 第10東京市とか出来ないのか?
- 700 :名無しさん@4周年:03/08/25 06:35 ID:WyWZiVLO
- 愛媛みかん
- 701 :名無しさん@4周年:03/08/25 07:41 ID:oIafKInR
- 役所の窓際族のリークきぼん
- 702 :名無しさん@4周年:03/08/25 07:48 ID:aSBvZGxW
- 松戸市も東北東京市と改名しよう
- 703 :名無しさん@4周年:03/08/25 07:59 ID:h1s0/EdT
- 中国中央市とか北陸中央市なんかもできる悪寒
- 704 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:15 ID:tXDQvpiu
- 今、このスレ初めて見付けたんだけど。
なんか、突っ込みどころ満載のレスが、最初の方にあるな。
アサヒビールがあるのは、西条市だろ。プッ。
あと、三島川之江ICがあるのは、もろに両市の境の上なんだよ。
あの道路の線が、三島と川之江を分けている。
川之江高校が進学校だって?プッ。
うちは地元民同士の夫婦だけど、
丸亀大手前と新居浜西出身だよ。
まあ、どっちも今は大したことないが。
川之江なんて、単に補習量が県内の公立校で一位だっただけだ。w
(今はどうか知らんけどな)
- 705 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:23 ID:Gb1zRa1y
- >>704
低脳四国人は井の中の蛙だなあプ
四国は愛光しか聞いたことないぞ
ローカルな自慢必死だなゲラ
- 706 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:24 ID:1oUOGXMH
- >>704
プッ
ド田舎のテイ脳高校出身者が(ry
- 707 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:29 ID:tXDQvpiu
- >>705
そんなのわかってるよ。
馬鹿が「トリビアの泉」だとか言って間違ったことを連発していたのが、
余りにも痛かったんで、つい余計なこととは思いながらも書いちまっただけだ。
ま、スルーしてくれ。
- 708 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:34 ID:qAZAa/g/
- だからなんで、合併するとアホみたいな名前つけたがるかな〜
南アルプス市とか最悪。
そもそも個人レベルで田舎物とか馬鹿にされるだけならともかく、
地域名で小ばかにされると不愉快だろ。住民にとって合併しても特にならないだろ?
サーカス団のこどもかなにかで、引越しばかりで故郷をもたなかったとか、
嫌な思い出があるとかならわかるけど、たいした理由も無いのに
自分の産まれそだった故郷を平気で捨てれる奴なんてろくな奴じゃないとおもうけど、
どうよ。
- 709 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:37 ID:tXDQvpiu
- >>706
丸亀大手前の価値は、偏差値じゃない。
地元の医師や中小企業の社長の子女のための学校。
香川県の医師会・歯科医師会の中に、「大手前同窓会」「大手前高校会」
なんてものまであるほど、一大派閥を作っている。
三島川之江からも、医師の子女は多く通っている。
ま、下品なDQN公立校出身者には
こんな学校の価値は理解不能だろうが。
- 710 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:40 ID:u0HpklbF
- 支那中央市にしろ
- 711 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:42 ID:z/W0wi8c
- さいたま市や 西東京市にくらべりゃ ずっとマシなんではないかな。
川之江には 連続日本一の酒 『梅錦』 があるし・・・・ 北四国のドまんなかだし・・・・・
オレは部外者だが 四国中央市に賛成。 宇摩市など ださくて論外。
- 712 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:43 ID:ZuBaTXUY
- 大阪市がマネしそうだな。
日本中央市だとか。
- 713 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:47 ID:tXDQvpiu
- >>711
じゃ、「梅錦市」でどうだ?
風雅な名前じゃねーか。w
- 714 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:49 ID:rLpFewva
- >>711
出たーっ工作員p
日本一とか四国の中央とか好きね土人ppp
- 715 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:51 ID:aSBvZGxW
- >>711
北四国のどまんなかなら北四国中央市にしなはれ。
- 716 :名無しさん@4周年:03/08/25 08:58 ID:H9ENb9eU
- >>711
宇摩市がダサくて論外で四国中央市がいい?
オマイの思考が論外
- 717 :名無しさん@4周年:03/08/25 09:05 ID:V1jwLvGH
- 四国中央をはじめ、さいたま、西東京・・・
しかしやはり「南アルプス」が別格扱いだなw
- 718 :名無しさん@4周年:03/08/25 09:05 ID:h1s0/EdT
- >>711
田舎モンは「日本一」「中央」に憧れるんだね
- 719 :名無しさん@4周年:03/08/25 09:16 ID:Vqk2QTn9
- >>708
政治家なんて故郷の人よりも大抵部外者が多いんじゃないのか?
俺なんか関西人と地域名あいまいにされて言われる事事体むかつくからな
- 720 :711:03/08/25 09:21 ID:z/W0wi8c
- >>712-718
四国中央市で いいじゃないか。
宇摩市なんてつけたら電話で住所を教えるのに 困るだけだろ。
オレは東京生まれの東京育ち。西東京は許せないけど 四国中央ならOKだよ。
日本中に 『銀座』 があるが、あれはどうなんだ? 中には正式な町名になってるのも。
でも銀座の住人は なんとも思ってない。
わぁわぁ言うヤツこそ 田舎モン 丸出し。
- 721 :名無しさん@4周年:03/08/25 09:22 ID:sv6frmN3
- 東予市 2004.11.1 西条市, 東予市, 周桑郡小松町,丹原町
伊予市 2005.1.1 伊予市, 伊予郡松前町,中山町,双海町
西予市 2004.4.1 西宇和郡三瓶町,東宇和郡明浜町,宇和町,野村町,城川町
四国中央市 2004.4.1 川之江市, 伊予三島市, 宇摩郡新宮村,土居町
東温市 2004.3 温泉郡重信町,川内町
愛南町 2004.10.1 南宇和郡内海村,御荘町,城辺町,一本松町,西海町
きほく町 2004.10.1 北宇和郡広見町,松野町,日吉村
- 722 :名無しさん@4周年:03/08/25 09:29 ID:74VQgRCm
- 「銀座=東京」としか思いつかないほうがよっぽど田舎モン
- 723 :名無しさん@4周年:03/08/25 09:29 ID:dq+vQ37w
- 別に良いんだけど、発想が彼の国みたいに幼稚なんだよな。。
- 724 :名無しさん@4周年:03/08/25 09:57 ID:9UXmyc0H
- 俺は愛媛県人なんだが、ぶっちゃけ香川と徳島と高知なんかクソだね。
とか内紛を起こしてみるテスト
- 725 :名無しさん@4周年:03/08/25 10:25 ID:bflhfTFh
- >>722
渋谷な奴がさらに上をいってる
- 726 :名無しさん@4周年:03/08/25 10:29 ID:6r+pdQcD
- 賛成派きたね 俺はちなみに罵倒派。藁
- 727 :名無しさん@4周年:03/08/25 10:43 ID:zFEZ0Thn
- 四国の中心は高松か松山でしょ。
こんなチンケな市町村が中央を名乗るなんておこがましい。
- 728 :名無しさん@4周年:03/08/25 11:08 ID:cCw9yXYl
- >>727
四国の中心なんてどーでもいいよ。
青森、秋田、岩手、山形の4県の中心なんて誰も興味ないだろ。
それと同じ。
- 729 :(・ε・) ◆.3.19XaxRU :03/08/25 11:17 ID:PukjwX2S
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" 四国中央市?・・・・
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ ああ、四国の真中あたりにあるんでっか…ほうでっか・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
- 730 :ポン県民:03/08/25 12:23 ID:FkyHIOVT
- 松山>>>>高松
なんで高松が二大都市とされてるのか不思議。
小さい頃は微塵も疑わなかったんだがねぇ・・・空港あるからか?^^;
- 731 :名無しさん@4周年:03/08/25 13:25 ID:tXDQvpiu
- >>730
マジレスすれば、本州へのアクセスの良さ。
昔は、宇高連絡船なんてものもあった。
国の行政機関の支部が高松にある。
四国内の他県からのアクセスも、
松山は非常に悪い。
あとは、政治力の違い。
愛媛からは未だに総理大臣の1人すら出ていない。
- 732 :名無しさん@4周年:03/08/25 16:05 ID:hGNUhgus
- だーから愛媛市にしるって!
- 733 :名無しさん@4周年:03/08/25 16:33 ID:Gb1zRa1y
- 四国銀座市
- 734 :名無しさん@4周年:03/08/25 16:37 ID:cF0l7DoH
- 情緒のない名前だな
- 735 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:00 ID:uiZmkR9Y
- 恥ずかしい。
俺なら引っ越すね。
南アルプル市に。
- 736 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:11 ID:oK7nmDeQ
- 四国中央市
何がなんだかわからないね。
地理的にも、中央じゃねぇじゃねぇか。
- 737 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:12 ID:ScIWe7jd
- >>735
最後に、ワロタ
アルプル市ってなんだよ
- 738 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:28 ID:s0DpFP8v
- しこくセントラル市
- 739 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:28 ID:uiZmkR9Y
- >>737
みんなの心の中にアルプル市はある……
とだけ言っておこう。
- 740 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:31 ID:2nljfvU3
- >>731
四国で総理大臣出してるのって高知だけじゃなかったっけ?
ま、それでも二人しかおらんが・・・
- 741 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:32 ID:iqW39EOj
- >>740
徳島からも(三木)、香川からも(大平)出てるのでは?
- 742 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:34 ID:2nljfvU3
- >>741
そうでしたか、四国の方、すまん
そして愛媛の方、たぶんいつか出る日が来る
森みたいなのでもいるだけでマシってことで・・・
- 743 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:35 ID:aJt80Tq8
- 243011
- 744 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:35 ID:4MEmVgy8
- 「四国には、その昔『四国中央市』という市が本当に存在していた。」
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 745 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:36 ID:qIFMemZa
-
唯一、知り合いがいないのが四国の人だな
- 746 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:39 ID:d+Xubi8w
- 四国中央大学
- 747 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:43 ID:sb0Xv9Ea
- 四国中央病院ってのが川之江にあるから
おそらくそれが市名の由来だろうな
- 748 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:45 ID:H9ENb9eU
- 四国の恥
- 749 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:45 ID:UTDwxWEK
- いかにもオヤジが気張って考えた、ってなネーミングだ。
市長だか誰かがゴリ押ししたんだろう。 ああ、馬鹿だ。
- 750 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:48 ID:5HZh2Rmo
- まあ、あれだな
歯科医師会の会長が私立出身のうちはだめだね
>>394
関連病院の数がどうとか、そんなの関係ないんだよ。
- 751 :750:03/08/25 17:50 ID:5HZh2Rmo
- すまん。誤爆。
- 752 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:51 ID:q3lfQMNY
- ____
‖ ~ " ー 、,,_ ))
| ‖マンゴンゴンボウ号は|
\ | / ‖. (・∀・)カエレ! |
‖ |ヽ | /
‖ ̄ ̄ ̄~ " ー 、,,_|
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ ‖ ヽ. ∧___∧
/ / ^ ‖ー/ ^ l ロ./
/ ^ 、__, ^ |. ‖∨ ,! |||^ l--l ^
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ,ヽノ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ‖ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l : :::Y ‖ ::| |"|ー-,| |(
- 753 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:52 ID:5HZh2Rmo
- 吉野川流域のほんの一部なのに吉野川市
決定したんだろ?
- 754 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:55 ID:Ba5CKLqn
- 製紙工場が多いからシコ中なんでしょ?
- 755 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:56 ID:PD3TYbI8
- 凄い最低の名前だ(w
- 756 :名無しさん@4周年:03/08/25 17:58 ID:ZxEaEWzF
- 東かがわ市と同じで東えひめ市にしろよ
- 757 :名無しさん@4周年:03/08/25 18:28 ID:LjIhcPKs
- >>742
ご心配に及ばん。もうすぐでるよ。
香川・岡山に比べて愛媛・広島の政治力が劣るのは否めないねぇ。
- 758 :名無しさん@4周年:03/08/25 18:53 ID:RHvMx6Dn
- >>756
ひらがな良くない。東もいらんだろ。
そのまんま愛媛市でいいじゃねーか。
- 759 :名無しさん@4周年:03/08/25 19:47 ID:Gb1zRa1y
- >>757
広島には亀井先生がいるだろ?
- 760 :名無しさん@4周年:03/08/25 20:48 ID:Y9YL0Z4+
- 塩崎恭久がいつか総理大臣になってほしいね。
- 761 :名無しさん@4周年:03/08/25 20:55 ID:aSBvZGxW
- >>745
そういえば俺も四国出身の知り合いいない
- 762 :名無しさん@4周年:03/08/25 21:04 ID:LKXrEMdo
- みかん>>>(越えられない壁)>>>うどん
- 763 :名無しさん@4周年:03/08/25 21:18 ID:rG21ft2H
- いいんじゃない。四国中央。
(・∀・)カコイイ!
- 764 :三島西中生:03/08/25 21:56 ID:fiGJOSMd
- シコ中って呼ぶな!
- 765 :名無しさん@4周年:03/08/25 22:01 ID:J3pyrBH1
- このスレの正論は>>666を参照
- 766 :名無しさん@4周年:03/08/25 22:31 ID:B036xFUq
- まともに教育を受けた人が名付けたんですか?
- 767 :名無しさん@4周年:03/08/25 22:54 ID:xoXc0oov
- ×民主政治
↓
○衆愚政治
- 768 :名無しさん@4周年:03/08/25 22:57 ID:ngeP9h6Q
- 四国中央市って、笑っちゃ悪いけど笑っちまった。
漏れが市民ならハズい罠。
- 769 :名無しさん@4周年:03/08/25 22:59 ID:JPE/4LCb
- …どうしてこういう味気ないというか薄っぺらい名前にしちゃうのかね?
- 770 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:09 ID:AKrsUUf6
- なんでこんなにセンス無い名前付けられるんだろう。
もしかして田舎者は馬鹿なのか?
- 771 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:11 ID:h1s0/EdT
- 市名の選考メンバーに教育関係者が含まれてるとは思えない
まるで(ry
- 772 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:14 ID:DqTTp//W
- 合併を控えてるやつ、あすは我が身だぞ。
納得できる名前なら良いが勝手に変な名前付けられたときには
しこチュー市民と同じ運命。
- 773 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:14 ID:PaR7//Th
- >>770
田舎都会はあんま関係ないんじゃないか?
西東京とさいたまの例もあるし・・・。
- 774 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:14 ID:A2Lh8dqC
-
そのうち、
四国東京市とか
四国ニューヨーク市とか
四国モランボン市とか
四国ブルゴーニュ市とか、出来そう。
過疎に悩んで、若者を呼び込みたい田舎なんかだと、
エヴァンゲリオン村とか。
エヴァンゲリオン村アスカ地区とか綾波地区とか、
もう、何でもありだなこりゃ。南アルプス市があるくらいなんだし。
- 775 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:15 ID:QLQSN3gR
- いいね、日本は
そこかしこに名球会の匂いがして。
人生の腐臭は本人には、かぐわしい香りなんだろうな。
- 776 :ポン県民:03/08/25 23:19 ID:20e6kO4z
- センスがない、つーより
おこがましい、つーカンジだな。
製紙会社しかねー田舎なのに”四国”の”中央”なんてつけんなよ、と。
四国の人はみんな感じてるだろうなぁ^^;
- 777 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:21 ID:BQTjgoUs
- これじゃチョンと同じじゃないかよ
東側の海を東海
西側の海を西海
知性のかけらもない
- 778 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:23 ID:A2Lh8dqC
- >>四国の拠点都市を目指す』という願い
だったら、四国拠点都市、でいいじゃないか。
- 779 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:23 ID:6+56hMrU
- >>738
宇和島EAST高校
今治WEST高校 って思っている(名乗っている?)県民なので、
四国CENTRAL市 というのにも違和感を感じない可能性が・・・
- 780 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:24 ID:zdin+2bm
- >>777
まさか<`∀´> に知性を期待してたんじゃ…
- 781 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:25 ID:B036xFUq
- 四国の恥さらしな市だな
- 782 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:32 ID:KL5IMnKK
- どうせ余命幾ばくも無い老人が付けた名前だろ
老害市、こっちにしろよ
- 783 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:34 ID:i3svnG7b
- >>747
大○市にしたかったが、あんまりあからさまなのも何なので
ちょっとだけ控えめに中央市にしたんだろ?
- 784 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:35 ID:23W6YKkO
- 地元で、太ももに膝で攻撃する、いわゆるムエタイ技チャランポ(地方によってはモモかん、ゴーダムと言う)のことを、
土井キック とか言っててマジ恥ずかしかった
四国中央キック ・・・・・(・ω・)ドウヨ?
- 785 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:37 ID:jDkaR9tP
- >>777
それは別におかしくない。
日本でも昔今の太平洋沿岸のことを東海と言っていたし、中国でも言ってた。
それを他国にごり押しする事がおかしい。
- 786 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:38 ID:HQLOaj/X
- うまんねー名前
- 787 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:40 ID:u0HpklbF
- 四国総連市
- 788 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:41 ID:KL5IMnKK
- これはどうだ
四国中央恥更市
- 789 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:44 ID:zxCQmrER
- ぷ
- 790 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:45 ID:KLSqYyxW
- 川之江市HPの掲示板「みんなの広場」ものすごく荒れてるんですけどw
- 791 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:45 ID:+RWSXqVq
- >>784
ウチとこでは「イモ蹴り」
で、四国中央市については
どれだけ公の場で侮辱しても
許されると考えます。
- 792 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:46 ID:zdin+2bm
- 山梨あたりで新しい市ができたら多分
「本州中央市」だろうなw
大分県では九州中央市w
と予測
- 793 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:48 ID:+RWSXqVq
- 富良野よ、出番だ
- 794 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:51 ID:23W6YKkO
- >>791
>ウチとこでは「イモ蹴り」
結構恥ずかしいな。
まだ四国中央キックの方が痛そうだ。いろんな意味で。
- 795 :名無しさん@4周年:03/08/25 23:58 ID:KL5IMnKK
- 伊予三島市のHPには掲示板は無いのか、閉鎖的だな
- 796 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:03 ID:H8+9+gls
- 新居浜市+別子村は「住友市」にならないのだろうか。
- 797 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:04 ID:rYEM0+9n
- 旧市名の一文字でも入れようものなら、
「不公平」だとガンコじじい共が納得しない。
だから当り障りのない方角なんかを平気で入れる。
- 798 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:11 ID:w2TW69y3
- 伊予三島の人間が市名を誘導したと新聞に出てたな
- 799 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:13 ID:5pCUk+yF
- >>797
さいたまと同じだなw
- 800 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:18 ID:b+zhnTDf
- >>798
なるほど
http://www.city.iyomishima.ehime.jp/gaiyo/access01.htm
- 801 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:20 ID:ZbRdBqKK
- 四国東西南北中央不敗市
マスター・オブ・シコク
- 802 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:22 ID:19qHxQDd
- >>801
スーパーシコクだろ
- 803 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:24 ID:ZbRdBqKK
- むしろ、四国百貨店市
- 804 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:32 ID:bjJ8rWtW
- 四国中央市が駄目なら何て名前がいいんだい?
- 805 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:34 ID:RJyMcHti
- 四国中央青果市
- 806 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:42 ID:vOBx+fPM
- パラレルワールドということにして勝手に宇摩市を名乗る。
- 807 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:46 ID:fSJxDei5
- 北ブエノスアイレス市とか良かったんじゃないかな?
- 808 :名無しさん@4周年:03/08/26 00:48 ID:vXxY/HXS
- 四国中央市推進派が語るに宇摩市は田舎くさいらしいが何で?
- 809 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:00 ID:RJyMcHti
- をい、ヤッシー吠えてるぞ
「特例債あてにした合併はアホ」田中康夫・長野県知事が講演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030825-00000001-mai-l05
- 810 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:01 ID:hWUmwplZ
- 四国中央東高校
- 811 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:02 ID:hWUmwplZ
- やや東ということで
- 812 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:07 ID:ksuJUvTh
- 「中国地方中央市」と言ったら三次辺り?
- 813 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:08 ID:QrQe9cen
- どうせなら世界中央で。
- 814 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:08 ID:wAvM1Vm8
- うーわ。恥ずかしい名前!
- 815 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:09 ID:vvwv0Jrt
- >>809
確かに、特例債当てにした合併が肉に群がるハイエナってのはけだし名言。
- 816 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:11 ID:wSDDhICv
- 高知では高知空港が竜馬空港になりました
そして高知市が竜馬市になる話まであるそうです。
他の市を笑っている場合ではありません。
お恥ずかしい限りです
- 817 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:15 ID:dJJuS3TI
- 実は「VOW」に載せてもらう為の壮大なプロジェクトXだったとか・・・
- 818 :(・ε・) ◆.3.19XaxRU :03/08/26 01:17 ID:jU7VuMPh
- ま、国立(くにたち)のように、いずれ慣れるのでは。
しかし、、「愛媛県四国中央市」・・・やっぱ異様だな、これw
- 819 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:30 ID:IZkcmKa3
- 愛媛市にしろよボケども!
- 820 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:31 ID:mUMUDRWa
- 県のあとに、それより大きい区分の四国がくるからおかしいんだ。
いっそのこと独立したらいいと思う。 四国中央県でいいだろ。
- 821 :名無しさん@4周年:03/08/26 01:44 ID:vXxY/HXS
- 馬鹿な市名だ
市民のために働くまともな議員どもはいないのか?
- 822 :名無しさん@4周年:03/08/26 02:23 ID:EAoSQwrQ
- center of shikoku
↓
COS
↓
コサイン
- 823 :名無しさん@4周年:03/08/26 02:41 ID:x5VcWphd
- 四国 [シコク]
首都: 四国中央市
公用語: 関西系疑似日本語
通貨: 日本円
主食: うどん、かつを、ナルト
名産品: 僧侶用かんざし
得意技: 日本政府からの援助狙いの町村合併
もう分離分離
- 824 :名無しさん@4周年:03/08/26 03:42 ID:p8tyYaxl
- 四国隔離市
- 825 :名無しさん@4周年:03/08/26 03:49 ID:Udx/Yln0
- 何を考えてこういう恥ずかしい名称にしてしまうのだろうか
- 826 :名無しさん@4周年:03/08/26 03:50 ID:yEtdQtrh
-
吉外部落として、隔離汁!
- 827 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:00 ID:T0xHFoMS
- 独裁国家のような田舎ですね
田舎の権力者は好き放題しほうだい
- 828 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:05 ID:6X3bK6w9
- 拠点都市?
四国で人口93000人って、県庁所在地4都市に次ぐ大きさ
なわけないよね?
- 829 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:14 ID:Lyil49wp
- シコチュー!ヽ( ゚ 3 ゚)ノ
- 830 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:24 ID:ZFyuP5Mu
- センスないね
それ以外に言葉が浮かばん
- 831 : :03/08/26 08:25 ID:u58jH/LS
- 四国全部合併して一つの市になれよ、ズバリ四国市
- 832 :禿げ狸:03/08/26 08:26 ID:orvkMHNx
- >>825
常識人には解らんだろう。
- 833 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:28 ID:tf4IuMLd
- 川之江市の掲示板ひどく荒れてますw
- 834 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:35 ID:FwKud8kN
- 四日市中央高校
- 835 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:43 ID:T0xHFoMS
- >>830
センスがないならウチワ持って来いとシコ厨推進派が言ってたらしいプ
- 836 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:53 ID:KgVQViHU
- ダサイ名前だなあ
築地中央卸売市場みてえだ
- 837 :名無しさん@4周年:03/08/26 08:56 ID:VyiNPso2
- コレで四国中央市発祥の事件やらが起きた時、
「また し こ ち ゅ う か」
とかって書き込まれるわけだが
しかしDQN事件とは無縁な土地柄な気がするなぁ。
九州は結構ニュースになるアフォ事件多いんだけど
- 838 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:05 ID:EAoSQwrQ
- 人、少ないしね。
- 839 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:20 ID:zc7YHTQl
- >>816
それははずかしいw
四国中央どころの話でない
- 840 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:26 ID:061MxI8Q
- 宇摩合併協議会が決定→四国中央市
宇摩市でいいじゃねーか!!!!
- 841 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:27 ID:rrDRtmE3
- これ"宇摩"合併協議会が決定したんだよね。宇摩って統一名称がありながら・・・
- 842 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:27 ID:zcQbwH8A
- >伊予三島市、川之江市、土居町
新居浜出身だが、この3つの名前には割と親しみがあったのに。
なぁ〜にが四国中央だ。もったいないことこの上ない。
- 843 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:31 ID:L3c68wLh
- >>837
去年、17歳の娘を、自分の借金のかたに善通寺市のデリヘルで働かせた
アホオヤジがタイーホされて、N速+で少し盛り上がったぞ。
ちなみに伊予三島市。
- 844 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:32 ID:T0xHFoMS
- 州都になるために、議員や職員どもの、視察という名の観光旅行が増えるヨカーン。
- 845 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:34 ID:JeVjttWI
- 田舎の議員って本当にネーミングセンス皆無だよな
- 846 :名無しさん@4周年:03/08/26 09:39 ID:VyiNPso2
- >>843
おおぅ、その話伊予三島市だったか。
- 847 :名無しさん@4周年:03/08/26 11:27 ID:xq0euabi
- お前ら自分の住んでる土地の名前がカッコワルイからって
ね た む な よ ! !
- 848 :名無しさん@4周年:03/08/26 11:55 ID:lEo6uGMg
- どういう感性でこんな名前が決定されるんだろう。
日本人か?
- 849 :マコト ◆LA9VWxumlo :03/08/26 12:03 ID:5CBVdKdt
- ま た 適 当 な 市 名 か
- 850 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:23 ID:Ahrof0Ht
- かっこ悪いね あまりにもデカすぎ ただ位置的なだけの地名
- 851 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:23 ID:6r+L4xH9
- いな 四
いん ,.iY@Yi., 国
言と ({ /"jj"ヽ}) 中
葉聞 i|.´∀`.|i 央
かこ .リ.='o'=.リ, 市
|え .ノU) | |〈U、
|の /./ノ ノ j )
! !
- 852 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:26 ID:Bt1fNuZI
- デリヘル市でいいぢゃん!親しみやすくて。
- 853 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:37 ID:T1dqqpXn
- >>828
高知の中村市なんて人口3万4千人で県下第3位の人口、というすごさ。
- 854 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:44 ID:YtBp/jyO
- 中村市。東京から時距離でかなり遠い街。沖縄いったほうが早い。
- 855 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:46 ID:Q7tLm3jC
- 略すと 「しちゅー市」 なんだろうか?・・・
- 856 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:48 ID:Q+MpVfEz
- そのうち
元祖・四国中央市
本家・四国中央市
本場の味・四国中央市
とかできるのかな?
- 857 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:52 ID:abjIfENb
- ・・・・・・_| ̄|○
- 858 :南アルプス市民:03/08/26 12:54 ID:Smn3tCIN
- いい市名が決まってよかったなw
- 859 :名無しさん@4周年:03/08/26 12:59 ID:VyiNPso2
- 調べに対し容疑者は、『新市名があまりにも情けないので、むしゃくしゃ
してやった』『市の名前をおとしめるためにやった』などと供述しているという
- 860 :さいたま市:03/08/26 13:02 ID:lEo6uGMg
- >>858
w
- 861 :名無しさん@4周年:03/08/26 13:13 ID:zhaBO0h+
- 自己ちゅー市。
- 862 :名無しさん@4周年:03/08/26 14:18 ID:by+RF1dc
- 高知県は一極集中だからねえ。
- 863 :名無しさん@4周年:03/08/26 14:20 ID:x5CoHLxU
- いいじゃんどうせ20年もたてば四国一つで「四国県」になるんだろうし。
- 864 :名無しさん@4周年:03/08/26 14:39 ID:L3c68wLh
- そういや、マジで香川は
全県を「高松市」にするか?なんて話もあるらしい。
北海道や東北に行けば、香川県より面積の広い市もあるらしいので、
ありえない話ではないそうな。
- 865 :名無しさん@4周年:03/08/26 15:20 ID:BQO85/QO
- なんて浅はかな名前だこと。オホホっ。小学生でも反対しますザマス。
- 866 :名無しさん@4周年:03/08/26 15:27 ID:iKOn6F5x
- 西東京民、南アルプス市民、四国中央市民は、今後このような悲劇を生まないために
抗議する義務がある!!
- 867 :名無しさん@4周年:03/08/26 16:19 ID:Ahrof0Ht
- 適切な名前募集!
- 868 :老兵:03/08/26 16:25 ID:JUGtPibI
- もう決まったんだよ
がたがたいうなよ
男らしくないぜ!
おれは、八紘一宇市 を提案したのに、たかだか4国中央なんて!!
諸君が怒るのはわかるけどね
- 869 :名無しさん@4周年:03/08/26 16:28 ID:j0/XlEem
- プッ Σ(・д・) 老兵のクセに 藁
- 870 :名無しさん@4周年:03/08/26 16:38 ID:OAgRCy2i
- 愛媛市にしる!
- 871 :名無しさん@4周年:03/08/26 16:53 ID:vaDJkhlj
- もう、四国市でいいよ。
- 872 :名無しさん@4周年:03/08/26 17:03 ID:Z+WgvS4d
- まるっきり新しい名前ひねり出す必要があったのならともかく、
もともと「宇摩郡」でまとまっていたんだろ?
住民投票でも、「宇摩市」が一番だったんだろ?
なのになぜ、取って付けたような、「四国中央市」なのか?
地方政界のボスどもは、糞だな。
さいたま市も酷いな。市名自体もひどいが、
旧・与野市が、なんで「中央区」なんだよ。「与野区」でいいだろ
大宮も浦和も区名として残っているのに、与野だけ抹殺された。
もともとか弱い市だったけどさぁ……
- 873 :名無しさん@4周年:03/08/26 17:15 ID:1lqTsUK8
- どこか「しこく市」とかつけるつわもの出てこないかな・・・。
- 874 :名無しさん@4周年:03/08/26 17:18 ID:aTgmjw1c
- (゚д゚)ウマー市
- 875 :名無しさん@4周年:03/08/26 17:23 ID:orhrM6G8
- 確かに四文字はしょぼいね何か。
- 876 :名無しさん@4周年:03/08/26 17:23 ID:YrzdYYdz
- 四国辺境市とか、四国番外市とかカッコイイのにしる
- 877 :名無しさん@4周年:03/08/26 17:28 ID:WYOGhN2E
- >828
平成14年度
松山市 47万3千
新居浜市 12万8千
今治市 11万7千
宇和島市 6万2千
西条市 5万9千
八幡浜市 3万2千
市町村合併で、それぞれ増加し、例えば、今治市など17万8千人くらいに
なるので、(島とかを取り込んで・・人口密度スカスカ)
”四国中央市”の人口は、過疎の四国でも、さして多い方とは言えない。
- 878 :名無しさん@4周年:03/08/26 17:29 ID:+eu3rzUZ
- やっちまったのか・・・
痛すぎる・・・
- 879 :小が大に勝つには:03/08/26 17:44 ID:vXxY/HXS
- 「四国中央市」という名前にして州都誘致を有利に
こんな事を考える政治家が地元にはいるそうな
- 880 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:04 ID:A+IGqbmu
- 四国中央市のようなもので刺された被害者が意識を回復しました。
- 881 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:08 ID:hDVayCWu
- >>737
暇なのでさかのぼったら・・・
たしかにワロタ
- 882 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:11 ID:hOSt4BnE
- 評判が悪いようなので
「四国中央市。」に変更します
- 883 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:15 ID:A+IGqbmu
- 四玉中央市
- 884 :西東京氏:03/08/26 18:15 ID:02NymKRI
- これは日本人がだめなんじゃあない。
システムの問題なんだ。
- 885 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:16 ID:c0PxqUTs
- ワンポイントアドバイス
さいたま市は、
埼玉市が、行田市からクレームがついたんだよね。
もともと埼玉(さきたま)、は行田市の地名だから。
終わり
いっそのこと、日本市にしてしまえよ。
- 886 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:21 ID:7ZJdjfn5
- ドッペンゲルガー市。
- 887 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:28 ID:Vv7K0oNI
- >>885
「埼玉」か。「さいたま」にしろ、譲り合いならなっても、取り合いには決してならんでしょう。
- 888 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:35 ID:1lqTsUK8
- ラジオ関東がラジオ日本に改名する時、ニッポン放送はクレームつけなかったのか?
- 889 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:40 ID:tpdQEgYo
- 民主的に決まったって おい!住民投票で第五位だった四国中央市が なぜ選ばれるのだ?どこが民主的なのら? 住民の声が反映されずにどこが民主的?
- 890 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:44 ID:j0/XlEem
- 四国の中央に さいたま を入れてみれば?
四国さいたま中央市。これいいね〜 いまからでも遅くないから 議員ヤメさせてニュ〜name作りましょう
- 891 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:49 ID:YtBp/jyO
- 四国中央高校ってのが絶対できるよね〜できるまえから 呼び名は シコちゅ〜!(@_@) 部活の掛け声は シコチュ〜ゥファイト!!(>_<)
- 892 :名無しさん@4周年:03/08/26 18:52 ID:VyiNPso2
- 裏工作など、民主的でない方法で委員会側が強引に決めつけた名前だった
として、この名前にしたことによって一体誰が得をするんだろう。
そういや、一時期太陽神戸三井銀行だかってのがなかったっけ?
- 893 :名無しさん@4周年:03/08/26 19:00 ID:kgoyh+vC
- どっちの名前を先につけるかで 揉めたンちゃうの?もめるわなあ 普通。
- 894 :名無しさん@4周年:03/08/26 19:00 ID:brPbRZ/b
- >>864
>北海道や東北に行けば、香川県より面積の広い市もあるらしいので、
ないよ。
香川県よりも広いのは、静岡市(清水市と合併した後)だけ。
次が、福島県いわき市。
鈴木宗男と松山千春で有名な北海道足寄町もかなり広い(東京23区より広い)が
香川県ほどではない。
- 895 :名無しさん@4周年:03/08/26 19:06 ID:EAoSQwrQ
- 議会で住民投票第五位に決定するなら 一般公募スナ! と煽ってみる
- 896 :名無しさん@4周年:03/08/26 19:17 ID:3+PCR+3b
- 市名公募前に四国中央市に決まってたんだろ
- 897 :名無しさん@4周年:03/08/26 19:32 ID:hfP12il3
- 「四国中央市」を商標登録して市が使えないようにシロ。
- 898 :名無しさん@4周年:03/08/26 19:43 ID:B9s6ugpk
- >>893
だから共通の宇摩市にすればよかったんじゃない
公募1位だしさ、普通に考えてそうだろ
- 899 :名無しさん@4周年:03/08/26 19:45 ID:mcodBqZy
- 田舎のジィ様は変なところで頑固。
- 900 :名無しさん@4周年:03/08/26 20:18 ID:lJJDdlJs
- 900です!
- 901 :名無しさん@4周年:03/08/26 20:30 ID:zeXjNSFP
- >>899
都会に憧れてるだけ.こういう名前が都会っぽいと思ってるんだろう
渋谷のセンター街周辺も昔のままの町名を維持してるのに
- 902 :名無しさん@4周年:03/08/26 20:33 ID:lgIKC+L3
- 川之江市の掲示板によると、新市名の発表前に、四国中央市に決まってたみたいなカキコが。
- 903 : ◆42.195kmAM :03/08/26 20:39 ID:q9flZLEJ
- >蜜石誠二
変な名前(´▽`)
- 904 :名無しさん@4周年:03/08/26 20:40 ID:1sQ9ZB/s
-
はっきり言っておく
四国の中心は山のの奥地だ
- 905 :四国に行ったことのない男:03/08/26 20:41 ID:VCWEiqHB
-
漢字でも・・・これじゃぁーねぇ・・・・
- 906 :名無しさん@4周年:03/08/26 20:45 ID:x5VcWphd
- 反対派は独立して、東京都に編入汁!
- 907 :名無しさん@4周年:03/08/26 21:00 ID:tf4IuMLd
- 市名が嫌で市民税を払いたくないなら新居浜市に引っ越せ
お隣の香川とか徳島とか高知でもいいぞ
- 908 :名無しさん@4周年:03/08/26 21:03 ID:6X3bK6w9
- 国道439号の整備に期待
- 909 :名無しさん@4周年:03/08/26 21:46 ID:YtBp/jyO
- 四国中央高校 略して シコチュ〜 の設立を強く所望。
- 910 :名無しさん@4周年:03/08/26 21:49 ID:KfcawDzs
- >>901
漏れの住んでるところなんて
市役所の近辺の地名が「永田町」に変更されますた。
- 911 :名無しさん@4周年:03/08/26 21:50 ID:OaX9UoYl
- 考えてみれば、九州北部にへばりつくように存在する一帯を「北九州市」と称するのも
ドキュソな名前だと思うけど、ほとんどの人が今では何の違和感も無く使っている。
何年か十数年もすれば、誰も違和感なしに「四国中央市」を使っているかも。
- 912 :名無しさん@4周年:03/08/26 21:51 ID:NMyayIJY
- 八王子市は創価市になります。
- 913 :名無しさん@4周年:03/08/26 21:58 ID:dhCLBs3W
- 宇摩市だったら逆に賞賛の嵐だったのにな
- 914 :名無しさん@4周年:03/08/26 22:16 ID:uKCfhqf9
- >>894
北海道の十勝支庁が1つの市になろうという動きがある。
実現すれば香川どころか青森以下40都府県を抜いて都道府県七位の面積になる。
- 915 :914:03/08/26 22:19 ID:uKCfhqf9
- 訂正
×青森以下40都府県
○岐阜以下41都府県
- 916 :名無しさん@4周年:03/08/26 22:32 ID:6X3bK6w9
- >>914
ま、十勝支庁には、市は帯広市一つしかないがな。
全部合わさっても、人口40万以下ないだろ?帯広市18万としても。
はっきり言って、恥かくだけじゃない?
- 917 :名無しさん@4周年:03/08/26 22:52 ID:ifH63y29
- どうやら 都道府県 合併で 日本国は日本中央市 になるそうです。ゲラ
- 918 :名無しさん@4周年:03/08/26 22:52 ID:Z+WgvS4d
- >>888
NHKがクレーム付けたな。
ラジオの国際放送(短波放送)の名前が「ラジオ日本」だから。
今も「NHKワールド・ラジオ日本」って言ってる
- 919 :名無しさん@4周年:03/08/26 22:56 ID:FcgIL/Ie
- やっぱ「伊予」はつかってほしいなぁ・・・。
まぁ、おれは全然ゆかりがないんでどうでもいいが。
- 920 :名無しさん@4周年:03/08/26 22:58 ID:Omxzrydl
- >>911
最初から違和感のない市名がよかったと思われ
- 921 :名無しさん@4周年:03/08/26 22:59 ID:S9DkOekL
- いっそ(゚д゚)ウマー市にして欲しかった
- 922 :名無しさん@4周年:03/08/26 23:04 ID:REywwWwk
- うっわー。
センス悪過ぎ。
地元の人はこれでいいの?
- 923 :名無しさん@4周年:03/08/26 23:05 ID:UNXLOCkO
- フリガナ: エヒメケンシコクチュウオウノシ
- 924 :名無しさん@4周年:03/08/26 23:05 ID:Pn+K6SlM
- 松本伊予市
- 925 :名無しさん@4周年:03/08/26 23:07 ID:x5CoHLxU
- そういえばウチの田舎は爺の主導権争いの揚句
合併自体が流れたな。
ま、それはそれで(・∀・)イイ!!話。
- 926 :名無しさん@4周年:03/08/26 23:07 ID:EAoSQwrQ
- 四国中央なんて身の程知らずな大きな名前を付けて、自分だけ勝ったような
気分になってる、その根性がイヤ。
田舎の公害都市のクセに…。
- 927 :名無しさん@4周年:03/08/26 23:15 ID:FcgIL/Ie
- >>926
同類の市町村あるわな・・。
東京にもあるわ。西東京市。ようは東京って使いたかっただけ。
なんか、田舎の○○銀座、と似ているな。
- 928 :名無しさん@4周年:03/08/26 23:17 ID:qp0B8qu9
- 堺市の銀座は、正真正銘江戸時代から銀座
- 929 :名無しさん@4周年:03/08/26 23:55 ID:RJyMcHti
- うんこうんこ
- 930 :都民:03/08/27 00:19 ID:vuvZZOoV
- 長期的にみれば(゚д゚)ウマー市の方が遥かに
人々から愛されると思う。
誰からも中心と認められていないのに、四国中央
なんて僣称してしまう様な連中は、人々の軽蔑しか
受けない。
まあ、田舎に住んでいろんな価値観に触れる事の
出来ない人達には判らん感覚なのだろう。
- 931 :名無しさん@4周年:03/08/27 00:20 ID:25008+HP
- >>916
何が恥なんだい?
- 932 :名無しさん@4周年:03/08/27 00:25 ID:dWDWspBk
- >>931
>>916は合併=j人口増=都会(゚д゚)ウマーの思考がこびりついた隔離板住民。
どうでもいいけどIDがスゲェ
- 933 :(・ε・) ◆.3.19XaxRU :03/08/27 00:26 ID:rPT66F4z
- >>931
なんかすごいIDだなぁ。
- 934 :名無しさん@4周年:03/08/27 00:28 ID:E021ewsZ
- 名付けた香具師は自覚症状ないんけププ
- 935 :名無しさん@4周年:03/08/27 01:28 ID:OXivnhGJ
- 最終選考に残った候補名の中で選べば、俺は「ひうち市」を推すね。
一番無難だと思う。
しかも漢字一文字で「燧市」だな。
ひらがな地名が流行する中で、
時代の流れに逆行しているところが、
逆に洗練されたイメージが出る。
まだ間に合う。考え直せ。最終決定も住民投票で決めろ。
- 936 :名無しさん@4周年:03/08/27 02:02 ID:gLTrSopd
- で四国ってどの都市が一番賑わってるの?
- 937 :名無しさん@4周年:03/08/27 02:25 ID:0J/5HVuX
- 外からしか自分たちの位置を把握できんの>9万人
- 938 :名無しさん@4周年:03/08/27 02:49 ID:E9DKKXhg
- うんこくさくさ市
- 939 :名無しさん@4周年:03/08/27 03:53 ID:WsM7ccST
- だーから愛媛市にしる!っての!
- 940 :名無しさん@4周年:03/08/27 04:26 ID:1gCG7EQU
-
バカな奴が多いときは、民主主義が必ずしもいいわけじゃないってことか。
あとイナカのジジイは行政までバカってこと。
「愛媛市」でいいじゃん…。
四国中央市て。
- 941 :名無しさん@4周年:03/08/27 05:08 ID:YvvlbDaR
- 四国中央市の名付け親大賞で、賞金貰った香具師いるんだよな
珍名、愚名と呼ばれては香具師の心中(ry
- 942 : :03/08/27 06:07 ID:/tqKziEZ
- ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ ⌒ ⌒|
||||||| (・) (・)|
(6-------◯⌒つ|
| _||||||||| |
. \ / \_/ /
\____/
________/|____________________
人類が増えすぎた人口を郊外に移民させるようになって既に半世紀。
四国四県都の周りには巨大なベットタウンが数百基建設され、人々はその区画化された土地を住居とした。
その人類の第2の故郷で人々は子を産み、育て、そして死んでいった。
日本皇紀2679。四国四県都からもっとも遠い地方都市「四国中央市」は「四国中央県」を名乗り四国連邦政府に独立戦争を挑んできた。
この一ヶ月あまりの戦いに関係なく、四国中央県と連邦軍は総人口の半数へと過疎化が進んだ。
人々は自らの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り8ヶ月あまりが過ぎた…
- 943 :名無しさん@4周年:03/08/27 07:22 ID:9t9GgzOf
- 土居町のいもたきスレ立ってるぞ
- 944 :名無しさん@4周年:03/08/27 07:47 ID:QIGYuzGt
- もうすぐ1000か・・・
四国中央市という市名は評判悪いね
- 945 :名無しさん@4周年:03/08/27 08:14 ID:O2TRJVPh
- 死国
- 946 :名無しさん@4周年:03/08/27 08:55 ID:GNlQDWKh
- http://kumanichi.com/news/local/main/200308/20030827000040.htm
>韓国からのメールもあった
- 947 :名無しさん@4周年:03/08/27 09:49 ID:jorDhIrP
- 相互リンク。
【愛媛】ほっこりいもたき
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061933089/
このスレ1000逝ったら、
いもたきスレを次スレ代わりに使うってことで。
- 948 :名無しさん@4周年:03/08/27 12:47 ID:zeKqgASn
- 死国…よかたゾ。
- 949 :名無しさん@4周年:03/08/27 13:13 ID:njWN4fEv
- 宇摩+伊予
↓
宇摩伊予市
↓
うまいよ市
↓
美味いよ市
- 950 :名無しさん@4周年:03/08/27 14:49 ID:9871OljU
- 馬いな おい。
しかしこのスレもう終リカ?
- 951 :名無しさん@4周年:03/08/27 14:52 ID:o8Py5t04
- 西東松山市とかでいいよ、もう
- 952 :名無しさん@4周年:03/08/27 14:52 ID:aKTUACGt
- 恥ずかしいスレがまた上がってるな。
記念カキコだ。
- 953 :名無しさん@4周年:03/08/27 15:31 ID:aXQxkVVK
- 岡山は中四国の州都を狙ってて、広島は中国の州都を狙っている。
四国の州都は高松が有力候補で、広島よりの愛媛はそれを避けたい。
ヒロスマ暗躍の予感。
- 954 :名無しさん@4周年:03/08/27 15:32 ID:aXQxkVVK
- なわけないか。(゚∀゚)アヒャ
- 955 :名無しさん@4周年:03/08/27 16:15 ID:NsbcRVPu
- >>914
ムネオの選挙区ですか?
「ムネオ市」でいいじゃん。
市長は松山千春で。
- 956 :名無しさん@4周年:03/08/27 16:16 ID:SaFILVpc
- >936
>で四国ってどの都市が一番賑わってるの?
人口だと、松山47万、高松33万くらい。
953のいうように、州都という話では、立地条件で、高松を有力とする意見は
よく聞く。しかし、経済・文化の中心地かというと、そうでもないような気がする。
そもそも、四国に中心地なんか無いような気がする。
”瀬戸内の中心地”という考え方の方が現実的。
- 957 :名無しさん@4周年:03/08/27 16:24 ID:FV7tqJ4C
- >>930
禿道。
田舎に住んでいながら
田舎であることを恥じるような感覚が
田舎根性の最も恥ずかしい面だと思う。
- 958 :名無しさん@4周年:03/08/27 16:25 ID:aXQxkVVK
- >>955
(゚听)ツマンネ
>>956
四国が四国たる所以だな。
瀬戸内の中心なら痛み分けで福山に一票。
- 959 :名無しさん@4周年:03/08/27 16:25 ID:NQ79s21i
- 関東中央市
東北中央市
関西中央市
東海中央市
・・・
どれもキモすぎる。
自分の町にそんな名前が付いたら卒倒するね。
子供の名前程度なら流行に流されようが勝手だが・・・
命名権は自分のものとヒーロー気取りの市長なんだろうな。
- 960 :名無しさん@4周年:03/08/27 16:31 ID:ppodiSyb
- 四国中央市場の魚は活きが悪そう
- 961 :ポン県民:03/08/27 16:39 ID:dEr4F7cn
- 高松を州都にしたけりゃ
もう少し発展しろや、おい
ソープ街しかねーじゃんョ^^;
- 962 :名無しさん@4周年:03/08/27 17:46 ID:fG1qeVp+
- このスレにも四国中央市という名前は立派すぎるとほざいてるヤツがいるな
こういう連中は、立派な都市ならば「四国中央市」という名前はかまわないと思ってるわけ?
- 963 :名無しさん@4周年:03/08/27 18:43 ID:abu4TEvx
- 韓国っぽい名前だな。
- 964 :名無しさん@4周年:03/08/27 18:48 ID:CdoavMJI
- <四国中央市>
市長 馬面よちお(75才)7期目
人口 約9600人
議員数 74名
産業 製紙産業
異常
- 965 :名無しさん@4周年:03/08/27 18:53 ID:NFE3cr+3
- 役人の都合で変えるなよな。 職務怠慢もいいとこだよ。 地元市民はもっと反対したほうがいいよ、
単なる地名だしと侮ってると、本当に顔の無い街になっていくからね。
- 966 :名無しさん@4周年:03/08/27 19:30 ID:ZUkIv3wP
- >>962
愛媛県四国中央市
^^^^^^^^^^
となるのがカコワルイ
- 967 :名無しさん@4周年:03/08/27 21:36 ID:2RXc4bHA
- たしかに。県名のあとに地域名がきてる。藁
東関東中央市
南九州中央市
西薩摩中央市
北陸中央市
ちなみに東南西北。ゲラ
【北朝鮮中央市】
なんて合併都市もできるだろうな。ゲラ
- 968 :名無しさん@4周年:03/08/27 21:47 ID:NVeR2LRu
- 北朝鮮中央市にだけ 集まるかい?オマイラ
- 969 :名無しさん@4周年:03/08/27 21:52 ID:LQ65+dgn
- 「四国中央市」というからには、少なくとも100万人はいるんだろ、この街。
で、実際はどのくらいなん?
- 970 :名無しさん@4周年:03/08/27 22:03 ID:FlkK/aSP
- チョソが? 何人?デツか?
- 971 :名無しさん@4周年:03/08/27 22:07 ID:6Q84QpUw
- 島根・松江市と鳥取・米子市辺りがくっついて「山陰中央市」。。。
_| ̄|○ 銀行かよ
- 972 :名無しさん@4周年:03/08/27 22:15 ID:DegK4mGH
- >>971
地元民しかワカランと思うが。
- 973 :名無しさん@4周年:03/08/27 22:32 ID:zbFMWXii
- 九州、四国、本州と言うけど、何ていう名詞なんだ?北海道は道名だけど。
九州島、四国島、本州島か?知ってる人教えてよ。
- 974 :名無しさん@4周年:03/08/27 22:35 ID:eEQVTNwY
- >>964
馬面よちお(75才)、本当か?
現在、もう78才くらいじゃねえのか?
「四国中央市」の市名を誘導したことからみんなの反感を買い、
出走する予定だったが、引きずり落とされ落馬してしまう。
平均余命残り少なく、あぁ昔は良かったと独りつぶやく姿が印象的であった。
- 975 :名無しさん@4周年:03/08/27 22:49 ID:eEQVTNwY
- 馬糞のよちお、
もう80才にもなるんだから、出走なんかすんな。
この前の選挙でもどれほども支持されてなかっただろうが、忘れたのか。
みんなに嫌われてんだよ。途中でコケタラみんな迷惑すんだよ。醜いぞ、
仏門にでも入って、じっと待ってろ。アフォ。ブァカ。ボォケ。
- 976 :名無しさん@4周年:03/08/27 22:50 ID:6Q84QpUw
- >>972
レスが付いただけで奇跡的だと思われ。あとがd。
- 977 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:00 ID:w0vfS8Mr
- >>971
それは「合同」では・・・
- 978 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:05 ID:57692tOp
- >>964
よちおは卯年だと聞いておるがね
- 979 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:08 ID:6Q84QpUw
- >>977
_| ̄|○ 間違えた…。これ書いたら逝ってくる。
「新報」が正解。
- 980 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:19 ID:wa9ftrhT
- たんに中央市なら罪はないか。だって県内で言ってる分には。
愛媛県中央市
- 981 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:32 ID:3auxWsR7
- 愛媛県四国島中央市はどうですか?
- 982 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:36 ID:eEQVTNwY
- >>964
私は、戦前の1925年生まれです
???嘘つきか???騙されただけか???
- 983 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:43 ID:Sw/zVfAQ
- ところで愛媛ってどこ?
- 984 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:44 ID:f+Pmv3h7
- 四国中央市?プッ。ダサッ。
- 985 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:51 ID:lpKYaEUa
- 【拝啓、業者様】第10回迷惑サイト一斉訪問&デモ行進【残暑お見舞いシテヤル】
業 者 サ イ ト で 特 大 花 火 を 打 ち 上 げ ま す。
・8月28日 & 29日 午後10時00分にドーン!!
・総本部( http://jbbs.shitaraba.com/news/938/ )にて詳細発表! !
スレ汚し失礼しました。
- 986 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:52 ID:tZOaRt/o
- 普通に「川之江市」とかでいいのに。
- 987 :|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. :03/08/27 23:56 ID:tfR4Y6Bq
- 今度こそ1000の壁を超えるかな?
- 988 :名無しさん@4周年:03/08/27 23:58 ID:9aqrdl9k
- 馬面は出走取り消し?
なんだ根性みせろよな
- 989 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:03 ID:W8vYpu54
- 越県合併で香川県大野原町、徳島県池田町・山城町・西祖谷山村、高知県大豊村、愛媛県新宮村が合併して四国中央村を名乗る分には反対はすくないと思われ。
- 990 :|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. :03/08/28 00:03 ID:HndxLBPQ
- 989
- 991 :|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. :03/08/28 00:06 ID:HndxLBPQ
- 遅いなぁ。
- 992 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:08 ID:D3nStXIH
- 死国
- 993 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:08 ID:sDz0I0Gl
- 997くらいでもいい
- 994 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:09 ID:c1IXpGbh
- つまんねえ名前。
- 995 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:09 ID:QPSoZTgz
- 1000
- 996 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:09 ID:F6KLD6tF
- 1000get予約
- 997 :(・ε・) ◆.3.19XaxRU :03/08/28 00:09 ID:AuHsemWy
- 1000
- 998 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:09 ID:5NtedLe0
- 悪臭市にしろ
- 999 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:09 ID:tEKEiEXt
- 1000ずりしこしこ
- 1000 :名無しさん@4周年:03/08/28 00:09 ID:sWMOSZS8
- 四国ぅ〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
159 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)